【社会】 プログラムで自動的に掲示板に書き込み 名誉毀損 再び不起訴 被害女性「自動的に転用された書き込みでも責任は免れない」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
ネット名誉毀損 再び不起訴

大津市の中学生が自殺した問題をめぐり、インターネット上に無関係の女性の実名などを
掲載したとして、名誉毀損の疑いで書類送検されたものの不起訴となり、
ことし6月、検察審査会で不起訴は不当だという議決を受けた東京の会社員の男性について、
大津地方検察庁は再び不起訴としました。

大津市の60代の女性は、自殺した中学生のいじめに関わったとされる同級生の親族だとして
インターネット上に実名などが掲載され、警察は、東京の会社員の男性を名誉棄損の疑いで
書類送検しましたが、大津地方検察庁は不起訴としました。

女性がこの処分を不服として大津検察審査会に審査の申し立てを行った結果、ことし6月に
不起訴は不当だと議決され、大津地方検察庁は再捜査を行っていました。

その結果、大津地方検察庁は、「書き込みは特殊なプログラムによって自動的に転用されたもので、
特定の人物の名誉を傷つける意図があったとは言い難い」などとして、再び不起訴としました。

被害を受けた女性は「自動的に転用された書き込みでも責任は免れないと思います。
良心の感じられない行為で不起訴になったのは残念です」と話しています。

ネット名誉毀損 再び不起訴 - NHK滋賀県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2064252922.html?t=1378348270205
2名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:43:14.68 ID:gRuHVSsv0
嘘捏造三昧の糞サヨクに利する判断だ

許されない
3名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:43:51.88 ID:PtCv4XNu0
本当の母親の名前を警察が出さないから起きた悲劇です
4名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:44:03.30 ID:QTzZKa2VP
> プログラムで自動的に掲示板に書き込み
スレタイわざとか?
掲示板の書き込みをプログラムで自動的にブログに転載だろ
不起訴になるのは当たり前やがな
5 【東電 85.8 %】 :2013/09/05(木) 11:44:22.92 ID:Z48Px2sm0
ねーよ
6名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:44:38.73 ID:r9TBuvG40
>>4
kwsk
7名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:46:57.21 ID:Bv4sOMvo0
勝手にUPするプログラミングがあれば
何上げてもokなのか。

…か?
8名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:47:51.04 ID:8YXzkeX40
じゃあのとかいう頭のおかしい奴の書き込みを鵜呑みにして鬼女板にいるオッサンが
無関係な人の実名書いて誹謗中傷した件か

最初ニュースになった時、警察が親族の実名を公表すればいいだけ、とか
とち狂った事を喚いている気違いが随分いたよな

>>3
よう気違い
警察にそんな義務も権利もねーよ
9名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:48:00.28 ID:9fmto0Rh0
女性って掘市長?
10名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:48:30.72 ID:fLiYQq+D0
>>4
>>7
もとの掲示板のほうを訴追しろって話だよね?
そっち放置?
11名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:48:40.22 ID:WBmLYrwJ0
カキコした奴じゃなく、まとめサイトみたいな二次利用者だったってこと?
12名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:50:45.60 ID:glIo1B2/0
事実は名誉毀損にはなりません(キリッ
13名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:51:24.12 ID:QTzZKa2VP
>>6
いわゆる2ちゃんまとめサイト的なあれで、書き込みの内容に対する責任をサイトの管理人に求めた話
14名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:52:56.27 ID:AgTnBhhKi
これは明らかに無理筋
警察が無能過ぎる
15名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:53:27.74 ID:pVhz6B8o0
>書き込みは特殊なプログラムによって自動的に転用されたもので
何の言い訳にもならないよね
16名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:54:01.21 ID:LEXAOeho0
自動転記・抽出型のまとめサイトだと作為は無いから責任も無いわな。んな事言いだしたら検索サイトとかも責任を負う事になるし。
17名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:55:04.77 ID:DfFgZPsU0
一次書き込みを、追及しろよ
18名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:55:37.79 ID:XJuL5FIG0
>>10
もとの掲示板って無責任体質で悪名高い底辺のたまり場のあそこだろ?
放置も放置だろ。
19名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:55:53.48 ID:4CltnBj10
民事裁判なら出来るでしょ?
20名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:56:04.62 ID:FNzMocLS0
>>16
それは一理あるな
google先生も使う人次第ってことになるものね
21名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:56:34.72 ID:HXmIlHZN0
おいおいデビっていつから自動になった?
22名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:56:36.20 ID:4xFo+LW20
>>18
ああ、あの糞がたくさんいる掲示板だな
23名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:57:00.74 ID:c66g8LOX0
>>18
そんな最低な掲示板あるんだな
一度見てみたいよ
24名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:58:10.97 ID:SA0TOQvz0
こりゃ有罪だわ
25名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:59:06.80 ID:W7VCt59i0
>>13
なるほど
これが違法となるのであれば、まとめサイトは管理人が検閲を行えと言っているようなものだよね

そっちじゃなくて、他人のPC経由で書き込むシステムかとおもったわ

>>16
Googleを相手取って、人物名を入れると、中傷的なワードが出てくるとして、名誉毀損で訴えていた人が居たよ
26名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:59:52.90 ID:TblwvBhN0
自分の心が傷ついたことが問題で他はどうでもいいんだよね
この女はっていうか女って知的障害者一歩手前だよな意味不明
27名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:00:43.72 ID:dvWDiCfd0
検察審議会って無能の集まりだろ
28名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:01:20.34 ID:vqthxwjY0
追求する相手を間違ってるようにしか見えない。
29名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:03:38.62 ID:TblwvBhN0
こんなババア誰も見てないし記憶にも留めないのに
30名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:03:52.26 ID:nbSntFWVi
>>23
怖いインターネッツでつね
31名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:04:01.58 ID:LGy11Ybd0
まとめサイトみたいな形式って、文章の責任取られなくて済むんだ
32名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:05:31.74 ID:vMeu0tSSP
そりゃぁ、転載する人も責任持つべきだろ。
特にアフィ貼って儲けようとしているなら。
33名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:06:20.73 ID:WUN5eE760
>>25
検閲は行うべきなんじゃない?
34名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:06:29.36 ID:zcyK5Nep0
やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
35名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:07:16.41 ID:AgTnBhhKi
>>31
手動で編集してたらまずかったと思うよ
自動で拾ってくる設定だから不起訴
36名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:07:34.34 ID:QTzZKa2VP
>>32
名誉毀損をしようとしてたわけじゃないだろ
放火や殺人や傷害のような一部を除いて、故意がなけりゃ有罪にはならないから
37名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:07:34.87 ID:SA0TOQvz0
>>16
googleも名誉毀損に当たるキャッシュを放置していたら罪に問われるよ

