【教育】科学系の部活ない中学が73%、所属生徒は全体の1%、指導できる教員不足などで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★
天文部や生物部のような科学系の部活動(科学部)がない中学が7割を超えたことが
科学技術振興機構(JST)の調査でわかった。

4年前に比べ、7ポイント増えた。理科を指導できる教員の不足などが理由とみられている。

同機構は今年3月、30人以上の生徒がいる全国の公立中から無作為に500校を選び、
教師や生徒を対象にアンケートを実施。417校から回答があった。
73%の中学校が「科学部がない」と回答し、理由としては、「顧問となる教員が不足している」が69%で最も多かった。
科学部に所属している生徒は全体のわずか1%。理由で最も多いのは「学校に科学部がない」(59%)だった。

同機構理数学習支援センターの渡辺怜子副調査役は
「子供が科学を身近に感じにくい状況にある。科学部だけでなく、観察や実験の機会を増やすなど、
子供の興味を育てる環境の整備が急務だ」と話している。

(2013年9月7日13時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130907-OYT1T00585.htm
2名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:49:52.23 ID:CWJqXGzKP
今に始まった話ではなかろう
3名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:50:02.10 ID:f+lRiCB40
需要もあまり無いでしょ
4名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:50:46.02 ID:HcsxgLaW0
化学部じゃなくて科学部なん?
5名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:51:23.02 ID:x+EVEO8J0
科学の成果を享受するだけで、次代を大切に真剣に育てる義務を親どもが放棄している
子供に科学的な面白い本を与えるだけでよい
漫画、ゲームといった下らないもの、TVも置かない、見せない躾ができないバカ親だらけ
未来のない国になりつつある
6名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:51:26.78 ID:8Qqk+SF70
女子生徒に興味を持つ先生は多数いるってのに
7名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:52:30.13 ID:Mj6fgQPH0
部活が強制じゃないのなら、理系の子は殆が帰宅部だろ
8名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:53:25.85 ID:9ypNHtpP0
小学校は人気あり、中学はどうでもいい
9名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:53:35.42 ID:D0Q0MYyx0
俺が中学の頃は運動系の部活に入らないと、根性なしか不良と認定されて高校に行けなくなるなんて言われてたなあ。
例外は吹奏楽部だけ。
で、仕方なくみんな運動部に入った。
でも、学校で問題起こすのはスポーツバカばっかりだったぜ。

運動部じゃないと不良ってメチャクチャな理屈はどこから出てきたんだ?

で、高校入って科学部入ったら、運動部のDQNたちに嫌がらせされまくった。
科学部に限らず、文科系は人間として扱われていなかったな。
何せ教師自身がそんな考えだったし。
10名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:53:47.97 ID:zY4436SR0
国造りの担い手である土木・建築を土建と蔑んで忌避排除してきたツケだ
天罰ってのはそういう事も含めて言ってるんだぞ
11名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:55:40.33 ID:rHYkLv9s0
俺の中学も無かったな。高校は物理化学部ってのがあって、天体観測とかしてたが
12名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:56:38.37 ID:qYenXXg50
うちの中学にはあったが、アニヲタが集まっただけだった
13名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:57:31.37 ID:tQD1yC/F0
文化系入るのはキモいの
14名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:58:21.25 ID:6y7ua67T0
科技部で小惑星発見して表彰されてた人いたな
15名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:59:06.39 ID:G83yo1yh0
予算削減のツケはいつも現場
16名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:00:23.91 ID:wL+UAXsh0
科学部楽でいいのに
17名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:00:24.81 ID:eMiiux2n0
今はモンペおっかねえしな。
俺の時も化学部とかあったけど、そこで今事故なんて起こしてみ。
18名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:00:26.80 ID:k6KETN7P0
俺電気部、5球スーパーを3年の時作った。
19名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:00:39.04 ID:9X7bcGBa0
どういう基準で採用してんだか
20名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:03:40.24 ID:w56LSd8f0
理系なんかクラいからなw
柔道部こそが部活の華だ
21名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:04:09.08 ID:eI8Zth9B0
田舎って中学も部活強制だし、高校も(学校選ぶ余地ないのに)部活強制だぜ。宮城
22名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:04:23.22 ID:Lbsfo27C0
そもそもうちの中学には文化系の部活がブラスバンド・家庭科・美術・電気科学の4つしかなかったんだよなあ…
そして唯一の科学系である電気科学部に俺はいた訳だが、実質的にはパソコン部だった罠。
しかもその時の顧問の嫌がらせがトラウマとなり、高校も大学も帰宅部でしたw
23名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:05:21.46 ID:D0Q0MYyx0
>>22
何をされたんだ?
24名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:05:30.20 ID:R3cPiiXV0
授業でなく部活で実験道具や薬品を触らせたくないってのがあるかも

ちょうど20年前、PC-9800シリーズが配備されてコンピューター部が発足したけど
これも科学系に入れていいかな?
25名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:05:40.75 ID:lz3s9gbc0
26名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:07:53.86 ID:WnTC30Qe0
チョンに入れ込み洗脳させる自称洗脳先生は仰山いるがなw
27名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:08:28.92 ID:1l7vPdg50
うちの学校は科学ってなると化学部、天文部、物理部、生物部があったな。
多分化学、地学、物理、生物のそれぞれの教科の教師がそのまま顧問だったと思う。
どこも10人〜20人くらいはいたな
28名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:18:03.44 ID:OJG1dJ9F0
組合や、民主党のおかげか。
29名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:18:38.63 ID:T6Sqoml20
自然科学部の連中が市のマラソンでトップグループに入っていたな、、、 古い話。
次がバドミントン部、、、 陸上部はビリに近かった、、、
30名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:18:40.17 ID:WAP4Zc8WP
実際は運動部を優先させたい学校が文化部を削ってるだけなんだよ。
指導者不足って理科教師がいない学校があるのか?
31名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:21:05.29 ID:8+8LJIfpO
文化系が
合唱吹奏楽科学美術写真手芸

最後のほうの、何チョイスしてんねん感が素敵だった。
32名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:21:15.21 ID:5jJMziYH0
>>5
> 科学の成果を享受するだけで、次代を大切に真剣に育てる義務を親どもが放棄している
> 子供に科学的な面白い本を与えるだけでよい

今時あんなものを毎月付録にすれば定価はいくらになると思ってんだ?
10倍ではきかないかもしれんぞ
33名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:21:41.00 ID:p+8w/J7KP
小学校の時あって入ってたなw
遊び的な実験で面白かったw
34名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:22:07.15 ID:Lbsfo27C0
>>23
顧問の嫌がらせ一覧
・いつの間にか俺が部長にさせられてた
・部の管理を部長に丸投げ
・部の活動場所に来ない
・卒アルの写真を撮るはずだった日に何の連絡もなく顧問逃走
・部の活動予定を立てず、「毎日やるよ」の一点張り
しかもそう言っておきながらいきなり出張で不在になる
・1年の頃はパソコンの他、電子工作もやってたが、2年の時に顧問が変わって以来、
 自分が関わりたくない(指導できない)からとやらなくなり、文化祭の出展もなくなった。
 3年の時は部長の俺が説得したことで出展する事になったが、工作キットは部長の俺が
 休みの日に買いに行かされた(それまでは顧問がまとめて注文してたらしい)
・幽霊部員が多数出ていたが、部長に「集めてよ」と言うばかりで自身は何もせず
 (ブラスバンド部では顧問が呼び出して進退伺いしてたらしい)
ちなみに、他の教師と孤立してた上に、定年まで学年主任にすらなれなかったらしい。
あと、その顧問は元々陸上部の顧問だったが、うちの部の顧問が異動になった事でシフト
してきたとの事なんだが、何故に新任とか異動したての教師を顧問につけない?と思った。
35名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:23:40.94 ID:R3cPiiXV0
理科教諭なんて1学年に1人か2人は居るだろ
それに加えて技術科、数学科教諭も含めたら
その学校で科学系の顧問が出来る教諭が足りないってことにはならないと思うのだが
36名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:24:03.57 ID:Si+oVkNd0
我が日本の科学力は世界一ィィイイイ!
だったのに、日教組に骨抜きにされてしまった
37名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:25:29.77 ID:t0h4maox0
科学系の部活の、県優勝校、全国優勝校ってないもんな

だから、どうしてもそういう名目がほしい学校が力入れないんじゃない?
そういうのがある音楽系は楽器がめちゃくちゃ高いってのに
結構どこも大金つぎ込んでまで力入れてるだろ。

ロボコンや、鳥人間コンテストみたいなのを作るべきじゃない?
38名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:27:43.64 ID:t0h4maox0
>>37 続き

実際に科学系で、全国大会までやれるような競技?
どんなのができると思う?

皆で考えよう。
39名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:29:08.08 ID:WAP4Zc8WP
>>34
初任含めて若手は運動部を経験させることになってるから、科学部顧問になることはない。
科学部はやる気がなかったり、病気になった高齢教員が受け持つことが多い。
40名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:29:22.96 ID:5jJMziYH0
>>37
低調 => 活動ツマンナイ => 発表ツマンナイ => 低調

以下くりかえし
41名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:29:58.10 ID:h4P0SwA80
朝鮮史と的屋の仕方なら詳しいんじゃないか
42名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:30:52.55 ID:DnAuqTsh0
怒鳴ってぶん殴ればいいだけの体育会系と違って、
頭使わないといけないからな
43名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:31:34.14 ID:t0h4maox0
>>34
それって、先生の方も、君から嫌がらせを受けてたと思ってそう。

でもやっぱ、一緒にいろいろ楽しんでやってくれる顧問がいたらよかったのにな。
44名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:31:53.80 ID:WAP4Zc8WP
>>35
その理科教師は運動部の顧問なわけで。
科学部は15クラス以上ある学校じゃないと、
顧問の割り当てに余裕ができなくて部活を作れない。
45名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:33:38.96 ID:Lbsfo27C0
>>39
1年の時の顧問は50ぐらいだったけど、そこそこ熱心に指導してくれてたんだけどなあ。
技術教員でもない(確か理科か数学だったと記憶してる)のに電子工作の知識もあったし。
パソコンもろくに使えない教師がパソコンを使う部の顧問ってどうなの?
46名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:33:42.18 ID:d7qzs3Wc0
外部講師委託って発想はないのか?
写真とかアマチュア無線とかいくらでもリタイヤジジイが受けてくれると思うが
47名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:36:23.23 ID:WAP4Zc8WP
>>42
同じ理由で吹奏楽もなりてがつかない。
音楽が非常勤講師しかいない学校だと廃部になってしまう。

>>46
委託でも正顧問はいないといけないし、
生徒だけで活動させられない。
年間五千円から一万円で、毎日学校にきてくれる人って?
というか理科教師は学校にいるんだよ。
ほかの部活の人数を減らしたくないから科学部を作ってないだけ。
48名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:36:46.95 ID:Lbsfo27C0
>>43
え、顧問は具体的にどういう嫌がらせを受けてた事を想定してる?
中学時代の俺には単なる怠慢にしか見えなかったんだけどな…

>>46
むしろできるもんなら俺がボランティアで出身中学の部活見てあげたいんだが。
もっとも、教員免許ないし、平日は仕事だから土日祝日限定にはなるが。
49名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:40:04.34 ID:WAP4Zc8WP
>>48
外部指導員だけで部活はできないから、
顧問も土日に来ないとならなくなる。
科学部の生徒が土日に来たがるとは考えにくいが…。
平日やらずに土日に活動とはあまりいいものとは思えないね。
50名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:43:16.58 ID:T6Sqoml20
月食も模型を使って説明できない教師ばかりなのに、部活なんか作れるわけも無い、、、 てか、どうなんのこの国?
51名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:43:45.57 ID:QP6VkGLfP
ぐぐりゃすむようなことをひたすら実験して帰りが遅くなる部活だろ
最悪だわ
52名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:44:13.07 ID:Lbsfo27C0
>>49
科学部の顧問は問題教師の置き場になっているし、とりあえず何処かの
部に籍を置きたいって奴が多いから土日に来るとは考えにくいよな。
俺の頃は第2・4以外の土曜は授業あったからまだしも、今は完全週休2日制だしな。
53名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:45:21.61 ID:ohBUhxlA0
やる気有る若手の理系教師は運動部に取られるからな
くたびれた老人を理系顧問にしても
「顧問してもいいけど活動は生徒が考えろよ、機材は勝手に使って壊すな」で帰宅部になるだけ
54名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:45:32.80 ID:WAP4Zc8WP
>>45
カナヅチが水泳部顧問、バレーのルールも知らない人がバレー部顧問、
譜面も読めない人が吹奏楽部顧問、

そんなの何も珍しくない。
55名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:49:12.92 ID:WAP4Zc8WP
>>50
模型の制作費が出ない。

>>52
また下手にやる気のある人が文化部顧問になって揉めることがあるんだよね。
科学部だとフィールドワークや天体観測、
文芸部だと読書会やコンクールへの応募、
将棋部だと大会参加。
土日に学校きたくないから文化部にしたのに話が違う!ってさ。
56名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:49:50.32 ID:7pJWio2+0
中高で科学部やパソコン部が有ったけど運動部に入りたがらない奴等が集まってただけでラノベや漫画読んで時間潰すだけのオタサークル化してたな
57名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:50:47.44 ID:5RhadkAnO
理科部にいたけど、市内の研究コンクール応募していた。
イメージとしては、教員の仕事は手取り足取りの卒論指導+試薬etc.発注係。結構大変。

高校化学部は県大会に向けた研究。
部活内で独学する伝統だったから、顧問は他部の顧問から暇人と言われてた。
58名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:52:18.53 ID:R8FijMrb0
近くの理系学部の学生派遣すればええじゃん

就活アピにつもつかえて一石二鳥じゃん
59名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:53:18.32 ID:st8BUe/70
教職員の権利を云々で教育活動を軽視した結果だろ?
勉学は塾に外注丸投げする分際で人材も時間も無いとか甘ったれてんな
60名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:54:51.43 ID:tPdTbRQt0
中二病が喜ぶような
マッドサイエンティスト系の部活をつくらんからいかん。
ふざけんなよ。
61名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:55:50.51 ID:R0gfTFnD0
壊れかけのガラクタを壊してもいいように放置してある薄暗いガレージのようなところで
ぼんやりして過ごしてていい時空ならば、欲しかったね。顧問とか大会とかいらん
62名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:58:37.03 ID:WZdf9cOR0
文化部に入ってたら体育教師になじられるし
63名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 16:59:28.24 ID:Qeb40tC50
ま・そんなもんでしょw
理系が多くなっても食って行けないぞ!
64名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:01:29.06 ID:WAP4Zc8WP
>>57
自由研究の上位入賞品は科学部顧問が夏休み中ずっと手取り足取り指導してるものだね。

>>58>>59
ほとんどの学校は部員不足や、運動部の加入率が減るから科学部を作ってない。
運動部至上主義が問題なんだよ。
運動部の加入率を上げること目標の中学で、
それを阻む科学部の創設なんて行えるわけがない。
65名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:02:06.67 ID:6Omq/luiO
まゆしいはおかりんやダルくんたちと部活をやりたいのです〜
66名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:02:14.85 ID:fDM+t21J0
>>9
俺もそう思ったことなんどか

結局、企業にとって使いやすい人材育成=体育会系の養成所でしょ部活は
内実は奴隷育成の諸悪の根源
67名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:05:06.14 ID:5RhadkAnO
>>55
中3のとき、保健室の先生が顧問に来た。
20代末の女で性教育熱心で、執拗に精子の観察を主張。
んなもんコンクールに出せるか!出して入賞したら全校公開されるわ!
ってことで理科の先生と相談して部から追放した。
68名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:07:00.43 ID:R0gfTFnD0
教師程度のスキルの人に変な指導をして歪めてもらいたくないです
69名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:07:01.48 ID:WAP4Zc8WP
>>67
精子の尾は光学顕微鏡では見えませんが…。
70名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:08:23.76 ID:6Omq/luiO
メリケンでも運動部はジョックと呼ばれて学校カーストの最上位
ナードやギークやらの草食系やオタ連中はカースト最下層
どこでも同じかw
71名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:11:13.96 ID:WdL3+jNH0
中学の教師なんて本当に文系しか教えられない偏向教師が多いからね
うちの子どもの中学でも(もう随分昔の話だが)理科が嫌いな理科教師とか
間違ったことを教える技術の教師とか(特にPCの初歩の内容の教え方が
デタラメで文書で抗議したが、内容がそもそもわからないようで呆れたこともある

外部委託といっても、完全ボランティアでとなると年寄り頼みになるが
(平日昼間だから)ボランティアをするような年寄りはろくなのがいないんだよな
(教師としては)
特に科学技術分野では、やはりある程度若くて知識のある人を呼んでこないと
ダメだから、なかなかそういう条件の人っていないのよ
72名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:14:21.25 ID:23CExdtp0
フラスコに薬品入れて調合間違えて
爆破して髪の毛がちりちりになって咳き込むイメージしかない

>科学部
73名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:15:06.95 ID:R0gfTFnD0
科学者は若いうちはスポーツで体を鍛えておいて下さい
74名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:15:28.56 ID:G62/CGoJ0
>>30
理科教師がいない学校はない

理科教師には、運動部出身で運動部顧問になりたい、でも体育専攻にするほどではないので
個人的に少し興味があって教員採用にも有利な理科を専攻して教師になった隠れ脳筋も多いから
75名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:16:52.66 ID:WAP4Zc8WP
>>74
というか、科学部顧問になりたいという人は採用されない。
運動部の顧問も頑張りますという人は採用される。
76名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:19:10.60 ID:qhEndpQ90
小学生の頃理科部なるものにいたが
やっていた事といえば、アルコールランプでべっこう飴やカラメル作ったり
バーナーでたこ焼き作ったり、プラ板焼いたりしたくらいだった。

ああ、人体模型をばらして組み立てたり
薬品金庫の番号解読とかもやったなw
学校に3つしかない滴下ろうと(だっけ)破壊したのは俺ですごめんなさい。
77名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:19:24.41 ID:WAP4Zc8WP
>>74
理科は実験準備やら、器具の自腹購入やらで、
あまり恵まれない。
ほかの教科より労働時間長い。
78名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:19:35.81 ID:Dqk91VUO0
オレ高校の時、科学部だった。
研究なんかほとんどやらなかったが、おもしろかった。
合成繊維作ったり、いろんな結晶作ったり、花火バラしてロケット作ろうとしたり、
顧問の先生にはないしょで色々やったなあ。
なにしろ研究テーマが水耕栽培なんていう地味なものだったんでね。
今だったら薬品の管理が厳しくて何にもできないだろうね。
79名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:26:40.19 ID:R72JELWE0
そうなんだな。俺も文系の部活が指導できると言ったら、運動系の部活ねと言い直された。
30年前の面接で。
80名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:28:45.39 ID:D0Q0MYyx0
>>34
俺の顧問もやる気がなくて放置プレー状態だったが、別に不満はなかったな。
好きにやらせてもらって楽しんだよ。
81名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:31:03.63 ID:5RhadkAnO
>>69
動いてるのはわかる。
>>72
部によって様々だな。
高校では、俺の仲間で化石掘ってたのもいたぞ。ガタイ良い奴ばっか。
他校では水質調査部に名前変えろ、って言いたい奴らもいた。
82名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:33:54.51 ID:K2BvekvY0
指導できる教員はいる。

しかし、中学校の部活は運動部偏重のため
理科の教員も運動部指導要員とみなされる。
よって、科学部にまわす人員がないってことだろ。
83名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:35:56.30 ID:LFUZQutL0
中学時代,PC系の部活に居たけど
顧問の私物でなりたってたもんな。
84名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:43:10.08 ID:DjSu6X1s0
>>30
運動部の優先って中学高校で生徒や学生を広告塔にするためだもんなぁ
85名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:45:31.31 ID:rDNE49W40
カエルの解剖、ラジオ作り、ホットケーキ作り、葉脈の栞作り、
コウゾの木皮で紙つくり、水素シャボン玉
小学校の科学部ならその程度、面白かったケド。
86名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:46:14.92 ID:3bMSqztV0
設備の問題じゃないの?
87名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:55:21.45 ID:mCihioJE0
>>1
>顧問となる教員が不足している
そもそも部活の顧問をやりたがる先生がいないし
事故でもあれば人生を棒に振りかねないからな

科学部ともなれば生徒の自己責任という言い訳も通じないのが明らかなんで
ほぼ100%避けられる(熱意のある先生がいても管理職教員が設置に反対する)
88名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:57:39.69 ID:Dh2wrlQuP
中学の時に科学部だった。
ほとんど教師抜き&理科室の薬品使い放題で
火縄銃やらマグネシウム入り火炎瓶を作っては
校舎の裏で試したりして遊んでました。

ようつべやTwitterが無い時代で良かった。
89名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 17:59:06.45 ID:rYptJVqK0
国立科学博物館では月一で土曜日午後に小学生向けの
科学教室みたいなものを開いていた。
メッキ、蝋細工、紙秤くらいしか憶えてないが楽しかったな

