【調査】 「派遣のままで働きたい」4割強 ・・・厚労省1万2000人調査、正社員希望と並ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
厚生労働省が5日発表した1万2000人の派遣労働者を対象とした調査によると、
「正社員として働きたい」とする人と「派遣労働者として働きたい」と答える人がそれぞれ4割強を占めた。

雇用の安定を望む声が根強い半面、柔軟な働き方を望む人も多い実態が浮き彫りになっている。
http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS0502J_V00C13A9EE8000/
2名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 21:57:41.65 ID:17RlVXqH0
そら一長一短だからな
3名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 21:58:03.02 ID:mCPDRxxp0
クビになりやすいこと以外でたいしたデメリットないだろ派遣
4名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 21:58:32.92 ID:eQqcmkso0
実力があってオファーがたくさん来るようなら派遣の方が良いだろ
5名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 21:59:13.23 ID:FgR8V1RE0
せやな
6名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 21:59:23.80 ID:fVMaCmlM0
正社員だと義務は多いし海外にもよく行かされるし
7名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:00:15.31 ID:mP0gddjS0
【社会】25〜34歳の派遣労働者の半数以上が正社員になる事を希望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378390704/

同じニュースだと思うけど、全く逆の意味のスレタイだなw
8名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:00:30.29 ID:8rY6rPPqP
>雇用の安定を望む声が根強い半面、柔軟な働き方を望む人も多い実態が浮き彫りになっている。


派遣法を緩和するための捏造調査結果w
9名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:01:12.82 ID:jNv/P3Hb0
未婚か既婚か世帯主か
年齢等でも変わってくるのだが
大雑把すぎるアンケート結果
10名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:01:16.53 ID:zgpcgTp+0
派遣社員は23時に飲み屋に呼びだされて説教されることもないもんな
11名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:01:27.75 ID:PWsDTu/m0
普通の人が一生お金に困らない3つの鍵
http://kurocat.webcrow.jp/wakyo
12名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:01:34.65 ID:qQm5Z7Xg0
なんか胡散臭いなー
自民は非正規をガンガン増やすんだったな
都合の良いデータを上げてきたかな
13名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:01:42.29 ID:tXUgIYxI0
派遣ならそれなりの企業で時間外労働なく働いてる奴が、正社員となると零細企業に就職するしかなく長時間労働をしいられるという現実。
14名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:01:50.06 ID:LNZBr/mg0
>>7
事実なんて書く奴の気持ち次第で幾らでも印象が変わるっていう見本みたいなもんだな
15名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:02:04.81 ID:AWOuiLYs0
後の2割弱はどうやって働きたいんだ?
16名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:02:07.86 ID:XaL1Uy5A0
ずっとお客様気分で責任もなく拘束時間以上の時間はちゃんと給料が出る

まぁけっこう幸せだった
17名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:02:26.92 ID:FgR8V1RE0
おう
18名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:03:14.91 ID:wiVqpYKd0
厚労省は、国民の生命と財産を奪うのが仕事だから。
19名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:04:07.01 ID:JwLZ2ggEP
嘘くさいなぁ。まあ徐々に世論操作しておかないと、批判されるしな。
20名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:04:39.70 ID:8rY6rPPqP
>>16
正社員に比べ圧倒的に低賃金だし、いつ仕事が切れるかも分からないのが派遣だけど?

それでも派遣がいいの??
21名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:05:07.65 ID:qQm5Z7Xg0
>>10
頻繁にある飲み会に付き合わないだけで契約打ち切りも普通にあるよ
22名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:05:14.42 ID:MSFMi1E90
2ちゃんねらは共産党の煽りを鵜呑みにする傾向が強いけど
現実には居酒屋チェーンの正社員より事務系派遣のほうがずーっとマシではある
23名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:06:27.60 ID:Osv7Yh0F0
勤務時間内に2CHに書き込んでいた地方公務員

3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 15:11:04.76 ID:eiDLBq1/0
公務員以下の底辺が集まってくるぞー

\(^_^)/

7 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 15:12:11.91 ID:bmIgqAnCO
奴隷ども!俺様に金を貢ぐ野田

8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/06(金) 15:12:21.61 ID:51zH1LBq0 [1/6]
これは正論だね
無料で受けられる簡単な筆記試験と面接さえ通れば日本人だったら誰でもなれるよ

40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 15:15:18.20 ID:AQ4a/Vz80
バカマスゴミの公務員叩きうんざり
24名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:06:38.48 ID:jzEO6ALl0
派遣会社社員の時や登録時にこうゆうアンケートに派遣会社の依頼で答えたことあるよ
なんでもアリの、マスゴミちゃん
25名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:08:16.91 ID:jKtr8IwI0
17歳女子高生が行方不明 中川沙弥香さん 千葉・茂原市
http://matome.naver.jp/odai/2137588007538766701
26名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:08:19.14 ID:kEwce5/I0
おいおい随分、派遣容認が多いな…
自民工作員か…
あれほど非正規にされるのが苦痛だったことを
みんな述べていたじゃないか

自民の狙いは国民総非正規か
恐ろしい…
27名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:08:41.65 ID:PBT0dcsG0
安倍のせいで何でもアリの腐った日本になってしまった 
28名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:08:47.41 ID:sBmEmN4+0
正社員はアルバイトや派遣より早く来社して帰宅は遅い。
そういうことに嫌気がさしている人もかなりいる。

大人としての責任感がないのだけど派遣には実年齢より
かなり幼い顔つきの人が多い。

少年のような顔つきの30、40代が普通にいる。
29名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:09:07.68 ID:Nh+KqJln0
■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

厚生労働省「労働者派遣事業の平成16年度事業報告の集計結果について」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/01/h0113-3.html
■平成16年度ピンハネ率
                  派遣料金      派遣賃金     ピンハネ率
一般労働者派遣事業     15,958円      11,405円       28.5%
特定労働者派遣事業     25,628円      15,997円       37.6%
               (派遣先⇒派遣元) (派遣元⇒労働者) (1-賃金/料金)

※賃金は8時間換算

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 米国派遣業のビンハネは、10%上限。
                 日本派遣業のビンハネは、青天井。
                  日本人の奴隷売買も解禁
                   規制緩和の成果だな。
30名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:09:13.01 ID:Osv7Yh0F0
勤務時間内に2CHに書き込んでいた地方公務員

98 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/06(金) 15:20:41.46 ID:K66w+J5RO
バブルの時に儲かるからと公務員より金融を選んだ奴、
アイテー革命wの時に儲かるからと公務員よりITドカタを選んだ奴には
確かに文句を言う権利は無いと思うよw

公務員を選んだ奴は先見性があったということだろ?
31名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:10:01.82 ID:bKBdHnqD0
>>1
            ./              | ヽー-  ._
           ./               |    \─`-
           |   /,    / /    |     \
           l/  //′  /  /l. /  ∧ |  \  ヽ
          /  〃 /  _./-ァ' |/  ,' -H.、 !  '.、 ',
          ///' ,/  ///  j/  /  '.| :|l  | ヽ |
         /' |  i´i  /:fr≠=r  | /ァ=ォ !|  |  '.|
  (⌒ー、     /, ´ヽ|. / N!ら、_リ  ,! ' ん, ソ' ! /,ハ ,′        転換期キター!!    
  \  {  __  / l   |/  :| ‘ー‐'   ,  ー-'/N// |/
    l  ∨  y  |   'l.  |>、._  ーー'_ ノ !ル'
    l.  './,  ,ハ  | | ヾミこ彡'ヽ|   ||
    |  .f / ,.'/  ____'.  '. _/ ̄ ̄ ̄¨¨¨丶、__, ' ´ ̄ ̄〉
    /////レ'´,. -‐-'、,ノ´ v         / 7    _/.
   { ( /l/' K「 '´ ̄   ヽ.`)       / /    r'ーf
32名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:10:30.13 ID:NjA5dpKK0
ブラック企業を支えるブラック社員と同質の連中だな。
33名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:10:40.67 ID:kGzvdUS/0
>>20
たぶんそれ派遣の現状見れてないと思うわ。
そのステロタイプは当てはまらないよもう
34名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:10:49.52 ID:p3a0nHer0
ブラック中小の正社員経験したら大手企業で派遣のほうがいいと思うだろw
クビのなり易さは変わらないしブラックは長期間残業とパワハラがセットでついてくる
この世の終わりを味わうハメになる
35名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:11:11.05 ID:ebHd5ZBX0
主婦でしょ
36名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:11:18.60 ID:Nh+KqJln0
・派遣法の歴史

1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)

2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣) 
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
2004年03 派遣屋と金貸等の兼業禁止規制が撤廃
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部慎三内閣)
 製造業の派遣期間が3年
37名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:13:05.82 ID:HFkJDCO30
畜氏さんのライフワーク「スローライフのすすめ」
 日本人は働き過ぎ
 社畜になるなんて大バカ
 あくせく高収入よりものんびり低収入

これ派遣のことだぜ。
38名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:14:18.97 ID:iRczkPuk0
誰っつぅかどの層に聞いたんだよ...
派遣の長所を利用できる層が4割もいるってかw
笑わせるぜクソが。
39名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:15:03.04 ID:dbzmhX8K0
>>33
横からすまない。
正社員の待遇が派遣レベルまで下がったってことか?
それとも派遣の待遇が正社員レベルに上がったってことか?
40名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:15:11.61 ID:MSFMi1E90
>>37
もともと「社畜の時代は終わった」「これからは会社に縛られない自由な生き方」とか言って
派遣やフリーターを美化して煽ったのは政治家じゃなくマスコミだからなあ
41名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:15:50.94 ID:SW4EDvK50
>>1
小泉の時も多様化とか言って誤魔化してたよなwwwww

まあいいんじゃねwwww
このまま突っ走れよwww

全く同じ風潮になってきたなwwww

やっぱサイレントテロとかニート最強だわw
42名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:15:55.38 ID:uslbdB800
趣味人間は金無くても自由時間の多い非正規の方が幸せだろうからな
43名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:16:53.45 ID:UQ50vJkL0
正社員が希望すれば派遣にはいくらでもなれるが、その逆はほぼ無理

派遣を望む人が稀にいるからって、それを一般化して派遣業を促進するようなことは止めろ

それやるならむしろ正社員廃止の方向で
全員が派遣なら別に派遣でもいいよ
44名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:17:08.68 ID:coxbDT2cO
へーそうなん
45名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:17:20.34 ID:r47cEdNR0
政治が狙ってるのは派遣社員の貧民化じゃなく
大手に勤めていても個人のポテンシャルは中小社員と変わらない量産型人材の流動化
46名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:17:58.84 ID:Osv7Yh0F0
勤務時間内に2CHに書き込んでいた地方公務員

46 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/06(金) 15:15:46.88 ID:PauyUffT0 [1/2]
われわれはコネでこの職を手に入れた、生まれの不幸を呪うがいい

137 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/06(金) 15:24:11.63 ID:PauyUffT0 [2/2]
高倍率の試験を合格したのだから、すぐ終わる仕事を一日かけて当然である

51 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 15:16:21.08 ID:6qRaD4W20 [1/4]
確かに正論だわな。何の努力もせずに非正規底辺が負け惜しみ言ってもねぇw

111 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 15:22:07.52 ID:6qRaD4W20 [2/4]
コネ採用云々言ってる奴はソースぐらい出せないの?
まさか2chで見たwwwとか。

くやしかったら公務員になればいいのに。あっ、試験で落ちちゃった人達でしたか。
47名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:18:46.11 ID:ofGQxmTw0
>>45
GM最強説を主張したい
48名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:19:28.84 ID:UQ50vJkL0
>>45
それを一言でいうと人件費の低廉化だな
49名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:19:33.45 ID:iCq1NZt60
>>35
たぶん事情があって仕方なくっていうのが半数じゃないかな。
・子育てしなくちゃいけないからフルタイムは無理
・身内に要介護者がいるので短時間労働しか出来ない
・夫or主収入が少なすぎてやむを得ず共働き

せめて「理由」も挙げないと考え方次第で
1、気楽に働けるから、派遣 非正規サイコー!
2、ホントは専業主婦or正規がいいけど無理だし・・・。
って真逆の結論になってしまうしね。
わざと挙げてないと思うけど。
50名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:20:21.82 ID:GVT6zkba0
俺の感覚では100人くらいのデータだが派遣のままでいいなんてやつまだ1人だぞ
51名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:21:50.95 ID:mz9o761s0
底辺のネトウヨが騒いでいただけってことがわかるな。
そもそも派遣なんて能力がないと会社を渡り歩け無いわけだから
時給待遇はいいよ。
サビ残も無いし。
ボーナスと退職金がないのをどう考えるかだな。
でも正社員より能力高い派遣は確かにいる。
52名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:22:50.14 ID:r47cEdNR0
大樹の下で平坦な身分を保障される事の方が異常であって
個々人の能力に応じた体系の方が自然ではないかと思うのだがいかに
その槍玉が老害であっても無能力若者であっても
53名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:23:24.43 ID:2uBqC8w70
質問の仕方が間違ってるね
正社員と同じ賃金、社会保障を受けたいか?なら 10人中10人がYESでしょw
54名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:23:48.88 ID:MpIKRGcP0
派遣はサービス残業がないのはいいが
連休が多い5月と年末は短期アルバイトでしのぐのがしんどい
55名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:23:57.49 ID:bGkVpubE0
正社員は男かごくごく少数の優秀な女性で統一

若い女や旦那に生活保障されてる主婦は派遣で良いだろ
56名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:24:06.02 ID:mz9o761s0
>>49
派遣だからフルタイムじゃなくてもいいとかねーよ。
大した仕事じゃないからフルタイムじゃなくてもいいんだよw

まったく社会のことわかってないな。
完全にニートだろw

>>50
誰ででもできるド底辺の仕事でしょ?
技術系派遣でそれはないわ。
57名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:25:31.66 ID:Osv7Yh0F0
★ 勤務時間内に2CHで書き込んでいた地方公務員 (時間に注目)

116 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 15:22:33.86 ID:JwLZ2ggEP [1/4]
学生時代に怠けて就職できなかったネトウヨが公務員批判してるだけ。

622 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 16:01:05.43 ID:JwLZ2ggEP [2/4]
学生時代に怠けて、貧困になったネトウヨが騒いでるだけ。

767 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 16:12:01.77 ID:JwLZ2ggEP [3/4]
学生時代に怠けて貧困になったネトウヨが騒いでるだけ。

956 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 16:26:33.17 ID:JwLZ2ggEP [4/4]
学生時代に怠けて貧困になったネトウヨが騒いでるだけ。
58名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:25:36.15 ID:UQ50vJkL0
つか、派遣を「派遣会社の正社員」にすりゃよくね?
ピンハネするだけじゃなくて、仕事がなくても社員に給料支払うの、派遣会社が。
そうすりゃ派遣≒安い労働力じゃなくなるでしょ。
59名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:26:05.89 ID:r47cEdNR0
とは言いつつもそれを判定する側が自分達の身分だけは例外化しがちなので今の日本がある
成果主義が言われ始めてはや20年・・・日本がgdgdgな理由がそこにある
60名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:27:11.38 ID:Dy5lMLJU0
>>39
正社員っていったって役職すらない末端なんて元々賃金は最低レベルっしょ
雀の涙程度の賞与があるかないかの違い
61名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:27:57.58 ID:ubhUsYtN0
会社からすれば、正社員より派遣の方がコストは高い。
切りやすいからリスク面で選択するだけ。

派遣の所得が低いのはマージン取られてるせいであって、
人材紹介通さずに直で契約すれば正社員より所得高くなる。
社会保険の差はあるけど。
62名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:29:03.32 ID:iCq1NZt60
>>45
ガンダムと同じで下手に高性能・高コストなモノを安く量産化しようとしても
錬度や性能(スキル)は低い、コスパや信頼性(忠誠心・モラル)が劣悪 に
なるのは歴史が何度も証明してるしな。

下手に買い叩こうとしても最近のツイッターバイト君みたいなのを
後押して照るようなもんだよ。
63名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:29:56.06 ID:gvztv6Uhi
50歳で自殺するしかないでしょ?
男の非正規雇用って

細く短くってアホか
64名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:30:00.28 ID:N6tJH6Yt0
>>1
調査対象者の年齢性別を無視して、派遣というだけで括るから希望が割れる
子育て中の主婦と氷河期で就職できなかった派遣社員をわけて統計とればこういう結果は出ない
それを分けないってことは、始めから派遣社員を正社員にする制度を緩く作るつもりってこと
65名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:30:28.86 ID:Osv7Yh0F0
★ 勤務時間内に2CHで書き込んでいた地方公務員 (時間に注目)

880 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/06(金) 16:20:43.88 ID:/By3bQZl0 [6/7]
A「なんで公務員にならなかったんだ?」
B「ぐぬぬ・・・」

ーーーーー終わりーーーーー

982 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/06(金) 16:28:15.27 ID:/By3bQZl0 [7/7]
B「公務員の仕事なんて誰でもできるだろ?」
A「じゃあお前やお前の子にやらせりゃいいんじゃねえの?」
B「ぐぬぬ・・・」

ーーーーー終わりーーーーー
66名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:30:52.26 ID:ofGQxmTw0
>>62
大量投入すればいいのさ。
戦いは数だよ。
67名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:31:08.10 ID:Z7fEpNMf0
既に社会に出ている派遣社員が正社員として契約し
派遣時代より待遇や将来性が良くなることはない

派遣先である大企業に正社員として雇われるなら別だが
これはありえない話
68名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:32:18.20 ID:4pz/yBmM0
なにこの壮大な読み替え…ゾッとするわ
69名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:32:20.68 ID:54ooZGJx0
>>61
しかし、なぜか派遣の話になると人材派遣会社経由派遣の実情だけをさも派遣の全てのごとく語るやつって多いよね
ほんとそいつら派遣の給料が安いのは人材派遣会社の中抜きが原因であって派遣で雇っている会社はかなりの費用を払ってるもんな
70名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:32:25.11 ID:xrR5Fmnk0
調査対象がエリート派遣なんだろ?
時給1000円の派遣にも聞いてみろよは
71名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:34:30.96 ID:po2BWU0E0
>>60
末端と比べるなよw
72名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:34:49.22 ID:iG9uYbO40
うちの会社に来てる技術派遣の人は
「技術で飯食いたい。管理職なんてつまらん」
って人が多いな。
73名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:36:19.11 ID:r47cEdNR0
>>72
それ聞いて思い出したのは80〜90年代に流行ったフリーランスプログラマー
74名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:36:27.84 ID:rGZOjlUo0
これ派遣会社から唐突に派遣社員に送られてくるアンケートみたいな奴だろ?
脅迫だと思って派遣会社の都合良い回答した奴が沢山居るだろ
75名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:36:45.67 ID:iCq1NZt60
>>66
毎日不祥事や首吊りの事件ばかりになるな・・・なりつつあるけど。
それに今の少なくない数の派遣社員が丸ごと40、50代になったら
一部の「本来の意味での派遣」以外はまともな仕事すら就けなくなる。

日本がお隣の愛国政権やその隣の軍事・独裁政権みたいにならん限り
その対策で現役世代の増税や負担させられる可能性があるし。
76名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:36:45.91 ID:kYt+0ssx0
仕事の能力が社員並か社員以下の奴が派遣になるから
正社員以下の給料しかもらえないんだろ
そもそも派遣制度はそういう奴のための物じゃない
77名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:37:04.60 ID:mz9o761s0
派遣が正社員より給料安いっていつの時代だよ。
時給換算したら普通に高いよ。
社会出てね〜の丸わかりだな。
やっぱ自称保守って社会のゴミですな。
何の生産性もないw
78名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:37:21.95 ID:ad+xCxrz0
ワタミ
自民党







はい、論破
79名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:39:42.17 ID:6klJnYMb0
ホワイト企業の非正規雇用>ブラック企業の正規雇用?
80名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:40:09.91 ID:mz9o761s0
>>79
当たり前w
81名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:40:12.68 ID:NjM74eHO0
まあそりゃあそうだろうな
正社員になりたいとか変な欲もたないんだったらしがらみないぶん派遣のほうがいいだろう
サビ残も変な人間関係もないし
契約延長したいんだろ?とかいう勘違いしたクズを見下して「いえあなたと違ってほかに仕事場いくらでもありますから(ニヤ」とか
いえたりしたら快感だろうなあ
82名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:42:02.28 ID:MSFMi1E90
>>60
勘違いしてる人多いけど
給料が高い会社なら末端のキーパンチャーでもそこそこ給料良いよ
個人の能力よりもその企業、産業の収益力の方がずっと影響は大きい
83名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:42:47.43 ID:ubhUsYtN0
>>69
文句を言ってる側である派遣の人たちが、
クライアントがいくら自分に払ってるかを知らないからだろうね。
自分が貰ってる額の2倍とか払ってる事を知って驚く人が実際にいるし。

>>77
払ってる側はそうなんだけど、
貰ってる側は2社に3割ずつ抜かれて半額になってるとかよくある話。
だから貰ってる側の意見が「派遣は安い」になるのは理解できるよ。
84名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:42:51.34 ID:mz9o761s0
俺の見立てでは技術系でも本当に優秀なのは4人に1人くらいか。
さすがにそのレベルになると上司が必死こいて契約延長申し出てるw
85名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:43:39.44 ID:lhcMyr7Z0
ピンハネのピンとは10の事

つまりヤクザでも10%しか取らなかったって事だ。
86名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:44:47.76 ID:Osv7Yh0F0
派遣社員の人達は、派遣会社に不満がありますか?
87名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:45:46.19 ID:yBEysbzLO
正社員になったら、裁量労働制で残業代も無いし、定時で帰ることも出来ないから。
88名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:45:52.30 ID:SMxmqr2U0
正社員は会社という法人の奴隷なのであって上司って個人の奴隷じゃないからな
その辺勘違いしてる管理職や経営者は多い
オーナー経営者が言うならまだ理解できるが雇われ経営・管理者の分際で増長しすぎだろ
89名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:46:09.61 ID:yPOcLpzU0
安倍は労働者への権利侵害を軽く考え過ぎ
90名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:47:02.37 ID:mz9o761s0
>>83
> 貰ってる側は2社に3割ずつ抜かれて半額になってるとかよくある話。

それど田舎のブラック派遣じゃねーの?
都心じゃ考えられんわw
91名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:47:06.18 ID:iCq1NZt60
>>82 企業、産業の収益力の方がずっと影響は大きい

それはそうだよな。
散々馬鹿にされてる介護・看護職もそれなりの経験と知識・資格、
性格的な適正・時間を湯水のように使う献身さがないと長く続かないし
曲がりなりにも「命」を預かってる職業だが待遇はご存知の通りだし。
92名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:48:04.11 ID:SMxmqr2U0
だいたいいずれ業績落ちたら解任・リストラされるようなバカに忠誠尽くすかよw
そんなやつには面従腹背で十分だ
93名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:48:43.50 ID:UG3XuPaP0
派遣ってあり得ない位給料安いし絶対やだ
94名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:48:54.71 ID:U0HtE0G00
>>20
既定の時間で帰れて規約以外の仕事はしなくていいし、責任無いし嫌ならいつでも辞められる
クビになっても他に働く場所が腐るほどあるのが今の派遣
仕事がない仕事がないつってる奴はよほど上を目指して選んでるか探しすらしていないか
95名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:49:09.27 ID:v6/8zjN8O
残業ときしたくないから派遣でいい
何か正社員に魅力を感じない、残業ないから英会話やジムに行けるし
何より海外ドラマも見れるからな
96名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:49:55.52 ID:J4onIu320
正社員が派遣より人件費の低い会社なんてそもそもブラックじゃん
月給の手取りが同じくらいでもボーナスと家賃補助だけだって年に百万から違うよ
大体派遣契約なんて今や入札だもん。マジかよ?ってな金額入れてくるし
安いならそこに決めるしかないし
97名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:50:22.21 ID:E30gkNgR0
搾取

非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。

略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
98名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:51:40.02 ID:4pz/yBmM0
>>94
他業種に持ち込めないスキル覚えろと強要され、マニュアルどころか現場放り投げが今のハケンだと思ってるが。
99名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:52:32.59 ID:kiHn5Rps0
正社員と派遣社員をたっぷり経験したオレ。

オレの経験では、正社員は会社への忠誠心を異常に興奮させなければ
やっていけないので変な気持ち悪い感覚がが必要。一方、派遣は自分が
一番の世界なので、かなり心には余裕がある。ただ、雇う側との関係は、
ドライ過ぎるからいつクビになるかは分からん。もともと彼らとは疎なる
関係なので金の切れ目が縁の切れ目みたいな。
企業に見栄で忠誠心を見せて、自己犠牲を正当化している連中を哀れに
思っているのが派遣社員。

どっちを選ぶか? もちろん派遣を選ぶ。


ただ、今の派遣では憲法に保障されたような生活は成り立たないので、
一生独身、子供は無し。
100名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:53:34.05 ID:aaeRStdX0
「大本営発表!」
経団連に対する日経の忠義ぶりは、永遠に変わらないだろうw


4割「正社員望む」
sankei.jp.msn.com/life/news/130906/trd13090613090007-n1.htm

「正社員になりたい」4割
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130906-OYT1T00564.htm?from=ylist

派遣社員の4割が正社員雇用を希望
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130905-1184507.html

働き盛りの派遣労働者、半数が正社員を希望
http://news.tbs.co.jp/20130905/newseye/tbs_newseye2010825.html
101名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:53:56.19 ID:NjM74eHO0
>>98
それはそんなん選ぶ派遣が悪いわ
派遣なんだから自分で選べる立場なんだし
102名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:55:19.60 ID:iCq1NZt60
>>94
適齢期に寿する予定があるか、家に家業がある、若いうちだけならわかるけど
そのまま50代になったら持病・怪我・体力のどれか問題出たら辛いよ。

現役で働いてる高齢者すらいるけど人間てのは大抵50いったら能力は下がるし
その時の若年者と比較される・作業計測される光景は監督してるこっちが息苦しくなる。
103名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:55:46.27 ID:DG4QOe7M0
派遣は一ヶ月働いて一ヶ月休む。
そんな生活ができるからな。
104名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:56:05.10 ID:J4onIu320
大体、派遣会社で個々人をちゃんと抱えてて
職を斡旋してくれるとこなんてあんのかい?製造業とか??
仕事が発生して働く人を募集してんのが実態じゃん
という事は辞めたらそのたび毎に面接ですの履歴書ですのってな
自分ブロモーションしていくらで買ってくれますか?てな事しなきゃなんない
そういうのが嫌いな人こそ一回だけ頑張ってどっかに転がり込んだ方が特だよ
105名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:57:02.12 ID:qHgL+ta90
社畜になるか派遣で生きるか
派遣の方が楽っちゃあ楽だが
106名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:57:07.97 ID:XahDanbp0
とりあえずもう既に一方的に淘汰シナリオ始めたんだから残った連中「だけ」」で楽しんでくれって感じ。
今後消えてく層は確実に10年後には子孫も残さず消えてるけど、その後は残った
公務員、底辺DQN、生保受給者、在日チョン、その他少数、でバトル開始だね。

ここ20年で 見捨てられた世代・層は上に噛み付かなかったけど、その連中より悪質?凶暴?倫理意識低い?
失う物もプライドも薄い?な人間ばっかし残ってるけどその層は大人しく消えてくれるかどうか解らんね。
現実に格差がある以上下は上に噛み付くよね。残ったのは「不満があればすぐゴネて暴れる」体質の連中ばっかだけどさ。
公務員に噛み付くDQNか、富める層に噛み付く在日チョンか、はたまた違う構図か。
噛み付かれる側は関わりたくなかろうが意志に関わらず「コイツ等しか残ってないんだから」絶対にカチ合わざるを得ないもんな。
くどいようだけどもう今後は大人しく消えてくれる層は存在しないから。
その層はもう子供すら作れず居なくなるんだから。
んじゃ公務員様はじめ既得利権側の皆様、難易度ハードモード楽しんでね。
107名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:57:26.62 ID:FW91S7SV0
CAD図のトレーサー専属なら派遣社員がいいなー
108名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:58:23.23 ID:mz9o761s0
>>98
正社員だとそれが無いの?w
一緒でしょw
109名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:59:28.51 ID:WpPHPWR50
>>104
履歴書は派遣会社が作成してくれる
一応面接はあるけど正社員の面接みたいにガチガチじゃないぞ
それに仕事あるから結構選べる
110名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:59:29.69 ID:z3yrz51vi
>>107
考えなくていいからか?
定型処理だし、そろそろ自動化されそうなもんだが
111名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 22:59:43.15 ID:MSFMi1E90
>>104
労働者派遣を根本的に誤解してる人が多いけど
そもそも派遣会社ってのはアルバイト募集管理のアウトソーシング会社だから
派遣社員=フリーターが保証を求めるのは矛盾してない?
112名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:00:11.85 ID:Mq2pOuO10
だって正社畜界辛そうだものなあw
113名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:01:15.79 ID:+JkceIqU0
うちに来てる派遣さん
派遣会社には時給1800円払っているのに
実際に派遣さんに払っている時給は1000円

これはひどいだろ

交通費も払われていないし、厚生年金や健康保険も無しだぞ
114 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/06(金) 23:01:27.02 ID:hG6E2Sm30
正社員は休日も拘束されるけど、非正規だと好きな時に好きなだけ休めるからな。
ああいう気楽な人生もありだと思うわ。
115名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:01:39.80 ID:NjM74eHO0
>>104
医療、福祉系だな派遣が圧倒的に売り手市場なのは
福祉なんかは介護福祉士もってれば雇ってるだけで税金もらえるから派遣でいいなら
極端な話前科持ちだろうとなんだろうと雇ってもらえるわ
116名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:02:24.92 ID:WjJSCmtk0
世帯主じゃ無いだろ。

非正規増やして厚労省はどうするんだ?
今のままだと、殆どが生活保護予備軍だぞ?