一応取材した上で社名、個人名併記で公表されてるマスコミの記事と
匿名による真偽不明な書き込みを同列に扱うのは無理
2chの書き込みを扱うなら真偽不明なのを前提にして配慮する必要があるから起訴されたら100%有罪だよ
38名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:07:56.12 ID:fLiYQq+D0
>>25
> Googleを相手取って、人物名を入れると、中傷的なワードが出てくるとして、名誉毀損で訴えていた人が居たよ

それどうなったの?
そういう問題って、だれでもありうる事だよね
39名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:08:26.52 ID:kmVTnhpO0
これ認めちゃうとGoogle先生とかもアウトになりかねないから検察としてはやりたくないんじゃね。

しかし名誉毀損で刑事事件って最近ではよほど珍しくないか。
こんなの認めていたらあっちこっち片っ端から逮捕起訴しなきゃならないというのもあるのかもしれないな。

民事では自分で訴えることができるんだから、さっさとやればいいのに。
40名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:08:45.34 ID:4xFo+LW20
>>33
Google先生もキャッシュにためる前に検閲を行うべき?
41名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:09:01.55 ID:lwda6mloO
>>18
ねらー総動員で潰しに行こうぜ
42名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:10:10.48 ID:CAEyVMTi0
>>1
>良心の感じられない行為で不起訴になったのは残念です」と話しています。

<丶`Д´>謝罪と賠償をしないのはネトウヨ
43名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:10:42.98 ID:fLiYQq+D0
カナダのホテルがじゃらんみたいな予約サイトに悪い評価を書いた人に損害賠償請求をしたって話が最近あったよね。

ネット上に、誰かの不利になる情報を書くと、全部アウトにされる時代が来るわけだよね・・・

まぁしょうがないのかも知れないけどさ

なんか、納得できない部分もあるわなぁ
44名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:12:14.55 ID:Tj8uddZp0
>>43
ネットが現実に追いついただけ
45名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:13:25.51 ID:FNzMocLS0
google先生どころか各地のプロキシサーバーにあるキャッシュもアウトになりかねんもんな
46名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:13:32.60 ID:lkGo00qb0
>被害を受けた女性は「自動的に転用された書き込みでも責任は免れないと思います。
>良心の感じられない行為で不起訴になったのは残念です」と話しています。
えっ・・・痴漢冤罪でもそいつを犯人にしろ、ってこと?
47名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:19:58.48 ID:QTzZKa2VP
>>39
名誉毀損関係は最近、鳥取でいくつかニュースになってるね。

智頭農林高職員が名誉毀損の疑い 鳥取署逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130728/ttr13072802110002-n1.htm

逮捕された警部補と同姓同名、ネットで中傷受ける 鳥取
ttp://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDG28014_Y3A820C1CC0000/
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/05(木) 12:21:10.22 ID:mKXO+WOTO
書き込んだやつには何もしてないのかな
49名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:22:22.32 ID:Y3R0YGaR0
ああ、まとめサイトが自動で拾ってきたものか。
それは無罪だわ。

一次書き込み者を逮捕起訴しろよ。
50名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:22:23.90 ID:acHg693C0
>>46

そんな事いってないよ、バカなの?
51名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:24:04.37 ID:2vXLZU7N0
ただまとめサイトは色付けたり煽るからね。一概に無罪とは言えないのでは
52名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:24:46.29 ID:617gctyJO
あの件がもみ消されなかったのは
ネットの功績じゃないかな

昔ならもみ消されてたと思う
53名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:25:53.57 ID:uU1IWLjx0
無関係ならどうでもいい気もするがなぁ
裁判でも不起訴になる程度なんだし・・・
54名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:27:29.98 ID:Fy9Fbn/i0
ようわからんけど、2chまとめサイトに書き込みが転載されたものであっても、
元々のスレに書き込んだ人間の罪は免れないってこと?
55名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:27:44.28 ID:UQwgi7J50
自分で書いたデヴィはいつ逮捕されるんだよ
56名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:31:35.62 ID:lkGo00qb0
まとめサイトへの転用の話かw

>>50
すまんな、キムチがまた発狂してこういうことしてんのかと思ったw
57名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:34:38.01 ID:LEXAOeho0
>>37
2chと一緒で削除依頼を放置してたら責任問題にはなるけどこの場合はどうなんだろうね?
>1の書き方だと自動転記した事自体を争点にしてるから実名書き込みを意図的に放置してた訳では無いように思えるけど。

日本におけるgoogleのサジェスト(関連用語)機能の裁判は地裁でgoogle側に損害賠償請求が出たり請求棄却になったり、
事例によってまちまちな判例が出てるよ。
58名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:35:14.38 ID:2Cmq7ZWG0
2chのまとめサイトのレス転載って自動か?
よく知らんけど

削除しなかった不作為を問題にすればいいんじゃねーの?
って削除したのか?
したんだろうな
だから、問題にできないと
59名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:36:07.80 ID:5LOlot8w0
クローラーって三菱電機の図書館システムの件で警察検察が大恥かいただろw