中学高校の授業は何よりも棒読み教師達のやる気の無さ
実験は無目的、学校教師の時間潰しが最大目的な記憶しか残らない
90名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:12:39.12 ID:IPPhBE7A0
そりゃそうだわ。
若者にきちんと科学を教えられる有能なサイエンティストなら、
他にいくらでも良い仕事があるよな。
わざわざ中学の教員なんて賤業なんかに就く訳ないやw
91名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:23:44.58 ID:wNzfRrqnO
中学の部活で体育会系に入らないとその後の人生一生負け組になるから仕方ない
運動部以外はみんなからキモイキモイ言われて人間扱いされないからな
子供達の為にも運動系の部活以外は無くなった方がいい
92名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:24:04.37 ID:PqqWwM3R0
うちの中学も運動部以外は美術と吹奏楽だけだったなあ
だからといって科学系の部活があったって入ったかというと多分入ってない
93名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:27:06.70 ID:BTdNXl0g0
プログラミングとかロボットとか
このくらいの年齢から始めれば
大きく伸びると思うんだけどな。
残念だな。
94名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:27:35.14 ID:yv+5V2K90
キモヲタが友達をつくれる最後の砦みたいな感じの場所だったのにな>科学部とかパソコン部
まあ今はネットとかいろいろあるからね。
95名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:31:14.88 ID:QMiR/gGw0
運動部や吹奏楽部に入った方がいいと言われてもレギュラーに選ばれて大会に出られる人数は限られてるし
文科系、科学系も含めて部活の選択肢は多いに越したことはない
96名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:34:09.63 ID:qdSMFG9/0
そもそも今の中学校には文化部そのものが少ない
運動部の方が内申点が良くなり進学に有利だからだ
97名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:34:56.79 ID:S9xpsIza0
ニコニコ技術部に来いよ!
98名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:39:03.53 ID:kwz5Zsdu0
雷魚釣ってきて、解剖…とか言いながら日干し作ったり、
学校の池に大量のザリガニ放して、金魚を全滅させたりしてた生物部。

毎日クエン酸と重曹でソーダ作って飲んでただけの化学部。

別に…なくても良いんじゃない?
99名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:40:04.55 ID:pM/0aBNJ0
アニメだと文化部は大盛況なのに
100名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:41:45.72 ID:QrvUMLkv0
>>74
そんな脳筋に化学薬品扱わせる気にはなれんわw
中途半端なB卒程度の経験を元に危険な薬品扱ってガキども怪我させたら
教師として責任取れるのかよと言いたい
101名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:47:14.94 ID:R0gfTFnD0
科学者としての進路を歩む可能性のある子どもは各校1,2人くらいだろう。
その時点でポテンシャルとしては理系教師を上回っているし、サークルとして成り立たないだろう。
それ以外の人々を対象とした、おけいこ事としての科学っぽい活動は、学校でしなくてもよいのでは。
102名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:53:13.59 ID:7YnoLK/e0
>>101
スポーツ系の部活こそお稽古事ばっかりだろ
103名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:55:21.90 ID:gQudiqgG0
今は我慢の教育の時代じゃないな。
104名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:56:19.09 ID:R0gfTFnD0
>>102 おけいこごとはスポーツで
105名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:57:52.17 ID:tlzNdmYs0
外部から呼べば?大学生とかちょうどいいやろ
106名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:57:58.89 ID:QWfHIAqy0
部活のヒエラルキーは

運動部>>>>越えられない壁>>>>文化部≧帰宅部
107名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:00:56.41 ID:WFOMH3Qx0
>>101
大学で生涯学習みたいな感じでやってもいいかもね
でもそれだと宮廷がある大都市はいいけど地方が悲惨なことになりそう
108名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:01:25.46 ID:xNt5BfUB0
こどもの中学なんて運動系ばかりで文科系の部活三つしかないんだよ。
文科系増やして欲しいといったら今後検討するとかだもんね。
109名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:02:36.32 ID:7YnoLK/e0
>>104
お稽古事としてのスポーツっぽい活動も学校でやらなくていいだろ
110名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:05:10.12 ID:R0gfTFnD0
>>109 現状やっていることをやらなくていいという事と、現状やらなくてよくってやってもいないことをやるべきだと主張することと、それの比較だね。
あと、若いうちに体は鍛えておきなさい、おけいこ事を通じてでも
111名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:08:07.26 ID:7YnoLK/e0
>>110
スポーツこそ教師程度のスキルの人に変な指導をして歪めてもらいたくないんだよ
昔やってて今は教師なんてその道ではマトモなスキル持ってないだろ
112名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:09:06.58 ID:QrvUMLkv0
科学部的な素養をお稽古事として取り扱うのは大いにアリだと思う
そもそも危険な薬品を中高生の前で安全に扱う技量を、
学部卒程度のまともに科学実験手法を修得できてるかどうか怪しいレベルの新任教師に任せる事が既に非現実的だから
113名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:13:27.44 ID:7YnoLK/e0
>>112
化学じゃなくて科学なんだから薬品なんて使わなくていいんだよ
レンズ磨いて望遠鏡作るでも竹削って竹とんぼ作るでも
114名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:19:32.37 ID:qEnyk8SO0
実験で生徒怪我させたら叩かれる
スポーツで怪我するのはなぜか容認される
115名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:21:24.88 ID:+uVlbmL60
文系の低脳教員は毎年免許更新させてどんどんふるいにかければいい
あんなもん誰がやったって大差ないし経験なんか邪魔にしかなってないから
どんどん入れ替えていけばいい
116名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:23:31.05 ID:QrvUMLkv0
>>113
そのレンズとか鏡でさえ、扱い間違えたら火事の元になるんだが
たとえば古いパラボラアンテナの内側にアルミホイルの鏡面貼って、
小型太陽炉作ったりな
理論ならば高校数学の応用程度で、知識としてなら小学生でも可能な技術だが

管理方法を間違えたら、火事の元にしかならん
燃やすだけなら小学生でもできるが、それを防ぐ知識と経験は教師には荷が勝ちすぎる
117名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:24:29.89 ID:Lbsfo27C0
>>54
しかし今のご時世、PC使えないのは社会人として問題だろ。

>>55
まあほどほどが大事だね。
けど、無責任すぎるのもちょっと問題ではあるが…

>>80
単なる放置ならまだよかったんだよ。
部長押し付けられた上に部長に何もかも押し付けたりさえしなければ。
118名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:31:19.84 ID:7YnoLK/e0
>>116
鏡面パラボラ使わない時はひっくり返しておくだけのことが荷が勝ちすぎるとは思えないな
119名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:57:38.45 ID:L9wd44ChP
>>95
なぜか運動部の加入率が中学のよさの指標になってしまってるので、
吹奏楽部以外の邪魔な文化部は潰しにかかられてる。
120名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:02:48.68 ID:L9wd44ChP
>>101
科学系の活動は校外ではなかなかできない。
しかもそういった活動したくても、
学校の運動部の練習のためになかなか参加できないという事態も引き起こされている。
運動部強制で土日は練習漬けの中学って未だにたくさんあるんだよ。
121名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:07:46.08 ID:IZh3jtOo0
ああ、科学はね。ええと暇な奴はどっかにころがってっから調べてほしいんだが
学校化学事故の事例集ってのがあって、毎年のように人が死んだり指全部飛ばしたり
顔に大やけどしたりしてんだ。今日びの学校がそんなリスク飲めるわけねーじゃん。

あと天文部もなあ、機械警備の今日、まず無理だろ。
健全育成の純潔バカが大暴れした結果がこれだよ
122名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:10:16.47 ID:X2Gk881r0
>>120 とすれば課内でやるほかなかろう。
123名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:11:08.34 ID:jlygsN03I
原子力部とか作れよ
124名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:11:48.87 ID:AUOIMMHY0
科学や理工系は本当に物理数学生物化学などの学問なのに
フリーメーソンやイルミナティなどの余計な秘密謎結社が勝手に
ユダヤ人カール・マルクス社会主義や共産主義の隠語記号暗号を
「科学」や「理系」と勝手に決めてしまったから、右翼や中道や
政治思想に何の興味もない科学者や物理学者などを輩出しなくなっている
もういい加減に在日韓国朝鮮人どもがアメリカGHQの手先になって
いらない暗号や隠喩や記号で文系理系体育会系芸術系などと分けるやり方はやめろ!!!!
125名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:13:12.94 ID:n3AKqWfp0
お給金も出ないのに顧問なんか出来るか
126名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:14:28.37 ID:FiSyXJXd0
>>1
> 30人以上の生徒がいる全国の公立中から無作為に500校を選び、

私立なら多少違った数字が出てくるんかな
127名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:15:06.42 ID:AUOIMMHY0
極右や古代ギリシアから受け継いだ自由民主主義者や議会制民主主義者の
科学者や物理学者や化学者に金を出せ!!!!!!!!!!!!

科学と化学と物理や生物などの理工系研究者や化学者と思想主義を関連づけるのもやめろ!
128名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:15:20.24 ID:L9wd44ChP
>>121
事故は運動部の方が圧倒的に発生率が高い。
文化部軽視してるだけ。
指導者がいなくても野球部がなくなることはまずない。
129名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:22:30.63 ID:1OUP1PVI0
>>118
そらガキどもが自分たちの指導の元でパラボラ太陽炉作ってりゃ対策取るのは簡単だがな

問題はガキどもが作った怪しげな物体がパラボラ太陽炉かどうかまで教師には判別できないって事
ガキが顧問の目を盗んで何を作ってるか、そしてその謎の物体の安全な管理まで
顧問にできるかなんて無理ゲーってことだよ
130名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:23:55.63 ID:CIdu2sqA0
中学生の目の前で、

マグネシウムを燃やしてみせればやってみたくなるよね。
誘導コイルで火花バチバチ飛ばせばやってみたくなるよね。

しかし危ないからやってはいけないと言う。

試験して暗記してなければバッテンを食わせる。

しかし危ないからやってはいけないと言う。

やってはいけないことなど教えない方がいい。

しかし教え、暗記しなければバッテンを食わせる。

いんちきもいいとこ。タヒねよどころか、まじで 死 ね よ ミ ' ω`ミ
131名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:24:31.30 ID:HyGBAxDp0
鉄研最強だろ。
132名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:25:50.50 ID:D4sQe90V0
日本人総馬鹿文系。
133名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:25:51.22 ID:RPpkYxoR0
科学系の部活をマジでやったら、顧問が大変だろ。
コンピュータいじる程度の部活なら楽だけど。
134名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:27:32.62 ID:Vu/IQ2GU0
>>129
何処からその材料を調達して何処で作るんだよ
その理屈でいいなら野球部なんかバットでなにするかわかんねえから即刻廃部でいいだろ
135名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:28:03.58 ID:VTWi91XRO
ぶっちゃけ、どんな部活でも科学的なアプローチをすることが出来る
科学的アプローチが出来ない部活など無い
指導者がそれを出来ないやらないだけ
136名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:28:15.71 ID:X2Gk881r0
そういう専門の大学に入学しなさいってことで済む問題かも
137名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:28:22.02 ID:t6dpSNmI0
けいおん!みたいに漫画アニメ化ラノベ展開すれば増えるかも。
天文部は大昔に小山田いくが漫画化したから、穴場は生物部。
育ててたアゲハチョウのサナギから大量の寄生バエが孵化したとか、微笑ましいエピソードをふんだんに入れて。
138名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:28:25.24 ID:L9wd44ChP
>>133
そんなの柔道だろうが野球だろうが同じだわ。
139名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:29:42.44 ID:Ly5DG3o20
危ない実験ばかりが科学じゃないでしょ。
物作りな科学工作だってあるのに。
140名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:31:53.40 ID:L9wd44ChP
>>139
地層の観察とか気象観測とかもある。
やるのは大変。
141名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:35:55.06 ID:1OUP1PVI0
>>139
認識が逆
いかなる科学も危険はともなう
その危険から身を守るための知識をガキども学ばせるのが指導者の役目だけど、
小中高の教師にそこまで求めるのが果たして正しいのかと
そら文部科学省の建前に従えば正しいんだろうけど、果たしてそれで事故は防げるのかと
142名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:38:32.63 ID:Vu/IQ2GU0
>>141
社会科教師がやってるサッカー部や国語教師がやってるソフトボール部よりは
理科教師がやってる科学部のほうがマシだとは思うぞ
143名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:42:13.67 ID:CIdu2sqA0
>>136
大学行っても前半はこんなもんだぜ。

http://www.hyogo-c.ed.jp/~rikagaku/jjmanual/jikken/butu/butu36.htm

俺は高校卒業までに半分以上独自にやった。
入学金授業料どっさり払ってまでやることではない。
大学の全部がそうだとまでは言わないが、かなりの部分が、
四、五十年前に進歩が停まっちゃってる。

「大学以外に学問は無いんだ無いんだ無いんだ!」
「大学以外にあるものを学問と認めないんだ認めないんだ認めないんだ oミ>ω<ミo」

ということにしなきゃ、学校稼業は成り立たないからな。
日本人はいい加減に 「学校任せ」 をやめるべき。
144名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:43:28.40 ID:L9wd44ChP
>>141
宇宙塵集めたり、岩石の観察したり、室内で雪を発生させたりも科学部の活動なんだが。
科学部に関して何か勘違いしてないか?
145名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:44:22.14 ID:VTWi91XRO
>>141
いかなる科学も

三平方の定理の研究のどこに危険が?
146名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:45:57.53 ID:gHc4dauuO
そもそも部活って趣味の延長でしょ?と個人的には思っているが
世の中には部活に命かけてる先生や生徒がたくさんいて、よくわからなくなる
147143:2013/09/07(土) 20:46:04.62 ID:CIdu2sqA0
ああ、コピペまちげえた。こっちだった。

ミ ' ω`ミっ http://www3.chubu.ac.jp/electronics/study/experiment/experiment1ab/
148名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:46:29.98 ID:v/Gul9510
日本を衰退させたい日教組のやりそうなこった。
未だ間に合うだろ、日本の底力を取り戻すために
教育再生だ!
149名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:47:07.23 ID:aKt6ZMBR0
スポーツに興味ないので文化部やりたかったけど、ないんだもん
まあ文化部は大会で成績残してくんねーからなー
例外は吹奏楽くらいだがあれもある意味運動部・・・
150名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:47:33.71 ID:IZh3jtOo0
>>145
数学なくして原子爆弾はできないんだよちみい。
紙とペンでやるお勉強が人を傷つけないとか思ってんなら
お前の視野狭窄をあわれんでやるぜwww
151名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:48:14.52 ID:D4sQe90V0
>>141
私もそう思います。

数学は危険です。子供一人で数学をさせてはいけません。
数学の宿題は規制すべきです。
152名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:54:07.37 ID:X2Gk881r0
>>147 ものすごく楽しそう
153名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:54:24.98 ID:t1qQHeGo0
教員とかどいつも頭悪い奴ばかりなんだから誰がやっても同じだろ
154名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:55:17.31 ID:RFwjQrWv0
指導できる教員がいないってw
図書館行ったら指導教員の募集ポスターがあったけど
敷居が高すぎるだろw
155名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:55:43.53 ID:aKt6ZMBR0
>理科を指導できる教員の不足

じゃあ運動部顧問が皆が皆指導できてるかつーと怪しいもんだけどな
156名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:57:53.06 ID:RFwjQrWv0
>>152
金かけすぎだな
工業系や私立系の高校ならともかく公立中学じゃそんな金ない
157名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:58:01.72 ID:VTWi91XRO
科学なんてある事象について条件を整理してまとめるような学問で
条件をどのように変化させれば好ましい結果を得られるか考えるだけじゃん
物事には必ず理由があるとかなんとか
158名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:58:55.94 ID:5xU2hp+y0
悪いこと言わないから

C++ 自習しろ。

超エリートになれる。
159名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:59:39.21 ID:L7/kBl9S0
ゆとり教育の影響で、部活動そのものが減っているだろ。
160名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:59:44.38 ID:fomOcw2t0
中学レベルの理系の部活動も指導できない教員は
教員不適格につき即刻解雇。
161名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:59:49.04 ID:D4sQe90V0
>>157
科学が学問とかギャグで言ってるのか。

馬鹿文系恐るべし。
162名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:00:25.08 ID:RFwjQrWv0
いまどきネットがあるんで日本語と英語とパソコンの使い方教えたほうがマシ
163名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:00:36.83 ID:X2Gk881r0
>>156 頑張って勉強して入試に受かりましょうね
164名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:01:05.16 ID:CIdu2sqA0
>>156
工夫次第でかなりやすくあがるんだよ。
最後のコンピュータ・ネットワークの実験だけはコンピュータがたくさんないと
できないので金かかるけど。
165名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:02:09.94 ID:bJmEnudJ0
>>1
科学部の活動内容がよく分からない。

全国大会とか有るのか?

もっとも早く毒ガスを作って相手を殺した方が勝ちとか?
命懸けだな、おいw
166名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:02:34.53 ID:v/Gul9510
>>107
放送大学をご存知ないとは情けない
167名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:03:31.68 ID:GhGFg4Rg0
>>160
じゃあ小学生の夏休み自由研究の指導もできない親はどうなる?
168名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:03:33.53 ID:t1qQHeGo0
>>158
俺が指揮するデスマーチで雇ってやるよw
169名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:10:55.11 ID:R3VDq0bPO
>>149
美術部、書道部は展覧会出展がある。
合唱もコンクールある。

高校は放送、演劇、美術、写真、書道、合唱、科学の大会・コンクールある。
とくに美術は突き抜けた奴は大人と戦う。
170名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:11:58.87 ID:CIdu2sqA0
まあなあ……、現在の学校の教程は、そろそろ大幅に変えなきゃならんと
思うよ。戦後、GHQ の命令で教育改革に着手して約十年、昭和三十年代
中頃までにほぼ現在の形が出来上がった。以後細かな手直しはあるが、
大枠は変わってない。だから……

・ 「写真」 術が無い。昭和三十年頃、写真は 「写真館」 へ行って撮るもの
だった。その後カメラが普及し、自動絞り調節、自動焦点調節……とうとう
CCD カメラになっちゃった。開口、絞り、シャッター速度、被写界深度、ラ
チチュード、色温度、構図、ライティング……教えるべきだと思うけど。

・ 「録音」 術も無い。テープレコーダーが普及していなかった昭和三十年頃、
録音できるのは一部の専門家だけだった。その後ラジカセが普及し、誰でも
録音できるようになった。学校でぜーんぜん扱わないのはどうかしてる。

・ コンピューター、インターネット、デジタル機器。

……学校教育がふるびてるんだよ。
171名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:20:20.80 ID:0opqTx7b0
>>134
実際やらかしてる学校はたくさんあるだろ
なぜかそれでも健全扱いなのでつぶれないだけ
172名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:22:59.80 ID:DDkdS7xk0
中学でなぜ科学部がないのか?

・そもそも運動部偏重であるため、文化部を作りたくない。作ってしまったら、運動部の加入率が減ってしまう。(最近は運動部の加入率向上を学校目標にしているところが多い)
・地域によっては運動部強制のところがある(倉敷市など)。科学部なんて作られるわけがない。
・高校によっては、文化部出身の生徒を選考時に差別していることがあり、中学側で最初から文化部を作らない。
・文化部は吹奏楽部と美術部に限定されていることが多い。音楽教員と美術教員が異動先でも必ず顧問が出来るようにするため。
理科教員は運動部顧問をすることが前提になっている。理科教員の余剰がないので科学部を作れない。
・科学部を作ったところで、やる気のない生徒の雑談の場になってしまうところがある。
(クラブチームや習い事をしている生徒や帰宅部になるのは嫌と思っている生徒が入る)
部活動としてどうなのか?となってしまい、廃部にさせられたり、そもそも創部されないケースが多い。
・全員で参加する大会はロボコンと科学の甲子園ジュニア(←なんと今年が第一回!)しかない。ロボコンは11月からなので、3年生の参加はまずない。
運動部のように総体で引退という形にできないので締まりがない。
173名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:23:25.36 ID:0wdXJPbf0
>>69 何で嘘をつく!
   //amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=01095000189&GroupCD=0&no=


  
174名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:24:40.70 ID:eVNPyYD30
理系の大学院出た人には教員免許あげちゃおう
175名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:24:40.99 ID:L4fO2Gd70
【映像】東大が量子テレポーションに成功
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378553382/
176名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:28:05.56 ID:DDkdS7xk0
>>171
やらかしているのは柔道部、バスケ部、野球部、水泳部の方が遥かに多いようだが。
柔道部なんて死者を出しても廃部にならんぞ。

>>173
それは位相差顕微鏡の写真だろ。
普通の光学顕微鏡で精子の尾は見えないぞ。
エロ漫画ではすぐに観察できることになっているがなw。
177名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:31:40.46 ID:Hm6XcDkJO
>>5
受験勉強ならともかく
意識というのをそんな他の娯楽を排除するやり方で無理矢理うえつけようとしても無駄

ピアノや習字を無理矢理やらされるのと同じ結末になる
やらなくなって残るのは嫌悪感だけ
178名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:33:16.23 ID:zuUrF6kK0
田舎の中学じゃ体育会系以外の部活は吹奏楽部しかないだろうw
179名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:35:16.85 ID:DDkdS7xk0
>>178
その吹奏楽部もなかったり、あっても男子は入部禁止だったりする。
180名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:44:56.34 ID:L7/kBl9S0
ゆとり教育で無くなったもの。(学校、教材によって若干違うが)


・英語:筆記体

・理科:実験

・体育:水泳

・算数:そろばん

・歴史:聖徳太子

・部活動

etc
181名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:47:19.57 ID:RFwjQrWv0
>>151
数学はまじヤバイよ
この世界を規定しているといっていいくらい
182名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:48:39.44 ID:0wdXJPbf0
>>176 ええっ!位相差顕微鏡は「光学顕微鏡」でないとでもいうのか?
   