税金泥棒。恥知らず。低脳。
117名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:02:37.14 ID:BZEE2DW20
>派遣労働者として働きたい」と答える人がそれぞれ4割強
すげーな、企業に都合のいい存在なのに
派遣の方がいいと思う奴もこれだけいるのか
でも責任なく自由という意味ではいいのだろうな
118名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:03:22.04 ID:J4onIu320
随分夢みたいな派遣会社があるんだな
ワシがいってるのは派遣会社へのエントリシートとか実力テストだののこと
雇用先から仕事の話があって求人をかける派遣会社ばかりだって話
そこらの事務職なんかで手持ちの人にいちいち声かけたり履歴書作ってくれるなんて
聞いたこともねーよw
119名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:03:40.75 ID:Mzh4NO120
>>1
うそばっか
俺製造業の派遣だけど派遣のままがいいなんてやついねえよ
同じ仕事で時間も長いのに社員の半分しか給料もらえないんだぜ
学歴?
社員は新卒高卒が多くて派遣は氷河期世代の大卒でリタイア組が多いわ
120名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:03:55.35 ID:rGZOjlUo0
>>113
なぜ直接契約社員として雇わないのか
無駄に派遣を利用する企業の倫理に問題がある
121名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:04:24.44 ID:Z4Zwb8vf0
>>99
勿論、俺も派遣を選ぶ。

一生独身でいいじゃない。
昨今、離婚問題だの無理心中だの子供虐待など増えてますよね。
結婚できたと喜んでいても一寸先は闇ですぞ。

独身ならダラダラと生きるのではなく、余った時間・体力・資金を自分に投資しましょう。
今までの常識は世間体は、あくまで売り手が儲かるため、消費者はカモの論理ですので。
122名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:04:30.78 ID:mz9o761s0
>>104
能力があれば斡旋してくれる。
人手不足の業界だと特に。
時給が安い場合だと深夜にメールで次の仕事こんなのがありますとか
いろんな会社から何十通も送られてくるのが問題になったことすら昔はある。
123名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:05:27.33 ID:sMBfQMNN0
非正規のままじゃ民間保険にも加入できない
124名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:05:39.58 ID:mC9xqK2H0
>>1
「正社員になりたい」4割、登用事業所は2%弱
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130906-OYT1T00564.htm

派遣労働者の4割以上が正社員への登用を希望していることが5日、
厚生労働省が発表した派遣労働者実態調査でわかった。

一方で過去1年間に派遣労働者を正社員として登用した事業所は
全体の2%未満にとどまり、労使の意向の違いが明確になった。
--------------------------------------------------------------------------
派遣労働者が高齢化 4割「正社員望む」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130906/trd13090613090007-n1.htm

派遣労働者として働く人の中で、35〜39歳が最も多いことが5日、厚生労働省が実施した
平成24年の実態調査で分かった。4年前の前回調査では30〜34歳が最も高く、
派遣労働者が正社員にならずに年齢を重ねている実態が明らかになった。

ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/130906/trd13090613090007-p1.jpg
年齢階級別でみた派遣労働者の割合
125名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:05:52.48 ID:+JkceIqU0
>>120
固定費がかさむし面倒なんだろ
派遣雇うほうが税金対策にもなるし
繁忙期と閑散期があるから繁忙期は派遣さん沢山雇うけど
閑散期は切る
126名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:05:56.24 ID:4sxMroM/0
社民共産って日本人騙してばっかりだな
127名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:06:40.43 ID:mz9o761s0
>>113
それは酷いな。
1300円以上はもらえないとおかしい。
128名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:07:09.47 ID:MSFMi1E90
>>120
アルバイトの管理をアウトソーシングしてるんだよ
つまり本体の人事部社員を減らしたいの

それにアルバイトは募集してから採用まで数週間かかるけど
派遣は人を選ばなければ3日で来てくれるから
いきなり人が辞めたりしたときに便利
129名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:07:10.79 ID:WjJSCmtk0
一生派遣で仕事が有ると思う様な馬鹿は死んだ方が世の為だ。
130名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:07:34.10 ID:J4onIu320
つまり何十社にも登録してるって事ねw
しかもそれは特にスキルテストもないような形の登録
ろくでもねーな、そりゃw
131名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:09:16.13 ID:+1YSk0KK0
ウチが派遣元に払う単価で雇われたい
132名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:10:13.48 ID:LGuvtLn50
一生奴隷のままでいたい奴が4割もいるのかw
じゃあ、とことん酷使してやるから覚悟しろw
133名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:10:37.85 ID:J4onIu320
ぶっちゃけ、関西で事務職、派遣先はお行儀良い聞こえの良い
公務員系とかのとこなんか入札価格で一時間1000円以下とかざらだよ
これで企業の取り分幾らなんだろと良く考えるよ
134名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:11:02.80 ID:erB7xkbF0
今の世の中正社員って地獄だからなぁ
器用で口八丁の奴しかやっていけない
135名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:12:41.93 ID:v3kesCH70
やっぱり派遣って、そういう奴多いんだなw
136名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:13:50.06 ID:mz9o761s0
>>118
ん?エントリーシートだなのスキルテストなんてのは普通でしょ。
どこでもやってるでしょ。
まあ斡旋してくれないのは可哀想だな。


グッドウィルが全盛の時とか仕事の量はすごかったらしいよ。
こちらは底辺のだけどねw
137名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:14:48.25 ID:PUiIVZu30
>>49
ネットゲームのレア出しうんぬん・・・でもいいか?wwwwwwwww
俺はモロにコレなんだがwwwwwwwwww

究極は、病歴詐称してようがナマポだと思ってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはアレだから、宙ぶらりんなだけでwwwwwwwwwwww
138名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:16:01.97 ID:J4onIu320
入札とかなしで声かけてくれる契約先持ってる派遣会社ならまだましかもしれんが
今時の企業、根拠の書類つけなきゃ稟議通らないし。
大手とか公務員系が最低価格最低価格言ってっから印刷ブツだの備品だのなら
まだアレだが、相手は人間なのにさ
139名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:16:26.55 ID:kGiZ1pxd0
サービス残業とか、そういうのやめれ
140名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:17:28.53 ID:erB7xkbF0
>>63
今の世の中
正社員でも50代で能力無ければ、リストラ終わり
正社員であれば無能でも生き残れる時代は終わったんだよ
141名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:17:51.58 ID:mz9o761s0
派遣が気楽って正社員も気楽だろw
142名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:17:53.33 ID:VX/78Qmc0
>>1働いて得たお金をピンはねして欲しいと考えるマゾな人々が4割も? 変わった人々だ。
143名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:18:07.74 ID:dfGzy6DF0
派遣がいいよな気楽でさ
144名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:19:22.86 ID:PUiIVZu30
それを世論みたいなのが邪魔するってんなら
さっさと死ねる施設作れってのwwwwwwwwwwwww

喜んで死んでやるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:19:36.71 ID:+JkceIqU0
正社員なら、そう簡単には首にならないだろ
労働基準法がある
そう簡単にクビにできないんだよな
だから仕事できないやつは窓際だよ
そういう状態でも会社は雇っておかないといけない
正社員とはそういうもの
146名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:19:47.76 ID:MOy8szj10
生涯賃金に1億ぐらい差がでるのにかに?

自営業と兼業するならともかく、柔軟な働き方てなんやのん?
147名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:20:05.12 ID:Z93NXbrT0
正社員は厚遇だがより奴隷性は高いからなw
148名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:21:48.67 ID:mz9o761s0
やっぱ新自由主義とか批判してる人達って蓮舫と同じ穴の狢ってことよね。
競争もなく生ぬるい世界で生きたいと。
全然2番でいいよ。競争だりぃわってね。
いや、人間みんなそうだろうな。
包み隠さずそういえばいいのにw
149名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:22:32.71 ID:ruc/LBU90
150名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:22:39.37 ID:J4onIu320
うんだからさー、何十社から声を掛けられました
っていうのはさー、何十社にも登録してるって事でしょ
それいちいちちゃんとスキルテストの面接のってやるとして、だよ?
その果てに期限付きの渡り歩き労働しかないならマジムダでしょ
ワシらもはや遅いけども、社畜とかいっても有給だって夏休みだって・・・
なんだろ?社畜さんのほうが結局 自由に生きてる ように見えるよw
今頃気づいても遅いけどもねw
151名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:22:59.98 ID:+JkceIqU0
正社員は社畜、奴隷だと思う
自分でそう思う。
でも社員としての仕事に対する責任もある程度もつわ

独身で天涯孤独なら派遣もいいかと思う
自由に生きられるもん

家族がいたら派遣てわけにいかないだろ

子供がかわいそうだわ
152名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:23:00.12 ID:uslbdB800
>>146
人生における自由な時間って1億ぐらいの価値余裕であるだろ
153名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:23:11.84 ID:erB7xkbF0
>>145
中小なら簡単にクビになるよ
大企業なら嫌がらせリストラ部屋行きだよ
154名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:23:43.25 ID:kNGW7sOF0
給料激安、雇用不安定で家族どころか
てめー一人食ってくのがやっとの派遣で
働きたいってのは、派遣辞めたら、正社員どころか
バイトにすらなかなかありつけないという
無職地獄に陥るのが見えてるからだろ
死ぬのと奴隷で生きるのとどっちがいいかと言われて
死ぬ方選ぶやつなんているわけないわな
155名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:23:52.82 ID:jBJAmyGZ0
……今は良くても、将来どうするんだ?
156名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:24:08.01 ID:qiXlhkQ00
俺システムエンジニアなんだけど、正社員で残業代なし、休出も手当てなし、
うちに派遣できてるエンジニア、残業代あり、休出はそもそもなし、

派遣はいつ切られてもおかしくない言うけど、切られた人いないし、会社の業績下がったときは正社員のボーナスが軒並み削られたってだけだったわ

考えちまう
157名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:24:14.05 ID:vYJPdSul0
どう見ても結論ありきの調査なんじゃないんですか?
158名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:24:31.82 ID:eVcFTHPU0
日経だとこういうタイトルなんだなw
159名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:25:13.14 ID:mz9o761s0
>>150
> うんだからさー、何十社から声を掛けられました
> っていうのはさー、何十社にも登録してるって事でしょ

いや、グッドウィルが全盛の時はそうだったらしいよ。
登録関係なく。いろんな派遣先があったってこと。
一応、「昔は」って書いてるんで今の話じゃない。
今も斡旋自体はあるけど何十社とかは無いだろうね。
160名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:25:31.25 ID:J4onIu320
正社員が社畜なんて会社はそもそも派遣なんて人以下扱いだしね
派遣の子は正社員としては絶対手の届かないレベルの社に
毎日通っていられるという事に満足してるんだろけどもね
161名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:25:54.36 ID:qV1E/mnC0
なんだこの胡散臭い調査はw
162名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:26:08.53 ID:erB7xkbF0
>>155
必要なのは安楽死施設
163名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:26:09.96 ID:nX4FFOiZ0
>>156
仕事が無くなったのなら派遣は切られるが、
仕事の単価が低くなったのなら派遣切る訳には
いかないしな。
164名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:26:17.50 ID:WvXG/LkB0
またマスゴミの嘘が露呈してしまったのか
165名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:26:30.33 ID:4e2zsZVw0
下手な会社で正社員よりも派遣のがいい場合もあるだろ
166名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:27:15.89 ID:RSfmS/gM0
マスコミのせいで恋愛や結婚のハードルが高くなりすぎた
もう若い奴は結婚諦めてるんだな
167名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:27:20.14 ID:cvTxbB4ki
既婚、未婚、男女ごちゃ混ぜで聞いてるんじゃないの
既婚女なら派遣のままでいい奴多いだろ
168名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:27:21.08 ID:mz9o761s0
>>154
一人でも食ってくのがやっとっていう仕事してる人が
果たして正社員になったら給料が凄く上がって結婚できるようになるとは思えません。
169名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:27:53.34 ID:UevieN7Q0
>>119

               彡ミミミミ))彡彡)))彡)
             彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)     ヽ | | | |/
             ミ彡゙  _    _  ミミミ彡    三 す 三
            ((ミ彡 '´ ̄ヽ ' ´ / ̄ `, |ミミ))    三 ま 三
   ヽ | | | |/    ミ彡_ ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ |ミミ彡   _三 ぬ 三
   三 す 三    ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡    /| | | |ヽ
   三 ま 三    ((ミ彡| ( (  -し`) ) ) |ミミミ
   三 ぬ 三      ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ
   /| | | |ヽ       ヽ( (  ̄ ̄ ̄' ) )/
               _ |\、)    ( /|、
              ̄ ̄| `\ `──'´/ | ̄ ̄`
                \ ~\,,/~ /
170名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:27:55.45 ID:rO0t4jjDi
呼び方を奴隷に変えたらほとんど辞めたがるよ
171名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:28:03.22 ID:J4onIu320
失礼ながら、グッドウィルさん使えない ってのがウチの連中の口癖だったけどねww
夜なんかにドバーっと来て朝までにやってくとかだったけど
マジ使えなかったんだけどもww今おもえば名前もない、妖精さんみたいな扱いやなw
172名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:28:12.87 ID:MOy8szj10
>>152
非正規だからって自由なんかないはずなんだがね
せいぜい定時で家に帰ってバトルフィールドするしかないやろん

チミらには夢や目標はないのかね
173名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:28:27.27 ID:xgEK3PCm0
正社員は不要
174名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:29:22.54 ID:A9Hm/a0YO
>>162
高町なのは安楽死施設に見えた
175名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:29:34.80 ID:+JkceIqU0
>>168
世の中の信用が全然違うよ
派遣じゃ家を建てるからって銀行は金を貸してくれないよ
正社員のほうが金を貸してくれるかもしれない

安定と信用だな
176名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:29:59.12 ID:4e2zsZVw0
>>172
正社員の大半も夢や目標なんかないだろ
自分のやりたい仕事やってる奴なんて極僅か
177名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:30:07.74 ID:NjM74eHO0
派遣が嫌で辞めたかったらそもそも製造だの営業だの総務だの
会社がすぐにあっさり首切、首切られたら二度とほかで正社員になれないような業種はやめて
技術、医療、福祉系に乗り換えるべきだな
正社員になれなくても仕事先が腐るほどある業種選べ
178名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:30:13.76 ID:jBJAmyGZ0
若いうちはいいけれど、年を取ったら派遣の仕事なんてないのでは
実際、65歳までの定年延長も派遣には関係ないだろうし

それとも派遣も65歳まで働けるようになったのか?
179名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:30:50.98 ID:J4onIu320
人間の自由とは時間の事じゃない ってのは自宅警備員の皆さんなら
身に沁みてるはずだけどね
空いてる時間がいくらあったとしてもそれは自由とは違うよ
金があり、安定があって(少なくとも心のねw
180名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:31:30.35 ID:v51At8rK0
今の20代30代は先の事とか自分の立場とか見てる奴少ないんじゃね?
結婚してる奴ならともかく、未婚なら「自殺すればい〜や」「親にすがろう」ぐらいに思ってるわ
181名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:31:42.39 ID:q+nDLfsy0
派遣は3年で解雇だろ
そして年を取ればどこも取ってくれなくなる。
派遣はいずれ、餓死がまってるぞ。
182名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:31:43.86 ID:Vy+aOd7t0
>>20
圧倒的に高賃金な正社員って、ごく一部だと思うんだけど。
現実を見れない人が正社員を夢見てるだけだろ。
183名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:31:59.77 ID:Mzh4NO120
正社員は風邪で休んでも好きに有休使っても大きなミスしても茶髪でもクビにならないけど
派遣はクビ
今どきの派遣は勤怠良くて仕事も正社員よりできて容姿もしっかりしとかないとクビなんだよ
お気楽派遣?
社員のほうがずっと好き勝手にやってるわ
184名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:32:36.65 ID:uslbdB800
>>172
少なくともアホみたいに残業させられてるようなやつよりはあるだろ
自由で好きなことするのが夢や目標みたいなもんだろ
185名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:32:50.34 ID:MSFMi1E90
>>182
正社員という存在が遠すぎて
テレビ局と電通とトヨタにしか正社員がいないと思ってる人は多いんだよ
186名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:32:59.48 ID:erB7xkbF0
>>178
いやだから必要なのは安楽死施設だって
今の世の中50代以上でどんだけ正社員で生き残れるんだよ
187名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:33:10.29 ID:UevieN7Q0
>>168

                  _ ___
                / Y    \
               /  /\    ヘ
              | /    \_ |
              |.丿=-   -= ヽ.|
               Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
               {    (。_。)   ノ
                ヽ /__ヽ. /
               /\__ __/ \
              |   V><V    |
              | |   ヽ /   | |

 ニ _|_      ―┬―     ヽ   マ        | / ̄ヽ
 ニ   !      | |二|二| |      フ |二|二|      レ'   |
 □   |      | |_|_| |      ) !‐‐!‐┤        ノ
             ̄ ̄ ̄      '^ー―――       ̄
188名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:33:19.60 ID:XhOIKt2d0
派遣てほとんど主婦か学生だろアホ
189名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:33:39.98 ID:9uWtxuEB0
>>181
一応、安倍政権で契約解除の規制緩和と
派遣の無期限雇用化検討中。
190名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:33:44.55 ID:ME+wyZN90
三年以上だと正社員にしなくちゃいけないから
企業側には雇い止めしか選択肢がほとんど残ってないんだよな
そこで雇用の機会を失ってるのも事実
191名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:33:56.34 ID:J4onIu320
そんで期限付きで雇われて、人事考課がなく時給の変化もない人が
いっぱいの会社はモラルハザードになんじゃねーかと思うんだ
3年産休とか育休昇進とかもそうだけども、何をやってもやんなくても
同じだろっていうか
192名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:34:17.80 ID:rMRDxBgj0
派遣で働きたい人間なんて普通は居ない
それは生活に余裕がある人間だろ
193名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:34:19.91 ID:4e2zsZVw0
>>183
実際に仕事できる派遣だったら選ばなきゃ正社員の仕事あるだろ
それなりに有用な資格も持ってるだろうし
194名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:34:31.34 ID:NjM74eHO0
>>178
60超えたら再雇用してるところいくらでもあるだろ
あれ中身派遣と同じだぞ
195名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:34:34.50 ID:BsUtgX9I0
>>23
そんなこといったら昼間に公務員叩いてるのはニートかフリーターって
ことになるぞ。
196名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:34:35.92 ID:Mzh4NO120
>>181
どこも偽装請負だよ
うちは製造業の派遣で200人ほど所属してるけど7割は3年以上いる
197名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:35:00.36 ID:uslbdB800
>>181
非正規って全部合わせると数千万規模で居るのに餓死が待ってたら国が対策しないわけないだろ
見殺しにするには規模が大きすぎるし
198名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:35:22.50 ID:69pMbtn+0
こりゃ3年後共産党が政権取ってるな
199名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:36:01.37 ID:ADyn0kRl0
>>183
社外の人間に何故会社の文句言われるのかわからん。
気楽な会社探して入ればいいじゃん。
200名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:36:09.19 ID:I/JLfW9l0
派遣「他ならともかく今の職場はブラックすぎてここで正社員なんてお断り」
って意味だろ
201名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:36:10.37 ID:7QgcpNT/0
派遣って時給月給だよ。わかってるのかな?
しかもそのウチの何割かは派遣会社にピンはねされる。

契約が終わったあとすぐに次の仕事が見つかれば良いけど
そうとは限らない。連絡待ちの日々だよ。これが辛い。

>>151
40、50になっても派遣やってるつもり?
202名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:36:35.00 ID:+JkceIqU0
非正規は年金も払ってないから
結局将来は生活保護
その生活保護の面倒みるのは正社員の人の税金
203名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:36:42.96 ID:akLKVESG0
>>1

なんか嘘くさい
204名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:36:49.30 ID:w7XrqufI0
派遣のままで居れば良かった
月収手取りは減。ボーナス、年収UP。福利厚生も良い。

ストレスフリーな生活 プライスレス。
正社員になってからはこんな事、お望みの期間で提案、実施できる
ならコンサル会社に就職してるわ!というような事ばかりやらされ、
結果を求められ工数チェックされ。
息が詰まるし、心病みそう…。
205名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:36:54.79 ID:jBJAmyGZ0
>>190
3年以上必要なら、正社員にすればいいのでは。
206名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:36:57.70 ID:mz9o761s0
>>175
別に家なんて建てなくても。。。w
正社員の人が1人で2軒建ててくれたらええんやで。
207名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:37:06.77 ID:J4onIu320
残業だって派遣なら意味もわからず、じゃねーけども
ただあてがわれてやるダケだろけども
まともな会社の残業ならやってる本人が一番意味を理解してるだろし
それによってもっと理解できるうえにいく道があるわけで
208名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:37:09.81 ID:Zb6/Fgb40
限定正社員ってのはどうなんだろうね?
今派遣の人は直雇いになれば中抜きされない分手取りが増えるかもしれない
雇用の不安定さは変わらんけど
そう甘くないのかね
209名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:37:42.84 ID:EMTizIA10
とか言ってる奴に限って後から来たやつが社員になると拗ねて辞めちゃうんだよな
210名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:38:03.31 ID:BZEE2DW20
>>178
検索してみると
>同調査は、2012年10月1日〜12月31日の期間にインターネット上で行われ、
>1万17人(平均37.1歳)から有効回答を得た

多分30代辺りをメインに調査だからまだ余裕あるんじゃないのかな
211名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:38:25.02 ID:YbJAVTr10
>>197
数千万とはどの程度のことかね?
嘘っぱちも大概にしとけよわれ
212名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:38:42.08 ID:q+nDLfsy0
派遣を無期限にしたところで、給料も上がらない
ボーナスもなし退職金ゼロではいつまでも持たないと思う。

しかも例のあほな最高裁判決とあわせて、この国の少子化は確定
税収は減るけど、無年金者だらけ、無職は再就職も出来ないとなれば
ナマポだらけで、国も無くなる。
213名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:39:01.25 ID:9uWtxuEB0
>>208
派遣業者や弱小下請けが限定正社員採用して、
大手に出向。
プロジェクト終わったら一時解雇。
なーんもかわらんよ。
214名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:39:16.04 ID:mz9o761s0
>>190
いや、正社員じゃないでしょ。
法律変わったの?
3年経ったら直接雇用だからアルバイトでも契約社員でもええんよ。
215名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:39:55.33 ID:w7XrqufI0
限定正社員制度がうちの会社で採用されたら、手を上げよう。
216名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:40:00.82 ID:d3elrVK70
社畜の如く働かされて、責任も重い正社員と
ワイワイやって定時退社の派遣のコントラストが酷い・・・。
何度辞めたいと思ったことか。
217名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:40:13.36 ID:akLKVESG0
>>204

派遣に戻ればWINWIN
218名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:40:37.59 ID:+JkceIqU0
若くて実家暮らしなら
実感ないんだろ

適当に派遣で仕事して家に帰れば親がいて
食うのも寝るのも困らない

しかし、いつまで続くかね

いつまでもあると思うな親と金だぞ
219名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:40:38.97 ID:WjJSCmtk0
>>140
リストラで終わり?
終われりゃ、楽チンだし問題無いんだよ。

本人も家族終われないし、国としても終わらせられないから問題なんだよ。

税金泥棒、無能、恥知らず厚労省
220名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:41:15.61 ID:6yJQBChb0
こういうこと言ってるのは単なる情弱なんだよ。まあ、無知なままでいさせられてるんだろうけど。
社員でもそこまで忙しい人ばかりじゃないしこういう派遣の人が行く工場であれば
人を使う側にまわるからきつい仕事がこないし待遇面もはるかにいい。

単に「責任」「サービス残業がありそう」とかイメージだけで思い込んでしまってる。

中途で正社員になったけど賞与は多いしサビ残もないし連休も結構設定してあるしいいよ。
221名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:41:25.94 ID:erB7xkbF0
>>214
契約社員という非正規商売
すげーグレー
なんでこんなん許されるの?
222名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:41:45.13 ID:PRCGb58NP
納得してもいい社蓄の言い分は社会的に信頼のある人間になりたいということくらいしかなかったが
基本何を尺度に考えているのやらサッパリ分からん。クレジットカードが作れるかどうかか。
ハッキリと形に残るのが結婚だと思うが
その既婚か未婚かで経済活動の方針が完全に変わるから互いの言い分を理解できなくなるんだろうな。
223 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/06(金) 23:42:05.34 ID:bE58eIYL0
>>183
ミスのレベルによってはクビになるぞ。
224名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:42:27.52 ID:J4onIu320
新入社員が会社の金で色んな研修受けてぴよぴよだったのが
段々人に指示出ししたり、先輩社員と仲間です的にわいわいやってんのみて
自分は自由だ とはなかなか思えんよ
非正規のもっとも嫌なところは、教育をうけられないトコだね
225名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:42:43.23 ID:4e2zsZVw0
正社員で会社倒産やリストラのがリスク高いだろ、再起不能だよ
正社員は安定って考え方は危うすぎる
226名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:42:53.35 ID:DYsaOkU9P
社員になるといろいろ引かれるからな
227名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:43:08.23 ID:uslbdB800
>>211
正規の職員・従業員は3340万人
非正規の職員・従業員は1813万人
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/

数千万ほどでは無いが1000万の大台はとっくに越えてるし
2000万間近で増加傾向だから似たようなもんだな
228名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:43:11.89 ID:PUiIVZu30
>>180
うんwwwまあそうだねwwwwww

でも疑問に思ったことがある。
正社員様はネットに限らず同じことを言うときあるが、アレはなんな?wwwwwwww
やれ「正社員じゃないと信用が無くてうんぬん・・・」 とかは良いとして
「家族養うがうんぬん・・・」ってのはお前が子供とか作ったからだろうがwwwwwって思うんだがwww

これの2つはネットに限らず、よく言われるんだが
どういう考えでコレを言うのか教えてほしいwwww
正社員様はよくコレを言うがwwwwwwwwwいまいちピンとこないwwwwwww

別の正社員の人でも同じことを言うって事は
たぶん、古い人からの伝聞だと思ってるがwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:43:13.49 ID:puVKSktE0
>>201
40、50台のおっさん派遣がゴロゴロいる職場もあるよ。
職種はソフトウェアとハードウェアの知識が必須な組み込み系よ。
今時の若い人は技術が低くて使い物になるのに時間が掛かるわ。
派遣のおっさんが若い人のお守りをしてるわ。
230名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:43:18.60 ID:opGbzBfx0
※給与があがらないなら
だろ
231名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:43:20.89 ID:akLKVESG0
派遣のままでいいなんて
普通はないだろ・・・
232名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:43:55.11 ID:J3VUcHK70
嘘ついてんじゃねぇカスが
233名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:44:02.54 ID:jBJAmyGZ0
派遣を増やすなら、派遣でも生活できるように社会保障を整えればいいのにな
234名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:44:25.37 ID:KSx24wBL0
IT土方に関して言えば、派遣の方が良い。
何故なら責任が無いから、病むリスクが低い。

ただし、派遣でスキルと実績と資格を積んで
上流企業の社員になれるのなんて1%もいないだろうけどなw
235名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:44:54.01 ID:OGMWqTpS0
派遣よりも医療福祉系の資格を取ったほうがいいな
それなら好きなように働ける
転勤が嫌なら別の職場にすぐ移れるしな
236名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:44:55.83 ID:NzRTiesz0
本当かよ、この調査
信用できんな
237名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:44:58.81 ID:SKPxVkeF0
切られてナマポになるだけだけだろwwwwwwwwww
238名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:45:01.31 ID:3JU6U91x0
ピンハネされて派遣のほうがいいとかいないだろ
正社員になったらサビ残させられるブラックばかりだってことだろ
働き方そのままでピンハネ分給料が上がる従業員になりたい
の選択肢ないのか
239名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:45:01.61 ID:zlT/Erzb0
俺らがどんな手痛いミスをしても実際に客に頭下げに行くのは正社員の連中
ざまあw
240名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:45:06.84 ID:WjJSCmtk0
>>156
時間給の厳しさが想像出来ない脳味噌なら、さっさと派遣に切り替えろ。
241名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:45:11.33 ID:J4onIu320
いろいろ引かれるのも結局非正規は個人で自治体とかに納めるんだべさ
そこに会社の補助は一切ない
その時引かれてるように見えてその実正社員は会社が足してくれてるんだからね
242名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:45:11.75 ID:9uWtxuEB0
>>224
俺は非正規ではあるけど、
今いるところは勉強時間儲けてくれるし、その時間も報酬くれる。
正社員の講師もつけてくれるし分かりにくければ上長に言うとチェンジ。
社によるとしかいいようがないな。
243名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:45:15.59 ID:w7XrqufI0
>>217
戻りたいけど、30後半。
年齢的に派遣に戻るのは不安なんだ。

あ、最近+金曜に翌週の予定も30分単位で書き込めとか、
実績を日々記入とかも。
息が詰まるし、そういう事に余計な工数取られるんだよ。
244名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:46:30.53 ID:nX4FFOiZ0
>>190
別に雇い止めじゃなくて1ヶ月解雇してまた雇用してるよ。
ちなみにその1ヶ月の間は派遣会社が給与出したりしてる。
245名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:46:58.33 ID:/ejbSV4K0
現に派遣で働いてる奴の半分近くが派遣は嫌だって思ってるって事だろ。
246名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:47:21.17 ID:2w/G5gV/0
こんなウソ記事を真に受けて悦に入る正社員様ってまだいるんだな
247名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:47:23.09 ID:akLKVESG0
>>243
だろ?