これ自称被害者の側が虚偽告訴罪(最低でも懲役3年)で立件できる案件だぞ
60名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:36:38.12 ID:K6C6kjw70
ほう…意図がなけりゃ構わんのか
なるほどなるほど
61名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:39:08.87 ID:QTzZKa2VP
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82%E4%B8%AD2%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E8%87%AA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
インターネットによる人違い中傷
加害者の親や親族であるとして、大津市内の元警察官と女性がインターネットで
氏名が公開され、それらの元にも中傷が殺到した。後ほど人違いであると判明し、
滋賀県警察は東京都目黒区内の31歳の男と兵庫県川西市の男性2人を名誉毀損の
疑いで書類送検した。捜査関係者によると、都内の男は7月8日頃自身のブログに、
何者かが書き込んだ、いじめ問題と関係のない大津市在住の60代女性が関係者で
あるかのような事実無根の内容を別のサイトに張り付けて拡散させた疑いがある
という。大津警察署と草津警察署は9月下旬、2人の自宅を家宅捜索し、パソコン
などを押収。大津市では7月、市内の女性団体会長の女性が、同級生の母親だと
事実とは異なる書き込みがされ、実名も掲載された。団体の事務所に不審な電話が
相次ぐなどの被害もあった。また、草津市の元警察官も同級生の祖父だと誤った
情報とともに実名や勤務先が晒され、職場に無言電話などが多数寄せられる事態
になっていた。女性と元警察官は7月、それぞれ大津、草津両署に被害届を出していた。
なお、目黒区の男性について、大津地検は2012年12月25日までに不起訴処分にした。
処分は12月21日付で、詳しい内容と理由は明らかにされていない。同様の案件で、
兵庫県西脇市の36歳の男性が名誉毀損罪で略式起訴され、大津簡易裁は罰金30万円の略式命令を出した。
62名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:39:57.12 ID:s7XP7DuS0
削除したならそれで手打ちだろ
誰かに吹き込まれたのか知らんが目を覚ませ
63名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:40:55.89 ID:m9XXbyhc0
また名前を報道されない人間の話か
64名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:41:13.89 ID:KS8mrfSz0
じゃあの
65名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:42:16.88 ID:2fOIaz2r0
捕まろうクン
66名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:42:26.75 ID:7SQUMSQj0
>>53
親族じゃないけど、知人。みたいなアレじゃなかったっけ?
アレのあの写真って。
67名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:42:31.90 ID:Zx3uAreb0
訴えられたまとめサイト側は2度目の検察審査請求されたら虚偽告訴罪で逆告訴すべき
十分通るぞ
68名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:43:36.35 ID:QTzZKa2VP
>>60
民事はそう言うわけにいかないので、何かやらかすつもりなら訴えられて
2ちゃんに晒されないように気を付けてね。
69名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:45:22.99 ID:hbSpHb3k0
>>40
Googleも検閲やってるのがばれたじゃん。
初音ミク抹消事件ではっきり認めたし。
70名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:45:24.43 ID:Wd9udLSr0
大津の行政関係者全員まだまだ全然反省も無いし、旧体制維持してると思う

恥知らずだね
71名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:45:26.93 ID:RugtMDD10
利益だけ得られて、責任は問われない まとめサイトっていい商売だな
72名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:48:34.61 ID:r2KDnjS/0
>>18はその底辺のたまり場を利用してナイトいうのだな?
73名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:50:14.33 ID:tlS8ttR00
転載元の掲示板には、不法な個人情報書き込みなんて常々されてただろ。
プログラム自動コピーまではいいとして、公開する前に検閲しておくべき。
それしなかったのであれば、転載する方も未必の故意があったとされても仕方ない
74名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:54:15.28 ID:KZHPcQ1yO
【ネット】 なぜ? 「初音ミク・画像」「亀田・反則」、ネット上から“消えた”…電通やTBSの陰謀との説も★52
http://yomi.mobi/read.cgi/newsplus/news22_newsplus_1192890569/1-45
                        カ
    カ タ    カタ     i~"レ、  タ ,-=ニ二゙ミ
            ,/ ̄ ̄`ヽi レ<-、_、 /     \
  カ     彡_,/"           / /    カ   ヽ、
   タ    ,.y-'"             | .|       タ  ヽ
.       }    丿   i   ヘ    } .V /,A        i
      l|〉  ,  }ヘ   |   } \   \_こン>,}        |
    カ /, i ! i゙ヽ}   i   {,/ヘ、  , .//∧} ヘ      i
    タ i |ヘ .トt,ヽ}、 {  {=-tテ={  {  iヘi }  i      i  
――--=__リ_l_ } } .i iヾ,,\ { i彳"i,  〉 /i  |/卅i|  .|      |
ー----,.__   .] }ト,弋;;!.| \ {弋;;リ_,彡レノ  レ6"' i  .| h     .i 
      ,  ヽ ヘゝiミ     `     "/ /"'\i|  | ; ;;     |
     /   , .{ ヽ、 `   __,、  ノ /    i|  | ;; ;     i
     /   | ヘ、.へ、ー''ニ=+ゝ//" .{ _DEN2〉  i!       .i
     {  __  |  i|\ヽ-`ゝ--'"~;; <、 /i|L-ノ~`"i  |       i
__    i| __  |  i|  `./ゝ〈`^'- >_,__\_i__.}_,   ノ ;; ; ; ;   |
 ||   ii _  i|  |__)∩   / )´ / ̄i-<__ \;;   ;; ;     |
゚ ||    ii __  | | i,u ) (_/i /( .( ヽ_ヘ  ) ; ;;       i
________  ̄___`´_` ヽy 丿
75名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:58:00.86 ID:QTzZKa2VP
>>73
それは無理
誰が中傷されるかわからないなら、故意にはならない。
不特定多数を相手にした名誉毀損の罪なんて存在しないんだから
そんな法律を作る前に中傷を書き込むようなDQNしかいない転載元の掲示板を閉鎖するべきだろ
76名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 12:58:08.66 ID:LtqF8qCj0
オルブライトやライスはイランイラクで60万は女子供を殺してるけど、
炎上しない。
77名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:00:21.67 ID:tlS8ttR00
>>75
無理なら転載なんてやめればいいだけの話。
78名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:01:26.05 ID:1pwsyvOS0
>>18
うわ、わ、この世にそんな怖い肥溜めみたいな掲示板があるんだ
いったいどこの掲示板だろう、関わらないようにしないと
79名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:02:11.04 ID:XcSmZOuA0
>>1
これは、元のレスを書いたやつを突き止めるしか無いな。