183名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:54:41.28 ID:Ksm4ers2O
>>178
ちなみに、その吹奏楽も5段階ある医学的身体運動度ではマラソンやバスケット、
サッカーなどに並ぶ「最もハードな運動」に分類されている。


楽器演奏時の心肺機能への負担度が高いから、らしいw
184名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:55:56.51 ID:xn331Bq00
今の企業は技術やアイデアは金で買えばいいとしか思ってないからしかたがない。
185名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:56:34.23 ID:L9wd44ChP
>>182
ただの光学顕微鏡で精子の尾は見えないわ。
話の流れを読んでくれ。
中学や高校に位相差顕微鏡がらあるか?
186名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:58:10.41 ID:/adHwdQeO
吹奏楽部は体育会系だろ?練習のはじめに丘の坂道を二キロ走ってたぞ
体育会系のワンダーホーゲル部はその倍走ったあとは
理科室で天気図毎日作ってたけどw
187名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:59:56.02 ID:sDdFxYBT0
>>180
ひどすぎワロタ
188名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:02:02.29 ID:8KKZxlBvP
>>180
内定の保証
就活接待

もいれとけ
189名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:02:10.72 ID:L9wd44ChP
>>187
今すぐの中学一年の理科はほぼ毎回実験になった。かなり無理がある。
部活は加入率あげようとどこも必死。
190名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:04:05.16 ID:rLIma2WL0
今の世の中、中学生の父親のほとんどが「元リア充のイケメン」なんですよ
恋愛結婚が推奨されたお陰でね

その人たちに、子供が興味を持つ理科工作なんてやった経験があるのか?というのも問題なんだ
夏休みの宿題にしてもチョチョッとOKもらえるくらいの事しかやってない
ここでこだわって大作仕上げてくるキモヲタは、恋愛環境でふるい落とされて今でもメーカーの下請けで働く
独身40代オッサンになってしまっている

だが、理科の実験で「こういう科学的意義もあって小中学生の知識で出来る実験ってこんなのがあるなあ〜」
とかを提示したり、考えさせたりする親でないと、科学好きの子供なんてなかなか育ちやしない

まあ本屋に行けば理科の自由研究のネタ本みたいなのはあるし、子供も頑張って真似して作るんでしょ
でもそれがどういう意味があるのかを夏休みに子供と語ってくれる父親がいない
元イケメンでカラオケも今の歌を歌える、おしゃれ、背も高い
でも、子供に教えられるのは確かにリア充としての生き方でありその子個人にとっては有利なんだろうが、
日本にとっては、どんなものか?

母親がそれ教える?
女性の理科教育の熱心さなんて、いくらフェミが吼えようとごく僅かしか増えてませんが?

結局理科離れが進行するばかりになってしまう
191名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:04:17.65 ID:Ksm4ers2O
>>187
一番ひどかったのは算数の円周率。
「およそ3」と、小数点以下がバッサリ切られてたww


こんなゆとりが建築関係進んでたら、と思うとおそロシア
192名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:07:33.34 ID:o/+VcNTv0
ゆとり世代もちょっとは反発しろよ
世代差別されても泣き寝入りするだけかい?
教育を受ける権利を侵害されたんだぞ

あるテレビタレントが「俺、ゆとり世代」とか言い出したときは心底ガッカリした
193名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:07:40.20 ID:Ztaqv9QK0
研究室にこもって金を要求してきただけの理系の化けの皮がはがれただけ
自分の趣味をやりたいなら自分の金でやれ
194名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:09:36.15 ID:eVNPyYD30
俺を輩出した科学クラブも、中学のホームページ見たら無くなってたわ
195名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:11:25.06 ID:xu93mDrpP
そろばんと筆記体は、まあ無くなってもよかったんだけどね…

>>1に関しては、
「毎日放課後の部活動」という枠組みで、文化部をやるのは無理があると思う。
だが、必要ないと言ってるわけじゃない。むしろ逆で、
週に1回の「同好会の時間」を充実させて、
むしろ「生徒全員、強制的に文化部的な活動をさせる時間」を作ったほうがいいと思うことがある。
自然科学でもいいし、工業技術の基礎でもいいし、絵画や文芸でもいい。
そのかわり、正規課程の美術と音楽は、中学以降は廃止してもいいかもなw
196名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:11:25.26 ID:bCUyLilX0
科学の価値がわかるオツムがある奴は中学の教員になんかならないからなwww
197名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:12:09.56 ID:Ureg2Ngh0
文化部なくして運動部だけにすべきだよ
198名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:12:30.61 ID:QzqRh/Z70
教員はみんな運動部=中体連にかり出されている
199名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:15:42.52 ID:bCUyLilX0
英語が出来るやつが決して英語教員にならないのと一緒で、
日本の教員制度は、当該学科がろくにできないアホを優先的に教員として採用してる。
200名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:16:26.13 ID:0wdXJPbf0
>>185 ほうそうか?
   国産の位相差顕微鏡は1949年に高千穂光学によって初めて製品化された。
   科学史や生物学史では最近といっていい。
    じゃあそれ以前の光学顕微鏡時代には精子に尾があるって判らなかったのか?
   そんなはずあるまい。男子なら「精子の観察資料」を入手するのは簡単で
   普通の光学顕微鏡で観察できるって事自体が教育上の問題なんだろう?
201名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:19:23.18 ID:w2QflLdg0
部活以前にゆとりで教育そのものが破壊されているからな。
今の高校生の大半は、電気の交流を知らないからな。
お前ら人間か?と言いたくなるレベル。
202名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:20:43.01 ID:gngSY/6l0
コンピューター部があって情報室の当時の端末NEC9801で
エロゲしようとしてたな
203名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:21:45.78 ID:o8c2si2m0
運動関係のクラブ活動より科学のクラブ活動に
力を注いで日本国からアホを少なくしろ
204名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:22:39.25 ID:4qDg9xZy0
俺の中学の時の科学部は落ちこぼれの吹き溜まりで幽霊部員だらけだったな
卒アルの写真撮影とか見たことない奴がいっぱい来てて笑った
205名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:23:05.33 ID:InxKOYvWO
もう20年前くらいには普通の高校に無く、少ないのは今に始まった事じゃないでしょう。
あぁ言うほとんどが優秀な指導者が居る一部の賢い高校に有って、
そこが何か発見したり活動してニュースになるんじゃないの?
206名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:23:55.01 ID:xu93mDrpP
>>192
俺の主観的感想だけど、ゆとりの上位層は、案外学力高いぞ。
子どもも馬鹿じゃない。いくら子どもでも、ただの寺脇某のモルモットじゃないんだよ。
やばいやばい言われていることは、幼少期からよく見聞きして知っていて、自分で様々にフォローしてる。
上位層の高卒時の学力は、団塊jrや新人類より、むしろ上だと思う。
どうも、新人類から団塊jrにかけてが、全体に見て、学力的にぱっとしない。
「本人は、詰め込まれたと思ってる」というところが、結構痛いポイントのようだ。
新人類は、中卒レベルくらいから上の学力が、なぜかガタっと下がる。
団塊jrは、科目絞りの影響が大きく、選択で取らなかった範囲は全くダメ。
207名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:24:19.10 ID:o8c2si2m0
科学系のクラブ活動ない中学が73%
これでは科学立国が昔昔の昔話になる
208名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:24:43.54 ID:xn331Bq00
>>191
それ受験産業がばら撒いたデマだから。
209名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:31:18.25 ID:Mh9Shu7G0
>>9
俺の息子の中学もそんな感じ

俺は思わず「体育中学かよ」と言ってしまった
210名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:32:57.02 ID:4novXCYn0
>理科を指導できる教員の不足
そんなの最初からいらんよ。
211名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:37:09.04 ID:x1xy8m340
科学系どころか文化系の部活すら基本なかったんだが
園芸部以外は全部運動系の部活のみ
田舎なんてそんなもんよ
212名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:38:01.94 ID:xn331Bq00
これから日本は韓国みたいによそからパクって生きてくの?
213名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:38:11.66 ID:v2x4Di/80
科学部はモテない
これが全ての元凶
214名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:38:17.09 ID:DDkdS7xk0
>>200
昔の科学者は染色液で染めてみてたんだよ。
お前は学校の顕微鏡で精子の尾を観察してみろよ。

あと染色したら精子は死ぬからな。
どっちみちこの実験はかなり厳しい。
215名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:41:01.81 ID:30XceW2s0
>>32
あのな・・・科学的な本というのは学研の雑誌だけじゃないぞ??(溜息
各段階の幼少の年齢層向けの理科的な「なぜ?なぜかな?」と問うて、答えを
考えて見させて、そして大まかな答えを教える、教育的な書籍はいくらでもある。
大きな本屋に行ってみろ。
216名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:41:58.09 ID:8KKZxlBvP
バブル教員がなんかあったときの責任とりたくないだけだろ
バブル日教組の下じゃ薬品禁止どころか顕微鏡すら使えなさそう
217名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:44:08.15 ID:L9wd44ChP
>>197
そういう考えをもつ人が自民系の議員に多い…
218名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:44:23.68 ID:85k8hT5A0
>>191
それは問題無い、3も3.14も概算に過ぎない。
219名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:44:48.42 ID:30XceW2s0
>>44
異常だな
自分は常にかなり強力な運動部に所属して選手や部長として試合に出ていたけど、
数理系の教諭は基本的にそっち方面の部活を指導すべきだと思わざるを得ない
スポーツは学校でなく、地域のスポーツクラブを振興して育てるべきだ
スポーツなら予算が融通しやすいから
理科系のクラブなんて学校外では成立しにくいのだから校内では文科系の部活動を
優先して指導すべきなのだ
220名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:47:11.53 ID:xn331Bq00
>>217
帰宅部を認めるんならそれでも構わんけどな。
221名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:47:58.73 ID:DDkdS7xk0
>>203
教育系の話題をみると、どこも「運動部の加入率アップで学校を健 活性化!」ってなってて、
文化部は完全にシャットアウトなんだよ。
そこから意識改革しないと変わらない。
最近あった体育学会では、
「大学の教員養成課程で運動部コーチ論を必修科目にすべき」なんて案が出てるぐらい、
教育界は運動部偏重。

>>216
だったらもっと事故の多い運動部がなんでなくならないんだよ。
まあ運動中の事故は仕方ないですまされるけど、
理科実験の事故はそれで済まされないってのがあるんだよなあ。
222名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:48:19.04 ID:CIdu2sqA0
>>218
まあせめて円周率の前に分π法則を教えてやって欲しいよね。
223名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:48:46.64 ID:sDdFxYBT0
製造と人材育成で生きてきた日本が
製造と人材育成を捨てようとしてるのって自殺行為なのにバカとしかいえんわ

これからはサービス業とか言ってるバカを何とかしろよ
サービス業なんて金融と一部のIT以外はほとんど最低賃金並
224名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:49:45.53 ID:H0zFUm4w0
スポーツじゃないと部活じゃないだろ、フツーに考えて。
225名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:50:04.27 ID:3tE8RsRa0
中学教員レベルの学力じゃ、厳しいわなぁ・・・
226名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:50:34.46 ID:CIdu2sqA0
227名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:50:43.28 ID:30XceW2s0
>>116
ゆとり教育の犠牲者か?
その程度で大変と感じるとかどうしようもない、ほとんど白痴だ
228名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:51:56.50 ID:DDkdS7xk0
>>219
青少年のスポーツって結局は中体連経由だから、
地域のスポーツクラブを隆盛してもしょうがないって事情があるんだよ。
国も体協もこの仕組を崩す気はない。
あくまで学校単位にこだわってる。
スキージャンプ女子なんて、最近まで中体連に入ってなかったら、
中学に入学したらスキージャンプをやめなくちゃいけない女子がいたんだぜ。
229名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:53:30.68 ID:30XceW2s0
>>218
愚かな極論をよくまあ恥ずかしげもなく垂れ流せるなぁ(呆れ

何事も程度というものがあり、それが肝腎なことなのだ
円周率が3というのは、初等数学教育的に明らかに問題がある
そんなことすらわからないほど知能が低いのなら黙ってろ
230名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:54:52.16 ID:H0zFUm4w0
スポーツじゃないと部活とは言えない、根性つかないなら部活と呼ぶに値しない、
オレはメジャーリーグ目指してる、仲間もみんな一緒に行こうって誓い合ってコーチの
往復ビンタにも耐えれる。
231名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:55:42.02 ID:85k8hT5A0
>>214
君いい加減にしないか?
232名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:55:57.83 ID:CIdu2sqA0
>>228
そこまで体育にこだわる理由は何なの?
adds とか asecsa とか mizuho とか pumer とかといった用品屋と
つるんでいるの?
どういう利権なの?
233名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:58:10.23 ID:X2Gk881r0
>>218 その通りなのだが、その発言は、なぜか不確かさとか精度とかに精通してるはずの方面から批判を浴びることになる。
234名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:00:37.89 ID:cwaFh0rr0
>>223
日本は、中小サービス業のオーナー一族を甘やかしすぎたな。
全部むしり取っていいから、その金を製造業と研究に投下すべきだな。

するとシンガポールのように、GDPの4割は製造業経由という良い状態に戻る。
235名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:01:01.91 ID:uUK7NhTX0
昔NHKで理系少年少女のための番組があって
面白い実験や工作やってたのにな。
SONYの菊池さんとか出てたの覚えてる。
236名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:02:31.80 ID:DDkdS7xk0
>>232
日本のスポーツ人口は中高の部活動の構成員からの計算なんだよ。
各スポーツ団体の活動資金の多くが、中高の部活動登録費なんで学校には運動部は残しておきたい。
利権も当然多く絡む。ユニフォームやらなにやらも…。
科学部にはそんなのがない。
ぶっちゃけ要らんって思ってんじゃないの?
吹奏楽みたいに利権が多ければ話が違うんだろうが。

武道必修化が決まったのも、ここ十年で柔道部の減少率が全部活中トップだったことに
全柔連が危機感抱いてロビー活動した結果とも言われている。

実は部活動の規定自体が中体連所属部活動のことしか想定されてなくて、
文化部は規定の上では部活動なのかどうかすら怪しいという…。
吹奏楽部ですら顧問の出張費が出なかったりするんだぞ。
運動部じゃないからって。
237名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:03:08.49 ID:dUdxBIQF0
25年前に中学生だったけど、恐らく市内の中学(100校近く)で科学系の部活なんかあったのって2,3校だけだと思う
238名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:03:09.42 ID:CIdu2sqA0
>>229
んむ。ノギスと巻尺(測る前に検定)でおちゃ缶や水道パイプを
測ったら 3.143 前後の値を得た。
巻尺が伸びるのか物が真円でないからなのか少し大きめの値が出る。
22/7 はいい感じ。
239名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:04:07.33 ID:bCFsw2l10
道理で理系離れと優秀な人材の海外流出が起こるわけだ。
240名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:05:12.87 ID:DDkdS7xk0
>>239
文化部軽視は三十年前からだろ。
241名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:06:58.43 ID:s6wFlb9F0
科学系の部活なんてねーだろと思ってたら、おれ、電気工作部だったわ
242名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:07:52.70 ID:cwaFh0rr0
ジャップが野球を好むわけ。

野球は黄色でもそこそこ通用するスポーツで、消費カロリーが少ない運動量が
極端に少ないボーリングやカーリング的なスポーツで、元祖ステマや元祖世論
誘導のマスゴミが出資し騒ぎ立ててメディアリテラシーの低いジャップを洗脳
したから。
243名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:10:33.75 ID:E22tErvB0
>>25
そういや文化系の迫害から立ち上がったんだったよな
244王 猛烈:2013/09/07(土) 23:16:13.00 ID:Xqq+uwT80
科学部でなにをするのか?って話だわな。
美術部みたいに、一般のカリキュラムより先を行く活動をするんだろ。
245名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:19:07.77 ID:xn331Bq00
だからもう運動部と帰宅部の2択でいいだろ。
246名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:20:11.53 ID:3uGdS7n50
中学の時、新すい星の話題や、流星群があって
天文クラブつくろうって天キチが3人集まった。
さらに盛り上がって10人くらい集まった。

顧問のセンセイ探して、理科の教師に頼もうと思ったら、
習字部の顧問やってるから、ダメだと断られた。

他の教師にもいろいろ相談して、最後は教頭先生にまでいったが
、学校の管理上、夜の活動は好ましくない、と一蹴された。

学校教師に理科や科学の素養が無い教師が多い。
理科のセンセイも、本当は科学に何の興味もない
公務員カネかせぎの、デモシカ職業教師ばっかりなんだなと、
中学生の時に痛感してた。

あのころから学校教師など、一切信用していない。
247名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:20:40.42 ID:CIdu2sqA0
>>244
ああ。そういう問題があったか。教員は生徒が授業で教える前に物を知ることを嫌うからな。
あと薬品代、部品代、工具代……金もかかるしな。
248名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:20:54.86 ID:Ob3qUIDh0
中学に入学したとき面白そうだから「科学部」に入部しようとしたら部員不足で廃部と先生に言われたなw
ちなみに40年以上も前の話だ。
249名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:22:56.21 ID:i2Gv9oRe0
>>190
くだらねーよテメーは
ほとんどがブサ野朗だ
250王 猛烈:2013/09/07(土) 23:27:02.56 ID:Xqq+uwT80
>>247
実社会で役に立つ、各教科の枠を超えた、学際的な分野だという認識で部活をやれば、半分成功だと思うぜ。

基礎分野から三角関数と指数・対数、応用分野から空力抵抗に歳差運動、地球自転に気象、
このあたりを組み合わせて、弾道計算でもやれば、一歩先をいけるわな。

あと、化学と量子力学も。共有結合がそれだし
251名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:29:14.78 ID:DDkdS7xk0
>>247
事前に知ってても問題ないぞ。
薬品代とかいうが、運動部の活動費に比べればたいしたことない。
252王 猛烈:2013/09/07(土) 23:30:13.13 ID:Xqq+uwT80
確率統計をやるのもいいかもな。
役に立つぜ
253名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:31:33.25 ID:cwaFh0rr0
>>38

相撲、柔道、剣道、弓道、集団行動、ブラスバンド(吹奏楽)

どれをとっても軍事訓練と関係

小型対艦兵器の制作とか、海外に発注しまくってるスポーツカーのフォルムコンテストとか、

ステレス形状の物体のコンテストとか、小型の気化爆弾の制作コンテストとか、

いろいろあるじゃん。
254名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:31:37.23 ID:CIdu2sqA0
>>252
マージャン部を創設するわけでつね ツモ ミ ' ω`ミノ圀
255名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:35:32.24 ID:SQhyWuuW0
人の興味は10人10色なのに一緒くたにしてスポーツ部活。
しかもそれが日本全土にいる。
これだけでも異様なのに、みんな「忍耐と協調性が身について良かった」と同じ経験を言う。
スポーツが一体何を産むんだろうか?
中学時代バスケやってたってこれだけだろ?
本を読みたい者、PCをやりたい者、山川で遊びたい者、機械いじりをしたい者、TVを見たい者色々いるだろうに。
これをさせずにスポーツ部活い一本にさせてるから社会に多様性がもないし、企業家も生まれない。
好きこそそ物の上手なれ。でも野球やったからってどういう会社が起業されるんだよって話w
256名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:35:41.24 ID:DDkdS7xk0
>>245
二択できればいいが、運動部一択しか許されない学校がいまだにある。
257名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:35:43.65 ID:Mh9Shu7G0
囲碁部、将棋部があるのなら、麻雀部もあっていいではないか
258名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:35:50.27 ID:cwaFh0rr0
あれだあれ、

3Dプリンタ部とかええやん。
259名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:35:58.19 ID:indJgHam0
科学系の部活の方が将来役に立つと思うけどなあ。
2chじゃ体育会系は優遇されててズルいなんてレスが目立つが、
体育会系が優遇されまくってんのは一部のトップだけだぞ。
大抵はよくわかんない中小の営業とかに回される

スポーツなんて趣味程度でやんのが一番いいんだよ
たかが野球やサッカーの練習にあそこまで入れ込む理由はないだろ
260名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:36:56.97 ID:nq0ztqlTi
部活強制は学校が荒れてた頃DQNを運動部に入れてストレス発散させて暴れるのを防ぐために行われたもんだろ
今の時代には合わない
261名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:38:09.53 ID:Mh9Shu7G0
>>256

でも何で運動部だけなんだろ?
その理由がわからん
顧問だって運動達者を揃えるのも大変だろうに
262名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:39:24.31 ID:D4sQe90V0
>>183
いや、楽器が重くて通学に体力使うから。
263名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:39:45.92 ID:SQhyWuuW0
>>255
運動部活を全否定するものではないが、
今のように殆どの生徒をスポーツ部活に入れて
1年365日朝から夜まで拘束するのは
生徒自身の精神の健全性維持は勿論、
部活をやらずに打ち込んだ趣味がきっかけで起業することで日本の経済規模が拡大するという
この国の経済面から考えても、膨大な無駄。
何度も言うが、野球やサッカーやったからってそれを扱ったもので起業するか?
せいぜいスポーツ用品店ぐらいだろうが。
264名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:40:09.90 ID:cwaFh0rr0
とりあえず、全国部活でやるなら
3Dプリンタで、人の臓器形状や、医療器具を作るコンテストかな。
年ごとにお題を変えて、エンジンを作るだの、液体や粉末を効率よく運ぶ
配管と回路を作るだの旧産業系も混ぜ込んでいけばいい。
265名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:41:40.87 ID:indJgHam0
大体スポーツを活性化したいんなら、地域のスポーツ愛好家とかと
一緒に練習したほうが良くないか?
266名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:42:47.29 ID:HvwVYCGk0
科学部は一応あったがほとんど活動してるのかしてないのか
よくわからず 帰宅部の奴を無理やり部活してる事にするため
の収容所と化してたな。中学 高校ともそんな感じだった。
267名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:42:52.07 ID:tCqUNW2EO
理系は奴隷だ。
理系を勧めるのは犯罪的と言える。
今の世界では、いくら斬新な発明をして特許を出しても職務発明として会社や組織に搾取されるだけ。
逆に社内の政治的な理由でリストラされる。
自分の子供には絶対に理系に進んで貰いたくない。
268名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:44:06.62 ID:indJgHam0
>>267
といっても、本当の意味で平均レベルな人間は理系に進んだ方が圧倒的に得だぞ。
文系や体育会系が優遇されてるように見えてんのは、一部のトップが牽引してるから。
269???:2013/09/07(土) 23:44:29.15 ID:nAhi80aH0
国策にミスがあったと言えるのではないか。それに文科系大学の学生の勉強時間が理科系の60%
程度という調査結果もあるようだし、国策の結果として文系・体育逃げが蔓延しているのではないか?(w
270名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:45:16.02 ID:CIdu2sqA0
>>255
学校が宗教だからだよ。
生徒は 「社会人でない」 と言うでしょ。
よく考えると、社会の一員でない人なんていない。
社会人でなければ野生人だ。

実は 「社会人」 とは 「俗人」 の言い換え。
「俗人」 に対する言葉は、「聖人」 = 「聖職者」 = 「出家者」。
教師は聖職だと言うでしょ。
喩えの上では学校は修道院で、教員は僧侶で、生徒は修行僧だ。

しかしそれでは、俗世間から見て、教員と生徒が出家者=世捨て人として
同じ立場になってしまう。
先生、これが気に入らなかったんだな。
「俗人」 を 「社会人」 と言い換え、「聖職」 を隠した。

そんなことだから、
・ 教員は生徒の頭を丸めたがる。
・ 実生活で役に立たない苦しいばかりの 「修行」 を強制する。
・ 俗世間=一般社会のルールには従わない。

ほら、学校が宗教団体だと思えばいろいろ納得がいくでしょ? ミ ' ω`ミ
271名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:45:21.06 ID:SQhyWuuW0
>>260
もっとその前からある。

今の場合、昔ほど学校が荒れてないだろうが、逆にエロ情報が溢れすぎてる。
思春期なので、自由な時間があるとロクなことに使わない。つまり異性とエッチする生徒も出てくる。
クラスのごく一部ならいいが、こういうのは大抵拡散するから場合によっては部活そっちのけでエッチするようになる。
そうなったら日本は終わり。
部活に1年365日拘束するのから解放する場合、その前にネットや書籍など世間に氾濫するエロ情報を徹底規制しないとダメだ。
272名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:45:22.36 ID:xn331Bq00
>>255
>忍耐と協調性が身について良かった
この辺結構勘違いしてる人が多いようだけど、

部活をやってたから忍耐と協調性が身についたわけじゃなくて
もともと忍耐と協調性の身についている奴が部活をやっていただけの話なんだよね。
273名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:45:26.38 ID:qB6pi0Ll0
スポーツはやってたほうがいいよ。
やるやらないでは青春期に分泌される成長ホルモンの量が天と地の差だし、脳幹も鍛えられるからタフでハングリー、ポジティヴな人間になる。
274名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:46:01.05 ID:DDkdS7xk0
>>261
いつからか高校受験に運動部に加入しているか否かが内申書で大きく占めるようになったのと、
スポーツ立国日本として運動部の加入率を重視するようになったから…だろうか?

