【経済】国際競争力、日本は9位 「技術」高評価も「政府債務」足かせ、韓国25位、中国29位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
ダボス会議で知られるスイスの経済研究機関、世界経済フォーラム(WEF)は4日、各国・地域の競争力を
順位にした2013年版の報告書を発表、日本は順位を一つ上げ9位となった。首位は5年連続でスイス。
米国は二つ上げ5位だった。

日本はビジネス環境や技術革新の分野で高い競争力を保つ一方、調査項目の一つである「政府債務」で
ランキング調査対象の148カ国・地域中で最下位だった。

上位3カ国のスイス、シンガポール、フィンランドは昨年と変わらなかった。韓国はランクを六つ下げ25位、
中国は昨年と同じ29位だった。

ランキングは各国・地域のビジネス環境や政府の効率性、教育水準などの指標を経営者からの聞き取りや
統計から指数化し、算定している。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130904/biz13090409430003-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:50:03.74 ID:G4lcEoqr0
>スイスの経済研究機関、世界経済フォーラム(WEF)は4日、各国・地域の競争力を

>首位は5年連続でスイス。
3名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:51:27.65 ID:s/YGWbq00
>>1
これ何か意味あるの?
4名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:51:28.72 ID:2N5UCZBY0
強い日本を取り戻す。強い経済を御願いします! 戦後レジュームからの脱却もです!

赤字国債は暫くつづくが、きちんとした5年、10年、20年ビジョンで未来志向で頼み申す。
5名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:51:59.21 ID:stPoubJRO
政府債務ね政府債務 国民の借金じゃないよね
6名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:52:22.57 ID:L6Rr5F7hi
スイス、シンガポール、フィンランドって。

なんかパッとしない国ばかり。
地味に安定してんのかな。
7名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:52:37.48 ID:zLNWwxGH0
フィンランドのノキアはマイクロソフトに買われていきました
8名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:52:47.77 ID:vN0kJRQb0
政府債務って内訳かわってんのか?
世帯主で妻子どももいる息子が親の預金使ってるだけじゃん。
9名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:52:55.19 ID:DZryQW77i
やはり日本人は地球上で最も優秀な民族と世界中から称賛されているだけあるな
10名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:52:57.72 ID:gu9dK1pz0
11名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:53:10.91 ID:XNf12w1YO
>>1
BBA乙。復帰乙。
12名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:53:14.60 ID:DVuwVSjl0
>調査項目の一つである「政府債務」でランキング調査対象の148カ国・地域中で最下位だった。

ネトウヨ釈明よろ
13名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:54:00.13 ID:6gm70pAy0
政府債務の項目つけとかないと
日本が一位になっちまうもんな
14名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:54:00.30 ID:1H0UJ6hTP
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!民主盗大勝利!
15名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:54:02.43 ID:OfjCWlTz0
1400兆円まで大丈夫
2030年から日本は復活する
それまで耐えてくれ
16名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:54:03.49 ID:GMrI56+/0
歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!
17名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:54:13.29 ID:2N5UCZBY0
だいだい国が借金できるという時点で資産が増えているでしょう。 けど余り短時間で増えると信頼も失うかな
18名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:55:33.19 ID:a13eYseS0
>調査項目の一つである「政府債務」で
>ランキング調査対象の148カ国・地域中で最下位だった。
それでも9位って凄いなw
19名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:56:46.12 ID:OfjCWlTz0
あと16年ちょっとだから
毎年25兆円までなら持ち堪えられる
頑張ってくれや
20名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:56:57.41 ID:DIdiaf660
韓国、中国とかいちいち書かなくていいのに
21名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:57:03.36 ID:7w6/ATuMi
>>15
政府資産があるから?
国道や皇居まで算入してる数値がどうかしたの?
22名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:57:33.09 ID:L2f88EKM0
>>1
やっぱ消費税をどんどん上げて財政健全化しないと世界から評価されない(泣)
このままでは日本経済は破綻するぞ!
来春から消費税を財政均衡水準の40%まで上げるべき

いや、それは国家予算が80〜90兆ぐらいの時の話だから
100兆に迫る今では最低でも消費税50%は必要
23名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:57:55.56 ID:5lWfE9OLO
複式簿記に変えたら負債ありませんでした
になると思う
24名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:58:03.53 ID:ZjVPmu7X0
「国益を損じるマスコミの存在」と言うのも調査項目に入れた方が良いんじゃないか?
25名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:59:41.72 ID:c4cHLYQJ0
老人医療や介護をやめればいいのに。
26名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:00:30.11 ID:XvLAD5h70
1スイス
2シンガポール
3フィンランド
4ドイツ
5アメリカ
6スウェーデン
7香港
8オランダ
9日本
10イギリス

35スペイン
44トルコ
91ギリシャ
118エジプト
最下位 チャド
http://www3.weforum.org/docs/GCR2013-14/GCR_Rankings_2013-14.pdf
27名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:01:21.29 ID:0IurC1Pj0
韓国に勝った!ざまあw
28名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:01:54.74 ID:XysOPOfo0
スイスは、世界最大の食品メーカー「ネスレ」とか
ノヴァルティス製薬とか、

有名時計ブランドとかか。
全部高いやつばかりだな。

物価も、日本より高いらしい。
29名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:02:55.13 ID:MzPyQMjp0
政府債務って言い方はいいな
30名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:03:00.44 ID:ZUhDY1Fe0
政府債務?
何か臭おうな

なぜ規制改革で検索しない
そこが日本の真の課題だろ
31名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:03:12.81 ID:OfjCWlTz0
問題は毎年25兆円じゃ全然足りないってこと(^q^)
少子化がさらに進行して2030年以降の復活シナリオにも支障が出そうなこと
どんな天才が采配をとっても無理やで(´д`)

それでも必死に耐えて生き抜かなければならないんだ
32名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:04:30.00 ID:0J7plJu50
北欧とかヨーロッパとか行くと、先進国の日本人といえど
豊かさの差を感じるもんな。
貯蓄額はそこらの人よりあったとしても、すげー人生の豊かさを感じてしまう。
33三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/09/04(水) 10:05:01.04 ID:L2SrMGjE0
何故、政府債務が国際競争力の足枷になるのか?
統計の取り方に作為を感じるな。
そしたら日本以上の債務国のアメリカはどうなるのかと。
と思ったらスイスが一位という実態にそぐわない順位になってるじゃないか。

外債が焦げ付いてる場合に債務の多さが足枷になるのは解るが
自国通貨での内債が足枷になる理由が解らん。
この場合、豊富な国内金融資産の運用なのだから、積極的経済活動と評価されるべきですらある。
デフレが足枷になるのならまだ理解できるな。
34 【東電 83.5 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/04(水) 10:05:22.61 ID:+NI3lF2v0
自公も民主も政治屋はだめだったということ。
原発を見ればよくわかる。
技術屋さんが孤軍奮闘。
35名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:06:12.86 ID:VVZ1iDw50
>>32
その代わり便利な社会ではないけどね
36名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:06:35.25 ID:KVLBBhqQ0
高級時計とインスタントコーヒーの二品目が強いから首位って言われてもなぁ・・・
37名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:06:51.48 ID:5+l7xL2J0
人口規模も考慮すると、
ランキングで日本よりも上位なのは
ドイツとアメリカとオランダくらいだな。
他の上位国家は人口数百万人規模の小回りが利く国ばかり。
かと言って、日本の国家債務がこのままでいいわけがない。
38名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:07:23.46 ID:XvLAD5h70
21オーストラリア
23フランス
25韓国
35スペイン
49イタリア
64ロシア

かつての列強もオーストラリアや韓国以下に
39名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:07:36.44 ID:2aLC7h3N0
政府債務の意味が分からない
40名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:07:40.09 ID:/d9GWrqv0
白人に格付けされて有り難がる風潮がワカラン
41名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:07:59.48 ID:MzPyQMjp0
この結果って、自分ら国民の結果なのに、

政府だけが悪いとでも思ってるバカが多すぎやしませんか。
42名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:08:03.93 ID:0J7plJu50
>>35
日本ってそんなに便利か?
43名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:08:49.25 ID:3v0KupfT0
文系が無能だからなあ
44名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:08:54.50 ID:arPBQeW60
>>32
何を持って豊かというの?
45名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:10:29.95 ID:hCrbhK940
政府債務は政府が無能で税金で賄えない分を国債発行して賄ってるんだろ
それを国際競争力とからめるのはおかしいのでは?
46卍3286卍ss:2013/09/04(水) 10:11:39.65 ID:b4X2TXmE0
こんな指標はインチキ!。。もう直ぐ世界の裏側が暴かれ 嘘つき国家は大変...
日本は 荒波乗り越えた甲斐がアリ 何とかしのぐはず 大丈夫!。。。10No!
47三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/09/04(水) 10:12:59.74 ID:Bizbehv20
>>37
このままでいいよ。というより、もっと増えていかなきゃならん。
肝心なのは、政府債務以上に国家の経済規模や、民間の投融資が増えて
相対的に政府債務の割合が減る事。
48名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:13:48.40 ID:4hHIPl0e0
政府債務といっても外国から借りてるわけじゃなくて
ほとんど日本人が債権者の内債だしな
49名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:14:05.22 ID:0J7plJu50
>>44
限られた滞在期間でも感じたのは、バカンスの過ごし方が豊か。
バカンスするには休日のとりやすい社会システムや、長期の休暇後でも
復帰できる雇用システムが確立していなと無理だしね。
50名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:14:42.41 ID:ShRmKiFT0
国際競争力なんていらないから。
内需無視して外需獲得だーとか言い続けてるアホはいいかげんくたばれ。
51名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:14:54.38 ID:0u4A6jYH0
スイス経済の基本は世界中のブラックマネー管理スイス銀行でしょ
52名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:15:33.19 ID:VVZ1iDw50
>>42
日本だけに住んでちゃわからんだろうが
各種支払いがコンビニで出来たり
宅配物の着日、時間指定が出来たり
身分証持たず色々なとこに行けたり
二十四時間営業の店があったり
クリーニング屋の仕上がりが早かったり
高校交通機関は基本的に時間通りだし。。。
こんなに高度に便利なのは日本だけ
まぁ海外でも金をかなり掛ければそれに準ずるサービスを享受できるけどね

あなたの言う北欧の国の中には
ジムを利用したりするにも公的な身分証の提示が毎回求められたり
日本と比べ窮屈な生活をしていたりする
53名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:15:58.98 ID:L6Rr5F7hi
日本の場合、国民に借金してる。
国民は、冷静。
政府にたいして、暴動なんて起こさない。

それが日本。島国所以の素晴らしい国です。
54名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:17:09.22 ID:CZ6CgMhg0
自国通貨建ての国債なんだから
最悪の場合でもインフレになるだけだよ
55名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:17:27.36 ID:lGIM6wmc0
ずん飯尾の現実逃避シリーズ 〜〜〜 日本が産油国だったらなぁ
56名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:17:43.67 ID:VVZ1iDw50
>>52
高校交通機関ってw
公共交通機関ね
57名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:18:27.98 ID:jVwVepWL0
政府債務って言うだけでマイナス評価になるってんなら
大した見識のランキングじゃないなこりゃ
58三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/09/04(水) 10:18:58.76 ID:/BuP9Shr0
>>42
慣れると気づかないものだろうけど、めちゃくちゃ便利だよ。
道路にマイカーに公共交通にと移動手段は豊富に行き渡ってるし
深夜でも食材調達ができるほど流通も行き渡ってるし
通信インフラも行き渡ってる。
その上、治安が良い。
59名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:19:13.31 ID:a0MCY/eN0
ある意味小規模の国家じゃないと首位は狙いにくい調査。
もし東京か大阪市が独立国家になったらかなり最強。
60名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:19:30.56 ID:0J7plJu50
>>52
交通機関が時間通りなのが便利なのは認めるけど
その他は、豊かじゃない日常を補完する為のサービスってだけじゃね。
61名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:20:15.27 ID:TcYKDYmH0
【経済】韓国の経済成長率 世界117位に後退=日本は好調
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378255407/
62名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:20:20.06 ID:Cr2UjaJS0
危機を乗り越えてからフィアットが好調なのにイタリアの評価低いんだな
63名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:20:23.83 ID:DtsN1PUeP
【経済】韓国の経済成長率 世界117位に後退=日本は好調[09/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378255407/
64名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:20:44.63 ID:to3mwnbG0
>>27
そんな国意識せんでいい。
65名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:20:54.09 ID:JD3MCWrN0
そりゃ政治が低レベルだもん
66名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:21:08.27 ID:b6T/EH7u0
>>45
税収以上の何らかの支出が必要になったとして
まさにそれに対して特段の制約なく自国通貨建てで発行できるのはむしろ政府が優秀な証拠なんだが
政府支出は全て税収で賄わなければならないなんて根拠が無いでしょ
67名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:21:54.42 ID:0J7plJu50
>>57
そんなことないだろ。
債務が多い企業が積極的に迅速な投資を実行できないのと同じように
債務残高はかならず足かせになる。
68名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:22:53.57 ID:sZnr6GCO0
>上位3カ国のスイス、シンガポール、フィンランドは昨年と変わらなかった。

