【社会】婚外子の相続格差、憲法違反…きょう決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
両親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産に差を設けている民法の規定について、
最高裁判所大法廷は4日、憲法に違反するかどうかの決定を出します。
「憲法違反」と判断されれば、明治時代から続く民法の規定は改正を迫られることになり、
最高裁の結論が注目されます。

民法では、結婚していない両親の子ども、いわゆる「婚外子」は、結婚している両親の
子どもの半分しか遺産を相続できないと規定されていますが、婚外子の男女が
「法の下の平等を定めた憲法に違反する」と訴え、7月に最高裁判所の大法廷で弁論が開かれました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014264361000.html
2 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/09/04(水) 05:45:15.97 ID:???0 BE:1097348148-PLT(12557)
誤りです。訂正します。

×【社会】婚外子の相続格差、憲法違反…きょう決定
○【社会】婚外子の相続格差、憲法違反か…きょう決定
3名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:45:28.83 ID:j/LGWyDu0
4名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:47:17.16 ID:kQlHmMari
5名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:48:40.42 ID:wFIGNdcF0
>>1
>「法の下の平等を定めた憲法に違反する」

これは無理があるw
これが通るなら、すべての人の財産を相続する権利がオレにもあることになる。いや、それならそれで構わないがw
6名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:49:07.01 ID:buxghZnjO
>>3は何?
もっとくれ!!
7名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:49:19.56 ID:j/LGWyDu0
>>3
これ投下ミスの間違い
ごめん
8名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:49:45.95 ID:qjFYxHHnO
これ、関連スレでもあったが、まず婚外子を明確にしようや。
出生時のDNA鑑定は絶対条件だろ、そもそもが。
9名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:51:04.59 ID:iZhqJFdH0
親の扶養義務は付くの?
10名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:52:56.65 ID:3aPjmSuu0
ピリピンのハーフが押し寄せてくる間違いないw
11名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:53:30.17 ID:qd1LPk7u0
最近、裁判官が左傾化してるな。
12名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:54:19.53 ID:rorIR15i0
俺は婚外子だが兄弟おらんしあんま関係ないな
俺の場合は叔父や叔母にあたる人に親父の遺産持っていかれるんだと思う
13名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:56:54.44 ID:ZrMs0q6k0
ふぃりぴん ちょん ちゃんころ
14名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:56:57.03 ID:8R3eZo690
さあ、良くも分からない子供が遺産横取りの時間が来たでwwwww
15名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:57:03.42 ID:UXpnjWjY0
>>12
お前一応は子どもだろw
親の兄弟には財産とられるのはアホだよ
16名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 05:58:45.80 ID:mHIbASE+0
実質一夫多妻制度がOKになった訳か。

今までは入籍できた女が勝ちだったけどこれからはガキが出来れば愛人でも権利は同等。
金持ち男にだけ女が集まるのが加速するな。
17名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:02:25.73 ID:UXpnjWjY0
>>16
子供に差がなくなっただけで
正妻と愛人は今までどおりだよ
18名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:03:48.30 ID:NNZQmG900
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
19名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:07:00.46 ID:NQipXvac0
>>4
懐かしい
これで寝てたw
20名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:08:29.44 ID:IftnNXLB0
最高裁>憲法
21消費税増税反対:2013/09/04(水) 06:19:21.94 ID:k/S/QWHhO
>>20
まあ憲法解釈の権限は裁判所にあるからね。
つまりは最高裁。
22名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:20:21.54 ID:qd1LPk7u0
違憲だとする人たちの「法の下の平等」の解釈はおかしいと思うぞ。
「法の下の平等」っていったら、韓国系日本人には選挙権を与えないとか、
そういうことは駄目だというような思想だろ。日本国民はすべて「法の下に平等」なんだから。
財産相続に「法の下の平等」なんてあるわけねーだろ。
「生まれによって差別されない」というのは、妾の子として生まれた子は大学入学資格はない
とか、公務員に採用されないとか、そういうのは駄目だということだろ。
なんで誰かの血を引いているだけでその人の遺産を相続することに「平等」という思想が
適用されるんだ?まったくプライベートな話だろ。
23名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:23:03.34 ID:KGO6SY3A0
親が再婚してて再婚相手と養子縁組してない場合
たとえば父親が亡くなって継母と養子縁組してないと継母が亡くなったとき遺産相続できないから気をつけたほうがいいよ
24名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:27:08.42 ID:t97NMWaH0
>>17
実質そうなるよ。
愛人は法定相続人にはなれないけど。

まあ遺言ってのがあるから、私生児に同等に相続たって、
私生児に遺産渡したくないんで遺留分だけ・・・とかのときに
いままでより、多めにもらえるだけ。

あとは不貞侵害で不倫女を訴えること忘れちゃダメ。

慰謝料払わない女に養育費も認知もあったもんじゃないんで、
逃げ回るならこっちも払わなきゃいいだけ。
25名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:31:05.49 ID:9MV321U70
最高裁判所だけが憲法を決める決定権があるのか
差別されないって書いてても
最高裁判所が「差別」の範囲を決められるのか

最高裁判所が憲法の番人なのか
26名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:32:08.39 ID:XrJQr9cI0
男にとってはどうでもいい話だが
女にとっては許せない話だろうな
27名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:33:32.56 ID:NpnAKhyM0
>>8
父親が認知すれば法的親子になる
生物学的親子かどうかは関係ない
28名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:42:40.54 ID:wzog6pvX0
>>7
ミスの間違いって事は、あってるんじゃw
29名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:52:41.99 ID:825qiF8X0
>>27
結婚している男女間に生まれた子でも、
実際には奥さんが不倫をして生まれる子が5%以上あるという
統計がたしかあったような。旦那が気がついていないケース。
30名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:58:31.22 ID:wuHVKjSP0
権利だけでなく義務も平等にしろ
31名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:03:56.59 ID:ZRuT+Bra0
結婚に対する冒涜
32名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:04:24.06 ID:MSJxWR2Z0
死後、突然、見知らぬ外国人の兄弟姉妹が表れて「お父さんの遺産請求したい」とか
言って金を持っていかれる事件が多発するようになる。 なんでも偽造したり
なりすましもできる時代だからちょっと怖い。
33名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:06:07.27 ID:2g5Na7cR0
結婚制度は意味はなくなってきたな
34名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:10:06.21 ID:uZYmP6vFO
>>26
配偶者は隠し子がいようがいまいが相続分全額もらえる
問題は子供
非嫡に罪はないというが、嫡出子にこそ罪はない
非嫡なら立場がわかるから事前に動くことも出来たわけでそれで解決できないなら自分が悪い
35名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:10:14.13 ID:afeY1hBo0
認知が減るな。
コンドームに穴を開けられたが流行語になるわ。
36名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:13:48.27 ID:3jVaCGrvO
気が早いんじゃないか?
判決を待とうぜ
37名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:27:13.33 ID:CA8Muqn40
婚外セックスは嫁の権利侵害しているンだから不法セックスになる
故に半分もらうだけでも御の字だろ
38名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:29:22.38 ID:tX3RHYwY0
NHKで就職時に戸籍を提出して婚外子とわかって採用されなかったかもしれないって、
胡散臭いことを言う爺さんが出ていたけど、半世紀前だとそういう事がありえたのか?

法律がというより、婚外子のままで放置してちゃんと遺言をしなかったを恨めよ。
婚外子だろうと遺言で相続分を嫡出子と同様にすることくらいできるんだし。
こういうのって、家族性とか社会の根幹を覆そうという裏の意図でもあるのかと、疑って
しまっていけないw
39名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:31:27.08 ID:Sc9hLX5d0
そもそも半分すらあげる必要ないんだよゼロだよ
本妻と子供だけが相続できると定めればいい
半分だと差別っぽいが厳密に区別すればいい
40名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:34:20.15 ID:bp6hzKRI0
DNA鑑定義務付けなね
41名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:36:05.78 ID:Sc9hLX5d0
新たな立法措置が自民党から出てくるだろうな
父親が死んだら愛人とその子供が突然出てきて遺産を持って行くなんて
1円でも少しでもやりたくないのが人情だろ
42名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:36:44.99 ID:pjRqtBh10
毎年戸籍の確認が必要になったりしてw
43名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:37:23.68 ID:U2zhv7JJ0
婚外子に相続権あるなら 母親の浮気の慰謝料も引き継ぐわけだけど
払えるの?
44名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:37:39.05 ID:eF6CG2jm0
【2ちゃんねるの新機能】
 差別発言を名前と住所とクレジットカード番号付きでさらせるようになりました!
45名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:39:07.02 ID:w1z1CFdi0
>>39
そうだな、まともな親なら遺贈してやるだろうからな
46名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:41:11.11 ID:Sc9hLX5d0
そもそも金があるから相続できるわけで金持ちの精子で作られたからそういう立場になれるわけだろ
金のない大多数の人間との格差はどうなるんだよ
訴えてる婚外子とやらは金持ち精子の生まれってだけで相続できる差別はどうすんのよ
47名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:45:25.33 ID:Sc9hLX5d0
婚内子は制度に則って生まれてるけど婚外子って本当に精子だけの関係じゃん
精子の原理上際限がないぞ
48名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:45:29.24 ID:f6+oe4wH0
憲法が不貞行為を容認する国になってほしくない、してはいけない
49名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:51:52.38 ID:w1z1CFdi0
再婚での摘出子同士でも争いの種だっていうのに、婚外子まで加わるとか・・・
不貞を助長するような判断はして欲しくないね
50名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:52:06.71 ID:xmo5M8uT0
こういうのずうずうしよな
銭ゲバの基地外
51名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:55:29.52 ID:Sc9hLX5d0
相続は婚内子に限るとという原則なら婚外子は他人と同じ扱いになるだろ
本妻とその子供の利益を守るべきだろ
突如訳の分からない女と子供が出てきて家庭の財産を盗まれる悲しみを考えろよ
52名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:56:32.61 ID:w1+aFV4zO
ウチの母は妾の子だったが、じいさん死んだとき遺産とか一切取らなかった。
法は法として歩をわきまえた教育が必要なんじゃないかな。
53名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:56:33.47 ID:B899Pf0m0
  /´⌒ヽ
 /ノハ 从ハ 
 从 `ε´ 从    n      ξ
 ̄     \    ( E)   γ ⌒ヽ
フ     /ヽ ヽ_//    ( `V´。)  
               ⊂   ⊃
                しωJ  
54名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:57:55.84 ID:FPFP+BeAO
婚外子の権利が認められれば結婚はしたくないけど子供は欲しいという女性が増えそうな予感
加えて産み分けの自由も認められたら母娘家庭が増えそう

そうなれば男児100に対し女児95の出生率も変化して
男児女児100:100に均等していくんじゃない?
55名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:59:15.86 ID:A181P8ck0
最近はコンガイ子問題があるから長男とか次男とかの続き柄がぼやかしてあることがある
56名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:00:09.93 ID:k0CUe9nt0
>>12
ん?亡くなった人の兄弟より実子の方が相続順位上だけど?
ていうか兄弟が相続できる場合って亡くなった人に配偶者も子供もいない場合だけだよ
57名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:01:29.72 ID:tbv8VDPH0
戦中のごたごたの頃の話を今頃出して、国から金むしり取る気だな。
58名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:03:34.84 ID:vpES8SEVO
遺産(財産)は"夫婦の共同作業の賜物"だろ。
59名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:04:28.75 ID:O209m6yM0
>>3
なにこれ最高ッ!!!
もっとくれよこせ早く!
いや下さいお願いします<(_ _)>
60名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:04:30.03 ID:k0CUe9nt0
>>56に補足するけど亡くなった人が兄弟にも遺産残しますといった遺言書残した場合は兄弟にも遺産いくけど
優先順位は配偶者と子供の方にあるしね
仮にお父さんが兄弟に遺産いくような遺言書残してたとしてもちゃんと相続の権利ある
まあ莫大な遺産があるとかならともかく普通くらいの財産だったら親戚との争いが嫌で放棄する人も多いから>>12の勝手だけど
61名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:05:42.85 ID:HO83FMVPO
これからは一夫多妻みたいな社会になるね。お金のある男に女が群がって子供を産む。旦那はいらない子供だけ欲しいという女は好都合でしょう。狙い目は結構年のいったおじさんか。
62名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:06:36.68 ID:8Oohmdpri
これって、過去の相続にも適用してくれないかなぁ…
63名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:06:39.92 ID:Sc9hLX5d0
>>58
そうだよな
死んでから同じ父親の精子から作られたってだけでしゃしゃり出てくるのは非常識
64名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:07:12.19 ID:sEQTqpfr0
諸外国での議論はどうだったのかな。

