【裁判】<婚外子>相続差別は「違憲」と判断…最高裁大法廷★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
結婚していない男女間に生まれた子(婚外子)の遺産相続分を、結婚している夫婦の子の半分とする民法の規定が、
「法の下の平等」を保障する憲法に違反するかどうかが争われた2件の裁判で、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允(ひろのぶ)長官)は4日、
規定を違憲とする決定を出した。規定は婚外子への不当な差別だとの批判が根強く、国会は早急な法改正を迫られる。

 大法廷は1995年、「民法が法律婚主義を採用している以上、相続格差には合理的根拠がある」として、規定を合憲と判断していた。
判断が見直された背景には、婚外子差別の解消が進む国際情勢や、事実婚やシングルマザーの増加など家族の形の多様化、
国民意識の変化があるとみられる。

 2件の裁判は、いずれも父親(被相続人)が2001年に死亡し、和歌山、東京両家裁で遺産の取り分が争われた家事審判。
1、2審は規定を合憲とし、これに沿った分割を命じたため、婚外子側が最高裁に特別抗告していた。今後は2審の大阪、
東京両高裁で審理がやり直される。

 最高裁が法令を違憲と判断するのは、戦後9件目。【和田武士】

毎日新聞 9月4日(水)15時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00000065-mai-soci
過去スレ ★1 2013/09/04(水) 15:12:16.29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378275136/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378278505/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378293833/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378301505/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378306474/
2名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:45:10.65 ID:uQL1MX170
呪われ忌み嫌われた悪魔の子供
3名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:45:22.18 ID:DFZJeJUF0
おじさんそんなに勉強してないから産業で説明プリーズ
4名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:46:18.94 ID:MUKRTmSL0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:46:19.91 ID:r2ZuWY1i0
浮気はしても甲斐性なしはガキはこさえるなと
6名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:46:48.84 ID:5YOcIN3Q0
海老蔵が土下座しながら
7名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:47:04.82 ID:ujgmFG7a0
>>3
モテない大人しくてブサイクでも誠実な男と結婚すりゃよかったのに
不倫するようなチャラチャラしてる男とイケメンだからと言って結婚した
ビッチのことなんかしらんわ
8名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:47:08.68 ID:bHTxH9uc0
>>1
クリメントКлимент北原Σ?μωνさんの
「民法の相続規定、婚外子差別は違憲・無効 最高裁大法廷」についての解説
http://togetter.com/li/559102
9名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:47:18.33 ID:EVfyCk+d0
1.嫡出子は非嫡出子の両親(再婚していたとしてあえて両親と記載、片方が財を成していたとしても)に対して相続請求権がない。
一方、非嫡出子は二重請求権(これは長子以外の遺留分にも言える)が存在する。

2.妻側の資産(妻の親の遺産、妻が働いて稼いだ給与の貯金)が妻が夫より先に死んだ場合、愛人の子に相続されてしまう。

完全に逆差別。
10名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:47:21.02 ID:QBBlEztV0
親の介護を寄与分として認めることこそ民法改正の核心。
これは憲法やその改正案にも矛盾しない。

そうすれば親を遺棄した兄弟や
音信のない婚外子が平等な相続を主張してきても対抗できる。

家族崩壊を止める最善の一手は
現行民法では認められていない、老親の介護を寄与分として認めること。
これを民法改正グループに要請していくことで
この違憲判決>>1に十分対抗可能です。
11名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:47:21.68 ID:4+OByPeQ0
>>6
麻央さん大変だな
12名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:47:23.01 ID:ot+JPfRF0
裁判所は法律を創る場所ではありません
13名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:47:27.96 ID:Tsx2wDUv0
浮気が捗るな
14名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:47:28.48 ID:QTngiq3ZP
法律上の世帯と、
事実上の世帯が争うのは、
どう考えても死んだ男が悪い、だと。
15名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:47:41.17 ID:3UH1AFJ60
友達の結婚式の映像みて憂鬱になった
俺の人生なんて金だけあって地位も信用もないカスだわ
結婚式開いても呼べる友人いないし、仕事してないから同僚もいない
彼女に幸せな結婚式させてあげたいのに、できない
16名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:47:56.20 ID:STu3Rk7/0
ネトウヨの無知ショーをまだ続けんのか
保守の恥だからやめて欲しいんだが
17名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:48:03.16 ID:CMYic7oL0
ミヤネがオドオドしながら
18名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:48:06.03 ID:cUpGDkty0
愛人側がウハウハで正妻とその子供が泣きをみるなんて、こんなバカげたことがまかり通るようになるのか。
妻はただでさえひどい精神的苦痛を受けているのに、夫婦共同で築いた財産まで愛人側に取られて自分の子供に残してやれない。
妻が結婚前に築いた財産も、妻の方が先に死んだら配偶者として夫が相続し、その後婚外子にも嫡子と同等額もって行かれるんだろ。
妻の側は全然うかばれないじゃんか。
妻の人権をここまで軽視しておいて、なにが人権だよ。
ちゃんと法律を守って結婚した妻とその子の側が一方的に悲惨な目にあわされるなんて、ひどい話だ。
19名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:48:20.68 ID:fpV/2txy0
もう「結婚」に何の意味もない
20名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:48:31.41 ID:NKZhFvbG0
夫婦でこしらえた財産は、最初から嫁めいぎにしとけば問題ないんじゃないの
21名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:48:43.19 ID:dhLlRTpR0
嫡出子は父親と母親の死亡時にそれぞれ請求権を行使できるわけで
庶子もこれは同様だんべ。

庶子と婚外子は違う意味かとおもったら、表現が違うだけで同じ意味なんだね。
22名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:48:48.97 ID:jUF12tzJ0
韓国大勝利!
23名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:48:51.09 ID:+9Gxxsob0
>>3
結婚しなくて子供産んでも遺産相続は平等
男親の面倒見なくても遺産相続は平等
ビッチの子供大勝利
24名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:49:07.29 ID:qIAMpc+B0
>>3
984 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 01:43:14.51 ID:qIAMpc+B0
>>935
おまえの父ちゃんがよその女に産ませた子供が
将来、父ちゃんの葬式の日に財産分けの話し合いに堂々と参加して
おまえと同額の遺産をもらうって話。これまでは頼んでもおまえの半分しかもらえなかった。
25名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:49:41.14 ID:MUKRTmSL0
ネトウヨ「家制度は日本の伝統!」

↑明治になって急造した新参制度です(笑)
26名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:49:50.97 ID:MTa7FgpP0
正妻がかわいそうとか何とか言ってるアホは考えられないんだろうけど

法改正によって配偶者の法定相続分を二分の一からそれより上に引き上げればいいだけ

嫡出子と非嫡出子の相続分が不平等だから違憲なんだから
それを平等にしつつ配偶者の取り分を増やせば法律婚は保護できる
27名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:50:05.39 ID:Wo6gmRA/0
金持ちの種さえもらえれば後は悠々自適な老後を子供が保障してくれるって話にしかならないよな。
不貞女の方が得しちゃうような話で。
変な関係が流行ることうけあいだろう。

子供の相続配分として母親(不貞女)の責任を相殺して考慮するなら、
婚内子の半分になっても当然だろうと思う。

そうでなければ「わざわざ籍入れる意味ないよね」となる。
28名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:50:23.35 ID:Es3T6wt1O
バカ夫と結婚なんかした自分を恨むんだなw
誰も強制してないぞw
29名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:50:25.55 ID:RZs7TkFl0
つーか資産形成の協力が妻の遺産相続権の根拠なのに
家族として協力した子供と血がつながっているだけで何も協力しなかった子供が同じ権利ってのは論理的矛盾が起こるぞw

介護とかした子供とぽっと出の子供が同じ権利って絶対もめるw
遺言があるとも限らないからな
30名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:50:50.63 ID:+N7DnhlB0
個人の能力ではなく、“生まれ”しか取り柄のないカスには認め難い判断だろうなwww
31名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:50:56.22 ID:Ql/Lg3He0
まあ結婚とか女が寄生するためだけの制度だからな
普通に働け、自立してても子供は作れる
32名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:50:59.35 ID:QI0n3KkI0
>>18
浮気をしなければいいだけの話
33名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:51:23.25 ID:2i9F07H40
結婚においてヤリチンの評価が下がるな
というか、これ目的のためだけに作られる子供の悲劇、最高裁は考えてないのかな
34名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:51:23.40 ID:dhLlRTpR0
嫡出子の寄与分について、とくに法律上の制限はないんだから
婚外子に嫡出子と同じだけ与えたくないと思えば、やりかたは
いくらでもあるなw ただまあ、有能な弁護士が必要だけど。
35名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:52:00.41 ID:5YOcIN3Q0
いしだ壱成が勝ち誇って
36名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:52:02.75 ID:daIEw4lN0
まず「自由恋愛」って何だ??という話になる。

自由恋愛って妾作ったり、そればかりか妾の子を作ったりすることか?

違うだろ?

不倫する気が生じないくらいの「大好きな相手」「好みの相手」を探すことができることが本当の意味での
【自由恋愛】ではないのか。
37名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:52:03.25 ID:lmx9U2eU0
>>3
一度でも婚姻した両親の子(嫡出子)は一度も婚姻してない両親の子(認知された非嫡出子、
もしくは片親不明の子)と比べ遺産の取り分が2倍。これは男親も女親も同じだから男女差別とかは関係ない。
簡単な例だと男Aが死ぬと半分を生存配偶者が貰い、嫡出子二人、非嫡一人だと残りが2:2:1になる。
38名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:52:16.29 ID:/9tI9RtI0
9件目じゃない。
制定後、ずーーーーーーーーーーと合憲だった法律を
突然、違憲と宣言したのは、日本史上初。
おかしな人間が最高裁に入り込んだからとしか考えられない。

法律の世界で、世の中が変わったというのは、
憲法や法律の文言が変わって初めて認識できること。
何も変わってないのに、
裁判官が変わったことで判断が変わるなんてのは、
法治国家では凡そあってはならない話。
39名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:52:27.43 ID:+sAAF1uq0
>>21
正確には庶子は認知を受けた婚外子ということかな。
認知を受けてない婚外子を私生子と言う。
大昔に民法からこの言葉は消えたけど、今でも使っている人はいる。
40名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:52:33.17 ID:OEHtMq7m0
 
俺の父親って孫正義かも
41名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:52:47.20 ID:bHTxH9uc0
>>1
神條遼さんの「民法の相続規定、婚外子差別は違憲・無効
最高裁大法廷」についての解説
http://togetter.com/li/559140
42名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:52:48.71 ID:Tk9iXUsS0
ヤリチン男のすでに崩壊してる家庭が
さらに崩壊するだけで、

普通の真面目な大多数の一般家庭は
そのまま存続する。

従って家族制度は崩壊しない。

これで家族制度が崩壊するというなら、
それはすでに崩壊してた家庭が壊れるだけだ。

はい、バカウヨバカ保守完全論破
43名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:52:50.84 ID:hd66D3nH0
持病ある既婚男性がモテそうだな
44名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:52:53.02 ID:uQL1MX170
>>30
と、グ ックが申しておりますw
45名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:53:20.92 ID:McgijqLW0
これまでだって長男しか世話しなくても二男とか長女とかも平等に相続権
あるだろw
46名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:53:21.87 ID:VbOiVVhW0
本妻の言い分。
本妻側は追い出されたみたいね。
かわいそうにね。

婚外子:弁論後「子の権利、線引き必要か」 最高裁の判断に期待
ttp://mainichi.jp/select/news/20130711ddm041040100000c.html

> 嫡出子側は弁護士を通じて「幸せな家庭を壊され家から追い出され、
> 約40年間精神的苦痛に耐えて生きてきた。婚外子側は生前に相当な
> 財産を譲り受けた。どこが不平等なのか」とのコメントを出した。
47名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:53:30.64 ID:ot+JPfRF0
>>24
しかもその不当行為が立法によって定められた法律を無視して
最高裁判所によって行われた
48名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:53:30.83 ID:QBBlEztV0
>>26
妻が再婚すると考えた場合
死んだ夫の両親と彼らの孫に対する思いを考えると
妻の配分を多くすることには別の風景が見えてくるんじゃないか?
49名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:53:43.50 ID:/3D/RjpB0
他国のケースはどうなってるの?おしえてエロいひと。
50名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:53:43.96 ID:MUKRTmSL0
>>44
ネトウヨ、図星突かれ発狂wwwwwwwwww
51名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:54:13.38 ID:PsY9xEk30
まぁうちは遺産がないからなんでもいいけど
普通の兄弟でも生前遠縁で遺産だけ貰ってくろくでもないのは居るだろ
52名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:54:25.48 ID:R1nt8iN80
このニュースの問題点

・妻側の資産(妻の親の遺産、妻が働いて稼いだ給与の貯金)が
妻が夫より先に死んだ場合、愛人の子に相続されてしまう
そういう「婚姻制度によって正式に妻とされるもの」の不利益を絶対にテレビで言わない

・判決を下した裁判長・竹崎博允(ひろのぶ)長官は来年70歳をもって定年退職
 国民審査で×をつける事さえできない
 (ちなみにこの竹崎氏は裁判員制度を推進した人物)

・1995年には「国民の意識」が違憲にするのに反対で結果的に合憲になったが
今回は世論調査やアンケートなど一切してない!聞かれた覚えがある人はいるか?
(ネットなどでは反対意見が噴出)
たった18年で国民の意識は変化してないのに
なぜか「国民の意識の変化」と全く実態も根拠の無いものを「国民の意識」として流している
多くの国民に意識を問うことなく、一部の人間の間で淡々と裁判が進んでいって
一部の思想を持つ人々と司法の人間の意志で勝手に「違憲」という事になり、憲法改正までされようとしている
こんな恐ろしい話があっていいのだろうか
53名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:54:26.98 ID:QI0n3KkI0
>>38
時代が変わってんだよ
いつまでも昭和脳でいんじゃねーよ
54名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:54:42.39 ID:tTzGGQY80
>>22
そういや元首相で韓国に隠し子いるって噂があったのいなかったか?
事実だったらやっぱ押し掛けられるのかな?w
55名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:54:45.86 ID:r2ZuWY1i0
同腹兄弟でも風来坊で行方不明おやじの死後現れた次男
家で父親介護した兄夫婦 同列
財産家は遺言状残しとけだわ

資産家の遺産相続は兄弟同士でももめるもんだ
56名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:55:00.66 ID:+9Gxxsob0
>>42
あぁ、これは同意。

そもそも遺産あてにしてる時点でねぇ・・・。
57名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:55:13.40 ID:c2JIRfn40
>>29
それを言ったら介護しない子供の相続権の根拠が崩れるが
58名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:55:17.65 ID:UleqkYX00
「この田分け者めが。」
       丹波哲郎
59名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:55:23.25 ID:k6zdNuLS0
事実婚や隠し子、不倫相手の子供産ませるのを推奨する判決か?
まともに育った子供が会ったこともない外で娼婦産ませた子供に財産取られるのか?
60名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:55:59.66 ID:McgijqLW0
>>55
資産家の遺産相続は、なんで家とは縁もゆかりもない国が半分も
財産の相続をするのか(相続税)、でもめるw
61名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:56:01.90 ID:7zSFnHQ20
俺も妊娠したい
62名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:56:15.68 ID:4JyelxkR0
>>26
そうだよな。父親死んだ時点では正妻に多くの財産が渡るようにすればいい。
正妻がなくなったら、その子供では財産を分ければいい。
63名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:56:19.91 ID:Wo6gmRA/0
資産形成に寄与した正妻と婚内子をさておいて、
ビッチ側と婚外子を同列に扱って、
何が平等なんだ?
親の面倒やら何やらいろいろ違いがあるだろうに。

これは単純に一致させたら逆に不平等にしかならないだろう。

なぜならビッチ側があからさまに有利だから。
64名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:56:20.94 ID:8wNU+VjH0
昨日の報ステやNews23なんかでは
「当たり前の判決、今までがおかし過ぎた」
みたいなコメントばっかりだったけどな
65名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:56:26.78 ID:dhLlRTpR0
>>39
へ〜なるほど。 認知を受けてると受けてないのとじゃ、相続格差はあるよね?
私生児は相続権がないわけだ。
66名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:56:35.09 ID:z6BxBOS40
ネトウヨは不勉強だからいきなり今日知ったみたいな反応をしているが
合憲判決に反対意見を出す裁判官の数は確実に増えていて
ずっと前から違憲判決が出るのは時間の問題だと言われていた
調べればすぐにわかることすらわからないのがネトウヨ
67名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:56:35.62 ID:C/Es0B8J0
全スレより
>>953
>日本国憲法は国際協調主義を採用してい>て日本国として子どもの権利条約を批准>している以上はその趣旨を無視した国内>法を立法するこ>とは許されないから

国際間ては、総論で賛成しつつも、世界各国もその国のおかれた事情により各論解釈は変わる。

この場合は、不貞の子として人権的に差別しているかが問われている。

この場合は遺産の分け前の問題であり、人権差別では無い。
必ずしも抗弁なしに国連解釈に無条件で従う理由は無い。
68名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:56:45.58 ID:CEPhLhXm0
>>25
100年以上経っているのに新参とかって
恨み千年とか言ってる国の人ですか?
69名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:56:59.82 ID:r2ZuWY1i0
以前よりちと多めにお妾の子に取られる言うことやね
70名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:57:39.85 ID:ZwYe5TFL0
>QI0n3KkI0
> >>38
> 時代が変わってんだよ

時代が変わってるなら、法改正するのが筋

解釈を勝手に歪曲すれば、法体系そのものが成り立たない
71名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:57:40.65 ID:2NJ0u1K20
>>29
そうだよ
さっき埋まったスレで自営だったから帳簿操作がどうの
って言ってるやついたけど

そもそも自営業だと専従者控除って枠が少ないから
妻や子供がおこずかい程度の給料で世帯主に収入預けるって
よくある事
つまり財産形成に協力した者と
そうで無い者を平等に扱えってのが
おかしな話
72名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:57:52.66 ID:+sAAF1uq0
>>38
尊属殺人重罰規定違憲事件……
73名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:57:53.58 ID:/RMRcHR60
田嶋陽子、福島瑞穂、辻元清美らが違憲判決支持

ま、それでだいたいわかるだろ
74名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:58:11.63 ID:WDML/tB30
伝説の喜劇俳優チャールズ・チャップリン、血液鑑定で親子関係が否定されたにもかかわらず、
陪審員表決1:11で扶養義務を命ぜられる。

その内、知らない間に凍結精子から子供つくられて認知関係なくDNA鑑定で親子関係認定とか
の時代になってくるのかな。本人脳死状態中に、受胎とかも。
貧乏人の自分には無縁な世界だが。
75名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:58:17.96 ID:KINtdUAQO
結婚する意味がどんどん無くなっていくなw
76名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:58:31.31 ID:MTa7FgpP0
>>48
俺自身は相続分を平等にするだけでいいと思うが
保守派の言うような法律婚の尊重、正妻の保護のようなことを言うなら
配偶者の取り分を増やすしかないよ

悪く言えば正妻は可哀想論をぶってんだから
再婚後の義理の父母の生活は正妻の善意の贈与に頼ってるのか
それとも全く考慮してない まあ後者だろうけどね
77名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:58:37.45 ID:aC/5LXGF0
時代に合わせて、法の解釈を変えるとか、もはや、法治国家とは思えんな。
憲法の解釈での集団的自衛権の問題もそうだが。

解釈じゃなくて法や憲法を改正するがスジだろ?
78名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:58:38.71 ID:705Ys2q70
遺伝子の元に平等であれ
79名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:58:59.45 ID:QTngiq3ZP
父親から無責任に放り出されて苦労した家と、
父親が恋人と暮らした事実上の世帯では、

どちらを優先すべきかって判断で、
どっちも同じにする、って裁定なのかな。
80名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:59:01.92 ID:fvjtm6lv0
>>66
物知らなすぎてビックリだよなw
81名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:59:13.22 ID:7svGqTV80
裁判所(司法)が解釈で法律を運用するなら、国会(立法)は要らないし、
議員も要らない、選挙もいらないし、民主主義じゃない。
司法と行政の二権分立でいいじゃんw
82名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:59:21.42 ID:MSEHoILD0
これは民法が違憲だとかじゃなくて、
今回の提訴の件は個別的に婚外子への分割割合を判断するだけで良かったんじゃね
83名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:59:21.43 ID:7nvWme4W0
>>18
今後は専業主婦は皆無に近づいていくかもな
そもそも本当は働きたい主婦多いみたいだし
怖くて専業主婦なんてやってられないだろうし
かといって兼業主婦(共働き)やってたら、妻の方だけ割が悪いことが多いので
(働いて帰ってきて家事育児。旦那の態度によっては旦那が邪魔になる人もいる)
結婚したくない女性がさらに増えると思う
84名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:59:31.52 ID:Es3T6wt1O
認知がない私生子は戸籍の父欄空欄
認知ある子は父欄に名前あり、父の戸籍にも載る

それも知らないのかここの連中は
85名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:59:36.00 ID:hd66D3nH0
遺言書かされる夫が増えるな
86名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:59:38.58 ID:F2/kddPV0
>>26
そうか。それでいいんだ。
頭いいな。
87名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:59:39.84 ID:PUbbn0yj0
>>73
馬鹿の論理というか印象誘導だねえ
法曹方面で反対な人は?
88名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:59:54.46 ID:RZs7TkFl0
>>57
家族として協力するのが介護の時だけとでもいうのかw


嫡出子なら両親が作った子だから両親2人が頑張って作った財産を相続できるけど、
非嫡出子は父親が浮気して作った子だから、父親の分(1/2)だけの相続という。
それで考えたら、嫡出子と非嫡出子で相続分が同じなのはおかしい。
89名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:59:55.32 ID:V23RVYJ8O
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
90名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:59:56.56 ID:0urAXnGi0
>>77
だから大法廷開いたんだよ
91名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:00:02.36 ID:dhLlRTpR0
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
92名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:00:09.30 ID:MUKRTmSL0
>>68
たったそんだけ(苦笑)
93名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:00:25.29 ID:Lrd/D9zj0
最強裁判所への上告まだ?


冗談は置いといて、裁判官はズレてるだろ
94名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:00:28.86 ID:BtSyRhw60
浮気しなければ関係ないんじゃないの、これ(DTの俺には羨ましい話)
あとDNA鑑定ももっと積極的に導入すべきだね
95名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:00:33.47 ID:gs2WH9ch0
>>75
それが目的だよ

夫婦別姓とかそういうのと同じでーす
96名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:00:37.63 ID:VbOiVVhW0
>>25
まあ、欧米の植民地政策の影響だからね。

>>66
でもハーグ条約反対なんでしょ?
賛成なら良いんだが。
97名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:01:13.54 ID:7RmcXgxx0
>>71
自営業者が愛人作る場合、愛人を従業員にして給料を渡す
場合によっては、婚外子も従業員にして給料を渡す。

そうすると帳簿上は、自営業者の収入はほとんど0になる。

こうすれば婚姻費用や養育費の支払は免れることができる。
財産分与も同様
98名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:01:14.78 ID:c2JIRfn40
>>71
それを言い出したらそもそも血縁関係がなくとも
資産形成への寄与の多寡で相続分を決めるのが道理となるがそれでいいの?
99名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:01:17.78 ID:Rhedbeg+0
遺言で決めておけば問題なし
100名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:01:19.82 ID:yQwbKXu00
なんで本妻と妾が同じ扱いなんだ。
日本の結婚制度を破壊するバカ裁判官たち。
近頃の裁判官は、どうしてこうも浮世離れしてるんだろう。

理不尽な、上っ面だけをならした平等なんて害しかない。
101名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:01:28.32 ID:/RMRcHR60
嫡出と非嫡出の区別が差別だっていうなら
認知されてるとされてないの区別も差別ってことになる

判決理由の「自分で選べないことを理由に不利になるのは差別」と言っているが
それならだれの子に生まれるか、何人兄弟に生まれるか、親が死ぬときに
どの親族がどれだけ生き残ってるか、全部自分では選べないことだけど
それで相続分が変わってくることも差別ってことになる

この判決は矛盾だらけで説明がつかない、ダメダメな判決
102名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:01:32.52 ID:RzbaFasx0
うちの市内の大金持ちの家の騒動がすごかったとばっちゃが言っていた
旦那(以下A)、奥さん(以下B)と3人の娘と暮らしていた
よその若い女(以下C)と旦那が知り合い不倫関係に
Cが妊娠、AがBに離婚を切り出すも応じず(当たり前)
AがCを養子に入れてAの姓にし、高級住宅街に別宅を建てて一緒に住む
Cは結局3人の子どもを産んだ
とうとうBもあきらめて離婚、Bの3人の娘はそれぞれお嫁に
結局Aの事業と莫大な財産はCの産んだ長男(Aの子のうち唯一の男の子)が一人占め

結論:こういう人種は法改正前でもやりたい放題
だが法律がそれを後押ししてはならない とボクは思うんだな
103名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:01:36.18 ID:m9CZfaPQ0
うちの子みんな 父親が違うのよ おほほ・・
ノラ猫ですか?