俺達もここに書かれた本当っぽいレスを
「これが事実らしいよ」なんて他で書いちゃうんだが、
自動で書き込みだからOKだが、事実確認のないままの手動転載も
「らしい」、とか「言われている」とかで免責にしてほしいな。

ここに限らずwikiにはこう書いてあったからと、間違いをレスしたら名誉毀損の可能性も
80名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:04:11.23 ID:s3PPiSHOO
まあ法律を知ってる者なら不起訴に納得だろうな。つか警察は恥ずかしいなw
81名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:04:42.38 ID:QTzZKa2VP
>>77
叩くなら転載元のDQN掲示板が先って話ですよ。
82名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:07:31.57 ID:5tdU+hYD0
おまえら簡単にデマに振り回されるよな
「2chのウラ情報こそ真実」とか思っちゃってんの?wwww
83名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:09:43.45 ID:LgwBRfIm0
googleはたまに検索結果で米ミレニアム法に基づいて削除された項目がありますって出るけど
84名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:12:57.13 ID:pxPpHPJw0
>「自動的に転用された書き込みでも責任は免れないと思います。
>良心の感じられない行為で不起訴になったのは残念です」


自分で言ってることおかしいと思わないのかな?
自動転用に良心とか何言ってるんだと
85名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:13:24.83 ID:LgwBRfIm0
ミレニアム法は著作権と表現の自由測りに賭けて著作権を取った法律

今回の事件はこの結果だけど時代が進んでネット名誉毀損が
今より認知され人権がより擁護されるようになったら結果は変わると思う

自動転載なのではいつか許されなくなる
86名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:14:18.98 ID:CLqrfQJ30
広告無しならともかく
自動のアフィでボロ儲けしてるんだから罪に問われて当然だろうな。
87名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:20:46.75 ID:/iqBiuek0
>>10
コピペでもアウトの判例があるから
やはり自動転載でもアウトにするべきだと思う
自動を採用する時点で、そのあたりのリスクを受け入れているはずだし
88名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:21:18.55 ID:BS2beYXl0
>>79

>俺達もここに書かれた本当っぽいレスを
>「これが事実らしいよ」なんて他で書いちゃうんだが、
>自動で書き込みだからOKだが、事実確認のないままの手動転載も
>「らしい」、とか「言われている」とかで免責にしてほしいな。

そうか?
俺は、そのような言辞を弄して責任のがれしようとする卑怯者も含めて
あらゆる情報発信者に厳しく責任を負わせるべきだと思うぞ
政治家やマスメディアでなくとも、誰もが大きな発信力を持てる世になってしまったのだから
その力に見合う責任を誰もが負うのは当然だろう
89名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:22:03.44 ID:LgwBRfIm0
そのうち記事に違法報告ボタンをつけるのが流行って
ついてないサイトで問題起こったら義務を怠ったので有罪になる
90名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:23:19.58 ID:zW1Evwa90
>>25
検閲しないといけないだろ
一体誰がそのサイトの責任者なのよ
91名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:25:12.19 ID:LgwBRfIm0
>>90
だよな
嫌ならサイト作るなって
92名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:25:41.73 ID:zW1Evwa90
>>81
後も先もないでしょ
自サイトにアップする内容の責任をサイトの管理者が責任取らなかったら誰が責任とるのよ
93名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:30:19.83 ID:msyzTTQA0
法律が現実に追いついて無いんだと思う

書かれた側にしてみたらプログラムだろうが手動だろうが
書かれたことには違いないわけで

「あれプログラムで意図があったといえないから不起訴だわ」

と言われて納得できるわけがない
94名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:31:24.29 ID:tlS8ttR00
>>81
どっちが、とかじゃない。
双方ともその責任は負うべき。
情報を公開したという点では一緒のなのだから。

勿論、書き込みをした奴が一番悪いってのが原則だが。
95名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:32:42.30 ID:QTzZKa2VP
>>91
中傷した転載元が罰せられなくて転載先だけが罰せられるならみんなが転載元の方にまわるだけだが

まあ、あれだ、たらこに全責任を負わせてハラキリさせればいいんだよ。
96名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:32:52.67 ID:2Cmq7ZWG0
ネットの情報を整理する一種のツールだよね
その方向での技術の発展を害さないように、自動転載は合法にしたのかもな
あるよね、ニュースを短く編集してくれるソフトが大売れしたとか

まあ、民事で損害賠償を請求すればいいよ
それなら勝てるんじゃね
97名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:37:25.44 ID:g+HKPf+B0
お暑うござりまするなぁ いかがおすごしなされておりまするか。


さても恐ろしき2chの裏真実 ご覧になりましたかえ?

@ 2ch誕生秘話
A 2chの黒幕
B 二大裏収入
C 個人情報販売
D 2chと韓国の関係
E 怪しい噂
F 2ch秘密スタッフ
G 悪質なアクセス稼ぎ
H 個人情報収集
I 自殺した被害者たち
J 殺人プロ固定
K 2ch管理人の発言
L 2chと繋がる組織

木戸銭はいりませぬゆえ 閑な御仁は涼みがてら各項目ググッてひやかしてやっておくんなまし。
涼しゅうなりますえ。 O ho!ho!ho!