いまは婚外子にも同等の遺産権利を認めてる国が多いようだけど。
どうして認める流れになったのかな?
65名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:07:21.19 ID:IsDGj0pI0
もう結婚なんていらないよね。
マジに。
66名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:08:27.97 ID:O41D4nxh0
婚外子テロだな。
大岡越前なら、母親に半分相当の慰謝料を命じて、
受け取りは元通り半額にすると思うわ。
67名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:10:45.50 ID:Sc9hLX5d0
家庭とはセックスと精子だけでできてるものではありません
長年の積み重ねを否定して家族を破壊するのが婚外子
68名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:11:05.14 ID:5eGyIEdT0
そもそも訴えた婚外子の女性が財産目当ての50代女性というのがなんとも・・・
「子」のイメージで考えるとがっくりくるわ。
69名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:11:05.09 ID:rjhdRTj60
クソチョンコの日本破壊計画だな
70名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:13:26.79 ID:UXpnjWjY0
一夫多妻になると思うのは頭おかしいよね
71名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:14:48.88 ID:XENO3nxyO
最高裁が大法廷開いて今から非嫡出の相続差別が合憲って判断は現実的にあり得るのか?
2ちゃんねるでは非嫡出の区別、差別規定は存続させるべきって声が多いが…

決定の詳細が判明するのは何時ごろ?
72名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:15:39.51 ID:UXpnjWjY0
>>71
もともと昔からおかしいと言われていたことだよ
73名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:16:20.06 ID:77b2SfoG0
半分しか
半分しか
半分しか
74名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:17:11.60 ID:7v9hFFzX0
意表をついて婚外子への相続は0とかなったりして
75名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:17:49.48 ID:hjZjmypr0
歌舞伎の俳優は芸の肥やし的思考から?隠し子いるのが多いから
その家の財産取られてしまうな 遊びで作った子に
梨園で見栄張るには金がかかるというのに平等に父の資産を相続と
なると嫁、次代の世襲の子が苦労するな
和解金や養育費だけでは終わらないって怖ろしいな
76名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:19:36.62 ID:toky+eq30
婚外子差別だ!って騒ぐ人って、そんなにいっぱいいるの?
籍入れない方がおかしいと思うんだけど
77名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:19:41.19 ID:5Rl16IzSO
これさあ、金持ち男とやりまくって子供パカパカ産んだビッチ勝ちになるなw
78名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:19:42.02 ID:x9Fh+WWMO
>>54
間違いなく逆転するよ。
少子化が進めば跡取りがいなくなるのだが、息子じゃ嫁に産んで貰うしかない。
娘なら精子バンクで跡取りが産める。

育てやすいし、介護も息子にされるよりはいいし、賃金は同じだしな。
今の日本で一人っ子限定ならマジで娘の方が得。
79名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:19:43.77 ID:tlo5RRn4O
これを認めてしまったら、
じゃあそもそも結婚する必要ないよねってなるよね。
80名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:20:25.76 ID:UXpnjWjY0
>>67
>長年の積み重ねを否定して家族を破壊するのが婚外子

◎長年の積み重ねを否定して家族を破壊したのは夫
81名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:20:53.72 ID:Sc9hLX5d0
家庭を築く義務や責任は負いたくない
でも相続はしたい
こんなわがままが許されていいわけがない
82名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:21:11.89 ID:L+7/M8JH0
資産家に婿養子に入った男が婚外子を作ったとして、
妻が夫より早く死亡したとき、その資産家の財産が夫の婚外子に流れるケースがあるって、ことが問題だと思う。
83名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:21:57.38 ID:wWsqQlByO
裁判官なんて無責任なもんだなあ。
脳内の理屈を機械的に判定するだけだから。
84名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:22:18.86 ID:n2+4xR13O
不義密通の子に権利なし
85名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:22:45.61 ID:UXpnjWjY0
>>81
だから悪いのは夫だろwアホ
財産だけほしいなら
慰謝料と財産分与で離婚したらいいだろ
.
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を家族にあると考え、革命を成功させる為、『家族の絆を弱める』こととした。

これにより、「婚外子」が容認され、家族の結びつきは1930年頃には革命前よりは著しく弱まった。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが社会の安定と国家の防衛を脅かすものと認識され始めた。すなわち・・・
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
@堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
  それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

A家族、親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
  1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
  彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
  汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
  学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。

B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
  弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
  何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。

こうして、1934年には、国家はこのような“混乱”の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。

それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
 (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。

http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
.
87名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:23:25.48 ID:Sc9hLX5d0
違憲判決が出たら自民党に働きかけて最高裁に対抗してもらうしかないわ
裁判官は国民の代表でもないくせに上から目線でやりたい放題すぎ
88名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:24:35.03 ID:5UWmllqo0
不倫に国がお墨付きを与えるのか
89名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:24:43.67 ID:exTnH6YwO
婚外子個人の努力では克服できないことを理由に別異取り扱いしてるわけだから、憲法の平等原則に反し違憲のはずだが、、、
お坊ちゃん気質の最高裁判事に違憲判決なんぞ書けるわけない
90名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:24:55.09 ID:UXpnjWjY0
>>82
養子になんてするからだよ
養子にした時点で夫はもうジジババの子供だろ
91名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:25:00.49 ID:5Rl16IzSO
寝たきりの父親の介護終わって葬式出した後に愛人の子が金寄越せってシャシャリ出て来たらウゼーだろうな

つか、認知する男減るんじゃね?
92名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:26:39.48 ID:Sc9hLX5d0
本妻と子供の権利を守る会(家族の会)作って自民党に陳情するしかねーな
93名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:27:34.41 ID:UXpnjWjY0
>>92
頑張って
94名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:28:17.15 ID:q0nIVRQaP
>>78
今の日本社会では、完全に「介護要因&愛玩対象としての、女児偏愛状態」だよなあ。
世界的に、こんな国は皆無で、それこそフェミニズムのお歴々が、この不都合な事実に口をつぐんでいる状態。
(彼女らの議論なら、これは間違いなく男性差別だから)

でも、これは、社会保障が鉄板(だと思っている)団塊世代が、そう思っているだけだよ。
老後の年金は潤沢にあるが介護要員が足りない、という状況だ(と自分が思っている)から、
子どもは、介護要員としての女の子がいいと思っていて、
それに感化されて、今の子育て世代が、女児待望論に完全に振り切れている。育児板なんてすごすぎるw

だが、問題は、子どもが親にとってどんな存在になるかは、数十年先にならないとわからないことだ。
社会保障が崩壊すれば、稼ぎ手としての男児待望論が復活するだろう。
絶対核家族の英米以外では、日本以外のほぼすべての国がそうだからね。
こういう問題で、姑息な見通しは立てない方がいい。大抵は社会情勢に裏切られるw
.
★犯罪数が人口当たり 【アメリカの4倍】 【日本の10倍】。
 【強かんが日本の20倍以上】 【強盗が日本の100倍である】
 (武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書、二〇〇一年、一三四ページ)。
 『なんとスウェーデンという国は世界に冠たる“犯罪王国”なのだ。』


【離婚率】人口1000人あたりの離婚件数(人)
 日本 1.58    スウェーデン 2.22
【婚外子割合】
 日本 2.0%    スウェーデン 55.4%  

結婚した半分以上が離婚する。 3人に1人が私生児。
女性の社会進出の実態はその7割が派遣・パート雇用。
在留外国人が自治体を組み、生活保護受給者で溢れかえ自国民がその重税をまかなうという状況。


高崎経済大学 八木教授『反「人権」宣言』によるとスウェーデンの結婚・離婚に関して次の様な記述がある。

都市部では一番多いのが母子家庭、二番目が「混合家庭」(離婚後2年以内に30パーセントが再婚するが、
再婚夫婦は互いに連れ子を伴うため、家族が「混合」する)で、
三番目にやっと昔ながらの両親揃った普通の家庭が位置付けられ、四番目が父子家庭である。
「混合家族」については前の結婚相手との間に生まれた「マイ・チルドレン」と、
再婚相手の連れ子の「ユア・チルドレン」、そして再婚相手との間に生まれた「アワー・チルドレン」、
これら三種類の子供が一つ屋根の下に混合して暮らすことになる。

SIFO(スウェーデン世論調査機関)という代表的な世論調査機関が行った調査では、
スウェーデン人の70%がストレスに悩んでいる。
今は若者の自殺が増えている。 自殺者は毎年ほぼ2000人だが、
そのうち4分の1の 4〜500人が15〜29歳である。

http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2099943/
96名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:28:44.19 ID:rObdYz5u0
報復として両親の面倒見なくていいのだからそのままでいいだろw
97名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:28:50.17 ID:mXldq4670
× 子どもに罪は無い

◎ 婚外子に罪は無い

では 婚内子の立場は・・・・・
98名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:29:30.97 ID:zF34L86W0
この話題ってなぜか人気あるよな
99名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:29:46.13 ID:Sc9hLX5d0
>>97
罪はないが権利もない
100名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:29:54.53 ID:wWsqQlByO
この理屈だと、血縁のない養子は
血縁だけの婚外子よりも相続割合を減らす必要があるのでは?
101名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:31:34.33 ID:oLMQtb9UO
婚外子を生んだ女は悪くないのか?
婚外子がかわいそうと言うなら、その責任は生んだ親に負わせればいい。
102名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:34:35.30 ID:UXpnjWjY0
>>101
今でも婚姻関係を破たんさせた原因によって責任は負ってるでしょ
103名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:34:44.36 ID:WPyOl92y0
>>101女が悪いとは限らんだろ
104名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:35:00.50 ID:Dir/olgU0
法の下の平等いうんなら養子の立場は?
105名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:35:20.53 ID:hjZjmypr0
実質 第2夫人 第3夫人 になれるんだな 
金持ち男との間に子を作れば権利は一夫多妻制になるわけか
第1夫人(正妻)より親戚縁者に気を使わなくていい楽な立場で
いいことだらけかもしれない 男が死ぬまでは知らんふり、と
後は等分にいただきまーす これはおいしいかも
106名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:36:25.28 ID:o8ZnGjBh0
正妻の意味ねぇな

結婚制度の意義すら問われる
107名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:36:43.65 ID:6SJpVgxM0
>>1
今回のも合憲の判決でしょ。

というかマスコミのタイトル相変わらず誤解をされるような悪意があるタイトルだよね

正しくは
「最高裁判所大法廷は4日、憲法に違反するかどうかの決定を出します。」

でしょ
108名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:37:22.23 ID:UXpnjWjY0
>>105
だから違うって
愛人には法定相続分なんて今と同じでないし
109名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:38:20.28 ID:Sc9hLX5d0
>>108
愛人の子供は愛人の分身
110名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:38:46.24 ID:yPDD9LR90
もっと昔から決まってたら
うちは金持ちになれたんだろうな…あーあ
111名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:39:03.81 ID:6SJpVgxM0
そもそも、DNA鑑定で親子で無いと判ったらどうするんだろうねw
※愛人のつれ子で在った場合、若しくは他の男性との子供の場合とか
112名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:39:09.37 ID:p2lBguY90
詳しい人に教えて欲しいんだが、
裁判所って法律に基づいて訴えを判断するところじゃないの?
「不倫の子に平等に遺産相続の権利がないのはおかしい」みたいな判断を示すのって、
実質立法するようなもんで三権分立に反するもんじゃないの?
誰か低学歴なおいらにも分かるように教えてくれ。
113名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:40:37.52 ID:UXpnjWjY0
>>112
違憲立法審査権だろw中学でてないのか
114名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:41:21.32 ID:HQXasXr20
>>2
べっくらこいたわ
115名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:42:19.20 ID:afeY1hBo0
>>112
最高裁は、法律が合憲か否か判断する機能があるから。
116名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:43:32.58 ID:qc12rD2uO
>>111
一旦認知したら取り消せない
>>112
つ違憲立法審査権または法令審査権
117名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:44:57.12 ID:xYH5lfWLP
認知して戸籍に載ってる婚外子は平等に、という話だろ?
認知してない婚外子はどうなの?
118名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:45:28.33 ID:Sc9hLX5d0
>>112
自民党のベテラン中谷元氏が、先週の衆院憲法審査会で主張した。
違憲とか無効とか、司法が判定する権利が、三権分立上許されるものか疑問だ。立法府への侵害だ」。
続けて、最高裁の判断がおかしい時にはおかしいと言うために国会の中に審判所なりを設けよ、とも述べた
119名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:45:42.06 ID:p2lBguY90
>>113
それって、1票の格差みたいなもっとデカい局面で出てくるもんじゃないのかい?
こんな個別の愛人相続問題みたいなのにいちいち駆り出されたら、
パンクしちまうだろうが。
120名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:46:03.21 ID:6SJpVgxM0
>>116
つまり認知しなければok て事だな。
※男側の防御としては。
121名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:46:52.51 ID:zF34L86W0
>>117
認知してなきゃ法的には子にならん
122名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:48:51.84 ID:dzlHW5QBO
>>104
「普通養子」はむしろ実子より優遇されてると言える。