ゆとり教育で土日にみっちり部活の練習をさせる傾向になった。
週休二日で部活の活動時間は異常に増えた。
275名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:46:24.66 ID:cwaFh0rr0
>>268

一番よくあるパターン。

起業家・・・・・文系
役員・・・・・・文系 
中間管理職・・・体育会系、文系、理系
大企業正社員・・理系、体育会系
派遣ふりーた・・文系
自宅警備員・・・文系
276名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:46:40.83 ID:xu93mDrpP
別に運動部だけでも良いんだよ。放課後全日の活動に合うのは、確かに運動部なんだから。
でも、その場合は、選択肢をできる限り増やす必要がある。
野球部とバレー部しか無い、なんて状態だと目も当てられないw


部活としては、個人スポーツに、もう少しスポットライトを当てても良いと思う。
いわゆる運動部嫌いの奴らでも、精神性が重視される個人技のスポーツは、案外得意だったりする。
もし、教える側の資源が足りないなら、地域社会と協同すればよいんだ。
277名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:47:24.65 ID:24E1Th450
>>268
理系文系の損得論はするだけ無駄だよ。
理系は文系に搾取され、不当に冷遇されていると唱え
文系は理系に不当に金が流れていると唱えるからね。
278名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:47:24.51 ID:91/qn2Wb0
>>255
部活動しないと忍耐と協調性が身につかないって
レベルの低い話だよな。
279名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:47:38.13 ID:xn331Bq00
>>273
脳幹という言葉が出てきた時点でダウトw
280名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:48:09.37 ID:Mh9Shu7G0
>>274
運動で使い物にならない奴を無理やり入部させてもねえ
そういうのは他の分野で力発揮してもらった方が国益にも繋がるだろうに
281名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:48:14.86 ID:30XceW2s0
>>267
斬新な発明をさせてくれた環境への感謝の念がないねあんた
自分ひとりで育ったみたいな顔をしている、まだ精神年齢が子供ってところか
本当に自分ひとりで発明して企業の準備してくれた環境のお世話に一切ならずに
自宅で自費でやりきって全く個人として特許を出せばよいだけだよ
282名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:50:20.91 ID:DDkdS7xk0
>>273
脳幹論なんて保守のトンデモ。

>>278
ところが部活の功罪論が出る時、
「部活をしないと忍耐と協調性が身につかない」って
教育者や専門家まで真顔で語っちゃうんだよ。
日本はキチガイ国家だわ。
283???:2013/09/07(土) 23:50:59.18 ID:nAhi80aH0
まあ、昔からの傾向だが基礎科学はやはりエリートのみが理解できる。基礎科学の学部学科を置いている
大学は圧倒的に難関大学という事実がそれを物語っている。その他大勢の大学は何をやっているのか不明
なのが学部学科名から如実に分かる。(w
284名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:51:18.65 ID:D4sQe90V0
>>277
理系に流れてる金といえば、原発村と医療村だけだね。
285名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:51:59.58 ID:Mh9Shu7G0
>>268
むしろ不出来の奴にこそ理系を奨めるよ
理系の底辺は意外と悲惨ではない
文系の底辺よりは遥かにまし
どうせ底辺なら理系に行ったほうが救われる
理系は標準偏差が小さい、文系は大きい
稼ぐ奴も食いっぱぐれる奴も少ないのが理系、両方多いのが文系
286名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:53:16.47 ID:24E1Th450
>>282
まあ、でも自分が企業の採用担当者なら
A「学生時代は○○部でした」
B「学生時代は帰宅部でした」
なら、Aをとるけどね。
帰宅部で空いた時間で何か「これをした」というものがあれば別だが
ただ、一般的な中学生が、帰宅部で家に帰って空いた時間に一人で
自主的に他人に大人になってから自慢できることをできる奴は
極めてまれだと思うぞ。
287名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:53:29.57 ID:CIdu2sqA0
>>285
この状況ではちと…… ミ ' ω`ミ

産業別就業者数の推移
http://www.geocities.jp/yamamrhr/image0121-4.gif
288名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:53:30.32 ID:SQhyWuuW0
>>264
科学系部活も、当然そういう志向の生徒がいるだろうから
有るべきだとは思うけど、
やっぱり一番大事なのは、各個人の志向とその探究なんだよな。
つまり趣味。
各々好きなことに打ち込める人間が多いほど、その社会は経済的にも
豊かになると思う。
先進的な発明っていうのは大抵個人だろ。集団じゃあれやこれや言われて
ボツになるし。
俺が思うに、中学生になると、もうその発想は舐められないと思うよ。
289名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:54:36.20 ID:91/qn2Wb0
>>286
面接で中学生時代の部活なんて聞く採用担当者なんかいるのかw
普通は大学時代のサークルじゃないのか?
290名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:55:53.90 ID:30XceW2s0
>>283
そういう有象無象の「大学」は、そもそも大学の名に値しないのだ
旧帝大以外は全部廃止して実学教授所なり師範学校なりの専門学校としてとして
再出発させるべきなのだ
これも全ては敗戦のせいだ
酷い学制改悪のせいで、明治維新を辛うじて細々と生き延びた士道も遂に滅びた
旧制第一高等学校が廃止された時に
291名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:56:05.13 ID:24E1Th450
>>284
その他、気象研究や地震研究などにも金は相当流れているよ。
それを見て文系は「歴史や文学の研究にはちっとも金をかけない!」
と理系を恨むのさ。

田中芳樹が著書で呪文のように恨みを書き連ねていたのを思い出した。
292名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:56:14.08 ID:GI3M+vX30
やっぱ気合いの入る課題を与えれば志願者ふえるっしょ
無人攻撃機とか核兵器の試作やったら人気爆発じゃね
293名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:57:09.75 ID:xu93mDrpP
>>277
文系側の反論が出てきて、罵り合いとは言え、「議論の形」になったのは、最近だよね。
ディベートの形になったら、理系クンたちが徐々に姿を消した。最近は散発レスだけであまり見ない。
00年代の間中、この板で暴れまわっていた理系クンは、ありゃ一体何だったんだ?
ルーピーと空き缶は、それほどまでに偉大な理系宰相だったのだろうかね。まあどうでもいいけどw

>>270
それ面白いな。学校=修道院説か(学校=寺院説でも、学校=シナゴーグでも何でもいい)
教員は、小学校教師から大学教授まで、あまり「社会人」とは言われないもんね。

だが、「社会人」のほうも、一定の結社化しているような気もする。
大企業に正社員として入社して、下働きして営業のノウハウを叩きこまれた経験を持たないと、
「社会人経験を持つ」とされない風潮が存在する。これ、民主党批判の時に頻発した。
確かにあいつら、一事が万事異常だったんだけど、正社員リーマン経験があれば矯正されたんだろうか?

これ、「丁稚奉公至上主義」なんじゃないかね。こちらも、一種の特殊な秘密結社儀式のように思う。
294名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:57:16.36 ID:indJgHam0
>>285
同感。
理系の学部行ってない無職の人でも、
理系の職業訓練受けた方がする待遇のいいとこ決まりやすいし。

文系行ったほうが絶対的に得って言えるのって最低でもマーチ以上の大学
行ってないとお話にならないんじゃね?

>>287
それ工員が減ってるのと、一部のエンジニアがサービス業として
計上されてるんじゃね?
295???:2013/09/07(土) 23:57:45.39 ID:nAhi80aH0
科学系の部活がないのは理科の科目をすべて揃えている中学高校が少なくなってきているのも
原因だろう?文系に逃げ込んで果たして未来がある?(w
296名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:58:34.25 ID:SQhyWuuW0
>>286
部活っつってもやたらと拘束時間が長いから
よくよく見れば分かるけど、結構ダレてんだよな。
そりゃそうだ。長時間だから毎日ずっと一生懸命やってたら体が持たないw
みんなと適当にダラダラやる。これも部活で身に付ける「集団術」だよw
これが社会人になってサービス残業を抵抗なくやる素地になるw
つまり、日本的非生産性の根源でもある訳だ部活はw
297名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:59:36.92 ID:5eYUPEFd0
左翼思想のベースである男女平等・女性の社会進出の行き過ぎが原因だ。
小中学校での女性教員の数は、小学校では女性が多いはずだ。
今の公教育は女性によって教育されている。
1、体育が出来ない、指導できない事で運動機会の減少と体力低下。
2、理系・工学系の指導が不得意であるし、実験が出来ない。
3、中学では女性はなめられて厳しいしつけができない。
4、女性校長が集団を統率できない。
5、日教組の組織力生かされやすい。
6、脳幹を否定する人がいるが、座禅は脳幹強化の方法でもある。
298名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:00:18.57 ID:jY38ayJ00
田舎だと運動部しかない
不向きな人間には酷だ
299名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:00:39.91 ID:24E1Th450
>>264
若い連中は知らないと思うが、昔は工業高校には
「計算尺部」なんてのもあったり、商業高校には「ワープロ部」
「そろばん部」があったりしたんだよな。
今は、そのスキルもあまり意味がないけどね。

>>283
難関大学に基礎研究系の学科があるのは、単に難関大学は古くからあり歴史があり
結果として国レベルの支援や要請があるからだよ。
三流大学にわけの変わらない(バイオ学科と国際政治関係学科とか福祉マネージメント学科とか)
が多いのは、話題性を狙っているんだろうな。
300名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:00:41.41 ID:DDkdS7xk0
>>289
教員採用試験では聞く。
帰宅部だった人は排除する。
男で吹奏楽部だった→イラネ ってなることも…。

あと高卒就職だと中高で運動部に入っていたかを気にするところは
マジで多いらしい。
って中高生向けの新聞記事に書いてあるだけなので
本当のところかどうかは分からんが。
けど、これって脅迫だよなあ…。

中学のスポーツテストの結果表に
「今すぐ興味のある運動部に入部しなさい」
と書いてあったのは本当におかしいと思った。文化部をやめろってか?
301???:2013/09/08(日) 00:03:03.88 ID:FPEoCUiW0
まあ理系は教育にカネがかかるのは事実だろうね。だから良い教育なんだよ。安上がりにやれば
それなりにしかならないというだけ。大学卒業後は全員アルバイトという国策を選べば完全文系化の
安上がり教育はできるだろうが、果たしてそれでいいのか・・・。(w
302名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:03:53.07 ID:G7/df1Bs0
中学生の頃は成長期だし、身体能力や反射神経を伸ばすためにも運動をやった方がいいんだけど、学校の運動部は入る気がしない。

文科系(科学系や芸術系)の部活+学外のチームや道場で運動ってのが理想的。
303名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:03:53.19 ID:K/HvNSEH0
>>295
中学で理系の科目を揃えてないなんてところがあるのか?
地学やらないってか?

>>297
脳幹論なんてトンデモ。戸塚ヨットスクールかよ。
あと、日教組が弱ければ弱いほど運動部が増える傾向にあるようだが。
304名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:04:43.89 ID:sIlLg/Uz0
>>289
サークルや部活なんて関係無いだろ。
学部で何を研究していたかとその成果は聞かれるが・・・
ま、でも教授推薦で最初から決まっているが。
305名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:05:00.99 ID:indJgHam0
つーかそもそも一つの部活に入れ込むってところからして変じゃね?
複数のスポーツをゆる〜く掛け持ってたほうが楽しいと思うんだが

>>300
中高の部活聞かれるってのはマジだよ
306名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:05:16.61 ID:GI3M+vX30
>>300
研究畑に行くにしても基礎体力ないと長続きしないからだろ
何十年も徹夜続きだと体力差がジワジワと実感できるぞ
307名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:05:23.75 ID:Jh1rXTIu0
>>296
まあ集団の中で適度に「サボる」テクニックはそれはそれで必要だよ。
帰宅部で、家に帰ってネットしているだけでは、「上司や客の目を適当に
流してサボる技術」というのはつかないからなw

体罰問題が騒がれたときに「日本の部活は理不尽になれる場である」
という名言を書いた人がいたなあ・・・
実際そういう側面はあるだろうし、企業からしたらある程度理不尽を
受け止め、適度に流してくれるほうが、それができない人より重宝するだろうな。
308名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:05:56.17 ID:cwaFh0rr0
>>299

そーいうのは本当に意味なかった?

町工場とか、中小の製造業とか、東大京大みたいな行儀のいい無能なお受験プロが作ったなんか
ほとんどなくてもっともっと違うタイプの人間が作ったケースのほうが圧倒的に多いでしょう?

ワープロやそろばんみたいな文系的なのは終わってるけど、商業ですら、コボルとか
そういうのだっととおもうけどなあ?
309名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:06:18.41 ID:K/HvNSEH0
>>302
学校外のクラブチームを全面禁止している学校は存在する。
バレエのような毎日のように通わなければならない習い事も禁止だとなw。
310名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:08:01.22 ID:Jh1rXTIu0
>>302
教授推薦があるのは、理系の国公立か一部一流私学ぐらいじゃね?
一般の就活では、サークル活動や中高の部活は聞かれると思うぞ。
なにしろ、5次面接ぐらいまであるらしいから。
311名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:08:16.13 ID:+jKqR7XiP
>>300
多分こういうことだと思う。
教員採用試験…体育の指導ができるか(特に小学校教諭)特に集団行動の統制が出来るか。
高卒就職…集団行動・上意下達の基礎ができているか。


見えてくるものはただひとつ。これ、「軍事教練の等価物」だ。
おそらく、戦後しばらくして、戦中世代が戦後教育世代をリクルートする時に、
国民皆兵の軍事教練を受けていない新卒男子を、部下として採用することに不安を感じて、
それっぽい経験を要求したのが、始まりなんだろうと思う。
312名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:08:32.09 ID:VHtaijof0
>>1
科学系てなんだよ? 自然科学それとも社会科学か?

ゴミ売りの記者て頭悪そう
313名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:08:42.45 ID:E13rQ9bG0
>>306
睡眠不足に耐えられる「体力」と、
運動で必要な「体力」って全くの別物だと思うが。

前者は筋力や肺活量。後者は多分代謝も影響してるだろ。
314名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:09:41.03 ID:lGkZkA9d0
>>286
>一般的な中学生が、帰宅部で〜自主的に他人に大人になってから自慢できることをできる奴は極めてまれだと

これはあまり意味がない考え方だと思う。
なぜなら、好きでやってる(趣味)わけで、「自分のやることは社会的に意義がある」
なんて肩肘張って趣味に打ち込んでる奴なんていないだろ。
その人にとっては好きで普通にやってるだけだから、意義や重要性なんか分からない。
だからそれが面接時にアピールポイントになると思ってない。
だから訊く方は、「中学時代、毎日何をしてましたか?」と訊けば良い。
それでも、趣味が平凡だからって馬鹿には出来ないのが難しいところだ。
315名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:09:48.54 ID:yA8en5Us0
>>302

ほぼ同感だが、但し、学外に参加すると家計の負担が増すというのが厳しい……
学外で金があまりかからない仕組みがあるのが理想的だが、どうもなぁ……
316名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:11:34.26 ID:K/HvNSEH0
>>305
日本は中体連・高体連の規定で運動部の掛け持ちができない。

>>307
体罰騒動が起きても、そもそも部活動は必要なのか?部活動は何なのか?
って議論は巻き起こらなかった。メディアも制御していたね。
「部活動は教育活動の一貫。」でごまかしていた。
部活動でしか学べないことがあるのなら、
それこそ学校の正課で教えこめるようにしないといけないはずなのだが、
そういう議論は絶対に起こらない。
317名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:11:48.55 ID:V+8mgqIE0
中学で科学部なんて何すんだよ。英語部ですらきついんじゃないのか。
まともな知能のある子はどうせ進学校か高専に行くんだから、
科学部みたいのは高校からで十分。
318???:2013/09/08(日) 00:12:01.66 ID:FPEoCUiW0
就活のテクニックの話が出るあたりが今の就職状況の難しさを物語っている。つまり、
なかなか就職できない文系があちこちに・・・。(w
319名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:14:11.44 ID:Jh1rXTIu0
>>314
もちろん、意味はないが、採用時に
あなたは学校が終わって毎日何をしていましたか?
という問いに
A「○○部に入って、毎日部活をしていました」
B「家に帰って○○してました」
となると、部活はある程度証明できるけど、家でのことは証明できないからなあ。
「こいつ部活に入らないで、繁華街で悪さしてたんじゃね?」
とか考えちゃうと思う。
320名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:14:14.23 ID:6pr6t6ae0
>>309
バレエは週に2日くらいじゃ?
321名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:14:14.67 ID:Ynv+VeEJ0
頭は受験勉強、身体は部活で鍛える。

科学系の部活は別にいらないんじゃ?
322名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:15:06.65 ID:TM1NV1e10
>>321
そもそも受験勉強は科学のお勉強だからな。
323名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:15:25.86 ID:E1qrLtmV0
>>315
俺自身は空自の空手に通ってたよ。
80年代だけど月謝は500円だった。
324名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:15:28.61 ID:+jKqR7XiP
>>307>>316
運動部的な「新兵いじめ」は、斜に構える層がいないと、どんどん奇形化する。そして止まらない。
その典型が、トンスル騒動で次々とおぞましい写真が出てきた、韓国兵役の実態だよ。
あってもいいんだけど、監視する奴と、冷笑して冷水をぶっかける奴が、必ず一定数いないと、
内輪で虐待が盛り上がって、どんどん悲惨なことになる。
325名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:15:59.77 ID:lGkZkA9d0
>>307
>「日本の部活は理不尽になれる場である」

今の日本は、これが大手を振ってるからブラック企業が
はびこってるわけだろ。
日本企業で理不尽っつったら、理不尽な勧誘、理不尽な長時間労働
ぐらいのもんだろ。
技術屋に社長が理不尽に「あれを作れ」っつって命令してそれがヒットした例って
最近トンと聞かないw
しかもこの場合、命令された技術屋は好きで研究開発活動してるわけで、
理不尽な勧誘とか長時間労働とはちょっと違う。
326名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:16:30.51 ID:OULcrMkQ0
>>310
Fラン私立でも、東大を含む旧帝から天下りしてきた教授が居たりするから、Fランでも見込みのある学生は
その教授のコネで一流企業に入れたりする。
327名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:16:49.74 ID:K/HvNSEH0
>>317
ロボコンで実績を上げている公立中学とかもあるんだよ。

まあいくら実績をあげようが、生徒数が減少すると部員がいくらいようが真っ先に廃部になるのが科学部なんだけど。
328名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:16:54.55 ID:mFDqUGJB0
部活を疑似的な兵役と考えてみる。運動系は最適
329名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:16:54.42 ID:EnzKP6oP0
俺の初恋の相手は高校の天文部のKちゃん。
ウブな俺は告白も出来ずに卒業したが
先日15年ぶりに偶然会った。
卒業後も俺の理想像だったワケだが、
俺の幻想をぶち壊す小汚い小デブのおばちゃんになってた。
ひえー
とはいえ俺もすっかり変わり
女に、「おい、一発ヤラせろや」くらいは言えるゲス野郎になってるワケで。
時間って怖いねw宇宙レベルで言えば15年なんて一瞬なのにさw
330名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:17:17.11 ID:5TGjW8U50
新卒採用試験筆記編