しちめんどくさいので とりあえずコピぺまで。
まだまだ熱中症にはお気をつけくださりませね。 (^^)                   
              それでわ かしこ
 
98名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:39:58.53 ID:x4GnxRHJ0
ウイルスかなんかで自動コピペされたのか、踏み台にされたのか…
この会社員は微妙だけど
明らかに他人を犯人扱いしてデマ流してた連中いただろ
ああいうのはガンガン逮捕しろ
99名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:43:05.03 ID:x4GnxRHJ0
>>8
え?だとしたら起訴されないとおかしくね?
本人の意志に反して自動的に書き込まれてたならともかく…


あと、じゃあのとか言う嘘吐きバカウヨもそろそろ逮捕されていいだろあれ
信じてるのカルトネトウヨだけだが、そいつら一団がネットのデマの温床になってる
100名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:44:30.86 ID:gnWT87YY0
名誉棄損は親告罪だからこの女性が転載先サイトの管理者を訴えたってことなのかな。
被害が出ているのならだれかが責任をとるべきだろう。
法廷はだれが責任とるかまで決めてくれればいいのに。
101名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:45:34.23 ID:7cKaPAFAi
検索エンジンのキャッシュとかを訴えてるようなもんだよなw
102名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:48:14.21 ID:Chz96kQsi
これ、訴追はできないってだけで民事で賠償請求すれば勝てるんじゃないか?
103校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/09/05(木) 13:49:19.84 ID:/E7mHSrT0
 「A氏の妻は前科者」という内容ではA氏に対する名誉毀損にはならない、という判例があったはずだが。
 民事裁判で慰謝料取り立てるしかないんじゃないかなぁ。
104名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:49:31.15 ID:sXOFqcrl0
ネットって強制されてるわけじゃないからなあ

ネットワークは「参加許可」をもらってる
だけど自分だけは「知られたくない」とかわがまますぎんだろw

機械に「意志」なんてないから
105名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:49:39.34 ID:MEVF3k8vO
>>99
じゃあのさんの存在は反日勢力にとって超目障り、まで読んだ。
106名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:51:57.55 ID:OVXp1epu0
故意がねえもん。
過失を罰する規定がないなら罪にならないに決まってるだろ。
107名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:52:07.38 ID:SkPZy7U+0
>>104
意味わからん
108名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:53:34.45 ID:ilsUEPfsO
新聞やテレビの情報は信じないとかいっときながらネットに書かれた情報はなんでもかんでも鵜呑みにするやついるよな。で、その嘘自力にのせられ見当違いな叩きや批判をする。ネットだろうがテレビだろうが情報は鵜呑みにして思考停止に陥ってるやつはマヌケ
109名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:54:12.37 ID:msyzTTQA0
>>101
Googleのサジェスト機能(検索ワードを予想して表示するやつ)で

名誉毀損を認める判決なら既に出てるよ
110名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:54:23.28 ID:1YlTindoi
>>1
この自称・被害者って誰?

つかまろの親父のブログに載ってた親父の連れか?
111名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:55:14.25 ID:MWtHuDTlP
なんだこりゃ
どこの掲示板か知らんが元を問いただせよ
112名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:55:58.12 ID:u/GVZzrmO
>>1の判決を参考にすると
遠隔操作事件も何らかのプログラムによるメール送信と犯行予告だから、犯行が誰か不明でも、大学生等、各容疑者の責任は免れない
113名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:57:51.97 ID:zpQ1OLPS0
>>75
それじゃ人ごみの中の特定の人に向かってナイフを投げたら犯罪だけど
目隠しをして三回ぐらい回ってから人ごみに向かってナイフを投げても
誰にあたるかわからないから犯罪にならないの?? (それって変じゃね?)
114名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:00:10.96 ID:u/GVZzrmO
1の判決はユウスケの逮捕が不当だと証明している
115名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:01:16.02 ID:sZk/z3VB0
自動転載なんだから
不起訴は妥当だと思うんだけど、


でも、転載された内容が児童ポルノ系だったら
まったく逆の判断がなされるような気がする。
116名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:03:37.62 ID:tVm5FAp00
三つあるボタンのうちどれか一つを押せば少女に電流が流れて死ぬかもしれないし流れないかもしれない装置
を三人でいっせいにおして少女を殺せば全員無罪

の理論みたいだな
117名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:03:42.81 ID:sXOFqcrl0
>>107
個人情報とかそんな概念自体ないんだよ

「みんなのとこ入ってもいい?」→ホスト「いいですよ」

ただの機器間接続なんだから…

広場に来て、人間ウォッチングは楽しみたい
でも「自分はイヤ!プライバシーの侵害だ!」
と言ってるのと同じ
118名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:04:09.63 ID:pWlpclC10
実名だけならで住所も書き込んでいたらアウトだろ
119名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:04:12.57 ID:ZRmIhgfIO
>>108
新聞取らない、テレビ見ないと言っている人に限って情報規制で出さないことを出せと言っていたりするよなw
120名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:06:29.19 ID:Zei6ois50
これは起訴して欲しかったな
転載アフィブログの連中が
内容を吟味せずに
デマをばら撒くのは駄目だろう
121名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:12:22.60 ID:wOCwWB5Vi
「道具として利用されただけ」なら、ワザとやったのに近い事情でもあるのでないなら仕方ない、という理屈ね。
122名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:12:24.83 ID:/G5b3ccQ0
ええ、ゆうちゃん事件の一種だったの?
123名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:13:05.40 ID:V+uidP6b0
大津いじめ死問題関係なのかな。
大津市検察審議会の判断=大津の一般市民の判断って事だろうけど、
無理筋気味でも裁いてほしかったのかな。
124名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:20:06.61 ID:aSpVJvi00
自動プグラム??
これは誰の意志で広めたんだ??
125名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:25:40.34 ID:sXOFqcrl0
個人情報とか危険性とかいうけど、そもそも
「インターネット」ってそういう仕組みなんだけど