家庭を築く能力も無い 努力もしない・・権利だけよこせ!
せめて 我が子をまともな人間に!育ててくださいね
104名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:01:43.73 ID:qIAMpc+B0
>>26
問題の本質はそこじゃない。

結婚という法的な制度を守って生まれた子と、守らずに生まれた子が
同じ人間として国家によって平等に扱われるべきだということと、
財産分与という家族制度の中で行われる事案について平等にしろと強要することは別な話。
ここで怒っている人はそこを言っている(んだと思う。)
105名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:01:44.05 ID:cUpGDkty0
波平、フネが死亡後、サザエが磯野家の財産を相続、その後サザエがマスオより先に死亡。
マスオに婚外子がいたら、いずれタラオが相続すべき磯野家の財産は婚外子に同額渡ってしまう。

一方、マスオの愛人に財産があったとしても、愛人の財産は愛人の子が相続するだけで
タラオには一切入らない。

愛人の子が有利になるなんて、酷い世の中だな。
106名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:01:47.19 ID:Subm2MxJ0
孕んだ途端に結婚は無理!とかいう女が増えそうだな
107名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:02:07.15 ID:/3D/RjpB0
>>91
なんという正論w
108名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:02:29.03 ID:RFOsMuUm0
夫と妻の財産をきっちり分け、遺言状をちゃんと作る
特に資産家でない家庭でも今後はこれくらいやっとけって話だろ
愛人の子の相続権が倍になっただけで婚姻の意味がなくなったとか意味が分からない
109名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:02:31.85 ID:zPWXPu2x0
最高裁が犯罪の片棒を担ぐなんてどんな世紀末だよwwwwwwww
110名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:02:33.52 ID:QTngiq3ZP
この場合に問題なのは、

婚外子側の世帯が事実上の世帯で、
法律上の世帯は父親に捨てられた、

どっちを優先するかって話ですか。
111名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:02:43.94 ID:+sAAF1uq0
>>82
そうすると法定相続のメリットが失われてしまう。
数自体少ないからどれくらい影響でるのかは疑問だけど。
112名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:02:47.74 ID:mdmCsHGJ0
これって国会で賛成になったら国民にも賛否を問う投票ってあるの
113名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:02:48.58 ID:VbOiVVhW0
DNA鑑定の義務付けも必要だね。
114名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:02:54.51 ID:lmx9U2eU0
>>52

>・妻側の資産(妻の親の遺産、妻が働いて稼いだ給与の貯金)が
>妻が夫より先に死んだ場合、愛人の子に相続されてしまう
>そういう「婚姻制度によって正式に妻とされるもの」の不利益を絶対にテレビで言わない

妻が既に死亡しているのであれば、財産は法的には夫のもの以外の何物でもないわけで。
死亡後の不利益は民法の守備範囲外なんですよね。嫁が婿が息子が娘が気に入らないから
遺産を残したくない、とかっていうのは個人の問題なので。
115名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:03:32.28 ID:+9Gxxsob0
これに限らず、よくフィンランドの例とか挙げられるけどさぁ・・・。
あの国みたいになりたいって思うのか?今の日本人じゃ絶対無理だぞ、あんな生活・・・。
116名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:03:36.58 ID:PUbbn0yj0
>>112
あるわけないじゃん
117名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:03:38.58 ID:z6BxBOS40
>>67
条約では「あらゆる形態の差別」「いかなる差別もなしに」と言ってるんだから
そのような解釈は認められない
少なくとも中世レベルの土人国家と言われるのは仕方ない
118名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:03:45.68 ID:UXLCAQHr0
>>18
ここで今回の判決を支持している奴らに限って
ある日婚外子が現れて金寄こせと言われたら血眼で妨害手段を探すだろうよ
119名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:03:46.43 ID:QI0n3KkI0
そもそも外に子供作る親父なんで滅多にないだろ
1%もいないんじゃないか
大多数の普通の家庭にはなんの影響も無い
まあ、クソヤリチンを父親に持ってしまったら父親を恨め
120名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:03:56.98 ID:c2JIRfn40
>>99
今回の判決で遺留分も変わるから問題なしではないけどな
121名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:03:57.93 ID:V23RVYJ8O
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
大名を狙った暗部組織バックアップの《《美人局・つつもたせ》》
122名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:04:08.66 ID:LU5cGKB+O
>>100
「私は馬鹿です」と言ってるのと同じ。
何処が妾と正妻が同じ扱いなのかと。
123名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:04:13.66 ID:m9Or3Mab0
これは画期的。当たり前だのクラッカー!
124名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:04:30.98 ID:Ql/Lg3He0
寄生虫なんて寄生先がおかしくなったらそりゃ損するに決まってるだろ
100%寄生するからダメージでかいんだよ、自立しろ
125名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:04:47.59 ID:+Q4w5+uR0
裁判官が左翼思想に染まっているから、こうなると思った
126名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:04:48.82 ID:ot+JPfRF0
>>82
そんなことを裁判所がすることは許されていない
なぜなら国会が既に決めているからだ
127名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:04:57.79 ID:705Ys2q70
>>100
>本妻と妾が同じ扱い
なわけないだろw
128名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:05:03.87 ID:RZs7TkFl0
>>98
血縁関係がない場合の資産形成の寄与ってただの会社とかビジネスじゃねえのw
129名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:05:05.30 ID:+sAAF1uq0
>>101
強制認知という救済策がある(タイムリミットはあるが)。
このケースでは救済策がないので問題がある。
130名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:05:22.55 ID:zPWXPu2x0
>>110
内縁関係なら捨てられた妻の家系の遺産も丸々貰えるんですね

いいなあ愛人はww不倫が増えそうだ
131名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:05:30.35 ID:MTa7FgpP0
>>104
それを言ってるとするなら
法的な制度を守ったのも、守らなかったのも両親の行為だからな
この点は子どもに罪はないって論調が正しい

でも、制度を守っていた方の正妻の相続分を増やすことで
制度を守るメリットを与えないといけない
132名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:05:31.18 ID:pgxXM6EZ0
自分の友人は別れた彼女が知らない間に勝手に出産してた
別れてから一度も連絡はなく、突然認知してくれって現れた
妊娠自体知らなかったのに結局裁判で認知させられた
結婚して奥さん妊娠中だったから悲惨だったよ
こんなのも婚外子でしょ、なんか凄く変な気がする
133名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:05:31.70 ID:7RmcXgxx0
>>129
養子縁組しとけばよかっただろう
134名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:05:37.38 ID:VbOiVVhW0
父子家庭のサポートも平等に。
母子家庭ばかりが優遇されすぎ。
子供に罪はない。
135名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:05:50.14 ID:MFpeTY/G0
単身赴任を許している時点で家族制度は崩壊しているのだがそれを改善しない似非保守しかいないからな
労働時間や休日問題もそうだし
これもそうだが社会全体が家族崩壊を目指す方向に進んでいる
136名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:05:53.45 ID:gZ/MHMEY0
婚外子差別:日本 ←中世wwwwww

婚外子平等:米英仏独韓中台スウェーデンノルウェー
137名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:05:54.05 ID:QTngiq3ZP
事実上の世帯を優先するか、
捨てられた世帯を保護するか、

とかじゃないの。
138名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:06:02.10 ID:z6BxBOS40
>>70
最高裁は自主的な法改正を促したが立法府がそれを拒んだので仕方なく強権発動したという経緯がある
139名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:06:05.36 ID:Rhedbeg+0
離婚して前妻の子とかだろ
妾の子なんて今はそんなにいない
140名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:06:23.19 ID:No7pRo0kP
そもそも婚外子に限らず、日本の家制度と「子供はみんな平等」概念ってのが矛盾してる
介護も家の責任も果たさない者が、果たした者と同じだけ貰えるのがおかしい

さらに>>9で婚外子はもっと手厚い
日本の家庭を破壊したい奴らの多いこと
141名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:06:26.55 ID:2NJ0u1K20
>>97
まったくズレてる
白と青で違うが
白だと専従者(家族)55万だけしか控除認められない
つまり、家族にやれる給料が年収55万しか認められない
それ以上の労働しようが全部世帯主の収入になる
142名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:06:31.73 ID:PUbbn0yj0
>>118
別にそれは矛盾しないけどね
憲法の考え方、それを受けた制度設計、制度に対する個々人の対応、切り分けましょう

しかし、最高裁が左翼ってほんとおまえら気に入らないものに左翼って言っとけばいいとか
左翼が支持してるといえば間違ったものだと印象誘導できるとか考えてるあほばっかなのかよ
143名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:06:53.19 ID:0urAXnGi0
>>134
とりあえず弁護士に相談だな
144名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:07:10.89 ID:+Q4w5+uR0
コンドームに針の穴で大金持ちになるチャンス到来
145名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:07:26.69 ID:/RMRcHR60
>>129
それは答えになってない
「嫡出と非嫡出の区別は差別、制度に差別が存在してはいけないから
この区別は違憲、撤廃しなければならない」
という理屈が正しいとするなら
認知してない子の相続分がない、というのも同様に差別で、差別規定は
撤廃しなければならなくなる、と言ってる

救済策がどうとか、判決理由にはまったく出てこない
146名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:07:28.04 ID:4JyelxkR0
婚外子側は、法律的に守られていない存在の自覚があれば、
遺言書でも作っておけ。
憲法違反を訴える奴らって、クズが多い。
147名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:07:28.18 ID:PtOWovqrO
そもそもこれって親の遺言書が優先される問題なんじゃないの?
この判例が適用されるような事例って、
財産を持った親に婚外子がいて、かつ遺産相続について
何の遺志も残さないで死亡した時の話でしょ?
例えば遺言書があった場合に不服として
裁判に持ち込む根拠になるのかね?
148名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:07:38.88 ID:Es3T6wt1O
>>132
その男がおかしいだけだろw
149名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:07:44.15 ID:KINtdUAQO
金持ちの家に生まれなかっただけで何も相続出来ないのは差別だ!
遺産相続は全国民が対象にならなければおかしい!

生まれの差別云々言えば、究極はこうなるんじゃないの
150名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:07:52.06 ID:+sAAF1uq0
>>133
養子縁組を請求するという制度がない。
非嫡出子が嫡出子たる身分を積極的に取得する方法がないということが本決定で指摘されている。
151名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:07:54.15 ID:VbOiVVhW0
>>136
もともと欧米が原因なんだけどね。
152名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:07:59.28 ID:c2JIRfn40
>>128
そもそも非嫡出子の側が同居しててより資産形成に寄与する場合も考えられるし
本来相続の対象にならない親等の親族が面倒見ることだってあるだろう
153名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:08:11.39 ID:Hhrnisyc0
>>101
ちょっとは勉強してから書けよ
父親が認知しなくても、子ども側は裁判で強制認知ができるんだよバカ
154名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:08:16.14 ID:gs2WH9ch0
みんな真面目にレスしてる中でなんで、思いっきり草生やしてるのがいるんですかねぇ
草生やしてる人同じ意見の人ばかりだし
どうしてなんでしょう
155名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:08:16.78 ID:QI0n3KkI0
>>132
そんなの自己責任だろ
なんで避妊しないんですかねぇ
156名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:08:24.44 ID:7ywdFBlX0
相続差別は違憲

中国が攻めてくる
157名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:08:25.36 ID:QBBlEztV0
>>120
遺留分の変更に寄与分の変更で対抗すればいい。
158名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:08:26.25 ID:8wNU+VjH0
テレビじゃ日本が今まで遅れすぎてたって言ってたから
アレを見てたら今回の判決もしょうがないのかなって思うだろうね
159名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:08:27.39 ID:z6BxBOS40
>>139
前妻の子というのは通常は嫡出子なので今回の裁判とは関係がない
心情的には非嫡出子の場合と似たような問題が生じるがだからこそ両者を区別する合理性がない
160名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:08:28.20 ID:Subm2MxJ0
>>108
そもそも
遺留分とか言って、法定相続分の半分は守られてるんだったと思う
遺言があっても相続人の請求権は完全には消えなかった筈
知った時から一年とかだから
かなり曖昧だな
161名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:08:41.47 ID:PUbbn0yj0
>>145
認知してない子は法律上のおやこ関係ないじゃない
162名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:08:51.47 ID:QTngiq3ZP
今回の場合、

父親が家を捨てて、
よそに世帯を作った、

ずっと世帯を形成してた側が婚外子のほうで、
捨てられて苦労したほうが法律上の家なのかな。
163名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:08:51.50 ID:aI03oKYJ0
親の離婚により縁が切れた親子は互いが同意するのなら
一切扶養や相続の対象にならないようにしてほしいね

正直いって何の世話にもなってない親の面倒を見る義理もないし
知らないうちに死んでいて突然とんでもない負債を背負ってしまう可能性もある
164名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:08:53.40 ID:MTa7FgpP0
>>139
それは勘違いで
前妻の子なら嫡出子なんだよ
法的に結婚してる夫婦に生まれた子は嫡出子

結婚してない男女の間に生まれた子が非嫡出子、婚外子、私生子って奴
165名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:09:00.02 ID:qf7HzqzJ0
アイゴー!!!
アイゴー!!!
166名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:09:19.77 ID:7RmcXgxx0
>>141
愛人は法的には他人なのだから、世帯を一緒にする必要はない。
さすがに自分の収入が0だと通らないが、年収120万ですと言っておけばそれでいい。
167名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:09:24.84 ID:Rhedbeg+0
おまえら童貞どもには全く関係ない話だけどな
168名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:09:27.88 ID:RZs7TkFl0
>>147
遺留分減殺請求権ぐらい知っておけw

扶養義務や家族間協力義務との整合性が全く取れていないw
169名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:09:45.43 ID:tekitg6s0
ここだけでなく抗議しておいた方が良いのでは?
170名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:09:50.33 ID:LU5cGKB+O
>>144
その例は全く意味が無い。単に遺産の割合が変わるだけで、その手の罠のリスクは今までと同じだから。
171名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:09:52.66 ID:/RMRcHR60
>>139
それは違うよ
結婚中に生まれた子は離婚しても嫡出子だよ

>>149
最後はそうなる
172名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:10:07.71 ID:lmx9U2eU0
>>132
変じゃないよ、むしろすごくまっとう。
友だち奥さんサイドに立ってるからそう感じるだけでさ。

そもそも「子どもができるような行為」を行うことにそういう
リスクがついてまわるっていう至極まっとうなお話でしょう。
産む産まないは男女で話し合うべきだが、それができない
場合も有るし、結局はいずれの選択でも負担を受ける
母体に決定権があるのだし。
173名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:10:15.20 ID:ruMiJOPK0
ネトウヨが発狂してるってことは、いい判断だってことだな
174名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:10:15.27 ID:LAccP/3v0
まだやってたのか、鬼女プンプン丸
175名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:10:39.00 ID:VR1xnw22O
「家」の意味がなくなるなあ
176名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:10:42.34 ID:XQrTxH+p0
この違憲判決出したゴミ死んだ方がいいだろ。
てか原告のババアも死ね
177名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:10:46.00 ID:kCISxzbU0
>>1
なんか日本が壊れていくのを実感できる判断だな。
何が差別なんだかさっぱり分らん。そのうち血の繋がりがないが
同居して家族同様に生活した人間が相続を主張しだすと思う。
「血の繋がりがあるのとないのとでどういう違いがあるのか、差別ではないのか」と
主張されたら反論できないだろう。
178名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:10:50.20 ID:s9m+olAX0
相続狙いのアバズレが増えるって事ですね。
179名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:10:54.91 ID:jUF12tzJ0
慰安婦大勝利!
金よこす二ダ
180名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:11:04.72 ID:VbOiVVhW0
江戸時代は既に同じようなシステムだったからな。
妾の子供に相続権があった。
明治時代の欧米こそ頭が固かったんだよ。
181名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:11:23.17 ID:hU6KR0Nt0
>>88
1/2の1/2即ち1/4が相続出来る今までの考え方が正しいよな
判決出した奴は小学生の算数が出来ない馬鹿って事だな
182名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:11:41.65 ID:RZs7TkFl0
>>152
ほとんどありえないレアケースもってきてどうするw

その場合は大体養子縁組するなり、遺言を使うんだよw
183名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:11:47.81 ID:QI0n3KkI0
>>149
すでに相続税があるだろ

俺は相続税100%派だ
184名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:11:49.08 ID:4+OByPeQ0
でも大抵示談になったり裁判になったりするんでないかな。
まるまる婚外子の人がもらえるパターンになるのは稀有になりそう。
明文上不平等だからこういう判決がでたのかね。
185名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:11:55.40 ID:7zSFnHQ20
乗り遅れるな!このビッグウェーブに!!
186名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:12:04.03 ID:/RMRcHR60
>>161
それは本人の選択できないことだから差別なんでしょ?w

なんで判決理由と同じ理屈で言ってることに反論してくんのっていうw
それならまず裁判長に反論しなよw
187名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:12:10.94 ID:No7pRo0kP
>>114
その逆がないことが問題なんだけど
愛人の遺産は愛人の子だけのもので、本妻の子には行かない
本妻側は取られるばかり

せめて不法行為の慰謝料を支払うか、支払わない場合は婚外子の相続と相殺しないと
188名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:12:43.89 ID:ruMiJOPK0
>>177
でもこういうシステムって日本とか中国だけらしいぞ
日本がようやく中国の中華思想から脱却し始めたってことじゃん
脱亜入欧とは言っても未だに中華思想の価値観が根強い日本社会だから
こうやって少しずつ先進社会に近付いていくんだよ
189名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:12:57.21 ID:LaSALrEK0
ホントおまえらは嫉妬しかできないのな
190名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:13:00.69 ID:rejsklYM0
>>172
どこがまっとうなんだよw

妊娠しているのも知らされないでいきなり認知しろっていうのはオカシイだろ
もし妊娠して、子どもができていると知っていたらなら、新たに恋人作らなかったとか
住む場所や仕事の選択も変わったかもしれないのにw

性生活のない人はそう思うんだろうけどねwww
191名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:13:02.16 ID:44B/a2Za0
ヤリチンは自業自得だけど
女性は結婚のハードルが極めて高くなりますね^^
192名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:13:03.31 ID:PUbbn0yj0
>>186
親子関係があるかないかわからないものを一律にあると推定しなきゃいけない合理的理由は?
193名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:13:12.10 ID:MTa7FgpP0
非嫡出子がいるような場合だったら
本来なら親父が責任を取って遺言により非嫡出子に財産を残すべきなんだよね
194名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:13:31.34 ID:BtSyRhw60
こんな法いじるよりも生活保護が働くよりも優遇されてる現状なんとかしろ!
195名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:13:40.22 ID:Hj0SRffB0
正妻と実子の方がクズで
我慢できなくなって別居し
他の女と事実婚して子供作った場合
おまえらどっちの味方すんの?
196名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:13:42.16 ID:VbOiVVhW0
>>149
まさしく共産主義、集団農場w
みんなの物!

>>173
自分に振りかぶって、「闇の陰謀!」なんて騒ぐなよw
197名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:14:01.85 ID:QTngiq3ZP
財産は家に属す感覚があるのと、
事実上の世帯は尊重するべきだってのがあるから、

そもそも状況設定が、
矛盾をはらんでるんじゃないの。
198名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:14:07.49 ID:RFOsMuUm0
>>182
今回の裁判も非嫡出子側が実質的な家庭を築いていた
そんなにレアケースじゃない
199名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:14:19.87 ID:hP4TbzTx0
てか何で血の繋がった子供は財産もらえるの?それって出生による差別じゃねもう
200名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:14:24.63 ID:+sAAF1uq0
>>186
認知を強制するという選択ができる。
ただ、認められるかどうかという問題もあるので十分でないという考え方はできる。
その意味では差別と考えられなくはない。
201名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:14:27.01 ID:4tGqjVdT0
いずれにしても、非常におかしな連中が最高裁を占拠してしてしまったことがはっきりした。
ニュースで今回の判決は全員一致だって言ってたから、今後は、衆議院選挙の際の最高裁
裁判官の国民審査で全員に×をつける運動を起こすべき。
202名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:14:31.57 ID:qIAMpc+B0
>>131
子供に罪はないってことと、財産分与をごっちゃにするから問題なんだよ。
財産分与はあくまで家族制度の中の話であって、法定相続によって
家族外の相続をカバーするようになるのはおかしい。
法的な家族外への相続については個人的に遺言などで運用するので充分。
203名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:14:33.23 ID:MWi43DtM0
結婚もしないのに子供産んでもいいよってことか
204名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:14:44.34 ID:3tuwK5p70
妻は夫の名義で通帳作らないようにした方がいいね
家や車も妻名義にしとけ
205名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:14:47.88 ID:lmx9U2eU0
>>145
民法、戸籍法的には戸籍は事実に従って記載すべきという理念がある。
だから認知は父からもできるし、法定代理人、本人からも申し立てができる。
法の理念的には認知されていない子は居てはいけない。キリストでもない
限りはね。でも飽くまで民事だから強制はできない。

まあ極々例外的、気の毒なケースもあるだろうしね。
206名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:15:09.05 ID:Es3T6wt1O
>>190
そんな結果を招く行為をした男が残念ですね
207名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:15:13.98 ID:4JyelxkR0
今回の場合、婚外子側が生活の面倒を見てもらっていたんだったら、
その分を遺産相続から引いたりはできないの?
208名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:15:16.50 ID:6eVNy5qA0
まぁ確かに子供には罪はねぇわ。

けど、それで家庭壊されたり、老後のプランを壊されたりする人間も出てくるんだろうから、
「死後であっても本人に対して不倫による慰謝料は請求できる」とかにしたらどうだ?

これで既に慰謝料等解決済みなのか、解決してないけど、非嫡出子が親の相続をするか放棄するかを選択できる、とかにしてやんねーと、
残されたモンが割りにあわねぇだろ。
209名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:15:19.42 ID:drjJfDcv0
この判断が左翼的だとか言ってるやつと
反対してるのはウヨだって言ってるやつは同レベルだろ

物事を自分の都合のよくかつ単一的にしか考えられない単細胞が多すぎ
これだからネットは驚くほどレベルが低いと言われる

ウヨサヨ言ってるやつは極論VS極論のアホばっか
210名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:15:29.35 ID:rejsklYM0
>>192
認知のシステムが分かってなさそう

認知の趣旨は父子関係の決定と子どものための、親権者の確保だよ
211名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:15:51.80 ID:zPWXPu2x0
ある日の葬式




実はあなたの子じゃないの、生前は黙っていたけれど
財産は全額もらいますw
212名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:15:54.00 ID:XTeTzSqn0
一夫多妻制の布石
金があるやつはどんどん
213名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:15:59.59 ID:7RmcXgxx0
>>195
普通なら、別居5年もすれば裁判離婚が認められる。

長期にわたって離婚が認められないのは、夫側が不倫をした場合(有責配偶者による離婚請求)
別居後に、事実婚をしても有責配偶者にはならない。
だから、正妻がいながら事実婚で子供をつくるってのは、不倫の場合がほとんど。
214名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:16:00.32 ID:VbOiVVhW0
>>179
ベトナムのライダイハンにも適用されたら面白いw
ベトナムでもやらないかな?w
215名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:16:06.17 ID:ruMiJOPK0
>>199
親のエゴには左右されないってことね
親が何言おうが子供は子供ってこと
その権利を親が勝手に取り決めることはできない
216名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:16:27.90 ID:d+UfosFs0
>>190
女見る目が無かったんだからしゃーないんじゃね
217名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:16:42.82 ID:XQrTxH+p0
>>201
マジで?
情報ありがとう。
これからオレも全部×にするわ。
218名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:16:49.42 ID:NKZhFvbG0
これ、女も全員フルタイムで働け
ということと、少子化対策なんかなある意味
219名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:16:58.94 ID:Wo6gmRA/0
金持ちの種だけもらって面倒な結婚生活しなかった阿婆擦れ女とその子どもが
断然優遇される可能性が高い!!
阿婆擦れ女の責任は!?
正妻から流れた財産はどうなる??

こんなの許してたら、将来家族という形態がおかしくなるだろう。
間違いなく本当の意味の平等ではない。
220名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:17:01.59 ID:kCISxzbU0
>>188
何が先進社会だアホ。犬猫みたいにくっついたり離れたりして
あちこちでポコポコ孕んでDQN増やすのが先進社会かボケ。
日本には日本のやり方がある。中華思想とか脳が湧いてんのかおまえ。
221名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:17:06.29 ID:RFOsMuUm0
>>202
そもそも現行民法には「家制度」はない
それと認知された子供は家族だろ
222名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:17:07.48 ID:/RMRcHR60
あと、強制認知があるだろ、って言ってる人は
よもや離婚後300日規定廃止に賛成してないだろうな?w

あれ、前夫の子にされたくないんだったら嫡出否認してもらえば
いいじゃん、って言ったら、「それができない人もいるんだよ!」
ってブチ切れてた人がいたからね
223名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:17:14.50 ID:cUpGDkty0
>>180
昔は妾の子なんて外聞悪いから、正妻が引き取って正妻の子として育てたよ。
正妻のことをお母さんとよんで育てられ、生母とは引き離された。
愛人は子供の将来のことを思ったら、潔く身を引いた。
今の愛人は権利ばかり叫んで図々しい。
正妻の子と同額にするなら、正妻に引き取ってもらい特別養子にして
愛人との関係は一切断絶されるべき。
正妻が自分の子供として育てられるかどうかは、度量によるがな。
224名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:17:19.81 ID:c2JIRfn40
>>149
究極的にはそうなるね
実際に相続権自体が違憲だと主張する論者もいる
ただ、「非嫡出子」というのは法制度に基づく身分による差別と言えるが
具体的な「〜家の子」という身分は法制度に基づく差別とは言い難いだろうな
225名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:17:21.62 ID:+6ys+ymp0
これ、例えば強姦の結果産まれた、認知されて
いない子でもそうなるんかな
資産家の半ボケ老人から精子搾り取って受精で
底辺女が逆転大勝利とかできるんでない?
226名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:17:22.13 ID:hU6KR0Nt0
妾が死んだら妾の遺産を本妻の子供が貰えるって事だよな
父親の遺伝子を継ぐ子供達を平等に扱うんだろ?
227名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:17:27.00 ID:MWi43DtM0
でも借金背負わされそうになったら、正妻の子じゃないって逃げるんだろ
228名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:17:27.43 ID:QI0n3KkI0
>>190
だから、なんで婚姻関係にあるわけでもないただの「彼女」に中田氏するんですかね?
229名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:17:37.85 ID:RZs7TkFl0
>>198
そんなにレアケースじゃないのならなんでどれくらいの件数があるのか言ってみようぜ
それに普通は養子縁組なり遺言なりでその場合は対応するっての
230名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:17:44.24 ID:QTngiq3ZP
法律上の世帯は保護されるべきだってことと、
事実上の世帯も配慮されるべきだってのは、

うまく理屈つけないと、
どっちも壊れないか。
231名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:17:55.35 ID:/G5b3ccQ0
>>203
子育て大変なのに安易に推奨していいんでしょうかねえ
232名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:18:07.00 ID:vzXdtHNn0
遺言により妾腹の取り分は現金のみとすることで
とことん減らせる
233名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:18:08.66 ID:z6BxBOS40
>>187
そういう民法2条の精神に真っ向から反する規定が作られることは将来的にもあり得ない
愛人に対する損害賠償請求権と婚外子の相続分と相殺とかキチガイレベル
234名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:18:30.19 ID:rejsklYM0
>>206
世界で、この確保を目的としていない性行為を行うのは当然となっているよ
童貞や素人童貞にはわからないだろうけどねって皮肉も読めないのか・・・うーん

>>217
前々回の衆院選だかの時にさんざん新聞広告出てたじゃん
やっぱり知らない人いるんだなぁ
235名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:18:30.60 ID:ruMiJOPK0
>>219
その女は貰う権利はないよ
権利があるのは子供だけね
236名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:18:53.92 ID:705Ys2q70
>>219
何をいまさらw
日本においては
外に子供がいる時点で既に普通の家族じゃないわな
237名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:18:58.26 ID:+9Gxxsob0
要は普通の家庭を築けばいいだけの話か・・・。
ビッチとやらなきゃいいだけ。
238名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:19:16.23 ID:/RMRcHR60
>>192
「あると推定しなきゃいけない」なんてどこにも書いた覚えないけど?
アンカー間違ってないかい?

もう一度書くよ
「嫡出と非嫡出の区別が、子供自身が選択できないことだから、という理由で
差別だと言われるのであれば、それは認知されるされないという区別についても
同じことが言えるので、それも差別とする必要が出てくるよ」と言ってる

その理屈がおかしい、というんなら、「子供自身が選択できないから差別」
という理屈を言っている裁判長がおかしい、っていうことになるだけ
239名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:19:22.44 ID:Ql/Lg3He0
>>190
え、別れる直前に中出ししてたら
ああ、いまごろできてるかもなぁぐらい考えない?
相手が何も言ってこない=できてないってまさかそんな子供みたいな考え方しないだろ普通
240名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:19:38.91 ID:LAccP/3v0
日本の裁判官全員頭がおかしいので、今度からは選挙の際全員Xをつけましょう。
親が裁判官の子供は、頭がおかしいので仲間外れにしましょう。
241名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:19:41.79 ID:LU5cGKB+O
婚姻関係の無い者と子供を作る奴と、そんなクズと結婚する奴の見る目が無いってだけの判決に何を目の色変えて批判してるのかわからん。
242名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:19:44.38 ID:6eJrptZi0
これが通るのなら、夫婦別姓の方がよっぽどハードルは低いはずだと思うけどねえ。
これこそ婚姻の意味が無くなる。
243名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:19:47.59 ID:7RmcXgxx0
>>198
レアケースじゃないだろうが、長期の離婚が認められないのは
ほとんどが夫が有責配偶者の場合だろう

今回の決定は、そういう場合にきちんと夫が責任を果たさずに
離婚手続を取らないで放置することを推奨することになる。
244名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:19:48.45 ID:7zSFnHQ20
結婚しないほうが効率がいいwwwwwwww
245名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:19:50.94 ID:RZs7TkFl0
>>221
家族間協力義務や扶養義務は何に基づいている規定なんだw
246名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:19:51.85 ID:ByPhV3rJ0
>>224
というか相続税を上げる話とか出てるし、
死亡税なんて話すらある。

そんなん言わなくても実際に相続制度自体が縮小傾向だろ。
247名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:20:01.84 ID:vOAa7OAb0
まあ今のご時世違憲判断が妥当だな
時代とともに変わっていくもんさ
248名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:20:22.07 ID:ei6wGkQSP
まー、法律婚なんてものができる前から、人間は結婚して
子孫をつくってきたんだよw だから人類は存続してきたんでね。
249名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:20:24.39 ID:zPWXPu2x0
>>237
これはビッチの色仕掛けに信任を与える判例ですよ〜
不倫が増える
250名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:20:24.47 ID:QI0n3KkI0
>>219
家庭外に子供を作ったヤリチンの責任は?
251名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:20:24.82 ID:8YNH86N80
>>184
明文ができたら大腕ふって乗り込んで来るでしょ
名乗り出ない人は現行法でも黙ったまま

>>188
そうは言っても、親戚づきあいはなくならないよ
欧米風っていうならもっと遺言重視にすれば良いけど、それもない
制度を大きく全体で見ずに一部の煩い奴らの権利を肥大させているだけで、
歪は是正されず大きくなるばかり

社会制度と深く関わる問題で裁判所が横から適当に口挟むなって話だわ
これで国民の多くが民法の改正に不満があったとしたら
国民主権の上に裁判所があることになってしまって、矛盾が生じる
252名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:20:47.59 ID:OrkheyMb0
>>19
> もう「結婚」に何の意味もない







今回の裁判は
そもそも
結婚制度を廃止させて
日本人を絶滅させるのが目的の工作だからなwww

しかも最高裁の裁判官の(半分-ひとり)が在日の裁判官
253名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:20:50.04 ID:Subm2MxJ0
>>237
いやいや
これって、ビッチが増えるための動機づけじゃないか?
254名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:20:56.18 ID:hU6KR0Nt0
>>233
今回の違憲判決で必要になったんじゃないか?
255名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:20:56.28 ID:7eJdsoNW0
>>186
いや認知してるかどうかで子供かどうかが法的に決まるんだから、
差別じゃない
赤の他人が相続できないのは差別だと言うようなもの
256名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:21:09.10 ID:ruMiJOPK0
>>220
ネトウヨ発狂雨霰www
エエことやなあ
ネトウヨの差別主義がまたこうして1つ崩壊していくのかあ

ネトウヨの餌である差別が減る→ネトウヨ発狂wwwwww
いいことだなよなあ
どんどんネトウヨの差別主義を潰していくべき
257名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:21:09.34 ID:Es3T6wt1O
じゃあその行為の責任はご自分でどうぞw
258名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:21:22.57 ID:lmx9U2eU0
>>187
「夫の子」という真っ当な「親族」なんだからそらあしゃあない。
「妻が取られている」と考えるんじゃなくて「夫が与えている」と
考えるべきであって、それは夫婦間の問題。
今回の違憲判決は飽くまで「非嫡出子」と「親」の関係を正すものであって、
夫婦の問題は別に考えないといけない。

>>190
男はやった後に妊娠させてると気づきもしないからこその「認知」なんだが。
259名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:21:24.86 ID:No7pRo0kP
>>195
離婚が成立するまで子供作んなアホ、って思う
260名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:21:33.73 ID:+9Gxxsob0
>>249
いや、だからやらなきゃいいだけなんじゃないかと。
色仕掛けされようが「どっかいけビッチw」と。
261名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:21:48.62 ID:c2JIRfn40
>>229
レアケースというだけで正当化されるなら憲法14条なんて存在しないんだが
大前提を覆しても意味がないよ
それに遺言で対応するのは今回の判決を下にしても同じことだろう
262名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:22:00.46 ID:705Ys2q70
>>245
なにその義務?