それを踏まえて
やっぱり正社員がよろし
248名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:47:42.98 ID:J4onIu320
242の職場は期限はきられてないのけ?
249名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:48:00.33 ID:YbJAVTr10
>>227
数千万じゃない
4〜5千万か思たわ
250名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:48:26.22 ID:WjJSCmtk0
>>176
派遣はその上、安定性すら無いんだが。
251名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:48:32.50 ID:dDDZSRls0
友達のもってるMS-OFFICEをダビングしたいのですが
どうしたらできますか?
252名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:48:35.17 ID:Yj8RBGXZ0
派遣でもそら収入500万くらい行けばいいよ
253名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:49:24.64 ID:+JkceIqU0
派遣じゃ 基本ボーナス出ない?よな
基本給20万 4.5ヶ月 90万

夏40 冬50

うちの会社なら、すぐにこのぐらい出ると思う

正社員と派遣はボーナスによる年収の差だろ
254名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:50:03.20 ID:KSx24wBL0
>>243
分単位の作業記録あるあるw
そういう環境いったら仕事のやりがいなんて
無いに等しいよね
255名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:50:39.48 ID:bu1YFxiT0
究極の選択
一箇所だけで何十年とフジツボのように生きて生涯保障されるか
生活の保障はなくてもいろんな職場を旅人のように自由に生きるか
256名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:50:41.49 ID:dDDZSRls0
オフィスのダビングの方法 教えてください
257名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:51:23.10 ID:akLKVESG0
どうみても嘘くさい記事だ

今日のDOCOMOがiPhone販売決定報道みたいなもんだ
258名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:51:34.30 ID:3JU6U91x0
1「正社員辞めて派遣になる」
のと
2「派遣が正社員になる」
どっちが難しいのか?
自殺はいつでもできるけど死んだら生き返れないから
とりあえず死ぬな
259名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:51:55.53 ID:BZEE2DW20
>>178
その2つが納得しにくければ
自分が生きていくために安定した収入があるか
と読み替えればいいんじゃね
派遣でもそれを貰い続ける実力があればお前の勝ち
260名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:52:52.38 ID:+JkceIqU0
派遣を渡り歩くってある意味大変だろ
仕事をいちいち最初から覚えて行くんだから

俺には無理
261名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:53:02.08 ID:J4onIu320
もし242の会社が期限も設けずに社員と同じような仕事に
派遣をつかせて常用にせず雇用当時の契約以外の仕事もさせるなら
それは労働局に訴えなきゃなんない話になってくるんじゃねーの?
法律があるだろ
262名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:53:24.34 ID:nXhjHtgSO
なんか死にたくなってくる
263名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:53:34.86 ID:MvHqly520
派遣っていいよね
熱いよね。
264名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:53:54.44 ID:uslbdB800
>>249
そもそも日本の全ての労働力足してもそれぐらいだからな
265名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:54:05.37 ID:opGbzBfx0
単純労働派遣を再び規制しようとすると
利権の上にいる連中が困るからな
調査結果に意図的なものがありすぎる
266名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:54:40.00 ID:L59MAX520
267名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:55:12.79 ID:PUiIVZu30
>>207
なら、ソレを派遣や非正規に半強制的に押し付けんなよwwwwww
2人作業の工程だろうが相方が派遣 非正規なら
まずは「残業やるかやらないか?」ってのを聞くのが筋だろうがwwwwwwwwwwwww
そういうのねえわwwwwwwwwwあれは結構ストレスなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:55:48.08 ID:WjJSCmtk0
>>183
風邪で休んでも病院になんて行けないしな。
時間単位で収入が減る上、効かない薬出して相談料取って、また来いなんていわれるだけで金を取られる。
国保毎月払った上、そんな無駄金払う余裕なんてあるわけが無い。
269名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:56:05.34 ID:W2OmTxwVO
腐った個人主義のせいで、人々は多様な「勤労」の意味を喪失し、労働を単なる「金儲けの手段」としか考えなくなった
無意識のうちに「日本の強み」は解体させられている
まさか「派遣労働もいいんじゃね?」とか言う一方で、「愛国!保守!日本は素晴らしい」とか言っている馬鹿はいないよな?
どんだけ薄っぺらい「愛国心」だよ
270名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:56:06.49 ID:1980VYME0
まあ人間関係とかで居心地の悪い会社なら契約更新を拒否って脱出可能だしな
その辺は正社員よりは良い面もあるかな
271名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:56:37.42 ID:OGMWqTpS0
そもそも派遣はピンハネ分が余分ですね
これならアルバイト採用にしておけばよい

知ってる会社は前は派遣いっぱいいたけどその理由で
現在はアルバイトだらけだね(長期バイト)
272名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:56:55.26 ID:SKPxVkeF0
>261
基本3年www
その前にポイwwwww
273名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:57:09.89 ID:C/Sxt4+a0
オレの過去の例

派遣
8時間労働、土・日・祝日は基本的に休み、残業はめったにない
年収240万円

社員
12時間労働、隔週
土・日休み、祝日は基本的に出勤、サービス残業あり
年収320万円
274名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:57:11.39 ID:MHgWWttV0
正社員だとボーナスの分収入が増えると思ってた時期もありました
275名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:57:13.85 ID:J4onIu320
派遣ていうのはそもそも、社員を教育してそういうスキルを身につけさせる
には期間的にも費用的にもロスが大きい一時的職種には他のトコから
プロっていうか長けた人を持ってきて良いというアレだから
276名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:57:45.97 ID:akLKVESG0
派遣会社なんてカタギじゃないでしょ
277名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:58:03.29 ID:Z93NXbrT0
結婚さえあきらめれば派遣でもバイトでも問題ない
一番よくわかんねえのは正社員で結婚しない奴
なんのために奴隷やってんのw
278名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:58:37.51 ID:eVcFTHPU0
フリーターこそ終身雇用!!

ケケ中
279名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:58:41.78 ID:/1fZvce80
確かに、38歳男性派遣の人は、どんなに誘っても正社員は嫌だと言ってた。
契約に無いことをはっきり断れる派遣がいいんだそうな。

まー、正社員の方がカウントされない雑務結構あるもんな…だから正社員なんだけど。
280名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:58:47.49 ID:puVKSktE0
>>277
ソニーとかそんな輩ばっかりだぞ。
281名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:58:54.03 ID:w7XrqufI0
>>254
それも、
会社公式のJavaで入力する実績、
給料計算用の総務が使う実績、
分析用に項目別けして記録する実績、
チームのTOPから言われて記録する予定と、実績、
これだけで、結構時間取られるんだが…そして残業はするな。
残業するなら、TOPに理由を申告して、フレックスを利用してなしにしろと言われる。
282名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:59:20.87 ID:WjJSCmtk0
>>197
対策なんてあるわけが無い。
283名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:00:49.41 ID:iluGthCP0
一家を支える立場の人が「派遣でいたい」と言ってるのか?
違うだろ、派遣の中にも家計の副収入目的の人もいる
役人どもの発表する統計は常に自分達好みの色が塗ってある
おかれてる立場も分けずに味噌糞一緒にした統計に意味はない
284名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:00:55.08 ID:SvIGA1F40
>1
つまり正社員の仕事を楽にして待遇を下げて、非正規の待遇をよくすれば
円満解決だよ。十年前から言われてるでしょ。
285名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:02:00.51 ID:1uj0QoOi0
半数以上が正社員がいいってことじゃん
若い連中とか他に目的あって一時的派遣やってる連中とか
仕事自体に重きを置いてない連中だと思うがな
286名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:02:52.53 ID:it9q6zU8O
個人で選択できるようにしてほしいな。
社会的に派遣から正社員狙ってる人は多いと思うから、その法整備は進めて欲しい。
でも自分なんかは契約と正社員になった時の給料の差額が30万位になる。
特殊性のある仕事だから仕事先に困ることがないのが分かってるので、
正社員になって給料減って休暇も自由がきかなくなると思うと労働意欲がなくなる。
個人で選択出来るようにしてもらいたい。
287名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:03:06.21 ID:OGMWqTpS0
>>284
それ既に実際にやってるよね
正社員は残業があるのと少額だけどボーナスがある
アルバイト・パートは正規労働時間内のみと。

時給にすると労働時間の関係で正規も非正規も大差ない
288名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:04:03.70 ID:WjJSCmtk0
>>202
年金払ってても受給開始年齢まで持ちこたえられない。
もし持ちこたえても、持ち家である筈が無し。年金じゃ生活出来ない。

払わずに済むなら払わないのが正解。
非正規で今現在扶養家族や財産の無い若者は、生活保護をいつ受給し始めるのか、そこをポイントにして生涯設計すべき。
289名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:04:12.84 ID:OQ8N3xCv0
サビ残てあるんだね
全額出るだけうちはマシかも
ただ繁忙期は1カ月残業100時間超えがある
残業代で30万超えちゃう

繁忙期だけだからやるけど通年これなら辞める
死ねるもん
290名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:04:29.26 ID:abMf0N1k0
>>273
俺の場合だと転勤出張の扱いも違った
派遣:転勤なし出張まれ(あっても短期)
正社員:転勤,出張ざら
291名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:05:03.16 ID:0TH26Lg70
功労賞は創価学会・オザワの犬だからね。

どんな事を言っても信用しちゃ駄目だよ。

非合法団体に情報を流している組織。
292名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:05:30.13 ID:dp81k8H6O
自民党がクビ切り自由な法律作るから、派遣も正社員も大差なくなると思うわ。公務員だけは別。
293名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:06:26.42 ID:5+urK6pi0
責任負いたくない
残業したくないだろ

こんなこと言ってるやつらが派遣切りで政治がどうこうとか騒ぐんだろ
自業自得だ
294名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:06:48.42 ID:Qg39JpXF0
手取りがほぼ同じなら、定時に帰れる派遣の方がラクだわな
休日出勤も無いし、クビになるリスクは変わらんし
295名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:07:35.98 ID:DnqdPgZF0
日経の記事なんか、ソース「政府発表」「CNN」なんてレベルだから
特に調査もしないでそのまま書いちゃうテキトー新聞。
しかも釣りソースも平気で乗せるから、信じない方がマシ。
296名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:07:37.86 ID:BssbV9rIO
んー
要するに、苦労してでも稼ぎたい奴は起業して
稼ぎより人生を優先したい人は組織に組み込まれたくないって事でしょ。
非正規だけど稼ぎもいっぱいって、宝くじより可能性の低い夢見てもしょうがないし。
終身雇用でないなら、そこしか答えはないと思うよ。
297名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:07:42.16 ID:++7RAsQl0
非役職の一般の正社員、長期バイト
時給にするとそんなに差が無い

簡単に言えば正社員の待遇がどんどん下がってるせい
下に向かって揃いつつある
298名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:07:44.95 ID:pnwnliEP0
奴隷獣
299名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:08:00.36 ID:zl2/AttE0
>>282
非正規を全員無職にクラスチェンジさせるという対策は?
小売りとか飲食とか観光とかイベントとかアルバイトがないとやっていけない業界は死ぬけど
まあ大した問題でもないし
300名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:08:40.91 ID:cg2Xk3zbO
非正規の派遣の待遇は上げようがないけど
その作業が日本にある限り、その作業だけで稼ぐ事が出来るし、
時間払いには基本的にサビ残はないから
(常用固定給と違って非正規時間払いは
労基やユニオンが即動いて必ず企業が負けるので)、
ノルマ無し、上積み要求無しで、
今の職能と生産性で逃げ切りたい奴は
今よりもノルマが厳しい正社員は選ばないわな。

「同じ程度ならコネがある人の方が選ばれる」
法則からすれば、この選択も間違いとは言えない。
301名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:08:49.11 ID:rndMAKYr0
>>299
移民に置き換わるだけ
302名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:09:32.86 ID:jU0GfAXW0
定年後の生活とか考えたら正社員の方がいいと思うが
とか不慮の事故とかあっても正社員の方がいろいろいいと
303名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:09:40.43 ID:vdJ0jjgP0
正社員 ホワイトカラーエグゼンプションで労働生産性の向上 残業、転勤有る代わりに昇給昇進有り
限定正社員 直接雇用で社員扱い 昇給昇進無い代わりに残業転勤無しで定時で帰宅できる
派遣社員 派遣会社の在籍で多様な働き方が可能 誰でも派遣になるのが容易で収入を得られる

雇用の流動化で多様な働き方を当然にして転職市場を活性化させるのが日本の課題だよ
304名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:11:04.15 ID:ONoK6i6p0
掛け持ちで上手い事やって自分で老後の蓄えをやりくりした方のがいいと思ってる人もいるだろ
305名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:12:00.20 ID:++7RAsQl0
>>303
>ホワイトカラーエグゼンプションで労働生産性の向上

この部分だけは意味不明だね

もともとホワエグは管理職と同等の高度な仕事だからの特例措置であって
生産性の向上うんぬんは一切関係ない
306名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:12:02.44 ID:DsHiiXto0
せっかくの高給取りの正社員が大金つぎ込んでグッズ買いあさって二次元嫁ってのが今の日本の姿なのか
307名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:13:07.70 ID:8JosVN4R0
派遣なんて使い捨てなのに望むとか無い無い
ピンハネ業界だぞw
こんな縮小社会で派遣がいいわけ無いのだから不幸な人間を増やすな。
308名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:13:27.07 ID:R+bz6HA20
>>301
日本語を捨てれば可能だな。
309名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:13:45.20 ID:OQ8N3xCv0
俺の考え方が古いのかもしれないけど
派遣=恥ずかしい
 
そう思う

中学や高校の同窓会で派遣やってるなんて言えないでしょ
310名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:14:18.25 ID:+vuwbcO00
竹中「計画通り」
311名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:14:24.56 ID:9JjK0nlb0
>>243
派遣のままでいれば良かった

じゃあ戻れよ

派遣に戻るのは不安なんだ。

馬鹿か?
心配しなくても遠からず戻れるよ。
312名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:14:38.57 ID:zl2/AttE0
>>306
世界中どこでも低学歴低収入のほうが結婚するし子供も産むからな
日本経済もいっそ敗戦直後レベルまで堕ちれば少子化解消するんだが
313名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:15:10.58 ID:Qg39JpXF0
公務員に寒冷地手当出るのなら、猛暑手当出してくれ、零細企業の補助金組んでや
37度で外の仕事やってみいや
血液の温度が下がらんわ、足つるわ、寝られんぞ
314名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:15:44.90 ID:393VA9Wl0
そりゃそうだろ

正社員 月定額で働かせ放題

派遣 出た分、働いた分だけ
315名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:15:49.10 ID:UmU7ilHQ0
>>1
まあな、外国人資本家に乗っ取られた会社で社畜やるのも癪だし。
316名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:16:39.44 ID:9bQH32on0
同級生で中学時代に勉強が超苦手で工業高校へ行った連中らは新卒で地元の優良企業に
就職して全員家庭を持って中途半端な学力の大卒連中よりも堅実で安定した生活を送ってるな
こういう人たちって勉強が凄く苦手だったのが逆に幸いしてるような
317名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:17:11.65 ID:0PGPIpgk0
年金支給開始年齢≒男の平均寿命
になったら自由がきく派遣のほうがいいってやつも増えそうだな。
318名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:17:40.58 ID:4J7sfOyPP
正直比較にならないとしか。

正社員30歳の給料が750万前後で残業30〜40/月の会社で働いてるが、
その一日2時間弱の残業時間を自由にするためだけに派遣で働きたいとは
微塵も思わないわ。あまりに待遇が違いすぎる。
それに正社員なら仕事名目で会社の金使って遊べるし、快適度が違うわ。
319名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:17:48.78 ID:Hz7VfipD0
正社員なんて企業の基幹要員だけでいい。
後は多様な労働形態で労働者に多様な選択肢を与えるべき。
時分秒を大切にした派遣制度で有効に
所得を得られるようにしたほうがいいだろ。
320名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:18:59.05 ID:++7RAsQl0
正社員が年々消滅して全員バイト時代に向かってるんだよ
バイトで能力者が来るのに正社員を置いておく意味がないってことだな
悲しいかな日本は滅びるかもね
321名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:19:15.01 ID:rndMAKYr0
>>311
イライラさせちまったようだな。スマソ。
今は限定正社員制度に期待してるが、
今の状態で定年までとか考えられん。
制度が変わるとか、異動で環境変わるとかなければ、そうなりそう。
322名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:19:17.15 ID:zl2/AttE0
>>318
お前働いたことないな?
323名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:20:24.03 ID:jU0GfAXW0
格差社会だね、うん
324名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:21:27.78 ID:wUcR4wYB0
性別と年齢と家族構成がわからないからな
パートのおばちゃんとか
325名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:21:31.77 ID:e21SbpPw0
現派遣の回答だから主婦の傍らだとか特に安定に重きを置かない立場の人が多いって事じゃないかな?
326名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:22:08.14 ID:IDtNZjZR0
特殊なスキルがあって需要があるなら派遣でもいいだろうさ
327名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:22:18.42 ID:PvqvxV0/0
派遣のままでいいってのは主に女だと思うよ。
パートだと時給800円で社保なしとかだが、時給も高いし社保もあるし
パートよりましなんだよ。
派遣がましだなんてほんと日本て狂ってる。
328名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:23:08.50 ID:Qg39JpXF0
トヨタの期間工、安くなったなー
10年前は40万やったのに今は20万円台やで
それでも海外で働くよりマシやけどな
反日でなくても、治安がなー
夜中自転車で帰れるん、日本だけやで
329名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:23:08.61 ID:4J7sfOyPP
>>322
なんでそう思うの?
330名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:23:14.97 ID:h+hYUE7B0
>>316
今のご時世じゃ工業高校出ても安泰というわけにはいかないみたいだけどね
下手に進学するよりは手に職つける方がいいというのはあるかもしれないけど
331名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:23:25.65 ID:9JjK0nlb0
>>299
日本語で頼むわ。
332名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:23:33.74 ID:OxbyxcxA0
>>277
「安定」の為だけじゃないの?
安定っての言う。今の時代だと、いまいち定義の分からん
「下手したら、社長が使い捨てるために言っただけ」かもしれん、ソレを守り過ぎて

いつの間にか過労死してましたwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:23:45.50 ID:OQ8N3xCv0
頑張る人は自営業だと思うな
死ぬ気で頑張る
金を稼ぐって人は自営業
そういう人は年収2000万3000万だし
でかい家建てて外車乗り回して
綺麗な奥さんとかわいい子供
海外旅行いったり
334名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:23:59.68 ID:0isUkN5w0
派遣から正社員になったけど絶対に派遣のほうがいいよ
335名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:25:23.21 ID:d4i7ns1S0
>>126
311以前、原発が危険だと言っていたのが社民共産
原発が安全だと言っていたのが他の党

さて、人を騙していたのはどちらでしょう?
336名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:25:56.83 ID:IjEPcfII0
業種によるからな 社員だと容赦なくサービス残業をやらせる業種だと 派遣のほうがましw
残業や責任は重いが給料も良い職種なら社員のほうがいいだろう
337名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:26:02.18 ID:Hz7VfipD0
>>334
幸せのため
早く辞表を出せ
338名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:26:11.45 ID:R+bz6HA20
大企業はホワイトカラーエグゼンプションなんてとっくに導入してる。
平から管理者になると残業代0円になる。
正社員も年取ると大変だぞ。
339名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:26:15.60 ID:M+ZEEDsl0
>>335
社民共産
340名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:26:16.69 ID:UcGXNRj20
技能系の派遣も含めて聞けばこういう数字にもなるのではないか?
工場の組み立てとか事務系で正社員にならないでいいってのは
他に目標ある人とかじゃないの?
341名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:26:58.84 ID:9JjK0nlb0
>>302
体壊した時とかね。
342名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:27:40.95 ID:wUcR4wYB0
>>338
ワラタ
ニート乙
343名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:27:52.96 ID:0isUkN5w0
>>337
資格取ったらやめるよ
正社員なんてバカらしくてやってられっか
344名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:27:59.75 ID:8JosVN4R0
クライアントはSE1人に60万払ってるが、
末端派遣SEは30万とかザラだぜ。
まあ、社員もサ残が多いけどな。
345名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:28:00.27 ID:OQ8N3xCv0
課長になると残業代0
だから俺は係長でとどまりたい
課長より係長のほうが年収がいいという逆転現象が起きてる(笑)
346名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:28:15.42 ID:d4i7ns1S0
>>339
残念
不正解
347名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:28:17.09 ID:Qg39JpXF0
>>318
アタマとカラダ壊すぞ
のんびり派遣でも家族養えればええやん
子供、公立でええやん
家賃が高い地域で夫婦だけで生きようとすると、きついけどな
348名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:28:27.73 ID:n40JXWSz0
まぁいろいろだよね
正社員で出世して早死にするか、のんびりと派遣で終わるか
人生一回きりだからな
349名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:28:31.94 ID:KAzaHEPv0
多分正社員になりたい→男
派遣のままでいい→主婦なんじゃねえの?
350 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/07(土) 00:28:39.92 ID:/jVZli/U0
>>328
え、今そんな安いんだ…
約15年前の学生時代に、学費の足しに夏休み1ヶ月限定の期間工をやってたわ。
イエーイ、碧南工場の○田さん見てる〜w
351名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:28:44.80 ID:++7RAsQl0
>>338
そのゼロ円の範囲を「管理的職種」「専門的職種」に広げるのが
ホワエグなんだが、
大企業だとこれらも管理職に含めてるのが多いから
結論から言えば正しいね
352名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:29:15.29 ID:jU0GfAXW0
>>316
今の50歳前後の人ってまさにそんな感じですね

しかし、今やその工業高校はその企業からの求人がまったく来ないし
昔のよしみで求人がきても「残念ですが推薦できる生徒がいません」と断るらしいです
353名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:29:42.14 ID:18SjFNsU0
社員になってつぶれた人間なんにんもみてきた
354名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:30:08.17 ID:ONoK6i6p0
日本も安楽死施設を作れよ
ボケ老人になってまで無理に生きたくないんだよな
施設があれば仕事も生き方も変わるんだよな
355名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:30:14.56 ID:wUcR4wYB0
>>351
解雇も緩くなるから、根本に違うな
356名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:30:14.92 ID:HTfyUmQy0
男女の区別がないとわからない
話が違ってくる
腰掛で働く女と正社員になりたい男
357名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:30:27.95 ID:HuwAezkvO
派遣でガキ養うのキツくないか?
まぁこのご時世正社員でも昇給ボーナス無しとかザラじゃないけどさ
358名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:30:28.37 ID:FHYoDZas0
派遣の送別会だらけで嫌になるわ
仕事の一体感もないし
359名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:30:44.95 ID:fcFSK2LrO
体を使う派遣てのは、社員の手が廻らない弱みにつけ込んで稼ぐシステム

しかもぽっと出で来るから簡単な仕事しかさせられない

人並みに動けたら感謝される美味しい美味しいシステム

やってみた感想、残業千円以上 美味しかったです
360名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:31:24.73 ID:FZ4UVuwOO
池沼だか発達だか分からないけど派遣にしか登録出来ないような人もいる
361名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:31:25.90 ID:++7RAsQl0
>>355
誤解してると思うがホワエグは解雇規制とは一切関係が無い

たぶん金銭解雇と混同してんじゃないか
362名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:31:40.51 ID:VTgjH78n0
正社員の労働環境が欧米みたいになったら正社員希望が増えると思うよ
余計な付き合いが日本は多すぎる
363名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:31:56.73 ID:9JjK0nlb0
>>321
お前、思考力有るか?
364名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:32:30.89 ID:G64tkyk60
派遣で若いうちにガンガン稼げば問題ないでしょ(プッ
365名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:33:44.68 ID:zl2/AttE0
>>361
あの金銭解雇は割と高額だから、ただの無能はほとんど対象にならないが
労組専従の労働貴族の地位が脅かされる可能性が高い
共産主義者が多い2ちゃん的には絶対に許せない制度だ
366名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:34:40.70 ID:FHYoDZas0
プロパーってどういう意味?
367名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:34:44.60 ID:OQ8N3xCv0
正社員なら退職金あるよ
公務員みてえに2000万は無理でも
中小でも数百万は出るだろ

派遣じゃ何も出ん

派遣やるならトヨタやホンダの期間工のほうがいいでしょ
ミニボーナスみたいなの出るし
368名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:34:52.33 ID:Yc1hE//10
たぶんこの記事ウソ
369名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:34:55.59 ID:A/EZTK3p0
やりくりしたり、掛け持ちしたりで、厚生年金分の金をためられる派遣はいないよ。
景気は循環するから、不景気で首切られる。そのときは貯められない。生活困窮。
病気したらアウト。
それに派遣の定年は実質35歳ぐらい。あとの仕事はどうするの?

目先のお金しか数えられないなんて。さすがゆとり。

正社員一人雇うのに福利厚生で会社負担がかなり大きいのに気が付け。
正社員にはそれが社会保障としてあるが、派遣にはほとんど無い。

給与明細に見えない金が読み取れないようではだめだね。
370名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:34:55.57 ID:anAdKdp5O
正社員になったら給料1、2倍
労働時間は2倍
責任は3倍

正社員になりたがるのは馬鹿
371名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:35:51.49 ID:wd+yKQzI0
26業種の中にいて、それなりにやってれば、なんぼでも更新してもらえる。
職場に10年超の人も珍しくない。
ただ、同じ会社に正社員として受け直すとしたら、不採用確実。
入り易さのハードルが違いすぎる。
372名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:36:05.97 ID:4J7sfOyPP
>>347
別に壊したりしないし、そもそも労働負荷も大した差じゃないだろ。
それに大体仕事なんてそんなに苦でも無いだろ。
373名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:36:24.10 ID:9JjK0nlb0
>>343
正社員じゃなきゃ資格取れないのか。へー。
374 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/07(土) 00:36:50.96 ID:/jVZli/U0
>>345
あるあるw
課長になったら組合の保護からも外されるから、さっさと部長にならないとヤバイ。

>>366
正社員
375名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:36:55.59 ID:h+hYUE7B0
>>366
その道一筋の人じゃね?
376名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:36:56.31 ID:Qg39JpXF0
>>333
開業するまで大変やぞ
競争激しいし、最悪売り上げの半分税金とかな
ろくでもない客にネットで悪口言われると影響あるし
カネ借り自営初めたら、苦しいぞ〜
繁盛したらしたで、店と心中やで
自営業に比べたらサラリーマン(正社員)の方がよっぽど気楽やで
377名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:37:16.42 ID:jU0GfAXW0
>>341
ですね、3か月くらい療養してても元気になればスッと戻ってこられるし。
今どき、上司も癌で手術しても普通にみんな復帰してるし。
378名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:38:22.56 ID:BssbV9rIO
要するに、世代の上の人間が、後戻りできない人生において、派遣を選択するリスクを
ちゃんと説明してないんだろうね。
全員を何とかしてやれる時代じゃないから、選別されるのはしょうがないんだけど。
本人は自分の意思で選択してるように思わせてるのはタチが悪いなぁとは思うけどね。
大人だしね。
379名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:38:59.95 ID:bYSBeWKI0
>>34
ブラックだと定年まで働くやつもいないしなw
安定してないなら派遣のがいいわw
380名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:40:37.94 ID:I2r0Fbab0
現実として派遣でしか働けないからなぁ
派遣ならいくらでも受かるけど
正社員としての中途採用は落ちまくり
381名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:41:02.44 ID:gTL9MzDY0
CIAに洗脳されるとこんなふうに目が飛ぶぞ。
http://i.imgur.com/CxLyMDt.jpg
382名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:41:46.40 ID:jU0GfAXW0
質問なんだけど、
「派遣」って結局「非正規雇用」の言い換えなんだろ?
383名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:42:00.41 ID:MGxm9yY90
登場人物はこのくらいはいる
1.会社の役に立ってる正社員
2.会社の役に立ってない正社員
3.国民の役に立ってる公務員
4.国民の役に立ってない公務員
5.派遣で働きたいから派遣の人
6.正社員になりたいのに派遣の人
7.無職、ホームレス
順位付けするとこんな感じ
1=3=5>6>7>2=4
1と2、3と4、5と6を一緒にするから話が分からなくなる
1、3と2、4では雲泥の差だし、
5と6はほんと全然別の種類の人達だ
384名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:42:43.70 ID:++7RAsQl0
>>378
それは解るが中小企業の正社員の待遇がどんどん落ちていて
派遣やバイトと大きな差が無いんだよ

そうすると派遣でいいわって人も増えてると
ていうか正社員が実質バイト並みに落ちてきているというほうが正しいか

もちろんこの場合正社員でもまともな給料ではないから
安心できる生活は無理なんだがね
385名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:42:48.28 ID:a7g54eRf0
20〜30代の男で統計取れば正社員になりたいが圧倒的だろ

女の事務、特に結婚した後はパートや正社員より派遣の方が気楽だし
中小の事務正社員よりは派遣事務のほうが待遇もいい
386名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:43:29.16 ID:0VKA4lAp0
相変わらず国にとっての都合のいい部分だけを
取り上げて、非正規雇用と格差は自己責任ってとこを
帰着点にしたいらしい
387名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:43:34.07 ID:OQ8N3xCv0
派遣て派遣会社の正社員だよね?