さらに言えばいつから「使わないといけない」になったの?
126名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:26:34.66 ID:wOCwWB5Vi
>>113
違うよ。怪我とか「危険がありうるのを承知」でワザと投げてるのに変わりはない。

刃物でなくても同じ。常識的に考えて「刃物なり石なりを投げて、当たったら怪我とかありうるとは思わなかった」で通るか?という問題。
127名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:32:07.57 ID:wOCwWB5Vi
>>113
そ「知らないで投げさせられた」とかなら、話が変わる。騙されて、とか、脅されて、とかも準ずる。
「誰が本もとの真犯人か」という問題。
128名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:40:18.99 ID:sXOFqcrl0
仮におれの実名知って、おまえらがボロクソ言ってても
ここ知らなかったらおれ自身はなにも傷つかない

だって見てないんだからw
129名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:41:07.36 ID:wOCwWB5Vi
「自働投石装置のスイッチ」なんてものなら、常識的に考えて危ないに決まってるんだから、自分が作ったのではなくても、ワザと押しやすいところに設置しただけで、悪い意図があると判定されても仕方ない。

「そういう悪い意図があると判定されるのが当たり前のような状況なのか?」が肝心 と。
130名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:43:08.17 ID:SkPZy7U+0
>>117
この訴えた人は人間ウォッチングを楽しんだ側じゃないぞ
どこぞの掲示板のアホが勝手に勘違いして画像をバラまいたんだから
131名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:43:50.67 ID:+IHi8kmq0
アスペには意図なんてないから
この手を使えば好き勝手できそうだな
132名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:45:34.63 ID:a1g8dOyN0
つかまろ父の女ってことは動きませんからw
133名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:48:42.84 ID:+IHi8kmq0
>>123
あえて言えば、ネットに参加している集団の意志
134名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:49:52.36 ID:NNKdJNlP0
>1読んでも全然意味がわからん
135名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:50:42.19 ID:WUN5eE760
>>129
2ちゃんの無責任な書き込みなんて常識的に考えて信用できないのに
安易に転載するのは悪い意図があるのでは?
数々の訴訟が起こされてる名誉棄損犯罪の温床なのが現実じゃん
136名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:51:20.83 ID:sXOFqcrl0
>>130
たぶん君はネット依存になってる

「人間」を軸に考えてると思う
その前段にあるものは「機械」

ネット上の「犯罪」の判断が難しいのはそこ。
そういったことが可能なものを使ってるという矛盾
137名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:53:00.53 ID:wOCwWB5Vi
>>128
「実害が発生したかどうか」と、行動の評価がどうなるかは、必ずしも直結しない

実害が発生しさえしなければ、何をやっても構わないという問題ではない。

それと全く同じく、実害が発生しても、「直接的な表面的な犯人」が悪いということには直結しない。

「結果がすべてとかいった単純な発想」は通用しないということ。
138名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:57:25.07 ID:+IHi8kmq0
>>124宛だた orz
139名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:58:19.19 ID:wOCwWB5Vi
>>135
まず、基本原則がどうなってるか正確に把握するのが先決。

具体的な個別の問題とゴッチャにしないで、キッチリと分けて考えるようにして。
140名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:59:09.11 ID:4gWeyUdj0
>「書き込みは特殊なプログラムによって自動的に転用されたもので、
>特定の人物の名誉を傷つける意図があったとは言い難い」などとして、

なるほど。その手があったか!!
141名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:00:57.47 ID:wOCwWB5Vi
>>140
意図してやったなら、当然、悪意ということになるから。
142名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:02:22.08 ID:HJkZDdgH0
>>1
勝手に書き込まれたものまで責任を取らせて尻毛を毟りたい。
143名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:02:46.62 ID:ozH7aTZF0
25日、巨大匿名掲示板「2ちゃんねる」の利用者4万人分のデータが流出していることが発覚しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130826-00000114-mycomj-sci

そして流出したデータから驚くべきことがわかったのです。

なんと政府関係者と朝日や毎日など大手マスコミが、
個人を装って頻繁に匿名掲示板に書き込みを行っていたことが判明したのです。

例によって大事件にも関わらずマスコミは報道していませんが、
それもそのはずで自分達が世論操作をしてました、なんて言えませんからね。

この流出したデータのドメインアドレスをざっと並べるだけで、

◆政府系
外●省 農林●産省 気●庁海洋気象研究所 気●庁 
警察 米国の軍事関係 JAMSTEC 北朝鮮政府高官

◆企業
電通 朝日 毎日 中日 日本テレビ テレビ東京 NHK JAS●AC 
講談社 双葉社 ソニー マイクロソフト Nintendo(出会い系サイト)
小松製作所 サントリー 味の素 avex 角川 DMM アスキー 
メディアワークス エンターブレイント 三菱商事 三菱電機 三菱マテリアル 
住友電工 チャンネル桜 KDDI ディズニー 脱法ハーブ業者  双葉社 小松製作所 味の素 

◆学校
旧帝大(九州大除く) 一橋 東工大 東外大 東京医科歯科大 東北大 
東洋大 信州大 神奈川大 千葉大 群馬大 琉球大 早稲田 上智 法政 
関西学院 立命館 北陸先端科学技術大学院 韓国慶北大学 コロンビア大学 
マサチューセッツ工科大学 イェール大学 フロリダ大学 シドニー大学 
ポートランド州大学 カリフォルニア大学 ジョンホプキンス大学
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11600713097.html
144名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:04:48.20 ID:HJkZDdgH0
●名誉毀損が成立するための要件
 そもそも、「名誉毀損」とはどのような行為を言うのでしょう。
 簡単に言ってしまえば、他人の名誉を傷つける行為となります。もう少し難しい言い方をすると、
(1)不特定または多数の人間に対し、
(2)ある人に関する「事実」を示して、
(3)その人の社会的評価を低下させることを指します。
(1)と(3)は理解しやすいと思いますが、問題は(2)です。単に、「バカ」とか、「ブス」と表現しただけでは名誉毀損は成立しません(単なる「侮辱」のレベルです)。
 あくまで、ある人の行動や、性格、思想、地位などに対し、「あの人の○○は、××である」といったように、「事実関係」を指摘することが要件となります。
 なお、その事実が、真実か虚偽かは問われません。真実を言いふらした場合でも、名誉毀損は成立するのです。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130905-00010001-bjournal-ent
145名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:09:03.70 ID:sXOFqcrl0
>>137