子が親を養う義務なんてないよ。罰則もない。室伏みろよ
263名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:22:03.43 ID:0crE6NLm0
子供に罪は無いが、金持ちなら妾でもいいやって女が増えそうだな・・・
264名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:22:05.75 ID:k6zdNuLS0
お前ら他人事みたいにいってるけど父親死んだら突然フィリピンハーフのヤンキー出てきて
財産半分持ってくんだぞ?誰にでも可能性はあるぞ?父親の交友関係なんかしらんだろ
265名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:22:12.26 ID:z6BxBOS40
>>230
婚姻関係という実態があれば保護する
実態がなければたとえ戸籍上存在しても保護しない
という考え方で一貫させてるんで
266名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:22:21.28 ID:PUbbn0yj0
>>238
要するに子供の側からの強制認知制度を拡充しろという趣旨でいいんだな?
生物学的な親子関係が不明ではなく確実にあるにもかかわらず認知されてない場合の話なんだろ
そういう風に制度を変えていけばいいんじゃね
おわり
267名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:22:39.62 ID:IIwB5KMi0
正妻の子供が可哀想だ
裁判起こしている母ちゃんもなんだかな
子供に罪はないが罪を背負わせるようなことして、テテナシ子したのは自分じゃん
ひたすらうちの子可哀想でしょ〜と言う主張ばかりして自分のおまたゆるゆるは
ガン無視かい
正妻の子供が振り回され遺産削られ不憫すぎる
268名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:22:46.00 ID:KnycPv3M0
居るかも分からない正妻以外の子供に金を取られないようにするためには
生前に遺言書に記載させる必要があるとか、ひどい話だな
その判断をすべきなのは子供がいる可能性を認識している、その父親本人だというのに
書いてなければ自動的に均等割とは
269名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:22:58.57 ID:XnfhjSjl0
>>180
もともとの日本は認知にも養子にもおおらかで、結婚にも超おおらかだったんだってね
夜這いして女性が子供じゃんじゃん産んでそれを村の共同体で育ててた
子供のいる女性と結婚したり 子供できなくてよそから貰うのも平気
明治時代に欧米人が「日本人は売春婦や寡婦を平気で嫁にする」って驚いたらしい
そっから貞操にやたら厳しくなったらしい
270名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:22:59.71 ID:8wNU+VjH0
今までより貰える額が増えるだけじゃん
そこまで大きな変化かね
271名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:23:01.42 ID:+Q4w5+uR0
若い外国女に騙される日本男児が増える予感

合言葉は「今日は安全日」
272名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:23:17.91 ID:J6OfUw/E0
裁判官、
やっぱり在日だったか
273名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:23:20.63 ID:/NGt/UAc0
どんな事情があるにせよ結婚という制度がある以上は
妻との間の子供と、愛人との子供は区別されていいと思うんだ。

子供の不利益っていうが、そういう親の下に生まれた不運と思って諦めろ
274名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:23:40.33 ID:QI0n3KkI0
>>249
真っ当な男はそんな色仕掛けにのらねーよ
275名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:23:42.16 ID:TUutxDKx0
中には自分の子供じゃないのに、自分の子供だと思わされて一生懸命働いてるお父さんもいるっていうのに
276名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:23:46.39 ID:qIAMpc+B0
>>223
妾の子を正妻がひきとるなんて全部が全部そうじゃない。
ちゃんと広大な妾の邸宅をもらい、あそこは誰々さんのお妾さん、と近所も知っていて
子供もそこで育ったケースはたっくさんある。
で、生前贈与でもされていたのか、妾家も子孫が代々その家に住んでる。
父親の苗字になる場合も、ならない場合もある。
277名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:23:46.67 ID:QTngiq3ZP
本来の家を捨ててるなら、
財産権も放棄したって考えてもいいんじゃないか。
278名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:23:53.46 ID:zPWXPu2x0
自分は関係ないと思ってたら大間違いだぞ?


ある日父親に隠し子発覚
夫に隠し子発覚
我が子が自分の子供じゃないことが発覚(これはさすがに離婚するか)
279名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:23:56.59 ID:7RmcXgxx0
>>260
いや、逆でしょう
いままでは、きちんと離婚してから次の相手を探さないと子供が不利になってたけど
これからは婚姻関係とか無視して、どんどん子供作ってOKなんだから
280名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:23:56.70 ID:MTa7FgpP0
>>202
財産分与を家族の中の話か血縁関係内の話にするかってことでしょ
後者ならば非嫡出子は父親の血縁関係だから貰えるということになる

しかし現実ではこういう判例が出来上がってしまったし
以前までの最高裁判例が言うような法律婚の尊重って立法目的を再重視するなら
婚姻関係すなわち正妻の相続分を増やしましょうってことで解決するしかない
281名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:24:08.19 ID:c2JIRfn40
>>246
そりゃそうだ
そういう主張の穏当版であったり別の学問分野からの応答がそういった見解だからね
282名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:24:21.81 ID:lmx9U2eU0
>>245
>>262
第八百七十七条  直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。
2  家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合のほか、三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
3  前項の規定による審判があった後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その審判を取り消すことができる。
283名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:24:22.70 ID:EqSsh1yE0
>>259
離婚して、再婚するまで だよね。

そう言えば以前、離婚成立する前に他の男と同棲して
子供を産んだが、婚姻中は夫の子供になっちまうから
出生届を出さず大騒ぎしてなんか裁判やった事があったのを思い出した

なんか日本社会乱れ過ぎだろ
284名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:24:38.84 ID:w8gQD++20
>>101
まったくその通りだよ。
これは差別でもなんでもない。
婚姻制度そのものが当事者に一定の特権と義務をもたらすものである以上、
反射的に婚外子が不利益を受けるのはやむをえない。
そこに安易に「法の下の平等」持ち込むとあらゆることが差別になってしまう。
285名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:24:39.76 ID:4JyelxkR0
父が、夫が正妻以外の子を持たないとは真意ているが・・・
こんな普通に結婚生活をしている家庭に大きな影響の出る問題を、
国民の意見も聞かずに、違憲判決で法改正していいものなのか。
286名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:24:44.39 ID:0urAXnGi0
>>270
今回の裁判は、女のプライドが99%ですよ
287名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:24:46.10 ID:No7pRo0kP
>>233
民法の精神てのには家制度の概念も含まれていた筈が、
今回の判決でぶっ壊されたじゃねえか
都合の良い所だけ憲法精神ねじ込んで来るんじゃねえよ
288名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:24:54.81 ID:LAccP/3v0
民主党、社民党が日本の家族を壊そうとしてしています。
289名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:24:55.99 ID:8TL9IZ6f0
いちいち国連(笑)の言うことなんか聞いてたら国がおかしくなるわwww
290名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:25:23.51 ID:RZs7TkFl0
>>262
民法の話をしているのなら同じ民法の条文ぐらい知っておけよ
291名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:25:27.16 ID:+sAAF1uq0
>>268
働き始めたら定期的に遺言書を書けということだな。
別に自筆でもかまわんが10年に1度くらいは公正証書遺言を書いておいた方がいい[PR]
292名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:25:27.43 ID:hU6KR0Nt0
>>240
×付けるのを止めて、信任するなら○を付ける方式に変えなきゃ駄目だよ
99%以上の人間が投じる白紙を「不信任」の意味にしなきゃ、この国の司法は変わらない
293名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:25:34.80 ID:705Ys2q70
>>278
すべては親父、夫の責任。相手ではないな
294名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:25:43.90 ID:r2ZuWY1i0
ビッチだってお前等は狙わないから心配すんな
ミヤネは今日奥様と話し合いだろうけど
295名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:25:48.85 ID:/RMRcHR60
>>247
憲法も民法もどっちも変わってないのに
憲法判断だけが変わるのはおかしいでしょ

ふたりともお互いに一歩も動いてないのにお互いの位置関係が変わるわけないのと同じで
296名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:25:56.01 ID:qIAMpc+B0
>>250
正妻と嫡出子からの永遠の恨み。
297名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:26:00.08 ID:7eJdsoNW0
>>219
いや普通は夫が先に亡くなるから、配偶者に2分の1行くわけで、
その後、妻が亡くなって、その2分の1をまた子供が相続できるから、
実質的には大して変わらん
妻が先に亡くなった場合は夫が相続放棄することにすりゃいい
298名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:26:15.75 ID:MTa7FgpP0
>>223
戦後の民法改正問題のときに
非嫡出子を正妻の同意があれば引き取れるようにする意見もあったが
道徳だか社会感情に反するとかいう反対理由があって頓挫したそうだ
299名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:26:16.73 ID:QI0n3KkI0
>>273
妻と愛人は区別されてもいいが子供の区別はダメだ
許さん
300名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:26:20.00 ID:rejsklYM0
>>258
はぁ?
母方が故意に知らせなかったのと自分の子と認めるわけにいかなかったのと事情が大きく違う場合で話してるのに
一律にしている時点でおかしい

やりなおし
301名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:26:34.94 ID:0crE6NLm0
>>268
俺、若い頃に「きょうは大丈夫」って言われて、2回中田氏してしまった・・・
俺が死んだ後に、出てきたらどうしよう・・・って、俺は嫁も子供も居なかったわw
302名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:26:39.96 ID:VbOiVVhW0
>>269
今の欧米が、江戸時代の日本みたいなことをしているんだよね。
日本は結構最先端行っていた国だよ。
死刑制度だって世界で初めて廃止した国だし。
欧米こそ周回遅れなんだよw
303名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:26:45.31 ID:LU5cGKB+O
>>273
結婚という制度は配偶者同士で行う事で、子供は関係無い。
故に配偶者には遺産の半分を与えられるわけで。
304名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:27:04.93 ID:bQPjJ1FO0
>>180
自称保守派ってこういうの絶対に認めないよな。
あいつらがしきりに言う伝統、ってなんだ?
明治〜昭和初期のごく一部の時代の価値観が伝統みたいに語ってるけどさ。
江戸時代以前だって伝統だし、勿論戦後の昭和後期〜現代で我々が生きてきたのも
すでに立派な「伝統」だろう。
305名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:27:08.33 ID:lcwwQ3PYO
だらしねぇ、普通の家庭が波風立たないように努力しながら子供守って生活してんのに
親が不貞やら未婚やら結婚制度に疑問?(自由の履き違え)でまともに
出来てない事を法律のせいや人が差別するからとか言ってんの?
お前らなんか努力したんか?自由自由ってたわけか
306名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:27:16.41 ID:aI03oKYJ0
愛人との子供よりも圧倒的に多いと思われる
前妻との子供が相続の際「正当に」扱われているのかは気になるなあ
現在の妻やその妻との間の子供にとっては前妻との子供は
目障りな存在とみられてもおかしくないし
307名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:27:43.27 ID:RZs7TkFl0
>>261
大前提を言うのなら、資産形成の協力を一切していない人間としていた人間を同じ扱いをするのはおかしいw
308名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:27:44.20 ID:705Ys2q70
>>282
だから?罰則規定もない有名無実な規定に意味はない。

縁を切りました。で終了。 
母親が生活保護の室伏みろよ。
309名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:27:49.03 ID:tdBzCNYL0
堤清二が堤義明を提訴したら勝てるのか?
310名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:27:51.00 ID:bLX4jtOI0
おい裁判官ども
この件の違憲判決はGJだが、

NHK受信法も相当時代遅れな産物だから
どんどん違憲出していけよ

受信機置いたら強制契約とかアホか

なんか最近NHK側に有利な判決ばかりで
時代に逆行してるぞ
311名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:27:55.22 ID:hU6KR0Nt0
>>283
山本太郎議員様に喧嘩売ってんのか?
312名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:28:01.58 ID:/RMRcHR60
>>255
だからその理屈なら
婚姻してるかどうかで嫡出かどうかが法的にきまるんだから
差別じゃない
も言えちゃうじゃん

で、何度もいうけど判決理由は「子供が自分で選べない理由
だから差別」と言ってる
オレはその理由がおかしい、説明がつかない、と言ってるんだよ

> 赤の他人が相続できないのは差別だと言うようなもの
だからこの判決理由の理屈によればその通りになっちゃうんだよ
だから判決理由おかしくね?って言ってるの
313名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:28:06.18 ID:PUbbn0yj0
>>304
創られた伝統そのものですな
近代化の過程でどこの国も編集して伝統を作ってそれに依拠するみたいなことをやってんだけど
勘違いしたまま引きずってるからね
314名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:28:10.79 ID:7RmcXgxx0
>>303
ただ、正妻が先に死んでしまった場合、その子供に不利益になるわな。
315名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:28:12.15 ID:lmx9U2eU0
>>238
>>266
今どきの裁判認知なんて事実を争えば100%DNA鑑定してるよ。
完全に認知不能な子なんて1%もいないんじゃないかな。
認知できるけどしていないのは当時の法定代理人たる親の
責任に負うところが大きいから、民法憲法的にも不問。

その1%未満の子を助けるにはタイムテレビとか死人全てのDNAを
保管するとかっていう革新が必要だな。
316名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:28:36.87 ID:7eJdsoNW0
>>264
突如隠し子がってのは、
これまでだって子供の2分の1持っていかれたんだから、同じことだ
認知もしてないわけわからん奴がくる危険性が増えるって話じゃないし
317名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:29:26.23 ID:3tuwK5p70
>>278
死ぬ前に発覚すればいいんだけどね
それなら妻も子供もそんな屑男の老後の世話など自らすることなく、屑男をワ○ミの老人施設にでも放り込んで
屑男名義の貯金から代金払えばいい
318名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:29:39.63 ID:7nvWme4W0
ハッこれからは童貞の時代って事か!!
319名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:29:59.60 ID:RZs7TkFl0
>>315
DNA鑑定なんて拒否できるけどな
320名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:30:06.59 ID:iEVqsdlN0
>>1,100,200,300,400,500,600,700,800,900,991
グリコのは犯人はロッテ説が有名なんだってね
モンタージュ写真なんてまんまチョンだし、あの事件で売り上げをメキメキ伸ばした…とか良く見かける
確かにあれだけの捜査網の中で犯人が捕まった発表が無いまま終わったのも、チョンなら納得しちゃうわ…

あの事件でグリコ森永に並ぶトップに大躍進ってだけだよね、、、うん

ロッテは買いません
チョコレートは明治

チョコは森永だな。カレドショコラあるし。
事件の疑惑除いても、韓国で日本での同業者のパクり商品出してる会社の商品なんて買いたくない

昔ビックリマンチョコを箱買いしていた自分を殴りたい。
なんでロッテなんだろう、明治とか森永から出して欲しかった。

六ッ手、韓国にロッテワールド作ってるし、大久保工場は戦後に不法占拠したものだそうだし
もうこれだけで、十分 チョンオーナー会社の食品は糞

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1374105937/423

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371448587/542
321名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:30:09.86 ID:k3gGBiTd0
親の介護をしていた子が
親の葬式に突然乗り込んだ来た知らないやつに
突然、この家を半分寄越すか金を出せ!って言われて唖然とするんか?

もう親の介護はするなと最高裁がおっしゃってるんか???
 
322名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:30:10.73 ID:cBcg7EHK0
憲法は政治家を縛るものであって市民は憲法守らなくていいんだよな
なんで憲法が個人の相続なんてもんに口を出すんだ?
323名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:30:16.54 ID:zPWXPu2x0
>>316
妻の(親から受け継いだ)財産も丸々持っていかれるのは大問題だろw
324名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:30:22.86 ID:QTngiq3ZP
むしろ、

夫が元の家を捨てているのだから、
事実上の世帯にしか権利が認められない、

とかでもどうかな。
325名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:30:45.71 ID:PUbbn0yj0
>>315
テクニカルなDNA鑑定技術に関しては直接の親を参照できなくとも
判定できるようになったりするかもしらんよってのは思うけどね
326名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:31:00.27 ID:705Ys2q70
>>321
相続のための介護はする必要ない
327名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:31:07.04 ID:z6BxBOS40
>>287
民法における家制度の概念なんて日本国憲法施行に伴う民法改正で完全に消滅した
60年以上も前の話だ
その証拠に民法には「家族」なる言葉はひとつもない
分家、家督などの言葉も当然ない
328名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:31:36.18 ID:/RMRcHR60
>>266
全然違うだろ
どれだけ読解力ないんだよ

この違憲判決の判決理由はおかしい、と言ってるんだよ
329名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:31:38.31 ID:LU5cGKB+O
>>314
そういうのを「不利益」というのかは非常に怪しいけどな。
330名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:32:26.75 ID:McgijqLW0
>>224
私有財産権が憲法29条で認められているから。
331名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:32:29.80 ID:QBBlEztV0
>>303
夫の資産の半分は妻の貢献によって形成されたわけだから、
残りの半分についても妻の子供の配分を多くすべきという主張には道理がある。

したがって嫡出子の慰留分が2倍にされてきたのは運用上適切であったのも関わらず
この遺留分を差別するのが憲法違反というなら
夫に対する貢献を様々な寄与分の新たな評価によって対抗しなければ理不尽に過ぎる。
332名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:32:41.59 ID:VbOiVVhW0
>>313
かといって、サヨクの連中は、江戸時代がものすごい身分制度で酷いとか、文句を言うし。
ハーグ条約になると、日本の家族の伝統とか言い出して反対する始末w
右も左も面白いw
333名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:32:47.66 ID:Ql/Lg3He0
>>321
介護関係ないな
相続分はそういうのに関係なく決まってるんだし
その分欲しければ寄与訴えればいいだけ
逆にそいつが介護してなくてももらえるわけだし
334名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:33:10.69 ID:qIAMpc+B0
>>221
認知された子供=なぜ認知が必要であったかを考えれば
嫡出子と差をつけるべきことは明白。
法的な夫婦でない者との間に生まれた子だから、自分の子であると
認めなければ子供になれないんでしょ。
そもそもの出発点が違うんだよ。
で、子供になれたら嫡出子と同等の扱いを「家族間で」しろとか、おかしい。
335名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:33:11.03 ID:lmx9U2eU0
>>300
故意に知らせるも知らせないも母体側の判断に依って構わないから
「認知」「裁判認知」が許されている。
そのケースでも男が悪い、女が悪いではなくて、単純にね、互いに責任を
持ってセックスしないとダメってこと。オレだってそんな女おっかねえし、
正直そんな性悪とやってた友人さんの選球眼は疑うけど、挿入して
中でも外でも射精するってのはそういうリスクを負うことだろ?

今回の違憲判決も同じ。
「家庭にギガトン核級の不発弾を埋めることになるから、セックスには気をつけてね!」
それに尽きるよ。ホント。
336名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:33:11.19 ID:3tuwK5p70
>>321
つまりはそういうこと
年老いたらワ○ミの介護老人ホームに入居させましょう
337名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:33:19.30 ID:j4Jv1Bv+0
これで、庶子認知件数の割合が明らかに減るな。
というわけで、(法律上)母なし子・父(てて)なし子が増える悪寒。
338名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:33:38.79 ID:HnUhLdY50
つか、全て一番良いのは
遺言書を普及させることだね

これは別に普通の家庭でも同じこと
339名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:33:40.47 ID:OrkheyMb0
>>246
> >>224
> というか相続税を上げる話とか出てるし、






いや
相続税大幅増税はすでに決定して国会も通っただろ
340名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:33:42.73 ID:0crE6NLm0
>>329
マスオさんの妻が先に死んだ場合はどうだ?
341名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:33:56.15 ID:QTngiq3ZP
法律上の世帯よりも、
事実上の世帯を優先するなら、

お父さんに捨てられた家は、
悲惨だな。
342名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:34:04.23 ID:LAccP/3v0
>>321
マジな話なら、きたらその瞬間に殺せばいいと思ってるよ。
世間も、町内も家族もわかってくれる。
343名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:34:52.48 ID:+9Gxxsob0
>>328
要は司法が「今は時代が変わったんだからそろそろ法律変えたほうがいいんじゃね?」って意見してる事自体が
おかしいってことでおk?
344名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:34:58.53 ID:zPWXPu2x0
生前贈与が一番だね

ほんと裁判所がクソみたいな判決だしたおかげでどんどん日本が狂っていく
345名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:35:00.19 ID:RZs7TkFl0
>>338
だから遺留分減殺請求権というのがあると何回言ったら
346名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:35:05.19 ID:NKZhFvbG0
子供という言葉は恐ろしい
子供は何才でも常に守られなければならず
子供という名の元に余計に奪おうとする事に、他人が絡んでいても、なんの躊躇も疑問ももたない。子供のいない人間は、遠慮をしたり与えた事に感謝もされず、ただ
ゴミのように見下され、邪魔もの扱いされる。
子供が平等に扱われる必要があるのは、子供が成人するまでだ。
子供の権利を成人が主張するのは、賛成できない
347名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:35:09.66 ID:7eJdsoNW0
>>312
いや、その人物の子供であることには違いないんだから、(認知されていれば)
その間での不平等はただしましょうってだけのこと
認知されてないのにもってことになると、そりゃ相続人をどこで線引きするかって問題で、
まるっきりの赤の他人が相続権を主張するようなもんだって話
嫡出かどうかで違えるのは差別だと言うことになったんだから仕方ない
348名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:35:21.15 ID:lmx9U2eU0
>>308
それは皆さんが民事裁判を嫌がるからでしょう。
>>319
民事で争ってDNA鑑定拒否なんてしたらオシマイでしょう。
宗教上の理由でもなければ。
349名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:35:28.96 ID:705Ys2q70
>>342
財産めぐって兄弟どうしで殺し合いか

やだねー

財産ぐらい自分で作れ
350名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:35:31.78 ID:Y9R55hJW0
なんでアホ老害は少子化少子化と火病起こすくせに
結婚する奴が減るようなことやるのかねぇ…
バカにお得な制度とか何考えてるのか…
とりあえず結婚出産したら遺伝子鑑定は義務つけってしてほしいね
そうすりゃ自分の子でないやつを自分の子にするなんてことも減るだろうし
351名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:35:38.03 ID:QI0n3KkI0
>>335
セックスをしなければいい
352名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:35:43.23 ID:NyoPxbKC0
大半のマトモな人間は本来の家庭以外で子供作ったりしないから正直どうでもいい話。
353名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:35:59.10 ID:7RmcXgxx0
>>329

今回の決定で、離婚等で正妻の潜在的な持分が清算されないまま、次の事実婚に
移行することがやりやすくなったわけだから
正妻が先に亡くなった場合、その子供が本来は正妻から相続すべきだった
夫の潜在的持分は不利益と言えるだろう。
354名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:36:02.33 ID:Subm2MxJ0
>>344
贈与税が半端無いから、相続のほうがいいとか
そーゆー事なんだろ
355名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:36:13.66 ID:QBBlEztV0
>>333
>寄与訴えればいいだけ
また空想で虚偽の主張をするアホが現れる

扶養義務の履行は相続の寄与分としては認められません。
逆に扶養義務を履行しなかった兄弟その他の権利だけはしっかりと保護されます。
それが現行の民法であり、実際の判例でもそのように運用されています。
356名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:36:25.69 ID:c2JIRfn40
>>307
少数であろうと親子同然に過ごした非嫡出子の存在が無視できないから違憲になってるわけだ
原理レベルで同等にした上で君の言うように遺言等で対応すればよい
357名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:36:26.11 ID:VbOiVVhW0
>>321
親の面倒にかかった費用は、きっちり領収書を取っておいたほうがいいよ。
請求できるから。
358名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:36:49.51 ID:0crE6NLm0
>>349
俺、両親に「俺が弟に刺されない様にしといてな」って言ったわw
359名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:37:09.28 ID:zPWXPu2x0
>>352
つ穴あきコンドーム
360名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:37:09.49 ID:RZs7TkFl0
>>348
おしまいもくそも、証拠がなければ強制認知もできないしな
361名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:37:11.70 ID:j4Jv1Bv+0
>>338
遺産相続には遺留分(法定相続の1/2)というものがある。
遺言書がこれとぶつかる場合、遺留分が優先される。
362名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:37:13.55 ID:k6zdNuLS0
誰か正確な例を出してくれ
主人公はまともだと思われた家庭で普通に育った子供で
親の死後、突然知らない奴が来たパターンで。
363名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:37:18.77 ID:LU5cGKB+O
>>344
贈与税思いっきり持っていかれるけどねw

つーか、自分に都合が悪いだけの話を日本全体の論法に摩り替えるなよw
364名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:37:30.48 ID:4LX9QP540
出生に関して子供は責任がないから、差別する民法は違憲というだけの当たり前の判決に
愛人の責任だの、本妻の苦労だの、家族制度の崩壊だの、左翼だの、外国人だの的外れな書き込みはなんなんだ?
頭、大丈夫かよ?
365名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:37:39.11 ID:0urAXnGi0
>>352
事実婚は増えるでしょ
366名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:37:42.46 ID:k3gGBiTd0
事実婚がどうとかこうとか・・・
全然関係ねーだろぅ〜

例え籍が入って無い事実婚の嫡外子であろうと
他に本妻wの子が居なければ100%相続出来るんだし
 
盛んに煽るマスコミはどういう事??
 
子には親の面倒見るな!
親には子に財産残さず生前贈与するか全額使ってしまえと??