ちゃんとしている派遣会社なら健康保険も年金も
派遣会社のに加入できるはず

しかしできないというか加入しない人がほとんどだよな
388名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:44:59.83 ID:1qvt7tce0
へー派遣のほうがいいんだって
なんで正社員は派遣にならないの?
389名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:45:30.76 ID:rndMAKYr0
>>366
新卒で入社してずっといる人の事だと思っていたが。
390名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:46:34.62 ID:1zXAtRUZ0
男女別に分けろよ
女はほとんど正社員なりたくないだろ
391名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:47:20.45 ID:0VKA4lAp0
>>387
派遣会社の正社員ってある意味派遣社員よりキツイ立場にいると思う
392名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:47:37.93 ID:N7c/6u8t0
派遣は資格制にすりゃいいんだよ
誰でもできるようにするから問題が起きる
正社員より仕事できるやつだけにしろ
正社員になれなかったやつの駆け込み寺にするな
393名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:48:05.08 ID:zl2/AttE0
>>389
新卒でなくても未経験かそれに近い状態で入社して
その会社で経験とスキルを積んだ人って感じだよね

高スキルの人を最初から管理職待遇で入れたりすると
正社員でもプロパーとは呼ばないと思う
394名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:48:48.29 ID:lIWAqRP80
>>387
それ特定派遣ね。
登録型の派遣はまた別。
395名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:49:34.20 ID:Qg39JpXF0
自営なんかいろんな同業者おるから、いろいろあんねんで
せめて家族が協力してくれればええねんけど、家族もキウイねんなー><
社員の方がラクやぞー
どうせ長生き出来んのなら派遣でもええで
やっぱりモノ造りの技能職人やね
うち3ヶ月待ってくれるんやったらええよ。高いんやったらよそに頼んだら?
これくらいの職人になれたら、ええのにな
職人の世界て、学歴も権力も子供のときの評判も出身地も性別も無いからな
396名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:49:41.20 ID:BssbV9rIO
>>384
確かに。
正社員でもどの企業の正社員かによるね。

所詮終身雇用じゃないから、途中でダメになる人は正社員の苦痛を味わうより
最初から派遣(制令26業務で未経験から派遣が可能かどうかは別として)の方が
結果的に幸福かもしれないね。
でも、派遣だけで生涯順調にやれる人は、正社員だったら普通に出世する能力があると思う。
397名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:49:43.77 ID:BJtsZ3l50
>>1
ソースが日本経済新聞ってところがミソね
経団連ビルの隣に本社がある新聞社だし、どういう誘導してるかわかるよね
398名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:50:24.21 ID:0VKA4lAp0
>>392
国が派遣会社経営して、派遣先から支払われる金額を
ちゃんと派遣社員に渡るようにしないと

すっかり派遣会社と政治屋のパイプが出来てしまった
399名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:50:27.17 ID:++7RAsQl0
>>392
それが正論
そのしばりをゆるゆるにしたから非正規が激増した

これは雇う側がいつでも首にしやすい非正規を多く雇うためであり当然だが
一度緩めたら「あれ非正規でも正社員みたいに働くじゃん」となり

だったら正社員の給料は非正規に近いところまで下げていいよねとなり
いまの悲惨な状況になってるわけ
400名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:50:51.23 ID:8WKhavs20
ちゃんとした会社なら正社員になりたい。

でも、ユニクロみたいならパス。
401名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:52:34.71 ID:0VKA4lAp0
どうも先進諸外国と日本の派遣という概念の違いが
格差と格差による収入源に繋がっているんだよな

しかしこうなったのも金持ちに媚びた自民党が悪いんだがな
402名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:52:38.88 ID:CxNMsO/+0
1流企業に派遣で働いている人間が正社員になるとすれば
4流か5流の企業が対象

どっちがお得かは言うまでもないだろ?
403名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:52:45.10 ID:9JjK0nlb0
このスレ、レベルが低過ぎて詰まらんわ。
給与明細も読めない、二年先も見えない奴じゃないと駄目なスレ。
404名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:53:01.93 ID:OxRH3iEK0
派遣>小、零細の正社員。自給が全て!
405名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:53:07.92 ID:niFbAV4l0
派遣やバイトの人って週5で働くとか無理!残業も嫌!月に十万稼げたらそれで満足って人がけっこういる
そういう人は正社員になりたがらない
406名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:55:42.19 ID:N7c/6u8t0
まあでも正社員最強だよ
終身雇用終わった終わったっていうけど
俺の知り合いでリストラや倒産に遭ったやつは一人もいない
残業とかはきついみたいだがみんなぬくぬくと暮らしてる
407名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:56:00.47 ID:lIWAqRP80
>>392
>正社員より仕事できるやつだけにしろ

昔はそうだったんだよ。
昔の派遣や契約は高スキルで緊急時のスーパーマン的な存在。
正社員よりも給料高いのが当たり前だった。
不安定な雇用形態も考慮されてるから月50〜60万なんて普通だったな。

それを小泉・竹中が安く使い捨てするための駒に変えてしまったからな。
408名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:56:08.28 ID:HYvyYQsm0
日経の偏向報道なんて読む価値なし
409名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:56:30.83 ID:CxNMsO/+0
>>399
派遣の資格も取れない、正社員でどこにも採用もされない
何の取り柄もない人はどうすればいいって思ってる?
アルバイトか?
410名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:56:56.98 ID:0VKA4lAp0
>>405
そう思って派遣をやっている人間はそうだろうけど
実際は正規雇用に中々つけずに、仕方がなく非正規雇用に
従事している人間の方が明らかに多いわけで
411名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:57:32.90 ID:DFUVw84x0
>>402
一流で派遣やるより五龍で派遣の方がいい
正門から職場まで一流は遠すぎる
もちろん五龍の正は論外。あほのきわみ。
412名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:57:49.01 ID:NJjOtEmz0
やっぱりボーナスは欲しいよな
413名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:58:36.07 ID:jU0GfAXW0
分かってきたぞ、昔の「フリーター」が「派遣」って呼称になったのか!
414名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:58:52.25 ID:OxbyxcxA0
>>359
そんなにおいしい物か?wwwwwwいくら、これが休日の何割増し
とかだろうが、15、18時間って続いてって
結果、22時間働いてましたってなってたらおいしいか?非正規正規うまくないと思うぞwwwww
次、4時間後定時なって言われたら、バイトなら休むこともできるが休んだら休んだ分うまくないし
正規なら、それでも社命って事で出ないといかんからうまくないと思うぞwwwwww

休む時間だけなら、非正規ならが「無理させたので3日休まして下さい」って工程納期関係なく言える分。
精神的には楽だと思うぞwwwww社員様は有給とか言えんと思うぞwww納期とか混んでたらwwwwww
415名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:59:20.43 ID:3Cabcx990
老後が大変ぽ
416名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:59:50.34 ID:CxNMsO/+0
>>410
正社員として採用されない人は、食べていくためにアルバイトする以外に
何か方法あるの?
417名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:00:09.45 ID:0VKA4lAp0
>>412
正直働く限りボーナスもそうだけど保険関係やローンなど組める
社会的信用が欲しいわな

非正規のままだと社会的信用が中々得られない
418名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:01:14.64 ID:9JjK0nlb0
>>409
正社員の大半も、これと言った資格も取り柄も無い人達だよ。
419名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:01:59.01 ID:OxRH3iEK0
>>415
非正規は貴方を支えきれません
420名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:02:00.56 ID:rndMAKYr0
しかし、女には一流に派遣で潜り込んで、社員の男をゲット。専業になるという、裏技があるのてあった。
容姿に自信が無くても大丈夫。もてなさそうで気の弱そうなのを捕まえる。
421名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:02:19.54 ID:zmF7H7XcO
>394
えー!登録でも就業中は加入できるよ。
派遣会社が大企業の子会社だと、親会社の健保、年金加入だった。
ダイヤモンドとかJALとか。
最近は大企業子会社も「派遣けんぽ」的なのに変えつつあるみたいだけど。
422名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:02:41.84 ID:++7RAsQl0
企業側が安けりゃなんでもいいと思ってる以上
色んなパターンで生涯賃金は激減していくわけだ

最後は移民と置き換えてしまえばいいわけだ

アメリカ見てれば正社員が絶滅してパート労働者と移民になってるから
わかると思う。こうなったら国として終わりが近い
423名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:02:51.88 ID:3Cabcx990
負け組が増えれば増えるほど少子化は加速し国が傾いていく
まあ移民で解決でおkって考えなんだろうけど
424名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:03:01.55 ID:CxNMsO/+0
>>417
今はアルバイトでもカードくらいは作れるみたいだぞ
安定した収入がないのにローンを組みたいって発想のほうが
俺には本末転倒だと思うけどな
425名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:03:12.22 ID:OQ8N3xCv0
ほんと老後どうすんだろ
正社員でも安泰じゃないけど保険かかってるやん
年金出る前に死んでそうだけど
支給開始年齢75歳とか普通にありそうだもん

でも派遣で無年金できちゃって老後に
金無くて生きるに行きれないじゃ
426 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/07(土) 01:03:32.05 ID:/jVZli/U0
>>413
しかし両者には直接雇用と間接雇用という違いがある。

>>416
ナマポ
427熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/07(土) 01:03:38.84 ID:355TVKpL0
 
早く、「賃金労動はしたくない」が4割超えたらいいなw
428名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:04:29.02 ID:4U3dPwUK0
>>403
お前>>383あたりと論戦挑んでみろよw?
429名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:04:56.77 ID:0VKA4lAp0
>>423
ここにいる非正規は自己責任と思っている奴はわかっていないだろうが
今後就職氷河期で非正規に落ちた国が見捨てた連中が
定年を迎え、生活保護を受給し始めると一気国庫を揺るがす
大事に繋がるわけで
430名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:05:08.19 ID:DFUVw84x0
>>405
無年金別居糞親に養育費を吸い取られるのが嫌でそうしてるやつはいる
特に独身貴族
糞親はナマポ乞食
431名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:05:09.17 ID:CxNMsO/+0
>>418
誰も正社員は取り柄があるって言ってるつもりはない

まあ、語弊があるなら取り柄もないって企業に判断された人
って表現でもいいよ
432名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:05:12.46 ID:9baWUQ+x0
そりゃ出来れば正社員になりたいだろうけど、正社員は正社員でメチャ働いてるからなあ
俺は倉庫で働いてるんだけど、そこの正社員の現場責任者の働きぶりがひどい
朝8時頃から出勤して夜7時頃まで働いてる
時間だけなら大したこと無く思えるかも知れない
ただ彼の場合、その間ほとんどまともな休憩をしない
昼飯食わずに、スポーツドリンクガバガバ飲んで
ひたすら荷物の入荷と出荷、そして整理を延々と繰り返す
製品の大半は彼が整理してるので、もしも彼が倒れたら、正直誰も在り処が分からない製品が多数
(一応手書きメモは貼ってるが、全製品網羅してる訳ではないし、出す順番が分からない)
433名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:06:03.92 ID:9JjK0nlb0
>>424
国としてどうなんだって発想は無いのかね?
ローンも組めない人間増やして。
実質、生活保護予備軍増やして。
434名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:06:13.46 ID:9bQH32on0
ラジオの求人CMでも昔は直接募集してたのに今では100%「お申込先は
○○(派遣会社)へ」だもんな
435名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:07:12.01 ID:3ALBvsfO0
>>1
正社員の人に派遣で働きたいか?と聞いてくれ
何パーセントいるか知りたい
436名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:07:14.80 ID:jU0GfAXW0
数十年後、歳をとった元派遣が資産がまったくないからって
ナマポ審査通って、ナマポを貰いまくってるんだろうか・・・
437名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:07:37.18 ID:UBlTW3vtP
>>422
> アメリカ見てれば正社員が絶滅してパート労働者と移民になってるから
> わかると思う。

コラコラ♪平然と嘘つくなw
アメリカで正社員が絶滅してるっていう空想小説でも読んだのか。
438名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:07:58.37 ID:DplzwL9uP
正社員 手取り30万円で1日平均15時間労働で月に4日休み

契約、派遣社員 手取り18万円で1日平均8時間労働で土日休み


どっちが幸せだろうか?
439名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:08:05.12 ID:fvujfJUs0
>>432
きみの知ってる正社員を世間の正社員の典型のように語るのは意味ない。
440名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:08:28.42 ID:Qg39JpXF0
小説を翻訳出来る人てゴマンとおるけど、原作に入り込ませて読ませる翻訳家は少ない
天才なんて、まずおらんよ、どんな業界にもな
極端な話し、ロボットみたいなスポーツ選手のゲーム、毎回毎回金払って時間作って見に行くか?
ゲームや音楽もマニュアル通りで、うけるか?
基礎を徹底的に学ぶのは当然やけど、教えられた通りやっても、出来んもんは出来んのよ

フツーの人は勉強しても大概うまくいかんから、公務員ロボットや社員歯車で食いつなぐんよ

焼き物なんか、退屈なオジン趣味や思うやん、夢に夢中の若いとき
工学的にはセラミックスの熱ヒステリシスなんやけど、地球を形成する物質でもあるんやな
あ、飲み過ぎたんでしょんべんw
441名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:08:28.69 ID:++7RAsQl0
>>437
絶滅寸前でいいかい?
442名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:08:38.24 ID:9JjK0nlb0
>>428
1〜4、5〜6、7で意味合いが異なる分類しちまう様な奴に絡みたかぁ無いね。(苦笑)
443名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:08:55.43 ID:3Cabcx990
今は1億2千万人の人口がいて8000万人くらいが働いてて4000万人くらいがお年寄りと子供
これが人口8000万人で4000万人が老人と子供になるのよ近い将来
さてどうすんの?1人で1人を支えるって事だけどまぁまだ少し先の話だけど
おまいらの老後だからな
444名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:09:32.30 ID:OQ8N3xCv0
>>438
責任の違いだな

独身なら契約派遣

家族持ちで養う立場なら正社員
445名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:09:47.97 ID:kZD6u8l40
正社員だと長時間奴隷労働、
非正規だと、低賃金で雇用が不安定

・・・両極端なんだよ、今の日本の労働環境は。
なんで、こうなった?

みんな、その中間を望んでるのじゃね?
446名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:09:56.65 ID:pHzGHfvv0
>>62
ガンダムに例えるなら、全て弾幕薄いよ何やっているの?の藻屑に消える雑魚[ザク・ジム]は戦力外。
少なくとも弾幕を超えてからが本当の戦い。
必要以上の高スペックはニュータイプ意外に使いこなせなずに全くの捨て金と同意、それは猫に小判ていうー

そんな俺の愛機は、敢えても致し方なく量産型ガンキャノン[踊る黒い死神]だw

マジな話し、使えもしないのにガンダム試作1号機、アレックス、フルアーマーガンダム等の高スペックに
乗っている奴、大杉w
447名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:10:12.03 ID:CxNMsO/+0
>>429
そんなの勝ち組負け組とレッテル貼る以前に
終身雇用と年功序列が崩れた今となっては誰にも可能性のある話だろ?
結局は老後の生活レベルを下げて消費税率上げて限界まで凌ぐしかないでしょ?
長く見ても今後50年スパンの話だし
448名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:10:20.14 ID:0VKA4lAp0
>>433
だからデフレなんだよな

円高だからではなく中流層をぶっ壊して
下流と上流に分けた時点でバランスがおかしくなってしまった
449名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:10:20.63 ID:SS1UFf010
自堕落に生きてきたんで
このまま大手一流企業の中でヌクヌク出来るんなら
派遣でいい
450名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:10:36.74 ID:HsCveVQG0
少々有能な派遣と、少々駄目な正社員がいたとして、会社の業績が悪くなって
真っ先に切られるのは、派遣のほうだよ。
他に仕事の自由度や権限から言っても、正社員じゃないとやりづらいことが
多いね。
つーわけで、後悔したくない若者には、多少苦労しても正社員となることを薦める。
451名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:10:55.57 ID:9JjK0nlb0
>>435
このスレには何故かそんな馬鹿が多いけどな。
452名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:11:09.19 ID:VDswfnFk0
ワタミ「正社員になりたいですか?」
453名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:11:50.46 ID:a1Q5Tr2h0
>>438
手取り18万あれば生活していける
いくら金があっても時間がなければ意味がない
派遣のほうがいいな
454名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:11:56.87 ID:MGxm9yY90
他人の老後の心配をしてる人がいるけど、
憲法第25条生存権があるので、生活保護で生きていけるんだよ
憲法くらい勉強しようね
制度は上手く活用しないとね
455名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:12:02.95 ID:An46vJTI0
>>26
自分に都合が悪いことは全部自民の所為なんだな。
流石民主党員。馬鹿しか居ない。
456名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:12:14.71 ID:UBlTW3vtP
>>429
> >>423
> ここにいる非正規は自己責任と思っている奴はわかっていないだろうが
> 今後就職氷河期で非正規に落ちた国が見捨てた連中が
> 定年を迎え、生活保護を受給し始めると一気国庫を揺るがす
> 大事に繋がるわけで

ならんだろうよ。
というか、そのような問題が起きそうになったら今の日本だと間違いなく保護水準を下げる事で対処するよ。
今ですら、生活保護費下げているのだから・・・。
457名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:12:21.98 ID:iRtTFuAV0
派遣のまま働きたいなんていうのは、今の派遣の意味合いになる前から派遣の業態でやっていた
技術屋ぐらいだろ。
派遣なんて何かあったときには派遣会社が対応しなければいけないのに放置。
裁判起こして判決でてやっと動く。そんなところ。
458名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:12:26.52 ID:CxNMsO/+0
>>433
世界で見れば誰もがカード持てる国のほうが珍しいだろ?
日本だけが特別な生活を送れるのが普通って感覚のほうが俺は異常だと思う
459名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:13:48.67 ID:kZD6u8l40
>>453
今は、派遣も含めて非正規の仕事って、
手取18万の条件のものなんて、かなり
好条件で、そんなにないのだよ。

ハロワの求人なんて、月13万とかがいーっぱい
460名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:13:52.52 ID:9JjK0nlb0
>>454
その金はどこから湧いて出るんだ?
461名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:13:55.20 ID:M+mjzOIw0
派遣やってた時は精神的に荒んだけどなあ
今は正社員でゆったりできてるよ
絶対これ嘘だろw
462名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:14:12.94 ID:DplzwL9uP
>>444
でもなんか自分の時間が一切ないのはきついな

>>453
自分の時間が欲しい人は派遣だね
でも切られる時は真っ先に選ばれるんだよな
463名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:14:13.24 ID:0VKA4lAp0
>>456
しかしそれやっちゃうと最低限のセーフティーネットがない
本当に自己責任という自助努力で死ぬも生きるもの世界になるだけなんだよな

でも今の自民党ならそうしてくるだろうというのもわかる訳で
464名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:14:14.31 ID:OQ8N3xCv0
うちの会社に来ている派遣さん

20代〜30代前半 合わない、気に入らないことがあるとすぐ辞める
            1日で次の日こないなんてザラ 1日もたない人もいる

30代後半〜40〜  残業も休出もやるし、頑張っている人が多い


何が違うんだろ
465名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:14:15.04 ID:lIWAqRP80
>>445
>正社員だと長時間奴隷労働、

むしろその発想が極端。
もちろんそういう人もいるけど、全員そうではないよ。
466名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:14:32.69 ID:++7RAsQl0
>>448
年収が正社員でもぐんぐん無理やり下げられた以上
強烈なデフレになるのは避けられない

もうすでに中流は崩壊したようなもんだが
企業の賃下げ圧力はますます強まってるから
逝くところまで行くと思う
467名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:15:18.74 ID:yHh5967P0
>>445が正しいな
若い人に昇進希望者が少ないっていうデータもそういったのが背景にあるんだろうな・・・
468名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:15:45.97 ID:ntTxPiLV0
男と女の割合がわからんと何ともいえないよな。
女の既婚で派遣なら社員にはならなくてもいいだろうし。
たまに女の社員で有給や早退をしょっちゅうかます厚かましい人いるけど。
469名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:15:51.17 ID:BssbV9rIO
そもそも
今、積極的に派遣を使う会社はあるの?
ここ数年で派遣法が厳しくなって、多重派遣とか36協定が厳しいから
出来るだけ派遣を避ける傾向にあると思ってるんだが。業界による?
最近は仕事が決まったら契約社員にして、仕事が無くなったら契約終了ってのが増えてる気がする。
470名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:16:26.04 ID:kZD6u8l40
>>465
俺は、転職ばっかり繰り返してるダメ人間で、
正規も非正規も経験したが、正社員で雇われた
4社くらいは、なぜかどれも長時間奴隷労働だったよ。
・・・だから、長続きしなかったのだけどな。
471 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/07(土) 01:16:51.66 ID:/jVZli/U0
>>458
ホームレスにも配っているという、斜め上の国があってだな…
472名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:16:52.17 ID:8GZJWFoU0
とにかく朝起きられないから今のお昼出勤の非正規で満足
473名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:17:19.52 ID:An46vJTI0
>>99
それも派遣のデメリットのウチだろ?
無責任で生活成り立ったら、誰が責任を持った仕事を代わりにするんだ???

誰も責任背負った仕事をしなくなるわw
だから派遣である以上独身は甘受させられて当然。
474名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:17:21.93 ID:9JjK0nlb0
>>458
アルバイトでもカードが持てるって持ち上げてんのはお前。

ローン云々というのは大型消費の可能性を指してるんだよ。

脳味噌足りないぞ。
475名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:17:32.26 ID:OxRH3iEK0
正社員=カイゼン、QCだよ。派遣は贅沢を言うなよ!
476名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:18:06.91 ID:sh1vZvMx0
>>467
今の管理職は罰ゲームだもんな
477名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:19:24.16 ID:Qg39JpXF0
>>451
正社員で満足ならそれでええやん
おつきあいも忙しいでしょう
それはそれでちゃんとした人生だと思うよ
ただ去って行った人にもそれぞれの事情や思いがあったんやで
体育会系みたいな見下し方はやめような
大した選手でもなかったし、大した学校でもなかったんとちゃうか
突っ走れるってことは、逆にいろいろ考える余裕が無いってことかもな
478名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:19:36.29 ID:++7RAsQl0
>>469
長期アルバイトが増えてるね
といっても長期だからそれなりに有給など保障されるわけで
一般のアルバイトとは違うと思うけどね

派遣は、派遣会社を入れると却って面倒だしどうせ一度くれば
長期間いる以上更新があるほうがかえっておかしくなるから
大企業は別にして中小ではあまり聞かないな
479432:2013/09/07(土) 01:19:40.17 ID:9baWUQ+x0
その他の面子は、派遣の俺と契約社員のおじさんだけ
(たまに荷物の入荷が重なると社長が手伝う)
俺は一応フォークの免許持ってるが、あまり上手くないからトラックからの積み下ろしは禁止されてる
おかげで前述の正社員の人は、1日中フォーク乗り回し荷物積み下ろしの繰り返し
かと言ってあの人、俺がフォーク上手くなっても今より任せてもらえるかは疑問
荷物の整理は基本自分でやらないと気が済まないみたいだし
(あと考えながら整理するから、実際に自分で荷物動かさないと定位置が決まらないというのもある)

いずれにしろ、あの人が倒れたらあの会社終わるな
480名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:20:00.56 ID:CxNMsO/+0
>>469
大企業はそうだね派遣会社から受け入れて1年経過したら
契約社員にするってケースが多い

条件は派遣時代と大差なく正社員並に責任持たされて結構辛そうだね
メリットは企業の社会保険に加入できる面くらいなんじゃないのかな?
481名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:20:00.89 ID:yHh5967P0
>>469
ここ数ヶ月で派遣規制の緩和ニュースがよく目に付くけど、ニュースは見てないかな?
まぁたまたま自分が新聞で目に入ってただけかもしれんけど
482名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:20:02.08 ID:0VKA4lAp0
>>466
しかしそういう企業本位の賃下げはどこまで行くんだろうなあ
輸出企業は海外にモノを売ればいいけど
海外は海外でも日本と同様に格差や貧困が存在するだろうに
市場がドンドン食い尽くした後に何が残るのだろうかね
483名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:20:06.89 ID:lcWM/h5lP
>>3
職種によっちゃ季節労働で全く仕事ない時期があって食ってけないことある。
食ってけないんで辞める奴が大量にいる中でも、踏みとどまってる奴が仕事少ない時期に優先に仕事回されるんで、長年勤めてる奴が勝ち。
484名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:20:13.27 ID:An46vJTI0
>>460
>>454のような他人に背負われることを当然と思うクズにはなりたくないな。
せめて人の税金で食う羽目になって恥ずかしいと思わせなければな。

人間慣れると恥じも判らなくなる。
485名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:21:25.64 ID:DplzwL9uP
欧州が理想だな

正社員は8時間労働、残業は基本は禁止。仕事時間にみっちり仕事し、休む時はしっかり休む。
「休むのも仕事のうち」って考えだからね。


日本だと残業、時間外で働く人は偉い人って評価をする文化があるよね。
486名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:21:26.69 ID:Al6EmKfRP
技術系の派遣社員だけど人材難で仕事に困らないし、厚生年金で組合の保険も有るし手取りもそこそこ良い

暫くは面倒くさい正社員にはなりたくないな
487名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:21:47.95 ID:MGxm9yY90
>>383
2、4の人は、早く7にランクアップしてほしいですね。
488名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:22:17.32 ID:0VKA4lAp0
>>484
別に恥とは思わない
生きていく為だ、対面やプライドだけでは生きていけない
キレイ事なんざ沢山だわ
489名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:22:26.36 ID:9JjK0nlb0
>>477
お前、非正規ってのは自分の立場を守るために突っ走ることも許されない、または突っ走っても認められない立場なんだぞ?

体育会?何だそれ?
490名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:22:45.30 ID:FD8iLhnV0
この4月から手取りが30万を切って
嫁に文句言われてんだけど・・・
「おいおい18万でもいい方なんだってよ」と
このスレを印刷して嫁に見せることにしたw
491名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:23:19.39 ID:UBlTW3vtP
>>463
> >>456
> しかしそれやっちゃうと最低限のセーフティーネットがない
> 本当に自己責任という自助努力で死ぬも生きるもの世界になるだけなんだよな

イヤイヤ、なかなか人間は死なない。というか、「健康で文化的な」の内で
文化の方は限りなく0に近づくほど削られる可能性は十分にある。
また、現物支給は可能性低いが生活保護者用の換金できない電子マネーで
生活保護費が支給される可能性はかなり高いと思う。

> でも今の自民党ならそうしてくるだろうというのもわかる訳で

というか、日本人の国民性に根付いていると言っていいと思う。
隣近所は助け合うが良く知らない人に関しては余所者として扱う感じ。
492名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:23:56.41 ID:oPrbjOGm0
派遣社員の中で正社員になりたいと思ってる割合と
正社員の中で派遣社員になりたいと思ってる割合もだしてくれ
493名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:24:01.48 ID:9baWUQ+x0
>>439
そりゃ言い出したら他にもいくらでも例はあるよ
毎日開店から閉店まで1日中働いてるファミレスの店長とか
始業1時間前から出勤して、日が変わりかける頃まで働いてる飛込み営業とか
間に仮眠挟んで丸24時間いろいろ仕事して、終わってからもサービス残業してるホテルのフロントとか
494名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:24:05.32 ID:h+hYUE7B0
>>464
人によって程度の差はあれ
歳をとると慣れちまうんだな
自分の周りの環境と自分の立ち位置に
495名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:24:28.95 ID:fvujfJUs0
>>485
そもそも欧米って長時間と短時間の違いだけで、
日本みたいに正規、非正規って明確に分かれてないって聞くけど?
496名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:24:38.47 ID:OQ8N3xCv0
生活保護でのうのうと生きて行こうなんて思っている奴は
刑務所に入ってほしい
あそこも税金で食わしてるけど
刑務所に入ってくれるなら俺も納得だわ

がんばることもしないで制度だから生活保護ありきみたいな考えのやつは
刑務所行ってくれ
飯も寝床もあるから
497名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:24:39.93 ID:An46vJTI0
>>488
何の為に生きてんだ?
金銭的にギリギリで余裕無さ杉で楽しくないだろ。
498名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:24:42.30 ID:kZD6u8l40
>>484
1円でも税金を払ってれば、自分も税金の恩恵で
生きてることを忘れてる納税者様のほうが
恥ずかしいのじゃね?

年収400万くらいまでのヤツなら、税金から受けてる
恩恵の方が、収めてる税金より大きいからな。
499名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:24:54.51 ID:0Of6vVxaO
派遣しかできないヤツだっているんだよ世の中には
500名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:25:11.32 ID:0VKA4lAp0
>>491
しかし自民党は生活保護に関してはやりすぎだと思う
501名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:25:22.29 ID:DFUVw84x0
>>433
心配せんでも不動産はガンガン下落するから
ローンは組みやすくなるよ
502名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:25:23.05 ID:cg2Xk3zbO
>>302
企業年金や退職金の積み立てや厚生年金の分、
大企業の正社員は余計に現役時の成果ノルマが高いのよ。

正社員が派遣と同じ成果しか出せなかったら、
派遣と同じく明るい老後なんか無いのよ。
503名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:25:32.93 ID:lcWM/h5lP
>>470
あなたが入った会社もしくはあなたがつけたポジションがそうなだけ。
504名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:25:33.83 ID:BssbV9rIO
>>481
それって、期間制限を無くする緩和だよね。
派遣を使うと管理負担が大きいのさ、最近。
勿論、働く側の権利を守る制限だから、正しいんだけど、
使いづらいから企業が避けるようになったら本末転倒だよなーと思う昨今。
505名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:25:40.48 ID:UBlTW3vtP
>>469
> 最近は仕事が決まったら契約社員にして、仕事が無くなったら契約終了ってのが増えてる気がする。

そうだね。派遣法改正以来、職接雇用の契約社員やアルバイトが多いね。
506名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:25:50.44 ID:utEZqQj90
>>482
逆だよ
先進国は賃金が下がったり失業が増えたりしてるけど途上国はどんどん豊かになってる
製造業は途上国に生産拠点を移して日本より安い賃金で海外で雇用創出して失業率下げてるし社会貢献している
日産やホンダは国内の工場閉鎖を増やして海外に移転してるし途上国は雇用が増え絶対的貧困も減っている
日本の貧困層なんかスマホやPCも持てるし安く価格で海外の家電製品を買えるし便利になっている
507名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:25:51.77 ID:9JjK0nlb0
>>496
あのな、皆頑張ってんの。基本的に。
508名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:26:22.34 ID:38ytBXkK0
>>1
ガセですw
そういう結果になる様に、調査サンプルを選んでいるだけ
ひとつの会社で長く働きたい→50パーセント超
なんてスレもあるってのに
もう、発送団体が各々自分の都合の良い結果を出して
世間をコントロールしたいだけ
509名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:26:51.42 ID:pHzGHfvv0
>>467
まぁ、最終的にスペックに見合ったスコアが求められるからね・・・
機体性能とスコアが見合ってなければ、超過勤務で埋め合わせるだけ・・・

どいつもこいつも大半の人材は、正規非正規、能力的に対して変わらない現状w

特筆すべきは、与えるべき機体を、与えるべきに人材に回さなくては前線を押し上げられないってことw
510名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:27:02.84 ID:CxNMsO/+0
>>474
細かいところはどうでもいいんだが、
いずれにせよ大型消費を大半の国民向けに可能としている国などない
北欧みたいな国家は別だが、北欧とて税金や社会保険料で半分以上は
国に持っていかれるからな

一番の問題は過去の日本の戦後復興期と同等の待遇を日本に生まれたというだけで
与えられて当然だと夢見る国民が未だに多い事だろう
すでに日本はそんな時代は終わっており、分相応の生活を個人で模索すべき
ステージに達しているといった現場把握が必要
511名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:27:04.45 ID:bnEroyWx0
>>490
その嫁に新聞くらい読め…と。
512名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:27:08.11 ID:gTL9MzDY0
特定でパ○に入ってるが、
ろくにメールも書けない挨拶もできない
仕事はエクセルで統計処理だけ定時帰りの
社員のじいさんなんかレクサス乗ってやがるからな。
513名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:27:14.61 ID:VD7YgwpY0
そんなわけねーだろ

竹中がここまで世論操作をしても誰も異議を申し立てない世の中
何が起きてるんだ?
514名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:27:22.21 ID:bbtfYudK0
発言に責任を持たない連中は、好きな事を言う。
515名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:27:49.46 ID:Qg39JpXF0
>>479
あの人が倒れたときの為に、なんか学んどけやwww
見て覚えるんやで
聞いたら怒られるだけやぞ
フォークの講習、人のカネでイヤイヤ受けたんか?
フォークの講習も人生の大事なチャンスやぞ
516名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:28:04.29 ID:cb7RVEfj0
だから同一労働同一賃金にしろっての、
それなら派遣も良いかも、って人が増えたら企業としては調整しやすい労働力が手に入って逆にメリットだろ
給料が違うから正社員にしがみつこうとするやつが多いんだよ
517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/07(土) 01:28:05.19 ID:355TVKpL0
 
刑務所費用って、生活保護費の3倍以上かかるよ
518名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:28:12.91 ID:kZD6u8l40
>>495
欧米は、契約で働いてるだけだからな。
契約内容以上のことは、絶対にやらないし、
逆にやるのは、他人の仕事を奪ってる感覚がある。

日本は、法律どうこう以前に丁稚奉公な精神で
雇用関係が成り立ってるから、こんなありさま。
519名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:28:15.86 ID:zl2/AttE0
>>495
正社員とアルバイトの違いがほとんどないだけで
派遣社員は派遣元の会社に籍があるんだから全然違うよ
ドイツなんかの派遣会社は専門スキルを社会的に独占するためのギルド的な組織だから
日本とはだいぶ意味合いが違うけどね
520名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:28:23.69 ID:HQvRNR2A0
>>1
若いってばかだな
521名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:28:57.90 ID:An46vJTI0
>>496
刑務所のほうが税金掛かるんじゃない?へたすっと。
非犯罪者用の収容所みたいなのも必要になるのかね・・・・・・

どちらにせよ厚生予算が国家予算圧迫しすぎて色々不味い。
522名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:28:59.42 ID:lcWM/h5lP
>>490
馬鹿じゃないの。
尻叩いてくれる妻を有難いと思いなさいよ。
これでいいやって妥協したらあっという間に落ちてくよ。
523名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:29:14.14 ID:DplzwL9uP
日本が史上もっとも幸せだった時代は実は冷戦時代。日本はどっちに転ぶか解らなかったから、資本主義と共産主義のどっちの恩恵も受けた珍しい国なんだよね。


ソ連が潰れて資本主義が勝ったから金持ちや資本家がやりたい放題になってしまった。
524名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:29:38.24 ID:w+I8UvVS0
>>445
え?
労働環境が両極端なのか?
労働者が両極端だからそう思うだけじゃね?