ほんとイメージだけで上位にいるんだから競争力あるよなw
69名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:22:54.15 ID:vsgQidvv0
フツーに考えたら、国際競争力1,2位は、アメリカ、中国だと思うが。
変な指標があるもんだな。
70三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/09/04(水) 10:23:02.64 ID:/BuP9Shr0
>>60
お前さんの言う「豊か」とはどんな状態のことなのだろうか?
71名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:23:19.98 ID:ky/e9Xx/0
スイスが何の分野で国際競争してるんですかねぇ
72名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:23:38.89 ID:VVZ1iDw50
>>60
海外ではあなたの言うところの豊かじゃない人々は
こういう便利さを享受できないんですよ
日本ではほぼ誰もが享受できるんです

そもそも豊かさなんて人それぞれの価値観だしなぁ
73名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:25:24.88 ID:lGIM6wmc0
政府債務を評価項目にするなら対外資産も評価項目に入れないと話がおかしくなるんじゃないの?
74名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:26:19.39 ID:ddvsOZsp0
政府責務が多いことが足かせ=将来増税することが経済発展の足かせ
じゃないか。増税駄目だとよ。
75名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:26:45.72 ID:VVZ1iDw50
>>69
国際影響力という意味ではそうかもしれんな
そもそもこの国際競争力を決める各種項目がイマイチびみょ~だわな
76名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:27:50.38 ID:0J7plJu50
>>70
将来への不安が少ないことだよ。
社会保障システムや雇用システムが発達していれば、老後の資金を貯めることに
力をそそいで、人生を楽しむことができない人にはならない。
77三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/09/04(水) 10:29:31.72 ID:nAnD14AB0
>>72
迅速で丁寧なサービスを適正な価格で誰でも常に受けられ
かつ、それを担う事業者が自らの仕事に誇りを持てる
ってのは文明の豊かさだと思います。
78名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:29:49.86 ID:LfGxHgdd0
>>27
おまえは韓国に勝ってうれしいのかw
79名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:30:30.00 ID:B9dneSN6P
将来の不安を解消する最も優良な資源は
金でも社会的地位でもなく優良な子供など思うのだが・・・・
80名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:31:26.75 ID:hcz5b6yqi
さすがに優等生のドイツは強いな
81名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:32:12.93 ID:VVZ1iDw50
政府債務の分野で最下位で総合9位って他がどれだけ高いんだよw

>>76
日本の社会保障システムや雇用システムは世界的に見てすごくいいほうだぞ
ただ日本人が将来に不安になっているだけで世界からみれば
あなたの言う「豊かさ」のある国だ


北欧は高い社会保障費で若者がすこぶる不満持っているしなぁ
多かれ少なかれ自国に不満を持っているのよね
82名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:32:26.36 ID:0J7plJu50
>>72
便利ではあるけど、それを豊かと言うのはあまりに貧しくねーか?
83名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:32:38.29 ID:9Hyhd+td0
スイスって金融以外何があるんだ?
カネ持ちが資金引き上げたら終わりのような気がするが・・・
シンガポールに至っては他所から人材入れてるだけで国家の競争力と言うのかこれ?w
84名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:34:03.46 ID:FpW5nCMQ0
国の借金が無くなると財政状況が良いと判断されて円が独歩高になる世界経済・・・・
ある程度駄目な国家運営を見せないと日本輸出系経済が立ちいかなくなる。
85名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:34:47.84 ID:Wq958voo0
ギネス級だよね^^
地球一の負債で経済競争力トップクラスw

算出基準が現実社会経済に合ってないだけだろゴルァ
86名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:36:30.94 ID:ugARI2flO
政府負債が足かせ?
非ケインズ効果の事を言ってるのかな、
ありゃえらく流行したトンデモだと思うが、
デフレ派がもてはやしてたロゴフ論文も、赤っ恥もんの間違いだったし

日本の足かせはデフレーションだと思うが、
こっちは整合性がとれた論文があり、学者の推勢もこっちだと思うがな
主婦にアンケートでも取ってるのかね、このランク付けは
87名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:37:12.57 ID:eHkL/kcg0
>>84
なんか、出来の悪いコントみたいだなw
88名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:37:25.00 ID:ZjVPmu7X0
>>71
金融、観光、製薬、精密機械。金融や製薬では海外相手の業務が大半だし、観光だってフランスやイタリアと
客を取り合うんだから国際競争だ。まあ、国が小さいから偏った産業に依存出来るんだけどね。
89名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:38:19.52 ID:n20jeJh90
スイスやフィンランドが世界上位とか言われてもなw
90名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:39:29.97 ID:VVZ1iDw50
>>82
あなたの言っている豊かさは個人の豊かさであって
私の言っている社会における豊かさとは違うからねぇ
91名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:39:51.94 ID:aYV8Zi+l0
政府債務 ×
国民資産 ○
92名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:40:01.16 ID:XvLAD5h70
>>83
イギリスだって金融があるから上位でしょ?
金融以外はサッチャーの時代で止まってるか、崩壊してる
93名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:42:07.46 ID:FpW5nCMQ0
>>87
そのコントを裏にあるオチやネタを考えずに下らないと非難するマスコミ
無借金経営の優良国です!と言った瞬間に
1ドル=1円目指してもおかしくないと思うし・・・・・

ゼロ金利の国の国債が何で売れるのか一切説明しないマスコミ各社・・
94名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:42:59.60 ID:VVZ1iDw50
>>91
国民が政府の最大の債権者だからなw
でもって債務者である政府は債権者である国民の為に
債権者である国民から借金し行政を行う
95名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:43:16.04 ID:D7NtXBUR0
じゃ、IMF、世界銀行への援助やめりゃ良いじゃん。
日本人に増税させて、新たに援助もらおうなんてふてぇ考えだ。
早く返してもらおう。
96名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:44:12.97 ID:r24il3c80
スイスが作ったランキングでスイスが1位なの?
97三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/09/04(水) 10:44:19.95 ID:opxSJSIp0
>>76
生涯現役がモット―のワシには理解できない感覚だな。
自分の老後を他人(政府)任せにして安心なんて、ガチガチの社会主義者(全体主義)か、詐欺にすぐ騙されるお人好しさ。
それら社会保障制度なんて、役人の給料の為にあるようなものじゃないか。
社会保障が大事なんて、アカと役人にカモられてるんだよ。
それよりも、家族を作って大事にして困った時には助けあった方が
余計な出費で役人を肥え太らせることもないし、充実した老後を過ごせる。

それに労働によって人の役に立つ事は、自らの生きる意義となり誇りとなる。
年をとったら働くのを止めようなんて、生き甲斐を捨てるようなものだ。
98名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:44:38.19 ID:1XZkN5Kd0
政治、経営、マーケティング、営業・・・

日本の文系で海外に評価されている分野ってあるの?
99名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:46:15.74 ID:R6PN9UTz0
>>91
>国民資産 ○
米国債は50%が海外保有。その利子分が海外に流出する。サラ金状態。
日本国債は90%が国内保有、家庭内の貸し借り。

ここの分析が抜けているから、こんなレポートになるんだね。
100名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:46:16.59 ID:eHj7gMjy0
くだらん白人ランキングだろ、無意味。
101名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:46:22.55 ID:X3aFFxtq0
世界3位の経済大国なのに競争力が無いとはいかに
102名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:47:04.26 ID:W7DkVFP90
日本が9位って見たら、上の8ヶ国はどこだろう?
って知りたくなるのが普通で健全だと思うんだけど
何故、それよりも優先されて記事になるのが
中韓なんだろう。気持ち悪い。
103名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:48:25.09 ID:B9dneSN6P
>>102
遠くの国より隣国との比較の方がリアルじゃね?
104名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:48:33.44 ID:+zbPNX9k0
政府債務が最下位、しかも148ヶ国中の最下位……

どーすんのよコレ…
105名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:48:43.80 ID:0J7plJu50
>>90

社会ってのは個人の集まりでもあるんだから、別にはできないんだぜ。
106名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:49:43.66 ID:VVZ1iDw50
>>98
それらの項目を文系って言っている時点でアホなのはわかるが


概ね評価されている
あなた、というか日本人自体が高いレベルの基準でそれらを評価し
実際それらの分野では世界トップを争っているのが日本だから
そういう基準で見てしまうのは当然といえば当然
外国人の私からしたらそういう高度な基準で自己を評価するから
日本人すげーと思う
107三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/09/04(水) 10:52:42.94 ID:u/N8lb+10
>>104
別にどうもしない。
自国通貨による内債が積み上がってるのに、インフレどころかデフレになってりゃ
債務返済を紙幣印刷して返せば良いだけ。
108名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:54:31.42 ID:VVZ1iDw50
>>105
別にあなたのいう老後の不安がない社会ってのは
誰もが思っているわけではありませんよ
生涯現役で働ける定年のない社会の方が私は豊かな国だと思いますね
老人になってもじぶんの能力を活かし働ける環境がある社会は
高度な豊かさがあると思いますけどね
109名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:55:26.86 ID:uqSb0PEz0
>>5
その三国は小さくまとめてる感じだね。
でも国際的影響力はないと思うけど。
110名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:55:46.85 ID:Yxz0cVkmP
日本の場合は国内だけでも企業が生きていけるから国外を見る必要があまりないんじゃないの
111名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:57:09.63 ID:0J7plJu50
>>97
別に社会保障を利用するからと言って全部生活保護ってわけじゃないだろ。
112名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:59:21.68 ID:0J7plJu50
>>108
生涯現役ってことは働ける環境が老後もあるってことなんだけど・・・
それらも含めて老後の不安がない社会生活なんだけど。
113名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:59:47.61 ID:LkImtfFd0
具体的に今の日本の政務債務のどこが競争力を削いでるんだよ
家計ドグマありきの印象操作じゃん
114三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/09/04(水) 10:59:59.87 ID:wGtkO3S70
>>111
ワシは年金の話をしてるつもりだったのだが、違うのか?
115名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:01:01.68 ID:8juu+CG70
>>92
金融もリーマンで大打撃でまだピヨピヨ状態だぜ。
アイスランドが飛んだからな。
116名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:01:46.56 ID:Gd3Jbal60
>>6
フィンランドはIT系、シンガポールは金融系でかなり安定してるはず
でスイスも金融と観光
つか、どっかの半島国家のホルホルとは違ってここはマジで潤ってる国だし。
117名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:03:01.98 ID:FfGr5hMw0
な?な?だから増税が必要なんだよ、わかっただろ?
俺等、財務省にまかせとけってV
118名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:03:11.29 ID:UU1pKEGg0
日本人はまじめでよく働くから何とかもっているが、政治と官僚公務員が自分等の天下り先のことしか考えてないからいずれやばい。
119名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:03:27.24 ID:FS1dEHSCO
外国人生活保護が債務の一因。
寄生虫の中国人と韓国人を帰国させれば解決。