っていうか裁判官はもうアカンな
 
367名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:37:48.48 ID:7eJdsoNW0
>>323
妻が先に死んだ場合だけな
それも予め子供は半分は相続するわけだし、
夫(父)に相続放棄してもらって子供だけで相続しておけば予防できる
368名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:37:52.80 ID:qIAMpc+B0
>>270
嫡出子と同額、というのがミソ
369名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:38:07.70 ID:r6+fPrwL0
介護は普通の兄弟でもするやつとしないやつが居るから
それは生前の状況によって振り分けるべきだろう
それはそれとして議論するべき課題
今回は婚外子だからという理由が駄目なだけなので
370名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:38:08.10 ID:7RmcXgxx0
>>344
生前贈与も、特別受益といって、相続財産として扱われる場合があるぞ
371名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:38:15.74 ID:moUY2ekm0
竹崎博允、次の衆議院選挙で覚悟しておけ
372名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:38:16.79 ID:705Ys2q70
>>362
まともじゃない家庭だったという事

無知は幸せなり。以上。終了
373名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:38:36.90 ID:d+UfosFs0
>>359
常に自分で用意しろ
374名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:39:24.92 ID:zPWXPu2x0
>>373
つけてあげるね(プスッ
375名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:39:33.66 ID:lmx9U2eU0
>>351
そりゃ無理だ。ゴムも嫌いだ。

>>352
判例だと列車飛び込み自殺した夫の死語に「旦那さんの○○の一部です」って
出所不明の○○と親しくしていた証拠を持ってきて遺産相続せびりにきたなんて
話も有ったからな、なんとも言えんぞ。血液型鑑定しかない時代で旦那の封書の
唾液だかで事なきを得たらしいが。

ゼニは怖い!
376名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:39:36.54 ID:ipH5zluM0
>>362
親のDNAがあれば鑑定できんじゃね
377名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:39:39.92 ID:RZs7TkFl0
>>356
親子同然で過ごしたなら養子縁組しろと

平等を訴えているつもりだるが、怠け者を優遇して大多数の人間を不利益及ぼしているから
不平等を拡大しているんだよ。君の主張はw
378名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:39:59.59 ID:hU6KR0Nt0
>>348
偽造した認知書を偽造した弁護士と振りかざして
ウリに遺産半分寄越すニダ
認知書があるからDNA鑑定は不要ニダ
強制DNA鑑定はミンジョクシャベツニダ
って普通にやりそうじゃね?
379名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:40:13.15 ID:ei6wGkQSP
結局、日本の家族制度の核心は誰がお墓を守り、お墓に入れるか
って、話だな。本妻側も墓について主張してたね。
380名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:40:16.53 ID:n41h9BDi0
>>340
非常に悲惨だなw
381名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:40:17.56 ID:B4zjx4TV0
まっとうな責任感ある人間には関係ない話だからどうでもいいだろ
カス同士がごちゃごちゃうるさくほざいているだけ
殺してでも奪うでも、山分けでも何でもいい
382名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:40:21.16 ID:7RmcXgxx0
>>367
予防できるといっても父親側が相続放棄を拒否すればどうしようもない訳で
383名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:40:32.09 ID:Ql/Lg3He0
384名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:40:55.49 ID:57vhXXPW0
>>369
これをつきつめるとケースバイケースということしかいえないんだよな
そもそもが、色んな家庭事情があるのに家庭事情無視で一律に法律で相続分を決めるのはおかしくね?
という
385名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:40:55.72 ID:McgijqLW0
相続税で家族制度崩壊させてるんのに、家族制度もお墓を守るもなにもないでしょw
386名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:40:56.06 ID:8wNU+VjH0
ミヤネはこのニュースどんな顔して伝えたんだろう
387名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:41:00.95 ID:c2JIRfn40
>>377
だからそういう法の無知は「子供」には転嫁できないだろ
388名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:41:07.98 ID:9Nw1yELd0
シナチョン売春婦がアップを始めました
389名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:42:00.09 ID:VbOiVVhW0
>>365
日本の場合、3年以上続くと結婚扱いだけどね。
なので分かれるとき慰謝料が発生する。
志村けんが払っていた。
フランスでは慰謝料ないのに、こういうことは見習わないw
本来事実婚は、慰謝料発生しないんだがなw
390名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:42:09.24 ID:CSBoMMXiP
>>381
本人は平気でも、隠れヤリチン・ヤリマンと結婚してた場合、真っ暗な模様。
まあ因果応報と言えばその通りなんだけど・・
391名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:42:17.93 ID:RFOsMuUm0
>>334
自分の子供と認めた時点で愛人の子も妻の子も同じ
妻からしたら腹立たしいだろうけど

>>342
気持ちは分かるが、それやったら自分の相続権もなくなるw
392名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:42:25.14 ID:7UbHgX4Y0
老後の面倒も墓守もしないで、嫡出子と同じだけ財産を持ってくのか。
393名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:42:25.82 ID:w8gQD++20
実際この通り法改正されたら、非嫡出子がらみの遺産相続はもめまくるだろうな。
非嫡出子の言い分もわからんではないが、嫡出子からすれば財産もってかれるってだけでも辛いところ。
間を取って2分の1っていうのはなかなかいい制度だったよな・・・
394名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:42:28.21 ID:3m5G9MF20
嫡出子がずっと結婚制度に守られながら相続権の特権を持っていたということだろ?
「在日特権」なんかよりとてつもなく贅沢な権利だよ。

城を半分明け渡すのは辛いけど、「結婚した男女の子」の肩書きが遺産相続の面で通用していたことは
事実上、現法律の恩恵を受け続けてきたことのことの表れだからな。
実際、婚外子の家庭でも普通に嫡出子の家庭と変わらない生活を送ることだってできるんだし。
395名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:42:34.62 ID:rL3m7Hux0
>>320
やはり、バカチョンの仕業か
バカチョンを叩き潰さないといかんな
396名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:42:39.80 ID:lmx9U2eU0
>>360
相当の事由が無ければ、ほぼ事実を認めたことになって認知成立ですよ、
って意味で「おしまい」なんですよ。
397名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:42:41.12 ID:3mfnN7re0
>>382
なら夫と離婚すればよい。
さらに夫に不貞行為の慰謝料も請求できる。
398名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:42:44.42 ID:LU5cGKB+O
>>382
そんな糞みたいな男を選んだ見る目の無さを恨むしか無いわな
399名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:42:57.05 ID:ei6wGkQSP
>>385
たとえ相続税が100パーセントになっても、お墓は没収されないだろうw
400名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:43:01.99 ID:hU6KR0Nt0
>>364
この判決で本妻の子供が差別される事になった件には目を瞑るのか?
401名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:43:34.42 ID:RZs7TkFl0
>>387
だからどうした。法の無知は親だろうが子供だろうが関係ないぞw

それでお前は、大多数のまともな「子供」に対して転嫁させるのか?
言っていることめちゃくちゃじゃね?
402名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:43:53.34 ID:PUbbn0yj0
>>328
認知の差別もあるんだから婚外子差別を残せよって揚げ足とったつもりなんだろうけど
認知の差別のほうを無くす方向で考えりゃ矛盾なんぞなくなるよって返しだよw
403名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:44:16.22 ID:QTngiq3ZP
嫁入りしたら夫が家を捨てた、
婿入りしたら妻が家を捨てた場合、

家を移籍してきて捨てられた人の立場が、
弱すぎないか。

家を捨てた段階で、
財産権は放棄するならわかるけど。
404名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:44:17.72 ID:k3gGBiTd0
>その間での不平等はただしましょうってだけのこと

本妻よりメカケにいれあげてるバカな親父がほとんどで
本妻の子よりメカケの子の方が優遇されてる事の方が圧倒的に多い
 
その間での不平等の原因と責任は圧倒的に生んだ母親にある
 
親父は騙されてるアホな男がほとんどだw
 
405名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:44:38.29 ID:7RmcXgxx0
>>397
その慰謝料の額が低いから問題になってるわけで。
今回の決定で、夫側が無理して離婚するメリットが無くなったわけで。

>>398
まあ、それをいっちゃあ可哀そうかな
406名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:44:39.60 ID:McgijqLW0
>>399
そんなこといったら、ここは墓です、といって豪華な墓を家化して
遺族が住み続けるようになるだけだから、相続税100%になったら
当然墓も没収でしょ。

なんでタダで墓を持ってる人間とそうでない人間がいるのか。
407名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:44:43.41 ID:Wo6gmRA/0
不貞阿婆擦れビッチの不貞の責任を考えたら、婚外子の相続は2分の1でちょうど良い。
これこそ平等というもの。
408名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:44:50.61 ID:LZKwzgZm0
よくわからんが、フリーセックスの時代がきたという認識でおk?
409名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:44:51.28 ID:Gvi0WOEP0
>>3
嫁-----本人-----隠し嫁
  |      |
 ガキA   かわいい娘B

本人が亡くなると。本人の遺産は
==従来===
(1)嫁にはありがとう、これからも生きろよ・・と1/2分与
(2)ガキAにはやりたくないけど・・と3/8
(3)かわいい娘Bごめんな少なくて・・・と1/8

==これから==
(1)嫁にはありがとう、これからも生きろよ・・と1/2分与
(2)ガキAにはこれで十分と・・と2/8
(3)かわいい娘Bこれでガンバレと・・・と2/8

かわいい娘が1/8プラスでガキは1/8マイナス。
これだけの変更です。

できたらかわいい娘にたくさん残してやりたいわw
410名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:45:28.56 ID:1i8xTdT50
てか、夫のケースばっかりいってるが妻が不倫する場合もあるのだが。
411名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:45:43.63 ID:RZs7TkFl0
>>396
逆にDNA鑑定拒否しまくった女もいて実際拒否を通した奴もいるから
そんな一方的でもないはずだがな
412名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:46:04.00 ID:qIAMpc+B0
>>280
>財産分与を家族の中の話か血縁関係内の話にするか

それがそのうち血縁関係内に留まらず、なんでもかんでも不公平だ
不平等だといって拡張されていくだろうね。

婚外子と嫡出子が平等でなければならない、を敷衍すればそのうち
婚外子の母親と嫡出子の母親も平等であるべき、などと言い出して
正妻の取り分アップにも反対派が出てくるぞ。
法律婚の尊重を一歩譲れば蟻の一穴。
413名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:46:09.60 ID:n41h9BDi0
でも冗談抜きで外国人妻ての出てきそうだなw
414名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:46:17.80 ID:FZpg3NC4O
まぁあれだな
婚外子に差を付けたいなら、婚外子を除いた相続人だけで完結する
遺言書を親に書かせとけという話だな
そうすりゃ婚外子が取れるのは慰留分だけになるから
実質2分の1の格差を設けることが出来る
415名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:46:19.60 ID:VbOiVVhW0
>>410
親子不存在の訴えを覚えておかないとね。
1年以内にやらないと自分の子ども扱い。
爆笑問題の田中はどうなったんだろう?
416名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:46:24.85 ID:5MGdBm4Y0
今回の裁判官。今は東京暮らしだが、ほとんどが地方出身の二男三男坊とみた!
417名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:46:30.53 ID:/VQscF500
不倫で出来た子供を認知しないって出来るの?
418名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:46:39.30 ID:5S3BM6Aq0
自称保守のトンイル信者の純潔キチガイが必死だな
419名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:46:42.89 ID:LAccP/3v0
>>391
正当な身内に金が戻るならOKだろ。
420名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:47:03.78 ID:0urAXnGi0
>>408
40年前の米と文明開化前のわが国でした
421名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:47:09.58 ID:Subm2MxJ0
>>410
そりゃ、よその男の方に対して子供が相続権持つのでは
422名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:47:09.81 ID:lmx9U2eU0
>>378
再鑑定を希望してください。それこそが家裁の本領発揮です。
鑑定を行う機関にまで手が回っていたら諦めてください。

>>407
非嫡出子はなにも女側の責任だけで生まれるわけではないでしょうに。
そういう「女が憎い」気持ちをその子にまで転嫁しちゃいけませんよ。
それぞれに事情もあるだろうしね。
ジョセフ・ジョースターも東方仗助もジョルノ・ジョバーナもみーんな
非嫡の子ですけど、それぞれに事情があるじゃないですか。
423名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:47:19.78 ID:ei6wGkQSP
>>406
居住の実態があるなら、それは既に家であって墓とはいえんな。
まあ、墓はある意味、死人の家だがね。
424名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:47:32.04 ID:LQJBOG+A0
パイプカットが流行る悪寒
425名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:47:37.43 ID:tTzGGQY80
家族形態の多様化や少数派への配慮などが根拠になってるなら

一夫多妻制、一妻多夫制、同性愛婚、これらも全部認めてよ
426名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:47:56.42 ID:aI03oKYJ0
>>393
現在の「家」や家庭を大事にするとの考え方なら
前の配偶者との間にできた子供の取り分も1/2でいいんじゃないかと思ったりもする
427名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:48:01.04 ID:37kfcAm50
妻の分は減らないし、配偶者1/2はそのまんま。
結婚しないほうがいいとかはまったく意味不明。
陰謀論に染まってばっかで理論が飛躍しすぎてるな相変わらず。
428名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:48:01.38 ID:McgijqLW0
マルサの女に脱税してる人が、ものすごい住める墓とか作ってなかった?
墓には相続税がかからないから。

映像でみただけだけど、鈴木その子の墓って100坪くらいある?
429名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:48:22.17 ID:QBBlEztV0
>>383
例外をもって一般とすることはできないよw
相続法の実態と運用を知ってたら、そんなケースを恥じも外聞もなく一般例としては出せない。

検索で超レアケースを引き出してきたのかも知れないけど、
普通の介護では扶養の義務の履行は寄与分としては認められない。
430名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:49:16.19 ID:scLeGP+P0
いつも思うが差別の何がいけないわけ?んなもん単なる手段の1つで
この場合相続を円滑に進めるための措置に過ぎないでしょが

どんなものであれ攻撃に使うのが悪いのであって、手段そのものに良いも悪いもない
431名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:49:16.67 ID:0urAXnGi0
>>417
のらりくらり死ぬまで知らぬ存ぜぬでDNAを何も残さないことができる人なら
432名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:49:17.82 ID:MFpeTY/G0
本来袋叩きにすべき不倫をした旦那や父親が死んでいるというのがやり場の無い怒りを更に増大させる
そしてその怒りを相手の子供にぶつけると自分達がもらえるものも失うリスクも
文字通り踏んだり蹴ったり
433名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:49:29.89 ID:7eJdsoNW0
>>409
いや、6分の2と6分の1だろw
434名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:49:43.62 ID:/7afWPU20
これ、チョンとかが
酒飲ませたりして
財産目当てで子供作るだろ
435名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:50:00.90 ID:4LX9QP540
摘出子と非摘出子を同等に法的に扱えというだけの話にギャーギャー喚く連中は脳内の亡霊と闘っているんだろうな。
この手の連中に幾ら論理的に話しても時間と労力の無断だよね。
「世界は宇宙人に支配されてる!」と喚く電波さんとよく似てる。
436名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:50:16.06 ID:7RmcXgxx0
>>427
結婚しない方がいいというより、不倫夫がきちんと離婚するメリットが無くなったので
正妻を放っておいて事実婚をしやすくなった。

そうすると正妻に対する財産分与等も放っておかれて、正妻が先に死ぬと
正妻の子供の取り分は他の子どもと同じになる。
437名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:50:20.76 ID:Wo6gmRA/0
差別と区別のわからない連中が多過ぎ!
特に裁判官www
世の中おかしくなるわ!
438名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:50:30.58 ID:5aHwCsYK0
配偶者の相続分は従来のままってことでおkか?
結婚する意味が無くなったとかデマとばしてたやつむしろ大丈夫か?
439名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:50:33.86 ID:lWGUffXi0
この裁判起こしたのは愛人側で、男は愛人側と殆ど暮らしてたんだよね。
で、本来嫡出子に与えられる扶養分は削られてたんじゃないのかな。
それを証明できれば愛人の子供に請求できる?
440名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:50:56.90 ID:lmx9U2eU0
>>411
それはその他の状況から見て、そもそも子である可能性が著しく低かったからでしょう。
しかし女にDNA鑑定って珍しいですね。

>>437
区別に根拠が無ければ差別なんですよね。
441名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:51:42.63 ID:c2JIRfn40
>>401
子供側から請求できないんだから無知や不作為がなくとも転嫁できないな
そもそも我が国の非嫡出子の割合からすれば「大多数」はこの判決の影響は受けませんよ?
マジョリティの存在をちらつかせるだけでは反論にならないよ
442名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:51:47.28 ID:3m5G9MF20
もし婚外子と平等なのがどうしても嫌なら
親に財産の生前贈与をしてもらったらどうだ?
遺産になるのを出来るだけ少なくしてもらうと。
443名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:51:58.14 ID:RFOsMuUm0
>>419
そいつが認知済みの非嫡出子で子供がいた場合、問題の相続権は残るはず
更に半分に減るはずだけど
444名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:52:10.40 ID:5S3BM6Aq0
正妻の子として生まれるか、愛人の子として生まれるかは選べないわけで、
出自で差別するのはおかしいって話なだけなのに
いろいろ妙な話を喚き立てる輩が多いなあ
445名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:52:32.85 ID:0crE6NLm0
>>436
正妻の子供が憎たらしい奴だった時、ありそうだなw
446名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:52:36.26 ID:7RmcXgxx0
>>442
残念ですが 生前贈与も、相続財産として計算されます。
447名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:52:46.94 ID:/VQscF500
>>431
なるほど
それは無理そうだな
448名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:53:11.39 ID:6Fa4QSM40
時代によって合憲か違憲かが変わるってのは恐ろしいなあ・・・・
449名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:53:35.18 ID:VbOiVVhW0
自治体がこんなことするんだぜ。
日本人の血がどんどん薄まりそうw

【神奈川】 "韓国人留学生との合コンをセットするなど支援" 横浜市役所の職員による韓日友好サークル「テンジャンチゲの会」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332925885/
450名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:53:40.71 ID:RZs7TkFl0
>>441
読解力がない馬鹿だな
嫡出子、非嫡出子でもめる場合の、嫡出子側の子供のことなんだがなw
親の面倒も見ない、「まともでない」子供がお前の中では多いのかw
451名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:53:43.10 ID:fpuk0B/i0
うさぎドロップみたいに
死にかけの爺様を狙った相続詐欺がこれから流行ると予想します
452名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:53:44.06 ID:+n6L1Glp0
>>425
婚外子で生まれた子供が
法の下の平等で父が欲しいと訴えればなるんじゃね。
453名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:54:00.66 ID:EVfyCk+d0
ガキ一点の視点に問題を矮小化しようとするブサヨク〜
454名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:54:07.20 ID:fLBBNuKT0
自業自得だね。
455名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:54:21.89 ID:hU6KR0Nt0
>>409

嫁-----本人-----隠し嫁
  |      |
 娘A    餓鬼B

本人が亡くなると。本人の遺産は
==従来===
(1)嫁にはありがとう、これからも生きろよ・・と1/2分与
(2)娘Aには頑張れよ・・と3/8
(3)餓鬼Bって俺の子じゃ無いだろ・・・と1/8

==これから==
(1)嫁にはありがとう、これからも生きろよ・・と1/2分与
(2)娘Aにもっと渡したいのに・・と2/8
(3)餓鬼Bは詐欺師だろ・・・と2/8

揉めて当然だよな
456sage:2013/09/05(木) 02:54:45.72 ID:DicNdnAS0
テストw
457名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:54:48.63 ID:0crE6NLm0
>>444
前提が「旦那の財産」だからだろうな。
益男さんのs妻の両親が先に死に、そして妻が死んだ場合。
458名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:55:00.93 ID:7nvWme4W0
>>319
認知裁判でDNA鑑定拒否したら
判例ではほとんど強制認知させられてるらしいよ
459名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:55:06.48 ID:c2JIRfn40
>>450
子供に責任を転嫁できないというのが今回の判決の趣旨
この部分への反論をどうぞ
460名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:55:16.14 ID:yYTjMOWDO
>>415
そこも法律がおかしい
DNA鑑定で割と簡単に判明するんだからな

他にも別人の受精卵提供されて自分で産めば「実子」
もちろん血のつながりは一切無いなんて事態が起きてる
461名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:55:38.02 ID:HInSGGjL0
そんな大きなニュースかよ。
もっとドロドロしたどうしようもない歪みが掃いて捨てる程あるのに
462名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:55:40.82 ID:lmx9U2eU0
>>377
>>387
>>401
あの、配偶者が居る人間の養子縁組には配偶者の同意が必要なんです。
それに相手が未成年だと夫婦共同縁組+家庭裁判所の許可も必要なんです。
だから法の無知とかじゃなくて実質無理なんです。
463名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:55:47.56 ID:ZwYe5TFL0
精子や卵子を盗んで、受精させれば、
遺伝学的な意味での子供は、いくらでも作れるよな

ラブホに捨てられたゴムを悪用する奴も出てきそうだな

マウスでは、血液からクローンも出来てるわけだし、
いずれ、唾液や、髪の毛も迂闊なところに残せなくなるな
464名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:55:57.20 ID:Subm2MxJ0
>>429
横から口挟んで悪いが
裁判なり、調停なりけっこーいい加減だじゃないか?
そんな綺麗じゃないぞ
俺もびっくりした
2回相続経験して調停も、全く他の裁判も経験したんだが、
裁判官とか調停員の気に入った方に有利に運ぶよ
マジで
証拠とかも普通に採用しないからな
465名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:56:06.10 ID:QBBlEztV0
>>442
生前贈与も分割協議の対象となる遺産(相続財産)に含まれますよ。
466名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:56:08.50 ID:3m5G9MF20
>>444
差別より正妻の子の特権として考えるのはどうかねー?
嫡出子は婚外子が受ける倍の相続を受けることが出来た、と。
467名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:56:11.65 ID:mdmCsHGJ0
何で金持ちが一般の貧乏人の女と関係持つんだよw
金持ちは金持ちと引っ付く環境があるんだよ
おかしな事考えてるヤツ誰だよ
468名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:56:20.09 ID:qNVgGugz0
これに限らず裁判所ってとこは日本をどうしたいんだ?
469名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:56:21.53 ID:RZs7TkFl0
>>459
だからお前は、まともな子供に転嫁して割を食わせようとする現実を何で無視するんだよw
470名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:56:43.87 ID:sgV79axG0
法律婚主義に矛盾してるな

親に法律婚を推奨するんだから、生まれた子どもには責任ないのに〜と喚くのは意味ない

家の中と、家の外、の間に「区別」があってもそれは憲法上問題にならんだろ

不可解な決定だ
471名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:56:53.79 ID:Ql/Lg3He0
>>429
というかもともとは、権利ある奴が来たぐらいで殺意が芽生えるほど大変な介護なら
特別な寄与だと思うし認められるだろって話だよな?

なんか勘違いしてそうね、まあいいけど
472名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:57:02.02 ID:3mfnN7re0
>>405
慰謝料取れなくても妻の財産が夫の愛人の子に行くのは防げるでしょ。
473名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:57:08.66 ID:fLBBNuKT0
他所に子供作らなきゃ済む事
474名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:57:57.77 ID:QTngiq3ZP
嫁入りしたら夫が家を捨てた、
婿入りしたら妻が家を捨てた、

嫁入りしてきた妻が家を捨てた、
婿入りしてきた夫が家を捨てた、

どの場合でも同じように扱うのかな。
475名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:58:01.55 ID:4LX9QP540
違憲判決に怒ってる連中には、日本人の悪いところ
けちくささ、せせこましさ、偏狭、高慢などが
よくでてるよ
476名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:58:07.64 ID:VbOiVVhW0
>>444
原因は、母子家庭と父子家庭で差別があるからかも。
477名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:58:23.75 ID:qIAMpc+B0
>>391
だから出発点が違うんだから、認めた後も同じじゃないんだよ。
というか、同じであってはならない。
認知してもらい、これまでは嫡出子の半分の相続をしてもらえたという温情で
認知してもらう意味はあったっていうもの。
それが同額とか、権利キチガイが世の規範を破壊する。
478名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:58:30.76 ID:RZs7TkFl0
>>462
じゃあそれこそ遺言一択じゃん
479名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:58:42.21 ID:7nvWme4W0
本妻さんの事考えたら酷い判決だと思ってたけど
色々ググって(浮気して外に子供作ったけど認知したくないだの)
悪いのは外に子供作った男で、確かに本妻さんには罪はないが
出来た子供にも罪はないなというか被害者だなと思った。
480名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:58:52.74 ID:J7CkDSiE0
ていうか
自動的に、長男はなんぼとかの制度を改めて
遺言残さないと税金で没収にしておいた方がいいのでは?

だって本人のカネなんだから。
死んでから残ったもの同士で争わないよう
とにかくカネもってる本人の遺言重視にすべき。

遺言なければ税金に没収でいいんじゃないの?
481名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:58:54.98 ID:lmx9U2eU0
>>474
そもそも婿入り、嫁入り、っていう法的な概念が昭和に改正された
民法にはございませんので。
482名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:59:02.11 ID:QBBlEztV0
>>464
レアケースが存在しても、君の経験がどうであろうが
介護での扶養の義務の履行が一般的に寄与分としては認められない現状の評価は変わらない。
483名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:59:13.58 ID:yZrGtWh60
うーん
よくあるパターンでよれよれになったら妾&私生児に捨てられ帰ってくる親
介護したくないから大金叩いて施設に突っ込む
それすらもやったら損、てことか
かわいそすぎるだろw
つか介護しなくなるんじゃないの?皆
484名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:59:19.29 ID:hU6KR0Nt0
>>434
チョンはそんな面倒な事しません
(自称含む)人権派弁護士様とタッグを組んで認知書を偽造して堂々と通夜か葬式に現れますよ
485名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:00:15.17 ID:T/Z5CdHg0
友だちに本妻の子(父親は内縁関係がある人と住んでる)と
逆に妾の子で(内縁関係の両親と暮らしている)がいるから

介護と暮らした年数といろいろ見てケースバイケースで
いいんじゃないかと思ったり・・。

本妻の方の子は、父親に生活費を渡してるし、妾の方は財産すべて
向こうにおいて身体だけこっちって話してるし、両方とも我慢している
側の人だからね。
486名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:00:18.65 ID:mJ2ZGClp0
>>455
ソレ、金持ちや権力者が妾作って子供もたくさん作りたい
場合で見たらどうなる?
とても都合がよくならないか?
一体誰のために法改正まで視野に入れてるんだろうね?
487名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:00:32.08 ID:7RmcXgxx0
>>427
配偶者は自分が受け取れるからいいじゃんってのはやっぱ親の感覚とは違うでしょ

妻としては自分が受け取れるかどうかより、自分の子供が受け取れるかが重要で
結婚という制度もそういう部分が大きい。
結局、自分が先に死んでしまえば、子どもには婚外子と同じだけしか渡らないわけだから。
488名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:00:49.31 ID:3m5G9MF20
>>446>>465
知らんかった。。。
489名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:01:01.75 ID:uEUU/daq0
婚外子?三船みか?
490名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:01:05.17 ID:zPWXPu2x0
>>421
婚姻関係があった場合他人の子でも自分の子という扱いなんだな法律上は
491名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:01:19.64 ID:CSBoMMXiP
>>444
結婚制度に重きを置く人には非嫡出子に遺産を取られるとしか思えない判断だから問題なんでしょ。
嫡出子側は家に対する諸々の義務を負っていたのに、よく例に出てくるような、
葬式で急に現れて権利を〜、で子供は分前平等って状況は確かに耐え難いだろ。
問題は結婚制度も欺いたヤリチン・ヤリマンのカスの方で、遺族総出で死体蹴りして解決した方がいいんだがなw
492名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:01:21.05 ID:k6zdNuLS0
サノバビッチなのは運命だろw怨むなら母親怨めよ
俺だって金持ち大臣の子に生まれたかったよ。
金持ちと同じだけ遺産貰えないのは差別か?
493名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:01:47.79 ID:c2JIRfn40
>>469
転嫁できないという部分は同意するということでいいかね?
494名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:01:54.18 ID:QTngiq3ZP
じゃあ、現在の民法は、
そもそも何の根拠もないんじゃないの。

慣習と噛み合ってなくて、
法律に従わされてるだけなら、
変更を要求できるだろ。
495名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:02:08.65 ID:uyYpEaaR0
前も気になったが
籍がある母親の分はどのくらい貰ったのだろうか
遺留分となって4分の1しかもらえなかったのか?
つまり子供の差もあわせても
4分の3ぐらいもらつてくことになるのか?
それなら内縁側>>1のように生前やら現金やら既にいろいろあるはずなのに
ガメツすぎる!捨てられた奴は落とせることまで落とせって感じ
捨てられたものに哀れみはないのか。
496名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:03:06.01 ID:aI03oKYJ0
>>480
現在の法律では長男が優遇されるといったものは一切ない

相続の際全部もらえると思ってる長男も未だに居るみたいだけどw
497名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:03:25.55 ID:RZs7TkFl0
>>493
転嫁はできるよ。今までしてきたじゃないか
それで君の理論通り、子供や人権が平等とする場合、より人数が多いケースを保護しなければならないから
今回の判決はおかしいってことになるよね?
498名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:03:27.16 ID:ppW52/eL0
これは浮気が発覚したら
本妻は浮気相手を漏れなく訴えた方が良いということだね。
499名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:03:36.04 ID:fLBBNuKT0
この方が理論的で美しいよ。スッキリするわ。
500名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:03:43.50 ID:A5ZecYwD0
熟年離婚が増えそう
財産半分分けして愛人だった母子と仲良く暮らせばいい
501名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:04:06.73 ID:qIAMpc+B0
>>427
正妻とその子供だけで夫の財産を相続できないことは、結局正妻の取り分が減るのと同じなんですぜ?
いわゆる民法上の良識の解釈として、半分を相続した子供たちが
母親を扶養することを勘案されていたわけだから。
502名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:04:09.03 ID:dhLlRTpR0
ま〜相続って誰かが死なないと発生しないからね。 相続と墓と家族って
そういうことで密接に関係してるね。
503名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:04:20.19 ID:zPWXPu2x0
生前贈与不可能で離婚か遺言のみ(それでも遺留分は残る)とか


世も末だな
504名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:04:25.89 ID:Wo6gmRA/0
この場合相続が2分の1になったのは、
ビッチな母親を恨むべきでしょう。

それ以外はどう考えてもおかしい。
家族制度も崩壊する。
これは差別ではなく区別と責任の所在の問題だ。

この判決には何か企みがあるだろう。
505名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:04:33.68 ID:7RmcXgxx0
>>495
そもそも裁判に出てきている「遺産」が遺産全部かどうかわからないからね。

夫・内縁の妻側はいくらでも財産を移動させることはできたわけだから。
そういう財産隠しがしやすい現行制度の問題もあるよ
506名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:04:37.20 ID:qOoc6dpz0
>>1
自分、婚外子だけど、これを差別差別と騒いでいるのはどーもスイーツもどきか
日本の正式な家庭の財産がっぽりたい純正日本人じゃない人たちにしか見えない。
もしくは妾自身が相当ツラの皮が厚くて、そういう教育を子供にしてきたか。