サラリーマンになるとみんなそこそこ真面目に働くが、
一方で死んでも起業したがらない
525熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/07(土) 01:30:14.55 ID:355TVKpL0
 
ていうか、「正社員」って概念自体が、もう数年以内になくなるわけだが・・・
526名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:30:51.28 ID:fAQSkzWy0
派遣の何がいいのか良く解らん。
せっかく覚えた仕事って頃にコロコロ変わって、何が良いのかさっぱり解らん。
しかも、不景気になったら自宅待機でしこり作業。
527名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:31:08.92 ID:An46vJTI0
>>498
市県民税満額払ってない奴は大きい顔するな!ってねw
満額払ってなきゃ納税者ズラしてはいけない。
528名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:31:08.98 ID:OQ8N3xCv0
外資系の工場労働とかって賃金いい気がする
派遣の募集でも時給1200〜1350とか

社員もいいかな
529名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:31:15.98 ID:++7RAsQl0
>>482
本当は車やマンションを買える賃金を払って
国内市場を豊かにすれば企業の利潤も増えるのだが

賃下げばかり躍起になってるから
結局国内市場をころすことになるんでしょうね

そのときは企業は主に海外で稼ぐんでしょうね

しかし外国でも同じ現象起きるだろうから
いつかは全員貧乏ということになるかな
530名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:31:32.08 ID:fvujfJUs0
>>518>>519
勉強になった。
ありがとう。

グローバルな社会なんて言ってて、雇用形態だけ日本独自なんて無理になってきてるのかもしれんね。
531名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:31:34.03 ID:cb7RVEfj0
>>525
TPPで確実に無くされるだろうからな
532名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:31:44.10 ID:cg2Xk3zbO
>>485
また欧州で働いた事も、欧州で雇用契約を
交わした事もない引きこもりの妄想かよ。

君らは欧州で言う奴隷待遇のロマと同じなんだよ。

ロマやアフリカ、ジャマイカ移民だって
「欧州の労働者」だが連中に労働者の権利を付帯した
契約なんぞ誰が交わすかよ。
533名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:31:52.52 ID:7d6ENzKS0
派遣、請負など人を扱う稼業はどんな綺麗に見えてもピンハネおいしいブラック稼業

問題はピンハネ額に値する仕事を会社がしてるかとゆう
534名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:31:54.71 ID:zl2/AttE0
>>524
一番両極端なのは労働者でも労働環境でもなくマスコミ報道だな
で、働いたことのない馬鹿が全て鵜呑みにして
世の中は両極端しかないと思い込む
535名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:32:39.43 ID:9JjK0nlb0
>>510
細かいとこはどうでも良いんだが、社会保障で国民の生涯設計のバックを支えてる国と、個人消費に頼ってる国と一緒くたにしてバレないとでも?

やめてくれよ。ヘソで茶が沸く。
536名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:32:51.27 ID:DFUVw84x0
団体職員は安定と地位と自由な時間があるけどな
537名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:32:56.84 ID:bTlnpgg70
ゆとり教育っていう愚民化政策が功を奏したわけですね
538名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:33:06.50 ID:Qg39JpXF0
労働を否定しとる政治カルト団体て、どこの労組や!
まじめに仕事しとる労働者を見下しとって、なにやっとんじゃ労働組合
お前らの対応はなんやねん!
こんなカネでこんな仕事やってられるかやと?
死ね国鉄労組
539名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:33:33.24 ID:CxNMsO/+0
>>525
それが正しい現状認識

いわゆる日本で呼ばれている正社員なんてものは高度成長時代に
生まれた過去の遺物

戦前では社員とは株主であって、従業員が実際に業務に従事している人
従業員には終身雇用なんてものは無かった
540名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:33:40.95 ID:w+I8UvVS0
>>534
ああ、そうかもな
サラリーマンをちゃんとやって、
副業で効率良く+αを稼ぐ奴もいるもんな
541名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:33:41.08 ID:FD8iLhnV0
>>511
嫁は基本新聞読まないから・・・w

>>522
妥協はしてないですよ
秋以降は手取り30万越えに復帰出来そうだし、たぶん・・・
アベノミクスはまだ私にはきてないみたいですねw
542名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:34:31.35 ID:utEZqQj90
>>524
それは成長戦略で起業を増やすから大丈夫
竹中平蔵さんは開業率を10%まで上げて収益の無い中小やゾンビ企業をガンガン潰すと述べてたしね
競争力のない中小企業や零細を淘汰させ産業の新陳代謝を高めて新規開業を増やせば労働生産性を向上するし
可能ならパナソニックやシャープも倒産に追い込むべき
543名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:34:38.29 ID:yHh5967P0
>>528
地方は知らんけど、都心じゃ1200〜1350なんて安いぞwww
普通は1500以上狙う
544名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:34:56.71 ID:t+lvZtd+0
マスコミがフリーター推ししてた時も自由な生き方とか働きたい時だけ働けばいいとか言われてたよ
当時、その道を選んだ人たちが今どんな状態にあるか見てみるといい
545名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:35:04.70 ID:OQ8N3xCv0
手取り30って総額36〜7?
年収500〜600ぐらいかな
546名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:35:13.07 ID:wQr8F30z0
話は全部聞かせて貰った
生ポ申請してくる
547名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:35:26.19 ID:0VKA4lAp0
アベノミクスっていつ庶民の恩恵が来るのかなあ


( ´,_ゝ`)プッ

笑わせんなよって感じ
548名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:35:30.16 ID:zl2/AttE0
>>535
北欧は社会保障名目で個人消費を殺した結果、治安悪化しまくってるもんな
税金高いから生活を豊かにする方法は課税されない犯罪しか残ってないなんて悲惨な国だ

とか言いつつ北欧はどこも日本より家計貯蓄率が高かったりするんだが
549名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:35:32.66 ID:fAQSkzWy0
正社員と言うもんが無くなろうがなんだろうが、
独りで稼げたものを、いちいち紹介料として派遣会社に上納するのって馬鹿だと思わんかw
自分の金か自分がこれから居るであろう会社の資金になるはずの金が何故か派遣会社に行くなんてよw
550名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:35:56.71 ID:xo/3bLI90
最低限の生活を保証してだな
まあ月額でいえば6万相当内で現物支給と小遣い少し

んでそれはサラリーマンが全負担
それで全て丸く収まる
551名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:36:18.95 ID:cb7RVEfj0
>>530
つーか欧米は簡単に仕事辞めさせられるんだよ。
だから全ての仕事はパートタイムの延長としか考えられてないし、一生正社員として会社に所属する、というような考え方をする人が極度に少ない
フルタイムの労働であってもフルタイムという契約労働にすぎないって考え方だな

日本の雇用形態とは考え方が違う
552名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:37:16.42 ID:lIWAqRP80
>>508
それほど事実と乖離してる結果とは思えない。
単に先のことを考えられないバカが増えたってだけだと思う。
553名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:38:04.58 ID:An46vJTI0
>>547
努力しない人間に恩恵が来るわけ無いじゃん。
努力しない人間にチャンスは来ない。精々宝くじ程度だ。
554名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:38:09.79 ID:9JjK0nlb0
>>516
無理。
基本的に労働の切り分けが出来ない慣行だから。
ジョブ単位のコスト管理なんてごく少数の会社、またはプロジェクトでしか出来てない。
実質、ヨキニハカラエと社員に投げてるのに書類だけジョブ単位の管理押し付けて生産性落としてる会社も少なくない。
555名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:38:17.38 ID:zl2/AttE0
>>551
実は日本でも一つの会社に40年勤め続けた人なんて稀なんだけど
マスコミは極端な例を出すのが大好きだからな
556名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:38:23.59 ID:w+I8UvVS0
>>542
起業なんて死んでもしたくねえって国民の意識を買えない限り
どんな政策をとっても無理だろ
そんな政策とっても、やるのは
お前は起業はやめとけ!って馬鹿が爆死するだけ
爆死すれば政策は失敗だったっていう烙印を押されるだけ
557名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:38:38.92 ID:BAv4dT2r0
会社は社員にも派遣にも同じぐらいの給料払ってると思うよ
収入の差は派遣会社のピンハネ。
558熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/07(土) 01:38:47.07 ID:355TVKpL0
 
これからは「高賃金のやつは、金がないと生きていけないカッコ悪いやつ」
という「恐ろしい」世の中になっていく。
559名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:40:12.23 ID:0VKA4lAp0
小泉改革以降、日本は一変したわな
560名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:40:21.01 ID:DplzwL9uP
>>518
それ聞いたことある。
インドに進出したトヨタの子会社が雇ったインド人に仕事を頼んだんだって。

「帰りに郵便切手を買ってきて欲しい」

インド人「それは私の仕事ではない。そんな雇用契約を結んだ覚えはない。」


外国だとこれが正しい認識なんだろうな
561名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:40:26.85 ID:CxNMsO/+0
>>549
派遣会社が必要だとはちっとも思わないが
就職するためには、知人に口利きを依頼するか?
ハロワを利用するか?
求人媒体を見て直接応募するか?
派遣会社みたいな紹介会社を利用するか?
であって紹介料に不満であればそもそも利用しなければ済む話でしょ?
562名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:40:47.96 ID:An46vJTI0
>>558
負と嫉妬パワー全開のお前らしいなw
世の中のレベルが自分のレベルまで早く下がって欲しい、なんてw
563名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:41:01.37 ID:zl2/AttE0
>>554
どんなに切り分けたって同一労働同一賃金なんて絶対に無理
ソビエト革命直後のレーニンだってあっさり放棄したよ
誰と誰が同一の労働をしてるかなんて神ならぬ人間に判断できるわけがないんだから

それに賃金を決める一番大きな要素は
労働そのものの価値でもなければスキルでも我慢でもなく
産業、企業の収益力だからね
564名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:41:15.55 ID:9baWUQ+x0
>>551
アメリカの場合、基本的にはもちろんその通りだけど、辞めさせる人選を誤ると、拳銃やショットガン持ってお礼参りに来る
だから人事担当者は腹くくらないと簡単にクビには出来ない
565名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:41:21.70 ID:pHzGHfvv0
>>542
お前、それはおれにガンダム試作1号機を回すということか?
まぁ、俺は自身はあるが、、、大凡の人間がプライドとしてそれを許さないてか認めないだろうねw
566名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:42:03.46 ID:oi/lU+0C0
オレ派遣、SE、今は定時上がり、月40万以上、残業代は無い
周りの正社員の方が心身キツそう、オレはこのままでいいと思ってる
まあ長くは続かないと思うけど
567名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:42:10.50 ID:oQ+lroPq0
派遣で働いていたときは残業代もらえるし保険関係もきちんとしていてよかったわ
ブラック企業に勤めるくらいなら派遣のほうがずっといいよ
568名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:42:15.53 ID:OQ8N3xCv0
生き方の問題だよな

家族いて住宅ローン組んで、なんて状態なら
正社員で手取り30ぐらいないと生きられない

独身なら手取り15もあれば楽だろ
安いアパート借りて、好きなことして生きていける
569名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:42:40.27 ID:cg2Xk3zbO
>>530
ドイツは法定の最低時給ないし、
日本以上に職人技と有用性がアピールポイントなので
力が弱いユニオンだとボロクソだけどな。

ドイツ=派遣厚遇とか妄想なんだよ。
これは欧州に限らずアメリカも同じ。

力の強いユニオンがある業界に入れれば
(入るのは大変だけど)労働者の単価や補償、
待遇はユニオンが全力で守ってくれる。

だから肉労でも頑張ればそこそこ良い暮らしができる。

仕事を得るためにダンピングしなくても良いし、
労働資源が供給過多にならずに仕事が回って来るから。

だから仲間として守る価値のある労働者を
ユニオンが査定するのよ。日本の派遣従事者には無理。
570名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:42:42.69 ID:xeC2Z88ZP
なるべく正社員でやってきたが、転職繰り返すと退職金ナニソレになるし、
なによりも個人目標管理とかウザい。あんなもん管理職だけで充分だ。
部下も居ないヒラにさせてもしょうがないだろ。
571名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:43:20.12 ID:Qg39JpXF0
最初の一歩勘違いしとったら、仕事続かんぞ
昔、中学出ただけで働いとった連中は、アホボンが東京の私学で革命ごっこやっとる歳には、
キャリア10年近かったんやで
しょうもない私学の偏差値バカの割に、資格試験もひっかからん

んで挨拶が、お若いですねーやと
かっちょええのwww
572名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:43:48.60 ID:8JosVN4R0
>>567
最近残業禁止令が多いんだよ。
全然稼げなくなった。
573名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:44:16.49 ID:++7RAsQl0
>>549が正しいです
派遣というのは大企業以外ではもう使わないと思うな
派遣会社にピンハネされて更新まであって意味がない

ちょっと募集すれば長期アルバイトがいくらでも集まるのに
なぜ派遣が必要なんでしょうかね
いわゆる特定派遣すらムダで最近は段々見かけなくなって気がする
574名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:44:44.30 ID:IE7ctHBi0
仕事が楽であれば収入が不安定でも派遣の方がいいね。
575名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:44:49.73 ID:xo/3bLI90
>>549
仕事を取ってくるしんどさな

手取りが増えるかもしれんけど
俺は起業だけは絶対やりたくないなあ
そもそも(中)小零細の社長見ると
ああはなりたくねえなあといつも
576名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:44:54.23 ID:e4L3Ak2o0
派遣制度の問題は雇用が不安定な所にある

例えば派遣社員が正社員として雇うとか、そういう形なら
別に派遣が駄目って訳じゃないんだよね

いつでも辞められる様にしたい人の事も考慮して
非正規か正社員かを選べるような形に規制するのがいいのかな
577名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:44:55.17 ID:DplzwL9uP
>>568
そう言う「生涯独身」を決めて生きている人がいたら是非に聞きたい


髪も歯も抜け落ち、腰も曲がって痛くなる老化は誰だって起こるんだ。
そうなった時にどうするつもりなんだ?働けなくなったら国の支援に頼るのか?
578熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/07(土) 01:45:08.18 ID:355TVKpL0
>>562

何を嫉妬すんの?

ていうか、それに嫉妬するくらいなら、2chじゃなくて、
「金がかかる」か「金を使う」ことをするべきでは?w
579名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:45:30.00 ID:jSH+wMLM0
>>568
その手取り15のまま定年まで会社に在籍出来ればいいけれど
その間に何か病気したりして手術や入院となったとき、その会社を辞めずに情で置いてくれるのか、とてつもなく不安だよね
手取り15稼ぐためには18万の仕事しないとムリよね

手取り30万なんてごくごく一部だよ
580名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:45:39.64 ID:CxNMsO/+0
>>568
これからの時代はオヤジの稼ぎが悪いと家族総出で働かないと食っていけないから
心配ない
親父一人で家族を養えるモデルを全ての国民に保証できる余裕はこの国にはない
581名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:45:45.49 ID:A8TU5M4K0
俺の業界が特殊なんだが、派遣先変える度に給料上げていけるので、お得なんだよね。
俺が強欲でうまくハッタリかましてるからだけど、去年から今年は1年で月給が15万近く上がった。
まぁ本当に儲かる業界の人からしたらカスみたいな数字なんだろうけど。
582名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:46:06.90 ID:kZD6u8l40
>>577
65歳くらいまでに癌になって死ぬ予定だから問題ない。
583名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:46:16.24 ID:0VKA4lAp0
>>573
無駄に派遣会社がバイトやパートや正規雇用の案件を食い尽くしているんだよな
ちょっとした事でも派遣を起用する

企業が人集めを面倒臭がっているとしか思えない部分もあるかと
584名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:46:34.24 ID:cb7RVEfj0
ちなみにブラック企業を潰す方法自体はあるんだけどな
早い話が、行政罰金もしくは民事で賠償金を取ればブラック企業なんか一発で消滅する
ブラック企業ってのは金儲けするためにブラックになってるわけで、損すると分かったとたんホワイト企業に化けるよ
結局は金でしか動かないからな企業ってのは

で、一つ問題なのはこの程度のこと政治家も分かってるってことなんだよね。
585名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:46:36.26 ID:zl2/AttE0
>>570
日本企業の悪いところは全員に平等に昇給昇格の機会を与えようとすることだな
これは完全に悪い
無能は無能で努力せずに一生ヒラでいる道を確保するべき
10年いたって20年いたって進歩のかけらもない無能はいる
どんな企業だってスキルのいらない単純作業はゼロにならないんだから
変に昇給させたりしなければやる気のない無能にも生きる道はあるはずだ
586名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:46:45.37 ID:9JjK0nlb0
>>561
紹介料と中間マージンを一緒くたにするなよ。

ヘソで茶が沸く。
587名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:47:27.71 ID:9Ln90ej5I
社員はまじ家畜
ソースはおれ
588名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:47:38.00 ID:lIWAqRP80
毎回この手の話題になると派遣と正社員が比較対象になるわけだが、
派遣は一般的な派遣の待遇を挙げてるのに対して、
正社員だけブラックや中小零細の劣悪待遇ばかり挙げて比較されるんだよな。
そりゃ正社員の底辺と比べりゃまだ派遣の方がマシかなって思うけど、
正社員が全員長時間働いてるわけじゃないぞ。
ヒラなら定時で帰れる奴だっていくらでもいる。
589名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:47:45.96 ID:9baWUQ+x0
>>566
1度試しにハロワで見たことあるが、SEとかPGとかっていっぱい求人あるね
どれも要経験だったんで断念したけど
(勉強しかけてたけど、そんな求人状況なんであきらめた)

それにしてもIT系って、どこもかしこも求人は要経験になってるけど、いったいどこで経験すればいいんだ?
勉強は1人でも出来るけど、実際に経験するには雇ってもらわなきゃどうしようもないし
590名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:47:50.32 ID:1jwRtipX0
>>584
そうだな
キミ程度の頭で単純化できるほど世の中じゃ簡単ではないってことだ
591名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:48:01.51 ID:xo/3bLI90
>>577
えーでも
嫁がどうなるか分かんないし
子供が世話してくれない話よく聞くし
592名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:48:07.87 ID:OQ8N3xCv0
企業が派遣雇うのは税金対策
だから社員と同じくらいの費用払ってでも外部の派遣会社に依頼する
直接雇用だと面倒なことも多いんだろうと思う
593名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:48:49.45 ID:6f40AgY50
派遣の立場のままずーっと同じところで働けるなら派遣のままで働きたい、と思う人は結構いるだろうな
594名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:48:52.38 ID:An46vJTI0
>>563
どうゆう賃金形態を選ぶかは経営側の判断だからなあw

そんなに楽して仕事しやすい会社が欲しいなら自分で作れよw
誰も止めない。寧ろ英雄だw
しかし誰もしない。そんなの無理なのが判っているから。とことんクズな話だが。

>>573
自社で確保、管理するのがメンドクサイだけだな。
手っ取り早く電話一本で人員の確保をしたい、切りたいという管理手数料と見るべき。
595名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:49:26.86 ID:9JjK0nlb0
>>563
少なくとも、ジョブ単位の労働契約が可能になる。
また、ジョブの達成を評価し易くなる。
現場での調整が必要なのは仕方ない。

日本の現状は、同一労働同一賃金を唱えるには問題外と言う事。
596名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:49:29.80 ID:jSH+wMLM0
>>577

国の支援に頼るしかないでしょうね

軽い精神障害者や発達障害や知的障害者の女性でも結婚出来ればイイでしょうけど・・・
同じ障害者の男性と結婚しても二人そろって生活保護受けてる人なんて結構いるし

>>577
それをいうなら、結婚しても離婚した場合はどうするんだ?もしくは旦那or嫁が先に死んだら?
子供が大学卒業しても非正規ならどうするんだ?それどころか、老化の前に病気になったらどうするんだ?
国の支援は何も生活保護だけじゃない
まず地域の社会福祉支援のケースワーカーなり精神福祉士なり相談しなければならなくなるでしょう
597名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:49:59.42 ID:dEvSXn860
本当に正社員になりたかったら

大東建託とか光通信とかで必死に頑張ってるだろ とっくに・・

なんだかんだいって
派遣の方が居心地がいいんだよ。
598名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:50:14.92 ID:oSRo+Y0K0
>>1
これ中小零細だと雇用条件悪いしどうせ終身じゃないから
大手の派遣のほうがいいってことだろ
599名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:50:32.15 ID:oi/lU+0C0
>>581
オレもそう、去年と今年で15万以上上がった
派遣はそこそこ自信があるなら言う事は言わないと搾取されるだけ
辞める覚悟で文句言って残れれば劇的に単価は上がる
600名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:51:01.83 ID:CxNMsO/+0
>>583
正社員の雇用は企業が応募者を仲間として受け入れたいか否かの
問題であって、例え派遣会社からの供給ルートが途絶えても
直接雇用のバイトや契約社員になるだけの話
601名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:51:11.88 ID:cb7RVEfj0
>>595
あんまり深く考えずバイトのシフトと一緒だと思えば良いよ。
10時間働きたい人は10時間働かせて、5時間働きたい人は5時間働かせれば良い
給与は単純に時間割にすれば良い。
こういうやり方の国もある
602名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:51:14.13 ID:0VKA4lAp0
>>588
しかし何でこう正規雇用に関しては極論ばかりなんだろうかね
603名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:52:18.45 ID:xo/3bLI90
>>589
履歴書を拝見
ほう富士通でSEの経験が

はい
で実はそれは嘘で経験がありませんが
話だけ聞いて頂けませんか
どうしても駄目なら帰りますが

でいいんじゃない
604名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:52:22.97 ID:jSH+wMLM0
大企業なんかさ、ストレスフルで精神科行ってる社員わんさかいるじゃん(・ω・)友達がそうだったんだけど、
仕事一切辞めてニートになったら良くなって、でも仕事しようとするとまたぶり返すもんだから
専業主夫になったな
605名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:52:37.26 ID:DplzwL9uP
>>591
それよく言われるんだよな

「結婚して子供を産んだって、老後は子供が世話してくれるか解らないからメリットにならないかも知れない」

って考え方。これは絶対に間違い。
子供が将来、親の面倒を見る見ないは全く関係ない。
だって社会を支える納税者であることはかわりないんだから。
606熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/07(土) 01:52:41.64 ID:355TVKpL0
 
例えば、昔の「本田宗一郎」だの「松下幸之助」だのは、それなりに尊敬もされていたが、
今のワタミとかユニクロとかニトリの経営者はほとんど尊敬されてないよね。

現代では、そしてこれからは、「たくさん稼いでたくさん使う」やつは「病人」扱いされますよ。
まさに永遠のデフレ時代になっていくわけですね。
607 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/07(土) 01:53:03.69 ID:btPwzUPt0
ホワイト企業正社員と派遣ならホワイト企業だけど
ブラック企業正社員と派遣なら派遣でも良いって人が増えてるのだろうか
608名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:53:26.07 ID:cg2Xk3zbO
>>516
同一労働同一賃金になってるし
「その作業以外も出来る労働者」と
「その作業しか出来ない労働者」が
同じ作業に従事していたとしても
単価が同じ訳がないだろ。労働資源としての付加価値が違うわ。

それに中国で中国人に出来る作業が、
世界的に中国人単価になるのも同一作業同一賃金よ。

比較優位を加減して出た単価で
日本人労働者が勝負出来なければ負け犬の遠吠えよ。

グローバル経済はある面ではマルクスが言ってた世界の具現化よ。

ただマルクスの妄想とは違う現実になったけどな。
609名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:53:35.64 ID:9baWUQ+x0
>>594
そりゃ起業しようとすれば、同業の既存の会社が足並み揃えて妨害するからね
もしも起業するなら、同業他社の大手を2〜3社潰す必要がある
610名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:54:23.42 ID:vYKpWoG10
>>606
松下や本田が現代に降り立ったら何か出来るのか?
その時代その時代で求められてるモノが違うんだよ。
611名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:54:37.48 ID:++7RAsQl0
>>608
そんなことはないな

理由は面倒なので書かないが
国内生産のほうが有利なケースもあるよ
612名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:55:03.21 ID:zl2/AttE0
>>595
同一労働同一賃金を唱えるのに問題外なのは
日本というよりも現実世界だな
働いたことのない馬鹿の脳内でしか存在できない概念だ

まあジョブ単位での達成が何ちゃらって意見は理解できる
その筋ではワタミなんか問題にならない「ブラック王」と呼ばれるゼンショーは
社員もアルバイトも「全員が業務委託契約で、雇用契約は一人もいないから残業代は一円も出さない」って言い張ってるから
君の意見を聞けば喜んでくれるだろう
613名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:55:16.51 ID:xo/3bLI90
>>605
社会を支える納税者なら
別に身内とか他人とか関係なく俺も支えてくれるんじゃね?
614名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:55:24.04 ID:jSH+wMLM0
>>605
親の介護のために子供が仕事を辞めてまで世話していて、生活保護というのはよく聞く話です
だからといって、介護が必要な親を介護せずに死なせたら逮捕される
逮捕されないのは子供が障害者手帳持ってる場合のみ

結局、お金だよね
親は子供に老後の面倒見て欲しいっていうけれど子供が仕事辞めて介護してくれるんじゃなくて
自分たちの老人ホーム代や介護代とかね、子供らが働いて得たお金を援助しろってことだよね
615名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:55:33.00 ID:CxNMsO/+0
>>606
また出たw
高度成長時代は良かった
俺もその仲間にいれて欲しいとのコメント

何度も言うが少なくとも今生きている日本人の寿命が尽きる迄は
あんな時代はもう来ないよ
616名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:55:44.74 ID:0VKA4lAp0
>>606
正直小泉改革以降に出てくる企業家や会社社長や役員って
ろくに社会的責任を果さないくせにエゴばかり押し付けてくる奴ばかり
617名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:55:46.47 ID:Qg39JpXF0
正社員が辛い?
じゃやめたらええやんwww

オレみたいなんが酔っぱらって2chで暴れとるから、旦那は安心して会社行くねんで
おくさん

母子家庭知らんやろ
フツーの家庭やったら、いろいろあるのは、どの家庭も一緒
オレの父親は、今以上の家庭があると勘違い?して、交通事故で死んだ
父親が死んだら、子供は、未熟な母親が知らんとこで、いろいろあるんやでwwwwwwwwwww
618名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:56:08.14 ID:oSRo+Y0K0
>>607
ブラック企業正社員なんて名前が正社員ってだけだからな
619名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:56:19.25 ID:DplzwL9uP
>>596
子供はどういう形であれ将来は国を支えてくれる宝物です。


一般結婚家庭>シングルマザー>独身者


どんだけお金を稼ごうとも社会的地位はこうじゃないとおかしんだよ。だから昔は「結婚しない男は半端者」と叩かれたんだから。
620熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/07(土) 01:56:33.53 ID:355TVKpL0
>>610

だから、まさにそれを言ってるんだよ。

企業も個人も、そして世界全体で「コストカット(デフレ化)」が求められている。
喫煙や肥満に世の中が厳しくなってるのも、実はこの流れの一貫だ。

これからはさらに、コストカット・デフレ化が進んでいくので、
「たくさん使わないとやってられない人」は「危ない人」ということになる。
621名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:57:03.94 ID:oWXbQSf80
し しこ ナこ し ) ょ ぉ・・・・
622名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:57:10.96 ID:cb7RVEfj0
>>616
欧米にある社会責任って考え方が日本には無いからなー…
日本人の大半がこの言葉知らんと思う
623名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:57:19.24 ID:zl2/AttE0
>>606
本田宗一郎も松下幸之助も
社員の態度が気に食わないって理由で社員クビにしたりしてたけどね
当時は労働基準法が緩かったから問題にならなかったけど
624名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:57:32.45 ID:9JjK0nlb0
>>580
男女共同参画なんてのもその為だからな。
あくまで「共働き」が前提。