「普通養子」の場合は実の親との縁も切れないから実の親と養親と
両方を相続する権利があるからな。

一方「特別養子」(子供が物心がつく前に縁組して
あたかも自分の産んだ子供のようにして育てるパターン)
の場合は実の親との縁は切れるけど養親との関係では養親の子供と
全く同じ条件で相続できる。

つまりどっちにしても養子は差別されてない。
123名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:50:09.81 ID:6SJpVgxM0
之からは婚外子の認知の減少と中絶させるのが増えるだろうな。
124名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:51:29.97 ID:ft41uWL+0
左翼のクソとシナ朝鮮人大歓喜だろうな
125名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:51:41.99 ID:cCe5kWpV0
もしこれば通れば認知する人が減るんじゃないかな?
認知したりしたら慰謝料と養育費たんまり取られて離婚だよね
年金も結婚期間の分は前の奥さんが半分近く貰えるようになってるし
我慢し続ける必要ないわ
126名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:51:56.58 ID:CPCHC31g0
婚外子はゼロにすればこのような問題は起きていなかった
127名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:52:11.78 ID:5So/r/OO0
種泥棒、が出てくるぞ

金持ちの男は寝てる間に精子盗まれて知らないガキがいつのまにかいっぱいできてるかも
死ぬ間際に遺産くださ〜いって来る
128名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:54:11.61 ID:6SJpVgxM0
>>124
それが目的なんでしょ。>マスコミ、在日の悲願だから。
129名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:54:25.22 ID:GoV8268k0
結婚制度を廃止して相続税を120%にすればこんなことで悩まなくてすむのに。
130名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:54:40.41 ID:5So/r/OO0
認知は子どもの権利だから、母親が裁判起こしてDNA鑑定して一致すれば
いやでも認知しなくてはいけない

こんなんがまかりとおったら中国人韓国人女が金持ち日本人男を逆レイプして孕みにくるぞ
131名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:54:54.38 ID:77P4rqgd0
>>128
ネトウヨちゃんの意見(個人・思いつき・今)と、最高裁の判断(各方面の意見を聞き、何十年もかけ・慎重に検討を重ね)

勝負になるでしょうか?(笑)
132名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:55:51.07 ID:u8LB+9aO0
一夫多妻制に、民法も改正しなきゃならんな。というか、結婚すら
いらずに、みんな婚外子で良いしな。
裁判官も、フリーセックスが流行った時代のジジイたちだから、良いんだろw
スーパーフリーって感じ。
133名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:57:04.45 ID:77P4rqgd0
>>132
ネトウヨちゃんは、日常は何もしないで、物事の結論が出てから文句いうよね。
134名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:57:11.72 ID:rv9CTOaq0
ばかばかしい。
こんなもんが認められたら、誰が結婚なんかするものか。
親や親戚のつきあいも介護も財産形成にも何の関与もせずに、財産分配だけ平等にもらえるなんてね。
アホらしくてやってられないわ。
135名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:57:44.20 ID:cCe5kWpV0
NHKニュースで中国や韓国では婚外子を差別してないと言ってたけど
あちらは子供は全部同じ扱いなの?
136名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:58:03.21 ID:6SJpVgxM0
>>131
意味不明w
137名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:58:23.25 ID:9hz1rKZRO
愛人に慰謝料請求したくても、早死にしてたら妾子に遺産だけ取られるの?
慰謝料義務は相続しないっけ
138名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:58:59.90 ID:qc12rD2uO
>>120
然り
しかし、子の側から"認知の訴え"を起こすことができる
この訴えは、男性が他界していても、死後3年以内なら起こせる
子の主張が認められれば、認知せざるを得ない(強制認知)
139名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 08:59:30.59 ID:77P4rqgd0
>>134
スガ官房長官が最高裁を受けて法改正の談話出すが、ネトウヨちゃんまたハシゴ外されることはわかってるの?
140名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:00:00.25 ID:mH4UQTdU0
>>131

「最高裁の判断」(各方面の意見を聞き、何十年もかけ・慎重に検討を重ね)w

これが頼りにならないから、みんな困っているんだよ
141名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:00:43.33 ID:B2tqBrLz0
>>106
そのとおり。結婚の意味がもうない。
あと前からこの手のスレで子供たけの話しで愛人には遺産がいかないから
関係ないと書く人いるけど、正妻の子供達からすれば大損害でしょ?
取り分が愛人の子のために減るんだもの。
元々婚外子には相続権ある方が×。0でいい。
日本の婚姻制度が壊れるよぉ〜。
142名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:01:36.14 ID:rv9CTOaq0
>>139
で、トンスリアンは最高裁判決が望むとおりにならない場合、トンスル飲んでシコるの?
143名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:02:46.10 ID:6SJpVgxM0
>>138
愛人を持たない事が一番だが、上にあるように逆レイプまがい事も有り得る。
とすると、認知しない事と、中絶をさせる事、もしくは生まれた子供だけ養子縁組で
女から奪い取るがいいのだろうね。
144名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:03:17.35 ID:Sc9hLX5d0
>>135
向こうは血のつながりが最重要なんじゃねーの?
つまり同じ精子から産まれたら味噌も糞も一緒と
日本は違うよね
145名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:03:42.08 ID:77P4rqgd0
>>142
最高裁で弁論の意味がわからないネトウヨちゃん
日本が好きなはずなのに日本の法律を何もしらないネトウヨちゃん
146名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:04:22.01 ID:rv9CTOaq0
>>143
親権がほぼ女性に認められる不平等も是正する必要があるわ。
147名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:04:39.38 ID:u8LB+9aO0
まぁ、子どもに罪は無いしな。親父が悪いだけだしなw
148名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:05:13.50 ID:6SJpVgxM0
ま、今回も合憲でしょw

ココのチョンのファビョり具合見てたら判るし。
149名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:05:24.28 ID:blPXIpR50
ネトウヨはなんで怒ってるの?
不倫相手はともかく、子供に責任は無いじゃないか
150名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:06:01.72 ID:77P4rqgd0
>>146
あなたは部活の洗濯してお弁当作って時間割見て子供を送り出せるのかな?
151名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:06:46.54 ID:Sc9hLX5d0
>>149
罪も責任もないが権利もない
152名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:07:01.42 ID:ZdpDt1n/0
>>116
法律審は基本的に最高裁
153名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:07:39.91 ID:6SJpVgxM0
【愛人の子】という存在自体が存在してはいけないし有害だからさ!

婚外子は親父に、前妻と離婚して母親と再婚しろとでも言っておけ
154名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:07:40.14 ID:FYyiaXen0
婚外子に同等の遺産を遺してやりたいのなら、前もって遺言を残すだろ
それをしないということは、正統後継者を大事に思ってるのだから婚外子は察してしかるべき
155名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:08:11.95 ID:77P4rqgd0
>>148
ネトウヨちゃんww
日本の裁判システムを知らなすぎww


「日本が好き」ww
156名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:08:37.78 ID:blPXIpR50
>>149
権利はあるよ?
実際に今でも1/2は認められてるじゃないか
157名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:08:43.61 ID:ideEh+Uc0
なんで、法律家は「結婚」をぶっつぶしたのか?

理由、西洋や特アは善。日本文化は悪だと思ってるから。

子供だけの問題じゃあない。

今に「人権屋」の女たちも、

ダンナの愛人と遺産を分け合う日が来るぜ。(笑)
158名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:09:00.22 ID:R5m3aWNn0
>>150
しゃーないわな レイプされた訳でも無し

妻子ある身とパコパコ不倫したカーちゃん恨めw
159名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:10:07.68 ID:30P5PPptP
>>149
外で子供つくるような旦那がいるんじゃないかね
嫁にしたら赤の他人だから金とられたくないんだろ
160名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:10:10.93 ID:RT1xdM4G0
>>111
まあ、今は他人の精子で人工授精させて
誰の子だか分からないケースも多いからな。

遺伝子のみで親子関係を確定させるとすると、
いろいろ混乱するだろうね。

たぶん、よく調べれば、知らないで兄弟で結婚してる
ケースもあると思う。
161名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:10:15.09 ID:Sc9hLX5d0
半分は差別だから0にしましょう
162名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:10:29.82 ID:rv9CTOaq0
>>150
離婚した女性が部活の洗濯をしてお弁当作って時間割を見て子供を送り出せるの?
離婚した女性って余裕があるのねw
それに、離婚の理由が母親の浮気や育児放棄であっても、父親に親や親せきの協力体制があってもほぼ無条件に親権が認められるのはおかしいと思うわ。
163名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:10:31.57 ID:u8LB+9aO0
>>156
まぁ、今までは、その1/2の権利で婚姻制度とのバランスを取っているという
説明だったけど、そんなバランスいらんということになるのかもな。
164名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:12:19.42 ID:B2tqBrLz0
遺言も遺留分というのが邪魔するからね。
あんまり意味ない。
まぁ生まれたら強制的にどの子供でもDNA鑑定は義務づける事だね。
正妻でも二股不倫してどっちの子が分からないというのがいるし、
旦那と同じ血液型の不倫相手をつくる確信犯もいるから。
これは夫側がDNA検査をする風習を作らないと。
165名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:13:10.91 ID:blPXIpR50
伝統的な家族制度マンセーしてるネトウヨは尊属殺人の規定も肯定するの?
166名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:13:47.30 ID:R5m3aWNn0
なんか 誤解してるけど

全部自分が選んだ道でしょうに 子供が出来たらその子がどうなるかなんて分かってて

不倫して子供作ったんだから 結果としてしゃーないわ 子供は恨むんなら社会じゃなくて親の方だろ
167名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:14:13.72 ID:exTnH6YwO
配偶者以外は血族だけが相続できる、血を引き継いだ者に遺産も引き継がれる
婚外子だとしても血を引き継いでる以上等しく相続させるのが筋ってもんだな
いずれ民法改正されるのは間違いない
168名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:14:19.75 ID:UXpnjWjY0
>>119
法の下の平等についてだからデカイ問題だよ
169名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:14:48.39 ID:6SJpVgxM0
確かに。

>>161
の言うように婚外子は0にすればいいね。
妻子ある身と知りながら不貞行為した結果だし。
法律婚を重視しなきゃ他の制度も含め崩壊するしね。

恨むなら自分の父親と母親を恨めでしょ。
170名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:15:19.38 ID:e8bgxkYaO
子供が全員婚外子ならなにも変わらない!
結婚してるのに外で子供ができた場合、実子からの堕胎要求を認める法律上の規定が必要となるな
171名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:16:03.20 ID:R5m3aWNn0
>>165
バカは 反論出来ないと関係無い話をしようとするけど 君、その典型だなwww
172名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:16:06.09 ID:30P5PPptP
>>169
バカなの?土人なの?
173名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:17:03.31 ID:XYK818600
まあ、婚外子差別って要するに家族制度による差別だから
保守派は肯定する傾向にあるだろうね
174名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:17:10.20 ID:lr/7yISi0
朝食後のひとときを過ごしてる最中の既女2ch住民が激怒するのは当然だな
175名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:17:36.88 ID:blPXIpR50
>>169
だからその父母の責任であって
子供が割を食うのは道理に合わないって話じゃん、何言ってんのよ
176名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:18:26.63 ID:R5m3aWNn0
>>173
当たり前じゃん フリーセックスの世の中でも作りたいのか?
177名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:18:33.82 ID:34AMw/wEO
世に隠し子騒動が溢れかえりそうだな。
178名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:18:52.18 ID:u8LB+9aO0
>>174
別に男女平等だから、男が奥さんを寝取られて、違う男の子どもを産んでも
同じようになるだろう。
179名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:19:37.11 ID:UXpnjWjY0
>>176
もうなってるんだよ
こんな婚外子で差別するのではなく
不倫を犯罪にしたらいいんだよ
180名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:20:11.55 ID:77P4rqgd0
>>162
言うはやすしきよし。(^_^)
181名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:20:19.53 ID:XYK818600
>>176
正直、移民阻止できて少子化改善できるなら家族制度が多少崩れようがどうでもいいな
フランスの少子化改善はそこらへん全部ゆるめてやってる
182名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:20:25.57 ID:oPhDoW590
地裁のアホが出世した結果
地裁からでも弾劾できるようにするか、最高裁を更に審査する機関が必要なる
数名のアホ裁判官のために
183名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:20:28.78 ID:4emwgzVh0
日本も一夫多妻にすればいいんだよ
第二婦人、第三婦人、妾の子供が天皇に即位してる国だしな
184名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:20:58.58 ID:6SJpVgxM0
>>175
>だからその父母の責任であって
>子供が割を食うのは道理に合わないって話じゃん、何言ってんのよ