日本には昔から日陰の身という言葉があるんだし、
日本人にはもともと権利だ賠償だの観念はない。
毎日飯作って洗濯してアイロンかけて会社に送り出してた本妻とその家庭の年月に、
種こぼしてもらった愛人サイドがどのツラの皮下げて「財産くれ」とか言っていけるんだか。
そんな家庭を勝手に持っちゃってすみませんでしたというくらいが本当。
どう考えてもこれは日本人のメンタリティじゃない。
507名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:04:39.50 ID:hU6KR0Nt0
>>486
偽造した認知書かかえて葬式に乗り込むチョンに金渡したいんじゃね?
508名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:06:28.26 ID:A5ZecYwD0
愛人の子でも実父の老後を面倒をみる義務がでるね
なんでも平等だと助かる
509名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:06:28.25 ID:w8gQD++20
>>426
極論すれば家督相続も悪くないと思うけどね。
家族で守った財産は家族で引き継ぐのが当然で、種が一緒かどうかで決まるのはよく考えると滑稽だよ。
ましてや「不平等だ」なんておこがましいよ。
510名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:06:45.78 ID:Subm2MxJ0
>>482
いやいや
そうやってね思うだろ?
違うんだって、おれん時は調停員が勝手に決めちゃったよ?
財産分与
確定判決と同じ効力あるやつ勝手に出されたぞ
そんなもんだよ
勉強ばっかじゃわからんこともあるんだよ
511名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:07:04.69 ID:0urAXnGi0
>>506
お母さん立派だったねえ
512名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:07:26.92 ID:OxYqcjGt0
安心して愛人との子作りに励みなさいってこと?
513名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:07:27.13 ID:8drDP+Z4O
子供は全て平等にするならもう生活も一緒にしたら?
514名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:07:49.94 ID:lmx9U2eU0
>>495
婚姻っていうのは今どきアレだけど
「同居」「相互扶助」「将来に渡って共同生活」っていうのが前提なんだよね。
だから別に生活していた時点でそもそも「婚姻」として疑問符が付いている
んだよね。戸籍上は夫婦でも、飽くまで戸籍法は「実態に即して」戸籍に
家族関係を記載するものであって、本当なら協議にせよ家裁にせよ
「離婚すべき」状態だったんだよね。
そうなると遺産の相続分に関しても民事にもつれこめば果たして
婚姻生活の破綻に互いにどれほどの責任が有ったのかも問われてくるものと
考えられるよね。飽くまで破綻した時点での責任ね。
515名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:08:00.02 ID:zPWXPu2x0
>>512
はい、最高裁判断ですw
516名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:08:23.68 ID:c2JIRfn40
>>497
「今までしてきた」なんてのは理由になってないし
「より多い場合を保護」なんてのは君の信念の告白でしかない
少数者の保護という司法の役割は無視ですか?近代立憲主義全否定?
517名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:08:29.08 ID:QBBlEztV0
>>508
それを言うなら、同じように受け取っちゃたら
愛人の子でも夫の財産の形成に貢献した正妻の老後の面倒を見る義務が出るといわねば。
518名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:08:38.02 ID:MFpeTY/G0
>>491
義務を持ち出すと家に対する諸々の義務を背負うから権利も寄越せとなるぞ
例えば非嫡出子は父親と一緒に住まわせろと
不倫をした時点で実は家なんかぶち壊れているという事だな
519名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:09:23.20 ID:gj9O/nIX0
婚外子、非嫡出子、私生児の定義がわからん。
母親が多数の再婚をすると遺産が増えて得するの?
520名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:09:51.71 ID:qOoc6dpz0
>>1
これが通ったら、目をつけた男(政府高官、企業のCEOやら)に一夜の思い出と称して
超安全日とシラキリ通して、それこそ薬でラリらせてもできるだろうが、
おかしくして数人に種漬けさせればもっと可能性の確実度が上がる。
目的果たしたら消えて、20年後に名乗り出る。
それこそ国策で作った工作員とスパイでいかようにもできることだよ。
自分でも考えつくくらいのことだ、人権サヨ弁護士、支那チョン、在日だったらもっと執拗で綿密な計画たててやる。
521名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:09:54.50 ID:iXW2Ozo/0
愛人の子に正妻の子と同じ権利があるのはおかしいと思うけどな
522名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:09:58.04 ID:kNCkeEAhP
本夫-----妻-----ニセ夫
    |     |
   娘A     娘B

こういうパターンを考えてみよう
本夫が先に死んだ場合、
妻が1/2、娘A1/2がそれを受け取る

その後妻が死んだ場合、
結果として本夫の財産は
娘Aが3/4、娘Bが1/4受け継ぐ

一方、ニセ夫が死んだ場合はどうか?
もし妻とニセ夫の関係が切れていれば、
ニセ夫の財産は全て娘Bに受け継がれる
その後妻が死んでも娘Aにはニセ夫の財産が行くことは無い
523名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:09:59.61 ID:qIAMpc+B0
>>444
人生、生まれてくる時に選べないものばかりなんだが。
なぜなんでも同じにしなきゃいけないのよ?
すべて自分に与えられた運命で、その中で生きていくしかないじゃん。
不満なら日頃から父親に、婚外子である自分に財産分与ヨロシクと頼んで
遺言でも書いてもらうよう個人的に努力すればいい。
法律を変えさせるなんて頭どうかしてる。
524名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:10:12.18 ID:0crE6NLm0
>>513
嫁がどう足掻こうが、自分の子には平等に財産を残せるって話だよ。
家庭や結婚なんて、大した意味は無いって裁判所が認めたんだよ。
525名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:10:29.75 ID:CSBoMMXiP
>>506
妾作るカスが全部悪い。 これでおしまいじゃね。
むしろ毎日家庭で冷遇され40年も50年も仮面夫婦をした挙句に、作った大量の愛人とガキが財産すら取っていく方が
本妻、子供共に悲惨だな。
526名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:10:34.61 ID:RZs7TkFl0
>>516
近代憲法は公共の福祉の考えをもっており
ようは大多数の法的利益を優先していますが何か?

優遇とか保護ってようするに特権階級の帰属を作るようなものなんだよね
527名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:10:48.28 ID:XFrpDreJ0
学説ではずーっと前から違憲が有力だろ。すごい今更感があるな。

家族制度が崩壊する!!!とか騒いでるけど、非嫡出子がいる時点で、その家族には大いに問題があんじゃねえか?
これからは非嫡出子を作ると、嫡出子の取り分がさらに減るわけだ。
つまり非嫡出子なんて作るな!っつーことだよ。
こう考えた方がよっぽど家族制度を守れるじゃんw
528名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:10:51.56 ID:+n6L1Glp0
まぁ金持ってる人はちゃんと遺産相続どうするか
遺書に残しておくなりしとけよ。
529名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:11:05.37 ID:fLBBNuKT0
>>521
同じじゃないよ。
お金だけ。
530名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:11:24.94 ID:RFOsMuUm0
>>477
個々の家庭で事情が違うから一概にいえないと思うけど
認知って父親が自分の子と認めてその責任は負うってことだろう
だったら、少なくとも父親は愛人の子供も自分の子供の一人として平等に接するべきでは?
531名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:11:40.25 ID:+sAAF1uq0
>>40
ならおまえも禿げるな
532名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:11:52.76 ID:QTngiq3ZP
事実上の世帯も尊重されるべきだ、
ってのは分かる。

でも嫁入りしたら夫が家を捨てたんなら、
夫は家の財産を放棄したんじゃないの。

財産は個人に属すから、
妻と子の権利は制限される、

って話でしょ、これ。
533名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:11:57.86 ID:uyYpEaaR0
>>505
前提条件が少なすぎて
遺書はあったのか
結局内縁側と籍がある前妻側どっちがどんだけ持ってくことになってんのか疑問だわ

マジで4分の3内縁側が持ってってんならマジ非道
そりゃ前妻側も最高裁まで行くわ
534名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:12:17.97 ID:3m5G9MF20
相続とは別だけど
親が例えばナマポを受けるときに婚外子の経済状況も算定されて
扶養義務みたいなのは生じるの?
その辺わからんし、相続以外に婚内外子の差があるのかもわからん。
535名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:13:06.78 ID:zPWXPu2x0
>>528
ヒント

それでも遺留分で取られる
536名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:13:14.39 ID:vgfHc+wpi
>>517
正妻と正妻の子供の面倒を見る義務じゃね?
537名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:13:24.46 ID:wzcIxwDi0
>>100
バカじゃなくてアカだから。
538名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:13:39.87 ID:QBBlEztV0
>>510
だから、君のケースは介護に貢献した者に
他の兄弟が微笑ましく譲歩した(あるいは調停員にそう乗せられた)ケースであって
お互いが権利を主張して一歩も譲らず「司法の判断」を求めた例じゃないだろ。
それは判例とはいえない。
539名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:13:59.87 ID:fLBBNuKT0
金で責任取れるならそのぐらいやれボケが。
540名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:14:25.88 ID:0urAXnGi0
>>535
遺書に突っこむべきかと
541名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:14:47.59 ID:c2JIRfn40
>>526
「大多数の法的利益」と「公益」の意図的な混同
民主主義のプロセスを自由主義の観点から検証し補正するのが裁判所の役目であって
前者と後者が必ずしも一致しないから違憲立法審査権があるんだろ?
542名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:15:33.80 ID:k6zdNuLS0
生まれを選べないことが差別

ってとこが一番あり得ないと思うんですが
543名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:15:39.47 ID:qIAMpc+B0
>>518
父親は外の遊びは遊びと割り切っていたってことだろ。
婚姻を解消せず外に子供作るようなことしたってのは、
家を壊すつもりはなかったってこと・・・と、法的にはそうなる。
544名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:16:23.15 ID:MFpeTY/G0
こういう事に限らず日本ではトラブルが起きたらどう修羅場になるかを隠すからな
そういう修羅場に繋がらないためにどうすべきかという話にもならないし対策も取られない
545名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:16:32.68 ID:+sAAF1uq0
ID:+sAAF1uq0 とIDがかぶってる
546名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:16:40.75 ID:8drDP+Z4O
そもそも、婚外子は民法では子供を作る親が知っていながら作ったんだろう。

子供は差別と言うが、親は知っていながらやったんだろう。

これは、側室制度もあり?
547名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:16:44.75 ID:x5snx5TGi
介護は関係ない。
子供A.B.Cでも、介護してるのは普通1人(例えばA)であって、遺書などでそのAに多めに渡したりする。

婚外子Dは、BCと変わらんだろ。
548名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:17:03.84 ID:uyYpEaaR0
>>514
まぁ今回の裁判には関係ないけど
週刊誌風に気になるのは内縁、前妻、夫誰がどんだけが悪いか多分に気になるわ

>>528
今回のは遺書あったんですかね?
法定遺産分割そのままを争ってるのか
半分になる遺留分を争ってるのか
549名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:17:31.42 ID:wzHH8Q760
カーチャンがニートのお前らを心配して仕事に精出して貯蓄

過労で早く亡くなる。オヤジとお前で遺産相続

オヤジ定年退職。早く社会に出ろ働けと責められる日々w 早く市ねやと思う

オヤジ死亡で年金もらえなくなりワロタw

お前らオヤジの遺産で残りの人生なんとか生き抜けると計算

ある日突然、「お前のオヤジは俺たちの父親ニダ」と婚外子のチョン3兄弟出現www

遺産の3/4分捕られてお前の人生おわた*\(^o^)/*

金が尽きてせるふあぼーんw

て未来がくるんだね。いいの?
550名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:18:32.47 ID:yZrGtWh60
IQが低いから好みの仕事ができない、不平等
顔が悪いからモテない・結婚できない、不平等
顔がいいから変なのしか近寄ってこない、不平等
背が低いから・・・
アトピーだから・・・
親に金がないから・・・
親に虐待されたから・・・
身内に犯罪者や障害者がいるから・・・

皆不満
551名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:18:36.40 ID:Q0VsZdGD0
精子バンクどうなんの
552名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:18:48.43 ID:qOoc6dpz0
>>511
立派だったと思う。
親父が死んでから本宅の息子さん(自分の義兄)がうちのことを知って
その細君が聞きつけて結構な騒ぎになって、弁護士を通じて連絡してきた。
相当財産はある人だったし、一族の名前はどっかしらで見る名前だったから。
でも母親は一切お妾的お手当はもらってなかった。なにかあったときに申し開きができないからって。
むこうにはご迷惑をかけたお詫びだけして、墓地の場所も聞いちゃいけないと思ってそのまま切った。

しかしこれさ、本人はちょっと遊んだつもりがとんでもない
周到に用意されたハニトラだったら、充分あり得ることなんだよ>日本の経済人の財産がっぽり計画
ここのところ最高裁は本当におかしいわ。裁判官審査も毎年やるべきだと思う。
どんな思想持ちでも、一度登れたらまず罷免されないから。
553名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:18:50.71 ID:A5ZecYwD0
本妻の子が放蕩で愛人の子が医師なんていうパターンなら
父親が痴呆になった時に助かるなぁ
554名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:19:24.42 ID:zPWXPu2x0
>>549
これマジであるよw
婚姻関係にない愛人の子がおkってことはDNA鑑定すら怪しい自称子供もおkってこと
555名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:19:28.46 ID:RZs7TkFl0
>>541
意図的も何も同じだよ
少なくても少数者がどうやったら「公益」になるんだよ
つーかお前は自由主義を勘違いしているじゃんw

一定以下の貴族様に仕えるための社会を作りたいわけじゃないだろ
それで多数の人間の得られるはずであった利益を損害する正当性をいい加減言ってみましょうw
556名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:20:42.16 ID:sKvX4EjN0
これって事実上の一夫多妻制じゃね?
557名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:20:51.26 ID:W/0FMo/tP
>>543
なんだそのテキトーな独自解釈w
不貞行為はいくら割り切ろうが秘密にしようが不法行為だ。
大いに夫婦関係と家族関係を害する意図があると認められるわ。
お前はもしかしたら知らないのかもしれないけれど、婚姻っていうのは一人では出来ないんだよ。
558名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:20:54.36 ID:CSBoMMXiP
>>518
「義務も負えやぁぁ!!」は必ず出てくるよ。 実子の兄弟ですら介護を巡って骨肉の争いするのが普通だぜ?
そこで非嫡出子なんか出てきて同額請求なんかしてみろよ、全員包丁持参の流れだぞw
559名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:21:01.71 ID:z6BxBOS40
>>551
生物学的に真正な親子関係が存在するかといって民法上の親子関係が当然に発生するわけではない
代理母問題でも生物学上の母は民法上の母ではないとされた
560名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:21:04.58 ID:bNREAVtg0
財産を持っている母親が死んですぐ父親も死んだ
葬式で親父の婚外子がやってきて相続を要求
母親は婚外子のことを知っていたら、遺書に渡さないと書いていたはず

この場合実子は裁判で婚外子の取り分を減らす裁判を起こせるのだろうか
561名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:21:41.63 ID:6Msq8n7iO
高級ソープのお姉さんが、その気になったらスゴい資産を手にできますね。
562名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:21:53.32 ID:JdusHQma0
これさ正妻にとっては何のメリットもない法改正だよな?
愛人ウマーになるだけやん
563名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:22:14.87 ID:qIAMpc+B0
>>530
平等に接するのは自由だろ、自由に会ったり、普通に親子がするようなことは。
責任というのは、ケースバイケースだが、養育費とか、学費とか金銭的なものも
含んでいるはずで、従来の認知ってそれをしてもらうために求めるものだったという認識の人が多いと思うよ。
遺産を嫡出子と同額なんて、それが責任の取り方であるという定義には異論があるな。
564名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:22:15.55 ID:hU6KR0Nt0
>>554
怪しげな認知書と自称弁護士がセットで来たら普通の人達は対応出来ないよね
565名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:22:22.98 ID:RZs7TkFl0
精子バンクに登録した人達マジかわいそうw
566名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:22:50.33 ID:0crE6NLm0
>>556
多「妻」は違うな。
どこで作っても、子供は平等って話だ。

「家族」が馬鹿を見る話だ。
567名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:22:59.95 ID:McgijqLW0
二男三男長女次女にも相続権がある段階で婚外子だって
相続したっていいんじゃないの。

戦前みたいに「跡取りの子供」1人だけが財産を一括相続
することにすればいいのよ。そうすれば誰が親の面倒を見るか
墓守りするか一目瞭然。
568名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:23:06.81 ID:zPWXPu2x0
愛人ウマーどころかDNA鑑定士とグルになって全くのアカの他人が遺産をせしめる可能性すらある
569名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:23:11.80 ID:qOoc6dpz0
>>557
そんなに理屈とか秩序で語れないんだって、男と女ってのは。
それで作られちゃった子供も結構複雑なもん背負って生きてるもんだってw
570名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:23:24.89 ID:12iQiZPb0
婚外子作らなきゃ良いだけの話w

池沼夫婦に天罰が下ったw
571名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:23:45.20 ID:lmx9U2eU0
色々ゴチャゴチャとレスしてきたけどさあ。
オレに言わせれば日本独自の「イエ制度」なんてのはそもそも存在しないがね。
明治の頃は戸籍に堂々と下男だ妾だ庶子だのが載っていて、そんなのが
一つ屋根でワイワイ暮らしていて、昭和になれば同じ戸籍の中で戦死した
兄の嫁を弟が娶ってみたいなことが一つの戸籍の中で当たり前に行われている。
婿、とか叔父、が一家の主たる「戸主」の元一致団結していたわけだよ。

今のオレたちから見ればそれこそ野蛮人だが、そういうあけっぴろげで悲壮感の
ある一つ屋根の下が本来の美しい日本のイエなんだよ。
それをマッカーサー元帥が「ジャパーンのイエ制度は、エンペラがハウスホールドする
スモール、バットストロングなヤマトダマシイ養成機関です」
って言うから解体されて「奥様は魔女」や「愉快なブレイディ一家」ばりの核家族の
明るい未来ばかりを志向したがために「認知」がちょっと薄暗いムードのある言葉に
なって分家や親戚や隣近所に養子に出されたり、本来自ら分家して戸主たり得た
庶子様が可哀想な日陰者扱い。

そんな現代民法がどう変わろうが「日本の家族制度」なんてそもそも存在しねえんだよ!
アメリカ様から御託宣頂いた家族制度がアメリカ様の大好きな人権をもう一個頂戴
するだけなの。どーおおーでもいいんだよ。我が国のアイデンティティはどっか他の所で探せ。
572名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:23:54.24 ID:W/0FMo/tP
>>549
その例だと、今回の決定以前でも3/5は婚外子に行くから、どっちにしろあぼーんケテーイだったろ。
573名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:24:01.42 ID:MFpeTY/G0
>>543
一般的に法的にそうなるならそういう一般的な法解釈自体が狂ってるな
そりゃ不倫は無くならんわw
574名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:24:02.02 ID:ZQBYbOfQ0
結婚無効の判決
575名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:24:16.16 ID:x5snx5TGi
>>522
何をいいたいんだw
その点、点の相続に置いては、きちんと理にかなってるじゃん。

本夫の財産が婚外子にいくと考えるのではなく、妻の死亡時の財産が婚外子にいくだけ。妻がどう使おうが、それは妻の財産。そしてその妻に残したのは本夫。何も問題はない。

例えば、自分のことを虐待した自分の子どもの相続権をなくすことはできるが、それで自分が死んだ場合、その子どもの子ども(死亡者からしたら虐待された子どもの子ども、つまり孫)にいっちゃうんだぞ。

それと何もかわらん。
576名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:24:18.24 ID:0urAXnGi0
>>552
今からでも遅くないぜ 一悶着起こす気ないかw
お宅のママ天晴
577名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:24:23.32 ID:mdmCsHGJ0
>>561
その資産家が高級ソープ嬢の上を行くわな
簡単に資産が飛んでいくと思ってるのかい?
578名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:24:29.80 ID:R0FQhT9F0
ただし、借金も相続するんだぜw
借金が大変な奴は手続きを急げー
579名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:25:10.40 ID:0crE6NLm0
>>576
なぜ、「俺に連絡しろ!」と書かないw
580名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:25:24.26 ID:zPWXPu2x0
うは、隠し子詐欺が横行する予感しかしねえwww

最高裁やっちまったなw
581名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:26:23.57 ID:tiUWAnf00
法曹界って聖域だと思ってたが、
ドラマ半沢より真っ黒だったのか。
582名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:26:31.41 ID:x5snx5TGi
ちと聞きたいんだが、

この判決は、確定してない相続争いには影響するのよな?
確定してしまった相続には適用されないだけよな。
583名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:26:39.92 ID:rL3m7Hux0
この判決を出した連中は片親育ち
584名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:26:41.16 ID:hU6KR0Nt0
>>566
死んだ親父も知らない朝鮮血統の自称兄弟が遺産をかすめ取っていく事に最高裁がお墨付きを与えたんだよね
585名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:26:55.69 ID:Wo6gmRA/0
実際には婚外子など作ったこともないのに、
父が死亡してから自称弁護士と自称DNA鑑定士とチョンが共謀して婚外子に遺産相続を認めろと
3人連れてきたら、認めざるを得ずに遺産の4分の3を分捕られるって話だなwwwwww

どうすんのよ?w
586名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:27:06.06 ID:RZs7TkFl0
>>581
つーか憲法学会はダントツで極左、学生運動上りが多い
587名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:27:32.88 ID:ei6wGkQSP
日本の家族制度とは、結局墓のことだね。墓ビジネスは今でも
盛んだから、日本の家族制度も当面安泰だわw
588名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:27:43.72 ID:zPWXPu2x0
オレオレ詐欺よりひどい日本の資産掠め取り計画に最高裁がゴーサインw
589名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:27:47.48 ID:AsxQKQG70
結婚しなくても遺産食えるってことか
590名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:27:59.95 ID:0crE6NLm0
>>578
財産を調べた後、相続放棄なんて簡単だぜ?
掛け金無しで、当たったときだけ配当金を貰う様なもの。
591名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:27:59.95 ID:8drDP+Z4O
これは、遺伝子レベルで父親である事が証明されたら、遺産相続の問題なら死人に口ナシでDNA検査で親子である事が証明されたらやられるだろう。

コンドームないの精子とか!
死人に口ナシ
592名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:28:16.52 ID:0urAXnGi0
>>579
善意の第三者たる日本人なめんな
593名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:28:41.91 ID:tkcRTfGL0
>>584
これがバカウヨか。
お前ら馬鹿なんだから無理して法律論にまで首突っ込むのはよせよw
594名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:28:46.83 ID:2gd3elil0
は?
なんでこんなに伸びてんの?
鬼女が激怒してんの?
595名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:29:01.94 ID:qIAMpc+B0
>>557
夫婦関係と家族関係を破壊する行為だろうが、実際に離婚しないのなら
婚姻は成立しているんだよ、中身はどうでもいいの。
財産分与の問題に関しては、この形だけであれ法的な夫婦である男女を
中心に考えるべきだって話。
596名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:29:17.62 ID:MbKeB8940
欧米と日本では家の概念が全く違うのに、相続だけ同じにするから
こんな馬鹿な話になる。親の介護も全くしてないものが、
同じ金額受け取るとか、これ問題多発すると思うよ。
597名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:29:21.55 ID:Subm2MxJ0
>>538
> それは判例とはいえない。
俺もそう思う

調停や裁判になったのは、互いに譲らなかったからではなく
一方的に何も聞いてない中で、いきなり調停や裁判を起こされた
毎回そうだ
教えると相手が有利になると思うからだろ?
話し合いなんか誰も一度もないよ
俺は一歩も譲ってないのに、調停のケースでは勝手に審判とやらが出た

ただ、判例には現れない事が、裁判では起きているってのが言いたかった
証拠も何も採用しなきゃ終わりだよ
判断を妨げないってだけだそうだ
598名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:29:31.97 ID:hU6KR0Nt0
>>585
DNA鑑定士は不要だよ
DNA鑑定はミンジョクシャベツの魔法の呪文で偽造した認知書を有効に出来るから
599名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:29:41.86 ID:W/0FMo/tP
>>569
お宅の歪んだ思想だか男と女のスケベェ話だかについては、どっかヨソで存分に語れよ。
ここでは法と秩序を語っているんだ。
600名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:29:54.82 ID:zPWXPu2x0
>>594
ザル過ぎて
詐欺師にいいように悪用されるだけって話よ、最高裁大失敗w
601名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:30:35.41 ID:0crE6NLm0
>>592
なんというのかな・・・お前からは善意の匂いがしないんだよな。
俺みたいな、文章の端々から正義が臭う様なw

>>593
よぅ!チョンコw
602名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:30:53.09 ID:FwBlIDACO
法の下の平等って…
妾の子は産むな殺せ とか、生存権の話じゃないの
自分で財産を築く、保有する権利とかさ

正妻の子供と平等の相続する権利だったらさ…
正妻の腹から産まれた兄弟なら平等じゃないといけないけど、
妾の腹から産まれた兄弟だったら、無いよ。
603名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:31:08.71 ID:tiUWAnf00
>>586
なんでそんなのが裁判官…
右寄りも支障があるし右左のない奴にしろよ
604名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:31:09.40 ID:tkcRTfGL0
>>596
じゃあ嫡出子でもちゃんと親の介護実績の認定がないと
相続できないようにするべきだな。
嫡出子がみんな親の介護をするような国ならこんなに
孤独死やら様々な問題は生じないはずだがw
605名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:31:28.27 ID:Wo6gmRA/0
様々なケースでとんでもない問題が日本中で多発する予感がする。
もっと吟味しないとおかしな事を推奨するような法律になるぞ!
606名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:31:59.35 ID:QBBlEztV0
>>590
相続放棄の手続きの期限が3ヶ月
その期限を過ぎてから、1年後に内容証明が来るなんてよくあること。
607名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:32:03.59 ID:uyYpEaaR0
>>142
法曹界が左翼ってのは常識的だが
それにしても外国もほとんどそれなのでー
そんな調子やと国民感情に背いて死刑は違憲!とか判決出すぞ
608名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:32:06.83 ID:rL3m7Hux0
俺は孫正義の子供とか言って名乗り出てくるバカチョンが
一万人
609名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:32:16.04 ID:hU6KR0Nt0
>>594
オレオレ詐欺以上にボロい詐欺方法を最高裁が示したから
610名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:32:35.36 ID:fznLJdyW0
遺言で非嫡出子の取り分はどこまで制限できんの?
611名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:32:41.65 ID:3m5G9MF20
>>594
鬼女はネトウヨの気持ちを代弁してくれる存在ではないから違うね
612名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:32:43.50 ID:DO69KyCw0
少子化に対するフォローなのか、トニカク外でも何でもイイから
子供を産んだ方が勝ち組になれる 昔に回帰したな
613名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:33:16.38 ID:0crE6NLm0
>>608
俺だよ俺w
614名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:33:22.09 ID:qOoc6dpz0
>>556
もともと昔の日本じゃ甲斐性ある男は一人面倒見てたら二人も三人も同じ・・な部分はあったよね。
女房が妾たちに「うちのがお世話になっております」と中元と歳暮はしてたくらい。
そういうもんだった。

しかし、これで財産まで均等に持って行く権利主張してデバってくるとなったら、
気が触れて家に火つけてもおかしくないと思う。
615名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:33:40.55 ID:Wo6gmRA/0
なんでこんな判決に18人の裁判官全員一致なんだ?
こいつら割れなかったのは皆判断力がないのではないか?
616名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:34:21.34 ID:zPWXPu2x0
ある日死んだ父親の隠し子を名乗る人間が訪ねてきました
なんでも最高裁判決で相続権があるとのこと、DNA鑑定士と弁護士も一緒です


まさに死人に口なしwwwwww
617名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:34:25.38 ID:tkcRTfGL0
>>226
こいつの理屈だと本妻の遺産を妾の子供が相続できることにもなるなw
618名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:34:29.79 ID:McgijqLW0
どうせ相続税で半分以上国に盗られるんだから別にどうだっていいじゃん。

相続税盗られないようなヘボい財産の分割ならケチケチするな。
619名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:34:40.43 ID:W/0FMo/tP
>>595
家族法においては形式よりも実体を重んじるのです。
620名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:34:59.28 ID:fznLJdyW0
>>603
法学部の教授連中がもうアレだからどうにもならん。
採用の可否を判断する層もその弟子連中だし。
100年単位で時間がかかる。
621名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:35:01.52 ID:hU6KR0Nt0
>>613
天文学的な借金を相続する気か?
622名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:35:16.26 ID:DO69KyCw0
遊び好きの男には堪らない法改正ダナ
俺の子供を産めよと言えるな
623名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:35:22.25 ID:Subm2MxJ0
>>615
なんか圧力でもかけたんだろう
624名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:35:28.71 ID:0urAXnGi0
>>601
確かに貴様は法サロン臭いな
私は納税の義務を無視していない善良な第三者であるぞよ
625名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:36:07.72 ID:cnq5+DMk0
間違いなく美人局が流行るな。
626名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:36:10.28 ID:qOoc6dpz0
>>592
ワラタw
結局万年筆一本、カフス一つもらってないけど、なんか形見は欲しかったかな・・
財産クレヨークレヨーができる人生の判断と価値観で生きられる人は、それはそれですげーかも新米。
627名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:36:22.20 ID:0crE6NLm0
>>621
アホだね・・・俺の12歳違いの父さんが、財産と借金を分けてないとでも思ってるのかいw
628名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:36:28.98 ID:23V8b03T0
純粋な意味でのシングルマザーはこの問題と関係ないと思うんですけどねえ
629名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:36:36.50 ID:qIAMpc+B0
>>602
そう、国家が法定相続で適用するような案件じゃないんだよ。
国家は、妾の子でも産む自由、教育を受けられる自由、職業を選べる自由など
憲法上保証されている最低限の権利を平等に保障していればいいのであって
法的な家族を尻目に財産相続に首つっこむのがおかしい。
630名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:36:40.69 ID:tiUWAnf00
一人目…孫正義
二人目…小泉jr
三人目…秋元康
四人目…斉藤一人
五人目…イチロー

でもokなんだな?
631名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:36:42.35 ID:kNCkeEAhP
>>575
娘Bが、もともと本夫分であった妻の財産相続を請求した時に
娘Aが、本来妻が受け取ることができたはずのニセ夫の財産の1/2をよこしてくれるならいいんだがな
そういうふうに、死んだ妻に成り代わって娘が財産請求をすることができるのか?
できないだろう
そういう意味で逆差別なんだよ
今回の判断は