余裕が無いので対策が必要なのは当然だが、問題は企業のコストカットにまで協力してしまって、国民・労働者の生活や生涯設計を蔑ろにしている事だね。

これでは国は立ち行かない。
625名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:57:41.75 ID:X+SoBhi20
2005、6年ごろの「自己責任論」が流行って、
正社員の派遣叩きが盛り上げっていた時代とはまるで違う。
626名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:58:05.60 ID:oQ+lroPq0
>>572
サービス残業させられるよりいいじゃん
627名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:58:41.02 ID:oi/lU+0C0
>>589
IT派遣で初心者は非常に難しい
経験者とセット売りでもぐり込めるかもしれんが辛い思いをすることになる

一度は安月給でも正社員で経験を積むのが理想
オレの場合は、正社員数年→フリー十数年て感じ
もうオヤジだけど仕事はある
628名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:59:02.29 ID:a9PUoN6a0
派遣会社の中抜き分が自分の給料より多いとは知らずに、哀れ
629名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:59:17.28 ID:0VKA4lAp0
>>625
あの頃がまだ今よりは社会全体的に余裕があった方なんだよな
630名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:59:32.81 ID:jSH+wMLM0
>>619
あの、その子供らが最近、軽度発達障害者がさ、増えてるんだよ
今の30代だって子供時代、宝物って言われてましたが・・・

子供=国を支えてくれる宝物というのは極端すぎる

もし、子供が障害者だったり専門や大学出ても派遣や非正規雇用だった場合や娘がいつまでたっても
嫁に行けない場合とか・・・もしそうなったら薄情な親は家を出て行けっていうよ(・ω・)その子供がホームレスになっても
精神疾患患っててもさ親は知らんぷり・・・っていうケースがあったよ 
631名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:59:37.02 ID:An46vJTI0
>>611
国内生産だからといって外国人を使わないとは限らないだろうw
というか寧ろ積極的に使われてるだろ。
キノコ工場とか中身は中国人実習生だらけだw
最近は中国人からベトナム人に代わりつつあるが。

単純作業は賃金の安い外国人で十分なんだよ。
賃金違うのに同じ仕事してたら採用競争に負けるのは当然。
付加価値のある仕事をしなきゃな。
632名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 01:59:45.16 ID:9JjK0nlb0
>>585
同意。
633名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:00:12.79 ID:9baWUQ+x0
>>615
朝鮮戦争再開すればあるいは

>>616
虚業家ばっかりだもんな
PCの上で数字動かしてるだけの仕事
レートの高いパチンコを会社単位でやってる感じ
634名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:01:06.55 ID:xo/3bLI90
>>619
その社会的地位で別に文句出ないとは思うが

取り合えずきみその上位と下位で
どういう差をつけようと考えてるの?
635名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:01:18.63 ID:++7RAsQl0
>>625
今は正社員の待遇も、デフレと非正規にひっぱられて
どんどん悪化してるからね
人を呪わばかもしれない(大企業は除く)
636名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:01:19.76 ID:yHh5967P0
他の人は知らんが、個人的には残業も1日2時間以内が限度だな
19時近くもしくは過ぎると流石に晩飯食べて一息付きたくなるし・・・
残業が恒常化するくらいなら土曜出勤とかの方がいいと思う
637名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:01:55.26 ID:jSH+wMLM0
欧米は日本だとキチガイだとかいわれて、消えろっていわれてるダウン症さんとかさ普通にハリウッド映画に出たり
スーパーで一般の人とまじって働いてるんだよ。
もし同じようなことを日本がしたら欧米以上に日本人はクレーム入れるだろうなw
638名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:01:56.78 ID:oQ+lroPq0
>>599
ほんとこれ
自分春闘すればするほどウハウハ
639熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/07(土) 02:02:09.13 ID:355TVKpL0
>>615

「全く逆のコメント」なんだがw

もう、永久にインフレ時代は来ないので、
「たくさん稼いで、たくさん使うやつはカッコ悪い」となるわけだ。
640名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:02:21.87 ID:Mfjs8CeMO
>>1
ホワエグで正社員の方が酷い雇用形態になりかねんから
正社員登用希望減ったという話やろ?w
641名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:02:40.19 ID:DplzwL9uP
>>625
その頃を知っている。


「正社員はバカ、アルバイトの2件掛け持ちの収入に負ける奴隷制度。
アルバイトこそ最強! 俺たち自由人!」

って若者雑誌に平気で書いてあった時代。実際に正社員よりもアルバイトが稼ぎが良い時代があったから仕方がないんだけど。
642名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:03:53.11 ID:kZD6u8l40
>>636
終電までやってるヤツらも、もう集中力なんて
なくて、ただ時間をつぶすためにダラダラ仕事
してるだけの状態。早く帰っちゃいけないだけ
だからな・・・日本の会社の長時間労働は。

特に、出来ないことのいいわけのためにやってる
ことが多い。IT業界なんかは、ね。
643名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:04:09.15 ID:jSH+wMLM0
あの・・ところで純愛板がエラーでいけないんだけど、閉鎖しちゃうんですか?;-;
644名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:04:22.77 ID:9JjK0nlb0
>>601
「バイト」に任せる仕事がジョブ単位で構成されてればね。
645名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:04:33.23 ID:UBlTW3vtP
オマイラ、欧米(北欧除く)は日本よりいいとかいう現実無視した議論は止めろよ。
基本、欧米の若年者失業率は日本より遥かに高い。
日本の(若年者)労働市場は海外と比べて「良い」んだからな。

もちろんそれですら問題があるが、実情知らずに欧米万歳主義は勘弁してくれ。
646名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:05:03.67 ID:DplzwL9uP
>>634
老後の国から貰える社会保障の待遇


子供を産み、育てた老人
独身を貫いた老人

受ける社会保障が同じの方が差別だよ。子供を育てるってそれくらい大変なこと。
647名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:05:45.49 ID:BssbV9rIO
ん?
確か3月か4月か、最近の派遣法改正で、派遣社員に対しては自身の単価を
説明しないといけなくなったんじゃなかったっけ?
派遣社員が中抜き金額を知らないとしたら、その会社、違法だよ。
648名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:05:47.62 ID:+q8vMFiY0
>>619
それはどうだろう?
働きもせずにナマポ貪ってるシングルマザーが今現在国を支えるどころか
シロアリにしか成ってないのは事実な訳で、それらのナマポが過去において
国を支える宝に成ると言われてた、とか言ったら鼻で笑うレベルだろ?

同じ様に、今現在子供である者が将来国を支えるか、シロアリにしか成らないかは誰にも判らんよ
649名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:06:03.86 ID:kZD6u8l40
そう言えば、東京は終電がなくなるのだったか?
東京の正社員様どもは、24時間働かされることに
なるのか?
650名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:06:37.97 ID:cg2Xk3zbO
>>586
紹介料として纏めて先取りして、元請が雇用した後、
すぐ当人が辞めようが元請の自己責任にするか、
後から派遣会社の成果を回収するかの違いだよ。

後払いは払いが定額でない代わりに
派遣が辞めたら派遣会社のせいに出来るから
補填義務契約を結んでおけば、元請は何もしないでも次が充当される。

事業免許の質を鑑みれば当然だが、
紹介予定派遣は、「一般派遣」だけに認められた業務よ。

即答で短期契約だろうが不定期だろうが
人を集められるのは市場では付加価値が高いのよ。

だから元請は派遣会社にお金を払う。

ピンはねではないし、上乗せしないで
労務管理費の別枠で請求したって通るのよ。

ただ、国が法律で派遣の手間代45%認めてるんだから
連中は堂々と請求するし、元請はその単価で損が出なければ払うだけ。
651名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:07:03.39 ID:0VKA4lAp0
>>647
派遣という契約を避けて、偽装請負や紹介って形で逃げている
652名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:07:06.62 ID:9baWUQ+x0
>>641
バブルの頃のファミレスって正社員がいっぱいいたんだけど、1番給料安かったの店長だったな
下っ端正社員は残業付きまくりだったけど、店長は原則残業付かないから
新卒の正社員にすら負けてた
653名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:07:37.56 ID:pHzGHfvv0
>>590
なぜ、これだけ解り安くアホな俺にこのレスが付かないのかと・・・。

>>609
おれは、勢いで大から小まで同業他社ぶっ潰しまくったw数は数えていなかったw
今考えるとガキだったと思うし、しかし、反省はしていないw


本気で経営大学院に逝こうかと考えているが、その前に大学に入らないと行けないのをどうにかしろw
与えるべき人材に、与えるべき機体を特例で用意しろw
654名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:07:40.47 ID:DplzwL9uP
小泉総理大臣の頃だったかな

「雇ってる企業にとって正社員よりも派遣の方がコストは高い」


今だから解るけど、平気でこんな嘘が出回ってたよな。派遣の方がコストが高いならこんなに増える訳がないのに。
655名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:08:12.14 ID:yHh5967P0
>>649
それは確かメトロだけ
つまり都心→ベッドタウンへは帰れないのさw
656名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:08:26.77 ID:u2IIx1wj0
派遣っていっても時給750円のもあるし、技術者だったら3000円超えるものもザラにある

こんないい加減なアンケートって意味あるのか?
657名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:08:43.06 ID:zl2/AttE0
>>645
最近は欧米だけでなく「30年前の日本」も地上の楽園だったことになってるぞ
その30年前にはソ連などの共産主義国が地上の楽園で、当時の日本の現実は最悪って事にされていた
大事なのはとにかく目の前の現実を攻撃する事であって
欧米を本気で神聖視してるわけじゃない
658名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:09:16.36 ID:++7RAsQl0
>>631
野菜カット工場もそうらしいね

まあしかし移民労働とはいえ中国なら時給200円のはずだが
日本国内では仮に研修生でも実質600円近いと思うんだよね
(総支給額から住居費食費を引くとの仮定で)

20年後ぐらいの長期的には日中で同じになるかもしれないが
すぐになるわけではないし

中国側が経済発展すれば逆に向こうが上がるわけですね
659名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:09:49.95 ID:Rhxwjr+D0
嘘をつけ
660名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:10:46.74 ID:0VKA4lAp0
>>656
ないね

ここで派遣のほうがいいって言っているのも
時給2000円とか派遣としての高給取りだからだろ

本当の底辺でワーキングプアの低所得派遣従事者は
そんなもん望んでいないさ
661名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:11:02.11 ID:pNJuobpM0
>>654
初期は本当だよ、技術者派遣しかなかったんだからヒラより高いわそら
662名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:11:07.55 ID:9JjK0nlb0
>>608
>「その作業以外も出来る労働者」と
>「その作業しか出来ない労働者」が
>同じ作業に従事していたとしても
>単価が同じ訳がないだろ。労働資源としての付加価値が違うわ。

後者に前者と同じジョブしか割り当てないとしたら、使う側が馬鹿。
後者にはその能力に応じたジョブを割り当てるか、複数のジョブを割り当てるか、時間を短くするかだ。(最後の選択肢は殆ど無益だが)
ジョブを割り当て、それを達成させてこそ付加価値を得られる。
そのリソースの能力だけをもって付加価値と考える所に同一労働同一賃金はあり得ない。
663名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:12:10.66 ID:9baWUQ+x0
>>654
コストって言うか保険料みたいなもんだろ
派遣会社が人事の肩代わりしてくれて、いざと言う時簡単に切る為の
664名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:12:36.31 ID:MGxm9yY90
派遣のままで働きたい人を正社員に誘えと法律で義務付けるのは大きなお世話
完全に的が外れてる
それと別人持ち出して3年で契約が切れるとんでもない悪法をなんとかすべき
派遣先の会社と派遣のままで働きたい人双方が望んでるんだから何十年でもその契約は
互いが望む限り継続できるようにすべき
なんでこんな当たり前のことがわからないのかね
正社員になりたいなら普通正社員の求人に応募するでしょ
派遣で働きたいから派遣で働いてるんだよ、それが普通
665名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:13:07.92 ID:0VKA4lAp0
>>661
小泉の派遣業種の拡充化で一気におかしくなったんだよな
666名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:13:32.08 ID:pNJuobpM0
>>660
技術派遣で時給2000は安いっての
最下層のプログラマーでも3000円台、設計やらもっと高い奴らは年棒や1仕事幾らだし
667名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:13:54.21 ID:dEvSXn860
中小零細勤務の40歳 年収290万正社員 素人童貞
毛沢東のようなハゲ頭、160cmチビメタボ
こう言うスペックだ。

若い女どもは、糞真面目に働いてるこう言う中高年を嫌って選ばずに
20歳前後のイケメンだの若い社会人なんかを選ぶ。

糞みたいな社会だな・・ 日本終わってるわ

"イケメン"、"若者"の優遇は国を根底から腐らせる。
美形の男をちやほやする社会とか金持ちをちやほやする社会は
アヘンに取りつかれた清朝末期の社会と同じ。

貧乏で、オタクで、体臭口臭もち、一人暮らし経験ゼロで
中小零細企業勤務の、
禿げた30歳過ぎの中高年・初老男性でも 女性とお付き合いできる社会にしないと
日本国は崩壊するぞ?? 
668名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:14:03.23 ID:W9CHKQi90
>>589
全くその通りで、育てないから、スキルのある人材が全然足りてない。
だから求人がいっぱい出てる。

悪循環なんだよな、人材育てないくせに高スキルの奴を求められても、出来る奴は減る一方なのに。
669名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:14:05.50 ID:6iJQCP2aO
>>651
派遣法改正以前の手口だなw
改正前は請負(偽装含む)が多かったからな
>>655
お前は固定費を考えろ
670名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:14:25.78 ID:kZD6u8l40
>>654
増えるよ。
仕事がなくなったらクビを切れるのが、
企業にとってどんなにありがたいか・・・
だから、コスト高でも派遣を派遣会社から
雇うのだよ。結果的に安上がりに成るからな。

派遣会社の中抜きがなければ、派遣の人の
給料は、同等の正社員よりも高くなるよ。
671名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:14:32.77 ID:9JjK0nlb0
>>612
>その筋ではワタミなんか問題にならない「ブラック王」と呼ばれるゼンショーは
>社員もアルバイトも「全員が業務委託契約で、雇用契約は一人もいないから残業代は一円も出さない」って言い張ってるから

それこそヨキニハカラエの丸投げ。

よって、
>君の意見を聞けば喜んでくれるだろう

は全く的外れ。君はわかってない。
672名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:14:42.55 ID:xo/3bLI90
>>646
なにいぃ〜〜〜!!

じゃっ
じゃあきみが>>577で書いてた
「国に頼るつもりか?」ってのは

「独身で子供もいなくて老後に誰を頼るつもり?」
って話じゃなくて
「子供も育ててないのに国に頼ろうなんてムシの良い事思ってんのか?」

みたいな意味なの?
673名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:14:50.15 ID:2LRcSA1Hi
やっとこういう声が表に出てきたな。
派遣だとサービス残業もないし、嫌な職場なら速攻で辞められる。
仕事はあるし選べるから、派遣のほうがいいわ。
674名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:15:00.78 ID:Tewl/MXV0
>>20
いわゆる派遣と言う形式で働いている奴で
20代後半で額面500万くらいもらってる奴は普通にいる

低収入でも高収入でもないんじゃないかな
675名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:15:49.32 ID:UHjNjriR0
50になっても時給1000円ちょっとですかw
676名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:16:06.89 ID:DplzwL9uP
>>661
>>665

あー、確かに
派遣って今でこそバカにされる差別用語に近いけど、20年くらい前は派遣と言えば超エリートの助っ人さんみたいな扱いだったよな。
677名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:16:12.30 ID:jSH+wMLM0
派遣やバイトやパートのメリットは結婚してて税金対策で扶養内で働きたい専業主婦向けなんだよね
後、学生向け

やっぱり独身で生計を立てるために非正規は常に正社員や公務員より生活保護や社会保障と隣り合わせ
678名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:16:19.88 ID:++7RAsQl0
>>663
最初は簡単に切れるから、職種拡大した派遣がよく使われたんだが

実際には、職場になじんで結局長期雇用になる人が多かったと思う
そうすると中間にある派遣会社の意味がほぼゼロなんだよね

だったらその人を最初は長期アルバイト、次契約社員としてあげたほうが
ピンハネもないし、労働者も喜ぶし、
企業も長期確保できるしで一石三鳥なんだよ(大企業では別だろうけど)
679名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:16:46.37 ID:UBlTW3vtP
>>657
> 大事なのはとにかく目の前の現実を攻撃する事であって
> 欧米を本気で神聖視してるわけじゃない

まあ、常に現実は問題を抱えてるから改善はすべきだろう。
その際欧米と比較するのは良いがあくまで参考にして、
日本国内事情を考えなければダメ。

年功序列、終身雇用もまだまだ残り続けるし、新卒採用も続く。
その中にどう非正規を位置づけるか?またはキャリアは難しいから給付金などで補助するのか?
など、現状を認めた上での視点じゃなければ建設的にならんね。
680名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:17:18.58 ID:L4AiB9Zu0
残業代が出ないブラックで働くぐらいなら派遣でいい
どうせ安定した職なんて減る一方だし
681名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:17:36.17 ID:pNJuobpM0
だから問題なのはバイトのような職業や作業員を派遣扱いして低賃金から更に抜くことだろうに

年棒1500から100抜くのと300から100抜くのは正直意味が違うぞって話
682名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:18:33.09 ID:E3rCAoEd0
44歳の派遣です
いまさら新入社員とかありえないwww
683名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:18:48.63 ID:6iJQCP2aO
>>655スマン
>>654だったわ
684名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:19:41.57 ID:rndMAKYr0
>>619
そうすると
子供のいる家庭>シングルマザー、ファザー>子なし家庭、独身者?
685名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:19:45.78 ID:u2IIx1wj0
>>679
人材紹介業ならいいんだけどね
686名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:20:06.29 ID:oi/lU+0C0
まず確実に言えることだが・・・
自分とお客の間に4社以上の会社が入る派遣はダメだ
さっさと辞めるべき

自分とお客の間は3社以内、どんな大企業であっても
これがポイントで、交渉すればそこそこ単価も上がる余地がある

それと派遣てのは、派遣人材も腐るほどいるが、派遣会社も腐るほどあるからな
非正規を求める企業が多い現代では、派遣先も腐るほどある

自分を安売りしない、もしくは最初は安売りしても1年後には文句言う
腐るほどある派遣会社や派遣先なんて捨てる覚悟で図々しく交渉する
1年経ったら「単価が安いから他を探す」とハッキリ言う
それくらいでないとやってけないよ

そういうもうオヤジなオレも、正社員になれるそこそこ良さげな就職先を探してるけどなw
687名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:20:14.74 ID:qnQjXAep0
派遣でいいとか言えるのは若いうちだけだぞ
利点は業務の責任軽くて済むだけだし

特に欲しいもの多い物欲人間は止めとけ
688名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:20:21.81 ID:vYKpWoG10
>>680
うーん、その選択の答えが出るのは10年後だろうか。
どうせブラック会社が出す保証なんぞあってないようなもんだからな。
689名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:20:28.26 ID:pNJuobpM0
>>676
日揮の派遣社員がお亡くなりになった時に「派遣かよ」みたいな声がちらほらあったぐらいだもんな
あの人ら1000万単位の人なのにな
690名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:20:32.47 ID:9baWUQ+x0
>>668
驚いたことに、10数年ぐらい前で既にそんな感じだったんだよね
PCもWindowsもあったけど、家庭のPC普及率はまだ知れてた時代
その頃ですら「SE(PG)経験5年以上」みたいな求人だらけ
そりゃ確かにWindows出来てから5年以上は経ってたけど、そんな人材がゴロゴロと失業中な訳無いだろ
691名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:20:38.82 ID:+3Ri8Ixr0
天気誤報ばかりの気象庁は全員派遣待遇で!
692名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:21:09.72 ID:0VKA4lAp0
>>678
今までそうなるのを見越してか、三年以上雇用の場合
直接雇用に切り替える義務があったけど
三年間になる前に、一回切って再雇用みたいなのが
横行した訳で

さらに民主党政権時に出てきた派遣の無期限雇用が
出てきて、それが安倍によって形になろうとしている
何というか厚生省が考えたんだろうがね
693名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:21:22.50 ID:2LRcSA1Hi
派遣が悪いんじゃなくて、構造が悪い。
元はすごい金額を払ってるよ。
技術派遣でも4次5次請けはあたりまえ、中抜きがひどい。
694名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:21:44.80 ID:9JjK0nlb0
>>650
労働者の立場と雇用者の立場を一緒くたにするなよ。

ヘソで茶が沸く。
695名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:22:08.47 ID:a9cO6hfPO
>>667
女をバカにすんな
696名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:22:14.55 ID:cg2Xk3zbO
>>647
程度が低い単純労働を受けてる派遣程、
請求金額が低い=法定費が占める割合が多い
=利益率が低いので、開示したら労働者が黙るんだよ。

派遣が思い込みでユニオン使って殴り込もうが裁判しても
しっかり経費と原価出してる派遣会社に派遣が負ける。

国が45%まで認めてるのに30%切ってたら
国が派遣会社の言い分を否定する根拠がない。

はっきり言えば、請求で時間3500円以上貰える
一部の26業務の連中が一番引かれてる割合が多いのよ。

45%引かれても時間2000円以上貰えるし、
単純労働と違って需要も不安定だからね。

設計業務なら請求時間1万円、時間5000円払いなんて案件も出すから。

ただ年間通して仕事は無いし、
単純労働と違って従事出来る技術者も少ないから。

元請は、同じ派遣でもそういう連中と一緒にしないって事よ。
697名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:22:53.91 ID:9baWUQ+x0
>>678
それをやる人事の業務や手続きや人手や予算や時間が嫌なんだよ
今の起業は
で、その丸投げ先が派遣会社
698名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:23:07.58 ID:pNJuobpM0
>>692
3年も継続してて更新して派遣でーす、なんか意味分からんもんな

そもそも年単位の契約で延々と抜かれ続けるというのは疑問だよ、海外は契約の時しか抜かれないのに
699名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:23:29.64 ID:DplzwL9uP
>>670
派遣会社を親戚が経営してるが知っている。それも嘘だ。

「派遣会社の中抜きが無ければ、派遣は正社員よりも給与高い」

この考え方ね。
派遣会社は仕事を得るために大企業にアタックしまくってる。決まって大企業からくる質問は「君の会社はいくらキックバックしてくれるの?」これなんだよ。


大企業は派遣社員を雇う上で多くのコストを抱えているってポーズを見せたいだけ。実際はその後に派遣会社からキックバック受けてるからコストが正社員よりかかってないのが真実。

だから大企業は派遣会社の中抜きの法的制限をかけようとすると反対するんだよ。
700名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:24:23.17 ID:W9CHKQi90
5年後会社があるかもわからない零細の正社員はメリットないよな。
サビ残で労働時間も長くて、リーダーシップと責任もとらなくちゃならない。

それよりは大手で派遣で潜り込む方がマシだな。
働く環境、ビルの設備とかも良かったりするしな。
701名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:25:45.98 ID:qnQjXAep0
多重派遣問題も全然手つけてないよな政府は
さすがに放置しすぎ
702名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:26:11.45 ID:9baWUQ+x0
差別されないなら派遣でいい
ボーナスや住宅手当や退職金があって、定年まで置いてもらえて
派遣で問題なのは差別だけ
703名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:26:45.73 ID:pNJuobpM0
社員と同じような仕事をして賃金だけ6割未満なんて扱いをされて何故辞めないって話

皆がやらなきゃいずれなくなるのにな
704名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:26:47.96 ID:vYKpWoG10
零細の場合はとりあえず社会保険入れます以外にメリットは無いからな。派遣と変わらない。
705名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:27:31.74 ID:cg2Xk3zbO
>>692
>>三年以上雇用の場合
直接雇用に切り替える義務があったけど


そんな義務は何処にも無い。日本語で書かれた法律も読めないのかよ。

それと小泉以前から今日まで存在する26業務には
3年縛りも抵触日も無い。
706名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:27:47.78 ID:DplzwL9uP
>>702
派遣、団地は現在の差別用語だな

同窓会で派遣社員って絶対に言えないわ
707名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:28:11.28 ID:0VKA4lAp0
元々労基法をまともに順守している企業なんざ昔から皆無に等しい

しかしそれでも労働者が頑張れたのはそれに対する収入など
あったからで、それが無くなると単なる奴隷状態な訳で
708名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:28:41.37 ID:++7RAsQl0
>>692
そうね。大企業は別にして中堅・中小零細だとですね、
むしろ長期で働いてくれる人材はとても助かるんだよね

新しい人見つけて教えるのが大変だからな

だからその後派遣法改正でいろんなパターンが出て
長期的な派遣とか正社員予定の派遣とかあるけど
結局は「直接雇用」(パート・長期バイト・契約社員含め)の
ほうがお互いに助かるわけだよ

だから派遣業って大手以外では段々使わなくなってると思うわけだ

以前は中堅クラスで特定派遣やってるところは実は多かったと
思うけど今は大体、安定した長期アルバイトや契約社員に身分替え
してるんじゃないかな
709名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:28:55.98 ID:zl2/AttE0
>>676
80年代に派遣が解禁されたときから
派遣社員の9割以上は事務系の単純作業ばかりだったけど
当時はマスコミが新しい働き方とか言って持ち上げたからね

大事なのは現実じゃなく
マスコミがなんてレッテル貼るかだけなんだよね
710名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:29:01.60 ID:vYKpWoG10
>>706
同窓会に出なきゃいい。自分以外にも欠席は多いはず。
711名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:30:19.62 ID:W9CHKQi90
>>703
辞めても正社員に転職なんてできない。また派遣に戻るだけ。
712名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:31:10.09 ID:DplzwL9uP
>>692
うちの会社でもやってた

派遣でも三年以上働かすと正社員にしないといけないから内の派遣社員は毎年、4月に退職して再雇用って契約書にサインをさせられてる。見ていてマジで辛いわ。
713名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:31:22.29 ID:vYKpWoG10
>>703
六割でも零細で働くよりは多いからだろ。簡単な話だ。
714名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:32:06.59 ID:zySUstK+O
お前らそんなに正社員になりたいのか
夢がないよなw
715名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:32:55.36 ID:b8sjQlmg0
パート主婦とかにアンケート取るなよ
恣意的すぎる
716名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:32:56.23 ID:9JjK0nlb0
擁護するレスは妄想か詭弁ばかりだなぁ。
それも幼稚なのばかり。

詰まらん。新たな論法の参考にもならん。
717名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:33:04.02 ID:xbFlE7WZ0
派遣は残業なくて気楽でいいね、とか言われるがどこの派遣だよ?普通に残業あるし責任も問われるんですが。
後、正社員なら残業代出ないとかほざいてるのどこのブラック企業だ?
今まで渡り歩いた会社の正社員みんな残業代貰ってたが。
いくら2chといえども適当な事書くなよ。
718名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:33:28.78 ID:0VKA4lAp0
>>714
そりゃ生まれてこの方日本人なんで
安定は欲しいわな

派遣みたいな不安定な足場より
少しでも良くなる正規の方がねえ
719名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:34:51.77 ID:cg2Xk3zbO
>>702
手当全般、ボーナスと退職金の積み立て等は
雇用してる従業員と元請の労使交渉や
内規で決めた物で企業の義務ではないし、
派遣会社に雇用されてる派遣には全く関係ないのよ。
その分の手間を元請から貰って無ければ
当選、派遣にはそれらの手当はない。

派遣が正社員に準拠する福利厚生は
休憩とか施設の使用に関する権利だけよ。
720名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:34:52.68 ID:/+/Xng030
このご時世結婚するやつなんてばかしかいないからな
一人で生きていくんだったら派遣で余裕
721名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:34:55.60 ID:DplzwL9uP
>>714
そりゃ なりたいでしょ
なった所で安定ではないんだけどね
722名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:35:01.12 ID:W9CHKQi90
>>708
今居るとこは誰でも知ってるような超大手なんだが、部署のほとんど全員が直接雇用の契約社員、という名目。
なのに社保もないし交通費もでない。まあ単なるフリーランスだよな。
こういうのが増えてくんだろうな、とは思う。
723名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:35:27.47 ID:qQzVJM350
んなもん世帯収入を稼いでる人は正社員のがええにきまっとるがな、、
派遣のままでええって派遣業者うまうまやん
724名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:35:39.38 ID:xo/3bLI90
まー多種多様な生き方が社会的に認められりゃ話が早いんだが
なかなかそうはいかんわな
確かに稼ぎが悪い独身だと
同窓会で説明が面倒くさい

うん宝くじ3億当たっちゃってさー
もう死ぬまで働かない事にした

で参加してやろうかな同窓会
725名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:36:56.87 ID:jSH+wMLM0
今の時代、専業主婦を選択する、扶養内のパートを選ぶという女性もリスクはあるよね
もし、旦那がどうにかなったら、自分がフルタイムで働かないといけない
そんな時、すぐにブランクを帳消しして働けるのか・・・
726名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:37:00.25 ID:0VKA4lAp0
>>724
結局

正規雇用>>>非正規という社会的立場の差は変わらんだろうな
727熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/07(土) 02:38:29.68 ID:355TVKpL0
 
誇り高きトゥーチャネラーが、同窓会みたいな腐った会合に出てどうすんだよw
728名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:39:10.63 ID:A1umfRrl0
派遣だから給料少ないということもないしな
正社員になるメリットもそうはないだろ
729名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:39:10.88 ID:DplzwL9uP
>>720
結婚せずに独身を貫いた奴の40年後を予想してやる


若者「はぁー?社会保障?結婚も子作りもせずに苦労は避けてきといて良く言えるな」


老人になったお前ら「わしにさっさと死ねってことかー!!」

若者「そうだよ?早く死ね」
730名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:39:17.44 ID:krS6z+sm0
鬼残業の職場の派遣はおいしかったなあ。
たぶん社員の給与の1.5倍以上は稼いでた。
金だけでいうとそれ程差別は感じない。

ただ社員は忙しい中にも研修に行ったり
より難しい仕事任せられたり派遣は所詮派遣だねと
痛感するときが結構ある
731名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:39:23.25 ID:pNJuobpM0
>>727
同窓会行けないのはぼっちだけだろ
732名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:40:20.41 ID:UHjNjriR0
>>722
大企業は契約社員どんどん増えてるな
まあ、派遣→契約社員なんだろうけどw
30年後の社会保障関係費…絶望的だと思うぜ
733名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:40:24.43 ID:9baWUQ+x0
>>719
そんなこたぁ分かってる
ただ派遣の立場で言えば「そんなことは知ったことではない」のひと言で済む
払いたくなければ払わなくてもいいが、その結果どんな不利益があっても責任は持てない
今はもはや低賃金で労働者こき使えば、企業の方がえらい目に遭う時代なんだよ
派遣の職種の範囲が広くなり過ぎてるから
例えばPC使える立場にいる派遣なら、顧客情報等の重要情報を「うっかり」流出する危険は常にある
734名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:40:31.61 ID:++7RAsQl0
>>722
なるほど。
735熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/07(土) 02:40:43.08 ID:355TVKpL0
>>731

ていうか、「年に一度会う関係」っていうのがサブいし、
その根拠が「学校」というのも、さらにサブい。

「お前の生きる糧は何なのか」と問い詰めたいね。
736名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:41:27.94 ID:A1umfRrl0
>>729
それは現実に直面できるだけ幸せだろうな
世の中には自分の恐れてるものに生涯出会えない人間も大勢いるんだ
737名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:42:23.62 ID:cg2Xk3zbO
「企業は労働基準法を守ってない」と言うバカ程、
労働基準法を読んでないし理解してない現実。

しかも企業が法律を遵守した結果、
労働者が不利になる現実に対しては法律を否定する矛盾。
738名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:43:00.17 ID:pNJuobpM0
>>732
いやぁ、契約社員を増やした大企業は役員は増えてるから政府に入る金はむしろ増えててウィンウィンなんだよ

下から毟ってるだけ
739名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:43:26.64 ID:6PLq00so0
形だけ本店からの出向みたいな
扱いをする
そうやって盛り上げてやらないと
安く使われている派遣は可哀想
740名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:43:38.63 ID:vYKpWoG10
>>737
つーか法令遵守したくても出来ないのがブラック。
741熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/07(土) 02:43:45.54 ID:355TVKpL0
>>738

テメエ、「ウィンウィン」とか書いて意気がってんじゃねえぞ?
742名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:44:07.23 ID:UHjNjriR0
>>738
的外れ過ぎw
743名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:44:33.04 ID:DplzwL9uP
最近知ったんだが、今時は役所の窓口の人達ですら「準公務員」「期間公務員」と呼ばれており、実態はアルバイトらしいよ....