↓の漢字にルビを振りなさい


地頭

※ 中学卒業レベルの問題です
331名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:17:28.66 ID:6pr6t6ae0
>>285
>理系の底辺は意外と悲惨ではない
>文系の底辺よりは遥かにまし
>どうせ底辺なら理系に行ったほうが救われる

うーん。。。底辺なら遊べる方に行った方が良いと思う
頑張って物理や数学を学んでも、底辺だと就職不可能になってニートになる
それなら、最初から頑張らない方が良い
332名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:17:39.40 ID:Jh1rXTIu0
>>316
なにしろマスコミの親玉である朝日新聞と毎日新聞は
その部活(高校野球)を「興業」にして稼いでいるわけだから
大きなことは言えないでしょ。

本音を言えば「部活は、それをドラマにして客に見せてマスコミが稼ぎ
視聴者は酒の肴にするためにある」となるんだろうが、
それを言ったらおしまいですからね。
333名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:17:48.04 ID:E13rQ9bG0
>>326
そういうのって理系だけだべ
まあFラン行くような生徒は基本理系に行っておいた方が楽だと思うけどね。
334名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:17:47.93 ID:W9BBBsd60
>>307
戦時下の産業構造をそのまま平時に移行したのが日本の強みだったから
戦時下の不条理さに耐えられる人材が必要だったんじゃないの
そのカリキュラムの名残りがあるのが体育系のシゴキだったってのはどうよ
335???:2013/09/08(日) 00:17:52.61 ID:FPEoCUiW0
>>317
中学での科学はお遊びでもいいと思うよ。そのお遊び程度でも実は実現困難な
連中がごろごろ。例えば年配者なら昔漫画雑誌に付録があってそれを組み立てたって
経験があるでしょう?今の子は多くが組み立てられない・・・。(w
336名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:19:03.60 ID:PCihN3600
>>317
私立だったけど、英語部はネイティブの先生と対話をしたりしていたし、
科学部は普段習うことよりも更に進んだ内容を実験したりしていた。
337名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:19:20.47 ID:QmSpn7v+0
>>311
俺はいわゆる 「軍隊式」 を疑ってるんだ。なぜなら、軍隊とは、

兵隊は直属の上官の命令にのみ従え。
さらに上級の上官が命令を下しても従ってはならない。
(命令指揮系統の混乱を防ぐため)

というようながちがちの縦割りシステムだ。しかし 「軍隊式」 には
そういう部分は無い。むしろ 「学校式」 なんじゃないかねえ。

「軍隊とはこういうものだ」

と学校が勝手に想像してつくりあげた空想の軍隊式であり、
「学校式」 なんじゃないかねえ。
338名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:19:31.97 ID:OULcrMkQ0
>>333
ああ、そうだった。理系限定の話だったわ。
339名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:19:53.14 ID:6pr6t6ae0
>>326
そういうコネのある先生がいるところへ配属されればね〜

でも、頑張っても、そんなところに配属されるとは限らないし、
そもそも、そういうコネの有無なんて配属されてみないと分からんよ・・・
340名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:20:57.83 ID:yA8en5Us0
>>323
恵まれていて羨ましい
自分もとある駅の、線路を挟んで反対側なら警察に通って稽古つけてもらえたんだけど
距離が遠いから親・学校に許されなかった

>>321
興味を覚えることがあって、変な圧力も受けずに素直に興味を満足させることが可能な精神状態
にある児童にとっては、必要だよ
課題をこなすだけの勉強とは違って、授業から外れて好奇心のおもむくままに好きなだけ調べて
好きなだけ考え、許可を得て指導の下で実験もさせてもらえるのが化学系の部活
>>322
勉強≠部活動 最も基本的な相違点だと思うが……
341名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:21:15.45 ID:lGkZkA9d0
>>316
>日本は中体連・高体連の規定で運動部の掛け持ちができない。

くだらないねー。日本人は頭が固いんだよねー。
何か一つのものに打ちこんでこそ価値があると信じて疑わない。いわゆる「道」だw
でも実際には、他のスポーツをやることで別のスポーツの練習や体力に思わぬ
効果があったとか、気づかなかった視点を発見できたとか絶対あるのにね。
欧米なんかじゃ掛け持ち結構あるだろ。
342名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:22:55.65 ID:K/HvNSEH0
>>320
コンクールに出ることを目指している子は毎日のように行っているよ。

>>1の記事で問題なのは、科学部がない理由は日本の中学の部活動の運動部偏重にあるのに、
そのことに知ってか知らずか全くふれないってこと。
343名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:23:08.07 ID:k5QEokla0
改造人間とかいるのかな
344名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:23:11.53 ID:Jh1rXTIu0
>>325
日本じゃ少ないが、アップルではジョブズがそれに近かったみたいだけどな。
理不尽を押し付け、それを叶えた結果がスマホだとさ。

まあ、そういう「理不尽になれる場」というのは日本だけではないよ。
アメリカでは高校の部活はそれほどでもないが、大学のサークル活動は激しいしね。
日本の高校野球に相当するのがアメリカの大学アメフトだから。
あと、中高の部活の代わりに、教会での奉仕活動があったりするし。

多かれ少なかれ「理不尽」はあるしそれに耐えるスキルは必要だろ。
度が過ぎるとただの奴隷になるけどね。
345名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:23:16.83 ID:5TGjW8U50
企業の人事部や人材コンサルタントの基礎学力が低下していた。
中学卒業レベルの漢字すらまともに読み書きができない。
ググればわかるのにググルという常識すらない。

そしてグーグルがまったく意味がなかったごめんなちゃいといってる採用方法を
なぜかマンセーしてたバカなコンサルタントと企業の人事部。

切腹して死んだほうがいいと思う。
ついでにこの話に飛び乗ったお受験産業、こいつらも癌。
346名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:24:18.85 ID:yA8en5Us0
>>341
「道」を嘲笑うなんて、品が無いな君は
もっとも、中体連の変な規定はやめてもらいたいという意見はごもっともだけどね
347名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:25:46.85 ID:lGkZkA9d0
>>332
あれほど戦前を嫌ってる朝日と毎日が
戦前の悪弊の象徴たる部活における全体主義に関しては露ほども疑わないんだからなw
戦前の悪弊どころか、戦後の部活は戦前の全体主義より全体主義的だと思うよ。
昔、別の板に「部活って徴兵制に備えるためにあるんだろ?」的なスレがあったが
同じこと考えてる人って多いと思う。
まるで軍隊だからな。
348名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:26:02.68 ID:Jh1rXTIu0
>>339
そういう教授はたまにいるが、もちろん数は少ないし、
成績順に研究室が選べるから、トップクラスの成績じゃないと
入れないでしょうね。
349名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:27:13.21 ID:5TGjW8U50
>>347

やきうをコリエイトしたのは、マスゴミだろ?
新聞社なw

結果、甲子園時の生まれ月の偏りがめちゃくちゃになってんのに
なーんも言及しない無責任ぶりw
350名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:27:25.46 ID:6pr6t6ae0
>>348
>成績順に研究室が選べるから

そういう大学ばかりではない
クジとかで配属されるところもあるぞ
まともな戦前からある国立大でも
351名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:27:51.10 ID:3Inaa1ZZ0
指導とかいらんだろ
体育会系じゃあるまいし
352名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:28:41.37 ID:XrdrqMRVP
実験とか危ないからダメ。
353名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:28:41.53 ID:+jKqR7XiP
>>337
どうなんだろ?この場合要求されている(同一視されている)のは、
軍事教練側で言えば、「新兵訓練の数日分だけ」なんじゃないのかなあ。
気をつけ・休め・回れ右・行進などの集団行動が出来て、
直属の上官に、どんな命令を出されても、とりあえず文句を挟まず(自分の快楽を勘定に入れず)従う。
要求されているのは、たったこれだけのメンタリティ。

要求する側は「民主主義の世の中に合わせて、ミニマムに押さえた」つもり。
でも、そのミニマムこそが実は曲者で、どうせ要求するなら、きちんと軍隊型にしたほうが良かった。
354名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:28:41.78 ID:E13rQ9bG0
>>339
流石にそういうのって研究室選んだりする時期には
ある程度目途を付けておくもんなんでないの?

>>346
「道」なんて好きな奴だけやってりゃいいじゃんって思うのよ
355名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:29:19.37 ID:lGkZkA9d0
>>346
というか、なんのための「道」なのかだ。
精神修養のためというなら俺は関知しないが、
打ち込んだ物を成功させるための「道」というなら
他の部活経験することで効果が上がることが確実にある。
それをも含めた「道」なんだよ。
いつから一つのことをやることだけが「道」になったかね?
356名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:29:31.81 ID:Jh1rXTIu0
>>350
そうかあ。うちは成績順だったけどね。
人気(企業とのパイプが太い)教授は当然倍率が高く、
成績が良くないと入れなかった。
その中でも教授のお気に入り順で企業が割り振られる感じ。
357名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:30:46.83 ID:ba6aMHJy0
教員なら余るほどいるだろ。発表の場が無いのが問題。
あってもいきなり名門校と並べられて恥をかくだけだし。
358名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:31:50.42 ID:K/HvNSEH0
>>341
大会がみな同時期にあるので運動部の掛け持ちはもとから不可能に近い。
359名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:33:13.01 ID:yA8en5Us0
>>357
知的趣味に発表の場なんて、校内の文化祭だけで充分だろ
360名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:33:27.50 ID:Jh1rXTIu0
>>347
まあ、全体主義もそうだし、前々から言われている
投球数制限や日程の緩和、選手の体調を考えたドーム球場の使用など
一切触れないからな。
その本音は「夏休みの視聴率の稼げるときにやらなきゃ意味ないだろ!」
「暑い中で汗かせないと「絵」にならないだろ!」
「肩を壊して泣くぐらいがドラマになるからいいんだろうが!」
あたりなんだろうがね。
361名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:33:32.94 ID:lGkZkA9d0
>>344
教会での奉仕活動なんてやってるの今どのぐらいいるんだろうね?
それにアメじゃ16歳まではスポーツの全国大会はないらしいぞ。

あと、アップルについてだが、命令された技術者より命令したジョブズの方を考えるべきだろう。
今日本にこの手の経営者がいるか?
ジョブズって部活やってたのかな?w確か若い頃から機械いじりが好きだったよな?
ゲイツも若い時分になんか商売してたよな?ジョブズもだっけ?
部活入ることが絶対みたいな国じゃ起こり得ない話だよなw
362名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:34:39.96 ID:T2V9v8wdO
公立の中学ならセンターも怪しい先生いるし
そもそも中学の教科書は簡単に書き過ぎて、高校で全く役に立たない
そりゃあ、理科の成績が悪くなるわ
363名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:35:43.99 ID:ZdqrqZXr0
俺は中学時代は吹奏楽部だったが、よく放課後に理科室行って
理科の先生といろいろやって遊んでたな。
望遠鏡や顕微鏡、分光器とかコソーリ貸してくれたり。
364名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:35:48.75 ID:NuwMCvrn0
ID:yA8en5Us0

他人にアンカ飛ばすことだけをやっている迷惑者。
ちょっかいを出して気を引いて相手にして欲しいぼっち。可哀想。
365名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:37:59.13 ID:K/HvNSEH0
>>347
読売新聞は系列の日テレがサッカー、産経新聞も系列のフジがバレーをやっているので大きく切り込まない。
体罰騒動の前の読売新聞は部活動の功罪について大きく議論していたのだけれど…。

>>357
同じ理由で弱小運動部も恥をかくからなくすべきとはならない不思議。
366名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:38:17.13 ID:Jh1rXTIu0
>>361
アメリカも地域によるが、中南部のバイブルベルトあたりでは
まだ、奉仕活動は必須らしいよ。
行かなくてもいいが、行かないと「あの子は不良になった」と言われるとか。
まあ、アメリカは高校までの部活は弱いが、その分大学でものすごいことになるから。
大学アメフトはほとんどプロみたいで、それで大学の経営が傾いたりするし、
バスケや野球も大学でマジにやるみたいだから。

ジョブズの理不尽さは日本のブラック企業の社長も裸足で逃げ出すぐらいだしいけどな
367名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:40:01.24 ID:QmSpn7v+0
>>366
いったん追ん出されたくらいだしねえ ミ ' ω`ミ
368名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:40:01.44 ID:lGkZkA9d0
>>360
まー実際はそんな所なんだろうな。
テレビ局の都合w
テレビ局員自体も部活経験者で、部活のおかげで自分が高められたって信じて疑わない
馬鹿ばっかりだからw
恐らく言ってることは360みたいなくだらないことばっかりなのにねw
俺はメジャーでちょっとしか好成績挙げられてない松坂を見るたびにかわいそうになるよ。
高校時代のオーバーワークのせいで選手寿命が縮んだんだ。
369名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:41:07.92 ID:yA8en5Us0
>>364
他人の投稿にレスつけることにケチをつけるなんて初めて見たよ。
キチ●イの方ですか?
370???:2013/09/08(日) 00:41:21.25 ID:FPEoCUiW0
昔俺が習った理科の先生は多くが大学院を出ていたんだが、現在の中学の一般的な理科教育の
レベルを想像するともしかして俺の中学時代と同レベルの先生が多いの?何かそんな気がする。(w
371名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:42:33.64 ID:K/HvNSEH0
>>368
日本のプロスポーツ選手はたびたび
「中高のころが一番練習がきつかった」という発言をする。
誰だっけ?海外で高校のときの練習メニューを周りに言ってドン引きされた人って?
372名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:42:53.57 ID:5TGjW8U50
>ジョブズの理不尽さ

日本の理系は成績どうりに就職先を選べるし、待遇も神だし、なんだかんだで
製造業は知的にもすごいレベルにあることが多いし

そんなこんなでおそらく理系からはジョブズは生まれないのさ。

だって一般的な日本の若い理系人間が、人生で理不尽に直面することないだろ?
体育会の理不尽とかそういう仮想環境下の理不尽を耐えれば、大企業に就職みたいな
話じゃなくてな。
373名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:43:13.35 ID:NuwMCvrn0
>>369
他人の投稿にレスつけることでケチばかりつけることなんて初めて見たよ。
キチ●イの方ですか?
374名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:43:49.39 ID:lGkZkA9d0
>>366
大学生になってからなら、もう身長も伸びきって
体が出来てるから問題ないんだよ。
日本は身長が伸びてる最中の人間にハードワークさせてその上壊す。
1年365日休みなし、朝から夜まで拘束の部活wアホかと。

ジョブズの理不尽さより、ジョブズの生育環境を見るべきだって言ってんだろ。
375名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:45:10.21 ID:E13rQ9bG0
>>372
ジョブズってすげー変人だからなあ
あれを一般化するのは無理があるべ

ついでにエンジニアの待遇はアメリカの方が上。
376名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:45:16.30 ID:QmSpn7v+0
>>370
こんなことだからおかしくなってるだろうな。

公立小中高等学校の年齢別教員数(平成17年度)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/029/shiryo/05061101/s009.pdf

平成17年度のデータだから、既に上8行が切れている。
377名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:45:25.48 ID:K/HvNSEH0
>>359
なら運動能力の発表だって校内で十分だろ。
何で校内の文化祭だけで十分なんだよ。
だいたい今の中学って文化祭やってないところ多いぞ。
378名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:50:23.93 ID:lGkZkA9d0
>>372
理系でも部活に入らなきゃ行けなくて自分の好きなことに打ち込めないのと
場合によっちゃ、日本の大学の文理を分けた選抜方法だな。
アメじゃ大学に入って2年してから文理含めて何を専攻するか決めるらしいじゃん。
で、こうなると中高時代に好きなものに打ち込めない日本の環境は、
部活以外に受験競争がやっぱり浮上するな。
日本とアメじゃ大学の入り方が全然違うからな。詳しくは東洋経済のサイト読んでね。
受験勉強のせいで理系人間が好きなことに打ち込めないことが、彼らがそれが
きっかけで起業する機会を徹底的に奪ってるかもしれない。
379名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:51:52.51 ID:yA8en5Us0
>>377
運動部の場合は、地域で振興すればいいのにできなくしている体制とってる以上、
国家の威信をかけた運動大会に出場するスポーツ選手として、次代を担う若手を
育成するには中体連傘下の学校の部活しかないらしいから。

そもそも知的趣味をどうして他人にわざわざ披露する必要があるの?
どこかの組織がそれを振興してたり、プロの研究者への道を開いてくれていたりする?
学問の道も厳しいし、半端なセンスより努力と運の合計の方が物を言うのだから
地道に研鑽するしか本職の研究者になる道はないのに?
380名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:54:03.25 ID:K/HvNSEH0
>>379
>国家の威信をかけた運動大会に出場するスポーツ選手として、次代を担う若手を
>育成するには中体連傘下の学校の部活しかないらしいから。

それこそ変えるべきなんじゃねえの?
運動部の趣味をわざわざ学校で披露する必要ないじゃん。
アメリカなんて16歳以下のスポーツ全国大会ないし。
381名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:54:59.64 ID:E13rQ9bG0
>>379
いやいやwww
地域で振興できない体制自体に問題アリだろwwww

>そもそも知的趣味をどうして他人にわざわざ披露する必要があるの?
自分の趣味でやってるものを他人に披露して評価されればうれしいだろ?
ついでに、科学部に入ってる人間がなんで全員研究者になる前提なんだよ。
ソレ系の大学目指す人が増えてエンジニアになる人が増えればそれでいい
382名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:56:06.88 ID:TM1NV1e10
>>372
文系、理系関係なくジョブスは昔から詐欺師だろ。
383名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:57:13.00 ID:K/HvNSEH0
だいたい科学部の活動って研究者になる為のものというのなら、
スポーツ大会に出る人はみなプロになるためにやっているのか?
違うだろ。

科学部のための大会は「科学の甲子園」しかない現状。
しかも今年が第一回。来年はあるのか?
384名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:57:16.72 ID:V+8mgqIE0
>>333
Fランと言っても日本橋学館大学みたいなとこばかりじゃない。
町興しのために誘致したような田舎のFランには、まともな学生もいるんだよ。
国立大学にはちょっと及ばないくらいの地元民ね。

あと特殊な例だけど、俺の同僚で、首都圏のある程度の進学校から、
関関同立を蹴って田舎Fランの1期生になったのがいる。
Fラン・文系・修士の三重苦を乗り越えて、俺の会社(5000人規模の製造業)で活躍してる。
385名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:57:50.63 ID:yA8en5Us0
>>377
> だいたい今の中学って文化祭やってないところ多いぞ。

うちのあたりの自治体では全くそんな気配は微塵も無いから、非常に疑わしいなそれは。
その発言をした根拠をできれば示してもらいたい。

>>380
そうだね全くだね。一緒に力を合わせて変えていければいいね。
でも当面は国はそんなことに注力する余裕なさそうだから、無理だろう、残念だけど。
あと、アメリカと較べなくてはならない根拠が全く分からないけれど。
386名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:58:05.90 ID:Jh1rXTIu0
>>378
アメリカと日本じゃそもそも価値観も何もかも違うからねえ・・・
起業に関することが特に。
アメリカ人の理想的な人生は
10歳までは自然豊かな環境で優しい両親の元のびのびと育ち
10代は音楽かスポーツなど好きなことをして過ごす
20代は大学と大学院で徹底的に勉強し
30代は大企業でスキルとコネを蓄える
40代でそれまでためたコネとスキルで独立し、
50代で会社の株をすべて売却し、その金で田舎に牧場を買って
牧場経営をしながら、ボランティアをしてのんびり過ごす。
というものだからなあ。
387名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:58:35.64 ID:6pr6t6ae0
>>354
サークルに先輩がいたりして、事情知ってれば別だが
大抵は、内部の細かい情報なんて入ってみないと分からん
まぁ、大学、学部、学科によって違うかもしれんが
少なくとも、俺の出身では、情報皆無だったな
>>356
お前みたいな大学のシステムなら良いんだが、俺のところは
運が全てだったから、努力は無意味だった
388名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:00:33.63 ID:Y8BLWg6K0
>>1
アマチュア無線部なくなったのかよw

泊りがけでよくやってたのに。
389名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:01:46.46 ID:QmSpn7v+0
中学の部活スレで大学進学率を云々するのもアレだが……

大学進学率の国際比較
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2013/04/17/1333454_11.pdf

ここ二十年間の世界各国の大学進学率の伸びは異常だ。
どの国にもそんなに大卒が要るわけないじゃないか。
もうこれ、外国の例は全く参考にならないってことなんだよねえ。
390名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:01:59.17 ID:owBv5Gu/0
ID:yA8en5Us0

袋叩きwwざまあww
悔しいのうww悔しいのうww
391名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:02:48.50 ID:Oge+8x2L0
>天文部や生物部のような科学系の部活動(科学部)がない中学が7割を超えたことが
もう少子化が進んでるんだから
天文とか各学校の部活でどうたらとかやってる時代じゃないだろ

本来なら国や自治体の天文台と科学館とかが天文セミナーを開くとかして
一学校だけでな、く多くの学校の天文好き生徒を集めて・・・とかの
活動の方がいいだろ

運動部だって一つの学校内でメンバー集めるよりも
地域のスポーツクラブでとかの方が時代にあっているだろ
392名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:03:02.63 ID:lGkZkA9d0
>>379
>国家の威信をかけた運動大会に出場するスポーツ選手

スポーツ選手ってなんなんだろうね?w
ちょっと資質がありそうな子供を徹底的に鍛え上げて
国家を代表する選手に育成したいという心理は分かるが、
育成したとして、その果実はせいぜい「国家の威信」っていう曖昧なものw
スポーツ選手が起業して大企業にしましたとか聞いたことある?
「国家の威信」って言うだけで、経済効果的にはゼロだろ。
まープロ選手になって関連グッズが売れるぐらいか。
393名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:03:08.95 ID:yA8en5Us0
>>383

俺は「科学部の活動って研究者になる為のものと」は全然いってないってw

さっき問題にしたのは部員個人の意識の問題じゃない。
国側の視点。
論理がズレてますよ?