健康保険壊滅
【社会】中国人に詐取される日本の国民健康保険…モラルなんてメじゃない“やりたい放題”

【在日】日本の血税むさぼる中国人の呆れた手口…働きながら生活保護を不正受給、本国送金でマンション購入。国保で小遣い稼ぎも[3/23]
120名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:03:35.20 ID:F7N4b7c50
>>112 ID:0J7plJu50

こいつはさっきから的外れなことばかり、
ゆとりのニットウコマセンレベルの文系学生なんだろうな。

彼女作りに表に出て来いよww
121名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:03:49.85 ID:2OKummJJ0
1位がスイスってだけでうさんくさすぎるわwww
122名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:03:51.69 ID:kWHJij8k0
フィンランドって移民への社会保障で大幅赤字になってるし
そもそも経済が内需ばかりで競争するものが何もない・・・
123名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:04:25.74 ID:WuVPVaFR0
>>28
あそこは製造業よりも金融のがデカイんじゃね?
伊達にG13があの国の銀行を指定口座にしてないってw
124名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:04:44.42 ID:uqSb0PEz0
>>52
自分はフランスに5年半住んでたけど、結局それらのサービスは殆ど不要だな。
鉄道だけちゃんと動いてくれればそれでいい。
125名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:04:57.11 ID:+zbPNX9k0
>>118
今年度補正予算、天井知らずの勢いで増えてるらしいよね

どーすんのよ…
126名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:05:25.94 ID:BElYdSOG0
つまり増税して債務を減らせって記事か
127名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:05:49.07 ID:YhprMbKI0
>>1
じゃあ、なんで1ドル100円を割らないのか説明しろ。
128名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:05:49.92 ID:1XZkN5Kd0
>>106
実例も何も挙げず、「概ね」だの「高いレベル」だの「それらの分野」だの「そういう基準」だの、あいまいなことばっか。
なんとかむりやり反論しようとしているのがバレバレだぞ、文系w

何も言い返せないってことは結局文系の長所って、ずうずうしく理系にたかることだけなんだな。
朝鮮人みたいだなw
129名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:06:06.94 ID:0J7plJu50
>>120
今現在、厳しい貧困生活をしていると
本来の人間の豊かさは想像できないか・・・
130名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:06:44.72 ID:IiS2RpHn0
中韓がどうのとか一々書くなよ。気持ち悪い。比べる対象じゃ無いだろ。
131名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:08:01.68 ID:Fk+CoEf3O
シンドラーエレベーターはスイスの会社だったはず
132三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/09/04(水) 11:08:13.84 ID:Qr4r50hM0
>>112
農業等の自営業は生涯現役が当たり前だな。
サラリーマンでもシルバー人材などで年寄りでも働ける職場を探せる。
それなりの蓄えが充分あれば蓄えをすりへらさず、ちょっとした生き甲斐を満たせる程度の働きができれば良いので
簡単な仕事をちょっとやってみるくらいの事で良いだろう。
定年退職して暇を持て余してボケ老人直行だけは嫌だな。
133名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:08:35.45 ID:eImhmXRfP
まあ、向こうのモノサシだから
134名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:09:40.23 ID:7sT3FuPN0
国際競争力て何ぞ?
競争力の定義を言え、定義を

なんやスイスて
ハイジやペーターしか居らん国がアホ抜かせ
135名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:09:46.68 ID:VVZ1iDw50
>>112
そもぞもあなたのいう老後の不安ってのが主観の問題で曖昧なんですよ
私は外の人間の立場から見て客観的にレスしてたんですがねぇ
>>108は私の主観である豊かさを提示したのであって
それがあなたのいう豊かさに一部合致したって話なだけです。
個人の主観である豊かさと客観的に見た豊かさは違うんです。

あなた外国人の私と日本語でディベートしているのに私と論点がズレてます。
136名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:10:36.64 ID:Ujqk7Wk60
【悲報】 米国CIA 「韓国は終わった国」 公式発表
http: //engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378258703/
【経済】韓国の経済成長率 世界117位に後退=日本は好調[09/04]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378255407/
137名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:11:15.27 ID:8Q0pHZFK0
スイスなんて街中の公園でシャブの回し打ちとかしてる国なんだけどな
138名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:13:00.10 ID:0J7plJu50
>>135
そーやって主観とか客観的とかで逃げるのはよくない癖だよ?
2chのスレでの議論で、主観的とか言われてもさ・・・
139名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:13:16.80 ID:VVZ1iDw50
>>124
住めば都といいますからね
私は日本に来ておそらくもう自国では生活出来ないくらいになっちゃいましたよw
それだけ日本は外国人にもそれらを享受させてくれる豊かさがあるんです
これってけっこうすごいことです
140三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/09/04(水) 11:16:28.15 ID:1XZkN5Kd0
>>125
別にどうもしない。
紙幣増刷だけでは充分金回りは良くならないので
政府が積極的に社会インフラに投資をして、民間需要を喚起する必要がある。
結果、経済全体(GDP)が大きくなれば政府債務の割合は減ったことになる。

また、資本主義は借金で回っているものなので
借金の総額だけみて騒いでも意味がない。
貸借対照表を良く見て、資産と対比したり全体と比較したりして考える必要がある。
141名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:17:32.19 ID:OBT3wvWNP
シンガポールってどこがすごいの?
142名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:17:41.23 ID:CUW0zFCc0
日本はこれくらいが丁度良いと思うよ
1とか2位になると風当たりが強くなるから
特にアメリカとか国連、あの手この手で金を貢がせようとする
143名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:19:41.28 ID:0J7plJu50
>>141
アジアの国なのに、医療もしっかりしてるから
移住しようかなって気にさせる。
144名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:20:30.57 ID:OKtTpEeu0
競争力に政府債務が関係するのかな?
一位のスイスって、何で勝っているのかよく分からない。
145名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:21:09.70 ID:9vDkLsch0
なんでスイスなんか分らんわ。 
146名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:22:33.36 ID:uqSb0PEz0
>>139
まあ人によって必要とするものは違うからねw
各種支払いなんてこっちが払える時まで待たしときゃいいし
宅配物は職場に届けさせればいいし
身分証なんか持ってりゃいいし
店には開いてる時間に行けばいいし
クリーニングが早く仕上げてくれなきゃ困るほど服に困ってないし

まあ、自分的にはそんなとこですよ。
土曜日に買いだめして、日曜日は外出しないか、他にやることなくて仕事するという習慣も
帰国後しばらくなおらなかった。
147名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:23:24.68 ID:0J7plJu50
>>144
借金が重しになってる企業が、積極的に投資できないのと基本的に同じだよ。
国際的な市場への戦略的なシェア確保には、国としての後押しがないと無理。
148名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:23:33.30 ID:xFm4LYI1P
ノキアが低迷してるけどフィンランドは大丈夫なのか?
149名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:23:35.36 ID:kIL2CfoiP
>>145
金融だろ。
債務が少なくて、海外からの多額の預金が入ってくる。
150名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:25:27.72 ID:VVZ1iDw50
>>141
まず金融ですね、東京香港と並ぶアジアの金融センターです
教育水準は高いです。基本英語必須ですしアジアの中でも有数
ビジネス環境は世界の企業がシンガポールに拠点をおくことが多々あります。
非常に高いレベルでまとまっているくにです。

ただスイスと同じく金持ち優遇の国です
日本では外国人であってもちゃんと働いて事業計画しっかりしていれば
銀行から低金利で融資してもらえたりしますが
これらの国の銀行の多くは金持ちにしか融資してくれません
融資してもらえたとしても高金利です
151名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:27:00.94 ID:1ZFv+ipFP
これだけ借金できるって逆に凄い事なんだけどな
どれだけ借金できるかによって人間の価値を計る事もできるし
152名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:30:11.32 ID:uqSb0PEz0
>>143
シンガポールってのはガツガツ仕事するのはいいかもしれないけど
住みたいって感じじゃないんだよね。
まず四季がないってのが日本人には耐え難いよ。
ムチャクチャじゃないけどずっと暑いし。
153名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:31:30.15 ID:hBBcNNwF0
国際的にしばらく根拠のない「日本アゲ」が続くと思う。
ま、いろいろあってね。
かつての韓国を思い出せばわかるはずさ。
154名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:34:51.85 ID:Fwdq4/060
>>32
北欧とかヨーロッパでは日本人はアフリカ人と同じ貧乏な経済難民だからな
155名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:35:20.81 ID:/2sADj2w0
>上位3カ国のスイス、シンガポール、フィンランド

各科目では大した点数じゃないのに、 総合的に見るとランクインしちゃったみたいな
156名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:35:23.10 ID:JcG/EnC70
】【話題】 富士登山で野グソ報告する韓国人の若者が急増 「日本人は俺のクソでも登ってろ」

beチェック
1 名前:影のたけし軍団ρ ★ 2013/09/04(水) 10:38:43.38 ID:???0韓国人 富士登山で野グソ報告「俺のクソで富士高くなった」

連日のように韓国の反日行動が報道されているが、それでもまだ日本人が知らないものもある。その一つを紹介しよう。

世界遺産になった富士山に登山した際、「野グソした」とわざわざネットで報告する韓国の若者が急増(真偽は不明)。
「日本人は俺のクソでも登ってろ」「喜べ日本人。俺のクソでまた富士山が高くなったぞ」などと言いたい放題。
http://www.news-postseven.com/archives/20130828_207313.html
157名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:36:14.40 ID:1XZkN5Kd0
同じIDの奴がいてワロタ
158名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:36:48.11 ID:N1k+bWco0
>>1
4日、各国・地域の競争力を
順位にした2013年版の報告書を発表

★日本は調査項目である「政府債務」で
ランキング調査対象の148カ国・地域中で最下位だった。

韓国はランク25位、
中国は昨年と同じ29位だった。


これが言いたいだけw
159名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:37:49.48 ID:uqSb0PEz0
あとシンガポールは「遊び」がない感じなんだよな。
一に仕事、二に仕事、三四がなくて、五は「ちょっとした気晴らし」。
その辺歩いてて心が豊かになるかってと、ぜんぜん豊かにならないという閉塞感がある。
160名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:38:52.48 ID:VVZ1iDw50
>>155
おそらく政府債務を抜ければ日本はトップです
すごいです政府債務の分野で最下位で総合9位なんですから
161名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:40:34.99 ID:uqSb0PEz0
>>154
あ、それはないよ。
非白人系では別格という感じ。
162名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:41:07.03 ID:W7DkVFP90
>>141
他の人が詳しく書いてるけど、あとは場所もいいね。
東京に来るより殆どの国が便利だし
狭い地域に機能が集積されていて使い勝手がいい。
163名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:43:04.03 ID:N1k+bWco0
>>160
政府が機能してない。寧ろ足を引っ張っている。
新エネルギー技術も日本がトップだったのにドイツや諸外国に明け渡した状態だ。
164名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:43:29.54 ID:VVZ1iDw50
>>159
生活して面白いのはマレーシアの方ですね
最近はシンガポールで働く人もマレーシア在住が多いですし
そういう点で東京はビジネスの街であり生活の場であり
娯楽の街であり文化発信の地であり観光地であり色んな面があり
これに比較できる都市はNYぐらいしかありません
治安とか衛生面もいれたらNYより上だと思います
まぁ東京は物価高いのが悪いところです
165名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:47:05.79 ID:wikVJxQQP
政府債務に問題があっても
政府の保有金融資産は世界トップだぞw
166名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:47:40.63 ID:XvLAD5h70
>>159
シンガポールは、住環境としては、豊かな北朝鮮
言論や思想の自由もない
報道規制なんか日本よりはるかに酷い
167名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:48:43.27 ID:G9hB7tMj0
米国の赤字国債の発行額は日本をとっくに超えた。
米国の順位が2つ上がっている事を考えても、たいした事だと思われていない事が答えだ。
168名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:48:54.36 ID:g9hsiQ6S0
+の総意