反論なのかよくわかんないけど
それなんじゃないのかなって
146名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:16:56.97 ID:SkPZy7U+0
>>136
訴えた人はネット使って自画像出したんじゃないっつーの
しかもネット見なければ傷つかない、とかじゃなくて
中傷電話がかかってきて現実に被害が出てるんだけど
147名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:20:52.06 ID:uNmPBmOc0
>>143
2ちゃんをけしからんと言ったり「掲示板でしか物を言わない」とか言ってた人らも利用してるんだろうなぁ
148名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:25:06.07 ID:sXOFqcrl0
>>146
あ、なるほど
中傷電話とかはあかんやろ

そういうのやった奴はなんか罰するべきじゃね
詳しくないから知らんけど

そのこととネットやらプログラムやらは別じゃん
何度もいうけどすっとばすなよwww
149名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:34:52.07 ID:SkPZy7U+0
>>148
なんか誤解してるようだけど、自分はプログラムやらネットのことなんか批判してないし

>>わがまますぎ

>>広場に来て、人間ウォッチングは楽しみたい
>>でも「自分はイヤ!プライバシーの侵害だ!」
>>と言ってるのと同じ

訴えた人を責める方向性・論点が変だってはなし
訴えの根拠が薄弱ってんなら判るけど
150名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:37:59.43 ID:V+uidP6b0
>>149
管理者に削除を要請して無視されたならまだしも、そういう手順踏んでなければサイト管理者に罪を問うのはやりすぎじゃないか?
機械的にやってるなら悪意があるとは思えないし。
151名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:39:40.07 ID:TQG+mdVxO
民事ならわからんでもないが刑事罰は流石に無理
152名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:44:32.00 ID:biDw50+GO
犯罪の故意がなければ犯罪は成立しない

オバサンは元の犯人を告発すべきは当然

以上、終了
153名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:45:21.05 ID:SkPZy7U+0
>>150
晒すわけじゃないけど>>104>>117参照

「自分だけは知られたくないとかわがまますぎんだろ」っつー批判は的外れでしょ
154名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:50:37.55 ID:sXOFqcrl0
>>149
ごめん
責めてるんじゃないし、もちろん気の毒だと思ってるよ

ネットってそういう状態にあるものっていってるの
これどうしようもないでしょ

だけど誰もがハード・ソフトのこと知っとけ!
なんてのも無茶なことで…
詳しい奴らはローカルやらスタンドアロンとか使い分けてる

まだ歴史なんて浅いんだから、判断難しいんじゃない
155名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:50:41.96 ID:gAVaXjWz0
鬼女板の60%は、おっさんとニートと毒女と、

創価の婦人部

残りの40%弱がたぶん本物の鬼女
156名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:53:33.05 ID:V+uidP6b0
>>153
なるほど。
横から茶々入れてすまんかった
157名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:57:58.64 ID:Oz+Ns8KU0
 
検察審査会って、プロが勝ち目なしと判断して不起訴にしたのに、

感情的で愚かな大衆が「そんなんじゃイヤだぁ!」って駄々をこねる会だよね。

法治国家では必ず不起訴か無罪になるのが自明の理なのに。

単なる税金の無駄遣いの会だな。
158名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 15:58:12.74 ID:wOCwWB5Vi
>>142
「むしって紙に貼り付けておく」かいな?
159名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 16:03:42.98 ID:wOCwWB5Vi
スレスト成功!
160名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:24:21.45 ID:QTzZKa2VP
>>109
あれは自動転載されたことじゃなく、その後にそれを削除しなかったことについて請求したでしょ。
161名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:40:56.89 ID:QTzZKa2VP
>>135
無責任な屑が集まる糞掲示板を罰しないで、転載先に罰を与えたら糞掲示板が増えるだけ
まずたらこを百叩きにしろってことだよ。
ひき逃げを罰しないで飲酒運転を罰したらみんなひき逃げをするようになるよ?
162名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:46:15.63 ID:85Cc3FAn0
普通に2ちゃんに書いてた人訴えればよくね?
まさか2ちゃんも自動で書き込みしてるわけでもあるまい
つうかそんなことしてたら余計有罪だろ

なんでまとめサイトのほう訴えてんの?
163名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:47:35.43 ID:0qfP/MeR0
束麻呂の件?
164名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:49:53.95 ID:4xFo+LW20
>>154
本人の知らないところで悪口を言ってもその後に本人がそれを知って訴えれば名誉毀損になるよ。
刑事事件の名誉毀損じゃ一部の例外を除いて被害が生じたかじゃなく故意(被害を生じさせようとしたこと)の方が重要で、
だから未遂罪なんてものもある。
刑法は被害者じゃなく社会のためにあるから加害者がもう一度それをして
新しい被害者を増やさないことが目的になるから

そして民事の名誉毀損じゃ被害が生じたかどうかが問題になる。
民法は被害者のためにあるから
165名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:53:26.02 ID:4xFo+LW20
>>157
検察審査会は、警察や検察に都合の悪い事件を立件するための会ですよ。
小沢とか明石陸橋とか
もしやパチンコ業界の方ですか?
166名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:59:42.67 ID:NEfrkfC+0
どうかな
167名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 19:37:52.24 ID:B8sLak1C0
この人が使ったプログラムって何?
自作?市販されてるやつ?
168名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 19:42:44.33 ID:IH+l/rwr0
>>1
> 「書き込みは特殊なプログラムによって自動的に転用されたもので、
>  特定の人物の名誉を傷つける意図があったとは言い難い」
> などとして、再び不起訴としました。