科学部のための公的な発表披露の場は、別に無くてもいいんじゃないの?
その理由は、遊びならそもそも不要だし、遊びでなくて本気で研究するのなら
本職になるまでみっちりと研鑽すればいいだけだから。
論文雑誌があるじゃん。
394名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:03:56.51 ID:V+8mgqIE0
>>383
中学は知らないけど、高校なら各県で高文連の研究発表大会ってのがあるんだよ。
395名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:04:02.17 ID:K/HvNSEH0
>>385
今の中学の文化祭ってその正体は合唱コンクールだよ。
いわゆる文化祭ではない。
「中学 文化祭」で検索しても、ほとんどが合唱コンクールの案内だよ。
396名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:04:49.67 ID:subB/lRx0
性犯罪やトイレ更衣室盗撮には、秀でている公務員教師たちも、
肝心な学問の方は、考えた途端、知能障害を起こすか。
397名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:05:24.54 ID:unIxB/TY0
科学技術の発展て、これから何かやりたい事あるか。
398名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:05:31.71 ID:lGkZkA9d0
>>392
それなら起業→大ヒット商品→世界的な大企業へ、の方がよほど「国家の威信」だろ。
なのに、この経済効果の乏しいスポーツ選手発掘のためもあってか、遮二無二圧倒的多数の
子供に部活させて、自由な時間を奪ってるのが今の日本w
399名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:06:05.05 ID:Jh1rXTIu0
>>387
理系の場合研究室がその後の人生を決めると
言っても過言じゃなかったから、情報収集は
そりゃすごかったけどねえ。
就職に強い弱いもあるけど、その研究内容で
業界も決まるからねえ。
400名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:07:17.65 ID:yA8en5Us0
>>390
賤しい者は相手にされないから、毎日悔しいでしょう?w

>>395
うちのあたりではいわゆる文化祭のまま存続してるから。
またネット上にはリアルタイムの生情報は出ないことが意外と多いし。
相変わらず根拠薄弱だなぁ。
401名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:07:28.97 ID:g3Um4kFh0
あたしゃやって見たいクラブ活動がなかったのでさっさと自宅へ帰ってちまちまとラジオを組み立てたりしてましたよ。
402名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:08:32.34 ID:G+ENxbTC0
日本人はどんどんバカになっていくな、ゆとり教育やめたんじゃなかったっけ?
そう簡単にはゆとり頭が切り替わるわけがないか
数十年かかるだろうな、教育レベルが戻るには
403名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:09:21.98 ID:CZ8cfzhj0
>>370
そりゃまあ理科に限らず全教科共通だが、
教師の豊富な学問的知識をバックに生徒の知的好奇心を刺激するような授業なんて
そんなに重視してなくて、高校入試レベルのことさえ扱えればいいって考えている
教育委員会上層部が多い

授業より生活指導(というか生徒を押さえつける管理教育)や運動部顧問ができるかどうか
ってことばかりに偏重している
404名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:10:48.22 ID:QmSpn7v+0
>>402
戦後まもなくの頃は高校進学率さえ40%程度だったのだが、
現在日本人がどんどんバカになってゆくのであれば、
いつ頃の日本人が最も賢かったのだろう?

高校・大学進学率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3927.html
405猫屋の生活が第一:2013/09/08(日) 01:11:10.21 ID:pgF++uVW0
実験の結果から導かれる、科学の法則や公式が何故成り立つかを、私のような文系が訝らないように完全クリアに説明するのは究極的に困難を極めますから、その厄介な「顧問」という役回りの、なり手がいないのだと思います。
406名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:11:40.35 ID:lGkZkA9d0
>>386
アメの価値観はさておき、
生徒の圧倒的多数が運動部活に入らされて
1年365日朝から夜まで拘束されて
自分の好きなことに打ち込めずに
結果として若者の将来的な起業の芽を摘んでる日本も大概おかしいですねって話。
407???:2013/09/08(日) 01:11:55.40 ID:FPEoCUiW0
ちょっと挑発的に言うが、地震や津波や原子力の問題がこれほど大きくクローズアップされている時代に
科学のことはできるだけ見ないようにしましょうという訳にはいかないだろう?教育界の閉鎖的文系的体質が、
もしかして次々と押し寄せる科学的難問に対処する能力を奪っているという悪弊に陥っていない?(w
408名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:13:56.02 ID:V+8mgqIE0
>>389
日本で学歴インフレがそれほどひどくないのは、学歴社会と言うより学力社会だから。
Fラン大卒より東大中退の方が偉いことになってたり、
高専・看護学校・高卒公務員という貧民ルートが生きてたり。
409名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:15:33.94 ID:yA8en5Us0
管理組織上層部が長年培ってきたお粗末な派閥体質のせいかねぇ・・・?

客観性、合理性、公平性、透明性、明証性、etc. etc.
そういったサイエンスの土台となる精神と、派閥争いをする愚かな根性とは
全く対極にあるからな
410名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:16:53.17 ID:K/HvNSEH0
文部科学省は「運動部活動での指導のガイドライン」はだしている。
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/jyujitsu/__icsFiles/afieldfile/2013/05/27/1335529_1.pdf


ところが「文化部」に関してはなーんにも言っていない。
そもそも文化部に対する言及が文部科学省の中でほとんどない。
文化部を部活とみなしていないんじゃなかろうか?
411名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:17:24.49 ID:Oge+8x2L0
日本の場合はヨーロッパみたいに
地域のスポーツクラブの体育館とか運動場ってのが元々無かったから、
スポーツするには学校の施設を使うしかなかったんだよ
だから特殊な中学高校の“部活”システムが発達したわけだ
(アニメとか漫画とかの題材になり易かったのもある)

でも少子化で一学校の部活に人数をそろえる事も難しくなってるし
専門的知識のない指導者も多いから
(スポーツで名を売りたい私立高とかは除く)
これからはスポーツしたい奴は地域のクラブチームの
ジュニアとかでやる時代になるだろな
412名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:17:46.15 ID:lGkZkA9d0
>>401
この人、どっかの大企業の社長かもなw

っていうか、そうであってほしいw
413名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:18:57.65 ID:Jh1rXTIu0
>>406
日本の部活制度は問題あるが
さすがに「圧倒的多数」が365日拘束されているってことはないだろ・・・
そういう部活中心の生活している高校生もいるだろうが・・・
それが本当なら日本でこれほど予備校に中高生が通えるわけないし
繁華街に高校生がいることもないぞ。

問題を際立たせるために物事を大げさに言うことはあるが
あまり度が過ぎると、眉唾物扱いされるぞ。
414名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:19:17.02 ID:OAREAkgl0
>>272
言われてみたらそうかもしれんな。協調性や根性ないやつはさっさと辞めてったもんな
ただ、居残ってる中にも協調性ないやつはそれなりに居た
415名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:19:24.19 ID:QmSpn7v+0
>>407
少しずらして想い出話。

おととし巨大地震があった後、

「直前に地電流に異常がみられた」
「前日に井戸水が濁った」
「数日前から温泉中のラドンの量が増えた」
「電波の異常伝播が観測された」

等の話が次々と出て来た。小学生の頃購読していた「子供の科学」誌に書いてあった
ようなことをまさか二十一世紀に聞くとは思わなかったな。進歩してなかったんだねえ。

子供の科学
http://www.seibundo-shinkosha.net/products/list.php?category_id=3
416名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:21:05.62 ID:K/HvNSEH0
>>400
あいかわらずって、何を引き合いにして言っているのだ?
うちの近所の中学において文化祭は全滅している。

>>411
地域のスポーツクラブに入ろうにも、大会は中体連のものしか実質ないから
学校経由になるんだよ。
少子化で部活を三つ四つにしてまで部活強制を維持している学校はあるよ。
とにかく部活維持が優先。
専門的知識の有無なんて関係ない。とにかく部活に生徒を押しこむことが優先。
417名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:24:22.74 ID:Oge+8x2L0
>>415
地震学者が
自分達の仕事を維持する為に
「地震は予知できる」とかいう都市伝説を
いつかかなえる事が出来る事の様に嘘ついてきた事が原因だね

実際は起きた地震の原因解明と分析が仕事のほとんどなのに
418名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:24:38.14 ID:lGkZkA9d0
日本の部活が異常なのは、
戦前の軍隊経験者が軍隊で指導されたことをそのまま導入したからだよ。
スパルタで鍛えられてて、それしか指導の仕方を知らないもんだから、
当然自分の指導もスパルタになる。
で、梶原一騎とかがスポ根アニメでそれを美化したこともあって、
部活におけるスパルタとそれに伴う労苦が、美しいもの当たり前のものになっちゃった。
419名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:24:48.92 ID:yA8en5Us0
>>416
ローカルソース根拠なら、全国区に恣意的に拡大するのやめれば?
あんたの近所の中学だけなんでしょ?全滅してるのってさ
420名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:26:53.64 ID:V+8mgqIE0
>>416
公立小中学校は地域によって千差万別なんだから、
自分の住んでいるところの事情を一般化しない方がいい。
学校自体の方針もあるし、高校入試の制度で決まる面も大きい。
421名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:29:08.01 ID:V+8mgqIE0
>>418
軍隊というより師範学校の寮だと思う
422名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:29:35.03 ID:lGkZkA9d0
>>413
そうだね。その点はちょっと反省する。
昔は全員強制加入だったが、今はそうでもないようだ。
でも、問題視したいのは、それでも部活をやってる連中には休みがないことだ。
1年365日休みなしはオーバーだとしても、盆3日間と正月3が日ぐらいしか休めない。
しかも束縛時間は朝〜夜だろ。これはどう考えても異常だ。
学校がある日→夜まで拘束。今、朝練ってやってるの?昔はやってた。
夏休み等→朝から夜まで土日も関係なく部活。だろ。
423名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:29:59.36 ID:K/HvNSEH0
>>413
平成九年の資料では全体の二割が週七日練習しているとある。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/sports/001/toushin/971201.htm

ベネッセが2009年におこなったアンケートでは運動部に入っている生徒の
12%が週七日活動とある。
http://berd.benesse.jp/berd/center/open/report/kodomoseikatu_data/2009/hon2_1_05a.html

十割ではないが、一割も全く休みなく活動していると考えると、
これを放置している文部科学省は体罰を見て見ぬふりしているとしか思えない。
424名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:33:46.90 ID:K/HvNSEH0
>>422
>学校がある日→夜まで拘束。今、朝練ってやってるの?昔はやってた。

朝練を禁止している学校もあるが、
遅刻を減らしたい学校が朝練を奨励しているケースは多い。
勘違いしている人が多いが、朝練を見る教員はその時間は無給。残業代なし。

なお昔は部活に休みを作る教員は無能扱いだったので、
みんなこぞって年末年始以外はすべて部活にしていたそうだ。
425名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:34:57.62 ID:lGkZkA9d0
>>422
自分は、学校でのいじめも、いじめをする生徒らに
直接的な影響を与えてるのは、この休みのない部活だと思ってる。
キチガイみたいな上限関係だから当然ストレス溜まる。
休みがないこと自体でも溜まるが。
で、息抜きに人をからかって楽しむようになる。それがいじめに発展するんだ。
部活にもっと休みの日を与えろ。いじめが劇的に減るだろう。
426名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:35:10.20 ID:Oge+8x2L0
やっぱ日本の運動部活システムって害悪でしかないよねえ
朝から晩まで生徒を拘束して何がしたいのかとw

そのスポーツのプロになろうと本気で思ってる奴は
私立のそのスポーツの強い高校とかプロチームのジュニアで頑張るだろうし
そういうパターンはあってもいいだろうけど
427名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:35:45.37 ID:QmSpn7v+0
>>424
その異常な情熱は何なんだろうね。
学校は旧軍並に闇だな ミ'ω ` ''ミ
428名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:40:45.91 ID:lGkZkA9d0
>>425
この板で取り上げられるいじめ事件のスレも、部活が舞台であることが非常に多いことからも明らか。

大体考えれば分かるが、1週間に1日しか会わない人間をいじめるか?
応えはノーだ。
週に3日しか会わない人間に対しても同じだろう。そいつが人と変わってたって
て気にならない。
1年365日ほぼ毎日朝から夜まで一緒にいてみろ。人と違う奴が目について、しかもイラつくのは自明の理。
今の部活におけるいじめっていうのは、要は「この休みなしの部活を何とかしてくれ」っていう生徒の叫びなんだよ。
429名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:42:51.12 ID:K/HvNSEH0
>>426
生徒が学校外でトラブル起こすと
「生徒を部活で学校に土日も拘束しておけ!」という苦情がくる。
おそれをなした管理職は部活必修で年がら年中部活やれとなる。
430名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:44:55.55 ID:mwu8IF1M0
理系の部活は、企業の定年退職者がボランテアでやってくれ。
教員の数倍の経験と実力があるから、成果が上がるだろう。
431名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:47:52.11 ID:K/HvNSEH0
>>430
外部指導員がいようが、顧問はいないとならん。
年間五千円程度で毎日足繁く学校に通う人っているのだろうか?
何度も話が出してるが、運動部維持のために文化部を削ってる(または創部しない)からなので、
運動部偏重主義を改めない限り科学部問題は解決しない。
432名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:48:06.96 ID:kW3HA9E+0
中学にそんな部活が有るのかい。
433名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:48:40.70 ID:Oge+8x2L0
スポーツ科学ではとっくの昔に
「朝練とか無意味www何の為wwwww」
という状況なのにアホ教師は「朝練、朝練、」だからな

「ウェイトトレーニングは3日に一日、それを超えると肉離れの危険」
とかの科学常識無視した練習とかもよくもやらしてくれてたなと思うわ

技術的な事とかも碌に教えてもらえないし
自分で何とかするしかなかったから
やっぱ部活って意味ない時間の浪費だな
434名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:49:36.73 ID:x/cWelmhP
天文部やってたが
NHKラジオから天気図かけるようになった以外に
特に身につく物はなかった
435名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:51:39.74 ID:lGkZkA9d0
>>424
全く全体的にキチガイだな。でも実際そんなもんなんだろう。

かねてから疑問でしょうがないんだが、朝から夜まで部活させてヘトヘトにさせて、
肝心の勉強はいつ生徒にさせるつもりなんだよ、と。
また朝練の問題点は、身長の伸び盛りの子供をくだらない練習のために早起きさせることだ。
このせいで睡眠時間が減るから、寝ていれば伸びるはずだった身長が伸びない。
スポーツに身長の短小は影響する。将来勝てる選手になってほしければまず身長を伸ばすことが
何より先決だろうと。
436名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:53:49.40 ID:NQqvZOkq0
スポーツやってた方が勉強の何倍もいい経験してると思う
437名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:54:27.78 ID:MynlB1MA0
日本は飛び級がないから才能ある人間も駄目になっちゃうんだよなぁ
くだらねーことを万遍無くやるよりその人間にあったものをやらせれば多彩な人材が生まれるのに
438名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:54:34.96 ID:lGkZkA9d0
>>435
伸長こそ、伸びる時にしか伸びないから、大事にしなきゃダメなのに。
俺は日本人の身長はまだまだ伸びシロがあると思ってる。これだけ馬鹿な部活の朝練で
睡眠時間を短くさせてるんだから尚更だ。
平均身長182は無理じゃないと思ってる。
439名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:56:46.67 ID:BMlA5xMQ0
部活なんか廃止すべき
先生が大変だろ

欧州みたいにクラブつくればいい
440名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:57:41.00 ID:kW3HA9E+0
あー、でも部活ではなかったがクラブでは有ったな。
中学の時は部活とクラブ両方入らされてたわ。
部活は基本的にほぼ毎日活動する運動系で
クラブは週1日だけ時間割内に組み込まれた授業みたいなものだが。
441名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:58:21.11 ID:lGkZkA9d0
>>429
トラブル起こす生徒って、多分少数派だろ。
442名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:58:42.88 ID:K/HvNSEH0
>>435
この前の体育学会では

A「なんでもかんでも教育の名の下に学校に任せすぎじゃないか?
部活漬けの生徒が多いが、学校は本来勉強する場ではないのか?」
B「部活動も試験一週間前からは休みです」
A「試験前以外は勉強しなくてよいのか?」
B「…」

というやり取りがあったらしい。
443名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:00:56.77 ID:mFcyISpM0
フジの番組の中でも「たけしのコマ大数学科」だけは見てる俺。
あれはフジの最後の良心だ。
444名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:01:23.16 ID:lGkZkA9d0
>>436
みんながみんなスポーツで同じ経験をする必要はないよね。
勉強したければ勉強するもよし、趣味に打ち込みたければ打ち込むもよし、
商売したければ商売するもよしだ。
なんでスポーツでの経験を最上位に置こうとするかな?
445名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:01:30.37 ID:849JK4zx0
作ってもどうせ部室でゲームしてるだけだもんな
446名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:02:28.57 ID:K/HvNSEH0
>>441
ノイジーマイノリティなので無視できない。
447名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:05:03.84 ID:YvJZblj20
反日の在日チョンが経営している塾には通わせないように

学力低下を叫びながら、日本の子供たちを
金づるにしてきた
448名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:05:55.29 ID:V3fR2GO10
てか部活いらんだろ
449名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:06:44.70 ID:Yt7RZNJ9O
俺の中学時代は部活で全国大会に出てたけど、勉強
は全然ダメだったから担任に勉強はやらなくていい
から部活で高校行けって早い段階で見切りつけて
くれたよ。お陰で大学まで部活だけやってきて
来年商社に就職決まったよ
450名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:06:51.45 ID:lGkZkA9d0
>>442
だろうね。俺は体が弱かったってことなのか
部活でヘトヘトになって勉強どころじゃなかった。

今のキチガイ部活を疑問視し、どんどん改善する方向に動いてほしい。
ところで、日本人が高偏差値の奴でも英語がロクすっぽできないのは、
この部活のせいで試験前1週間ぐらいで詰め込むっていうことをしてるからじゃないのか?
ああいうのは日頃からやってなきゃ身につかないだろ。
451名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:07:29.92 ID:NEuRDtRR0
うちの学校でも
「生きる電気班」という歌を歌ってるくらい
存在が怪しかったなあw
452名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:08:34.38 ID:1LI+ordn0
灘みたいにHaskellでLazy kの処理系作っちゃうとか
ぶっとんだレベルの違いを見せつけられると
公立で科学部のママゴトに意味があるとは思えない
453名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:09:37.12 ID:lGkZkA9d0
>>449
商社っつっても、先物取引扱ってる会社も商社っつったりするわけで。
まー、逆に君には似合ってるかもだがw
454名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:12:16.25 ID:K/HvNSEH0
>>450
「現場の教員は運動部指導法をちゃんと学ぶべき」
「学校で一番活動時間が長いのは運動部の練習なのだから、大学在学中に運動部指導法を学ばせるべき」

と、斜め上の議論がなされてます…。
運動部至上主義は変えません。
455名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:15:59.30 ID:V+8mgqIE0
>>452
HaskellでLazy Kの処理系作るくらいだったら、
そこらの高専生とか公立進学校の連中でも出来るっての。
灘のすごいところはそこじゃなくて、文化祭でそういうのを出せるところ。
つまり、パソコン部員以外の一般の生徒もついていけるくらい裾野が広い。
456名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:20:57.09 ID:1LI+ordn0
>>455
普通にパソコン部とは関係のなさそうな奴な
クイズ作ってる部?の奴が
この答を絞る為に国語時点をsqlにダンプして
しらみつぶしに潰すプログラムの話をしてたのが印象的だったな
457名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:24:17.20 ID:E13rQ9bG0
>>449
勉強全くダメで入れる商社って正直「・・・」なイメージ
458名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:27:36.45 ID:BW+3uUQF0
「指導できる教員不足」って、「やきう」とかサッカーとか、保護者受けのいい部活
以外はテキトーにふってるんだから、そりゃ不足するだろw

今の学校は「保護者が希望する●●」みたいなことで動いてるんで、基本愚民保護者の
脳内イメージみたいなもんが出来上がる。

多数者が参加するやきうとかサッカーとかバスケ、バレーあたりが複数顧問になって、
自然目立たない科学系とか、なくなるの必然じゃん。

第一、学校にガキ預けて、あとシカトしたいババアの心情としては
「全然言うこと聞かないウチのボクチャンを厳しくしつけてほしい(ホントは体罰もありで…)」
なわけで、

おまけにババアは「科学系部活」なんて想定も希望もしてないし、
自分の生徒時代にそういうもんがあったことすら気がつかないわけで。
459名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:30:51.54 ID:V+8mgqIE0
>>456
なんという層の厚み
460名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:33:50.24 ID:BW+3uUQF0
「アメリカじゃあ」的な判断って、どういうワケか、未だにあるみたいだけど…

ああいうのって特殊で、ヨーロッパじゃそんなに部活やってないよ。
そも中学に部活がない国たくさんあるし。

アメリカだって学校でやってるんじゃなくて「クラブチーム」だよね。
そこに金払って、ちゃんと専門スタッフが見てるワケ。
なんでそんなに必死なのかっていうと、そういうとこから大学に入れたりするからね。

そういうとこまで、なんでもかんでも学校にやらせようとする日本のババア根性。
結果として、それに応えようとする校長とか脳筋教師が体罰に及ぶことになる。
もう部活なくしたほうがいいわ。
461名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:36:45.66 ID:1LI+ordn0
>>459
しかもそいつら文化祭用のお遊び部みたいな感じで
そこの奴らメインは運動部らしい
462名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 03:14:53.58 ID:M5gW8UTxO
部活休止期間が試験一週間前からならまだいいほうだぞ

俺のいた中学(文化系は吹部と美術、男子も入部可だったがほとんど女子ばっかり)では、3日前からだったw

弟から聞いた話では、俺の卒業後に、生徒総会で一週間前にする要求が挙がったらしいが、職員会議で「試験は日頃の実力を試すもの」という謎の理論で却下w

そういえば、ろくにスポーツをしてなさそうな英語科の若い女性教師が、なぜか体操部の顧問だったなぁ。社会科教師がソフトボール部の顧問やってるより危険かも。

長文で失礼
463名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 03:15:09.75 ID:bqsSxLfQ0
指導力ある教師なんて見たことないな
都市伝説じゃないのか
464名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 03:17:36.70 ID:XIVz3pij0
部活廃止大賛成!
だいたい経験の無い顧問とか、
しごきメインの熱血教師とか、
お前ら一回社会に出て、荒波に揉まれてからなってみろってんだw
465名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 03:33:32.16 ID:ohYVMBkJ0
生徒が楽しむための部活動?
生徒を都合よく育てるための部活動?
生徒を学校に縛るための部活動?
生徒をダシにした利権目的の部活動?