・生活保護は甘え、障害者や傷病者は強い日本にいらない
・中韓は死ね、中韓が好きな奴も死ね
・ミンスは死ね、愛国政党自民党以外に入れる奴は売国奴
・安部と麻生は素晴らしい政治家、ハニ垣と石破は自民党の糞
・再分配はコジキサヨクの理屈なので悪だ、時代は新自由主義
・TPPで強い日本を作る反対する奴はサヨク、農家の既得権を許すな
・医療費の自己負担を増やせ、コジキは死ね
・地方は東京の足を引っ張っている、こいつらはコジキだから植民地に格下げしよう
・日教組のせいで日本人が幼稚化した、徴兵して根性を叩き直せ
・ワタミを叩いてる奴は弱者、ワタミは間違った事は言ってない
・はだしのゲンはサヨクの朝鮮讚美洗脳漫画、厚生労働省の既得権官僚が推奨してるが官僚は無能売国奴
・竹中は非常に優秀な自民党のブレイン、俺たちの思想に沿った改革をしてくれる
・人権、平和、平等などこれらを使うのはサヨクの売国奴
・ゆとり世代は同じ日本人とは思えないほどのゴミ世代
・原発反対は放射脳、強い日本のために原発はむしろ推進しろ、原発事故はミンスのせいでしかない
169名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:50:24.48 ID:Oga4a7kVO
借金大国日本が諸外国に対して
「国債償還の資金必要だから貸した金返して」
って言ったらどうすんですかね?w
170名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:50:27.05 ID:9hRiJCWn0
>>1
「政府債務」

これを言いたかっただけのニュースw
171名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:51:02.39 ID:XvLAD5h70
報道の自由度ランキング
1位 フィンランド
2位 オランダ
3位 ノルウェー

32位 アメリカ
53位 日本

149位 シンガポール
173位    中国
178位 北朝鮮
172TPP反対:2013/09/04(水) 11:53:39.63 ID:WbxqH5tA0
純債務は欧米諸国と同等程度だよ。
173名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:53:40.70 ID:VVZ1iDw50
>>163
それでも高度なレベルで高いです
確かに比較している国も世界トップの国ばかりですね
そういう日本人のカイゼン思考はすごいと思います
そのカイゼンも低レベルではなく高レベルでのカイゼンですからね
日本はダメだとか日本人は思っているかもしれないけど
むしろそういう現状に満足しない向上心がある国民がいれば
日本の未来は明るいと思います

日本の官僚は世界トップレベルだと思います
ただ官僚を使いこなす政治家はびみょ~です
ただそれを選んでいるのは日本人です
174名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:53:58.14 ID:uqSb0PEz0
>>164
東京に匹敵できるのはあとパリかな。個人的にはもう好きな町ではないけどね。
ベルリンはこの前見てきたけどいまひとつわからんかった。10年後に化けてるかも。
ミュンヘンとかフランクフルトは豊かだけど、まあ国際都市としては限定的だね。
175名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:54:47.27 ID:Rk6bu46NO
韓国が1位じゃないのかよ
176名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:56:34.13 ID:DTNNtlX4O
日本の政府債務は、巨額すぎ。

今の繁栄は、長く続かないと思う。
177名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:59:52.24 ID:uqSb0PEz0
>>163
新エネルギー技術って再生可能エネルギーのこと?
そんなもんドイツにトップ呉れてやっても構わんぞ。
多分、量的にもコスト的にも大して役に立たない。
178名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:04:13.59 ID:VVZ1iDw50
>>174
パリも世界的な都市ですが文化発信の地、観光地っていう偏りがある感じがします
もちろん世界的に見て高いレベルで色んな面がありますが
やっぱり劣ります
古い街並みが多く残りパリの雰囲気がありますが
私から言わせれば生きた化石のようで面白味がありません
東京もそうですが日本の都市は古いものと新しいものが一緒になってて面白いです
高層ビルの近くに伝統的なテンプルがあったりして日本らしさがあります
東京の中心地にはヨーロッパの王族より古い歴史がある日本の君主がいて
今もお城に住んでいるですよ
世界的な大都市の中心地に住んでいるんです
すごいです
日本はクールです
179名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:04:53.32 ID:o5W+yh/4O
国内で処理可能な債務が何故競争力低下になるのか?
そもそも債務があれば通貨安になって競争力は上がらないか?
180名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:10:53.57 ID:YZPrGkdz0
世界は朝鮮国と韓国と中国しかない
181名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:11:47.46 ID:OER13VkS0
10位イギリスってのが以外だわ、イギリスの大企業ってPBぐらいしか知らない
この国何やって経済成り立ってるんだろ
182名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:13:12.00 ID:vDb4bjsk0
政府債務なんとかしろや
183名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:21:30.98 ID:fe8MXeTR0
>>24
それいれると日本が50位ぐらいに転落しちゃう。
184名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:21:31.57 ID:uqSb0PEz0
>>178
パリは京都的でもあって、まあ京都よりはマシかもしれないけど町の魅力の「古さ」が足枷にもなってるのだよね。
ベルリンはもの凄い勢いで工事やってて、観光するには最悪だったけど、ドイツはこの町を
機能優先のEUの首都的地位に作り替えようとしてるように思える。
東ドイツがいろいろ古いものぶっ壊したりしょうもない壁作ったりしたお陰で、
町のド真ん中に躊躇なく開発できる空間があるわけで、工事が終わったときもの凄い都市が出現するだろうね。
185名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:23:52.42 ID:5wE/v1JA0
>>141
>シンガポールってどこがすごいの?
国家制度のずるさが凄い。
下層階級の仕事はマレーシアから日帰りで来る人にやらせる。
これは国家の統計の外なので、国の一人当たりGDPが高くできる。
道路清掃やメイドは外国人だが、これも国民でないのでGDP統計の外。
移民や長期滞在者も程度が悪いと追放できる。
186名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:24:05.78 ID:ShRmKiFT0
>>176
はやく帰れよ
187名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:27:20.98 ID:J2HTHAlAO
中国さまより上にいくとか…
韓国は空気読めよw
188名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:31:15.12 ID:VVZ1iDw50
>>184
おそらくベルリンはEUの首都的な経済都市になると思います
これは西と東のかくさの解消にもつながるでしょうね

私は日本の不思議なとこあるんですが日本って都市にお城ありますよね
あれって川の上にハイウェイをつくった効率的な日本人には
非効率なものだと思うんで、なんであれを残しているのかわかりません
京都のような古い歴史のある街ならわかるんですが
東京にしろ大阪にしろ名古屋にしろお城を無くして
ビルや商業地にすれば効率的なのに
日本人って効率的なのに非効率を好むところがあって謎です
それを日本人は邪魔だから潰すわけでもなくお城を建て直したりしてる
私は日本のそういうところも好きです
189名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:34:28.22 ID:nhGteq040
借金も資産のうちだから
政府債務も国民の資産で帳消しだろう
政府債務が最下位で技術はダントツ1位で
それで9位とは凄いやんか〜!

日本には希望に満ちた明日がある
190名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:36:02.06 ID:A2IP5IcdO
>>181
食品のユニリーバ、掃除機や羽のいらない扇風機のダイソン、、服のバーバリー、石油のシェルとか、
日本がゴジラで外貨稼いだようにゴジラ以上にハリーポッターで稼いでると思う。
サッカーやF1の放映権とかでも稼いでそう。
191名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:36:27.61 ID:JCdOCHzQ0
冷蔵庫のゆとりゴキブリをカウントすれば
こんな順位にはならないだろうなあ。
192 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/04(水) 12:39:40.19 ID:nHdzhKiO0
あのな、「日本は借金大国」って宣伝しておかないと世界中から金をせびられるだろうが。
このまま世界中に「日本は借金が雪達磨式に膨れて破綻する」って言っておけばいいんだよ。
そしたら円も下がるし、良い事だらけだ。
193名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:40:07.88 ID:VVZ1iDw50
>>189
日本人だけが悲観的なんです
日本が好きな外国人からしたら落ち込む理由がわからない
今の日本って休んでて本気だしてないだけでしょ?
私からすれば他の国が100パーセントでやっているところを
70パーセントしか力出していないと思う
というか日本の100パーセントは他の国の150パーセントぐらいだと思うw
194名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:42:37.18 ID:b8cT837MP
ちなみに国内の原発をなくして放射能0でも、お隣の中国はこれだけの原発を計画しているから

http://yukimon.info/x.php?n=3010
195名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:42:41.80 ID:uqSb0PEz0
>>188
まあ、町の象徴として城だけは残すって感じかなw
城と寺以外は全部ぶっこわすのよ。
東京の大手町には立派な大名屋敷がならんでたのだけど、明治維新後取り壊されたしね。
一つでも残ってりゃ最高の観光名所になったのだが。
196三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/09/04(水) 12:43:26.24 ID:eQk+iZ7J0
>>188
歴史の原点や通過点があって、現在があり未来があるものだから
時々過去を振り返る事は、自分自身の原点を振り返る事になり
それが未来の選択の指針となる。
古いからといって何でも捨てていたら、過去の英知も捨てる事となり
気がつけば先人と同じ過ちを犯していることになりかねない。

建物で古い物を残すのは、その歴史的意義を忘れない為だね。
197名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:45:58.78 ID:JCdOCHzQ0
>>188
んな歴史のない新興国と比べられてもねえ。
198名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:45:59.41 ID:yiqPgB0EP
スイスのどこに競争力があるのかわからん
199名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:47:16.57 ID:VVZ1iDw50
>>195
でも日本人は古いものを残すセンスがあると思います
新しいものと古いものの共存って難しいんだけど
それを簡単にやっちゃうところがすごいです

大名屋敷ですか見たかったかも
でも90年前の地震で壊れたと思います

そういえばイタリア大使館は大名屋敷の跡地にあるそうですね
そしてその当時の庭園が今も残っているとか
一度見てみたいです
200名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:47:46.08 ID:PPEIPA1X0
>>198
えっ、めちゃくちゃ経済安定してるし強いじゃん
201名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:48:22.66 ID:Tl+gV2Gsi
政府債務にこれだけゴチャゴチャ言われるなら、
日銀に命じて札刷って返してしまえ。
インタゲも達成出来て一石二鳥だろ。
202名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:49:56.53 ID:PPEIPA1X0
>>181
いっぱいあるぞぐぐれ

あと、英米の企業は収益率が良い意味でやばいからな
203名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:50:48.64 ID:VVZ1iDw50
>>198
ゴルゴの口座があるからだと思うw
204名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:51:08.57 ID:a2o16icI0
>>5
国民の払う税金から債務返済に充てるから実質国民の借金だよ
205名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:51:36.12 ID:JCdOCHzQ0
フィンランドってなんかあったっけ。
206名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:53:55.97 ID:ZhSEMKF+0
>>8そんな家はまともじゃないだろ。
207名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:56:12.60 ID:VVZ1iDw50
>>205
ノキアとかシーメンスとか世界的製紙会社のUPMとかABBとか色々
208名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:57:03.38 ID:PPEIPA1X0
>>207
シーメンスはドイツ、ABBはスイスの企業
209名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:57:41.26 ID:a2o16icI0
>>207
ノキアはマイクロソフトが買うことに決まった

一応中間財で外貨稼いでるようだけど赤字気味だねぇ
210名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:01:19.42 ID:VVZ1iDw50
>>208
多国籍企業でフィンランドに拠点もあり結構大きな経済恩恵をフィンランドに与えています
211名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:01:53.90 ID:PPEIPA1X0
>>210
それは拠点としてでしょ
フィンランドの顔としてではない
212名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:03:37.97 ID:a2o16icI0
>>211
外国企業をうまく利用する能力も競争力だと思うよ
柔よく剛を制す
213名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:09:49.91 ID:PPEIPA1X0
>>212
あ、いやそうだけども、
「フィンランドってなんかあったっけ」って書き込みに対してシーメンスとかを述べてたからそれは違うと思っただけ
普通はその国に本社を置く有名企業を上げるだろうしな