窓口で客がこの人達に「税金泥棒!!」って文句言ってるのみると切なくなる....
744名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:45:05.99 ID:xo/3bLI90
>>726
社会的立場ってのは別にどこでもいいんだが
「何で?」「どうして?」
みたいなバカな事聞く奴が絶対いるのと
あとそこを切り分けられない奴な

社会的立場と同窓会参加立場を
分けて考えてくれって
まあ俺も同窓会はねっつーか
そうじゃなくても行っとらんが

同窓会行かんだろそりゃ
会いたきゃ個人的に会うし
女もたぶんがっかりするだけだしなあ
「あなたの事好きだったのよ」
なんて言われてもめんどくせーし
745名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:45:31.74 ID:zl2/AttE0
>>740
大企業も含めて日本の企業の98%くらいはブラックになるね
もちろん公務員も
746名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:46:04.33 ID:N5SvguQ10
35過ぎて派遣首になるともうないでしょ、今は違うの?
業種によるのか?
747名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:46:07.69 ID:0VKA4lAp0
>>742
会社役員などが今後焼け太るのは見えるんだがな
748名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:47:30.66 ID:pNJuobpM0
正社員の減少と役員給与の上昇は露骨なんだけどなぁ、四季報とかあんま読まないのかな
749名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:47:38.29 ID:krS6z+sm0
>>746
派遣長い奴はその派遣会社に就職する流れが多い
750名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:48:24.90 ID:DplzwL9uP
>>736
独身者が今後、40年間も生きられる可能性も低いってことか....

>>746
ない

人間は頑張って35歳まで。これを過ぎたら待ってるのはタクシーと警備員くらい。
751名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:49:22.73 ID:xo/3bLI90
おいそこに子育て至上主義者みたいなの居るが

お前子育てしとるんだろうな?
いえ私はしてませんとかだったら怒るぞ
752名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:51:48.82 ID:A1umfRrl0
>>746
分析業務とか理系だったらいくらでもあるよ
大学の研究やってるとそういう業種の人によく会う

介護とかヘルパーとかはまったくわからんけど
753名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:51:59.21 ID:cg2Xk3zbO
>>733
何度も繰り返すけど「手当」って企業の善意、
心付けであって義務じゃないから。

非課税控除の対象ではあるけどな。

だから「利益が出てる企業」なら、
税金で持って行かれるよりは手当で従業員に還元するだけ。
なんたって非課税額の差はあるけど非課税だから。

派遣会社を使う元請はバカでは無いから、
「単純労働の派遣」でボロ儲けさせる程、請求は通さない。

現代の派遣会社でボロ儲けなら、ウチがやってるわ。

普通に考えたら、交通費出したら損益分岐点割るくらい
請求が低いだけ。計算すればバカでも分かる事よ。

労務管理やってる正社員なら誰でも出来る常識。
754名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:52:59.03 ID:9JjK0nlb0
>>725
そりゃ、いつの時代でも同じだろう。
企業が総人件費を抑える、増やさない方向の今の時代、専業主婦が働きに出たりパートがフルタイムに転じようとすればどうなるか。
総人件費が同じなら新たな働き口は生まれず、よって職に就けないというのが先ず考えられる事態。
逆に、総人件費をそのままにこれらの求職者を雇用するなら、一人当たりの労働単価は下がる。
ここで、将来の不安を煽ったり、生活費を逼迫させておくことが出来れば、雇用は基本的に買い手市場となる。
更に雇用を有期・更新制または解雇し易い状態に出来れはほぼ完全な買い手市場の完成。

総人件費は殆ど増えず、飛躍的に多くの労働者・労働時間が得られる。

あーあ、どっかの国の方向性にそっくりだ。
755名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:53:25.14 ID:0VKA4lAp0
>>746
低時給のワーキングプアに落ちるだけ
756名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:54:28.93 ID:DplzwL9uP
>>751
してるよ 2人子供がいる。
地方で安月給で夫婦共働きだけど何とか生きている。

独身者よりも社会的地位は上じゃない とやっていけないわ。
企業だってリストラするならまずは独身者からであるべきだ。
757名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:55:33.94 ID:pNJuobpM0
本来の派遣は経験積んだ40ぐらいからが本番だと思うけどな。

単純労働力の派遣を禁止したらええねん
758名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:56:44.01 ID:++7RAsQl0
>>722で思ったけど
大手企業でも契約社員がどんどん増えてるなら
将来は基幹業務以外は、大手でもあるいは役所でも
大半が契約社員って日が来るかもしれないね

実は役所でも派遣か長期アルバイトかわからないけど
入札して補助業務やってる女性が沢山いるからね
会社ごと業務請負入札のパターンもあるらしいね
759名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:56:53.46 ID:cg2Xk3zbO
>>743
法務局の窓口業務なんか首から
大手派遣会社の社員証ぶら下げた派遣しか居ないよ

数年前に全国で統一ネット化して、証明書も簡素化したから、
本当にそこらの窓口業務と同じよ。

調査、申請、発行が超時短になったし。
760名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:57:47.89 ID:qQzVJM350
直接雇用のとこしか応募しない
761名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:58:26.09 ID:A1umfRrl0
>>757
まったくそうだな
ベテランで技術あるからこその派遣であって
新人で何も知らん若手に来られても困るw
762名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:58:44.32 ID:+MnzjkCj0
派遣擁護の工作員がわんさかいてワロタw
763名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:58:54.17 ID:9JjK0nlb0
>>737
何の為に社労士なんて作ったんだって話だよなぁ。

せっかく作った法律を上手く運用して欲しい。
法を守りつつ、より良い雇用制度を回して行く為だもんね。

それが限りなく黒に近いグレーでもさ。
764名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:59:33.93 ID:DuLwkdL+P
>>743
役所次第では入口から見える職員の半分が非正規だとか
ここまで増えてるのに正社員正職員は口を揃えて「放っておけ自己責任」
「正社員正職員なんかなくなってしまえ」と本心から考えてるのは正社員正職員と思う
765名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 02:59:37.77 ID:0VKA4lAp0
本当大企業でガチガチ安定した会社に就職出来た正社員か
公務員しか人並みというか安定した生活が送れない時代になったんだなあ

しかも前者の大企業のサラリーマンもTPP後どうなるかわからんし
結局今正社員ならその座を頑として守るしかないんだろうなあ
766名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:00:10.87 ID:b8sjQlmg0
企業的にはいらん扶養者や手当てが必要ない独身者を雇用するほうがいいに決まってるだろ
そのくせ、独身者から切るとかいう偽善的行為はいみわからん
銭ゲバなら銭ゲバで通せよ
767名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:01:47.98 ID:0VKA4lAp0
>>764
小泉竹中時代以降、散々マスコミをつかって
キャンペーンをした成果だからな
768名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:03:57.58 ID:9JjK0nlb0
>>750
>人間は頑張って35歳まで。これを過ぎたら待ってるのはタクシーと警備員くらい。

時給1000円位なら結構あるよ。
それで家族を養えるかっていうと、なかなか選べないけど。
しかも、大概、女性しか採らないし。

ニコイチ体制はドンドン出来上がりつつある。
769名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:04:41.26 ID:++7RAsQl0
>>759
数年前にいきなり変わった気がするなあ
交付申請窓口のおねえさんが別の人になった
業務も速くなったw
770名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:06:48.18 ID:xo/3bLI90
>>756
日頃から逆の事考えとるわ俺

原発事故がひどいでしょ?
で国民を義務召集するという話になったら

絶対に家庭持ち・子持ちを優先的に召集してほしいわ
そりゃそうだろ
俺なんか割といーかげんに生きてるから
それで手取りが少なかったり多少蔑んだ目で見られるのも当然だと思ってんだけど

そんな社会の恩恵を余り受けてない俺を召集すんなよ
やっぱりちゃんと社会の一員として立派にやってる奴から召集すべきではなかろうか

大体召集されたって不真面目にしかやらんぞ俺は
除染してなくても「除染完了でーす」とか言うぞ俺は
都合の良い時だけ社会に奉仕させんなバーカ
771名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:08:18.71 ID:++7RAsQl0
>>765
>しかも前者の大企業のサラリーマンもTPP後どうなるかわからんし
>結局今正社員ならその座を頑として守るしかないんだろうなあ

法律を駆使すれば首にするのもできないわけではないし
業績悪化すれば日航みたいに簡単にリストラできるし正社員の運命はいかに。

ていうか地方公務員だって同じ手法でリストラできるから
いつかはそういう日が来るかもね
772名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:09:18.82 ID:qQzVJM350
派遣といっても求人をみればわかる通り、アルバイトの時給と大差ないものも多い
そんなもんで生きていけないと思う、派遣のままがいいと回答しているのは、実家暮らしや他に主収入がある人じゃないですか
立場によって全然意味合いが違うわなあ そこらへんを加味したアンケートにしないと
773名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:09:52.44 ID:cg2Xk3zbO
>>763
社労士のクライアントは基本、企業だし、
顧問料取って社会保険の管理するのは副業で
修羅場の経験を金に換える商売よ。

法人や雇用の形態、企業の実態や収益モデルは
無限に近いから、最適解を指南できる人材は重宝されるのよ。

だから労働者の立場に立つ井の中の蛙の社労士や
弁護士は大抵無能よ。

世の中、勝つために必要なのは
紙切れ以下のイデオロギーよりも
自分が修羅場で得た成果なのよ。
774名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:10:25.66 ID:kPZEJt0p0
ここで言う派遣って技術系の正社員派遣は含んでるのかな
775名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:12:22.95 ID:0VKA4lAp0
ここのスレでの派遣容認派ってホワイトカラー系の
時給ウン千円とかのレベルのある意味一握りの人の話で
問題になっている非正規はワーキングプアの温床である
低賃金で従事させられている人間の事なんだよな
776名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:15:06.65 ID:77BJqpSZ0
中抜き業者をなくすだけでずいぶんましになるんだが
777名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:15:12.77 ID:A1umfRrl0
派遣も色々あるからごっちゃにするとややこしそうだな

少なくともオレ知ってる派遣は技術系の正社員で高学歴揃い
世間の言う派遣の事情とまったくかみ合わないわけだが
778名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:15:22.73 ID:kPZEJt0p0
>>775
技術系なら誰でも出来る解析業務でさえ時給1500円ぐらいにはなるよ
ただ残念なことに、そんなことするぐらいなら
どっかのアウトソーシング企業に就職したほうがまだましっていうね・・・
779名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:15:26.06 ID:rndMAKYr0
>>774
常用型派遣のこと?
入ってないんじゃない?
780名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:15:37.64 ID:Qg39JpXF0
名古屋て何大学か知らんけど、何様やねん
781名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:20:21.82 ID:9JjK0nlb0
>>773
そう。限りなく黒に近いグレーを提案する為に作られた。
法律の活用の為だね。

但し、
>だから労働者の立場に立つ井の中の蛙の社労士や
>弁護士は大抵無能よ。

これには全面的には肯首しかねる。
あなたのいう「紙切れ」は「マネー」と同意にしか受け取れない。
金儲けだけが切った張ったでは無いだろう。
どちらの立場でも安易にその道を選んでいる者には無能が多いだろう。
そして、クライアントの多い側を選択する方が、通常は楽チンだろうね。
782名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:21:38.83 ID:DplzwL9uP
派遣会社の本当の仕組み

1個人の給与システム

トヨタが30万円支払う→派遣会社が受け取り12万円抜く→18万円が労働者に渡される

ここまでが一般情報

さらに遣会社は労働者から抜いた12万円のうち10万円をトヨタに戻す→2万円が派遣会社の利益となる。


これでトヨタは1個人の派遣労働者を雇うのに20万円しかかかってないカラクリ
783名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:22:07.69 ID:lcFXaDt20
言われた仕事だけやればいいから、責任感がまるで違う。
残業や休出は無いし、人事考課は無いし気楽なもんよ。
その分年収は下がるけど。
784名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:25:19.35 ID:cg2Xk3zbO
>>772
既に「派遣としての勝負」で一定の評価と成果を出してる派遣は、
その派遣会社が元請から切られない限り、
最終便の人になれる訳だから、
正社員よりも及第点が低く、
前年比130%のノルマもなく、
最低でも今の暮らしは保てると思うのは普通だな。

時給900円の労働者の生産性のノルマは
1時間区切りで900円。1時間稼働させて
経費900円の経費を引いて利益が出る作業なら雇用できる。

しかし月収18万円の労働者の生産性のノルマは
1ヶ月区切りで18万円。

1ヶ月稼働させて18万円の経費を引いて利益が出ないと雇用できない。

どっちが雇われる時のハードル低い?って事。

費用対効果と原価が明確な元請の単純労働請負部門になってる
派遣会社なら、先ず切られないからね。
785名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:27:44.81 ID:utEZqQj90
>>782
それは派遣会社がピンハネしてるのであってトヨタの責任ではないから
トヨタは派遣使わずに期間工で雇用して直接雇用だしね
リーマンショックで派遣切りで自動車産業が叩かれて日産や本田も派遣利用を減らして期間工の直接雇用が中心だしね
トヨタは国内雇用を増やして社会貢献してるし
786名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:29:17.52 ID:u2IIx1wj0
派遣って住宅ローン組めるの?
787名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:29:51.89 ID:6teXE3dy0
アンケート対象者をどこが選択したんだろ?
派遣会社?厚生労働省?街角アンケート?
業種と賃金を合わせて発表しないと資料ニュースの価値ないぞ(´・_・`)

ていうか独身男性で今後を考えて派遣を選択する意味ってあるのか?
788名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:31:06.30 ID:IiXvt6vyi
派遣の中に正社員として使える奴が何パーセントいる?30、40代でもホント頼りない奴ばっかだよ。あーいうおっさんには絶対なりたくない。
789名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:31:15.97 ID:DplzwL9uP
>>785
あくまで例だ
トヨタはきちんとやってる方だと知ってる。トヨタを例に出してすまない。

派遣会社を親戚がやってるけど、中抜きのほとんどが雇い主に戻される仕組みって暴露してたよ。

中抜きに制限がかからないのはこれが原因。派遣会社を悪だと叩いてる人は全体が見えないアホだよ。
790名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:33:35.66 ID:kPZEJt0p0
>>782
技術系の場合、派遣だと1ヶ月70万円以上は出さないといい人雇えないぞ
経験値の高い人だと100万円は超えるっていうね
791名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:37:44.09 ID:xo/3bLI90
>>782
10万円元請けに戻すったって
「戻します」
「はいどうも」
とはいかんだろうし

なんの名目で戻すの?
中抜き偽装返還金?
792名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:39:35.42 ID:MGxm9yY90
>>782
まさか担当者のポケットに戻して、帳簿には載らないのか?
793名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:40:37.43 ID:++7RAsQl0
>>789
中抜きって最初は政令とかで数割に規制しようかって話もあったらしいが
無茶なピンハネすれば派遣業者が労働者と派遣先を失うだろうと
いうわけで何も法令に書いてないそうだね

実際は無茶なピンハネが横行したので、完全に政策ミスだね
794名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:46:20.75 ID:pNJuobpM0
車関係は作業員でもちゃんと雇っててまともな感じするけどなぁ

おかげで半農の人が農家やめまくったけど
795名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:47:35.89 ID:b8sjQlmg0
派遣は使えないって当たり前だろ
低賃金不安定雇用の奴に正社員以上の働きを期待すんなよ
派遣カスを最初から正社員雇用すればそれなりの働きをするよ
然るべきポジションにつければ人間誰しもそこそこの働きをするもんだ
働き振りを認められてステップアップとか企業側の体のいい使い捨て理論
796名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:50:20.11 ID:DplzwL9uP
>>792
それに近い

大企業は「派遣社員を雇うのはコスト高いんだぞ」ってポーズをなんとしても見せたいだけ。実態は半分以下のコストだけで済んでる。
派遣社員にはボーナスないしね。


キックバックの名目は作ればなんとでもなる。
797名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:52:41.08 ID:pNJuobpM0
月50〜100で事務員に選別したら税理士・会計士持ちの奴が来るもんな

それで使えないなんか言うわけないからねぇ

月20万以下の手取り生活保護未満水準でまともに働けって方がキチガイ
798名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:54:55.35 ID:DplzwL9uP
秋葉原通り魔事件の原因も実はこれだったんだよね。

犯人の加藤はトヨタ子会社で派遣で働く労働者だった。
当時は麻生政権。リーマンショックが起こり、大企業で大リストラが横行した。


加藤もその大リストラに選ばれてしまった一人。怒りで事件が起こる。
マスコミはトヨタ、派遣会社、リストラとかの情報は一切に報じなかった。
799名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:56:20.88 ID:sHN8+A520
ハロワでも8割がた非正規の募集ばっか
地方の町工場の求人なんて年収250万でさえめったにお目にかかれない
800名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:57:23.77 ID:LVp6oGTBO
正社員になっても毎月引かれる額が多くて結局派遣と同じなら
正社員になっても意味ないからな。
801名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:58:48.88 ID:kPZEJt0p0
>>800
一般派遣はむしろ給料引かれないのが問題
802名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:00:33.87 ID:aeqd9X1Z0
海外では派遣会社の取り分は10%を上限としてんだよな日本は5割だぜ
給与も不安定だから正社員の倍額を義務付けてる国もあるし
企業家のための法律だわな、国民国家なんて笑えるわな
803名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:02:15.30 ID:ea3SdlU30
4割か。
このデータが正しければここで一生懸命主張しているのと大分違うことに驚いたわ。
小泉批判をしまくる根拠に無理があったということだな。
804名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:02:24.94 ID:DplzwL9uP
>>802
5割って法律すらねーよ
805名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:12:40.46 ID:A1umfRrl0
派遣の方が学歴も資格も上だった場合が気まずい

外の人だし敬語使ってまうわ
806名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:17:55.44 ID:pmyha5g+0
なんかやりたい事もない、とりあえず食えりゃいい
恋人がいれば、趣味にお金使えりゃ、酒飲めりゃ満足って人は派遣でいいんだよ
今までそういう人間を手厚く定年まで飼える程に日本の大企業は体力がありすぎた
807名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:42:43.97 ID:cg2Xk3zbO
>>775
派遣=中抜きなんて言ってるバカが居る限り
単純労働の派遣は無くならない。

小渕時代からの単純労働の派遣改正は
収益モデル改善の為に必要妥当な結果よ。

遡れば日本は小渕のおかげでサブプライムと
リーマンショックの傷が浅かったのよ。

昭和のままの企業体質だったら大火傷を負ってた。

バブルの揺れ戻しが氷河期の新卒3割の犠牲で済んだのもね。

単価の高い一部の派遣(設計支援等)は
請負外注でも生きていけるんだよ。
808名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:43:24.48 ID:pNJuobpM0
>>806
企業の体力を金とする場合は上がっている件について
809名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:46:59.12 ID:d8TOvrnnO
むしろ派遣は他にやりたい事がある人向けの雇用形態だと思うんだが。
810名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:48:25.67 ID:xeC2Z88ZP
>>805
敬語を使うのと業務指示は矛盾しないけどな。
指示って言い方が嫌だったら「業務お願い(はぁと)」でもいい。
811名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:50:05.65 ID:pNJuobpM0
>>809
だけど単発禁止されたというわけわかんない事になってしもたよね

高給の専門職とブツ切りの期間と単発だけにすりゃ人員管理で数割抜くのも許容されるのに
812名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:50:13.25 ID:MGxm9yY90
>>383の2の人(会社の役に立ってない正社員)が
断末魔の悲鳴をあげてるのがいまのフェーズ
2の人自身は自分は5、6(派遣)より上だと思っている、
或いは、思いたいけど、実際は7(無職、ホームレス)より下
次は2の人が7にランクアップするフェーズに移行する
813名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:50:40.13 ID:YGuX8j1n0
派遣じゃないと無理
派遣よりはるかに稼げる副業あるし派遣はリハビリ・暇つぶしみたいなもん
814名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:51:17.68 ID:cg2Xk3zbO
>>798
トヨタは氷河期を凌いで質が高くて
経験豊富な直接雇用の期間工を沢山抱えていたけど、
巷に溢れる失業者にワークシェアさせる為に
期間工の座っていた椅子を解放させられたんだよ。

一旦、ワークフローが変わったら最適化して
利益を出すのがトヨタ。だから派遣に切り替えた。

加藤は小渕と小泉のおかげでトヨタの下請の派遣に入れたんだよ。

本来なら加藤はトヨタで働く事すら出来なかったカスだよ。

そんな事も理解出来ないバカが「派遣ガー」「小泉ガー」と
現実から目を逸らして相変わらず他者のせいにするだけ。
815名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:58:44.38 ID:cg2Xk3zbO
>>811
単発禁止を叫んだのは単純労働の派遣だし
バカだから派遣契約の仕組みも理解してない。

26業務の派遣で単価の高い一部の連中は
実質、単発だし、それは合法。単価は関係ないよ。

ほとんどの26業務は昔から時給800円の世界だけどね。
816名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 05:07:12.14 ID:6lNkAlVu0
正社員の雑用が多すぎるからな
勤怠からフロアの掃除からゴミ捨てから
教育はやたらあるしエライ人のブログやらビデオ配信やらやたらあるし、あほかっちゅーのw
たかが子会社の社長、部門長から本社の部門長、社長、会長のブログまで毎週更新されて誰が読むかっつーの
なんか頭おかしいよ、日本の大企業ってw
817名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 05:20:36.77 ID:YD6FUNugP
結婚しないならそれもひとつの生き方かもね
派遣も社員も、他人にとやかく言われる筋合いないわな
818名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 05:20:49.87 ID:b8sjQlmg0
役員報酬は鰻上りだけど、労働者賃金は据え置きというのに何時まで目を逸らし続けるの?
819名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 05:23:17.04 ID:pNJuobpM0
加藤は労働云々より車キチとパチンカスで作った借金+数百万のローンのせいだろうに

他の同じ立場の奴は通り魔してねーんだから
820名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 05:23:19.16 ID:P4hNsbPV0
>>1
それ兼業主婦だろ
821名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 05:24:59.93 ID:MGxm9yY90
就職願望も無い人に永久就職願望があるわけがない
822名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 05:25:24.48 ID:lmwSviuy0
「働きたくありません」(クイズナマポ100人に聞きました)
823名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 05:48:08.06 ID:xO5lIXk50
>>420
専業になるかはともかく、大卒未満の女じゃまともに社員人数がいる企業に入れんもんな。
能力云々じゃなくて募集がない。
派遣で滑り込んで出会い探しは間違っちゃないでしょう。
昔のパン食みたいなもん。
824名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:25:06.95 ID:jlJJxhAOP
>>814
加藤は地元の進学高校を卒業してる。
大学受験に失敗し自暴自棄になり派遣をしていただけで、ポテンシャルは低くはなかった。
825名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:29:16.81 ID:6d5qw+T60
派遣のままでもいいので「働きたい」だろ、こんなに切ない声も利用する日経
826名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:29:49.94 ID:LlQPq+4J0
2ちゃんで派遣をかばってるやつって実際は派遣ですらない無職なんだろうな
827名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:31:34.45 ID:fgpaCsyW0
>>182
高賃金なんていらないんだよ。手取りで15万ぐらいで1日6-7時間働ければ良い。
どうせ趣味は読書とかプラモとかゲームとかで時間かかるが金かからない。
828名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:33:50.14 ID:QBtAskNl0
高収入だが激務なので管理職になりたくないっていう社員もいるから
それと同じ感覚なのかな今が気楽でいいやと
829名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:34:15.86 ID:ACqM9bFX0
そもそもネタだろうがなんだろうが派遣が良いって奴はそのまま放っておきゃ良いんだよ。
問題は半数の派遣が嫌だという層に対してほぼケアがない現状の部分だろう。
830名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:34:37.69 ID:fgpaCsyW0
>>26
人による。介護とか育児で会社の問題でなく自分の問題で
時間とれない人もいるし。
もともと正社員で働けるほど能力のない自覚のある人もいる。
7時間いっぱい働くと病気再発しそうとか
831名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:37:40.96 ID:W5ojFtas0
832名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:38:48.91 ID:ACqM9bFX0
>>830
男女で置かれている立場の差もあるからな。
男性だと7割以上はその収入自体がイコール生活費という問題がある。
女性はそういう層が2割強程度。
833名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:40:24.09 ID:BUZq7Gi70
最近は正社員もあんま良くねーからな、
残業だの休出だのを強制されて時給ベースだとバイトと変わらなかったりさ。
堂々と「派遣より良い」といえる正社員なんて全正規雇用の10%もいないんじゃないかねー
834名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:41:06.98 ID:XLTuALch0
どうせその大半は女だろ
835名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:50:38.26 ID:IbcXlavG0
「ナマポのままで働きたくない」9割強
836名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 06:56:16.77 ID:Um4NO1lt0
トラック業界は派遣の方が1.2〜1.5倍くらい給料が良いんだよな。
同じ仕事なのに俺30万ちょい、派遣40万弱もらってたの見て
自分も派遣になることを決意したわ。
837名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:00:35.79 ID:ot5PqhA30
>>3
うちにいる派遣は、
責任持たされるのが嫌だから正社員には絶対なりたくないって。
社用車の運転もあるんだけど、
それすら嫌なんだって。
838名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:02:19.42 ID:+LnkC3Fw0
なにこの90年代回帰はwww
839名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:02:26.08 ID:b8sjQlmg0
サビ残とかでバイトのほうが時給いいとか言う奴は正社員にしがみついてる
ボーナスもない、厚生年金もない、もろもろ福利厚生もないバイトのがいいとかあるわけない
840名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:03:27.32 ID:ot5PqhA30
>>836
手取りは違うと思うけど
841名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:04:28.59 ID:9IUyGknn0
以上、厚生労働省の依頼で派遣会社の行ったアンケートの結果でした。
842名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:05:42.98 ID:V88iVzHx0
月給しか見れずに保険やボーナス年金を計算出来ない低学歴には派遣が丁度いい
843名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:06:46.67 ID:4t9qBo170
>>10
おれ2年間毎晩、アル中の上司に付き合わされた。しかも割り勘で。
844名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:08:42.08 ID:Qo1iMEHF0
旦那の転勤多いから派遣のがありがたい…。
845名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:08:57.57 ID:YD6FUNugP
女の派遣はおk
男の派遣は無いわー


なんでこういう風潮があるのか
男女平等とは一体何だったのか
846名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:10:23.29 ID:D0Q0MYyx0
俺の会社は無慈悲なブラックだから、会社が正社員になれと勧めても、拒否する契約社員やアルバイト多いよ。
まともな会社なら、全員が正社員になることを望むだろうけどな。
847名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:14:38.37 ID:IULZ5jVRO
金はこんだけでこんだけの仕事をこなせ
何人使うかは任せるあとはおまえの儲けだ
と言ってたいてい赤字になる仕事を言ってくる
そらやりたくないわな
848名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:17:07.43 ID:+LnkC3Fw0
じゃあそろそろ反省した折口にカムバックしてもらって
既存のブラック派遣を駆除してもらおうじゃないか
849名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:18:02.31 ID:xWJkeUqN0
こいつらは派遣の仕事がなければ、失業者になっただけ。

派遣法があってほんとに良かった。
850名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:18:43.26 ID:zjQbSjQg0
>>201
正社員だって、実態としては時給月給が少なくない。
日給月給と言ったって、遅刻したら引かれて残業したら増えるんだら、ほぼ時給月給じゃないか。
月給制なんて殆どない。
851名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:20:17.72 ID:5tZ7+5uqI
(のちのちナマポもらいやすいから)派遣社員のままがいい、