中学の部活動の意義って、いったいどれなんだ?
466名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 03:50:50.55 ID:Z4d96QEw0
天文部は夜まで残るのを教員が嫌がるし夜道で何かあったら学校が叩かれる
科学部は実験で火傷しようものなら教員が即に懲戒
そんなわけで近所の区立中は読書部のみ
やることは図書室で本を読むだけ
467名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 04:07:14.28 ID:ZVDEDENo0
俺が高校に入った頃はwin95が出る前後の色々フリーダムな時期だったな。
簡単なウィルス作ってみたり、ソフトコピーしまくったり、色々したなぁ。
一番楽しかったのは、将棋部とTRPGやって遊んだことだけど。
468名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 05:43:39.42 ID:+FVYT2Yf0
「学研の科学」で実験に親しみ、
団地の裏庭でありとあらゆる植物を栽培し、
中学の科学部で劇物やマイコンを弄び、
乙会の「化学の講義」や駿台の「理系の化学問題100選」を繰り返し、
理系大学の研究室で実験や数値計算に没頭し、
ポスドクという名の犠牲者になった。
469名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 06:49:29.28 ID:K/HvNSEH0
オリンピックが日本に決まった。
裾野を広げるとかわけのわからない理由で、
中学の運動部は更に強化の方針になると思う。
470名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:23:34.95 ID:K/HvNSEH0
Twitterとかで「余剰博士を利用するべし!」って書いてる人がいたりするけど、
この問題が何で起きてるかがわかってないよなあ。
文化部を配置してない学校がどんだけあることやら。
471名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:26:30.57 ID:5TGjW8U50
余剰博士とかいうけど、博士前期課程、旧帝大所属、非オナなら

別に就職しほうだいな気がするんだが。

どうして後記に足を踏み入れたw
どうして需要もないオナ学に足を踏み入れたw

だから早めに需要のある分野、起業できる分野、ぜひ日本に導入して
産業造って雇用納税担当させたい分野に、方向付けするのは良いだろ?
別に、生徒としたら、その時興味もてなかったら、どんまい精神で、軽
くかかわるだけでもいいし。
472名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:34:30.73 ID:K/HvNSEH0
>>471
短期的に結果が出る研究しかなくなって、
長期的に見ると国力落ちる。
473名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:38:11.75 ID:L13hIbZW0
体育のサッカーの授業だと運動できるヤツはフォワード役で点取りに行くけど
鈍いヤツはディフェンスやキーパーなどやらされるんだよね
本当は皆がパス・ドリブル・シュートの技術、オフサイドの概念を身体で覚えられるチャンスなのに
474名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:35:00.02 ID:QmSpn7v+0
>>486
> 団地の裏庭でありとあらゆる植物を栽培し、

トリカブトを栽培したろ。それがプレ毒だったのだ ミ ' ω`ミ
475名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:39:00.35 ID:IAvgu08TO
だって科学系の部活入る=スクールカースト最下層だぜ
476名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:46:01.84 ID:K/HvNSEH0
>>475
そうなったのは教員の責任。
477名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:49:19.48 ID:K/HvNSEH0
元のプレスリリースはこちら。
http://www.jst.go.jp/cpse/risushien/secondary/cpse_report_016.pdf
478名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:09:35.25 ID:K/HvNSEH0
>>477
このプレスリリースには理科の設備備品費がゼロと答えた学校が全体の二割って
これまたすごいことが書いてあるんだが。
479名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:56:27.22 ID:V+8mgqIE0
>>478
消耗品費は別枠だから、新しい備品を買う予定が無ければ設備備品費はゼロになるはず。
それより少子化すごいな。今は1学年4クラスの学校が一番多くて、2クラスも普通なのか。
3クラスあれば部活で困ることは無いはずだけど(実体験)、1クラスじゃ厳しそう。
480名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:08:23.52 ID:K/HvNSEH0
>>479
消耗品の購入がゼロの学校が4%もある。
この学校は教員が自腹切らされてるってことだ。

まあ、ほとんどの中学で理科備品や消耗品の自腹購入は横行してるんだが。
481名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:19:06.79 ID:Lw/vI54B0
指導できる教員が少ないっていうより,授業とか部活みたいな生徒に直接関わる以外の
仕事が多すぎて手が回らないんじゃないのかねぇ。
それにしても>>477はすごいな。予算は,生徒1人当たり1000円にも満たないのか…
482名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:20:23.81 ID:K/HvNSEH0
>>481
だったら運動部が何で維持されてるんだよ…。
483名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:07:14.24 ID:jBZCd4ky0
運動=健全、勉強=不健全という風潮をあれだけ広めといて
いまさら何言ってるの、という感じしかしない。
484名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:22:48.16 ID:bg81p2zn0
過疎部の一番のリスクは卒アルのクラブ活動ページにポツーン写真なんだけどなw
485名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:28:26.17 ID:33MxpaZQ0
学業にはあまりメリットない
みんなある程度文武両道でないとやっていけない
486名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 11:42:32.79 ID:K/HvNSEH0
>>485
日本の文武両道って中高のときに運動部に入っていたことを重視する。
これって本当に文武両道なのかよ。
487名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:06:32.84 ID:L4gQoitM0
>>353
きっちり軍隊にすると、生徒が教師に向かって「お前は直属の教員じゃねーだろう!」って怒鳴る光景が見られるな
488名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:16:57.26 ID:QnU05lqJ0
と軍隊経験もなく、親父も戦後生まれの者が申しておりますが、真に受けないように
489名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:25:40.40 ID:Iz4Q70pXP
>>486
馬鹿な教師ほど足引っ張るからな・・・
490名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:35:42.82 ID:0uuLpy3t0
>>238
亀だが
巻尺の厚さが影響してる気がする
491名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:44:32.89 ID:COPNN/2O0
どうでもいい
492名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:02:46.90 ID:XRfLZIs1i
「部落問題研究会」
最強の部活だろ
493名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:48:02.52 ID:5uTq2sDF0
うちの息子が中三だけど、夏休み中も科学部のために週何度も学校行ってた
主にやってることは実験と、生き物の世話。他の生徒が飼い切れなかった
メダカとか金魚とかまで世話してる。ちなみに男子数人しかいないけど
みんな真面目でいい子たちばかりだ
494名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:53:20.66 ID:VRfPpRt20
科学系クラブ入るやつって単なるオタクみたいな感じだもんな
ちゃんと勉強して理系の大学いってる人でそういうの入ってるやついなかった
495名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:53:59.23 ID:uAoA+cNL0
学校の先生はクズが多い。
密室で子供を人質にしている。
496名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 13:58:59.23 ID:K/HvNSEH0
>>494
科学部から研究者なる人もいるって。
497名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 14:12:13.61 ID:0uuLpy3t0
>>494
科学系クラブ自体がほとんど存在しないからな
498名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:06:47.06 ID:kswnAGXN0
俺は天文部だったけど主な活動内容はソフトボールで第二ソフトボール部
と呼ばれていたな。顧問の指導なんて期待してなかったし実際名前だけの
顧問だった。
499名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:37:18.42 ID:QmSpn7v+0
少子化したのに学校の統廃合が進んでないからな。

公立中学校の年齢別の教員構成
ミ ' ω`ミっ http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/attach/1337073.htm

すでに上九行が切れてる。五十代のヂヂババ教員が異常に多い歪な年齢構成だ。
行政側はこの連中が退職するのを待っている。
学校を廃止すると住民から苦情が出るし、ヂヂババ教員の転換先も無いので、大量退職 → 人手不足 → 廃校としたい。

・ 年功序列賃金なのでヂヂババ教員が多いと人件費がかさむ。
・ 年々の退職者が多いので退職金の支払いもかさむ。
・ 地方経済低迷で各自治体の懐が寒い。

→ 教材費が削られる。

技術科でラジオやインターフォンのキットを組むこともなくなった。
理科教材費も削られる。教材用のローテク製品は生産量が少ない特殊品なのでボられておりバカ高い。
500名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:42:11.71 ID:L13hIbZW0
機械や薬品や生き物と戯れるのはヲタと思われがちだが
何が安全で何が危険かを身体で覚えるいい機会だとは思う
501名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:49:11.93 ID:5TGjW8U50
>>492

市役所就職特別対策講座ですか?
502名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 15:59:22.53 ID:QmSpn7v+0
少子化したのに学校の統廃合が進んでいない。

一学年 200 人なら、男子約 100 人だ。
各クラブが生徒を取り合う。

野球、サッカー、バスケット部は人気が高いので各 20 人ほど集まり、
一学年につき一ティームつくれるだろう。
残り 40 人。

陸上、水泳部はなくせない。なぜなら、大会があるからだ。
インターハイ、国体、オリンピックに必ずある種目でもあり、大会が多く、
高校のスポーツ推薦も受けやすい。進路指導上も重要だ。

テニスも人気があり、大会も多そうだ。

こうなるとバレーボール、ハンドボールはもう無理っぽい ミ'ω ` ミ



……文化部はオミソをつめる袋でしかないのさ。心臓病、腎臓病、ぜんそく
などで運動できない子もおり、一つもつくらないわけにもいかない。が、
男子だけでは人数が足りない。

→ 女子が志望しない科学部に存続の余地は無い。

吹奏楽部のほかは、美術部、書道部、英語部、読書部など、

・ 女子が集まり、
・ 金がかからず、
・ 放って置ける

部が一つ二つあるだけとなる ( たぶんきっと )。
503名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:09:56.81 ID:K/HvNSEH0
>>502
一学年が六クラスを超えると、
体育館を含めた特別教室の確保が難しくなる。
四クラスぐらいの方が小回りはきく。
504名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:12:01.00 ID:QmSpn7v+0
一学年の人数が少なくなったので、おそらく、

・ 全員を強制的に部活に参加させる。
・ 各部の募集人数が決まっている。
・ 入学後まもなく、第四志望までを書かせ、応募させる。
・ 生徒の志望は一応優先するが、教員が小学校の体育の成績、スポーツテストの結果を見て各部に割り振る。
・ もしスポーツテストの結果がいいのに文化部を志望する生徒がいたら、呼び出して圧力を加える。

ようなことをしてるんでしょね。しかしそれでも根こそぎ召集であるから、

丙種合格者、やる気の無い子が混じる。

団体競技ではそういう子が脚をひっぱるので締めつける。

→ 練習時間が異常に長くなる。

……のではないかなあ ミ'ω ` ''ミ
505名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:30:47.06 ID:CutQeD8R0
>>493
あんたの息子にメダカの一匹一匹を克明にスケッチさせろ
画力がないなら泳いでるところをスマホで動画撮影やっても構わないが

とにかくしょーもない物でも事細かに観察して、教科書と違う所を見つけるのが科学の醍醐味だ
506名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:38:49.45 ID:QmSpn7v+0
こういうの、いつまで続くかねえ。>>499 にも出したこれ

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/attach/1337073.htm

を見る限り、高齢教員が異様に多いのであるから、大変革ができる
組織とは思われない。当人らも周囲も苦しめながらずるずると続き、

平成31年度に公立中学校教員の退職者のピークを迎える。

が、ピークアウトしてもまだまだ人数が多いのだから、平36年頃まで、
身動きがとれないんじゃなかろうか。つまりあと10年このままであり、
しかも年々苦しくなりそうだ ミ'ω ` ''ミ

だが10年経った後も問題だ。これだけ人数が急減して、学校の統廃
合も激しく行われ、教育体制が維持できるのか。ヂヂババが消えて
身軽になれば若手が改革するかもしれないが、斜め上に飛んで行く
おそれもある。

もう教育を学校任せにせず、自分の子は自分で教育するように
すべきではないか ミ'ω`ミゞミ'ω ` #ミ ベンキョ!
507名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:39:58.37 ID:5uTq2sDF0
>>505
>とにかくしょーもない物でも事細かに観察して、教科書と違う所を見つけるのが科学の醍醐味だ
素晴らしい視点だね。こういう着眼点でものごとを見ることができれば
実験も観察も楽しくなるよね。
508名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:03:50.31 ID:O/sMCCKj0
俺は私立だったけど数学部とか色々あったよ
509名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:31:54.36 ID:V+8mgqIE0
>>502
3学年60人のサッカー部とか悪夢でしかないだろ。
例えば1学年80人でもこのくらいはそろえられる。

サッカー部 男子20人
野球部 男子20人
バスケ部 男子15人
バレー部 女子20人
ソフトテニス部 女子15人
陸上部 男子15人 女子15人
卓球部 男子10人 女子10人
剣道部 男子10人 女子2人
吹奏楽部 男子3人 女子20人
美術部 男子1人 女子15人
天文部 男子4人 女子3人
パソコン部 男子7人
帰宅部 男子15人 女子20人

合計 男子120人 女子120人
510名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:49:03.45 ID:K/HvNSEH0
>>509
6〜7学級だと、教員数が管理職いれて15人ぐらいになってしまうので、
その部活の数はかなりギリギリだなあ。
吹奏楽と陸上は一人では見切れないので、
二人顧問にすること多い。
天文とパソコンは合体させて科学部だろうね。
あと男子バスケ、女子バレーだと活動しづらいから、
女子バレーはなくして女子バスケにするだろう。
そうすると男子と女子で顧問と副顧問を同じにできるから。
511名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:54:15.05 ID:LIXuA8OC0
科学実験はコンテンツがショボいからな。

限定的に爆破実験とかを解禁したらごっつふえるで
512名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:54:22.66 ID:QmSpn7v+0
>>509
ああ、ちゃんと割り振ればそんなもんなのか。
俺の時は確か全校で1000人強。
それでもまだ小さいほうで、近隣にはもっとでかい中学がごろごろしていた。
それをおおざっぱに半分にしたんだが……
当時と最近では感覚が違うんだなあ ミ'ω ` ミ

まあ当時は帰宅部が多かったよ。見所の無い生徒は邪魔物の扱いだったもん。
513名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:57:27.27 ID:K/HvNSEH0
>>512
千人の学校でみんな部活に入られると、練習場所確保が困難になる。
人数の少ない学校ほど部活に入れたがる。
514名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:07:47.45 ID:LIXuA8OC0
あとアレだよな。
科学部って所属してても出世の道開かれないじゃん。
運動系はプロや社会人があるし、漫画やアニメも就職に繋がる。

じゃあ、科学部に所属するメリットって?別に理系の推薦取れる訳でもないよね?
時間の無駄じゃね?受験勉強に割く方が得じゃね?ってなるだろ。
515名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:30:38.45 ID:CutQeD8R0
>>514
>じゃあ、科学部に所属するメリットって?別に理系の推薦取れる訳でもないよね?
>時間の無駄じゃね?受験勉強に割く方が得じゃね?ってなるだろ。

ご明察
実はその発想こそが前の大戦で日本がアメリカに負けた二番目の敗因なんだ
最大の敗因は国力差なんだが

こんな発想が世間でまかり通る以上、日本はアメリカに対して永久に勝てない
だから右翼からアメポチと呼ばれる現在の政策こそが唯一無二の正解なんだよ
516名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:43:30.26 ID:K/HvNSEH0
>>514
運動系でプロになれるなんてごく僅かだぞ。
科学者や技術者のになる方が確率高い。

高校入試の自己表現活動がもっぱら運動(+吹奏楽)に偏ってるから、
そっちのそっちの部活に入部したがる傾向強いけどね。
517名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 19:22:08.86 ID:kswnAGXN0
今だとロボコンといういい目標があるね。
よい成績を残すのは困難だけど計画立案と実行、状況に応じて計画
や仕様の変更をしていくとかの経験がつめる。
518名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 20:21:40.04 ID:VrelW4B00
超電磁部は無いの?
519名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:57:30.21 ID:QilRW3uV0
>>515自分で出来るならともかく、半田付けして電子回路を組むのとか中学校くらいから経験しておくと
もし理系の大学に進んで、電気電子系でなくても自分でちょっとした計測装置、制御装置とか作れる学生だったら
論文を書く上で大いに役立つ場合も、一部研究室ではあるんだけどねえ
520名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:28:01.37 ID:CutQeD8R0
>>519
単なるハンダ付けだけなら、日本の中卒レベルのスキルでも十分すぎるわ
世界相手にハンダ職人として食って行くぐらいなら

ハンダ付けが上手く行く程度で書けちゃうレベルの論文なら、申し訳ないがただのゴミ
分野によっちゃ学位は取れるかも知れないけど
521名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:47:52.02 ID:QilRW3uV0
>>520その上の技術を知っていても電子工作で統合できないから出来ないものなんて幾らでもある

ただし>>1の科学系部活不足を、企業主催のサイエンス&テクノロジーキャンプで補おうとする動きも最近は強い
興味がある子は、親の懐に余裕があるならそういう所で学んでくる
522名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:56:49.23 ID:K/HvNSEH0
>>521
参加したくても強制運動部のせいで参加できないということが…。
523名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:04:19.46 ID:RSRKVmay0
>>316のとおりだと思う。
科学教育を「部活」という曖昧な存在に頼っていいの?
524名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:26:16.68 ID:K/HvNSEH0
>>523
そしてそれは各種スポーツ教育にも言える。

女子サッカーを隆盛させるために、女子サッカー部を増やすって発想が斜め上すぎる。
学校部活にスポーツ振興託してどうすんだよ。
525名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:59:41.84 ID:V+8mgqIE0
>>523-524
スポーツ振興には商業化が不可欠で、それには選手だけじゃなく消費者を作り出す必要がある。
科学も同じで、研究者、技術者だけじゃなく、それを娯楽として消費する層が必要。
そのための手段として、部活に取り入れるのは有効ではある。
526名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:03:10.10 ID:gubkGBbR0
>>525
だったら部活動に位置づけをもっと明確にすべき。
文武の差別をつけるのもおかしい。
文科省はそのあたりを曖昧にしてる。
527名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:05:25.59 ID:LjuY5oDt0
運動系も野球部はあるけどサッカー部はないとか
普通だけどね 
卓球部もなくなってるみたいね
528名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:07:19.69 ID:3hpQ9Otr0
卓球部が存在しない中学なんてあるのか?
小規模女子校とかならわかるが。
529名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:08:40.22 ID:EmYtBcGF0
もっと理工系を大切にして欲しいわ
好きだからやってるには限界がある
530名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:09:46.98 ID:3hpQ9Otr0
>>529
今は長引く不況もあってかつて無いほど理系人気。
特に高校の学力上位層はほとんどが理系。
531名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:10:21.97 ID:Yz2oR4OE0
>>528
体育館競技で
バレーバスケと競合するだろ
おいらの時は体育館が大きめだったってのもあって
交代で使ってたけど

運動場競技だとサッカーと野球は競合する
テニスは隅っこでもできるけどさ
532名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:11:22.97 ID:eFBzRKO50
>>530
医学部志望ばっかだけどな。特に西日本。
533名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:13:26.07 ID:GmDnWofX0
教師もゆとり化w
534名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:14:49.04 ID:+rva8ke8P
今でも運動部強制参加なんてバカなことやってる地域があるの?
535名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:20:05.31 ID:UUvJcW+p0
最近は理系女子とか耳にするが、本当に女子の理系志向なんてあるの?
536名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:25:40.28 ID:J9LJddyIO
理系モドキの栄養学がある
537名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:26:50.72 ID:FE1n/Sve0
教育学部って馬鹿多いだろ

馬鹿が子供を教育するんだぜ〜
538名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:27:42.44 ID:3pBHM9tL0
>>535
旧帝東工お茶女奈良女の理学・工学系学部の女子学生はすごいよ。
539名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:30:10.60 ID:3pBHM9tL0
あと、私立なら津田塾の数学・情報科学も、レベル高い。
540名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:30:44.88 ID:eFBzRKO50
>>535
実態は手に職志向で、医歯薬看護医療系ばっかり増えてる
541名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:31:26.03 ID:rEZXR1Yw0
今の中高生は名ばかりのパソコン部に入ってgdgdしてるものだと思ってた
542名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:32:46.62 ID:3pBHM9tL0
>>541
数オリ・情オリや、ちょっとレベル下がるけど
高校生対象のプログラミングコンテストは結構ある。
543名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:33:44.10 ID:73lkMyGa0
科学系部活マンガにヒットが無いからかw
544名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:34:12.35 ID:eFBzRKO50
>>538
東工大未満の理学部なんて高校教員養成課程だろ。
お茶なんて出自からしてそうだし。
545名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:35:42.55 ID:+rva8ke8P
文化部は吹奏楽と美術だけなんて書き込みが
結構あるけど、最近の中学高校は、囲碁部とか
将棋部はないの?音楽系だって、合唱や軽音楽なんかが
普通にあるもんだと思っていた。まぁ、管弦楽や
オペラ研究会なんかは、さすがに限られるだろうけど。
546名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:35:51.09 ID:Isq536Kn0
理系の大学進んだけど、中学、高校は野球部だった。
科学系の部活って何するの?
放送部とか、新聞部とか活動内容分かるけど科学系って何するんだろ?