トヨタはアメリカにも拠点があるけど、トヨタはアメリカの企業!なんて紹介しないだろうし
214名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:11:51.44 ID:fU+RKXxFP
「スイスの経済研究機関」が「スイス」を一位w

ス・テ・マw
215名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:13:19.23 ID:DXq8EHLCi
この20年間の日本の舵取りをして来た団塊のクズ世代とその犬が本当にダメだったからな
若い頃はバブルでバカ騒ぎ、アジア各国で買春旅行三昧で支那、朝鮮に負い目があるので売国し
自分たちの年金を確かなものにするために戦争の罪は先人になすり付けて、借金は子孫に付け回し
50代以上が本当にクズで日本は傾きました
216名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:13:27.46 ID:mffDuysui
>>204
国債のシェアの一位は日銀ですが、日銀に返したお金はどのように処理されるんですかね?
217名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:14:39.05 ID:a2o16icI0
>>213
何かあったっけと言えども企業とは言ってないからな
その外国企業の拠点を上手に国内に誘致する能力
それはフィンランドの高い教育水準に基づくものであり
フィンランドの競争力の源泉でもある
OECD学習到達度調査におけるフィンランドのスコアが指折りなのは結構知られていることだろう
218名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:15:25.90 ID:PPEIPA1X0
・・・まあいいや
219名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:16:02.04 ID:kk169aJIP
「日本政府が日韓首脳会談を要求する事は韓国人に対する愚弄だ」 韓国への譲歩なしに対話を続ける日本に韓国が逆ギレ

http://gurumigu.com/a/1/1313/
220名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:17:49.37 ID:VVZ1iDw50
>>213
文脈からいけば質問の意味は国際競争力に言及しているのであって
フィンランドの顔であるフラッグ企業についてではないと判断したので
私はそれらを書きました。

私は外資であってもその国の経済に影響を及ぼす企業はその国の顔と言ってもいいと思います。
日本IBMは米国の資本ですが
日本を代表するIT分野における電気機器のトップであるようにね

SONYが世界各国でもはや日本企業だと思われなくありつつあるのが
多国籍企業のあるべき姿だと思います
221名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:18:46.23 ID:a2o16icI0
>>216
さぁ?日銀の決めることですから知りません
日銀に返すお金も邦銀やら郵貯やら外資に返す国債の利払いも元本も国民の税金なのは変わりません
222名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:20:50.32 ID:GtYW8iaC0
>215
aho
223名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:22:36.31 ID:s2B9QOyr0
対外債務が肝心
対外債務が多い国は、独立性を保てない

シリアを民主主義で叩けないイギリス、アメリカぷぎゃー
外国人に牛耳られている国が高い評価を上kられる訳がない
224名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:26:01.24 ID:mffDuysui
>>221
え、知らないの?それかなり重要なことだから調べたほうが良いですよ。
あと、国民の税金で利払いしてるって書いてますけど、
ほとんどは新規国債発行から賄われているのが現状では?
具体的に利払いの何%が税金で賄われてるんですか?
225名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:29:47.74 ID:a2o16icI0
>>224
新規国債で利払いを充てたところで将来国民の税金から充てられることに変わりはありません
まさか日銀に全部引き当てさせようなんて考えてないですよね?
226名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:30:43.45 ID:QvA6N1ct0
政府債務と政府債権を調べろよwwwww
片手落ちにもほどがあるわ。
227名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:32:04.90 ID:mffDuysui
>>225
え?あなたは、今の利払いは税金で賄われてるとおっしゃってたように思いますが、将来の話をされてたんですか?
228名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:32:33.48 ID:a2o16icI0
>>226
政府債権って何ですか?ググったけどヒットしませんでした
229名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:33:38.07 ID:iST9W7EV0
さっさとお金刷って返しちゃえよ!
230名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:34:22.13 ID:TuQgD0Qh0
ノキアがダメダメになってもフィンランドの順位は落ちないのか・・・
231名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:35:11.45 ID:V86RhmkZ0
これは中国が韓国に追いつくと言うより
韓国が中国以下になる日もまもなくだな
232名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:35:40.30 ID:mffDuysui
>>225
こう言っては失礼かもしれませんが、あなたは国債の仕組みを分かってないのでは?
もしくは理解が浅いとか。
国債の歴史、通貨発行の歴史、日銀の役割、それらのメカニズムそういったもの
すべて知らないと、正しい認識はできないですよ。
233名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:35:43.67 ID:a2o16icI0
>>227
そりゃ一期で返せるわけないですからね1000兆円なんて政府債務
将来に持ち越されるのは当たり前でしょう
234名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:37:55.22 ID:a2o16icI0
>>232
どんなチンケな理屈を取り繕ったところで国民の税金が充てられる事実には変わりがありません
巨額な政府債務を相殺させるほどの売却可能資産も政府は保有していません
235名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:38:16.46 ID:+Xr583430
競争力って言葉が独り歩きしている意味のないランキング
236名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:45:39.71 ID:ntKkFfQz0
スイスを評価する指標をつくったら
たまたまスイスが一番になりました
てへ

あほらしい
237名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:46:17.85 ID:0J7plJu50
いつの間にか2chの底辺層が大好きな国債ネタだらけでワロタw
238名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:47:44.89 ID:4S0fVo040
とりあえず外国へのバラ撒きやめよーぜ。
国連やIMFに出してる金を抑えて借金減らそうよ。
239名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:48:58.65 ID:Bi0bawc70
>>22
出来るものなら、日本人が国債を一気に解約すればな
240名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:50:38.36 ID:Iytwd/JB0
政府債務148位で総合9位ってことは、政府債務ってたいした要素じゃないってこと?
マスコミはやたら騒ぐけど。
241名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:53:00.02 ID:U7g3SAUO0
これ韓国掲示板に知らせてあげたら発狂しそうだな
あいつらランキング命だしww
242名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:56:24.34 ID:uTWOgHlL0
>>240
誰かが買い続ける限りは大したことないけど、買い手がつかなくなったり逆流現象が起きると一気にやばくなる額
243名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:25:44.90 ID:qQiHEyHZi
>>23
じゃあ、複式簿記なんて導入する必要なし
これ以上の円高はノーセンキュー
244名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:54:09.51 ID:daLxbtK+0
シンガポールは一度行ってみたいけど
観光だったらすげーつまんなそう
245名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:59:32.62 ID:4C08KEee0
>>52
こういう基本的なことが日本では当たり前に享受できるが
海外では不可能もしくは高い料金がかかる
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/04(水) 15:01:37.31 ID:d/v9XTPI0
>>243
円高はドル安のことだから・・
日本に負債は無い(資産ー負債>>0)
247名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:50:47.81 ID:2JYESOXZ0
え、プエルトリコが中国に次いで30位ってどうなの???
248名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:57:56.87 ID:BzeKtkqk0
韓国の経済成長率世界117位、2年間で急落…日本は上昇の勢い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00000020-cnippou-kr

韓国の国際競争力 6ランクダウンの25位=日本は上昇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00000006-yonh-kr

韓国政府 10億ドルの外為市場安定化債券を発行へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00000020-yonh-kr


韓国経済の実態は公表されている数値よりかなり悪いと思われる
韓国政府や自治体、そして企業においても大幅な粉飾決算があるのでは?
249名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 16:04:07.45 ID:1ZFv+ipFP
じゃぁ借金を減らすために外国の資産を売り払うか
250名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 16:16:40.01 ID:vDb4bjsk0
>>248
単純に為替の問題じゃないかな
円が円安になるだけで韓国は瀕死になる
251名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 16:59:38.45 ID:SGCa93Tv0
100%円建ての債務がどう足かせになるんですか
252名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 17:04:38.22 ID:LJskn8S00
まるで、他の国には借金がないみたいな口振りだな
253名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 17:26:02.02 ID:Kdr9HH+T0
てか、どう考えても一番の足かせはデフレじゃないの?
254名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 18:08:40.41 ID:WlzxLaFy0
あらあら こりゃ国際競争力を上げる為にも国連の負担金なんて無駄なモノは辞めようぜ
255名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 19:39:58.09 ID:gu4Vml5x0
チューリヒって銀行と文房具屋だらけだった
256名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 20:04:05.58 ID:CbOg3DtaO
>>253
在日だろ!!
暴力団とパチンコとカルト宗教撲滅するだけで日本にとってどれだけプラスになるか計り知れない
257名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:35:06.50 ID:SLbz3Yt+0
FANUCのほうが工作機械では上のはず
258名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:39:28.58 ID:ZqwNdyvr0
韓国は、結局、先進国になれないまま衰退していくんだなwww
259名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 21:54:47.60 ID:7sT3FuPN0
タックルでタケシが言ってたけど
北欧の高義務、高福祉の国は街になんにもないんだって
外食は税金取られるから、皆食料品買って家で調理して食うんだそうな
そんな国々が国際競争力とか、馬鹿いうなって感じ。
260名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:13:12.37 ID:Kdr9HH+T0
>>256
まあ、そうだけどw
パチンコなんて公営ギャンブル化すれば一番国が潤うはずなんだけどねー。
在日も追い出せて一石二鳥だよね。

>>259
社会主義に片足突っ込んだ状態なんだから、そりゃ社会主義と同じ欠点が
出てくる事は分り切ってるのにね。
参考にしようとか言ってたのは赤い人かと思ったわw
261名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:19:39.10 ID:B9dneSN6P
何事も全力で生きている感じするよな。日本人は。
私料理が得意ですって西洋人の女と
私料理は苦手ですって日本人の女の
料理の腕前は同じか、日本人が上って聞くし。
262名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:09:34.00 ID:0ekuAhyM0
>>52
こんなの逆に言えば、底辺の犠牲に成り立っているだけだよね。
263名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:22:00.13 ID:3FumyPd80
ランキングを信じるの?

シンガポールと日本と競争したら
どちらが勝つの?

ランキングをつくってるやつらも
朝日とかサンケイとかとおんなじだってw
264名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:23:19.61 ID:f5Lef2U40
スイスの経済研究機関、世界経済フォーラム(WEF)は4日、各国・地域の競争力を
順位にした2013年版の報告書を発表



首位は5年連続でスイス。
265名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:25:43.72 ID:kTII1abw0
まずバカンスを1ヶ月取らせろよ。
それから24時間営業なんて、エネルギーと人的資源の壮大な無駄、やめろ。
年取ったら、年金だけで生活できるようにしろ。年寄りがしゃしゃり出てくるから若者の職場が奪われ、発展も妨げられる。
老害は消えろ。
老後の趣味もねえようなのは、下層階級の末裔。
266名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:26:25.53 ID:dVAOJxbh0
>>262
最近の底辺は質が悪くて、中国人の方がマシになってる。
267名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:30:38.01 ID:dVAOJxbh0
>>263
シンガポールが何で日本と競争するの?
観光客数と金融くらいしか、競争自体が無理だろ。
268名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:31:56.59 ID:ZqwNdyvr0
北欧とか美化してるやつがいるけど、
今移民問題でひどいことになってるの知らないのかなw
269名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:32:52.77 ID:kTII1abw0
>>52
公共交通機関の定時率以外、全部いらない。そんな枝葉末梢しか目に入らない発達障害が作った国なんて何の価値もない。
定時率も「2分の遅れをお詫びいたします」って朝から連呼するのやめろ。どうでもいいんだよ。
270名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:33:43.09 ID:9cXeJYsI0
>>1
どこに向かってどんな走り方をする競技なんだい?
271名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:35:05.49 ID:ch2KhLnE0
>>266
ははは、イオン投石デモを見た日本国民に、今更中国推しは無駄ですよ。
底辺比較ですら中国は救いがたい。
272名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:38:40.70 ID:dVAOJxbh0
>>271
中国の中国人ではなく、日本の中国人な。
実際、牛問屋の店員やコンビニの店員だと中国人の方が感じ良くて驚く。

