【社会】ミドリガメ 特定外来生物への指定検討-環境省

このエントリーをはてなブックマークに追加
126名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:37:46.31 ID:CNCsJBv70
>>94
それって、、水換えのしすぎでは?
127名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:54:35.06 ID:S9H6nK6e0
もうアメリカザリガニやウシガエルと同じく土着しすぎて今さら駆除は不可能でしょ
仮に駆除したとしてこんだけ環境破壊しといて生態系が元に戻るとか思ってんの?
128保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/09/06(金) 23:57:16.78 ID:N/RiZo1M0
129名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 23:57:18.02 ID:HeNCE/nHP
>>127
しないよりはしたほうがいいに決まってるがな。
130名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:00:36.86 ID:qpkKONn40
うちのは30年くらい生きててそろそろ川に放してやろうかみたいな冗談を言ってたんだが
やっぱり飼い始めたら放しちゃダメだよな
狭い水槽だけどさ
131名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:00:45.20 ID:Eb0LmKVU0
>>1
おせーよ
遅すぎるよ

セアカゴケグモ、川崎まで北上してきた・・・
132名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:00:50.55 ID:+2i9nVHZ0
>>121
アカミミガメに限った話ではないんだけどね。
謝った情報が一時の放流のげんいんと聞いたが。
133名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:03:40.17 ID:DFuzk6ks0
>>97
マイケル・グリーン
134名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:05:24.38 ID:RBUsjGjsP
みどり亀が異常繁殖したのは、祭りの屋台で亀すくいをしたテキヤが祭りが
終わると流すんだよ。
135名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:06:07.16 ID:OZM2ApWn0
>>124
>>123
オオキンケイギクってのはあちこちに蔓延って問題ありなので栽培禁止になったな…
136名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:08:16.00 ID:7DgC80h90
>>89
こういうのはageて書いとけ
137名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:12:31.92 ID:ziGJqKmm0
あんなに可愛いのに可愛そうだな
その辺で捕まえたら飼うことにする
138名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:13:40.25 ID:GkG0lBUNO
石亀、草亀ってみなくなったよな。
寺の池の緑亀ばかり
139名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:14:11.40 ID:Y/8SboJe0
>>32
カメの殺処分は冷凍庫だよ
140婆 ◆HKZsYRUkck :2013/09/07(土) 00:15:04.06 ID:sNWmNbeG0
まず輸入禁止というのは正しいよな。
希少価値が高まれば、野生化した個体も捕獲されて売り物に回る。

>>137
それは正しい。
じゃんじゃん捕まえて大切に飼ってあげよう。
141名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:15:45.67 ID:oAp1q1xn0
特定外来種にすると今飼育しているバカがそこらに捨てまくって
とんでもないことになる。
役人がミドリガメを特定にしなかったのは、それが要因。
142名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:25:54.34 ID:LQmxvKYfP
30cmくらいのミドリガメがそこらの用水路泳いでるの見たことあるわ
マジで捨てるのやめろ
143名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 00:29:01.96 ID:ulbOMr560
侵略的外来種のチョウセンヒトモドキも駆除よろしく
144名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 07:41:15.04 ID:TynsiZX90
>>62
変化の少ない環境で独自の進化をしたガラチンですか?
145名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:03:50.30 ID:ihJ1l+F40
>>135
オオキンケイギクは見た目が綺麗なので知らずに育てている人も多そう
実際は80万円から200万円の罰金が科せられる可能性あるのにね
146名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 14:33:55.03 ID:JbpTaEp10
ミシシッピアカミミガメ、ブラックバス、ブルーギル、移入種のカブトムシ、クワガタムシは、サッサと特定外来生物に指定しろ
147名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:02:12.96 ID:4LjazCdB0
小学校のときから10年間育ててきたのに…
この間みちのまんなか歩いてて危ないから拾ってきたのもいるのに…
148名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 15:47:31.90 ID:IZLfnSU40
おっそ
149名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:30:07.65 ID:Sz2ibCVN0
アカミミガメは、アメリカで大量にペット用に養殖されている。
食用するという習慣は、アメリカにもない。
中国に輸出もされているが、食用ではなくペット用。
150名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:09:50.67 ID:A0yw5g8Z0
良いこと思いついたぞ
現在飼っている個体や野生化を確保した固体は
全て海に放すというのはどうだろう?