>>153 区別されるのは当たり前。

【愛人の子】という存在自体が罪だろw
185名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:21:30.75 ID:cCe5kWpV0
旦那が認知したら奥さんも違う男の子供でもなんでも産んで旦那の財産を
より多くせしめればいいだけか?
186名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:21:52.44 ID:R5m3aWNn0
>>175
馬鹿か? ペナルティー無いとバカが暴走するだろ

子供にもペナルティーが行くと思うから思いとどまるんだよ
これを容認するのは 自分の経済状態考えないで子供ダースで作って子ども手当で食ってるクズと一緒だ
187名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:22:17.84 ID:Vf8uQ8kd0
>>3
もっとくれ!
188名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:22:19.27 ID:77P4rqgd0
>>186
ネトウヨちゃんの意見(個人・思いつき・今)と、最高裁の判断(各方面の意見を聞き、何十年もかけ・慎重に検討を重ね)

勝負になるでしょうか?(笑)
189名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:22:42.95 ID:sEQTqpfr0
>>170
たとえ嫡出子であっても、
先妻の子と後妻の子のあいだでは利益相反もあるわけだから、
婚外子だけ堕胎要求を認めるわけにはいかないでしょ。

たとえば父が不倫の上で先妻と離婚して若い嫁と再婚したようなケースでも、
父の死後、婚外子問題とほぼおなじような状況になるよ。
190名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:23:01.90 ID:blPXIpR50
>>184
その思考が憲法違反だって話だろうに
191名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:23:30.95 ID:UXpnjWjY0
>>184
日本では不倫は犯罪ではないから
愛人の子供自体を罪というなら、不倫自体から取り締まらないといけない
犯罪でできた子供として、相続権なしというのにも合理的だけど
不倫おkでも婚外子は相続で差別は矛盾してる
192名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:24:25.76 ID:cCe5kWpV0
韓国には姦通罪がまだあるの?
193名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:24:40.28 ID:u8LB+9aO0
>>191
民法でも愛人契約がようやく不法行為じゃなくなるな。
194名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:25:09.52 ID:9BB5a2qQ0
これ、違憲判断される=日本の司法の終焉 を意味する
マスゴミが違憲違憲って騒いだだけに終わればいいが
195名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:25:34.96 ID:blPXIpR50
せめて法律の基礎をきっちり高校教育辺りでやってくれてれば
こんなアホな書き込みも減るだろうに
196名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:26:10.99 ID:98tE1tB5O
俺も遺産もらえるのか。
なんか複雑。
197名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:26:18.39 ID:hjZjmypr0
菅直人は韓国に愛人と子がいるんだろ
どれだけ蓄財しているかわからんが妾の子に財産取られるんだね
日本男子は気をつけないと ハニーとラップや火遊び
198名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:27:17.94 ID:UXpnjWjY0
>>193
なんで?不法行為になることもあるんでない
今までどおりでしょ
刑法犯として不倫しても逮捕されないという意味だよ
199名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:27:21.52 ID:XYK818600
>>185
遺言作っとけば遺留分以外は婚外子に行かないだろ
200名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:27:41.08 ID:6SJpVgxM0
凄い勢いでブサヨとチョンが反応するな( ´,_ゝ`)プッ
201名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:28:01.22 ID:77P4rqgd0
>>193
自然債務の話だろ。ネトウヨ無知過ぎわろた。
202名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:28:29.70 ID:FTfws8640
>>201
カフェ丸玉か。懐かしいな
203名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:29:03.97 ID:cCe5kWpV0
こうなれば旦那の預金通帳をカラにしておくしかないねw
204名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:29:11.84 ID:LMCKzKG80
結婚する人が減るだろうなあ
子供産む家庭も減るかもしれんなあ
205名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:29:15.48 ID:lr/7yISi0
>>185
奥さんの財産は相続できるだろうけど、
旦那の財産を縁組みしてない奥さんの子供が相続できるのか?
206名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:29:27.52 ID:UXpnjWjY0
>>200
反論できないのか?
207名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:30:19.50 ID:Ty7fxdzvP
「相続権を放棄する」と紙にサインさせてからチンコ突っ込む必要があるのかw
208名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:30:31.13 ID:gAXhqLA70
フランスになっちゃうじゃん
209名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:30:40.64 ID:XYK818600
認知しなけりゃいいだけじゃね
210名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:31:06.66 ID:MPRNL9gE0
法の下の平等なら、父親とどれくらい関わったかで遺産の額を変動させろよ。
生まれてから父親の顔知らず会ったこともないのに、死んだら遺産よこせって平等じゃないだろ。

日本の司法も終わったね
211名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:31:07.95 ID:OWQCw4xe0
婚外子が実子の半分ってのは、
結婚制度と婚外子の権利をバランスよく守った内容なんだがな。

本来実子に全部というところを、婚外子でも実子の半分はあげよう、という権利。
212名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:31:11.29 ID:FTfws8640
ネトウヨ鬼女  「左翼チョンが日本の家制度を壊そうとしてる!」

普通の人    「日本の家制度なら、家督相続で長男総取りな。あと女に選挙権はないから。」
213名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:31:27.93 ID:blPXIpR50
>>207
子供の相続権の話だから効果ねぇよw
214名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:32:55.11 ID:6SJpVgxM0
>>206
レス先間違えてないかw
215名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:33:19.70 ID:FTfws8640
>>210
どうしておまえらの勢力()って結論が出てから騒ぎ出すの??
216名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:34:58.68 ID:1Q4qtEafO
妻からすれば、夫婦の共有財産を我が子以外にも平等に渡すとか納得できるはずがないな。
217名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:35:36.29 ID:6SJpVgxM0
>>212
>普通の人    「日本の家制度なら、家督相続で長男総取りな。あと女に選挙権はないから。」
お前、日本の法律知らないのかw
男女共に選挙権あるんだがw
218名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:35:37.82 ID:blPXIpR50
>>210
婚外子が父親と関われるケースは少ないだろ、伝統的に考えて・・
機会すら与えられず遺産もナシとか子供に何の責任があるのさ
219名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:35:39.54 ID:upjHugOk0
童貞、処女が一番関係なく、シンプルにわかりやすく生きられるってことだな
220名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:35:42.87 ID:FTfws8640
>>216
いやいやw 夫の財産に妻とか関係ないからww
221名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:36:26.77 ID:u8LB+9aO0
相続分も、1/2とか2/3とか3/4とか、結構、アバウトだからなw
222名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:37:50.36 ID:Sc9hLX5d0
>>220
家族の財産だろ
223名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:39:38.18 ID:xTkxe1jl0
子が第一順位
直系尊属が第二順位とかも
平等ちゃうやん
婚外子が少なくてもいいやん
親よりは優先されてるんやで
224名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:39:44.72 ID:MPRNL9gE0
>>218
だから嫡出子から見たら不公平だろって話。
225名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:40:40.39 ID:lr/7yISi0
>>216
正確に言うと
夫が死んだら、夫婦ではなく妻と子供の財産
226名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:40:44.73 ID:Iu2U7lZJ0
>>222
今はそういう考え方はしない。
実際はほとんどが父親の財産になってしまうけど。
227名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:41:05.59 ID:6SJpVgxM0
結論が公表されるまでに、どれぐらいスレを消費できるか見物だな。

>>220
>いやいやw 夫の財産に妻とか関係ないからww
→法律知らんのかw
民法 762条
夫婦の一方が婚姻前から有する財産及び婚姻中自己の名で得た財産は、その特有財産(夫婦の一方が単独で有する財産をいう。)とする。
夫婦のいずれに属するか明らかでない財産は、その共有に属するものと推定する。

だろ
228名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:41:50.91 ID:FTfws8640
>>224
生まれてから父親の顔知らず会ったこともないのに、嫡出子と等しく借金負ってくれるのに?
229名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:41:58.22 ID:xTkxe1jl0
>>218
関係ない子より関係ある子に遺産のこしたくないか?
あくまでも死者の意思が優先やろ?
230名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:42:07.15 ID:blPXIpR50
>>224
いやいや、相続される財産はあくまで父親の財産であって子の財産ではないし
父親がやらかしたんだから父親の財産が減るのは当然だろう?
231名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:43:06.10 ID:ueMeHTae0
どういったやつが得をするか?と考えれば、この訴訟の後ろにいる団体の立ち位置がわかるよなw
232名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:43:22.18 ID:VB6lP6r70
捕らぬ狸の皮算用的な非嫡出子とその家族が出てくると困んのよ

判決出てからもう一回上げてくれよ
233名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:44:21.10 ID:xTkxe1jl0
誰に遺産残すかは被相続人の自由でしょ?
相続人の権利じゃないんやで
平等とかそんなこといいだすのがおかしい
234名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:44:41.58 ID:p/tZnBHU0
家族解体の始まりです
235名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:44:47.77 ID:blPXIpR50
>>229
それは清廉潔白に生きてから言えよって話で
文句があるなら自らの下半身に言えと
236名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:44:53.82 ID:FTfws8640
>>227
不動産、預貯金、有価証券 ら主な財産は通常夫名義だよ。

夫婦のいずれに属するか明らかでない財産、たとえば家財とかは共有なんだろうが
そんなものは争いにならない^^
237名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:45:46.87 ID:6SJpVgxM0
骨肉の遺産相続の争い状態だな。

皆、遺言書いとくか生前贈与しとけよという教訓だな。
238名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:46:17.57 ID:Iu2U7lZJ0
>>227
だからこそ元々関係ない。
ただ、協議によってバランスを取る(例えば妻や子の単有にするとか)ということはある。
239名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:47:17.60 ID:UXpnjWjY0
遺留分で言えばたいしてないんやから
嫌なら遺言で減らしておけよ
240名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:47:19.74 ID:blPXIpR50
>>233
>誰に遺産残すかは被相続人の自由でしょ?
違うよ。違うよ以外に言葉が無いよ。
241名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:47:23.20 ID:xTkxe1jl0
>>235
それは養育費とかで清算すればいいことやん
誰に遺産残すかは死んだ人の勝手やん
子供に遺産残さずに福祉団体に寄付するって遺言しとけば
子供は遺産もらえないんやし
相続するのは権利じゃないで
平等とか不平等とかで訴えても通らないでしょ?
242名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:48:55.39 ID:2k27mS2e0
子供が不利益を被るとわかってて婚外子にした親を恨めw
243名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:49:21.26 ID:r5fCi8PJ0
>>240
自由なんだよなぁ。
ただ全くの自由ではなく遺留分があったり遺言がなければ法廷相続分になるだけで。
244名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:49:27.17 ID:UXpnjWjY0
これに反対するのはアホだよね
差別の合理的理由が弱い
245名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:49:30.04 ID:KGe3Ohsf0
>>233
>>240
>>241