中国で、散々、メイヨウ攻撃を食らった身としてはw
273名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:39:59.47 ID:fOYVkBht0
>スイス、シンガポール、フィンランド

あまり住みたいとは思わない国だなw

スイスのチューリッヒは、短期滞在なら良いところ。
路面電車が便利で風情がある。
274名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:40:34.48 ID:ch2KhLnE0
>>272
それでは比較じゃありません。
北京大学卒業者と東北福祉大学留年者を比べて、あなたは中国が優れていると誇っている。
275名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:41:45.96 ID:kZkGET4N0
日本は技術力でもっている

つまり理系最強 文系凡庸
276名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:44:10.19 ID:dVAOJxbh0
>>274
留学で来てる奴も、優秀な奴は日本には来ないよw
中国人が優秀というより、日本の底辺んに酷過ぎる奴が居るだけ。
277名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:46:17.33 ID:cLBnYlo60
ま、たぶん日本がダントツ一位だろうな。

政府の借金など、海外が騒いでるだけで、国内的には財政問題など無いと言っても過言では無い。
278名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:47:09.08 ID:B9dneSN6P
逆に欧州の奴らは
思わないのかな?
定刻通り来いや
約束どおり仕上げろや
24時間営業しろや
あらゆる手続きコンビニで出来るようにしろや

って。
279名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:47:40.75 ID:ch2KhLnE0
>>276
あなたの主観は不要です。
あるのは、中国では世界征服と破壊で中国中心の世の中が来ると主張する多くの人々がいる、という事実だけです。

低すぎる民度と自愛のみで事実を引っ込める精神、これが中国社会というものですよ。
280名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:48:25.33 ID:NTi4MO8AO
>>275
理系文系両立しなきゃ意味ないんだけどな。
281名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:48:34.81 ID:9gMISIWS0
>首位は5年連続でスイス。
この一言で信憑性ゼロだよな。
282名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:49:06.43 ID:p2+xAgjk0
9位…悪くない。
技術に高評価ってのも嬉しいねぇ。
283名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:49:37.38 ID:dVAOJxbh0
>>279
そのまま返そう。
俺のは主観かも知れないが、実感。

お前さんの妄想とは違う。
284名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:50:07.87 ID:ch2KhLnE0
>>276
日本に来ている中国人留学生と、高校に行ったかも不明な日本人学生バイトを比較し、
日本は劣っているとあなたは激しく主張する。

でも、それは比較サンプルが違いますよね。
不公正な判断、それによる偏見の押し付け、それが中国優位論の正体というわけです。
285名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:51:42.21 ID:1EJRy1hz0
スイスやフィンランドが先進工業国?
286名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:51:52.32 ID:dVAOJxbh0
>>284
日本人が劣っているのではない、と書いたろ。
日本人の底辺の一部が、信じられないほど酷いだけだ。
287名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:52:26.81 ID:QpminIqYO
九位とかずいぶん落ちたなぁ
技術力はピカイチなのに政府が足を引っ張る
288名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:53:31.18 ID:ch2KhLnE0
>>283
ほら、またあなたは主観で嘘をつく。
イオン投石ビデオには意図的に言及を避け、日本に留学した人間と日本の高卒かも怪しい人間を比べる。

あなたの「実感」はウソまみれということですよ。
ビデオは嘘を語っている? なら何故修繕費を計上したのでしょう。

どこかのおばさんのように、他人から目を奪おうと画策されても困ります。
289 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/04(水) 23:54:43.83 ID:jv3cKUcu0
ランキング上位なる面々を見ても、そのメリットを享受してて羨ましいと思えるところがほとんどない..
てことは政府債務()をリミッターにして、このぐらいの順位で埋没して目立たない方がよか
飛び抜けるとたかられたり叩かれたりといったデメリットばかり増える
290名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:54:46.58 ID:SKdB8+MP0
モンドセレクションと同じ香りがするw
291名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:56:00.49 ID:dVAOJxbh0
>>288
俺が中国の中国人の話をしたのはメイヨウ攻撃だけだw
話を摩り替えてもなにも解決しないぞ。
292名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:56:14.83 ID:ch2KhLnE0
>>286
あなたの主張が間違いということは、イオン襲撃ビデオでも明らかでしょう。
現代日本のどこに、襲撃で営業を停止した新聞社やテレビ局がありますか?

あなたのような偏見書き込みではだまされない、物証が挙がってきています。
293名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:56:43.97 ID:FxsHtTUb0
中国は人材多いし、政治、軍事ももはや世界一だ。歴史の重さも圧倒的。
韓国は属国で日本に比べても独創性が全然ない。
中国や日本から盗むしかしない。
これが根本だが、韓国はとにかく北の脅威ある限りずっと不安定なままだ。
いつ戦争になるかも知れない危機を最近も思い知らされたばかり。
北の動き次第でどうにでも転ぶリスクが常にある。
我々サンフット!は、中日友好を鵬式太極拳を通じて訴えます。
294名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:59:19.05 ID:ch2KhLnE0
>>291
すり替えたのはあなたです。

あなたは、日本へ留学しに来ている学生と、高卒かも怪しいバイトを比較して
「中国人の方がマシになってる。」と書いた。

それは比較対象が違いますよね。
比較するなら、中国の投石糞青などに相当します。
あの所業を見て中国がマシと思うなら、あなたは相当な偏見の持ち主ですよ。
295名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:59:56.51 ID:ljUJegr90
日本もオワリだよ

アップルは ios と iphone
グーグルは android とMotorola

日本は・・・Tizen

デフォルトで朝鮮無料アプリが入っている

音声・GPS・サイト閲覧履歴から趣味趣向・精神状態が分かり
銀行サイトにログインすれば借金があるのか資産はいくらか分かる
全てを抜かれてビックデータで抽出、産業スパイからハニトラから拉致までなんでも出来る
国会議員が所有者ってもの簡単に分かるし
高級官僚が所有者って分かれば通話・動画にして外交上の手の内も簡単

1つ1つの情報がバラバラなら難しいが、朝鮮アプリは全てが手に入る
296名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:00:29.61 ID:yx6unSXi0
上位の布陣を見ればお察しなランキングだな
297名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:01:50.94 ID:CsJGhxmU0
>>281
じゃあ80年代から90年代にかけて
ずっと日本が1位だったがそれも信憑性ゼロということだな
298名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:02:10.00 ID:L+weTs2U0
こんな適当なランキングは、韓国様と中国様が顔を真っ赤にして鼻息荒く
見ているだけだし…。ちょっと見て、プッと吹き出して、それで終わり。
299名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:02:43.61 ID:dVAOJxbh0
>>294
最初に「留学」に摩り替えたのは、お前さんなw
そういう癖が付いてるんだろうが、まともに議論する気が有るならやめることだ。
300名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:05:27.49 ID:y3tEqsJu0
>>26
良くわからんのだがスイスやシンガポールが他国に勝ってるのって何なの?
301名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:06:07.02 ID:ch2KhLnE0
>>299
いいえ。日本でバイトをしている中国人のかなりの部分が留学生でしたが。
すり替えはあなたの得意技でしかない。

議論をして負けるとすり替え、更に相手に議論能力がないと罵る。
それが中国愛というものなのでしょうか。

イオン襲撃画像を見た後、日本と中国の底辺に優劣をつけるなら、日本がマシということです。
302名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:07:49.19 ID:0crE6NLm0
>>300
人口が少ない事と金融だよ。
まぁ、スイスは時計なんかの技術も確実に有るがね。

それで、どちらも観光客が多いから一人当たりの儲けが多くなる。
303名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:08:17.64 ID:ZSwaK5RSO
原発事故処理と債務…
やはり過剰な能無し公務員保護が足枷だな
法改正で公務員も直ぐにリストラ出来る様にすべき
304名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:09:03.72 ID:YD4dMrgv0
>>299
あなたは話をすり替え、中国人留学生より日本の中卒バイトが素行が悪いから中国の勝ちと宣言した。
あなたの言行に不備があったということです。

それを相手に罪をなすりつけて居直る。
その上、自らの不備や他人への罵りを糊塗する、あなたという人間の人格すら私には信じられない。
305名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:14:40.76 ID:QS2sdqCI0
金融市場を握る小国ばかりが上位になるランキングを国力と言うのはどうかと思う。

例えば、外敵の侵略を受けた場合の脆弱性とかも、国力算定の基準にすべき。
306名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:15:42.97 ID:f01KKe970
>>52
そんなことないよw
アメリカだってどこだって、金持ちが住んでるエリアで金持ちの生活してれば
そんなのは別になんてことないことw
クリーニングがなんとかとか、宅配便がなんとかとか、みんなメイドがやるしねww
307名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:15:59.14 ID:YD4dMrgv0
さて、中国の大学院生は日本の中卒より優れている、とID:dVAOJxbh0が宣言したところで、
両国の民度比較には全く関係がないわけですが、それでも中国推しをしたい人間が後を絶たない。
困った事です。

底辺比較で、日本のコンビニバイトなら、比較対象はイオン襲撃投石糞青あたりになります。
どちらが優れているかといえば、日本の方は新聞社もテレビ局も営業停止にしていませんよね。
日本がマシと言わざるを得ない。
308名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:20:40.24 ID:0crE6NLm0
>>304
平気で嘘を書く奴がしつこいなw

>いいえ。日本でバイトをしている中国人のかなりの部分が留学生でしたが。

在留外国人数の国籍・地域別では,中国が65万3,004人
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri04_00030.html
出身国(地域)別留学生数 中国 87,533人
http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/data11.html
309名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:23:48.17 ID:YD4dMrgv0
>>308
彼らは工場従業員としての集団就職者で、コンビニバイトになんか出てきませんよ。
平気で嘘をつき居直るのはあなたの方だと思います。
310名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:25:01.54 ID:0crE6NLm0
>>307
中国推しではなく、日本人の底辺にお前みたいな最低な奴が増えているって話だろw
買い物してりゃ、数年前には無かった嫌な思いをすることが増えただろうに。

>>309
だから、裏付け無しの妄想で騙るのはやめろとw
311名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:26:25.28 ID:h98pmxUO0
コンビニのバイトだろうが工場従事者だろうが中国人は迷惑
312名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:29:24.69 ID:YD4dMrgv0
>>308
中小企業庁雇用動向
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h21/h21/html/k3120000.html

外国人雇用の調査もありますね。
留学生バイトと中卒バイトを平気で比較する精神に腹が立って仕方がありませんよ。
不正の塊です。
313名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:30:50.92 ID:0crE6NLm0
>>312
俺の様に、ちゃんと抜き出せ。
他人に手間を掛けさせるな。
314名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:32:15.36 ID:YD4dMrgv0
>>310
裏付けなしの妄想はあなたでしたが、
留学生バイトと中卒バイトを比較してそんなに中国を礼賛したかったのですか?