「隠れていたやつが得をする」制度なわけだ
632名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:37:36.04 ID:zPWXPu2x0
はじめから存在しない自称子供でも請求できてしまうのがミソだなw
633名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:37:36.08 ID:c2JIRfn40
>>555
無駄で意味のない反論もどきが多すぎ

「公益」というのは憲法的価値の遵守が大前提
「大多数」が選んだ「国民の代表者」が立法した「多数の利益」を反映したはずの法律が、
その立法プロセスに瑕疵があったり「憲法的価値」を侵してないかを判断するのが裁判所
子供に非嫡出子である責任を転嫁できない以上「憲法的価値」の遵守を仮に生じる紛争より優先させたのが今回の判断
そして裁判所は君のように現実的に起こるであろう紛争を根拠なく過大視していないだけだ
634名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:37:44.83 ID:jG7G7Vg70
>>552
できたお母さんだな。
635名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:38:09.64 ID:hU6KR0Nt0
>>617
本妻が親父より先か同時に死んだら、偽婚外子様が本妻(母)の遺産を盗んで行きますが
636名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:38:30.09 ID:tkcRTfGL0
>>603
右翼は馬鹿ばっかりで法の解釈とかに向かないんだから仕方ない。
>>629
それらの権利と密接に関わる平等権の問題だからな。これは。
単なる財産争いに国が首突っ込んでるわけじゃない。
637名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:38:49.68 ID:fpuk0B/i0
老後に一花咲かせようと思ってる小金持ち団塊爺あたりが、この詐欺のターゲットになりそうだなw
親がその年代なら気をつけるよう言い含めたほうがいいかもしれん
638名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:39:21.13 ID:qIAMpc+B0
>>613
これからはオレオレ詐欺の内容が変わってくるな
「オレだよ、おまえの婚外子だよ」
639名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:39:31.92 ID:ildb3qyH0
すげー判例が出たね。来年必ず司法試験の短答で出題される。
640名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:39:39.83 ID:JZRixJgm0
婚外子を作ること自体は不法行為だろ
641名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:39:42.82 ID:ei6wGkQSP
昔は合憲だったのに、今は違憲になったのは、社会が変化した
からだよね。ってことは、これは社会学的な解明を要する事案だろうw
642名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:39:48.28 ID:EsCW0vyK0
昔のことは忘れろ、時代は変わったんだ
これからはいろんな男の子供を作る女
できる女の財産を狙う男の時代だ
643名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:40:14.73 ID:Wo6gmRA/0
不貞行為をしなくても相続詐欺にあう可能性高い訳だが、
実際に不貞行為をしている場合は精子持ち帰りの上、
女に触らせてはいけないかもしれないな。
なぜならそれを秘かにあそこに入れてしまうかもしれないから。
644名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:40:33.24 ID:0urAXnGi0
>>639
先に書士で 間違いない
645名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:41:00.87 ID:tkcRTfGL0
>>635

本妻が先に死んでそれを旦那が相続したならその時点で旦那の財産だろ。
感情論を法律の話に無理やり入れるのはやめてくれw
646名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:41:06.07 ID:8drDP+Z4O
日本の婚姻制度を破壊する判決を最高裁だ決定したんだろう

平等や自由には責任もある事を裁判官は理解していない判決

婚外子からみたら差別かもしれないが、日本の制度を揺るがす判決と思っていない

これは、あなた(婚外子)が生まれる前から決まっていたルールであり、差別とは言えないので棄却だろう普通は!
647名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:41:19.93 ID:c2JIRfn40
>>639
ベタすぎて論文では出ないってパターン
648名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:41:26.45 ID:zPWXPu2x0
>>643
実際には自称婚外子詐欺のほうが断然多いだろうな
誰でもできるしw
649名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:41:34.23 ID:f/D3SQkB0
ざっと読んでみたらまー、物知らずのくせに感情的に喚き散らす奴が多いこと。反対するならするでちゃんと筋道たてないと。議論になってない。っていうか、お前ら家庭も愛人も持つ予定ないんだから関係ないじゃんw
650名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:41:38.91 ID:hU6KR0Nt0
葬式を梯子するニダー3兄弟様が荒稼ぎしまくるな
651名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:41:57.69 ID:MbKeB8940
>>604

それは被相続人が遺書でやろうとおもえばできるだろ。
問題は全く介護していない非嫡出子が金を要求してきたら拒めないことだよ。
馬鹿サヨはここが右翼の巣窟みたいに思ってるみたいだが、ほとんど普通の人だよw
652名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:41:58.73 ID:qIAMpc+B0
>>619
事実=たとえ夫が離婚したがっていたとしても、正妻が離婚に応じないってことだろ?
妻は家庭を守りたがっていると見なされるよ。
婚姻は一人ではできないが、離婚も一人ではできない。
653名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:42:13.69 ID:3poOp/Zy0
ガキの頃の友達に婚外子だったのがいて、何十年か後に、この問題で争ってると
知った。
父親が大金持ちだったという。子供のころに遊びに行くと、豊かな暮らしだった。

この父親というのが美術の才能で金持ちになった人なんだが、その長所は明らかに
オレの友達に遺伝してたな。
ハッキリ普通じゃなかった。
だから父親の事業を継ぐとして、彼に勝る嫡出子がいない場合どうなるの?
ということは思うな。
654名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:42:37.00 ID:qOoc6dpz0
>>581
弁護士協会とか左派どころかド左の巣窟だよ。
これと中共シンパの行政書士でタッグ組んでガンガン在留許可出させてる。
うちの元相方は辞め検だったが、本当に後悔してた。魂売ったって。
655名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:42:38.88 ID:yRqOCW7G0
これは安倍ちゃんGJだね!
656名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:42:41.96 ID:tiUWAnf00
ID:tkcRTfGL0
言われるとまずいレスだけに反応w

7人目…俺
657名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:42:49.36 ID:0crE6NLm0
>>649
まぁ、少しくらいは反論してみたらどうだw
お前の駄文も、読んでくれる人が居るかも知れんぞ。
658名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:43:47.89 ID:hU6KR0Nt0
>>645
今回の裁判自体感情論で起きてる事は無視ですか?
659名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:44:00.31 ID:+kA2Xs5M0
なんなんだこの裁判。差別?
そもそも他人と差別するための婚姻なんだろ?こんなの最終的に
人間が死去したらその人間の財産は国民すべてのものにするべき
って事にも発展しかねないぞ!?
660名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:44:21.24 ID:3m5G9MF20
現行法では非嫡出子は嫡出子が受け取る半分の相続を受けられるわけだ
けど、
今回の判決に不満を抱いていて今まで婚外子が相続できる法律には反対はしてこなかったの?
婚外子の遺産相続権を廃案にして相続権は嫡出子だけ認められた権利であるくらいに主張すれば良いのに。
661名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:44:21.47 ID:wzHH8Q760
>>572

そりゃそーだが、例えば2000万の遺産なら現行だと千二百五十万円もらえるだろ

婚外子にも同等にwになったらたった五百万だぞwww

実際には家もとられるだろうしwww
662名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:45:08.79 ID:aNe27L8A0
憲法違反

憲法・・・おまいらが国に指令を出してる法律。(国は戦争するな。自由を保証しろ)

民法・・・国がおまいらを縛る法律

最高裁判所で「憲法違反」と言ってるこの問題は
おまいらが勝利してるんだぞw

なんか勘違いしてないかw
663名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:45:17.61 ID:RZs7TkFl0
>>633
極左らしいトンデモ理論ありがとう
公益の最大価値の最上位に憲法があるのな
すごい理論だわw

それで憲法は法の下の平等をうたっていて
その通りに人は平等だとすると多数の人間の利益はレアな少数の利益より優先するはずなんだけどw
それが公共の福祉ってことで書かれているわけなんだけどw

何で無視するのかなあw
664名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:45:18.51 ID:8wNU+VjH0
松方弘樹の昔の愛人
千葉マリアとかいう女

アイツ大喜びじゃね
665名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:45:32.00 ID:tkcRTfGL0
>>651
拒めないってそりゃ当然だろ。
婚外子だって被相続人の実子なんだから。
大体君が介護もしてない云々言い出したんだろ。
別に介護なんかしない嫡出子もいれば介護する非嫡出子だっているんだから
そこを分ける理由がない。
妾がどうとかは子供には関係ないんだから。
666名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:45:44.61 ID:8JacEG980
>>571
おまえもう少し勉強してこいよw
マニファクチュア以降の明治大正若旦那やら戦争直前の家父長制
イメージして、日本の家制度を誤認してるみたいだけど
それ以前に日本はムラ文化だから

こういう負けた太平洋戦争のルサンチマンでそういう間違いしてるのが
在特一派やいわゆるネトウヨといわれてる奴らなんだよな
667名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:45:57.59 ID:4WlT4uGW0
>>639
なんで短答限定なんだよw

この決定は、前半の違憲判断の部分だけじゃなくて、後半の違憲判断の方法に関する判断の部分も重要だから、Aランク要チェック重要判例だ。


平成25年9月4日最高裁判所?決定
1 民法900条4号ただし書前段の規定は,遅くとも平成13年7月
当時において,憲法14条1項に違反していた
2 本決定の違憲判断は,平成13年7月当時から本決定までの間に
開始された他の相続につき,民法900条4号ただし書前段の規定を
前提としてされた遺産分割審判等の裁判,遺産分割協議その他の合意等により
確定的なものとなった法律関係に影響を及ぼさない
ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=83520&hanreiKbn=02
668名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:46:16.65 ID:XGggSBcL0
婚外子詐欺が近い将来流行らないことを祈ります
669名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:47:56.20 ID:0crE6NLm0
>>668
実際、孫さんが死んだら沢山来ると思うよw
670名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:48:01.10 ID:dhLlRTpR0
結局、日本の家族制度は墓がベースなんで、家族法とかなんとか、表面的な
話なんだねw
671名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:48:32.66 ID:hU6KR0Nt0
>>668
貴方のお父様のお葬式に、偽造した認知書を持ったニダー3兄弟がやって来ない事を祈ります
672名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:49:43.60 ID:Ql/Lg3He0
>>669
違ったときは罰金とかあっていいと思うw
おてつきアウトって感じの
673名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:49:49.17 ID:zPWXPu2x0
>>668
婚姻関係という行政証拠が要らないってことは大きいよ
間違いなく流行るね
674名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:49:54.09 ID:Subm2MxJ0
>>648
> 婚姻関係があった場合他人の子でも自分の子という扱いなんだな法律上は

ここも変わるんじゃないの?
DNA鑑定とかでさ
675名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:50:07.12 ID:Wo6gmRA/0
平等じゃないからおかしいと言うけれど、
それなら産まれたときの家庭の資産もその時点で平等にしなければおかしいだろうってなる。
つまり完全共産主義だ。

子供は産まれを選べないから差別だと言うのは詭弁であるだけでなく、
社会の崩壊と犯罪を助長しているに過ぎない。

婚外子は本来、そのビッチママを恨んで半分で我慢するのが筋だろう。
676名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:50:17.36 ID:tkcRTfGL0
>>658
いや?この問題は憲法14条の平等権を根拠として提起されたものだから
ちゃんと法律的問題だけど?
お前らもそんなに今回の最高裁の判断がおかしいと思うなら覆してみろよ
今回の原告の方くらい根性だしてさ。
677名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:50:43.86 ID:c2JIRfn40
>>663
徒労な無限ループになりそうだな
「憲法」が最上位という時点で異論があったのか…そりゃ裁判所の判断に納得できないはずだわw
国民情緒法が憲法や条約を乗り越えるとかそういう話ですか?

「多数の人間の利益はレアな少数の利益より優先する」のは「憲法」に反しない限りなんだって
678名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:51:22.09 ID:qIAMpc+B0
>>636
いやむしろ、財産争いがあった場合に国が首を突っ込むならアリだろ。
婚外子と嫡出子は法的な夫婦の間に生まれているかどうかで既に異なる存在。
家庭と勤労が切っても切れない関係である以上、勤労によって築かれた財産を
血縁だけを根拠に家庭「外」の子が同格にもらうってのはねえ。
血縁による権利を拡大解釈しすぎじゃないだろうか。
679名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:52:03.40 ID:hU6KR0Nt0
>>676
明らかに感情論だよね
長文書いて屁理屈こねんな
680名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:52:22.43 ID:8drDP+Z4O
婚外子訴訟吹き荒れるよね
当事者が亡くなってんだから

遺伝子で証明されたら反論の余地ないだろう
681名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:52:31.86 ID:Wo6gmRA/0
最高裁の裁判官がこんな18人もよってたかって判断力ないとは思ってもみなかったわwww
日本が崩壊するわwwww
682名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:52:33.76 ID:N+YiEDNJO
>>260
女性としての自我を侮辱された!慰謝料を請求する!

どっちにしてもビッチ大勝利ですね
683名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:53:25.82 ID:e86B5tYJP
夫に婚外子が二人いるんだけど
不利益食らうのは私と夫の間に生まれた二人の子供
684名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:54:12.80 ID:3m5G9MF20
>>677
憲法って近代では国家権力の暴走を防ぐためのものだよな。
685名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:54:40.52 ID:c2JIRfn40
>>683
つ不法行為
686名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:55:03.57 ID:jb3WeF9w0
実は婚外子だけど両親とっくに死んでるし相続するような遺産ないから関係ないや。
687名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:55:16.79 ID:Subm2MxJ0
>>683
できるだけ奥さんや子供名義で貯金とか、しかないか
あと遺言書も
688名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:55:20.19 ID:0urAXnGi0
>>683
生活困ってないなら 一服盛りなさいな
689名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:55:35.55 ID:zPWXPu2x0
>>683
最高裁判決が出ちゃったからね
離婚するしか選択肢ないわ

こうしてまた最高裁は不幸な家庭を増やしたのであった。
690名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:55:38.71 ID:0crE6NLm0
まぁ、基本的に家族のある男(女)に近づく異性にペナルティは有ってしかるべきなんだがね・・・
子供に罪は無いってのは同意だが。

だが、金持ちの子に生まれなかったのと同じで、妾の子に生まれただけなんだよ。
691名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:55:40.45 ID:W/0FMo/tP
>>661
計算違うぞ。
2000万円の相続財産ならば、お前の相続分は
決定前・・・800万円
決定後・・・500万円

>>652
だからその形だけ保った婚姻関係については、妻の相続分を保障することで十分に守られているの。
ぶっ壊れてる夫婦関係を盾に、さらに法秩序にまで口を出す権利は無いの。
692名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:55:51.92 ID:fxkG8+iR0
>国民意識の変化


そんな事実があるだろうか?
法律が国民の常識から乖離しているとしか思えない
693名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:55:55.21 ID:hU6KR0Nt0
>>680
DNA鑑定も要らないって
適当な認知書持って「ウリ達は婚外子ニダ」「遺産を寄越すニダ」「DNA鑑定はミンジョクシャベツニダ」でがっぽり持ってかれます
694名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:56:56.18 ID:tkcRTfGL0
>>678
そのあんたが思ってる家庭の「内」と「外」っていう概念が希薄になってるからこそ
今度の判決が出たんだろ
そりゃあんたは立派な人間でちゃんど親の介護をみてるかもしれない。
ただあくまで日本全体ではそういう立派な人は減ってるだろ。
核家族が増えて家族全体で年老いた家族を支えてる家族が減ってるのはわかるだろ。
極端な話あんたみたいに立派な人がたくさんいれば判例は覆らなかったかもね。
695名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:57:02.80 ID:JLWxqFO40
まあ、そりゃそうだろって気はするけどな。
相続人にしてみりゃいい迷惑だけど、タネ仕込んだのはその親だしな。
696名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:57:28.17 ID:UA2nM60V0
どうなってんの司法、こんな判断する奴が最高裁に座ってるとか恐ろしいわ
697名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:57:34.16 ID:e86B5tYJP
>>689
選択肢が無い理由は?
698名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:57:34.29 ID:76YA2xFq0
本妻、子のため離婚せずにいた場合、絶対に先に死ねないなw
699名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:58:06.92 ID:1vlenLysO
>>683
そんな男と離婚しないのは何故?
700名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:58:17.64 ID:QBBlEztV0
>>683
万一のことがあった場合
あなたの資産の3/4をあなたの二人の子供に相続させる遺言書を作成しておくべき。
701名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:58:33.40 ID:VlpcLxkW0
旦那の姑舅の介護、旦那の煩わしい親戚付き合い、墓守、檀家への年間費…
そういう煩わしい事を正妻がやる意味が無い。
旦那が死んだ後から相続だけ貰いにくる愛人の子…
結婚の意味が無くなると前からレスされているのは、そういう
旦那側の親の介護とかを含んでいるからだよ。
あと、遺言も意味ないよね。遺留分には勝てない。
今回の判決はこの遺留分が正妻の子と愛人の子か平等となったという事だから。
702名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:58:44.82 ID:qIAMpc+B0
>>683
夫が生きているうちに莫大な慰謝料
2人も外に子供作られたなら請求できる。
いい弁護士つけろ、高額でもペイできるんじゃ?
慰謝料には税金がかからないとマルサの女で言っていたけどホンマかいな。
703名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:58:53.52 ID:RZs7TkFl0
>>677
だから憲法は「絶対的平等取扱い」じゃなくて「合理的区別による」取り扱いは認めているだろw
お前の価値観が憲法の価値観なんだよw

同じ平等な人間で「不利益」をかぶらなければいけない理由を少しでも提示してみろとw
いい加減
704名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:58:58.82 ID:FHHdCZjz0
今北けど、
結婚の形にとらわれないのに、相続はしたいって、矛盾してない?

まあ最高裁なんて原発問題においても何の役にも立たず、害でしかなかったから、
まとめて死んでくれと願うだけ。
705名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:58:59.82 ID:3poOp/Zy0
「北斗の拳」で考えると、仮にケンシロウとユリアの間に男子がいたとして、
こっそり隠し子もいたとする。
最高裁の判断は、隠し子にも北斗神拳を教えろと。
そしてもし隠し子の才が嫡子を上回っていたとすれば、継承者は隠し子の方に
なるわけよ。
ただし嫡子の拳を封じるのはダメよということ。

まぁこんなモンじゃないかな。それで仕方あるまい。
706名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:00:00.59 ID:e86B5tYJP
>>699
愛があるから
707名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:00:23.99 ID:Subm2MxJ0
>>704
金と相続にはこだわるんだろう
708名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:00:48.83 ID:zPWXPu2x0
>>697
自分が先に死んだ場合愛人の子供に財産が行く
遺言書で明記しても遺留分は夫に渡る→愛人の子へ

本妻が親から資産を受け継いでいた場合自分の資産も奪われることになる
709名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:00:58.09 ID:f/D3SQkB0
>>706
恨むなら旦那と見る目のない自分
710名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:01:04.79 ID:RZs7TkFl0
夫の資産の半分は妻の貢献によって形成されたわけだから、
残りの半分についても妻の子供の配分を多くすべきという主張には道理がある。

したがって嫡出子の慰留分が2倍にされてきたのは運用上適切であったのも関わらず
この遺留分を差別するのが憲法違反というなら
夫に対する貢献を様々な寄与分の新たな評価によって対抗しなければ理不尽に過ぎる。
711名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:01:21.96 ID:SC8DHs3l0
死ぬまでに財産使っちゃえば関係無いし、経済も良くなる。
いい事だ。
712名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:01:25.49 ID:qIAMpc+B0
>>694
家庭の内外の観念が希薄になってるんじゃなくて
人権キチガイが新たなメシのタネを見つけたってだけ。
こんな無理やりのトンデモへ理屈が法制化されるとか、あいた口がふさがらない。
713名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:01:56.27 ID:A/CI9txf0
まぁ妾や不倫相手の子供ばっかじゃないだろ。
つーか、遺産残せる甲斐性がある男なら婚外だろうとなんだろうとてめーの死後の面倒見て当然だろ。
ビッチ勝利とか不倫する男がどうだとかそういう問題じゃないだろ。
子供作って産ませた以上は内外関係なく責任が生じるのはおかしなことじゃない。
714名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:02:05.83 ID:wzHH8Q760
>>691

あれ、婚外子がもらえるのは嫡子の1/2なんじゃないの? チョン3兄弟が250万ずつじゃないんだ?www
715名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:02:14.99 ID:hrp0piNV0
>>15
彼女にしてあげるべきは「幸せな結婚式」じゃなくて「幸せな結婚」だろが
まあ、そんな事にも気づかんお前にできるとは思えんが
716名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:03:34.71 ID:VlpcLxkW0
嫁側が嫁の親から遺産相続したのが、
不動産とか買って、夫名義にした場合、その不動産も間接的に
愛人の子の遺産対象になる。
嫁が共稼ぎもばからしい。間接的に愛人の子に渡る。
嫁が働いている場合や嫁側の財産ある人達はどうすればいいんだろうね?
自分の子供名義にするのか。正妻に子供いなかったら大損。
自分の血の繋がった甥や姪にいくようにするしかないのか。
717名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:03:40.85 ID:8wNU+VjH0
>>706
じゃあ
べつに遺産の額なんてどうでもいいじゃん
718名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:03:46.59 ID:JdusHQma0
不倫相手じゃない婚外子のパターンって他にあんのか?
719名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:03:51.47 ID:aNe27L8A0
>>706
お前のは愛じゃなくて欲。
720名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:04:25.62 ID:tkcRTfGL0
>>710
妻は夫が死んだら普通相続金もらえるだろ。
妾は当然貰えない。
それで妻の貢献に対する対価はしはらわれてるだろ。
子供にまで妻と妾の関係が及ぶのは問題だとおもうが。
721名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:04:35.86 ID:JLWxqFO40
昔は人権より「家」だったけど、今はこうなるだろ。
どのみち、昔も今も泣く人が変わるだけで、個々の事例では不条理には違いない。
まあ、この時代仕方ないさ。

ただ、今後大変なことになる世帯もあるんだろうな、これ。
722名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:04:36.74 ID:zPWXPu2x0
本当にひどい判決を出してしまったよ最高裁は
723名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:05:10.18 ID:qIAMpc+B0
>>704
同意だけど、擁護派の言い分としては、
「結婚の形に捉われなかったのは親であって、子供にその因果を負わせるわけにはいかない」

という大義名分。
金銭の権利に非常に敏感w
724名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:05:30.31 ID:8drDP+Z4O
両親はわかってやってた話
つまりは、現行法でも自分の親に損害賠償請求にすれば良い話じゃん

それを法律を改定する話でない

亡くなった親へ損害賠償請求して遺族は裁判も相続するんだから
725名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:05:39.44 ID:RZs7TkFl0
>>718
結婚前に付き合った元カノの子供のパターン
726名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:06:58.19 ID:yiE9NQic0
モテない財産もないお前ら、もしくはお前らのオヤジや旦那にはまったく無縁の話なのに
なんで必死になってるんだ?
大丈夫だよお前らには一生無縁の話さ
凡人でよかったな
727名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:07:05.81 ID:WMWSfCiLP
>判断が見直された背景には、シングルマザーの増加など家族の形の多様化

えっ離婚しても子供の相続権は消えるの?
消えないと思ってた俺の認識が間違ってるのか、最高裁がアホなのか
728名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:07:08.98 ID:A/CI9txf0
>>716
実子に生前贈与するとか名義の変更するとか手だてが全く無い訳じゃないだろ。
つーか、そんなの今の制度でも婚外子に渡る可能性あるだろ。
729名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:07:27.46 ID:tkcRTfGL0
>>712
最高裁がこれまで出した法令違憲の数を調べれば
これがそんなお前らが思ってるようなサヨクや人権キチガイ(笑)の陰謀とは
関係ないことがわかると思うよ。
最高裁はお前らが思ってるより遥かに保守的。
730名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:07:38.82 ID:W/0FMo/tP
>>714
お前がいくらデブだろうと一人は一人なの。
三人分と一人分を比べるはずないでしょう。
731名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:07:43.47 ID:CSBoMMXiP
つかこれ、離婚が成立した後の子供でも相続権を持つものなの?
そうなら、結婚離婚繰り返してガキをポンポン作ってきた奴、顔面ブルーレイってレベルじゃない気がw
732名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:07:48.40 ID:0crE6NLm0
>>725
うむ、急に「きょうは大丈夫」って言われて、中出しした若き自分が恨めしくなったw
733名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:07:57.91 ID:F9W5t50j0
>>718
財産云々には全く関係ない話だけどあるよ。
悲惨な話だが犯罪に巻き込まれて望まない妊娠とか。
734名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:08:02.94 ID:Wo6gmRA/0
これで正妻が先に亡くなった場合、正妻の子供の気持ちを考えたらやりきれないだろう。。。
無実の正妻の遺産が知らない後から来た自称異母兄弟にかっさらわれる。
それこそ不平等ってもんだろwwwww
735名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:08:04.17 ID:e86B5tYJP
妻の財産は産んだ子へ
夫の財産はばらまいた精子でできた子へ均等に
女の財産も産んだ子へ

そうなってくれたら、ごちゃごちゃ死ぬ順番の心配しなくていいのにな
736名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:08:05.08 ID:hU6KR0Nt0
>>705
アミバ様を北斗神拳継承者と認めろ
と最高裁が言った
の方が誓いだろ
737名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:08:39.61 ID:qIAMpc+B0
>>720
妻の貢献に対する対価というなら、それは妻と半分こするはずだった妻の産んだ子供の取り分も含めてのこと。
それが削られるんだから、相対的に妻への対価も妾によって減らされたわけ。
738名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:08:47.79 ID:c2JIRfn40
>>703
憲法の教科書かwikiでも読んできたか?w
ようやく君の主張もスッキリしてきたな
君は「不利益」の程度を想像で過大視しすぎなんだよ
過大視する割に「従前の規定でも遺言等で処理できる」とか平気で矛盾することを言ってるし
そもそも子供が自由に嫡出子たる身分を取得後できると思ってたんだろ?
739名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:09:26.78 ID:48G64t6W0
鳩山政権以降に8人以上最高裁判事が代わっているからね。
その影響がモロに出てしまった。
横尾和子判事とかいなくなったのが惜しまれる。
740名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:09:29.65 ID:EsCW0vyK0
何かね、財産資産うるせー俺んち何もねーし

俺のばーちゃんの言葉「分けるもの何にも無かったから今も兄弟姉妹ひ孫の代まで仲良し、これが一番の財産」
741名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:09:42.48 ID:76YA2xFq0
>>1にもあるけど
人権うんぬんより単に少子化に苦しんだ&元々人口が少なかった国が
苦肉の策で進めたようにしか見えないw
742名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:09:53.50 ID:9g79KG1K0
庶民には関係のない話だが
国会議員の先生方には死活問題だろうな
743名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:10:30.03 ID:aNe27L8A0
>>731
死後の話だから。
死後は確かに顔面がブルーになるかもしれんな。
744名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:10:39.14 ID:A/CI9txf0
>>734
そんなにどいつもこいつも遺産アテにしてるもんか?
そもそも外子がいると分かった時点で夫婦間で話し合いが持たれると思うが。
745名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:10:55.62 ID:RZs7TkFl0
>>720
父親の財産に対して子供に関係しているから純粋に論理をすすめたら
こうなるだろ

形成された財産に対しての貢献が夫=0..5、妻=0.5
正妻との子供=0.5+0.5=1

非嫡出子夫の血のみ=0.5
746名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:11:00.63 ID:z6BxBOS40
>>731
婚姻中に妻との間に出来た子は嫡出子
嫡出子たる身分は両親の離婚によって剥奪されることはないので
前妻の子と後妻の子は父の相続分に関してはまったく同じように扱われる
これは今回の判決とは関係がない
747名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:11:01.58 ID:e86B5tYJP
>>719
子供と夫には財産が行ってもいいけど
女と子供に実家から引き継いだ財産が行くのは嫌だな
748名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:11:27.87 ID:1vlenLysO
>>706
私なら冷めるな。
歌舞伎の世界みたいに、自分と結婚する前にいたんじゃ仕方ないけど。
婚外子の母親と旦那は付き合いはないのかな。
まぁ夫婦の問題は外からは分からないから。
これから幸せになるといいね。
749名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:11:53.41 ID:JLyQC2xh0
遺産分と利子分で嫡出子側は結構な額を払わないと行けないっぽいねw
750名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:12:01.44 ID:qIAMpc+B0
>>729
保守的ならば、婚外子の相続権を増すことより、嫡出子の相続権を減らされることに
懸念を示すはずだと思うが。
751名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:12:20.53 ID:3m5G9MF20
>>710
嫡出子の慰留分が2倍・・・全然適切ではないよ
現行法は婚外子への差別だから憲法の法の下の平等に反すると判断されたんだよ
しかも今の法律だと仮に妻が大した貢献もせず嫡出子は親不孝であっても
嫡出子の特権で婚外子より多くの遺産を受け取ることができた。
現行は平等主義より身分主義なんだよね。
752名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:12:46.40 ID:0crE6NLm0
>>747
旦那を殺ってしまうしかないな・・・
753名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:13:22.46 ID:OSj2iQpJO
(-_-;)y-~
知覧茶で一服。
754名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:13:47.34 ID:SgcBAe0u0
判事のレベルが低いんじゃない
これミスリードでしょ
755名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:14:09.01 ID:8drDP+Z4O
婚外子でも、現行法でも正妻の子供の1/2は相続出来るんだ

気をつけてね 淫棒には
756名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:14:35.45 ID:uP/3TBhO0
>>737
それよりも最高裁が子供の平等権を尊重したの。
>>734旦那が怪しいなら妻は死ぬ前に遺書で旦那には相続させないようにするしかない。
それでも遺留分は持っていかれるが。
というか合憲派が妾になった母親の責任だと言うのとまったく同じで
そういう他所で子供を作るような父親の責任だろ。
757名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:15:08.10 ID:FHHdCZjz0
この判決は、天皇の子であっても皇后の子ではないと噂される秋篠宮が
天皇になる道を開くものではないか? そう疑ってしまう。

その内最高裁は、現皇室典範は憲法違反だと言い出すのではないかな。

秋篠宮派は在日や部落、裁判官にもその筋が多く紛れ込んでいるし、
何と言ってもこれで民法改正したら得をするのは怪しい出自のビッチ共。
どういう勢力が日本を潰そうとしているか、明らか。
758名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:15:13.12 ID:RZs7TkFl0
>>738
法定相続分が倍で違うのに過大視しているって
お前頭大丈夫か?