誰に遺産を残すかは、被相続人の自由だよ。被相続人が遺言をすれば、ね。

遺言で「婚外子はそれ以外の半分」にすることも、「婚外子は嫡出子の2倍」にすることも、
どっちも可能。

今回問題になってるのは、親が遺言しないで死んだ場合の、いわば法律上の原則的な「デフォ値」を
どうするかっていう規定の問題。
246名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:49:32.16 ID:xTkxe1jl0
>>240
なんで?
たとえば子供嫌いやで
高齢のかーちゃんに遺産のこすって遺言したら
そのとおりになるん違うのか?
247名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:49:34.98 ID:FTfws8640
>>242
てか結論が出てから文句行ってるお前が笑われてるんだがw
248名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:49:49.09 ID:875TsF8b0
不公平、という考えが傲慢だよな
亡くなった人の資産は自分のものになるのが当たり前だとおもってるやつの考え
こういう遺族にはやらないで、全部寄付しちまえよ
249名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:50:18.44 ID:blPXIpR50
>>243
ちゃんとした理由がないと遺産カットなんて出来ないよ
250名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:50:58.69 ID:rqzuetsQ0
天皇家なんか婚外婚ばかりだぞ
251名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:51:44.37 ID:FTfws8640
>>249
それは相続人排除申立ての話だろw  
252名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:51:56.23 ID:VB6lP6r70
生前贈与だと負債というウンコ投げつける可能性とかあんじゃん
停止条件とか開始条件とかつけないとね

まぁ あれだ 遺産ってのは......ウンコみたいな......憑き物って事よww
253名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:52:20.15 ID:r5fCi8PJ0
>>249
ちゃんとした理由って具体的に何?民法のどの規定によるのかな?
254名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:52:30.04 ID:Iu2U7lZJ0
>>248
そういう主張をする人間ほど遺産を独り占めするんだよね。
相続放棄させておいて自分は相続放棄しないとかよくある。
255名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:52:35.24 ID:eA0duxQe0
>>188
自分の言葉で反論できないからって、最高裁の権威に頼るしかないとは、哀れだね。
256名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:52:39.79 ID:6SJpVgxM0
>>236

『婚姻中に築いた財産』であれば、所有名義が一方の配偶者となっている場合でも
もう一方の協力があってのことと見なされ、夫婦の共有財産であると考えられるの
知らんのか?

知らんのならご愁傷様だけどな。
257名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:53:03.18 ID:UXpnjWjY0
>>249
遺留分を超えない範囲なら自由にできるよ
遺留分を超えても別に自由にできるよ。ただし、相続人が減殺請求できるとかなってるだけ
処分は自由にしたらいい
258名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:53:53.79 ID:FTfws8640
非嫡出子といわれている歴史上の人物   ネトウヨだんまりw

桓武天皇
藤原道頼
藤原国衡
平維盛
藤原隆忠
北条泰時
北条時輔
織田信忠 - 一説では父の正室の実子に擬したとされる。
武田勝頼
真田昌幸
織田信広
吉川広家
上杉孝長
徳川秀忠
豊臣秀頼
前田利常
伊達秀宗 - 伊予国宇和島藩の初代藩主。仙台藩伊達氏との関係は分家ではなく同族別家として扱われた。
保科正之
上杉定勝 - 一説では父の正室の実子に擬したとされる。
徳川吉宗
上杉勝煕 - 上杉治憲が秋月家から上杉家に養子入りする内約が成立した翌年に出生したが、庶子との理由でそのまま治憲の養子入りが行われる。
市川團十郎 (6代目)
井伊直弼
松平容保
島津久光
孝明天皇
明治天皇 のち父の皇后の実子に擬した。
大正天皇 のち父の皇后の実子に擬した。
259名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:54:00.66 ID:xTkxe1jl0
>>245
デフォ値なんて今の法律どおりでいいやん
兄弟姉妹なんて子がいたら子が優先で
相続まわってこやへんのやで
子より兄弟姉妹の待遇悪くしてても何も問題になってない
非嫡出子が嫡出より待遇悪くてもいいやん
260名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:54:17.94 ID:blPXIpR50
当時の天皇は神だからいいんだよw
261名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:55:21.34 ID:ODzmmV4+0
結婚後に築いた財産は夫婦で築いた扱いなわけだから、婚外子の相続分は嫡出子の1/2で妥当だと思うのだが。
それとも愛人の財産も嫡出子は相続できるのか?
262名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:55:22.81 ID:RlgPltpM0
婚外子にしてしまって苦労かけたな・・・ってことで本来は多く渡すのが筋。
これは人間が人情を持つ高等生物か、本能しか持たない原生動物の一種なのかを問う裁判である。

婚姻制度の崩壊ニダ!家族制度の危機アル!とかほざいてる奴はそろそろ人間になれよ。
263名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:55:50.28 ID:eA0duxQe0
>>237
富は権力の源泉だろが。
子供や孫にチヤホヤされたいなら、生前贈与なんて愚の骨頂。
究極のアホの選択だわ。
264名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:56:14.15 ID:XwvSCbg50
結婚後に稼いだのは夫婦二人の財産じゃなかったのか?
なんかおかしい
265名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:56:54.14 ID:UXpnjWjY0
>>259
どうしても非嫡出子の取り分を半分にしたいなら
遺言でやればいいよ。遺言でなら違憲ってでてもできるでしょ
266名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:58:22.95 ID:r5fCi8PJ0
口頭弁論開いてるから適用違憲の可能性もあるな
267名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:59:25.93 ID:UXpnjWjY0
要は非嫡出の取り分を減らしたいなら遺言で
法律上は差別しないってことでしょ

>>266
違憲だと思うね
268名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:59:31.09 ID:eA0duxQe0
>>262
たしかに筋かもしれないな。

そして、筋というのは、自発的な意思によって通すからこそ筋なのであって、法律で強制されることじゃない。
そんなの筋でもなんでもない。
269名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:59:55.66 ID:KdpN5Dat0
違憲判断が出れば、資格試験のテキスト等の改訂が
行われるね。来年以降の本試験で問われる可能性が
大きいよ。
7月10日に行われた大法廷の弁論を傍聴しましたけど
注目されている割には空席が多かったですね。
今日行われる決定は公開の法廷で行わないそうですよ。
270名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:00:15.92 ID:u8LB+9aO0
まぁ、男だったら自分の奥さんが、他の男とセックスして子どもができちゃったとしても、
笑って済ませて育てると思うけど、女は嫉妬深いからな。
271名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:00:21.48 ID:xTkxe1jl0
>>265
なんで兄弟姉妹は子の後順位でも違憲じゃないのに
非嫡出に嫡出と同じ分やらないと違憲になるんや?
非嫡出でも嫡出と順位は同じやで
兄弟姉妹よりはいい立場やで
それやのに兄弟姉妹は違憲じゃなくて
非嫡出を半分にするのは違憲っておかしいやん
272名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:00:37.77 ID:6SJpVgxM0
何から突っ込んでいいのやら。

>>258
お前が途方も無くDQNだってのが良くわかったよ。ニダ君。

>>262
妻子に対して多大な迷惑と精神的な苦痛を与えてるんだから
それを言うなら浮気して余所で子供作ってごめんなさいだろw
273名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:01:50.45 ID:eA0duxQe0
>>267
そんな暴論がまかり通るなら、民法なんてイラネーだろ。
ぜんぶ遺言で決めればいいってことになる。

遺言を残さない者の財産は、全ての国民に平等に配るか?
274名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:01:56.93 ID:SIJMkoLQ0
カスの婚外子だって人権があるんですよ
275名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:03:09.90 ID:XoPgxxpV0
>>262
そう思うならそういう遺言をすればいいだけ。
法をいじる必要性はない。
276名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:03:29.27 ID:xTkxe1jl0
>>274
人権やったらみんなに財産わけやなおかしいやん
子供らだけで独占したらだめやん
だから人権じゃないでしょ?
277名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:04:32.76 ID:r5fCi8PJ0
>>273
>そんな暴論がまかり通るなら、民法なんてイラネーだろ。
ぜんぶ遺言で決めればいいってことになる。

民法はそもそも全部遺言で決めることを想定してるんだよなぁ。
んで遺言がなければどうすれば分からないから民法の規定によるとするわけで。
278名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:06:24.24 ID:XYK818600
遺言はきちんと作れってことですね
279名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:06:56.14 ID:UXpnjWjY0
>>271
おかしくないよ
280名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:07:30.05 ID:KdpN5Dat0
大半の裁判官から補足意見が出そうな予感がする。
家族法が専門の岡部判事とか櫻井、鬼丸判事も
補足意見を付けてきそうな予感がする。
281名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:07:56.55 ID:htAoJA6k0
>>271
そもそも、兄弟姉妹と子供は対等である理由がわからない
何故?
282名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:08:59.93 ID:r5fCi8PJ0
>>280
もともと合憲判決も僅差だからかなりの判事が補足意見書きそう
283名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:09:32.21 ID:CtvcVh2fO
遺言作っても、遺留分は取られる
284名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:09:34.55 ID:xTkxe1jl0
>>281>>279
兄弟姉妹と子が対等じゃなくてもいいのなら
嫡出と非嫡出が対等じゃなくてもいいやん
285名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:10:15.60 ID:FTfws8640
>>256
それはどこの国の法律だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:11:53.40 ID:q0nIVRQaP
>>273
実際、遺言一本という法制度は、普通にあるよ。典型が英米法。暴論でも何でもない。
日本の現行家族法は、英国式と、フランス式と、日本の慣習が、三つ巴のカオスになっているので、
ミックスジュースのまじぇまじぇがひどすぎて、このスレでも
「これはレモン味」「これはバナナ味」「いやオレンジだろ」という変な会話が展開されてる。
ちなみに、
イギリス式は、遺言一本。親の財産なんだから、どうするかは親が単独で責任をもって決める。
フランス式は、徹底した平等配分。遺留分もフランス起源で、「親の勝手」を、法律が正義の名で制限してしまう機能を持つ。
日本の慣習は、家産の単独相続。現行民法典からは姿を消しているが、名残りはまだ随所にある。
>>1の問題も、「嫡出だからこそ、家を(兄弟姉妹で分けるにしても)相続するのだ」という発想の反映。
287名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:12:51.03 ID:XwvSCbg50
だったら老後の親の世話もちゃんとするんだろうな
288名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:13:26.88 ID:pgVRZzdQ0
愛人の子と事実婚の子を区別しないからおかしな事になる

死んだ後にポッと出の愛人の子が貰う場合は今のまま半分でいいだろ

長年一緒に暮らした、苗字変えたくないとかでの事実婚の子には全額だ
289名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:13:56.81 ID:uyrISPTKP
>>1
>法の下の平等を定めた憲法に違反する

つまり現行法では民法の規定通りが平等だってことだろ。
何でも結果の平等を求めるのはおかしいと思う。
290名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:14:03.13 ID:r5fCi8PJ0
>>284
まあ被相続人からすれば兄弟姉妹は二親等だけど子は嫡出性に関係なく一親等だからなぁ。
291名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:15:29.90 ID:CtvcVh2fO
天皇家だってメカケの子を東宮にする場合は正妻養子にしてからと筋を通していたな
庶民もメカケの子を嫡子扱いしたいなら形式上正妻の養子にすればいいだけ
292名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:15:33.97 ID:htAoJA6k0
>>284
なんで?
293名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:15:48.72 ID:rqzuetsQ0
これがのこってる最大の理由は伊藤博文とか妾が数え切れないほどいたからさ。
もちろんその子供も。
武家ならお世継ぎが生まれれば側室から正室になる。子供の出生順に正妻にすればいいだけ。
源氏物語知らないの
294名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:17:21.11 ID:t97NMWaH0
非嫡出子の取り分を減らす方法

1.絶対に離婚しない。
2.非嫡出子の母親に慰謝料払わせる
3.慰謝料払わなきゃ養育費の請求に応じない
4.婚姻関係中に、夫の資産を妻名義に少しづつ変更。
5.生前贈与で夫に慰謝料代わりの金を払わせる。
6.可能な限り、嫡出子の子ども(孫)を養子に迎える。
  (養子にしても、こどもの配偶者の遺産もちゃんと入る)
7.夫が死亡する際に夫の名義の資産を葬式代だけにしておく。