中国を礼賛したいのはあなたの癖でしょうが、「中卒バイトより優れている」では精華大生が可哀想です。
315名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:34:08.37 ID:0crE6NLm0
>>314
先ず、コンビニや牛丼屋で働いてる日本人バイトが中卒だというソースでも持って来い。
お前みたいな、いい加減な嘘吐きは日本人の恥だ。
316名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:35:04.18 ID:YD4dMrgv0
>>313
議論で負けると礼儀?
そのように主張をねじ曲げるから、中国って情実不正が横行してるんだな、と思われるんですよ。

留学生バイトと中卒バイト、中国人のほうがしっかりしているのだという主張は非常に矮小なものでした。
317名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:35:34.08 ID:cYmcdDDl0
>>305
そしたら日本ハンパなく下になりそうだな

このケースは反撃していいんですか?の会議からスタートしなきゃいけないからなw
318名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:36:20.78 ID:0crE6NLm0
>>316
まだ逃げ回るのか?
礼儀などではなく、常識の話だ。

お前の妄想を前提に、嘘をつくことに何の意味がある?
319名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:37:16.83 ID:YD4dMrgv0
>>315
ほら、集団就職者は工場勤務とかでコンビニバイトには来ないでしょ。
あなたはさっきまでの主張をコロコロ変えて逃げる。不正の塊だ。
320名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:38:33.68 ID:0crE6NLm0
>>319
来ないというソースをもってこい、と言ってるんだ。
主張など無く、いい加減な嘘で逃げ回るのはやめろ。
321名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:40:21.98 ID:YD4dMrgv0
>>318
逃げているのはあなた。
集団就職者がコンビニや吉野家で雇用されるという不思議な主張。
これが崩れた途端に礼儀を語るご都合主義。

中国を礼賛するのは勝手ですが、
日本のコンビニバイトと比較すべきなのは、イオン襲撃投石糞青あたりですよ。
322名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:42:27.28 ID:EG62BDs00
>>300
国内に置いてある金の量とかじゃね?
323名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:42:46.04 ID:YD4dMrgv0
>>320
あなたは、留学生バイトと中卒バイトを比較し「中国が優れている」といった時点で、
比較サンプルがあまりに違うことを隠蔽していた。

指摘を受けて当然なんですよ。
324名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:44:06.58 ID:yOXGOUwW0
もう、支那人の言うコトを信じる日本人はいないと思うなぁ…。
325名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:46:09.93 ID:uCAf6Guz0
韓国25位、中国29位

         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \    何連敗中よ ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
326名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:46:13.52 ID:YD4dMrgv0
>>320
あなたの主観による主張は、比較すべきサンプルをあまりにかけ離れたものから持ってきた。
精華大生と日本の中卒を比較しようとした。あなたはサンプル選定で嘘をついたということです。
327名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:48:06.29 ID:0crE6NLm0
>>321>>323
まだ逃げ回るのか?
コンビニ店員がどういう資格で勤めてるのか聞けば判るが、たまには日本から出てみろ。

とりあえず、ソースを示せない奴は話にならない。
328名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:49:49.67 ID:pIba+5zMP
韓国とか書くなよ。あんなクズ意識する価値もない。
329名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:50:07.68 ID:tsZ2Qhl50
スイスってもしかしてホルホル大好き?
330名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:51:42.40 ID:z37t5U5HP
先月うちの商品をアメリカに持ってった時、
耐熱温度を聞かれた

耐熱温度なんか、この10年意識した事が無くて
次回までに調べると伝えたら

アメリカの一般的なのは、華氏80度で
自分の所は120度でも変質しないと言ってきた

一瞬耳を疑ったけど、そんな温度に影響を受けるのか
うちの商品は、確認するまでも無く摂氏600度は余裕で
3000度でも変質しない事を伝えた

日本の技術では当たり前の事でも
外国では凄い事ってかなりあるよ
331名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:52:36.47 ID:YD4dMrgv0
>>327
>>312で示してありますね、この嘘つきめ。

中国を礼賛するのは勝手ですが、
なぜあなたの頭では、北京大生と日本の中卒とで比較優劣が決定されるのでしょう。
比較するなら、イオン襲撃投石糞青とかですよ。

北京大生が可哀想です。
332名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:53:27.08 ID:0crE6NLm0
>>331
抜き出せと言ってる。
なぜ、そうまでいい加減な嘘で逃げ回る?
333名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:54:10.75 ID:P8ueRtllI
ウソニダ!ウリがイルボンより下の訳がナイニダ!
謝罪と補償を請求する。
334名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:55:51.51 ID:C0OsPr8K0
政府債務と国際競争力との関係って?
長期金利が最低ってなら少しは分かるけど。
335名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:56:47.45 ID:YD4dMrgv0
>>332
議論で負け、また礼儀話で逃げる。
あなたが偉いと威張っても通るのは、周辺の人だけですよ。嘘を言うだけで実力がありませんからね。

なぜサンプルにかけ離れたものを使って比較しようとするのか、
そうしないと中国が優位だと言えないからでしょう。
336名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 00:57:09.91 ID:0crE6NLm0
>>333
謝罪と賠償だろw
日本人が悪い!が前提の、朝鮮人が補償とか言うかよ。
337名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:00:01.24 ID:0crE6NLm0
>>335
なぜ、嘘を吐く?
お前は議論からは逃げ回ってるだけじゃないか。

誰が観ても分かる話で、嘘を吐き続ける意味が俺には分からん・・・
338名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:00:13.44 ID:yysWltZ80
>>334
債務の内訳も見ないで「借金が多いから危険!」とか言ってるデータなら信用ゼロだな
339名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:02:40.80 ID:YD4dMrgv0
>>337
誰が見てもわかるといえば、ID:0crE6NLm0が間違っているということでしょうか。
資料を出しても見なかったことにしてスルーする、これほど酷い人間も珍しい。

そして、留学生バイトと中卒バイトを比較しても、民度なんてわかりませんよ。
340名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:04:39.93 ID:ziaEjdy00
国際競争力なんて要らないじゃん
末端までしっかり景気回復すれば、自然に内需が
ドカンと上昇するって。

刷って刷って刷りまくれ。
そしてしっかりばら撒け。
341名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:05:19.67 ID:0crE6NLm0
>>339
資料を出してると言い張るなら、抜き出してみるといい。
お前みたいないい加減な嘘吐きの為に労力を使うのは真っ平だ。

それ以外も逃げ回ってるだけだしな。
ホント、お前みたいな嘘吐きには腹が立つよ。
342名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:05:24.00 ID:YD4dMrgv0
>>337
あなたは資料を見ない、スルーして逃亡する。
それで相手に逃げているなんて嘘をまた唱える。

逃げているのはあなたです、事態を直視しなさい。
留学生バイトより中卒バイトが劣っている、
それで日本のほうが劣位なのだ、だなんて、言ってて馬鹿らしくなりませんか?
343名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:07:35.00 ID:t7UPpb9m0
債務は大陸進出でなんとかしよう。

まずは上海だな。
344名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:09:27.29 ID:0crE6NLm0
>>342
少しは恥ずかしい、なんて気持ちは無いか?
朝鮮人なんじゃないか?

>>343
上海なんて、価格が価値に釣り合わないぞ。
武力で進出するなら別だがw
345名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:09:41.80 ID:YD4dMrgv0
>>341
あなたは見たくない情報を見ない、嘘を通したいから資料は見ない。
議論から逃げてばっかりではありませんか。

>それ以外も逃げ回ってるだけだしな。
>ホント、お前みたいな嘘吐きには腹が立つよ。
これはあなたの行動です、私ではありませんね。
346名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:10:31.14 ID:rOo71+Ea0
何の競争力なんかねぇ
軍事力が項目に入ってないんじゃないの?
347名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:11:11.73 ID:iR4svk710
政府債務なんか、お札をバンバン刷れば返せるんだから無問題。
そして政府資産をバンバン売り払えばいいだろ。
348名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:12:24.87 ID:YD4dMrgv0
>>344
議論に負けて「お前は朝鮮人だろ」と言い出す人間ほど、面汚しはいませんよ。
引き合いに出された朝鮮人より、きっとあなたは劣っている。

留学生バイトと中卒バイトを比較して、「中国が優れている」と認定するのは
あまりに比較サンプルが違う、醜い選定と言う他ありません。
349名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:12:41.77 ID:0crE6NLm0
>>345
恥を知らず、どこまでも逃げ回るならそれもいいだろ。
お前がソースを出さない限り、もうレスしてやらないからなw
350名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:15:54.31 ID:YD4dMrgv0
>>349
>>312を見ましょう、そしてあなたは自らを恥じているとよい。

あなたは提示されている資料など見たくないのでしょうけど。
あなたは議論すらせず逃亡を繰り返している。
351名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:18:00.17 ID:xF61jzCMP
いちいち韓国や中国と比較すんなよwww
352名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:18:04.37 ID:0crE6NLm0
>>350
事実が存在するなら抜き出せと言ってる。
どこまで逃げ回るつもりだ?
提示できない理由は、お前がよく知ってるだろw

あ、オマケはここまでだからな。次に提示できなければもう相手はしない。
353名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:18:33.40 ID:6Rns7U7O0
>>306
それは金持ち向けの特別サービスだろ
日本では通常料金ですべての人が享受していること
ここが圧倒的に海外と違うところ
354名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:22:01.19 ID:YD4dMrgv0
>>352
資料を読みなさい、そして嘘つきであるID:0crE6NLm0を恥じなさい。
あなたは留学生バイトと中卒バイトを比較して、中国が民度が高いと言い張った。

それでは比較サンプルがかけ離れていますね。
中卒バイトと比較されるべきは、イオンの投石襲撃糞青あたりですよ。

あなたは最後まで、嘘を抱いて恥を晒す。
355名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:26:41.36 ID:fzEf9oTy0
韓国の粉飾や中国の賄賂とかどう言う扱いなんかな
356名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:29:02.23 ID:y6vBZhZl0
ただのオナニーランキングか
357名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:30:01.10 ID:YD4dMrgv0
さて、嘘つきのID:0crE6NLm0による「中国が日本より民度が高い」説は根拠がなかったとして、

北欧諸国への評価はこんなに高くて良いのか、私は疑問を持っています。
生活に変化が感じられない、ある意味詰んでいるのではないかと。
358名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:37:04.34 ID:S8sHKol10
政府責務てなに?
359名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:37:42.38 ID:0crE6NLm0
>>358
財政赤字の総額だよ。
360名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:44:41.51 ID:RHVN6LvO0
359ありがとう
361名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:47:52.70 ID:0crE6NLm0
>>360
お前さん、誰よw
362名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:52:42.73 ID:Jp3gMKaT0
何度もいうけど、バランスシートの右には600兆円の資産がある、、

らしい。銭湯置き引き野郎が言ってたが明らかに詭弁・・・

GDPも自民がわざと消費増税をしたいから小さく見積もってるらしい。。
363名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:03:01.18 ID:kae5r4CV0
スイスが調べてスイスが1位って。

>>1政府の効率性、
これも債務の数字が問題なのか、ハコ物行政的なものが問題なのかで違ってくる。
経営者から聞き取りって時点で偏りがあるよ。
364名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:05:42.42 ID:LYPrRfKD0
アメリカが一位じゃない時点で嘘でしょw
各種特許コンピュータ軍事ハイテクから畜産農業に至るまでアメリカが最強なのは揺ぎ無い事実でしょw
365名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:06:55.99 ID:4USz/2AX0
まあ、良質の借金とはいえ多すぎるよな。
てか国債が紙切れになった経験持つお年寄りまだご健在だしなあ。

とはいっても、早晩日本経済がおかしくなることはないと思うけどな。
それよりも消費税ショックのほうが怖いね。
366名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:10:09.02 ID:kae5r4CV0
>>32
欧州における人生の豊かさって、中世や植民地時代に搾取した富から生まれてる。
それがそのまま格差につながってる。
日本は戦争に負けて財閥が解体されて平らにされたから、欧州と比べると豊かに見えないが、全体レベルで見たら世界一豊かな国だと思う。
戦前は日本でもメイドを使う家が沢山あったよ。
367名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:12:51.01 ID:4USz/2AX0
まあ、良質の借金とはいえ多すぎるよな。
てか国債が紙切れになった経験持つお年寄りまだご健在だしなあ。

とはいっても、早晩日本経済がおかしくなることはないと思うけどな。
それよりも消費税ショックのほうが怖いね。

日本人は空気の奴隷だから電線しやすいんだ。
もお何十年も企業も消費者も保守的だ。
368名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:13:23.05 ID:YD4dMrgv0
経済成長と債務減少を両立できれば問題はない。

その意味で、小渕政権時代の
「金融は世論に迎合して引き締め強化、財政は景気回復目的で拡大」
路線はあまりに勿体無かった。

小渕が悪いというのではなく、当時の保守系を中心とした世論がバブル退治に酔っていたのが最悪だった。
いくら財政に投じても、文藝春秋あたりの腐れ武士道の輩が、「更に製品を勧め、消費を落とし、解雇を進めよう」と
逆方向に世論を動かし、景気浮揚に結びつかなかった。