遺言は死んだ人間の意志の反映だからいいんだよ
問題はぽっと出の人間の処理だろうが。ここまで書いて問題の本質も理解していなかったバカなのか
759名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:15:31.05 ID:0crE6NLm0
>>755
だいたい、二分の一自体が温情なんだよな・・・
760名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:15:57.53 ID:QBBlEztV0
>>720
それは夫婦の貢献度と資産のあり方にもよるな。
例えば、妻がキャリアを犠牲にして家庭を維持し
金銭収入のほとんどが夫名義の資産として形成されていた場合、
夫の資産の半分は元々妻のものであるから、
残りの半分について妻の権利が全く無いというのはおかしい。

嫡出子の慰留分が2倍にされるなら妻も我慢しようが、
この遺留分を差別するのが憲法違反というなら
妻の残り半分についての貢献を様々な寄与分の新たな創設によって対抗しなければ理不尽に過ぎる。
761名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:16:12.04 ID:CSBoMMXiP
>>746
なるほど。 ってこれでさえも騒ぐ奴いそうだよな。
案外俺の知らない事情を抱えて世の中回ってるんだな・・
762名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:16:17.52 ID:SgcBAe0u0
この訴えた女も女だよ
これでどれだけの他人巻き込むんだと
この女命狙われるぞ
763名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:16:49.95 ID:qIAMpc+B0
>>751
そんな不条理な状況を礼に引いて身分主義とか、アホか。
嫡出子であっても兄弟間で、介護を弟に押し付けた兄が弟と同額とか
よくある話なんだよ。
それは個々の運用でカバーしていく話で、法制化するべき筋合いのものじゃない。
764名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:16:59.23 ID:48G64t6W0
これで法律婚の意味自体が大きく変わってしまったのは事実。
日本の法律婚はただでさえ、信仰と分離してるのにね。
欧米では法律婚は信仰と密接不可分。神と相手との三面契約なのね。
現在の日本の法律婚は向こうの現在の事実婚とほぼ同義なんだが、
これより緩和した日本の事実婚に過度の法的保護を付与する意義は見出し難い。
配偶者の法定相続分を増やすだけでは改正はダメだね。
765名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:17:45.53 ID:uQnUK4ZK0
トラブルのもとだな
766名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:17:54.14 ID:2w2NfBty0
コレって普通に日本解体法案の一つだよな
家族制度の崩壊は国家の崩壊
767名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:18:34.89 ID:c6UlV5kS0
浮気してない奴には関係ない話なのにどうして伸びてるわけ?
768名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:18:59.63 ID:SgcBAe0u0
まあ汚点だわな、最高裁の
明らかに国民の大多数が望んでいたことではない
769名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:18:59.99 ID:uGHWQ88K0
>>766
もうとっくに解体してるから。安心して。
770名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:19:09.42 ID:qIAMpc+B0
>>756
だから最高裁のこの判決はおかしいと言ってるわけだが。
最高裁が判決したからそれが絶対の正解だとか真理だとか
そんなこと思ってないよね?
771名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:19:13.74 ID:yGJw/38t0
納得できん
コッソリ産んでガッポリを狙っていいのか
772名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:19:29.03 ID:0crE6NLm0
>>766
そうは言わん。
婚姻制度を日本は認めない!と先に言ってしまえばいい。

人は、誰と子供を作ろうと自由。
773名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:20:02.08 ID:W/0FMo/tP
>>760
世の大半の専業主婦はグータラしてるだけで夫の遺産をガッポリかっさらえるのだから、それだけで十分満足すればいいんじゃね。
774名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:20:15.43 ID:Subm2MxJ0
>>757
第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。

ってなってる
大丈夫じゃなかろうか
775名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:20:18.46 ID:e86B5tYJP
>>752
うちの実家は全員がそう願っているし
万が一のことを考えて、子に半分は贈与してしまってるけどね
全額贈与してなおかつ自分が生きていくのは難しい
776名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:20:19.18 ID:SeggeTre0
父親の血が繋がってる子供は差別するべきじゃない
異母兄弟で愛人の子供だけ下に見られる必要ないよね
777名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:20:24.24 ID:2w2NfBty0
子は親を選べないが親は子を選べるだろ
不義の子となるのが分かって生んだんだから
その結果相続の不平等が生まれるのは当然
778名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:21:10.70 ID:SgcBAe0u0
なんでこいつみたいなレアケースのために多数の国民が被害を被らなければいけないのか
779名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:21:25.09 ID:8drDP+Z4O
>>771
良いんです
死人に口なしの時なら
780名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:22:19.11 ID:8wNU+VjH0
>>778
別に多数の国民は被害を被らないだろ
781名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:22:27.48 ID:2lJz98l7O
判事全員一致だからな、ミスリードではなさそうな
だが、判事は判決に責任を持つべきだな
法廷は最早正義を失った

弁護士はよく刺されてるが判事はどうなんだろうな?
調べればフルネーム出るだろ?
782名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:22:42.20 ID:JLyQC2xh0
>>763
大学で法律齧った程度の人間ですが、例えば。遺産分割協議という制度があると
思いますが、そこにおいて一方が押切れば生前の行為(介護負担等)により相続額の増減って
のは現実にはあまり無いのですか。基本的に法定相続分(遺留分)・遺言の額になるのですかね?
783名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:23:09.55 ID:2w2NfBty0
左翼的で前時代的だな
法は法のための法でしかないのか
国民のための法であるべき
784名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:23:11.98 ID:qIAMpc+B0
>>776
そもそも一緒に顔を合わす必要ないだろ。
上も下もない。
ただし、けじめはつけてもらう。
785名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:23:16.71 ID:UA2nM60V0
国会での立法なら国民が抗議の声上げて止めたりもできたけど
最高裁ないわ・・・
786名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:23:20.47 ID:QBBlEztV0
>>773
君が金銭によって評価されえない貢献や労働について
理解しえない人間だということだけはよく分かったw
787名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:23:26.24 ID:e86B5tYJP
>>767
伴侶に浮気された人だけの大問題
788名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:23:54.97 ID:6dAgS6lx0
原告の女性がテレビのインタビューに出て、「子は親を選べない」って言って
たけど、そんなの皆そうじゃない。犯罪者の子もいれば、のんだくれで金遣いの
荒い親お子もいれば、戦争地で生まれた子もいるし・・・自分だけが
悲劇のヒロインみたいな言い方には違和感。

それでなくとも、妻子ある父親とは暮せていたわけだし、どちらかというと
かわいそうなのは本妻と嫡出子の方。その上に遺産も同等によこせ
ってどんだけ・・・
789名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:24:12.37 ID:p6ekrzW60
この判例は
嫡出子(本妻側)は事実上の離婚状態で別居
非嫡出子(愛人側)が被相続人と小さな頃から一緒に暮らしていたから
出た判決だよ

詳しく判決文をみてないけど
何かしらの条件か但書がついてるんじゃないのか?

他の一般的な愛人や妾の非嫡出子とかのケースとは一緒に考えられない
メディアもそこんところははっきり指摘すべき
790名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:24:14.41 ID:SgcBAe0u0
最高裁の権威も失落したな
791名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:24:27.35 ID:vXmsdf/o0
相続って財産持ってる側の権利行使だろう。
何でもらう側が決めるんだ。
うるせぇ・・てめえら。
俺の金をどうするは俺が決める!国が個人の懐の差配をするな。
親の面倒見ねえガキに何で財産分与するんだ。
792名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:24:40.00 ID:RZs7TkFl0
>>782
遺言が最優先だけど、なければもめない限り
協議で合意すればどうとでもなる。いらないやつは相続放棄してもらえばよいし
793名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:25:30.22 ID:3m5G9MF20
>>763
まず、現行は婚外子が低く見られていることを受け入れるべきだな。
自分は身分主義だと思ったが、なんかおかしいか?
嫡出子だから婚外子より相続できる遺産が多いと明記されているんだから
法的に結婚の価値を高く置くことで得られる特権だろ。
794名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:25:42.96 ID:uP/3TBhO0
>>770
全く思ってないよ。
例えば三百日問題とか時代錯誤もいいところだと思ってる。
ただ最高裁の判断っていうのはある程度尊重されるべきでしょ。
しかも法令違憲は今回含めて戦後9例しかない。
それくらい最高裁の腰は重いわけ。
これがおかしいとと思うのなら法的根拠をしっかり示して覆すしかないね。
確かに誰かの人権を保障することは誰かの人権を制限することでもあるから
君みたいな反対意見を主張するのも間違ってはないと思うよ。
頑張ってくれ。
795名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:25:49.57 ID:W/0FMo/tP
>>786
いや、よく分かりえていないと思いえないなw
796名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:25:51.68 ID:3poOp/Zy0
しかし実際のところ、子が親から与えられた最大のモノは遺伝情報だろう。
親だけでなく、そのまた親、親からでもある。
遺産のデフォルト分配なんて、テキトーでも問題あるまい。
気楽にまぁまぁで決めればOK。
797名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:25:54.70 ID:2w2NfBty0
>>788
別に産まない選択も出来た時点で自己責任だよ
子供に責任は無いが親に責任はある
そうなることを全て承知した上で生んだんだから権利なんてあるか
798名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:25:58.34 ID:SeggeTre0
>>777
それが変なんだって
父×妻=父親と妻の子供
父×愛人=父親と愛人の子供
父親は血が繋がってる子供を差別するべきじゃない
不平等を是正して当然
799名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:26:26.79 ID:FHHdCZjz0
>>774
現皇室典範では、正妻との間の子だけが皇族になれる。
従って、本当は、秋篠宮は皇族ではない。

今回の最高裁の判断に照らし合わせると、
皇室典範も子供を差別するから改正しろって流れになるのか、という話。
自分はそれを心配しているし、
反日勢力はここまで視野に入れているはず。
800名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:26:34.59 ID:76YA2xFq0
>>788
ついそれを考えてしまうな
色んなパターンがあるだろうけども

どっちも知人だが妻子ある男を手放さなかった不倫の女
なんつうかね
もう醜いよね
必死だよ不倫の女も
801名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:27:03.98 ID:SgcBAe0u0
>>788
被害者は本妻と嫡出子のほうだよな
本妻と嫡出子のほうにも人権はあるんだがねえ
802名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:27:07.95 ID:qIAMpc+B0
>>782
そこまで行ったケースでどういう結果になるものなのかは知らない。
ただ、相続人同士で揉めると難しいんじゃね?
介護などを担当していた、貢献していたことを第三者に立証する必要があるだろうし。
803名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:27:08.42 ID:LoGU0qdGO
不貞の抑止力になってたのに
804名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:27:08.57 ID:Wo6gmRA/0
2分の1が一番丸く収まる解決策だったのに、
相続のときに限って権利ばかり主張する似非平等主義者の左翼がのさばった結果として
真の不平等と新たなトラブルや犯罪を助長する結果になってしまった。

そういう未来になること間違いない。
最高裁バカ過ぎる!!!
日本を弱体化させたいのか!?
805名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:27:16.97 ID:Hxbcl6Uv0
狂人の出した判決に合わせなきゃならんのか!
806名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:27:55.99 ID:ma8lZVuY0
>>1
でもそんぞくさつじんが重刑になるのは違憲じゃないんだよね
807名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:27:56.42 ID:8drDP+Z4O
つまりは、今回だけは憲法違反であるが法律を変える必要はないので、損害賠償請求をして平等にしなさいでよかろう
808名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:28:14.08 ID:2w2NfBty0
>>798
ケモノじゃないんだから
最初の時点で始末するか、そもそも愛人なんか作るなとしか
文字通り身から出た錆
809名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:28:50.87 ID:W/0FMo/tP
>>788
天の配剤と法律の規定を同一視しちゃうのは、
法律は天から降ってくるとか思い込んでいるからなの?
810名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:29:08.30 ID:Subm2MxJ0
てか、安倍さんになってから違憲判決多すぎだろ
811名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:29:24.23 ID:tiUWAnf00
>>744
死んでから分かるケースもある。
近所の親父がそうだったw
いや笑うとこじゃないな…
絵に描いたような中流の普通の家庭。
812名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:29:26.89 ID:e86B5tYJP
>>793
結婚を低く見ているから、婚外子なんでしょうが
813名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:30:14.82 ID:qk0XLkpsP
この件に限らず、ネトウヨ連呼する奴ってコミュニティを極端に嫌う傾向があるよね。
家族だったり国だったり。
やっぱり、コミュニティに溶け込めない事に対するコンプレックスから来ているのかな?
814名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:30:31.20 ID:5sBTCWz50
名義上子供に相続させても実際に金を使うのはその子供の親である愛人
きちんと結婚していた奥さんやその子供は裏切られた上に遺産まで持っていかれるのか
815名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:30:42.13 ID:ma8lZVuY0
重婚OKって判例なんでしょ?
816名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:30:45.40 ID:EVfyCk+d0
結婚の形にとらわれたくないのに、相続はしたいって、矛盾してない?

家制度破壊をめざすサヨク団体は延々とこういう裁判をやり続けている
次は、事実婚、戸籍制度廃止と行くことは自明だろう。
817名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:30:51.55 ID:B1MJ8BRx0
安倍は関係ないよ
民法が変わり目に来ているだけ
あと憲法改正の論議もな
ただ、ちょっと司法はせこい
消極的すぎ
さっさと早いうちに判決だすべきだった
818名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:31:09.99 ID:899lE1ow0
社会情勢にあわせて憲法違反とかなんなのか
理想に合わせるべきじゃないのか
でも最高裁でやるべきもんなのかな
重婚を認めないのは憲法違反とかなんでもありだろ
819名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:31:32.52 ID:6dAgS6lx0
国連で言われたから、海外から言われたから違憲判決、
って日本の司法は思考が停止しているとしか思えない。

政治もそうだけど、国民の意見には耳を傾けないで、
海外から言われると動くんだよな。
820名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:31:57.38 ID:uP/3TBhO0
>>803
逆に不貞で他所の女と子どもを作ると後々ややこしくなることが
広まったんだからこっちの方が不貞の抑止力になると思うが。
不貞を男側から見るか女側からみるかの違いだとおもうけど、
不倫関係が始まった時に男は自分が結婚してることについて当然最初から悪意だけど
女は最初の内は善意な場合もあるわけで
そうだとすれば寧ろ今回の判決の方が不貞に対してより合理的な抑止力になると思うw
821名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:32:18.41 ID:qIAMpc+B0
>>793
結婚の価値が高いのは当然のことだろ。
特権ではなく、当然の権利。
よって身分主義という言葉は妥当ではなく、法制主義というべきだ。
822名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:32:27.18 ID:2w2NfBty0
>>816
だな
日本解体主義者の妄言で取り合うべきではない
洋の東西を問わずたとえ貴族だろうと忌み子に権利なんかあるか
823名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:32:37.83 ID:c2JIRfn40
>>758
最大でも非嫡出子の数しか嫡出子が不利益を被る相続紛争は存在しないし
嫡出子が被る不利益が過大なら非嫡出子が被ってきた不利益も十分過大と評価しうる
嫡出子の不利益の「額」と非嫡出子の被る不利益の「額」の多寡のみを比較するだけなら
裁判所は常にアドホックな裸の比較考量さえすればよく憲法規定が存在をする意味がない
824名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:33:05.94 ID:HQYFzIct0
お前らこんな難しそうな話題に興味あるのかよ。意外とインテリだな
スレタイみただけじゃよく分からないし、全然興味がない
825名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:33:23.40 ID:FHHdCZjz0
まあ、不倫相手の存在が判明した時点で、
妻はその女を訴えて、ずっと未来の婚外子の相続分込みで、
損害賠償請求し、奪い取っておくべきだな。
826名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:33:26.70 ID:QBBlEztV0
>>782
明らかに財産の減少を補完するような、特別な貢献が緻密な証拠によって立証されないと認められない。
「特別な」貢献であって、普通の扶養義務の履行に入るものは認められない。
827名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:34:18.54 ID:Subm2MxJ0
>>799
確かに、女性宮家とは関係あるのかもしれん
同じ類の日本壊しな気がする
皇族のあり方は、規範となるしな
828名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:34:43.95 ID:0crE6NLm0
>>821
権利じゃねぇよ。
日本人が認め、国家が定めてるから認められてた強力な資格だ。

だが、国家はその資格を見捨てた。
829名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:35:00.34 ID:qIAMpc+B0
>>799
まず、その皇后の子ではないという大前提の根拠を説明してもらおうか。
おまえは最初に「〜といわれている」と言っていたが、w
不確かな伝聞をもとに法律論をぶってもねぇ
830名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:35:20.72 ID:z6BxBOS40
>>816
矛盾してると思うのは子の独立人格を尊重していないからだ
「結婚の形にとらわれたくない」などといってるとすればそれは親であって子ではない
831名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:35:22.77 ID:899lE1ow0
>>816 なんか本質ついてるな
832名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:35:44.18 ID:Wo6gmRA/0
不貞がなくても死人に口なしで後から現れた「俺も俺も相続詐欺」やられる危険性が高い!
833名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:36:54.50 ID:0otxcG+P0
お前ら好みの家族「制度」は崩壊するんだろうけど
別にこんな判決で家族は崩壊しねーよアホ
834名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:37:09.46 ID:9aea5MvX0
>>789
ああ、そうなのか
民主と社民はそういう部分は無視して、この結果だけをピックアップして利用するつもりみたいだからきちんと報道してもらいたいもんだ
835名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:37:19.89 ID:e86B5tYJP
専業主婦正妻は離婚したら、年金ももらえないよね
836名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:37:24.26 ID:3mfnN7re0
>>799
憲法で定めているのは国民の法の下の平等であって、皇族については適用されない。
837名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:38:02.86 ID:cZZGaPNwi
>>631
うむむ

すごい勘違いしてるぞ
838名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:38:04.66 ID:q9Te25XU0
>>818
いいこという!
理想に合わせるべきだよな!
だから自衛隊が現に存在してるからって憲法を変えるなんてもってのほかだよな!
839名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:38:27.75 ID:B1MJ8BRx0
日本の司法にそれほど意味はない
審査するだけ、あくまで形式的な権力機関に過ぎない
大事なのは立法
ただ、その立法が機能しないから、行政が主導すべきなのが日本
民主主義、正確に言うと立憲主義と法の支配が対立するのが、立法と司法
アメリカでは、司法の違憲審査で民意の反映である立法の意思を違憲とする正当性があるのかって議論もあるが、
歴史的には、司法側が折り合いを付けてきたんだよな
日本もそうだけど、司法は結局、後から都合よく言いたいことを言って審査する機関なのだよ
だから本当に仕事をすべきなのは、立法、日本の場合はそれが機能不全なわけだから、官僚主導の政府
840名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:38:41.27 ID:3poOp/Zy0
>>819
司法なんて、そんなものだよ。
スターリンの治世にだって、ヘンリー8世だって裁判所はあったんだから。
それで密告が常態になって、強制労働送りの人は運が悪いねとか当たり前
になるんだから。
アン・ブーリンも首チョンパされちゃうし。
841名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:38:51.71 ID:SeggeTre0
>>808
それは子供には関係の無い事だからな
父親が婚外子と認めてくれてるなら
親父の遺産は
妻50%
妻の子供25%
婚外子25%
こう分けるべきだろう?
842名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:39:02.50 ID:PGarr+5x0
結婚の意味が薄れるな
843名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:39:07.48 ID:0crE6NLm0
>>834
ソースが付いてないものを鵜呑みにしちゃダメだぞ。
どんな場合でもだ。
844名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:39:36.85 ID:JhIJAor/0
これはしょうがないな〜
中出し結婚&離婚だらけな社会になってるし。
結婚まで処女を守り、一人の男の子供を産むという
価値観が通用する社会じゃなくなった。
未婚中出し何でもありが普通になった。
845名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:40:24.83 ID:g917CG/q0
>>1
どうでもいい、ゆるゆるアホ判決は出す癖に、
日本人科学者の首は、ぎゅうぎゅう絞めつけるバカ国家であったwww

昔は、基礎もゆるかったが、今は基礎すら規制規制の嵐だぞ。
原料調達すら面倒で金がかかる。
だいたい最新の技術や研究なんて、先がわからないし100%安全な、
リスクを伴わないものなんてありえない。
そこの担保を取れなんて無茶なんだよ。
だったら「最新の研究なんてやらねえよ、既存の焼き直ししかやりません」ってなる。

日本政府は、グローバル競争に勝ち抜くため、今すぐ自主規制という名の
強制的な規制を敷く諸通知や業界自主基準を撤廃しろ!

医学系研究ならヘルシンキ宣言が大元なんだが、
日本のあまりの拡大解釈っぷりに反吐が出る。
日本国憲法 法令 省令 条例通知なんでもいえることなんだが、
無駄に規制の幅を広げまくるからどうにもならん。
日本の規制マニア政府の方針が、大きくなることはあっても緩むことはない。
なぜなら、
規制の仕事をする公務員の人間が減って飯が食えなくなるからw

医学系、生物科学系の研究は特に今後もどんどん規制が広がるよ。
だから研究者は自由に資金と権限がる、欧米露あたりに逃げたほうがいい。
iPS細胞でさえ
臨床研究が終わって治験に入る際に規制が多く盛り込まれると予想できる。
846名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:40:27.24 ID:Subm2MxJ0
>>833
するかもしれんぞ
わからんぞ
今でさえ家族のあり方なんて昔よりは壊れてきてるだろ
847名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:40:27.30 ID:cZZGaPNwi
皆がこんなに関心を持つとはなw

おまえらも捨てたもんじゃねーな。
立派立派。
848名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:40:29.83 ID:JRXpW+cf0
>>816
結婚に囚われたくないのは不倫相手で
相続したいのはその子供
主体が違うんだから矛盾じゃねーだろ
849名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:40:46.33 ID:fbUduXKk0
他人に厳しく自分に激甘みのもんた

ttp://i.imgur.com/Qo5EsiR.jpg
850名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:41:24.09 ID:0crE6NLm0
>>841
まぁ、それならそれで正妻は、旦那が死ぬ前に殺すか離婚すのが正しいな。
851名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:41:40.47 ID:vXmsdf/o0
日本の家族制度崩壊を目指してきた民主党の成果だ。
この政権下で、極左や帰化人の法務大臣を就任させこの問題に決着をつけた。
この政権下で法曹界は左翼が支配する体制を確立した。
地方の裁判官は弁護士上がりの左翼が支配、その後各地でおかしな判決が続いている。
最高裁判事も、差し替えられた。 
安倍政権が続いても法曹界の異常さは、韓国同様に数年続くだろう。
852名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:41:44.78 ID:4WlT4uGW0
まるで婚外子を差別するのが日本の伝統であるかのように思い込んでいる人がいるけれど、
日本では古来、通い婚の伝統があり、男系重視の伝統があるのだから、全く伝統に反する行いだ。
嫡出子・婚外子と厳密に区別するのは、欧米キリスト教の影響を受けた明治時代の民法制定以後の思想。

カトリックの強かったフランスなんか、つい最近まで、嫡出子、自然子、姦生子、乱倫子と細かく区別して、法律で差別を固定してきた。
EU加盟でそんな差別制度もやめざるを得なくなったがな。
853名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:42:19.61 ID:q9Te25XU0
一応念のために言っておくけど非嫡出子っていっても
ちゃんと父親は認知してるからな?
854名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:42:22.02 ID:2w2NfBty0
>>841
だから理想としては
そういう子供が最初から生まれないことが一番
既に生まれてるとしても
そもそも権利が無いことを相互が承諾した上で製造したと考えられるんじゃないか
855名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:42:25.02 ID:1bnW7iJG0
>>847
大法廷(判例変更)が珍しいからじゃないの
856名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:42:49.68 ID:cZZGaPNwi
>>818
理想に合わせたんだよ。
本来こうあるべきだった。

ただ、今までの世論がそれを許さず、俺らの立法機関である国会が作った法律に、裁判所は敬意を払ってた。

ところが現実の声が理想に近づいてきたので、時は満ちたと裁判所が国会が作った法律を憲法違反としたわけさ。
857名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:43:10.89 ID:Kcfn9LWp0
こんな当たり前の判決になんで熱くなってるのかと思ったら単なる感情論の人たちか

なんつーか勉強しないで、知識を元にした論理の組み立てを無視して、感情でワーワー言う奴多いよな日本は。
今の若い奴は勉強に怠惰な世代だからしょうがないけど。
欧米の連中はもっとしっかり学んでから口開いてるぞ。
858名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:43:18.00 ID:ZHZUkJGZ0
山本太郎 「竹島は韓国にあげたらよい」
www.logsoku.com/r/newsplus/1331942376/

反原発・山本太郎の19歳新妻 超名家のお嬢さま
www.logsoku.com/r/newsplus/1339482047/

> <婚外子>相続差別は「違憲」と判断…最高裁

「隠し子」報道は「闇の陰謀」? 山本太郎議員と支持者たちの驚くべき理屈
www.logsoku.com/r/newsplus/1378289896/
859名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:43:40.43 ID:1pwsyvOS0
あれだな
日本の伝統的な家族制度を崩壊させたい偽善勢力の影響がとうとう最高裁まで来てしまったということだろ
80年代以降、伝統的な家族制度とその社会を崩壊させたいフェミニズムや男女平等w主義団体が出て来て日本は幸せになったか?
それを考えてみれば一目瞭然。誰も幸せになってないw
860名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:43:44.08 ID:e86B5tYJP
>>841
本妻の財産が女の財産にならなければべつにいいけど
861名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:43:53.99 ID:6dAgS6lx0
婚姻制度というルールを無視して力づくで男を自分のものにし、
その子どもが権利だ平等だってわめいてねばったら遺産が
たくさんころがりこんでくるの巻?

そんなに裁判するお金と気力と労力があったのなら、なんで
被相続人に対してそのエネルギーを使わなかったの?
公正証書遺言とか、生前贈与とか、方法はあったでしょうに。
被相続人からもらいそこねたから、国に訴えるってどうなの?
個人的な怨念としか思えない。
862名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:44:25.57 ID:8wNU+VjH0
>>857
欧米も似たようなもんだろ
863名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:44:28.27 ID:L2LbFGcB0
>>857
的外れ、そして無知だな
864名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:44:44.95 ID:ZRmIhgfIO
結婚しないで生ポ貰いながら育てて、男は養わない分で蓄えて遺産がっつり貰えるのか。
この子供が貰う遺産は税金って訳だ。
かの国が喜びそうな判決だけど、これで良いのか?
865名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:45:01.40 ID:SeggeTre0
>>850
父親の妻の権利持ってるのに
なんでその権利放棄して
わざわざ愛人レベルまで落ちんのよ
父親の遺産は
元妻の子供50%
愛人の子供50%
こうなるだけだよ?
866名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:45:11.03 ID:899lE1ow0
子供のDNA鑑定は人権侵害、拒否な当然の権利とか言い出してカオスになりそうw
867名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:45:30.93 ID:Subm2MxJ0
>>857
そーやって欧米を無条件で賛美するから
こんな阿呆な判決でるんじゃないの?
868名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:45:35.73 ID:QBBlEztV0
>>852
なるほど、保科正之が徳川を名乗れなかったのもキリシタンの影響でしたか(大笑)
869名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:45:40.86 ID:q9Te25XU0
>>861
婚姻という制度に自分から入っておいて他所の女と
セックスして子どもを作った父親の責任は無視ですか?
870名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:45:57.29 ID:Kcfn9LWp0
>>863
具体的に反論できない引きこもり高卒が俺にレスアンカーつけるなよw
871名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:46:31.09 ID:3poOp/Zy0
>>845
それはそうだとオレも思う。
裁判官型エリートの偏向については、よくよく議論してしかるべき。
872名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:46:35.77 ID:JhIJAor/0
>>864
それは今回の件と関係ないからw
そういう不正をしたい奴は現行制度で既にやっている。
873名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:46:51.37 ID:qIAMpc+B0
>>852
武家時代も正室の産んだ嫡出子が側室の産んだ子より上位にくるのが普通だったわけだが。
昔から厳密に区別はしていたよ。
874名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:47:01.97 ID:Wo6gmRA/0
なぜ2分の1になってしまうのか?