たけしんとこが娘の子(孫)を養子ししたのは、愛人と私生児への
嫌がらせもあったらしいからな。
295名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:17:39.48 ID:xTkxe1jl0
>>290
被相続人の親がまだ生きてれば
親も一親等やけど
子が優先で親は第二順位やで
対等じゃないやん
それはいいのか?
296名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:18:09.77 ID:oDhSi6/yO
>>285
>>256で合ってるぞ
297名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:18:17.75 ID:eA0duxQe0
>>277
つまりお前は、民法なんて要らないし、遺言を残さない者の財産は、国民に平等に配れというわけだ。
バーカ。
298名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:18:27.84 ID:rqzuetsQ0
だいたい明治政府のばかどものバテレン崇拝で一夫一婦せいを強制する方が基本的人権
侵害だ。政教分離はフランス革命で決まっただろ。公明は排除すべし、つぎの憲法改正で。
299名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:22:12.20 ID:UXpnjWjY0
>>284
誰が相続人になるかとか相続分をどうするかは世論の影響も大きいから
兄弟姉妹も子供と平等に相続人になるべきで差別すべきでないという意見が多くなれば変わるかもしれないけど
今はそんな意識は少ないはず

嫡出、非嫡出についても対等でなくてもいいけど、世論が変わってきたんだよ

だから、どうしても差別したなら、遺言でやればいいでしょ
法律上で差別しておく合理的な理由がないんだよ
300名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:24:21.75 ID:hZ3ODw/KO
コソコソ作った愛人の子どもなんて、コソコソ暮らしてろって思うけどね
子どもに罪は無いってことか
301名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:24:26.83 ID:UXpnjWjY0
>>297
民法なんてそういうものだよ
私的自治の大原則があるから、遺留分に反しない限り遺言で自由にできるし
遺言があれば遺言が優先される
民法絶対主義ではないよ
302名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:25:31.65 ID:Ubr9DoTr0
これ決まったら
結婚制度崩壊の序章が始まるな
蟻の一穴になりそうな悪寒
303名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:26:02.31 ID:xTkxe1jl0
>>299
世論が差別肯定してようが
差別はあかん
っていうてくれるのが裁判所の役目じゃないのか?
世論が兄弟姉妹は対等じゃなくてもいいっていうてるからって
理由にはならないでしょ?
304名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:26:29.60 ID:uZkRA8vm0
今までのままでいいと思うけど敢えて言うと。

確かに介護や親戚付き合いせずに
最後だけいいとこ取るなと思うけど、
よく考えたら俺の母親も実家九州で今は大阪。
介護なんかしてない。

あと遺産の内まず半分は正妻に行く。
残りを子で分ける。
実子はいずれ正妻がもらった分も相続できるけど、
愛人の子は無し。

元が仮に10億なら正妻5億で
実子と愛人の子がともに1人なら2.5億ずつ。
いずれ実子は正妻の5億ももらうから計7.5億。
税金とかその他抜いて簡単に考えると。
まぁいいんじゃないかとも思う。
305名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:26:48.92 ID:5So/r/OO0
子どもに罪はあるだろ

ゴミクズな親と同じ血が流れてることが罪だよ
恨むなら親を恨め
306名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:27:31.08 ID:eA0duxQe0
>>299
世論を勝手に作るな。
307名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:29:08.68 ID:cCe5kWpV0
母親が先に無くなれば子供は五分五分で平等になるのね
308福岡県春日市の入江タツ子さん(75):2013/09/04(水) 10:29:39.10 ID:nyY/8OnY0
婚外子って不倫の子だけと思っとったわwww
309名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:29:39.97 ID:llVTg8630
>>1
血縁に限って相続するのは差別だろ。他人だけどオレにもよこせ。同じ人間だ。

しまいにはこうなるんじゃね?
310名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:30:11.87 ID:htAoJA6k0
>>309
そんな極論しか思いつかない人はアスペくらいじゃないの?
311名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:30:12.82 ID:eA0duxQe0
>>301
つまり、民法なんて不要なんだろ?

ちょっと頭がおかしいですね。
話にならないわ。
312名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:30:21.60 ID:r5fCi8PJ0
>>295
相続は遺族の生活補償って面もあるから親より子を優先させたんじゃないかな?
313名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:31:12.12 ID:Ubr9DoTr0
これ、親の借金とかの負の遺産も
婚外子が相続する事になるんだよね?
314名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:31:41.53 ID:UXpnjWjY0
>>303
例外的に対等にするなら世論が変わらないとムリという意味で
一般的に相続人を決定するのに優先順位で考えるというのが浸透してる
実際、兄弟姉妹は親等で遠いから、後順位でもいいと思うけどね
差別という感じはしない
相続人が多くなりすぎても、それはそれでまた問題だし
315名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:31:52.44 ID:qiWYDZcN0
決定したら婚外子はもちろん
負債も平等に相続するんだよな?
316名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:32:04.31 ID:CtvcVh2fO
正妻が夫より先に死んだら彼女の財産は夫に行き、愛人の子に渡る
愛人の財産は正妻の子に取られることはない
愛人の子の勝ちだな
317名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:32:22.65 ID:eA0duxQe0
>>310
極論だろうとなんだろうと、法律は法律。
条文は条文。

お前も従うことになるんだよ?
わかってる?
318名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:33:05.82 ID:Ysf54esV0
>>313
借金があると分かれば、単純承認するまえなら相続放棄できる。
319名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:33:30.12 ID:zy4IeHq80
最近の何でも平等論には反吐が出る。
いっそのこと法律もなにもかも全部ゼロにして本当の平等を目指してみるのもいいかもな。
一部だけ壊すと新たな歪みを生むだけだ。伝統文化の破壊。
320名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:33:54.37 ID:n20jeJh90
非嫡子って被相続人の財産形成に全く寄与しないんだから、
たとえば息子がずっと親の事業を手伝って会社を大きくしたのに、
相続権は非嫡子と同等って、ありえないわ
321名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:34:08.79 ID:UXpnjWjY0
>>311
そういう意味ではないよ
当事者間の合意がない場合にこそ民法の存在意義があるんだよ
322名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:35:14.92 ID:xTkxe1jl0
>>312
生活保障なら
家計が別の可能性が高い非嫡出より
同じ家計の嫡出優先でもいいやん
高齢でお金もないおかあちゃんより
現役でバリバリ稼いでる子が優先もおかしいし

>>310
人権なら他人にも平等にあるでしょ?
323名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:35:30.87 ID:FTfws8640
>>320
たとえば息子がずっと親の事業を手伝って会社を大きくしたのに、
借金の相続権は非嫡子と同等って、ありえないよね。()
324名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:35:33.47 ID:eA0duxQe0
>>321
じゃあ、やっぱり民法は必要なんだな?

お前が何を言いたいのか、サッパリわからんわ。
もっと考えをまとめてから出直してきなよ。

文脈を無視した茶々を入れたいだけなら、もう二度と来ないでね。
325名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:36:30.75 ID:wWmdBUXI0
この半年、最高裁も左翼バネがいつもにまして働いてるからな
やりかねない
326名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:36:57.85 ID:05ZZdUnU0
企業間や会社の中の給与格差でも問題にしやがれw
327名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:37:41.43 ID:FTfws8640
>>322
>同じ家計の嫡出優先でもいいやん

うわあ
うわああ
328名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:37:42.58 ID:u8LB+9aO0
>>325
まぁ、最高裁の判事を辞めさせる方法もあるじゃないか。
衆議院選挙で配られる紙に、×をつけることだよ。あれで辞めさせられた人は
いないみたいだけどw
329名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:37:45.93 ID:r5fCi8PJ0
>>297
遺言がなければどうすれば分からないから民法の規定によるとするわけでと言ってるじゃん。
>>322
そこまでいくともう立法論なんだけど民法制定当時はもう親は死んでた例がほとんどだったんじゃないかな。
330名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:38:24.96 ID:UXpnjWjY0
>>324
当たり前だろ
むしろお前頭悪すぎだよ
331名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:38:34.76 ID:77P4rqgd0
>>322
ニートわろた
332名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:39:33.70 ID:wWmdBUXI0
>>328
国民意識をそこまで変えさせるの
民主党の議席をゼロにするのより難しいわ
333名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:39:34.11 ID:Q5JpLXG8i
判決は?
判決はでたのか!
334名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:39:41.44 ID:GC4YaABk0
日本中の団塊世代の葬儀中、「オトサーン」と叫びつつ号泣しながらアジア各国の女性と
子供らしき大量の人々がなだれ込んでくる・・・
335名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:40:48.81 ID:Oh2cZcKGO
『すべての国民は法に従い平等に取り扱う』

結婚も法のひとつだからなw

誰も法律抜きで平等に扱うなんて
憲法には書かれていないだろ。
336名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:40:56.79 ID:FTfws8640
>>332
すげー上から目線だけどww


お前の思い付きと最高裁の判断じゃ勝負にならんだろwww
337名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:41:25.51 ID:EGN+PrYqO
恨むべきは国や憲法ではなく
自分の親だろ


なぜ裁判おこしてるのか意味がわからない

そして正式に憲法に則った親になりたいなら民法履修を義務付け

てか、こんなゆとり向けのレスしてる自分も意味がわからないわ
338名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:41:40.55 ID:xTkxe1jl0
>>327


>>329
>>民法制定当時はもう親は死んでた例がほとんどだったんじゃないかな

それはそうやろうなぁ
339名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:42:38.39 ID:zy4IeHq80
法律なんてそもそも差別の塊じゃねーか。
平等論かざしたら、色んな法律がくつがえるわ。
340名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:43:20.17 ID:FTfws8640
>>337
日本の裁判所が出す結論に従おうねww

>>338
嫡出子は親と家計が一緒www  笑い死ぬwwww
341名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:44:23.36 ID:Ubr9DoTr0
法の下の平等か
平等の下の法律か
342名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:44:50.86 ID:xTkxe1jl0
>>340
子供は親と一緒に暮らすでしょ?
成人してたら別の可能性もあるが
非嫡出子は元々別で暮らしてるのが普通じゃないのか?
343名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:46:27.32 ID:JzbAfLx8O
詐欺が流行るな…

非認知はDNA検査を条件に…
344名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:47:10.93 ID:EGN+PrYqO
>>339
まさに共産主義だよね
345名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:47:35.34 ID:GbzuDzHA0
>>313 いいとこどりはできないから負の財産も相続することになる。
嫌なら全放棄だわな。
346名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:47:52.01 ID:FTfws8640
>>342
未成年嫡出子がいて、非嫡出子が居て、争うほど財産が形成され、若くして、死ぬ。

そんなケースww
347名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:48:24.83 ID:AIxHUANz0
>>3
ミカサの腹筋きたああああああああああああああああああああああ
348名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:48:33.52 ID:Oh2cZcKGO
法律の下の平等って憲法に書いてあるだろがw

法律の上によじ登って平等を語るなよw
349名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:49:07.63 ID:77P4rqgd0
ネトウヨニートは嫡出子と国籍だけが自慢(^_^)
350名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:50:13.11 ID:vh7/RKds0
婚姻制度の破壊だな
351名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:50:14.07 ID:u8LB+9aO0
>>339
まぁ、憲法も絶対的平等というより、合理性があればむしろ
それぞれの状況に合わせての平等という立場でもあるみたいだしな。
352名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:50:22.10 ID:PnTpqsKG0
これは憲法改正時に家庭を重視するとする規定を盛り込むことに
弾みがつくわ。
法の下の平等はそれはそれで入れたら良い。
ただし、家庭は格別の存在である、という規定を加えたら良い。
間違いなく世の母親たちは賛成するよ。
353名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:50:34.63 ID:xTkxe1jl0
>>346
成人しててもうちは一緒の家計やで
354名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:51:34.27 ID:AIxHUANz0
>>92
 浮  気  す  る  な

で終わりそうw
355名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:51:38.98 ID:FTfws8640
>>352
昔みたいに遺産は長男が総取り。 妻は相続ゼロにしなきゃならないよね。
356名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:51:45.22 ID:fFHdds6Y0
働く人より怠け者生保が得
妻より愛人のほうが得
母子家庭天国になりそう
妻は夫の財産を散財して借金を作るでしょう
357名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:52:56.59 ID:UXpnjWjY0
>>92
本妻の相続分は今と変わらない
358名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:53:19.41 ID:Oh2cZcKGO
『日本』すべての命は平等だ!=シナチョンピーナから
わらわらと日本へなだれ込むw
359名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:54:29.66 ID:zy4IeHq80
そもそも国家運営や社会生活がうまく回るように法律で規制して差別してんのに。
法律が差別だ!って、そんな当たり前の事言われても。
360名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:54:34.56 ID:0BfLlpA30
ありえない
ふざけんなよ
361名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:55:05.07 ID:77P4rqgd0
ネトウヨニートは嫡出子身分と日本国籍だけが自慢(^_^)
362名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:55:18.78 ID:KGe3Ohsf0
>>352
相続財産がある資産家や大企業正社員の妻で専業主婦やってるようなのは賛成するだろうね
それ以外は賛成しないか無関心