下手な節制は死に近い。
369名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:14:16.19 ID:0crE6NLm0
>>366
法制の問題が有るが、日本人が冥土を使いたいと思えば金額的には問題ないよ。

香港なんかみたいに、職種限定で外国人労働者を認めて最低給を外してしまえばいい。
日本は格差が無いから、お手伝いさんを雇えないんだよ。
370名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:16:03.41 ID:4USz/2AX0
駄文二度書き失礼。
371名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 02:16:23.38 ID:kae5r4CV0
>>32
戦前にメイドが沢山いたってことは、メイドに出される子どもも沢山いた。
貧しい子供は企業家に丁稚奉公させられたりした。
欧米のような金持ちが貧乏人を小間使いする社会より、現代日本のほうが豊かだと思うけどね。
372名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 07:11:36.74 ID:LTQgPslz0
>>300
ジェトロの統計によるとそりゃスイスなんて人口たった780万で、8兆5千億円の経常黒字なら
人口1億2千8百万人で4兆8千億の経常黒字の日本とは比べ物にならん
圧倒的にスイスは精密機械でもバイオテクノロジー、タミフルのロシェなど医薬品業界、
世界最大の食品メーカーネスレなど食品業界でも、稼ぐ力は今の日本より圧倒的に強い
373名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 07:54:57.16 ID:ZXaRdCt00
消費税あげてもいい。
赤字国債を何とかしてほしい。
>>51
>スイス経済の基本は世界中のブラックマネー管理 スイス銀行でしょ
375名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 09:14:08.59 ID:le762qs8P
>>364
俺もそう思う
376名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 10:58:32.37 ID:CAmHnK020
韓国にすら見捨てられる支那・・・ああ、哀れw


★韓国企業14社が中国から集団撤退 人件費高騰とFTAが背景
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=76317&type=0


2013年9月2日、韓国紙・中央日報によると、中国へ進出していた韓国の宝飾品を扱う企業14社が、
人件費の高騰などの理由から集団で撤退することになった。
同一産業の複数の企業が、集団で中国から撤退するのは初めてのことだという。新華網が伝えた。

撤退の原因は、中国における経営条件が進出した当時と比較して大きく悪化したことにある。

90年代、多くの企業が安価な労働力を求めて中国へ進出したが、中国人労働者の給与はこの20年間で
20倍近くまで上昇し、福利厚生・保健などの間接費用の企業負担も大幅に増加した。

これ以外に、韓国が米国および欧州連合(EU)との間で締結した自由貿易協定(FTA)も、
韓国企業が撤退を決めた要因となっている。

今回、撤退を決めた韓国企業14社の製品の80%以上が欧米市場向け。
FTAの関税ゼロの優遇政策によって、宝飾品を扱う企業は20%以上のコスト削減が可能になる。
377名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:02:55.05 ID:kIh3ghG50
原発をしつこくやってるせいで
太陽光発電も国外品のパワーに圧倒されてる
(´・ω・`)技術トップだったのに…
378名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:44:26.70 ID:AVOf00PB0
>韓国はランクを六つ下げ25位、

効いてる、効いてるwww
世界中で嫌われ者のバ韓国滅亡はまだですか?
379名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 11:54:11.57 ID:IA7TQhB90
政府債務でランキングが下がっているだけなら
借金返せばランキング爆上げじゃん
さっさと返そうぜ
日本も在日を帰してやれよ
380名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:36:41.81 ID:2o8HmQ5V0
>>116
半島国家ってどこ?スペイン?ギリシヤ?
381名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 13:59:35.51 ID:2G9LqiSfi
こんな評価出る前から、俺は将来スイスに移住する人生設計立ててる。
金持ちしか受け入れないしね。
チャップリンもオードリーヘップバーンも
晩年はスイスのレマン湖湖畔で過ごした。
382名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 14:07:23.87 ID:2G9LqiSfi
>>371
>>32
>戦前にメイドが沢山いたってことは、メイドに出される子どもも沢山いた。
>貧しい子供は企業家に丁稚奉公させられたりした。
>欧米のような金持ちが貧乏人を小間使いする社会より、現代日本のほうが豊かだと思うけどね。

うちも戦前の祖母の代までは女中がいた。
というか、うちの周りで女中がいない家などなかった。
知能が低かったり、育ちの悪いやつを優遇した結果が今の日本の体たらく。一時的には流動性が高まって優秀なやつにチャンスを与えるけど、長い目で見ると何にも残らないんだよ。
育ちの悪いやつは一代限りでしか物を考えないから。
383名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 16:16:07.52 ID:rxBq+TCx0
スイス、シンガポール、フィンランドの製品なんかほとんど見かけないけど
それも競争力ベスト3なのか?
384名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 16:23:05.69 ID:Oup0zq560
>>382
長い目で見ると残らないのは
育ちが良いとか思って優越感を感じるのが精一杯の知能の低い馬鹿の方だろ
385名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 16:41:15.81 ID:Dt+mgDZV0
>>383
スイスはネスレコーヒー、ロジテックのマウス、シンドラーの殺人エレベーター、成金ロレックス、職質でつかまるビクトリノックス
が日本でもおなじみだと思う
386名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:35:13.09 ID:3VZjaNVu0
>>384
それは成金や成り上がり政治屋の二代目三代目だな
387名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 19:01:29.75 ID:KpZm457x0
三流国家韓国は何位ですか?
388名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 20:36:47.64 ID:Za59ihXB0
打ち出の小槌が実在すると思っている奴らが予算決めている国だから仕方ないよ
389名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 21:14:32.89 ID:5DAraz0V0
こういう馬鹿から真っ先に消えて欲しいわ。
どうせ税金に群がっているシロアリだろうし。


>>382 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/09/05(木) 14:07:23.87 ID:2G9LqiSfi
>>371
>>32
>戦前にメイドが沢山いたってことは、メイドに出される子どもも沢山いた。
>貧しい子供は企業家に丁稚奉公させられたりした。
>欧米のような金持ちが貧乏人を小間使いする社会より、現代日本のほうが豊かだと思うけどね。

うちも戦前の祖母の代までは女中がいた。
というか、うちの周りで女中がいない家などなかった。
知能が低かったり、育ちの悪いやつを優遇した結果が今の日本の体たらく。一時的には流動性が高まって優秀なやつにチャンスを与えるけど、長い目で見ると何にも残らないんだよ。
育ちの悪いやつは一代限りでしか物を考えないから。
390名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 21:19:56.13 ID:/h0eKAdN0
>>389
ざんね〜ん!
高学歴で、今年は少ないけど地道に
1600万稼ぐ予定ですわ。
今のところ順調〜
想像と違ってゴメンな〜!
391名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 21:26:02.93 ID:/h0eKAdN0
>>389
無能に金渡してもパチンコに消えて終わり。
女中から抜け出せるように周囲が気を使っても、本人にその気がないから意味がない。
392名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 21:37:47.39 ID:8KSG78pmi
競争力ランキングなんて、一喜一憂する価値も無いと思うが、みんな好きだよな
393名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:14:25.25 ID:0crE6NLm0
>>390
ウォンニカ?
394名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 22:29:03.18 ID:2VUPbp0y0
こういうのってオナニーだし、
おまえらねらーもoff会で集まって発表すれば?
コミケとかでも顔合わせるんだろ?
395名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 00:40:32.22 ID:0McRsFBw0
迷酒「トンスル」愛飲者の数(MHO発表)

第一位…………大韓民国
第二位以下……該当国無し
396名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 08:03:53.73 ID:wRRJ4rMDO
1000兆円越えの債務どうするな〜
一人頭800万円の債務
いっそのこと一人につき800万円の借金背負わせて、債務0にして欲しい
397名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 08:20:28.07 ID:owpm53mb0
>>1
×国際競争力、日本は9位 「技術」高評価も「政府債務」足かせ
○国際競争力、日本は9位 「技術」高評価も「霞が関」足かせ
昔から無能権力のおかげで日本メーカーは障害物競争状態だからなw
昔通産省が突然「日本は自動車メーカー大杉、再編する」とか言い出して
本当に危なかった。霞が関の官僚の言う通りにされてたら
ホンダ、スバルほか何社か消滅。日本の自動車産業は没落してた。
霞が関は今は巨大債務を作ったり、原発事故のデタラメ処理で日本を脅かしてるな。
398名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 08:22:17.99 ID:DZGDKPOG0
人口少ない方が有利なデータだしな。
上目指すなら人口間引くしかない。
399名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 08:51:05.00 ID:QxWvW7Lp0
人口が日本の半分以下でも、順位大きく下げてる国もあるけどなw
400名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 08:51:59.31 ID:1bQusExb0
フィンランドって言うと例のPVしか思いつかない・・・
他に何があるんだ?
401名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 08:56:59.42 ID:0CCRcbKm0
KはJの次です
402名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 08:57:12.84 ID:w2xoU/Lg0
>>52
全部どうでもいいなw
こういうのに血道あげるからストレスフルな社会になったんだと思う

>>262 >>265
全く同感。
403名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 09:19:44.93 ID:/Ox+Ri5i0
>>389
育ちが全てを決定するなら日本は勿論世界の大企業の多くが消滅してるだろ
創業者は大体、中〜下の階級の平民だから
そして創業者より恵まれた環境で育ったろう2代目、3代目に創業者より
優秀なのは殆どいない。石原一家や麻生を見ろよ

育ちよりも無能な子息に権力や地盤を与えてしまう世襲文化が問題と思う
才能のない吾郎を血が繋がってるだけで宮崎駿の後継者にしようと
周りがお膳立てしちゃうみたいなさ
404名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 09:33:23.94 ID:FL7Gf/E80
>>8
まともな家庭ではないな
405名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 12:01:19.02 ID:tY6arQO40
日本は勿論ライバルの台湾にも韓国は圧倒的大差で負けているな
406名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:41:08.62 ID:wRRJ4rMDO
ネトウヨも反論出来ない韓国人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2847046

ネトウヨが好きな韓国人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7006384
407名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 13:47:17.62 ID:NXHSuXRD0
競争力がなんだってんだ。

日本が1位で社会がバブル狂乱してた頃もウチの生活にはあまり関係がなかったぞ
408名無しさん@13周年
エドワード・スノーデン「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
ワシントンUFO乱舞事件とかね色々言われるんですけど
この年に慌てて作ったのがNSAの原型 発足の理由が対UFO戦略だから
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
まあ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている
http://www.youtube.com/watch?v=AXUw6qqZYYA
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk
他国民を虫けらのように殺すアメリカ人の傲慢がブーメランのように自分たちに還ってくるんだよ
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/372134313497595904

2013.9.3米国はシリアを攻撃するか ベンジャミン・フルフォード
逆にこれから大きな逮捕劇はじまると私は聞いてます
ようやく戦争侵略それからマッチポンプ的な工作やってる連中が
ようやく刑務所に入ることになります
でその下にぶら下がってるね日本人の売国奴も
今の内に寝返ったほうがいいよラストチャンスですよ
読売新聞のトップとかね馬鹿な連中ねテレビで嘘こねたり
で安部総理もねこのことじゃあやりますって言ってそれは日本の恥あの人結局
統一教会っていうのは武器商人麻薬商人でパラグアイって南米の国に牧場もってるんですよ
でその隣の牧場はブッシュ一族の牧場なんですよ
でその下にぶら下がるような連中はこれから政界に居られなくなりますよ
これもうすぐ革命が起きます欧米では始まったんです
僕聞いてるの数千人が逮捕されますね
パパブッシュ・ベビーブッシュ・ヘンリーキッシンジャー・オバマ・ケリー
あの連中みんなバイバイとういことになります楽しみにしてください
http://www.youtube.com/watch?v=n2xMNmiWoFo