それは不貞をした母を恨めって意味だよ。
同じじゃおかしいだろう。
子供を平等に扱えなくした責任は不貞父と婚外子を産んだ不貞母にある。

不貞をしていない正妻とその側にいる子供の権利まで縮小されないはずだ。
875名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:47:14.10 ID:qXDJ7N0K0
非嫡出子を差別を容認する輩は天皇制の廃止を目指してるのか?w
876名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:47:14.45 ID:JZgLSNal0
高裁までは許されるがこれはアカンやろ。
877名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:47:32.84 ID:B1MJ8BRx0
ようは、旦那が勝手に作ったガキに自分の遺産相続の権利の取り分を横取りされるのがいやなわけね
でもそれは関係ないよね。権利は意思から発生するわけじゃないからね。意思が権利を生み出すわけではない
878名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:48:00.42 ID:kuYN0mulO
あ〜あ、こうやって日本の家制度を壊されていくんだねぇ。
879名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:48:07.23 ID:Kcfn9LWp0
>>867
お前に欧米の人たちみたいな勤勉さがないから、阿呆な判決じゃないものが阿呆な判決に思えるんだろ
「阿呆」ってのはお前の生きてきたこれまでの生活の仕方の方が適してる言葉だと思うぞ
880名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:48:16.94 ID:JRXpW+cf0
>>861
裁判てのは私怨を晴らす場だからwww
881名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:48:57.15 ID:q9Te25XU0
>>874
それが今回からは他所で不倫してた父親を恨めに変わったってことだよ。
残念でしたw
882名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:48:58.31 ID:l+hlTkbEO
二号、三号の子なんかに遺産分けたくない…
これって一筆書かせても権利あるんだよね?
中旬に別件で弁護士先生に会うから詳しく聞いてみるけど(´・ω・`)
姉不機嫌で大喧嘩して父は土砂降りの中、二号宅に避難した\(^_^)/
883名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:49:01.10 ID:qIAMpc+B0
>>860
それぞれの子供を通じて事実上本妻の財産が女へと流れる。
884名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:49:04.04 ID:SeggeTre0
>>860
最終的に子供が親父の貰える割は
妻の子供は妻の50%を丸々引き継いでトータル75%
愛人の子供は25%そのまま
かなり正妻が有利
885名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:49:05.19 ID:ZRmIhgfIO
ここで良い判決と言っている人は、税金の生ポ打ち切りで母子家庭生ポに金をあげてくれないか?
税金で遺産作りは、とても公平とは言えたもんじゃない。
886名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:49:18.70 ID:0crE6NLm0
>>873
それが「家」ってもんだよ。
妾の子は、言わば補欠。

まぁ、これは次男も三男も同じなんだがw
887名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:50:00.66 ID:ZHZUkJGZ0
>>867
米国は国民が司法を運営してるから州によって法律が違う。
司法が国民と乖離して暴走してる欧州と一緒にするのは可哀想。
888名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:50:05.51 ID:0tl4GcGT0
>>828
結婚した男女の子供である嫡出子という資格を持つ人に与えられる婚外子より優位に立てる特権。
それが婚外子の相続額の2倍を取得できる2倍特権です。
889名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:50:28.64 ID:UA2nM60V0
行政立法司法、どれも反日の日本破壊工作にまったく無防備じゃねえか
なにが三権分立だよ・・・
890名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:50:50.66 ID:JhIJAor/0
>>878
たしかに、今回の裁判はブサヨが起こしたから勘ぐりたくもなるが…
既に日本の家制度はかなり崩壊している。
障害独身が3割だっけ?
もう、家制度を中心にした考え方では収まらなくなってきた。
これがブサヨ効果だというなら、ブサヨ的には今回の裁判以前に家制度をぶっ壊した事が大勝利なんじゃねw
小学校の教育から偏向してここまで日本の家制度を破壊できたということなら。
891名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:51:05.64 ID:vXmsdf/o0
日本人の女性は何故立ち上がらないのかな?
韓国・中国人・フィリピン人に財産持って行かれるぜ。
親の面倒を見たり、ご先祖を守ってくれる親孝行の子供に何も残せないと云うことだな。
こうして日本の家族制度を壊し、日本社会を混乱させるのが、我が国の隣国の悲願だったことを知るべきだな。
892名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:51:11.46 ID:qIAMpc+B0
>>875
天皇制は究極の差別から始まっていますが何か?

オレは熱烈な天皇ファンだw
893名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:51:30.05 ID:TAQEuduF0
>>856
>>ところが現実の声が理想に近づいてきたので

「現実の声」・・・ 該当する「少人数」の声であって
国民の「大多数」ではない。
894名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:51:57.11 ID:Wo6gmRA/0
>>881
父親は既に恨んでいる。だからこそ既に2分の1になってるんだよ。
婚内子から見れば既に責任を被っている。

それなのに、婚外子を産んだ不貞の母の責任まで負えというのは過大過ぎて違法判決だって言うんだよ。
丸く収まる訳がないだろう!

そんな簡単な話が理解できないとか、どんだけ頭悪いんだ?wwwwwww
895名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:52:02.13 ID:e86B5tYJP
>>877
アメリカみたいな遺産相続がいいよう!
指名した人に行くってやつ
896名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:52:20.47 ID:ris93Vik0
お前らどうせSEXした事ないんだから
関係ないだろう
897名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:52:22.46 ID:0crE6NLm0
>>889
司法は憲法に従っただけだ。
憲法を正す以外には無い。
898名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:53:36.21 ID:899lE1ow0
DNA鑑定は義務付けないとな
あとは、よく考えたら家族を崩壊させたのはオヤジの行為
一層、一夫多妻制OKにしちゃえばいい
なれればそんなもんだって思うようになるかもよ 女にはきついかもしれんが
899名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:53:39.41 ID:ZRmIhgfIO
>>872
やってそうw

wをよく生やせるな。
現行法でやっているなら、もっと酷くなるってことなんだけど?
税金使われ放題で消費税アップしても追いつかないな。
900名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:53:39.52 ID:q9Te25XU0
>>894
そんなこと子どもには関係ないからな。
親の不貞と子どもの権利を分けて考えられないって
どんだけお前馬鹿なんだよw
悔しいなら最高裁に言え馬鹿w
901名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:53:43.61 ID:vjbTbWNT0
憲法改正すればいいだろ
法の下の平等を法の下の区別に変えてしまえ
902名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:53:44.90 ID:Subm2MxJ0
>>879
欧米人のどのへんが勤勉なの?
識字率も進学率も日本の方がずっと上でしょ
それよか太り過ぎのバカや、銀行口座も持ってない様な貧困層が多い印象じゃないかな
知識階層もめちゃくちゃTPPみたいな横暴な意見ばかりじゃないか
903名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:53:46.47 ID:48G64t6W0
婚外子に対する配偶者からの遺留分請求に特例を設けて
婚外子とその親の財産分離を制限して、実質的な均衡をはかる
これを新法でやったらまた違憲になるかね?
904名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:53:53.61 ID:vXmsdf/o0
こうなったら遺言しかね〜だろう。
905名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:54:13.94 ID:vZgikCaj0
婚外子って相続二重取りじゃんか
906名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:54:34.01 ID:aBFytKjL0
秋篠宮が海外で作った子供が天皇になれる可能性が微レ存?
907名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:54:38.26 ID:SeggeTre0
>>883
どう言う仕組みでそうなるのか良くわからん
なんか勘違いしてね?
908名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:54:52.22 ID:4WlT4uGW0
>>868
保科正之が徳川名乗れなかったのは秀忠がヘタレだったからだろう。

>>873
武家の間でも必ずしも嫡出子優先というわけではないぞ。
909名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:55:05.18 ID:3poOp/Zy0
>>886
ただ、貞永式目の時代はそうでもない。
北条泰時は長子であったが、妾の子だった。
足利幕府が倒れた応仁の乱の原因も畠山家の相続で、嫡子と庶子が互角の
形勢だったから。
910名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:56:04.81 ID:8drDP+Z4O
裁判所も日本の国の制度を考えたら『婚姻を重きにおく場合、完全なる不平等とは言えない』が普通だと思うわ

1/2も相続出来るし、または、今の親が再婚してたらその親からも相続出来るとなれば、二重相続が出来る事になるんだろう
911名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:56:22.86 ID:qIAMpc+B0
>>894
>婚外子を産んだ不貞の母の責任まで負え

責任を負う=財産分与が正妻の子の半分である
という結びつきがよくわからないんだなあ
もともともらえるものなのに、理不尽に少なかった、っていいたいわけ?

反対だよ、もともともらえなくて当然のものを二分の一ももらえていたんだ。
912名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:56:24.56 ID:UA2nM60V0
>>905
ほんとだな母親が再婚したらその父親からも相続受けるから二重取りだな
913名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:56:26.55 ID:q9Te25XU0
>>904
あのさ、これ遺留分の話だから。
こんな初歩的なことも理解しないで
日本社会の混乱とかw
無理して話に入ってこなくていいから。
914名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:56:29.02 ID:0crE6NLm0
>>909
その辺はよく知らんが、ウチの家は応仁の乱で京都から逃げてきたんだw
915名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:56:54.25 ID:FHHdCZjz0
>>895
欧米の推理小説では、遺書を書き換える前に老人が殺されるとか、
第一相続人が消されるとか、そういうのが多いが、
今でも遺言が絶対なの? 法定相続や遺留分はどうなっているのだろう?
916名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:57:01.49 ID:Wo6gmRA/0
>>900
子供に関係があるから「子供を平等に」とか言って似非平等を主張しているのが今回の話だろ?
お前こそ何言ってんだ?
馬鹿過ぎて話にならないwwwww
親の不貞と子供の権利が絡んでいる話なのにどういう理解なんだ?wwwwwwwwwwwww
アホは寝てろ!
917名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:57:09.84 ID:aBFytKjL0
武家が嫡出子最優先ってなにいってんだ
そういう家もあったかもしれないがあの頃は婚外子だの養子だの次男以降だのがばんばん跡ついでたろ
918名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:57:52.46 ID:YA+oGMqQ0
最高裁もサラリーマン人事と同じ
それなりに優秀であれども

現在の欧州・英米のトレンドは同性婚の容認なので
日本の最高裁が今のメンタリティーで進めば、あと10年くらいで同性婚も認められるだろう
つまりは国家観がない、家族は国家の根本

老いも若きもチャラい国民
目先のセンチメントで、正義を気取るか?
919名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:57:59.47 ID:btBPL8Kr0
正妻が半分得る時点でそもそも平等ではない
これくらいは当然だろ
920名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:58:19.56 ID:JhIJAor/0
最高裁の判断は当然だと思う。
最高裁に文句を言ってもしょうがない。
この判断が出る何十年も前から、日本の古い家制度は徹底的に貶められた。
家族すら分解して個人単位にしようとした。
主にブサヨの工作だがwww
自民も抵抗したとは言えない。
日教組が小学生のころから家族を否定し個人を尊重するように工作した結果だ。
どうしてこうなった?というのは、2013年に最高裁が判断したからではない。
敗戦後、個人尊重で家制度・家族を崩壊させ続けた結果がこれ。
921名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:58:51.29 ID:RnC4n9Jj0
>>891
とっくに対策してますよ。
よほどいい男が見つからない限り、そもそも結婚などしない。
結婚しても子供1人しか産まない。いざとなったら1人でも育てられる人数しか産まない
922名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:58:59.20 ID:x870B9X50
まず籍を入れずに出産
これがまずイカレちゃってるよね・・・
923名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:59:11.44 ID:Subm2MxJ0
>>887
可哀想かな?
俺はそう思わないよ
米国民である事を選ぶ時点でそれを受け入れてるか
もしくは理解してないわけでしょ?
もともと祖先は移民だし
子孫も自分でそこにいるんだよね
言語も英語やスペイン語だろうし、日本人よりは移住しやすいよ
924名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:59:14.36 ID:2w2NfBty0
>>920
だからこそ古き良き日本を取り戻す今の風潮の中で
こういう判決がでてしまったことが残念
925名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:59:22.21 ID:6dAgS6lx0
妻子ある金持ちに言い寄って子供を作れば合法的に
金儲けができることを最高裁は認めたってことね。
いい商売になりそう。
926名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:59:38.97 ID:Pk9w77SM0
じゃあ親の介護とかも平等で
927名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 04:59:42.78 ID:JueKvL9Q0
富裕層の私生児問題に法改正か
日本もクダラネェ国だな
928名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:00:13.04 ID:SeggeTre0
>>916
愛人の子供と妻の子供は父親から見たら自分の2人共自分の子だろ?
異母兄弟だからって優劣付けて良いはずない
929名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:00:26.49 ID:q9Te25XU0
>>916
親の不貞が遺留分との関係では子どもの平等権を侵さないっていうのが今回の判断だから。
文句があるなら最高裁に言え場合w
930名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:00:37.88 ID:Wo6gmRA/0
>>911
そうだよ。そういう意味。
もとは0なのに、温情で2分の1って意味。
それがせいぜい丸く収まる落とし所だったはずなのにね。
今回はおかしい判例のために今後変なことが増えるでしょうね。
931名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:00:45.43 ID:qIAMpc+B0
>>907
婚外子がない場合、妻と子供は半分ずつ。
妻に全額いかないのは、一親等である子供の権利があることと同時に
子供に半分いけば妻も(扶養、介護など)将来的に安心、という意味も勘案されている。
それが子供の取り分が半分になったら、妻が間接的にもらっていたはずの
夫の財産も減ったことになるんだよ。
932名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:00:47.64 ID:3poOp/Zy0
>>914
そりゃあ、大変だったねぇ・・・っていつの話だよ!
933名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:00:47.84 ID:8drDP+Z4O
ハニートラップ商法か?
934名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:00:59.50 ID:5bEunUYc0
最高裁の判事は隠し子産ませてるやつ多いから、世間よりこの問題を改悪させたかっただけ。

こんなこと、普通の結婚してる一般人が許すわけないし、一般市民とは感覚が乖離してしまってる
935名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:00:59.78 ID:aBFytKjL0
>>925
それは前からそうだろ
1/2が1になったっていうのを、0から1になったと勘違いしてる人多いな
936名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:01:11.60 ID:ZRmIhgfIO
>>920
母子家庭の生ポ廃止で良いよな?
937名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:01:33.77 ID:+tjdNwkEO
少子化対策だな。
みんな金持ち。きもちいい♪
938名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:01:57.87 ID:0crE6NLm0
>>932
先の大戦の話に決まってるだろw
939名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:02:02.47 ID:JhIJAor/0
>>924
古き良き日本を守ろうという動きが遅すぎたという事だな…
今回の件では現実が先行してしまい、手遅れになっていた。
940名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:02:42.87 ID:FHHdCZjz0
>>906
タイに口実を与えるよね
941名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:02:55.60 ID:qIAMpc+B0
>>908
必ずしもそうではないが(指名が有力だったから)、正室の子はやはり優位だった。
それに、側室の子を後嗣にする場合は正室の養子にしたよ。
942名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:03:42.12 ID:QBBlEztV0
>>909
それは違う
跡継ぎとして養子に入るはずだった者(他人の子)の嫡子と、
養子が入る前に生まれた唯一の実子(妾の子)の争いだよ。

そりゃあ父親の息のかかった家臣団は実子に付くだろ
943名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:03:45.46 ID:WMWSfCiLP
これ殺人増えるぞー
愛人増えるほど相続分減るんだから
944名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:04:28.71 ID:e86B5tYJP
>>907
例えば、妻の実家のあった土地に夫が家を建てて住んでる場合とかね
945名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:04:36.89 ID:ZHZUkJGZ0
>>923
表現がまずかった。
可哀想というより司法が暴走してるのは欧州で、
日本はその影響を受けているせいかと。
946名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:05:17.07 ID:vjbTbWNT0
源義平

我こそ源氏の棟梁じゃい
947名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:05:35.59 ID:ir5L41dY0
19 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/05(木) 01:48:20.68 ID:fpV/2txy0
もう「結婚」に何の意味もない

▼ 252 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/05(木) 02:20:47.59 ID:OrkheyMb0
>>19
> もう「結婚」に何の意味もない


今回の裁判は
そもそも
結婚制度を廃止させて
日本人を絶滅させるのが目的の工作だからなwww

しかも最高裁の裁判官の(半分-ひとり)が在日の裁判官
948名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:06:08.81 ID:cYkbXo+8P
なんでこんなに伸びるん?
949名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:06:09.53 ID:qIAMpc+B0
>>917
武家でもいつの時代かによる
徳川時代になってからは、藩は幕府の了解とらないと跡目を立てられなかったから
そんなに何でもアリじゃなかった。
950名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:06:34.75 ID:8drDP+Z4O
そうたると母子家庭であっても父親が生存していて少しでも財産があれば、生活保護にはなれない素晴らしい判決かもしれない

父親も破産していなければ母子家庭は資産がある事になる
951名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:07:31.27 ID:kSZyjZf40
これを違憲とするのはまあ、いいさ

だけど他の法律との兼ね合いもあるから法整備をはしっかりやるべきだね

明記されないなら、親子というものは血統を重視する(DNA鑑定重視)

そのうえで、法治国家として、
法律による親子関係、遺言などの効力などが文書があるものは
それらを重視することを徹底していく
実の子供であろうが、他の人が育てて用が
法律により相続などが妥当かどうかできるようにしようね。

ここまでやらないと意味がない。
952名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:07:47.01 ID:x870B9X50
欧州も少子化問題=国力、抱えてる
日本は割合がおかしいだけで密度は高すぎw
無理に増やすことも本当はない、ただ移民は入りやすくなる
フランスなんざ日本人妻子供連れ去りでキレ気味じゃなかったっけ
953名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:07:54.62 ID:aBFytKjL0
>>948
・外でガキ作って責任取らず逃げてたクズ
・それを見逃してたクズ妻子
が思いの外世の中には大量にいるんじゃ
954名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:08:18.25 ID:/6yqUKgj0
婚外子1/2は生活の安定面の問題から作られてたのにな
最近の裁判官はおかしい奴が多いな
955名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:08:40.24 ID:ir5L41dY0
>>920
> 最高裁の判断は当然だと思う。
> 最高裁に文句を言ってもしょうがない。
> この判断が出る何十年も前から、日本の古い家制度は徹底的に貶められた。
> 家族すら分解して個人単位にしようとした。
> 主にブサヨの工作だがwww
> 自民も抵抗したとは言えない。
> 日教組が小学生のころから家族を否定し個人を尊重するように工作した結果だ。
> どうしてこうなった?というのは、2013年に最高裁が判断したからではない。
> 敗戦後、個人尊重で家制度・家族を崩壊させ続けた結果がこれ。
956名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:08:43.96 ID:Subm2MxJ0
>>945
西洋が哲学や経済は日本に先んじた
とか学校で思わせるから
こうなるんじゃないかな
福沢諭吉とかも、その辺は責任重いよね
957名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:09:26.75 ID:SeggeTre0
だからその減るって考え方間違ってるの
取りすぎを婚外子に返すだけ
958名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:09:27.36 ID:WMWSfCiLP
>>944
子供の取り分は分母が増えるほど減るけど
本妻は愛人が何人いても1/2貰えるんじゃないの
959名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:10:11.42 ID:kSZyjZf40
>>947
マジで、結婚っていう制度に意味がなくなっていくね。

保険とか年金ぐらいか?
けど保険年金は2階建て3階建てこれもまた利権の巣窟。

でとっちかというと、
こっちは守るより壊さないといけないものなんだよなー…

逆に、血統主義に重きを置くことになるんじゃないか
誰の子かってところで騙されちゃたまらんだろ。
960名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:10:30.28 ID:0crE6NLm0
女共、分かったか?
旦那との間に「もう子供は要らない」と思ったら、去勢するんだぞw
961名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:10:33.48 ID:ohrz8Avo0
こんなもん当たり前だろ
文句いってる人って差別主義者?
日本で差別なんてして恥ずかしくない

お願いだから日本のために日本から消えてくれ

なんで婚外子だから相続半分ね?なんだよ
こんなもん合理的な理由ないだろ
半分にしたから婚外子減るってか?
ならはじめからなしにしろや

明治にフランス人に作っていただいた民法だぜ,それをネトウヨが大事にしてんだから笑えるww
962名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:10:35.68 ID:mpw2ttuc0
婚外子も父親に貢献する義務も付くなら認める
963名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:10:50.89 ID:Wo6gmRA/0
>>948
日本の家族制度の崩壊、婚姻の崩壊、将来の犯罪の増加、トラブルの増加、
これらによる国力の低下、裁判官の無能と左傾化、
こういう重大な問題だからだよ。
964名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:11:25.66 ID:vXmsdf/o0
芸能人や政治家や中小企業の絶倫社長は大変だぞ。
死んだあとで、怖いお兄さんが子供連れてワンサカと押し寄せるぜ。
965名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:11:49.87 ID:x870B9X50
そこは非嫡出子が泣いて然るべきだと思うけどね
ここだけ変えたらおかしくなるわ
966名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:12:13.17 ID:CetZGSor0
ますます婚外子(父無し子)増えて、不幸な子が増えなきゃいいね
幼少時の寂しさとかは大きくなって遺産もらっても埋まらないよ
967名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:12:24.36 ID:kSZyjZf40
>>956
今のさ、声の大きい人たち見ても、
グローバルスタンダードに習う方が素晴らしい、
ガラパゴス日本はダメだって言う人多い物ね。

前提としての文化とかインフラ整備とかの差を
まったく気にしないオールフラット社会(ただし下に下がるとは思ってない)
を待ち望んでる人、多すぎる気がする。
968名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:12:49.60 ID:3poOp/Zy0
>>942
そりゃ、知らなかった。
969名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:12:51.95 ID:e86B5tYJP
>>958
本妻は財産を正当な後継者に引き継いでもらって
安心して死にたいだけです
なので、本妻の自分が先に死にそうなら離婚しなくちゃいけなくなる
970名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:13:04.23 ID:q9Te25XU0
>>966
なんで婚外子が増えると思うの?
寧ろ馬鹿な不倫オヤジが減るだろ。
971名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:13:58.67 ID:8drDP+Z4O
母子家庭が国からの補助分を相続後に国が請求する権利も発生して良いんだよね
平等を主張するなら相続された資産から返すのが普通
972名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:14:55.39 ID:0crE6NLm0
>>970
アホやな・・・金持ちの爺さんの種を狙う女が増えるんだよ。
973名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:15:22.13 ID:2w2NfBty0
ぶっちゃけ明治期なら生まれると同時に死んでたんだから
それに比べれば随分譲歩してると思うがな
974名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:15:37.76 ID:46SDZvxH0
で、お前らはこの判決を覆すために、具体的にどんな
行動を起こすの?
まさか、ここに書き込むだけ、ってことは無いよな?
975名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:15:57.00 ID:x870B9X50
北欧のようにガンガン税金を納め、子供は国が責任を持って育てるのであればいいけど
無理だよ日本には
下地が違うもの
人口密度も違うし歴史も違うし
976名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:16:15.31 ID:WMWSfCiLP
>>972
認知だけもらえりゃいいから種狙う必要もないよ
ボケ老人にワタシはアナタの子供ですでYESが帰ってくれば相続権ゲット
977名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:16:15.41 ID:qIAMpc+B0
>>957
もともと「あるべきでなかった」子供の権利が先にあるってどういうことよ?
978名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:16:20.43 ID:JRXpW+cf0
左思想は自己内に各々矛盾を孕んでるから現状とのバランスが大事
世論はしぶしぶながら10年前に比べて圧倒的に非法律婚を容認するのが多い
ならこの判決は当たり前でしょ
これ批判するならデキ婚広めたトレンディドラマの脚本家とそれを担いだ世間に文句言えや
979名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:16:24.33 ID:aBFytKjL0
>>972
今の状況になっても拒まないじいさんならちゃんと責任取ってくれそうだから幸せに育ちそうだな
980名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:16:25.37 ID:iCuBdHfj0
昔、農家は長男にしか土地を相続させなかった
たくさんいる兄弟に平等に土地を分け与えたら
共倒れで滅亡してしまうからだ
981名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:16:25.60 ID:hAGQfhp7O
>>972
狙われても馬鹿がセックスしなけりゃ子供はできないがな
982名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:16:32.15 ID:CetZGSor0
>>970
女は亭主元気で留守がいいってくらい
金だけ欲しい女も多い
道具として利用されて犠牲になるのは子供
983名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:17:23.01 ID:0crE6NLm0
>>974
憲法改正以外にないだろ。
お前には他のアイディアでも有るのか?
984名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:17:45.32 ID:Ql/Lg3He0
>>976
そんなんよりだから遺言書いてもらえば相続権どころじゃなくもらえるもん全部貰えるって
それ詐欺だけど、これ詐欺じゃないし
985名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:17:51.65 ID:Subm2MxJ0
>>967
そうそう
でルサンチマンで自我崩壊みたいなストーリーね
領土の境界も何もかも曖昧にしたいのはそのせいだ
家族と他人様の境界も無くそうとしている
986名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:18:08.28 ID:xWFrUakc0
公務員は65歳まで定年延長の楽なお仕事です
消費増税がその財源です なんちゃったて有識者が賛成ですから
987名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:18:10.61 ID:vjbTbWNT0
>>980
農家に関しては家督相続にした方がいい
988名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:18:13.22 ID:8drDP+Z4O
最高裁裁判官の国民審査で全て×をつける運動しかないじゃん
989名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:18:35.52 ID:q9Te25XU0
>>969
そりゃもう馬鹿な旦那を選んだ自分を恨めとしか。
なんで親を選べない子どもが泣かなきゃいけないんだ。
>>972
そりゃそのじーさんの責任だろ。
女の意思と生まれる子どもの権利は関係ないんだから。
大体非嫡出子ってのはじーさんがちゃんと認知してるわけで。
その金持ちじーさんが嫡出子の方の事を思うなら
非嫡出子の認知後にやれることは沢山あるぞ。
990名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:18:45.25 ID:ZHZUkJGZ0
>>961
>明治にフランス人に作っていただいた民法だぜ,それをネトウヨが大事にしてんだから笑えるww

不文憲法や陪審員制の英国から導入すれば良かった。
皇室の男系男子なんて不文憲法だし、
不文憲法なら9条も生まれようがなかった。
司法が国民と乖離して今頃になって裁判員制度とか導入しだす始末。(苦笑)
991名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:18:55.81 ID:/9uEYztD0
>>953
・外でガキ作って責任取らず逃げてたクズ
・それを見逃してたクズ妻子

両方に当てはまるならある程度自業自得だけど
本妻側は下の項目当てはまる人少なそうだからすごく気の毒だ
知らないうちに妾こしらえて婚外子作ってて、気が付いた時にはどうしようもなくて
相続は平等にって、慰謝料貰っても割に合わないな

妾が腹の大きい時に発覚したとして、おろせ、殺せって言わなきゃいけない立場って…
元凶の馬鹿旦那が妾に言うならわかるけどさ…
992名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:19:01.22 ID:c2JIRfn40
>>983
憲法14条改正するの?w
自民党の草案でも手をいれてないのにw
993名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:19:48.65 ID:YMWJDIwV0
詐欺事件としてDNA検査
994名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:19:55.36 ID:mpw2ttuc0
>>970
「もし出来ちゃっても婚外子は相続1/2だから問題ない。」
とか不倫オヤジは考えてたと思うか?
不倫してたら出来ちゃった→「子供に罪はないから産む。だって嫡出子と相続他は同じ扱いだもん。父親がんばってね」
と言い張る事が出来るようになると思うぜ
結果的に婚外子は増える
995名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:20:05.62 ID:ir5L41dY0
859 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/05(木) 04:43:40.43 ID:1pwsyvOS0
あれだな
日本の伝統的な家族制度を崩壊させたい偽善勢力の影響がとうとう最高裁まで来てしまったということだろ
80年代以降、伝統的な家族制度とその社会を崩壊させたいフェミニズムや男女平等w主義団体が出て来て日本は幸せになったか?
それを考えてみれば一目瞭然。誰も幸せになってないw
996名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:20:10.74 ID:SeggeTre0
>>969
妻が先に死んだら妻の相続権が妻の子供に移行する
妻の子供が妻の相続分50%を加えるとトータル75%貰える
997名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:20:34.80 ID:0crE6NLm0
>>992
他にアイディアが有るなら提示してみるといい。
司法は憲法に縛られるんだよ。
998名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:20:54.93 ID:x870B9X50
>>994
その金
本妻の金の場合もあるから問題になるんだろw
999名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:21:04.56 ID:hAGQfhp7O
>>991
本妻の相続分には影響ないぞ
1000名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:21:37.26 ID:qIAMpc+B0
>>996
婚外子が割り込まなければ100%だったろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。