結果として封建的大家族主義の改憲案みたいになっちゃって
むしろ大多数の現代的意識の国民はどん引きだろ
363名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:55:59.96 ID:FTfws8640
>>359
ネトウヨってどうして結論が出てから騒ぐの? 日本の裁判所の判断に従おうね。
364名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:57:28.17 ID:05ZZdUnU0
今後は血で相続権判断するから義理親の相続権は否定するって事かね。
365名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:57:34.52 ID:5lnEFRmV0
>>5
お前は何を言ってるんだ?
366名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:58:04.04 ID:LS5TWzWq0
今まで通りでいいんじゃないの?
非嫡出子が親の面倒何年もみたとかなら分からんでもないが
367名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:59:18.81 ID:Ubr9DoTr0
ニートの既得権益すら奪おうとか
部外者ってどんだけあさましいんだよ
親と国家の情けだけが頼りなんだから
そっとしておいてやれよ
368名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 10:59:40.80 ID:LJGeWufo0
これは合憲だろ〜〜〜

こんなのが罷り通ったら結婚そのものが乱れ家が乱れ
国家が乱れるわ
369名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:00:03.87 ID:jZg12TWj0
一般人には関係ないが、大金持ちや資産家の息子が結婚する場合、
あらかじめ精子を冷凍保存した上でパイプカットするケースも出るだろうな。
子供を作る場合は、冷凍保存した精子で体外受精させればいいから。
370名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:00:34.00 ID:JQ7pm+Mh0
またアホサヨ裁判か
クソサヨは日本から出て行け
371名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:00:54.98 ID:FTfws8640
>>368
またあんたらはスガ官房長官にハシゴ外されるんだが。 自分が置かれてる立場わかってる?
372名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:01:18.51 ID:XYK818600
>>369
だから認知しなきゃいいんじゃねえの
あと遺言書書いとけばいいだけだよ
373名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:04:02.48 ID:CtkGowhx0
>>355
どうやら、家のお袋は
俺の相続分も総取りしたらしい
「あんたの分相続税払っといたから」
ん?俺の分4000万円以上
あるって事じゃん・・・
374名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:04:08.49 ID:UXpnjWjY0
理解できないのが多いよね
375名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:06:43.68 ID:FTfws8640
>>373
妻の総取りは16000万まで無税だよw 嘘乙
376名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:06:46.85 ID:6PuSUSEJ0
そのうち認知しなくても相続できるとかやりだしそうだな
377名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:09:44.22 ID:GjMk8BCc0
>>376
DNA検査を持ち出してくるだろうな。
それはそれで結構。
国民総DNA検査時代に突入すればそれはそれで男にとってありがたい。
もちろん女がフェミに代弁させることで猛反対するからそうなることはあり得ないがな。
378名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:09:51.51 ID:LJGeWufo0
>>374
そりゃそうだ
親に愛情があれば、生前に遺言なり贈与なりをしておけば済む話
それをやらないってことは、まぁ、察して余りある
379名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:10:08.54 ID:77P4rqgd0
ネトウヨは日本が好きなのに日本の法律知らなすぎ

ww
380名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:10:15.35 ID:FTfws8640
>>376
嫡出推定も知らないのかなあ
381名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:11:05.80 ID:CtkGowhx0
>>375
だから、「母、俺、妹」で割って
相続税が必要だったんだが
何を言ってるの?
382名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:11:18.43 ID:6PuSUSEJ0
>60
配偶者はもらえるけど100%じゃないだろ。子供がいなかった場合は故人の近親者と配偶者になる・・・ってテレビで言ってた
383名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:12:40.31 ID:raKM1XJB0
ろくでもないやからの飯の種になる未来しか見えない
384名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:15:53.29 ID:nMDgOWHu0
>>382

被相続人の兄弟姉妹は第三順位だから、配偶者がいる場合は、
相続権はない。遺言があれば別だが。
385名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:15:56.15 ID:eA0duxQe0
>>330
だったら>>277は何なんだよww
支離滅裂すぎてもう‥。

あ、「>>277は俺の発言じゃない」なんてみっともない逃げは打たないでね。
当然ながら、>>277を踏まえたうえで議論してるわけだから。
386名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:16:53.11 ID:v3Qg/OP70
そもそも日本では伝統的に相続に嫡出/非嫡出、さらに実子/養子にもさほどこだわらなかっただろ。
387名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:18:00.04 ID:UXpnjWjY0
>>385
だから、相続に関しては遺言があれば遺言が優先なの
民法の法定相続分なんて関係ない
388名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:18:52.48 ID:nMDgOWHu0
>>384は間違い。配偶者4分の3で、兄弟姉妹は合計で4分の1.
389名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:18:58.01 ID:eA0duxQe0
>>381
>>373ではお袋が総取りしたと言い、>>381では「母、俺、妹」で割ったと言い。
分裂症か?
390名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:19:31.20 ID:T1Bs/6RWO
ウリは貴方と半分兄弟ニダ。だから相続権あるニダ。
証明?差別ニダ!人権を侵害されたニダ。
391名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:20:39.31 ID:vCSiWjHt0
山本太郎 ヤバイの???
392名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:21:08.78 ID:eA0duxQe0
>>387
うん、

  「  遺  言  が  あ  れ  ば  」

民法の法定相続分は関係ないね。

で、それがどうかしたの?
民法が必要かどうかという話に、それがどう関係するの?

頭だいじょうぶ?
少し休んだら?
393名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:22:07.82 ID:nBIs2INWP
民法改正と言えば、
連帯保証の禁止
はどうなるんだ
394名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:22:11.46 ID:UXpnjWjY0
>>392
何を言ってるのかわからないわw頭おかしい
395名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:22:20.52 ID:CtkGowhx0
>>389
俺名義の通帳を母が隠してるんだよ
総額いくら相続したのか
妹も知らないんだ、聞く気も無いがね。
396名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:24:30.13 ID:eA0duxQe0
>>395
それは母が総取りしたとは言わない。
お前のものはお前のもの。

その気になればなんとでもなる。
397名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:25:51.41 ID:XW2PsuK60
>>366
その場合、遺産相続の時に訴えでたら考慮されんじゃないっけ?
398名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:26:41.27 ID:UXpnjWjY0
>>392
遺言があれば民法の法定相続分の規定は関係ないけど
遺言がないときに備えて民法の法定相続分の規定は必要
当たり前でしょ
民法が必要ないなんて誰も言ってないよ
法定相続分なんて遺言ないとき用にあるからどうしても嫌なら遺言しろってこと(今と同じ)
今回の判決を受けて改正になったとしても、遺言してないなら、それは法定相続分に合意してたということ
知らない、やらないは自己責任
399名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:28:32.16 ID:6PuSUSEJ0
>377
自分の子供の毛を毛根から引き抜いてDNA鑑定って犯罪だっけ?たんに配偶者が鑑定を認めないと証拠能力がないってだけだったよね?
400名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:28:50.85 ID:XW2PsuK60
>>395
お前名義にした通帳を隠してんのは、お前が無計画に使わないようにじゃね?
結婚費用にとか、新築費用とか、孫の学費費用とかに
今の銀行は、本人確認するから、そう簡単に本人以外は引き出せないぞ
総取りにするんなら、端から全部自分名義にするか箪笥預金にしてんじゃないか?
401名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:29:19.41 ID:UXpnjWjY0
時代の流れだよ
諦めろ
402名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:31:07.64 ID:XW2PsuK60
>>377
確かさー、海外だったと思うけど、隠し子が死人を墓から暴いてまでDNA鑑定した件あったよなあ…
で、家族と隠し子がもめてたような
あれはちょっとひでーって思った
403名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:31:55.51 ID:UXpnjWjY0
>>400
カードあれば引き出せるでしょ
貰う側なら認めでいいし、前もって子供名義の銀行口座を作っておけば可能

とは言え犯罪だから、通報したほうがいいかもしれないね
404名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:32:22.75 ID:6PuSUSEJ0
>397
されない場合もある。考慮事項だけど子は親を扶養する義務があるので相当の理由っていうのを立証しなきゃならん
405名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:33:06.63 ID:BQFGzSqG0
婚外子にはレイプで生まれた子も含まれる?
406名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:33:09.02 ID:LS5TWzWq0
>>397
知らない。 考慮されたんなら良かったじゃない
でも今度法律変われば、いきなり知らない相続人が突然現れ平等もしくはそれ以上になったらそりゃ腰抜かすな
407名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:33:32.10 ID:6SJpVgxM0
骨肉の争い継続中
408名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:35:25.17 ID:FTfws8640
>>406
いきなり知らない相続人が突然現れ平等もしくはそれ以上も借金負ってくれるんだからそりゃ腰抜かすよな
409名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:35:29.66 ID:LS5TWzWq0
>>405
当然だな
410名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:35:56.58 ID:eA0duxQe0
>>398
だったら、「民法なんてイラネーだろ」という俺の突っ込みに、見当違いの茶々を入れなきゃ良かったのに。
余計な恥をかいたね。


>遺言してないなら、それは法定相続分に合意してたということ

ならばなおさら、改正は間違いということになるな。

なぜなら、嫡出子と非嫡出子の取り分が異なるのは当然の措置であるので、
遺言という積極的な意思を示さない者に、嫡出子と非嫡出子の取り分を同じにするという
社会的不正義を強いることは、法治国家のあるべき姿ではない。
411名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:36:03.94 ID:SBH1dJOd0
>>405
肝心の男がDNA鑑定も認知も拒否するんじゃないの
412名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:36:22.99 ID:acSkouUx0
>>4
これ、ぬこも付いてくるの?
413名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:37:10.83 ID:UXpnjWjY0
>>406
自己責任でいいでしょ
414名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:39:30.10 ID:BQFGzSqG0
>>397
老親の世話をしたなら相続権が出るというなら
世話をしなかった嫡出子は相続権なしにするとか?
どっちにしても不公平になるんじゃないかなあ

そもそも婚外子は母親が正妻の権利を踏みにじってる証拠そのもの
婚外子を嫡出子と同じに扱うっていうなら、正妻の権利を踏みにじった
婚外子の母親になんらかの制裁的措置を作るべきだ
一生掛かっても払いきれないほどの罰金刑を設けるとかさ
415名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:40:48.37 ID:LS5TWzWq0
>>408
相続放棄って知らないのか?
>>413
本人のとっては自己責任でいいけど、家族は驚くだろ
416名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:42:55.20 ID:77P4rqgd0
>>415
相続放棄を持ち出すなら遺言を持ち出すのも認めないとならないぞ(笑)
417名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:43:09.21 ID:BQFGzSqG0
>>409
だよね。
レイプって意外に知り合いとか身近な関係が多いっていうし
これが認められたら、gkbrする男多いのかな

>>411
強制認知という方法があるよ
418名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:43:49.13 ID:6SJpVgxM0
ところで、>>1 の場合、
父親が借金漬けだった場合、それでも平等に相続の権利よこせと主張したのかな。
419名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:43:53.23 ID:vn3nLFTGO
合憲なら晩飯をおごってもらえる。違憲なら晩飯をおごらなきゃいけない…
絶対に覆らない。合憲だ
420名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:44:34.78 ID:Ve4f6RS50
判決は何時にでるの?
421名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 11:44:42.75 ID:s/46aTQK0
基本的に嫡出子って不倫だろ?
不倫が一部法的に認められたってことか
まさに不倫は文化になったんだな
422名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:44:59.25 ID:YmZPg+QY0
>>418
そりゃそうだろ
借金が上回りそうなら放棄すればいいだけだし
423名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:45:37.91 ID:12rrHd6T0
>>382
この程度の知識しかないような人が、弁護士なしで裁判するとか
司法書士なしで登記するとか言ってんだからな、笑えるよw
424名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:45:57.36 ID:SBH1dJOd0
前もこの手のスレで書いたけど
旦那に隠し子発覚となればその子供には遺産を平等に分けてもいいけど
母親には絶対に管理させるな隠しておけって教え諭すわ
人のものとわかっていてここまでのことをする人なら子供のものにも手を出すに決まってるからね
425名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:45:57.73 ID:lIlG6Tui0
子供には影響しないからってことで確信犯で不倫する奴が出てくるぞ。
426名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:46:52.44 ID:UXpnjWjY0
>>410
>>だったら、「民法なんてイラネーだろ」という俺の突っ込みに、見当違いの茶々を入れなきゃ良かったのに。
余計な恥をかいたね。
そもそも民法がいらないなんて誰も言っていないって