名誉棄損には、”特定の人物の名誉を傷つける意図” が必要なんだな。
やたら、”名誉棄損” を叫んで威嚇する人がいるが、対抗策になるな。

> 被害を受けた女性は「自動的に転用された書き込みでも責任は免れないと思います。
> 良心の感じられない行為で不起訴になったのは残念です」

どうやら、法律の通じない人達なのかな。
169名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 19:45:38.30 ID:XVcIs0+M0
自動システムを採用した時点で悪意があるのでは?
170名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 19:45:51.80 ID:E6+iXzif0
コピペは故意率が高い
但し自動の場合この女性をターゲットにした節があるなら有罪、無差別なら無罪
171名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 21:24:57.61 ID:EoENLey70
>>169
無差別にコピーして問題があるなら、その糞な転載元の掲示板を先に閉鎖するべきじゃないかと
172名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:13:21.25 ID:XcSmZOuA0
>>88
画伯が怪しいとか、今なら15歳中学生の元彼が怪しいとか
書いた全員が刑事被告人になる可能性を、と思うか?
173名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 01:36:05.61 ID:Ic/EO3mE0
宣伝板が出会い系宣伝で溢れてるんだが、
あれは自動ツールみたいなの使ってるっぽい感じ。
174名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 05:26:40.23 ID:PTrVtCAN0
>>113
もしも他人に突き刺すことを目的にしてナイフを投げたんじゃないなら刑法の傷害罪にはならないかもな
そんなときは精神保険福祉法の出番かね。
そしてもしもやったのが少年なら少年法の出番ですね。
175名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 07:14:25.11 ID:CKGKzJgC0
  
2013/08/28
2ちゃんねるで史上最悪の情報漏れが発生!メール、パスワード、IP、履歴など!
漏れた情報には米軍や政府機関、マスコミ、大企業などの名前も! new!!

詳しい原因は不明ですが、8月25日頃から2ちゃんねるで大規模な個人情報漏れが発生しています。
漏れた個人情報にはメールアドレス・パスワード・IPアドレス・書き込み履歴・実名・年齢・電話番号などが
含まれているとのことです。 場合によってはクレジットカードや住所などの重要情報も漏れている可能性が
あるようなので、"●"で2ちゃんねるを使用している方は特に注意したほうが良いでしょう。

*クレジットカードに関しては情報が錯綜中。クレカ会社にも電話が殺到中で、電話が繋がらない事態に・・・。

今回の個人情報流出では、2ちゃんねる利用者に在日組織や大手マスコミ各社が24時間監視書き込みしていたことが判明
して、結構なお祭り騒ぎとなっています。有名所では朝日新聞が200人程、大手マスコミ各社の集団書き込みIP、履歴など!
他に在日組織や公的機関では外務省や在日アメリカ軍などの名前が上がっているようです。
*原因は運営がセキュリティを弱めた瞬間を突かれたとか言われています・・・。
 
176名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 07:21:29.06 ID:nsGC+S1k0
  
有名所では朝日新聞が200人程、在日組織の集団書き込みIP、履歴など!

         ↓


【選挙】 在日朝鮮人勢力が安倍晋三をハメるために流した30のデマ書き込み!
 http://www.news-us.jp/article/309674812.html
朝日新聞と在日が必死にデマを流す中国の三戦作戦「世論戦、心理戦、法律戦」
在日朝鮮人勢力が安倍晋三を貶めるために流した30のデマ・嘘・捏造まとめ!
統一教会、親韓、TPP賛成、
妻が韓流ファン?
日銀総裁竹中平蔵も全部真っ赤なウソ!
薄汚く卑劣な反日マスゴミの情報操作に騙されるな!
177名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 07:27:40.15 ID:gxVF7e1f0
自動転載は仕方が無い
でも、その後削除しなかったのなら有罪だと思う
178名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 07:34:00.62 ID:D2td/BNS0
>「書き込みは特殊なプログラムによって自動的に転用されたもので、
特定の人物の名誉を傷つける意図があったとは言い難い」

ぜんぜん意味がわかんねぇ。
そのプログラムって具体的に何?
クライアント側で動作して勝手に投稿するのか
サーバー側で動作して書き込みをピックアップして別の板に書き込むのか
クライアント側で勝手に任意のレスを抜き出してそれを任意の板に書き込むのか

その情報なしにプログラムが自動で書いたから意図がないって判断できるか?
そういうプログラムを入れてる時点で意図があるだろ
179名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 07:55:01.82 ID:PTrVtCAN0
>>178
転載元は底辺DQNが集まる某巨大掲示板に誰かが書いたレスで、
訴えられたのはその掲示板のレスを自動転載していたブログの
管理人だから

後は想像して
180名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 07:57:03.12 ID:xVGqPZkD0
原告は頭が悪いな。
知らぬ間に踏み台にされたのに罪に問うとか中世かよ。
181名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 08:04:00.76 ID:HprVdLM9O
飼い犬が人殺しても飼い主は責任問われないって事?
182名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 08:06:56.74 ID:PTrVtCAN0
>>181
放火罪、傷害罪や殺人罪には過失規定がある。
183名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:47:03.59 ID:2EZS+MOT0
>>178
株とかの自動売買もそれだな
手動で店番とか出したら絶対捕まるのに
プログラムならお咎め無しww
184名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 18:03:00.18 ID:SoE5xeNr0
>>178

私の想像だと、問題のサイトは2chのまとめサイト(ブログ)では?
botで2chから自動収集して、
自動で自分のまとめサイト(ブログ)に投稿してたってこと。
185名無しさん@13周年
なんJの自分で個人情報晒したやつとかパカ弁の本名とか住所でサジェスト汚染するようなもんか