ってことでしょ
852名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:26:33.61 ID:VJCjQGX/0
ITはメーカーのSEや大手SIerでもない限り基本は派遣か請負か準委任だからな
そのなかで一番楽なのが派遣
派遣なら瑕疵担保責任も成果物責任もないし
853名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:27:40.10 ID:IULZ5jVRO
給料遅配が一定以上積んでる会社は倒産扱いにしてくれ
踏ん切りがつかん
いやとっとと辞めるべきなのは分かってるんだが
854名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:28:16.29 ID:CWHKrseL0
正社員でサービス残業させられるよりも、派遣で残業代もらった方が、収入が上だもんな
855名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:28:48.17 ID:JIdI/M+l0
12000人は少なすぎる。
日経が報じてる時点で信憑性0だし。
厚生労働省と日経のコンビから考えればTPP視野に入れた世論操作。
856名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:31:03.42 ID:kkljDIgq0
>>1
捏造してまで派遣を増やしたい国家
にほの政財官はどんどんおかしくなってるわ
857名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:33:33.44 ID:D0Q0MYyx0
派遣でいた方がマシだと思えるほど、正社員の待遇が酷すぎるってことじゃねえの?
ブラック企業をなんとかしないと、この国、マジで崩壊するよ。
858名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:34:30.53 ID:J/mfV7jv0
>>850
お前世の中知らなすぎなのか工作員なのか
盆休みや年末年始やGWのような長期休暇では給料出ないし、ボーナスだってないんだぞ?
859名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:37:43.98 ID:pwzoSA1q0
>>857
その通り。よくわかってるじゃん

派遣なら、俺はいつでも辞めるぞ!と脅せる
正社員は退職金を握られてるので、いくらいびられても対抗できない
860名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:37:55.76 ID:qsabYFMs0
いろんな会社にスネークするなら派遣がおもろい
861名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:38:52.12 ID:iUu69P+q0
>>858
派遣の肩を持つわけじゃないが、そういった休暇日数×8時間よりサービス残業のほうが多いわw
862名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:44:40.62 ID:6L5qfNqdO
>>859
代わりは居るんで、いつ辞めていただいても良いですよ。
派遣さんw
863名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:49:09.08 ID:37JSWYCB0
>>862
コア技術を技術派遣に握られてる企業が案外多い…
864名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:52:38.37 ID:WYEVE7RYP
労働環境クソなところ多すぎるんだよ
865名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:56:06.61 ID:ZBFXsK4O0
派遣ってローンとか組めるの?
866名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:58:06.24 ID:3A47OmA00
派遣「正社員みたいな社畜にはなりたくない、でも給料と待遇は正社員と同じにしろ」

こんなもん通用するわけねぇだろw
867名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:59:10.43 ID:gyqKdWGn0
>>836
>トラック業界は派遣の方が1.2〜1.5倍くらい給料が良いんだよな。

物流業界のことだろ、正社員なのに派遣より待遇悪いの???
詳しく教えて

世の中に派遣より待遇の悪い正社員の職種は他に何があるのかな???
868名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:00:51.07 ID:YD6FUNugP
>>865
うちのところの派遣は審査断られてたわ
やつは年収で500万近く稼いでいるはずなんだけどな
869名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:01:11.67 ID:15Tm6jgS0
【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。

竹中平蔵
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」

"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
870名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:01:44.66 ID:xox/rHfF0
なんで努力しないんだろうねえ
本当に日本人なんだろうか
871名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:03:14.47 ID:V4r8H07VO
派遣の仕事なんて中卒高卒でも出来るような内容なのに
今の会社はそれなりの学歴を求めるんだな
じきに大卒しか雇わない時代が来るだろう
872名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:04:25.77 ID:b8sjQlmg0
企業「非正規なんだから低賃金でいいだろ、でもスキルや責任は正社員と同等のものを要求する」

こんなものがまかり通ってる
873名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:05:59.18 ID:gyqKdWGn0
>>836
>トラック業界は派遣の方が1.2〜1.5倍くらい給料が良いんだよな。

物流業界のことだろ、正社員なのに派遣より待遇悪いの???
詳しく教えて

世の中に派遣より待遇の悪い正社員の職種は他に何があるのかな???
874名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:06:23.71 ID:qsabYFMs0
>>865
今は収入に応じた額までおk
正社員でも会社の信用度で扱いがまるで違う
875名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:08:17.67 ID:iMx1Txjx0
>>836
じや何故企業は派遣じゃなく社員を募集しなんだ?
876名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:08:52.37 ID:VJCjQGX/0
学歴なんて関係無い
数千ページくらいの英語のSpecificationをサクッと読めて、
サクッと設計仕様、テスト仕様書けて、
サクッとレビュー、実装、テストする能力があればIT派遣なんて小卒でも務まる
877名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:10:16.30 ID:ArG/iMHE0
社会保険料と退職金。
これに尽きる。
878名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:13:13.72 ID:qbjRxoX4O
>>865
親の財産食いつぶすから問題ない
独身だろうから後に残すこともない
死んだときの手間賃で兄弟に少し金残すくらいだ
879名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:22:13.70 ID:qWWwODTN0
>>857
まあな。
中小の正社員になるなら派遣の方が待遇が同等かそれ以上だからな。
880名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:23:41.81 ID:VRJDmvzN0
>>876
最近はit土方でも英会話ができないと辛いぞ。
881名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:24:26.38 ID:x7g1+JUs0
ちんこ
882名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:24:55.45 ID:VJCjQGX/0
>>880
今まさに勉強中ですorz
883名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:25:28.30 ID:ObLrAnJS0
>>880
ライセンス元やエンドユーザーが外国だったりするからな。
884名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:30:07.62 ID:gyqKdWGn0
>>879
>中小の正社員になるなら派遣の方が待遇が同等かそれ以上だからな。

それ、マジかよ。
885名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:31:10.56 ID:xox/rHfF0
>>884
だまされんなよw
886名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:31:56.20 ID:0dPp+f6f0
派遣のままでいい、と答えた人の内訳と
正社員がいい、と答えた人の内訳を比べるべき

なんで中身を示さないで結論づけてるの?
日経に都合のいい結論だから?
887名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:32:32.62 ID:iUu69P+q0
>>885
実際、雇用の安定度も、生涯収入も同程度じゃね?
違法残業を考えれば、生涯時給も変わらんでしょ。
888名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:34:37.36 ID:r1MHw2pY0
>>872
・正社員と同等、又はそれ以上の能力や経歴を募集しても集まる
・福利厚生や賞与のコストが極小、雇用契約上「尻尾切り」によるリスク削減可
・給与そのものに関しては高くなるものの上記のメリットの他、長期間雇う予定がなければ問題ない。

経営陣にしてみれば「バイトに毛が生えた」待遇で「正社員並な」人材手に入るならそっちいくよな。
今は人材のデフレ化もしてるから正規並の能力あっても「君には非正規の価値しかない」と言い張れるし。
889名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:36:41.18 ID:VRJDmvzN0
>>884
日本は不景気とはいえ、it 土方でも人月100万円くらいは普通よ。
派遣通すと手取りが60万円前後になる。
信頼得た猛者は、派遣会社を出し抜いて個人請負で消費税ももらってるよ。
890名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:40:50.78 ID:0aqI5ruAO
派遣のままでいいと言ってる人間は偉いと思うよ、身の程をわきまえているから。
今後、セーフティーネットは崩壊するから中高年になれば自然淘汰されて居なくなるしね。

若い派遣がうざいわ。

「面接(中小正社員)があるから有給使います。この日じゃないと無理です。」
「公務員試験があるから有給使います。この日じゃないと無理です。」
「税理士の試験があるから有給使います。この日じゃないと無理です。」
4月〜9月にかけて休み過ぎだわ。何の為に派遣入れてるか分からずマジ頭にくる。
労働基準法的に微妙なのはわかるけど、正社員は有給取得時期が被り過ぎないように計画立てるけども、若い派遣のヤツらは求職活動に合わせていきなり有給取得を申請。

新卒で上手くいかなかったんだから身の程わきまえて一生懸命、一生、派遣社員してろよ。
891名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:42:12.00 ID:Ys/jYhsr0
>>886
今現在アジアン移民と純日本人を入れ替えてしまうか否かの決断の瀬戸際だから。
ようするに非正規を更に拡大させるなら大丈夫でダメなら日本は終わるということ。
892名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:43:47.13 ID:iUu69P+q0
>>889
実力のある香具師は、派遣を利用してコネとを作って、信用を得た後は
個人請負なり独立なりして中抜きをなくした方がいいのは確かだな。
893名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:43:56.83 ID:m8VXUG6I0
ID:0aqI5ruAO
894名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:44:05.11 ID:QZTnfzUA0
身体の弱い俺は派遣でいいと思うわ。
というか、正社員を見てると負荷が重すぎて可哀想に思う。
製造業。
895名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:45:59.37 ID:iUu69P+q0
>>890
ちょっと冷静になれ。
頭にくるのは分かるが、使い捨てされる派遣に忠誠心を求めすぎ。
会社が自分本位にやってるんだから、連中だって自分本位に行動するさ。
896名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:46:18.13 ID:QZTnfzUA0
>>890
それは君の感性がおかしいだろw
897名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:47:03.81 ID:IMO+3X6a0
正社員で適当にお茶を濁しながら働くのが一番いい
メンタル強い奴はガンガン仕事して出世すればよい
898名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:49:11.13 ID:QZTnfzUA0
政府に求めること。

派遣社員のための退職金基金を作って欲しい。
899名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:50:17.47 ID:37JSWYCB0
>>890
公務員試験や資格試験はほぼ日曜日に行われるけど?
泊りがけで受験しに行くってことかな?
900名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:50:55.20 ID:7DcxRszQ0
>>890
会社にとって正社員は本妻とすれば派遣はデリヘルみたいなものだろう。
本妻と風俗に同じ濃度の愛情を期待するのはナンセンスじゃないか?
901名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:51:41.47 ID:iGZmAFgT0
なら黙って使い捨てられてろや。
ある属性に骨をうずめる覚悟がない奴にはそれなりの待遇しか与えられない、当然のことだ
902名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:51:47.16 ID:QZTnfzUA0
派遣社員は結婚や未来の安定を犠牲にしてるんだから、
給料が高くて当然。
正社員の1.5倍〜2倍が妥当。
903名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:52:30.90 ID:r1MHw2pY0
>>890
逆に正社員以上に努力して結果出しつつ忠誠誓えば大事にするのかね?
違うならそもそも「外の人間」にアレコレ言うのはお門違いだし
もし直接口頭で言ったら「違反事項を強要された」って言われかねんよ。
904名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:52:37.15 ID:KIbOlTKK0
うちの会社は半分程度が派遣企業からの派遣さんだけど、長期で派遣されている方の中には、うちへの正社員転職の声をかけているようだ。
しかし、大抵は半年で退職してしまう。
退職してしまう方は、派遣と正社員で一番違うところに気づいたようだ。
905名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:52:50.55 ID:wXjY2mnNO
まあどうせ低賃金なら派遣で半年働いて後の半年は雇用保険+個別給付延長で遊んで暮らすほうが自分の好きなこと出来るしいいな
年収抑えれば税金も減るし
906名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:54:17.62 ID:b8sjQlmg0
属性に骨をうずめるw
派遣待遇しといて、正社員みたいな忠誠心求めるなよ
そんな帰属意識とか労働者じゃなくて、先に企業側が用意するもんだろ
907名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:56:11.45 ID:TIO7aTMb0
>>890
派遣会社との契約の問題だから派遣社員を恨むのはお門違いじゃない?
契約次第では休みの代わりがくるのだから自分の会社に言わなきゃ
908名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:57:21.63 ID:qNv2p0ve0
>>906
ロクな待遇もしないくせに求めることだけは過剰な企業って行き遅れの30女みたいだよな
得てして賃金設定も低くてロクな人材も集まらない&離職率高いで常に新人教育しなきゃならんから効率悪い悪い(笑)
909名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:58:32.89 ID:et7gtEPT0
派遣のまま働きたいって人は
バイト感覚で責任感を持たずに働きたいって人だけでしょ
残業とかも少ないしね
910名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:58:56.14 ID:ceLIDI170
交通費とボーナスなし
社員食堂利用に1日180円とる
業務上のノルマ的なものは少ない

身近な差
911名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 08:59:00.22 ID:iUu69P+q0
>>905
問題はその継続性だな。若い時期が無限に続くなら俺もそうするw
912名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:00:33.09 ID:eqJk+4JkO
頑張って正社員になったのに
派遣の妹より年収少ない件
どうして?
913名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:00:48.35 ID:N9Fj6fje0
今はいいけど、45歳過ぎたら案件あるの?って話だよね。
社員同様、定年まで仕事あるの?まあ社員でも定年までいられない会社もあるだろうけど
914名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:00:55.75 ID:QZTnfzUA0
派遣社員は正社員に比べたら、結婚もなかなかできないし、住宅ローンも組めない。
一箇所に定住するのも難しい。

その分の手当として給料を多くもらうのは当然。
915名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:01:00.53 ID:l4H3DBiE0
俺は正社員だが大体6時前後には帰ってるし、職場にいる派遣や契約職員も同様で、しかも俺より給料高いけど、それって普通はあり得ないことなの?
916名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:03:06.88 ID:QZTnfzUA0
>>915
派遣は本来給料が高いもの。
土木建築業の派遣だとバブル期は年収1000万円もらってたらしいよ。

派遣社員は正社員に比べたら、結婚もなかなかできないし、住宅ローンも組めない。
一箇所に定住するのも難しい。

その分の手当。
917名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:03:14.66 ID:44Q/bPnsO
>>915
そんなのお前の歳や能力で答えが変わるだろ
918名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:03:28.17 ID:et7gtEPT0
派遣社員の給料待遇が正社員より良いって事を知らないニートが多くて笑える
単に派遣社員の場合、中間搾取されてるから手元に来るのが少ないだけなのになw
919名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:03:28.63 ID:iGZmAFgT0
>>914
バイトがやたら高い金要求してるだけだろ
920名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:03:39.05 ID:b8sjQlmg0
とりあえず、厚生年金、健康保険の企業負担分とか目に見える形で年収にのっけてやればどうだ?
いきなり数十、数百万増えるぞ
年金なぞに期待しないってのもいるだろうが
921名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:04:44.87 ID:9e+b0pG60
日経のウルトラ解釈記事
922名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:05:17.17 ID:QZTnfzUA0
>>919
じゃあ、バイト雇えばいい。

でも、バイトじゃ派遣社員の質のバイトがいるかな??
923名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:05:41.65 ID:0aqI5ruAO
900っす。

派遣って正社員では働けないヤツを働かせてあげてる側面もあるじゃん?それを、「俺には高い目標がある」みたいなスタンスで腰かけで働かれても困る。

日曜日も稼働してる会社なんでまとめて日曜日に休まれたら困る。
派遣会社にはキツく言ってるけど、みんな有給が発生したら安定雇用目指して動きはじめるんすよ。

正社員に昇格した人もいるけど30〜40代の男性ばかりですね。
派遣でも有給を使わず一生懸命、職務に専念してくれる。
若いのはよそに活路見いだそうとし過ぎで本業がおろそか。
924名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:05:49.63 ID:ZJRVaW7L0
なんのステマだよ
925名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:06:13.52 ID:iUu69P+q0
>>920
年金は税金と思ってまふ(^q^)
926名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:07:10.77 ID:et7gtEPT0
>>922
バイトも派遣社員も質のレベルは大差ねえよw
927名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:08:32.31 ID:Q39v2Nxc0
派遣増やしたのは小泉だっていうけど、小渕だよね。
亡くなったから悪口言われないけど、小渕も相当総理としては無能だったよ
928名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:08:41.11 ID:36S5ZYI+O
>>899
>公務員試験や資格試験はほぼ日曜日に行われるけど?

公務員試験の面接試験は平日がデフォルト
929名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:08:53.68 ID:iUu69P+q0
>>923
若いねぇ…
言いたいことはわかるけど、派遣を利用するってのはそういうこと。
使い勝手がよくてしかも安いってのは虫が良過ぎると思わないかい?

派遣を利用するってことはそういう人材を相手にするってことなんだよ。
立場を逆にして考えてみろ。おまいさんのいってることもたいがいだぞw
930名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:09:08.83 ID:fpxxBAbO0
派遣で一生食えると思うな。
40や50過ぎの派遣を雇う企業があると思うなよ。
931名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:09:24.40 ID:QZTnfzUA0
>>923
こういう考えもできるだろ。

新卒の大学もでた若い一人の男性がいる。
そいつは未来に、結婚もあるし、家を買うことだってある、親を養う必要もある、老後の生活もある。
でも派遣だとそれはなかなか難しいんだよ。
将来は同じ職があるわけでもない。

それを犠牲にして、雇用の流動化のために大切な期間を削って御社の利益のために身を捧げている。
932名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:09:49.42 ID:uWJ7FDAu0
>>917
30代後半非管理職。特にできないとか出世が遅れてるとかはない。

社内の情報システム部門に居て、派遣は俺と同程度からやや上、契約職員は月収で俺より10万から30万上。

>>916
IT部門で専門性が高い人材ばかりだからかもしれんぬ。
933名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:10:13.45 ID:mzii9DfXO
それだけ社員の待遇が良くないってことなんだよ
待遇が良ければもっと低くなるはずだし
934名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:10:18.86 ID:qNv2p0ve0
>>923
そう思うなら正社員は無理でも契約社員で募集すればいいんじゃないの
自分に都合いいことばっか考えてるから派遣にすら見透かされてるんだよw
935名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:10:59.71 ID:et7gtEPT0
>>922
バイトと派遣社員の差は企業側からするとせいぜい
募集をしなくても確実に人が集められるか否かくらいなんじゃねーの?
バイトだってパートだって使っているところは普通に使っているしな
はっきり言って質と言う話ではバイトも派遣もほとんど変わらん
936名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:11:55.40 ID:QZTnfzUA0
>>926
そういう考えの会社はアルバイトやパートを雇う。
でも特に若い男性だとアルバイトやパートはいないねえ。
いずれは正社員にしろって言ってくる。
937名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:12:20.76 ID:36S5ZYI+O
>>910
>社員食堂利用に1日180円とる

社員食堂は一応正社員の福利厚生の一環だからね。
社員食堂で派遣からカネを取るなと言うのは、公務員の共済制度を官公庁に出入りしている派遣にも利用させろと言うのと同じ
938名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:12:31.81 ID:zZP6+Bsw0
>>28
なるほど
939名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:12:45.57 ID:iUu69P+q0
>>932
うらやましいなら、契約になりたいって申し出てみれば?
現実が分かると思う。特に不況になったときに…
940名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:13:02.78 ID:b8sjQlmg0
正社員雇用して客を1人生み出すって考えはなくなったよな
時代が変わったといえばそれまでなんだが
941名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:13:50.59 ID:t1yfFweY0
とりあえず宝くじ1億当たらんかな
942名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:14:04.71 ID:QZTnfzUA0
俺は今まで派遣やってたけど、人生やり直せるなら、
専門学校行って正社員になる。派遣なんてならない。
943名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:14:16.96 ID:wXjY2mnNO
>>935
てか派遣だと人事が楽出来るしな
派遣会社にこういう人材くれって丸投げ出来るし
944名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:15:13.51 ID:36S5ZYI+O
>>927
小渕や森みたいなのが政権与党当時の民主党にいて総理だったら菅や野田と同じような評価だっただろうな
945名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:15:21.87 ID:Cs10V53NO
派遣なのに正社員同様の仕事と責任負わせる会社は派遣だと損してる気になる
気楽に働けるなら派遣でも文句はない
946名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:16:07.84 ID:aO8/mF9G0
操作っぽいんだよね
947名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:16:11.89 ID:iUu69P+q0
>>940
ただそのせいで、少子化も加速するし、日本自体も長期的にまずいんだけどね。
ミドルからローが目先しか見ないのはしかたないが、日本はトップもこれだから…
948名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:17:11.03 ID:FbNCdBDu0
>>927

そうそう。

小泉(竹中)が解禁したのは製造業派遣。
その前に、小渕が特定業務以外にも解禁した。
949名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:17:18.29 ID:QZTnfzUA0
>>935
はっきり言ってね、若くて派遣やバイトやってるなら、
専門学校や大学行って正社員になる。
誰もそんな仕事やらんよ。

その分の賃金は払うべき。
950名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:17:29.53 ID:UNCrgxzK0
>>939
派遣は別にうらやましくない。
契約職員はスキルがあっていろんなところ高給で渡り歩いて自由に生きてる人が多くて、うらやましい。
まあ俺は彼らほどのITのスキルなんかないから、なりたくても無理だけどな。
951名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:17:59.77 ID:DWKdn1Cq0
派遣法改悪“今が好機” 業界や経団連が策動 厚労相が直々応対
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-05/2013080501_02_1.html
952名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:18:02.90 ID:wXjY2mnNO
>>940
そのくせ何でモノうれないんだろ〜(棒)だからなw
953名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:18:20.96 ID:0aqI5ruAO
>>929
派遣会社の営業マンも結局はそこらの営業マンと同じで契約時だけ調子がいいってことっすね。
おいしい話しなんてないってことっすね。

>>931
非正規になり下がった人間に将来なんてないと思います。
ウチで派遣から正社員になった人みたいに現在に力を注ぐべきだと思います。
954名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:19:29.97 ID:BfcZQ6Zn0
「派遣のままで」って言ってるのは
昔からあるその道のエキスパートの事でしょ?
ブラックの象徴のような製造業派遣は
また違ってくるかと。
955名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:20:30.02 ID:et7gtEPT0
>>949

意味が分からん
じゃあい今いる派遣は何なの?
企業が払っている賃金だって正社員より派遣社員の方が多いのに何を言っているか分からんな
956名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:20:34.45 ID:QZTnfzUA0
>>953
はっきり言って、安定している仕事なんていくらでもあるんだよw
派遣でヒーヒーいいながら頑張ってるやつもいるし、
勉強もできないのに高卒、専門卒でスーパーの店員とかメガネ屋の店員とかコックとかやって
結婚している人もいる。
957名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:21:10.26 ID:aO8/mF9G0
スキルつてもあちこちウロウロされても困るのね逆に
958名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:21:32.14 ID:YiZMsf/c0
>>836
そりゃ派遣会社のピンハネ分も含まれてないか???
959名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:21:58.34 ID:R4AEzsdk0
半ばあきらめだろ
正社員の勤務状態を見てると
ま派遣でも良いかと思うだけ
960名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:22:44.34 ID:QZTnfzUA0
>>955
騙されて働いている人たち。
繋ぎで働いている人たち。
961名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:22:45.58 ID:z7pfKS7Y0
私も派遣時代はそうだった、事務職派遣だけど
962名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:23:35.07 ID:qNv2p0ve0
>>953
つか嫌なら他の都合良く使える派遣社員にどんどん切り替えたらいいだけじゃ?
そのうち来なくなるとは思うがw
963名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:23:38.23 ID:et7gtEPT0
>>956
じゃあ安定している仕事すればいいだけじゃない
さっきからお前さんが何を言っているのかマジで理解できん
964名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:24:03.54 ID:0aqI5ruAO
>>956
当方、高卒小売勤務ですが今や売り場店員はアルバイト、パート、契約社員、派遣社員で回してます。
昔は小売も高卒の安定雇用の受け皿だったみたいですが、正社員は大卒新卒か契約社員で成果上げた一部の人間だけで。
965名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:25:42.66 ID:aO8/mF9G0
つか殆どは正社員でスタートしたんでしょ元々
966名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:25:52.34 ID:et7gtEPT0
>>960
マジでお前の言っていることが意味わからんw
全て自業自得じゃねーかw
967名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:26:22.18 ID:E83ZoR5ei
派遣がいいか、正社員がいいか。
ケースバイケースじゃね?
この世には派遣以下の正社員もありますよ。
労働者は体が資本。潰したらおしまい。
968名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:26:26.50 ID:xlMz5mjJ0
派遣でいたーい
ずっとお気楽キッズ♪

大好きなお菓子にかこまれて♪

社員になんかなりたくない
僕らはお気楽派遣キッズ♪
969名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:27:12.39 ID:QZTnfzUA0
>>963 >>964
つまり派遣はいろんな進路があるのに、知らないまま働いている人たちなんだよね。
看護学校行って看護師になってもいいし、勉強やり直して薬科大学に入ってもいいし。
970名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:28:16.78 ID:0aqI5ruAO
>>962
派遣受け入れ→
有給発生で転職活動開始→
有給が底を尽き欠勤

契約打ち切り
→新しい派遣を一から教育

の繰り返しです。
971名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:29:17.76 ID:b8sjQlmg0
今の雇用状況では、将来的な社会保障費増大は避けられない
というか、無いものは無いから死んで貰うしかないのだが、
みんなが大人しく死んでくれるといいね
その頃には日本にも外人が溢れててカオスになってるだろうからただじゃ済まないよな
972名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:29:19.46 ID:et7gtEPT0
>>969
その程度も知らないって知恵遅れか何かか?w
本当の意味で知恵遅れならかわいそうだと思うけど
大半の場合は自業自得だろw
973名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:30:44.84 ID:qNv2p0ve0
>>970
ならそれでいいじゃないw
使い捨ての派遣使ってるんだからそのサイクルに文句言うなよw
974名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:30:46.19 ID:snqqOuti0
年齢の高い非正規にアンケートをとった場合
派遣法を廃止し直接雇用にした場合、アルバイトですら明らかに若年層のみに求人が行ってしまい
失職してしまう危険があるため「派遣のままで働きたい」という選択肢になる
975名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:30:52.84 ID:h8fFc/vV0
雇う側の人間だけど悪いこと言わないから、なれるなら若いウチに社員になっといた方がいいよ。
976名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:32:08.92 ID:0aqI5ruAO
正社員より劣ってるはずの派遣が

自由に有給を使う
目標を持っている

ってのが生理的に許せません

派遣でも頑張って働いてくれる中高年は好感が持てます
977名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:33:13.76 ID:kqI5UG5C0
俺が社畜っぷりを派遣さんに
見せ付けてるからなw
978名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:34:00.21 ID:QZTnfzUA0
>>972
論点を最初から整理しよう、派遣になぜ高い給料を払うのか?ってところからスタートして考えて。
979名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:34:13.23 ID:wXjY2mnNO
>>970
そこに文句あるなら長期雇用の正社員なり複数年契約の契約社員入れるしか無いんじゃない?
いつでも切れるってことは働く側もいつでも辞めれるって思われることなんだよ
ってことはいつでも休んでもいいやって思われる
980名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:34:35.98 ID:E83ZoR5ei
>>976
うるせー馬鹿。
自分さえよければそれでいい。
正社員がいいか、派遣がいいか、ケースバイケースだが、
大切なのはどちらが得かという事。
981名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:34:45.76 ID:FbNCdBDu0
「加藤の乱パート2」があるとしたら…。

霞が関の厚生労働省本庁舎とか
大手町の日本経団連本部とか
飯田橋の日本人材派遣協会本部とか

そっちへ行ってくれよ。
982名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:35:06.22 ID:4+We8vNX0
社員になったら残業は付かないわ休日も付き合いで朝早くから出かけなきゃならないわ
怪我だの病気だのしたら問答無用で捨てられるし定年前には追い出されるような
会社なら派遣でいいだろ、下手に社員で関わったら人生詰むしな
983名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:36:21.92 ID:et7gtEPT0
>>976
そればっかりはなぁ・・・
有給は一応権利の一つだしな

でも、正社員でも派遣でも使えない人ほど権利を主張したり
中二病かと言いたくなるような目標を持っているってのには同意できる
984名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:36:36.46 ID:0aqI5ruAO
>>979
企業の雇用の調整弁が派遣なのに…

決して若い派遣の人生再建の為の働き方ではないと思います…

派遣に振り回されてる
985名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:37:59.73 ID:aO8/mF9G0
かなり操作感満々
近い将来先細りになるのは間違いないし
子供に関しちゃとっくに手遅れ
986名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:38:03.33 ID:qp/zPHWR0
ID:0aqI5ruAOはレス乞食だろ
987名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:39:05.02 ID:FbNCdBDu0
派閥争いに巻き込まれなくていいと思ったら、リストラの危機におびえている社員が自分のまわりに派遣社員を集めて「紅衛兵」や「禿」のように主流派への反撃のための手先に使っていたことがあったわ。
988名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:39:09.39 ID:x9TdPGsg0
ソースが日経w
989名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:39:10.64 ID:et7gtEPT0
>>978
なぜ派遣にこだわる?
バイトでもいいじゃん
間違っても派遣の質が高いから高い金を払っている訳では無いと思うぞ
990名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:39:18.60 ID:wXjY2mnNO
>>984
結局その程度の職場でしかないってことよ 君んとこは
991名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:40:12.16 ID:WwXKMI2n0
早く正社員解雇規制緩和来ないからあぁ。
秋の国会で出さるようだし楽しみだ。
992名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:40:39.39 ID:0VKA4lAp0
新スレよろしく
993名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:41:05.77 ID:snqqOuti0
設問を公開しないアンケートは
「いくらでも希望する答えを誘導できる」

この誘導された答えに「議論は無駄」
994名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:41:18.79 ID:QZTnfzUA0
>>988
バイトが嫌われる理由は雇用責任が会社に発生してしまうから。
それを嫌う会社は派遣を使う。
995名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:41:59.14 ID:et7gtEPT0
>>978
派遣の方が賃金が高い理由は>>935>>943で答えが出ているな

>>994
そんなの抜け道がある事くらい知らんのか?w
996名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:42:00.80 ID:Cs10V53NO
嫌な思いさせられた会社の製品は不買してる
997名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:42:14.72 ID:qNv2p0ve0
>>984
正社員に登用実績もあるのによそ行くってことはよほど働きにくい職場環境なんだろう
特にあなたのような考えがあからさまに出てる人とではね
998名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:42:14.85 ID:AL+lnMIR0
>>890
おまえが派遣に転落しそうなレベルだな
999名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:43:20.73 ID:FbNCdBDu0
偽装請負をしていた会社の担当者と偽装委託をしていた派遣会社の営業をチクってクビにしてやった。
1000名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 09:43:45.12 ID:UuBKxJsO0
派遣の待遇を落とせ。とことん落とせ。福利厚生?そんなもん要らん。派遣は奴隷でいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。