殺して駆除するわけでは無いし
一応水に返しているわけで
気分的に罪悪感なく実行できるのでは

あ、海に面していない地域は古井戸の中にでも入れてしまえ
151名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:27:23.61 ID:+ViOvLiD0
>>139
うちのミドリガメ
冬に日光浴させてそのまま夜水槽しまうの忘れて
次の朝カチンコチンに水ごと凍ちゃったけど
何事もなかったかのように生きてるよ
ちなみに8年くらい飼ってる
152名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:42:29.57 ID:IA2teX9QO
>>150
海でも生きるのよ、それが。
沖縄のビーチでの発見例あり。
153名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:47:08.18 ID:q7jByWPLi
>>4
ミドリガメは川に捨てるほどいます
値段は上がりません
154名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:45:19.33 ID:GyAJUdb/O
まずは屋台の亀釣りを禁止しろよ。
浮島もなくずっと泳がせたままだし売れ残ったらそのへんに捨てて帰ったりするし完全に動物虐待だろ。
155名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 03:16:07.21 ID:wB0uO+/O0
子供の頃、近くの田んぼの用水路で捕まえて飼ってたなあ。
上でも言われてるけど、自分が子供だった20数年以上前から普通にいたから今更過ぎだよなあ。
156名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 03:19:46.80 ID:95pv0xoa0
棄てるほどいるのにまだ輸入してるの?
157名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 03:24:37.15 ID:Eaw34a6U0
>>86
まさかとは思うけど、奥さんお前のペットに何もしてないよな?
158名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:06:55.45 ID:Tc8g/D9T0
ワニのミドリガメくん
159名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:10:15.40 ID:UKfD4PeW0
>>156
たぶん小さいやつが夜店で売ったりするのに良いんだと思う。
ガチャガチャのカプセルに入れると言ったときは、さすがに顰蹙を買ったそうだが
160名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 16:20:03.01 ID:yRZoEZ4J0
おせーーーーよ
取り敢えず夜店の亀すくいは禁止しろ
161名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:17:06.75 ID:fmMsxr0C0
思えば、猫さんだとかも、外来種だよね?

弥生時代だか、古墳時代だか、かなり古い時代に
交易の船に乗ってやってきたんだろうけど
162名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:21:40.15 ID:Y0fm6jrY0
>>34
植物ではクズがアメリカで大繁殖
あと日本の白黒の蚊は、空き缶にたまった水でもボウフラが湧いて
やっぱり大繁殖らしい。

日本の種は強い弱いとかじゃなくて、どの世界でも外来種は
完成されていた生態系のニッチに入り込むから、その外来種を
含めた生態系が完成するまで、勢力を拡大する
163名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:24:23.94 ID:YIgVs/Zb0
雷魚もグレイゾーンから格上げすべし
164名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:26:53.29 ID:/WeS7BNX0
うちに今2匹いて、もう12年飼ってる。ちゃんと最後まで世話するよ(´・ω・`)
165名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:35:42.04 ID:1w+j5IlP0
亀同士で殺しあうこともないだろうしどうしてミドリ亀だけが増えるんだろうね?
166名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:56:47.98 ID:/WeS7BNX0
>>165
ミドリガメは結構狂暴で、ケンカは多いよ。
穏やかな時は2匹一緒でも問題ないけど、騒がしい時は別々にしてる(特に産卵前とか)
とにかくすっごい卵産むんだよね。うちのは2匹ともメスだもんで、しょっちゅう産んでる。
オスがいなくても卵だけは産むんだよ。
ましてや有精卵なら、確実にどんどん増えるだろうね。それくらい産む。
しかも産んだやつを踏んでぐちゃぐちゃにするから掃除が大変。
167名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 03:49:20.95 ID:4MnkgWoC0
このスレ読むと保育園時代から我が家に居る亀を思ってとても心が痛む。
頼むから飼ったら一生懸命面倒見て。亀もちゃんと面倒見ると懐いて可愛いもんだよ。
うちのもアカミミだけど、生まれつきの性格もあるかもしれんけど噛んだりせず穏やかだよ。
亀に罪は無いのに増えたら駆除とか悲しいよ・・・。
168名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 04:46:49.95 ID:aBNgXeod0
>>167
犬猫もそうだが、飼われてないものまで駆除しちゃいかんとか言い出すキチガイがいるせいで、
アホみたいに野良が増えてきちんと飼われているペットまでとばっちりを受けるんだよ。
169名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 08:37:14.94 ID:MN7MkbPd0
小豆梓ちゃんが泣いちゃうよ
170名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 11:51:07.22 ID:3cmVqsbq0
近所の病院もいきなり小さな亀買って来たみたいだけど、浮島もなくて水も
濁ってて亀がかわいそう。
院長もだいぶお年寄りだし昔の人って亀とか金魚とか適当に飼うよね…。
171名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 12:11:45.32 ID:svhX8Fgp0
ミドリガメってスッポンみたいに食えないの?(´・ω・`) 俺は食いたくないけどw
172名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:11:18.56 ID:pAjWCfaE0
ミシシッピアカミミガメ 食用 で検索すると食べた人のブログに当たるよ

甲羅を外すのに手間がかかるその割に肉が少ない
病原菌・寄生虫が怖いので調理(特に器具)に注意が必要
2週間泥抜きしても肉が生臭い

といいところ無しのようで
173名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:22:06.78 ID:pAjWCfaE0
>>163
ライギョは護岸されたところでは増えにくいしブラックバスに駆逐されて日本では絶滅寸前です

外来じゃないけどハトに餌やっていい気になってるホームレスのおっさんたちも
困るよねぇ。ハトは十分に餌を与えると年4回、5個づつ卵を生むので爆発的に繁殖する
174名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:01:19.50 ID:2wyqCnlY0
メダカは外来種で無くでも放流するべきじゃない
放流してはいけない
175名無しさん@13周年
>>174
ニホンメダカは絶滅寸前じゃなかったっけ。