何実験やっても良いとか言われたら、爆弾つっくったり、合成麻薬作るぐらいしか思いつかない。
547名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:44:50.62 ID:UUvJcW+p0
女子は思考力が弱い印象がある。じっくり深く考え抜く問題は避けて、すぐ
分かり切った当たり前の作業に飛びつく。(これ差別視か?)
548名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:55:17.81 ID:ELtJBEKB0
部活廃止すべき

ヨーロッパみたいにクラブつくればいい

教師の負担が大きすぎる
それに学校だとイジメや暴力がすごい
549名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:02:04.74 ID:n8PmufWR0
小学生の時に花火作りしてたぞ
んで、ついでに爆弾の作り方とかも教わってたけどダメな教師だったんだろうな
550名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:02:27.32 ID:eFBzRKO50
>>546
俺の高校では、タネ本に載ってる実験をアレンジするのが多かった。
タネ本関係なくやってた実験では、金属塩の水溶液にエタノール入れてみるとか、
カラメルを酸塩基指示薬にしてみるとか、ブタノールを電気分解してみるとか。
無機なら気軽に遊べるけど、有機系はきつい。
高校の教科書に載ってるレベルの反応でもほとんど成功した覚えがない。
551名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:26:20.94 ID:e+IV/t/O0
>>546
俺は科学部でなかったけど好きでちょくちょく覗いてたからいくらか憶えてる。うちの中学の科学部は……

・ やたら合金をつくって融点と密度を測ってたぞ。ウッド合金をもらった。

・ メッキもやってたみたいだ。顧問が化学系だったのかな?

・ 板金ロウづけで蒸気機関模型をつくってたぞ。

・ 簡易シンセサイザーをつくってたぞ。当時の雑誌記事を参考に、規模を縮小して製作したらしい ( まだポータブルシンセサイザーは発売されてなかった; 齢がばれるね;; )。

・ 何かを醗酵して酒を密造してたぞ。連中、それを文化祭に出したもんだから、それを見つけた教員が 「いかん、いかん」 と言いながら飲み干し、真っ赤になってたぞ。

・ ライントレーサーと羽ばたき飛行機は俺がつくったのを借りて展示しやがったw まあ、羽ばたき飛行機は予算が尽きて製作が停まってたのを手伝ってもらったから非難はできんw

・ 電磁ブザー(当時技術科で一年生がつくらされてた物)に二次コイルをまいて2〜3cmの火花が飛ぶようにした物を展示してたな。

・ ダイナミックスピーカーかコンデンサスピーカー(または両方)をつくってたぞ。コンデンサスピーカーの駆動方法の相談を受けた憶えがある(「真空管でやっちゃえ」とか)。
552名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:29:27.34 ID:3pBHM9tL0
>>551
簡易シンセサイザーって、1976年頃の「初歩の
ラジオ」か「ラジオの製作」に連載してた
ような微かな記憶が…
553名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:44:46.18 ID:JiI4ijVB0
俺独身だからわからないんだけど、今の子供はそんなに
理科が嫌いなのかね?理科なんて一番遊びがある教科
じゃねーか。にわかに信じ難いんだけど。
554名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:59:13.40 ID:vnAqlAmi0
吹奏楽部やってたけど卒業するまで顧問が誰か知らなかった
卒業するとき一応礼儀だと思って挨拶に行ったら本人も顧問の自覚がなかった
555名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 06:33:32.54 ID:NDi2LcUc0
どうせ、科学に関係ない職業につく人が、ほとんどだし。
基礎体力つけといた方が、よいのかもね。
556名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 06:39:35.96 ID:gubkGBbR0
>>534
ある。
557名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:22:23.26 ID:e+IV/t/O0
>>555
基礎体力というが、中学高校の部活の効力は何年有効なんでスカイ。
ジム通っても、一月さぼるとすぐぶよぶよしてくるじゃん。
若い子だから、二三年は保つのかもしれないが、
二十五過ぎるとすぐぶよぶよになるじゃん。
それであわててダイエットして……
何度かくりかえすとしまりのない身体の出来上がり♪
一階から五階まで階段を駆け上がるとハアハアだろ。
558名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:14:09.17 ID:Ayf1/lyC0
俺は電気部だったけど
面白かったなぁ
559名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:11:50.03 ID:VnSbmZS00
>>557
馬鹿だな〜。実際にやりもしないで、口先だけ達者で、屁理屈こねまわしてどうこう。
中高6年間全力で鍛えるとその後一生違うよ。
全力の場合だけど。

ジム?w
何の強制力もない、本当にただの遊びとしかいいようがない、ジム?w
それがなにか? 中高での運動部ってそんな甘いもんだと思ってるわけ?w
まあ、どこにでも、折角機会が与えられていても全然活用できない輩はいるけど。
560名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:46:25.28 ID:ss+vfeNBP
>>559
中高の頃の運動部での経験で得た能力はずっと維持される…

わけねえよ!
成人してからマラソンと登山を始めて、それまで全く運動経験がなかった自分に、
過去に運動部でならしたってやつらが全然ついて来られない。
すぐ息が上がる、マラソン完走できないし、富士山では高山病になるし。
日常的に運動してない人は、過去に一番運動していた記憶を頼りに運動するから、
記憶の中の自分ののように身体が思った通りに動かず怪我もしやすい。
中高の部活の怪我が一生を左右することだってある。

中高の運動経験を過信するな。
561名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:06:08.76 ID:sMa5/QKx0
>>560運動部で作った体だと
中年以降に腹が出るだけで脇腹や肋骨への張力が全然違うものになって
当時の勘が全然使えなくなってしまう

アキレス腱も体重が10kg増えてるのにふくらはぎ周りを効率的に鍛えてなかったら
スポーツで掛かる負荷や衝撃にまるで耐えられずに足が攣るかアキレス腱断裂となる
562名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:12:23.26 ID:+rva8ke8P
運動部なんか入ったら体壊す上に馬鹿になりそうで、
一度も近寄らなかったわ。
563名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:18:10.65 ID:CDH61Z4C0
運動で発散させれば性欲も収まるだろうと考えていた時代もあるからなw
科学系の部なんて作っても目標は達成できないと。
564名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:27:08.29 ID:VnSbmZS00
>>560-561
運動部でだけしか運動しないような連中ならそうだろう。
だが、それは少数派を例にとったものでやや偏った論だと思う。
中高ずっと頑張るような連中は大概幼少からずっと走り回って身体ができてるんで
中高だけしか運動せずにその後すっぱりと運動から遠ざかってるようなのが多いとは思えない。
そして、実際に身体を徹底的に継続的に反復して限界まで動かしたものなら、
どう肉体を維持するかについても感覚が鋭敏になってる。
どの程度、能力が落ちていて、動かせなくなってるかを把握してるものだ。
そういうことができるのが鍛錬の成果だ。
己の肉体の発する信号の意味を正確に把握することができるようになってる。

もちろん、これもまた全員がそうだとも限らないから、あまりそう強調すれば偏った意見になろう。
ただ、
> 過去に一番運動していた記憶を頼りに運動する
> 当時の勘が全然使えなくなってしまう
これは怠け者にありがちなことで、全員に当てはまらないのも確かだし、
怠け者の場合にも、たしかに一度はそういう経験をして愕然とするだろうが、
そういう者もその後改めて体力づくりを日常生活に取り入れることが多い。
その証拠が家庭用運動器具が売れるということだ。
だから、結局のところ若い頃にしっかりと運動したことはその後にもずっと
能力を高めに維持することに役立つといえる。
565名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:57:33.03 ID:ss+vfeNBP
>>564
過去に鋭敏な感覚持ってようが、後から日常的に鍛えてる人に勝てるわけないだろ。
立位体前屈がマイナスだったら、ちょっと身体を動かせば怪我しまくりだわ。
柔軟性はあっという間に衰える。

己の肉体の発する信号をちゃんと理解してるなら、
何で引退してブクブク太るやつらがたくさんいるんだよ。
だいたい中高で運動部を経験してる人って五割超えてるはずなのに、
一日に一万歩歩く人が三割以下なんだ?
566名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:00:08.98 ID:ss+vfeNBP
だいたいそんなに偉そうなこと言ってるあなたはフルマラソンどれぐらいで走れるのよ?
四時間切れる?
中高の運動経験がそのまま生かされるなら、
市民マラソン大会のボリュームゾーンは三時間台にならんとおかしいぞ。
実際はどれだけだ?
567名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 01:07:45.26 ID:NXBQOJ+n0
そら、左翼に科学は難しかろう。 日頃の主張からして縁ないもんな。

え、社会科学w
568名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 05:35:15.93 ID:IumlBN4i0
>>567
保守色が強いところほど運動部しかないんだが。
569名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 10:18:05.74 ID:RJqKqAOQ0
50年以上昔盛岡市の中学の授業で「蛙の解剖」をした。
「皆さん来週までに蛙を捕まえてきてくださいね!」(実話だぞ)
それで授業当日集まった蛙は俺が捕まえてキタ3匹だけ。
そこで女子の残虐性が晒された解剖台の蛙を皮だけになるまで・・・切り刻んだ。
部活は美術部。(顧問は画家としも活動てをしていた教員)。
科学部の顧問は何時も汚い白衣を着た髭男(卒業後知ったが古陶器鑑定の専門家として知られた人物。)
(なぜか科学準備室で密造酒をつくってるらしいと噂されていた・・)
570名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 10:38:59.07 ID:8ykJpeEn0
>>569
カエルの解剖の実験を行う中学校も減ってるな
理科の免許は持ってるが第一分野(物理・化学)が得意で免許取った先生が多いと思う
571名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 10:53:13.99 ID:zqLNXfJw0
>>567
科学に右左翼は関係ない。しかも社会科学、人文科学、
自然科学の3科学はどれも大事。そんなこともわからんのか。
572名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 11:26:03.57 ID:Igm1c+w30
中学の時にあったがメンバーがそんな奴いったけな連中
文化祭でも理科室は別棟の端の暗いところだから誰も行かない
正直何やってる部なのかまったくわからなかった
573名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 12:14:48.71 ID:AKQo3Ffx0
紙の上の数学や物理は好きだが、実験や実習はめんどくさくて嫌い、
なんて人いそうだな
574名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:20:06.71 ID:D+vhpnfy0
>>498
昼間はやること無いからな。
575名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:36:03.98 ID:y+Sb4zrd0
中学だと文化部をバカにする風潮もあるしな。
576名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:37:03.48 ID:MAKWb1YE0
化学部ってもうないのか?
俺の時代の化学部って爆弾マニアの巣だったからな〜
黒色火薬から始まり、ニトロセルロース、ニトリグリセリン、ピクリン酸、雷酸水銀、
銀アセチリド、TNT、アセトンペルオキシド、トリメチレントリニトロアミン
等々作ったものさ
金属ナトリウムを池に放り込んで遊ぶやらやりたい放題だった
そりゃ廃部になるわな
577名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:07:07.83 ID:dUPTssRXP
>>570
解剖はイカに変わった。
カエルの解剖は指導要領外。やると生徒が喚くからやらない。
578名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 16:00:37.16 ID:zYVMnH0s0
スポーツ系なんて指導できる教員じゃない教員が怒鳴り散らして死人まで出してるのに
579名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 16:25:51.92 ID:ALEEUj+A0
運動系は突き詰めると、成長期の不安定さもあって、体壊してるのがちらほら・・・
もっと知略と「負け」体験wを学ぶのが、良いんじゃないかなぁ。。
>>576
過酸化物が足りないなw
580名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:09:13.35 ID:W03k/1540
公立小中学校こそ、科学(理系)に触れる機会を増やさないといけないけれどね。入口を拡げないと
私立や進学校だとガチでやっているから、ヒエラルキーはともかく、居場所はある

トップ公立校は、文武両道出来る人が結構いるけれど、凡人はそうはいかない

>>555
運動部至上主義は、サービス業社畜予備軍養成だと思っているw

うちの地域は運動系の部活動が小学校の頃から盛んだけれど、一日当たりの活動時間が長過ぎて問題になっている
学力低下や夜間の外出の元凶になっているのに、誰も具体的に対処していない
取り敢えず部活へ入れておけば、非行に走らない、走る体力もない状態にしたいとしか思えないw
581名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:06:24.90 ID:XjbbYJYL0
授業でやるだけで良いだろ?部活にする意味が無い。

学生の頃は運動部に入ることをお勧め。
苦しい練習のあと、試合で結果が出たときの喜びや、負けたときの悔しさって他では味わえないだろ。
練習が実を結ぶ瞬間を感じ取れるのは、は学生の特権だからな。

体を壊すだの何だの言ってるのは見苦しい。
学生の頃からそうやって言い訳ばっかりで逃げてきたからそんな性格になる。
582名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:28:59.95 ID:1STsxQ1A0
体育が苦手な子を運動部に入れてもお荷物にしかならないと思う
根性や体力が付くどころか余計に劣等感を抱えるんでないか?
583名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:17:46.17 ID:AHTcMGoq0
>>581
少し頭が回れば負けるに決まってるのが解るからなあ。
案の定負けたのに悔しがって泣いてる奴がバカに見えたわ ミ ' ω`ミ
584名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:50:14.24 ID:iaG6aKZL0
>>581
それ、運動部だけじゃないから。
585名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:51:16.32 ID:eP30mfYj0
>>581
チームでプレイするネトゲーでいいじゃん
586名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:16:09.32 ID:FB5wt3050
運動部だけが素晴らしいのか?
587名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:41:02.03 ID:GsKcTJ2u0
最近の運動部って中学でもスポーツごとの好きなウェアで練習してるのが羨ましい。
俺の時代なんて何部でもみんな「体操着」でやらされてたからな。
588名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:44:46.56 ID:/8/qnFl80
田舎って中学も部活強制だし、坊主強制だぜ。千葉
589名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:57:43.32 ID:JbDqOl/E0
まともな高校なら、少なくとも演劇部、合唱部、
室内楽(管弦楽)部、囲碁(将棋)部、美術部、
軽音楽部、天文(地学)部、生物部、鉄道研究部、
文芸部、物理(化学)部、コンピューター部
ぐらいあるよ。
590名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:57:45.30 ID:IDDaY+KX0
>>567
連合赤軍とかああいう活動家って理系多いんだけどね
薬学とか。ナガタさんがそうじゃなかったかw
591名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:59:56.25 ID:6ReagEhoP
運動部に入る奴は、頭が悪いから体を動かすしかない
どうしようもないバカだけだったな。
592名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:01:27.42 ID:YgRMA+ek0
科特部作れよ科特部。
部長はもちろん菜園すず部長。
593名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:22:05.06 ID:uD7PhukJ0
>>591
普通に東大や京大入ってるヤツも多いだろ。
そもそも、運動できないのは脳の働きが悪いからで、脳の処理能力が劣ってるほど運動苦手なんだぜ。

開成高校だって、運動部全般に強いしな。
運動漬けの馬鹿高校も多いけど、進学校は漏れなく運動も強いんだぜ。
594名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:30:23.99 ID:GpXXTT4a0
学力テストの平均点を日教組の組織率と絡めて相関の具合をはかるなら
中学では部活動の平均活動時間と平均点をからめて計算してみればいいのに。
何でやらないんだろ?

>>593
開成の野球部なんてことしはすぐ負けたじゃん。
東大の野球部は勝てる?
何で体育大学や高校の体育科の偏差値が低いんだよ。
関係ないわ。
595名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:31:53.83 ID:IOvJKs9QO
>>582
俺は運痴だが、負けず嫌いなので運動嫌いだろ?と言われると違う!と抗弁して参加しているう
ちに嫌いではなくなった。やりようによっては劣等感とは無縁になる。

だが、運痴なのは全く変わらず、チームの足を引っ張っても全く気にせずレク参加し、チームが
負けても反省しないという、勝ちたい奴にはスポーツ嫌いの協調性無しより厄介な存在になったw
俺の同類が増えるのは、過ごしやすくなるので大歓迎だ。
596名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:43:52.27 ID:uD7PhukJ0
>>594
京大のアメフト強いだろ。

東大は野球してる人数が少ないからな。
でも、六大学に入る学力があって、野球してるヤツも多いって事だしな。
運動部は馬鹿では通じないだろ?

政界でも、財界でも、上に立ってる人はどこかの運動部に属してた人が多い。
むしろ運動部に入ったこと無くて人の上に立ってる人なんか要るのか?ぐらいだろうね。
597名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:16:19.48 ID:eZ7MKwlM0
>>596
鳩山由紀夫と菅直人が運動部に属していたと聞いたことがないんだが。
いやまあ昔の中学の卓球部やバドミントン部はおちゃらけ部で、
体育が苦手な子の受け皿だったことも多く、
そういう部に属してたが伝わっていないだけかも知らんが。
598名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:36:15.00 ID:VaTf76mIP
高校の進学校の運動部は、「エリートしかスポーツしなかった時代」以来の伝統であるだけで、
客観的に強いわけじゃないからなあ。

京大のアメフト部は特殊で、理系だと、研究室配属時に「じぶんアメフト部なんや…('A`)」と言うそうなw

東大の場合、体育の実技授業(必修)で、最初に体力テストを行い、
一定の成績以下の受講者は、最初の学期は、他の種目ではなく「筋トレコース」をとるように勧告される。
この筋トレコースは、一流の専門家が教官となって、最新のスポーツ生理学の知見に基づいて行うものなので、
体力テスト上位者でも、敢えて受講する人が案外いたりする。
中学の運動部的なド根性の世界とは、全く無縁。
599名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:00:52.23 ID:GbNHyXyJ0
野球に限っては進学校が客観的に強いだろ。
体力ある奴が野球部に集まるのと、作戦でごまかしが利くからだと思うけど。(例:開成)
600名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:01:06.80 ID:p25GND3p0
部活なんて所詮は趣味の世界なんだから、
運動部ならいいとか、運動部はだめとか、
関係ないべ。
601名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:03:02.89 ID:hmOQmHLuP
>>596
> むしろ運動部に入ったこと無くて人の上に立ってる人なんか要るのか?ぐらいだろうね。

関係ないんじゃね?管弦楽団出身もいるだろうし、
自然科学研究会出身もいるだろ。
602名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:04:57.60 ID:xGFneaAw0
>>599
開成が強いのかw

智弁和歌山くらい有名になってからほざけw
603名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:06:50.51 ID:hmOQmHLuP
>>602
筋肉バカwww
604名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:09:01.83 ID:r2jYWM0E0
>>602
甲子園常連校の智弁和歌山から
なぜかプロが出ないという不思議
チームワーク野球で誤魔化してるからねw

その智弁和歌山も
最近は甲子園出場がやばくなってる
605名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:13:06.34 ID:UK07fsKl0
>指導できる教員不足などで

が理由じゃないでしょ

中体連=中学校体育連盟が運動部の顧問をコントロールしてる
体育の先生だけでバスケもバレーもサッカーも野球もテニスも卓球も水泳に体操

全部の顧問は出来ないから理科や数学の教師を 専門じゃなくても顧問にしてるからでしょ!

専門でもない運動部の顧問なんか、迷惑なんだよ

中体連が癌・ガン
教育委員会の中にも音楽課とか理科課とか他の8教科の独自の課はないけど・・・
体育だけは独立の体育課がある

変でしょ!
606名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:17:17.60 ID:r2jYWM0E0
運動系のクラブでも
体育教師以外が顧問してるところは
見てるだけとかそんなんだものな
美術部なんか教師が生徒と一緒にお絵かきしてるだけだし
文芸部は読書してるだけだもの

クラブは体育教師と音楽教師が顧問してる部じゃないと
総じて弱い てか機能してないもの
607名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:26:53.97 ID:xKmQCS0T0
科学部って、たまにべっこう飴作ってるよな
遊びに行ってお裾分けしてもらってたw
608名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:29:49.50 ID:2ql6YdzI0
青春の貴重な時間を運動部のようなくだらないところで浪費するのか。
609名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 08:36:41.02 ID:GbNHyXyJ0
>>602
強いんじゃなくて、弱いんだけど金星が多い
610名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 09:41:28.00 ID:UEqgGyo50
特殊能力を伸ばす場と考えれば科学部は必須。
授業で理科や算数が優秀な子供が居ても、伸ばさなければ、所詮それだけで終わる。
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/11(水) 18:50:06.76 ID:2GjYnUDF0
>>608
ブサイクデブの妄想乙
リア充への醜い嫉妬やなw
612名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:52:57.99 ID:GbNHyXyJ0
>>610
灘や筑駒に行くような天才を別にすれば、高校受験の勉強させるのが一番効果的かと。
613名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:30:26.76 ID:hmOQmHLuP
運動部のない中学校が理想
614名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:32:55.34 ID:a4IKJJR00
部活廃止がベスト

教員の仕事は勉強教える事
余分な事するから忙しい

分業しないと

部活するなら部活用に人を雇う
不況なんだし
615名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:46:09.43 ID:m6S7MLZn0
運動部活強制と徴兵制って似てるところあるよな
生活の大半を否応なしに捧げるか、生活すべてを否応なしに捧げるかの違いだけで
616名無しさん@13周年
>>596
高校時代に文化部だった安倍晋三首相をディスってんじゃねえよ。

>>606
一連の体罰騒動で、指導しない顧問の存在も問題視されてる。
スポーツコーチ論を教職の必修科目にしほって議論まで出てる。