>ならばなおさら、改正は間違いということになるな。
どういう論理なのか意味がわからない

>嫡出子と非嫡出子の取り分が異なるのは当然の措置であるので、
当然とだけ言われても差別を設ける合理的な理由にならない

>社会的不正義を強いることは、法治国家のあるべき姿ではない。
相続分で差別することが違憲(社会的不正義)かどうかは最高裁が決める
法律で決まったなら、法治国家として守らなければならない。それが法治国家のあるべき姿


もはや時代の流れなんだよ。あきらめろ
427名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:46:53.29 ID:6EN92BPP0
>>421
明治天皇には側室が複数いたくらいだ。
日本は本来は一夫一婦制の国じゃない。
428名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:47:05.04 ID:LS5TWzWq0
>>416
遺言持ち出せばいいよ
故人の遺言はあった方がみんな判断しやすい
429名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:48:27.11 ID:77P4rqgd0
>>428
そうすると今回の違憲判断・法改正は、賛成でいいな?
430名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:49:30.63 ID:DmSNpeHH0
現在は合理的
たとえば父が浮気して 摘出子1人 婚外子1人 の場合

摘出子 父の財産の半分+実母の財産全部=四分の三
      ^^^^^^^^^^^^
婚外子 父の財産の半分=四分の一 +実母の財産全部
      ^^^^^^^^^^^^

これのどこが差別?
431名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:49:45.64 ID:6SJpVgxM0
ま、本妻は亭主と離婚し慰謝料と財産の分与と子供の養育費用を奪い取ることと、
愛人に対して不貞行為と精神的な苦痛を理由に慰謝料を請求して相殺すりゃいいんだよ。
432名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:50:01.57 ID:vd++F3lM0
>>399
私の知るいい加減な知識の範囲では、
女が証拠採用を拒否したら、DNA鑑定で明らかな事実でも、証拠採用されないって聞いたな。
433名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:50:06.92 ID:BQFGzSqG0
もし憲法違反とかいうなら
法定相続の遺留分だっけ?あれ無くすべきだね
故人が全額、妻とか長男とかに渡すと遺言書を書いていたら全額
遺留分とか一切無し
それくらいの救済措置を用意して貰わないと
なけなしの自宅住居(マンションの一室とか)を奪われる人もいるかもしれない
434名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:50:52.21 ID:E9c/DfpD0
>>427
特殊例を一般例にするな
435名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:51:34.43 ID:u8LB+9aO0
第1審と控訴審で負けてるから、特別抗告ってなってるのか。
436名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:52:03.66 ID:6SJpVgxM0
>>430
ま、正論だな。

法律は変えずにイレギュラー対応で終わるんじゃないのか?
437名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:52:24.53 ID:cI39glqn0
配偶者の相続分は守られるわけだから、子供についてはその出生に関わらず平等で
あってもいいのではないかな。
438名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:52:30.67 ID:b+kGI4QFO
どうなった?まだ判決出てない?
439名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:52:58.24 ID:uZYmP6vFO
>>424
自分の子供は取り分減るぞ
440名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:53:18.06 ID:IqCcqDJN0
平等云々と文句言っているけど、究極的には、
「家族」というつながりを断とうとする左翼どもの陰謀だよな、これ。
家族解散式をやるとか言い出している福島みずぽを思い出すわ。
441名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:53:32.27 ID:UXpnjWjY0
>>430

たとえば父が浮気して 摘出子1人 婚外子1人 の場合(嫁なしの場合)

嫡出子=2/3
非嫡出子=1/3
442名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:53:53.36 ID:rkAGEF0j0
ますます、正式の結婚の意味なくなるな。 ミンスがやったように、配偶者控除なし、
扶養控除なし、相続も平等、夫婦別姓などなど..

 結婚てなんか意味あんの? 婚外子やってて、(親族としての)扶養義務とか
完全に無視してて、介護なんかは正規の子供に丸投げしておいて、死んだとき
には平等に相続っと。こんな国では家族が崩壊して、全てが国まかせ。
社会保障予算が今の倍にも三倍にもなって、所得の2/3は税金でとられる
国になることうけあい。人類発祥いらいの家族を崩壊させてなんの幸福かよ。
443名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:53:56.29 ID:waFVbVJq0
この格差は認められないでしょ
これを今まで認めてきた社会がおかしい
444名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:54:24.34 ID:SBH1dJOd0
>>439
そりゃしかたないでしょ
445名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:55:17.48 ID:HiDnCKWX0
父親である夫が1人で成した財産ばかりじゃないんだから
子供だからって同等を主張されても正妻からしたらふざけんなってなるわね
446名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:55:45.62 ID:DmSNpeHH0
>>437
>>430みて。
結婚してる夫婦の財産は半々と推定されるので、
婚外子だけ父親の妻(赤の他人)の遺産を相続できるように優遇するのは
逆に摘出子差別だと思うけどなー
摘出子が愛人の遺産を相続する術はないよ
447名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:57:01.52 ID:PEicHl270
もともと相続に平等とか公平とかあるのかよ?
貧乏な家に生まれた人と金持ちの家に生まれた人で相続の格差がある世の中
婚外子が不公平とか不平等とかではなく特別扱いを認めろという主張にしか思えない
448名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:57:04.15 ID:6SJpVgxM0
>>441
父親が嫁無し(妻を亡くしているとか)なら再婚で後妻に入ればいいだけでは?
449名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 11:57:17.12 ID:s/46aTQK0
これは完全に平等の意味を履き違えている
450名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:57:20.51 ID:LS5TWzWq0
>>429
反対
451名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:57:26.35 ID:wpwc6VdG0
誰か教えて。

現在婚外子のいる母親が、将来別の男と結婚して子供ができたとき、その2人の子の間で相続格差ができるの?
一昨日の読売新聞で読んだのだけど、母親自身の財産に関する相続の意味としても、そんなことがあるの?
452名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:57:30.63 ID:LqoiCi1K0
なおさら結婚する意味が無くなる。
少子化の拍車がかかるな。亡国の判決。
453名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:58:01.16 ID:77P4rqgd0
>>446
結婚中の夫婦の財産は半々と推定される??
454名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:58:13.95 ID:cI39glqn0
>>445
そうそう これからは財産の範囲についての争いが増えるだろうな
455名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:58:35.62 ID:BQFGzSqG0
>>443
格差じゃない区別だよ

嫡出子の半分でももらえるだけ感謝だろうに
仏心出して軒を貸してやったら母屋乗っ取られって感じ
456名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:58:51.12 ID:UXpnjWjY0
>>446
その話しは関係ない
同じように非嫡出子だって本妻の相続権ないから
457名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:58:51.72 ID:6EN92BPP0
>>434
いや、ある程度の家なら側室は当たり前だよ
458名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 11:59:20.54 ID:u8LB+9aO0
>>452
ま、結婚しなくても、いろいろ子種を巻きまくれるって感じでは、
少子化ではなくなるかもしれないけどなw
459名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:00:04.43 ID:6COMgpOX0
>>430
>摘出子
「てきしゅつ」ではない。
「ちゃくしゅつ」と入力するように。
460名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:00:05.27 ID:7UlLWIQdO
母親が先に死んで父親が相続してた場合、とってもじゃないけど納得できない。
461名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:00:50.09 ID:77P4rqgd0
>>460
いまでも半分は行くじゃんw
462名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:01:41.97 ID:Iu2U7lZJ0
>>451
結婚した夫婦間の子供かどうかなので、例え非嫡出子の実母が結婚したとしてもそれだけでは嫡出子にはならない。
また、結婚した相手との子供は嫡出子になるので、後で生まれた子供の方が相続分が多くなる。
この場合、結婚した時に夫婦が共同して養子縁組しておけば実母のみならず結婚相手の嫡出子になることができる。
463名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:02:46.30 ID:ODzmmV4+0
愛人の財産も嫡出子が相続できるようにしないと。
464名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:03:31.57 ID:Op2k9D0Q0
これが違憲判決になったら、もう結婚入籍する理由まったくないよな。
日本文化を破滅に追い込むことにつながるぞ
465名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:03:31.34 ID:UXpnjWjY0
>>451
シングルマザーの子供は半分になる
だけど、自分の子供でも養子にできるケースなんだって
466名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:03:42.12 ID:cI39glqn0
>>446
それは財産の帰属という別の問題ではありませんか。
今は相続権の問題だし。
ですから、今後は>>454にも書いたことになるような気がします。
いずれ、米国のように夫婦間の財産については結婚時に契約書を交わすという、
世知辛いことになるかも。
467名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:03:47.84 ID:tFQ0VqKp0
法律婚や戸籍制度にも影響しそうね
婚外子をそんなに優遇しなくてもいいように思うが

婚外子に使われた実子が受けられたはずの利益をどうするんだろうか
468名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:03:59.05 ID:Uqk4i0Jq0
うすぎたない私生児に相続権あるだけでも気分悪いってのに、正式な子と同額とか

日本って汚物まみれのサルの国になったのね…
469名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:04:31.05 ID:21PCkLC40
こういう混乱に輪をかけるような事に正義面していい気になってる
偽善サヨク勢力はとことん死んでほしい
弁論の顔ぶれを晒せや、腐れNHK
470名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:04:48.07 ID:BQFGzSqG0
>>451
それは、普通に母子家庭の母親が誰かと結婚した場合だよね?
結婚相手の男性と子どもが養子縁組しているかどうかで相続権の有無が変わる
養子縁組してなかったら、相続権はない
当たり前だよね。母親が結婚したってだけで、子どもと男は赤の他人なんだから
もちろん母親と結婚した男との間にできた子どもは男の相続権はある
471名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:04:57.66 ID:+Hg8knXw0
>>464
子供の相続額で結婚判断するんですか
面白い人ですね
472名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:05:23.95 ID:77P4rqgd0
>>464
なんでネトウヨは結論が出てから騒ぎだすの?
473名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:06:55.72 ID:ZGIdHiyP0
アカ狩りが必要だね。
国家的大規模に徹底的にしろ。
474名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 12:08:09.26 ID:s/46aTQK0
正妻の権利を尊重しないといかんだろ
475名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:08:52.81 ID:o2WhqURO0
家とか血筋とかを全て否定するのかよ
家督を守るためには親の結婚は必要だろうに
476名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:09:02.74 ID:bl3kNL3L0
婚外子の遺産分配を保証するなら本妻の愛人への慰謝料請求も時効抜きで認めないと

生まれた子に罪は無いとは婚内子にも言えることで親の勝手で遺産減らされるのは嫌だろう。
どっちにしろ無計画無責任な親が悪いんだけどね。
477名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:09:03.35 ID:u8LB+9aO0
>>474
まぁ、相続である意味、一番重視されてるからな。
478名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:09:57.47 ID:LS5TWzWq0
>>466
アメは民法無いから
479名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:10:14.64 ID:hifhpFDDO
摘出子とか怖すぎ(((;゚д゚)))
480名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:11:42.29 ID:3OsAH+ZK0
民法かじったことあるけど婚内子ってなんだ?嫡出子だろ。
民法に書いてある言葉を勝手に言い換えるな。
481名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 12:12:07.09 ID:s/46aTQK0
>>477
親にとって最重要なのが子供だから、やはり軽視されたと見るべきだと思う
482名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:12:14.49 ID:qGWOajM10
父親はバツイチで俺の母親と結婚
父が亡くなった際、前妻の子2人にも財産分与がどうとかいう話になったが
連絡先は知らんし遺産も何も貯金19万しか残っておらず葬式代の僅かな足しになっただけ
いまだ亡くなった事を知らせるすべもなく連絡してないが仕方ないよな
まあ遺産相続だ取り分だとの心配できるだけ羨ましい話ですわw
483名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:13:22.93 ID:1ghUnEkU0
>>475
今は家督なんて大層なもんがある人は少ないと思うけど
今住んでいるマンションくらいしか相続するものがない一般人は
浮気相手の子のためにマンションを売らなきゃならなくなるかも
妻子にはなんの罪もないのに家を奪われるって
納得いかないと思うわ
484名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:14:20.67 ID:77P4rqgd0
>>483
妻子の財産じゃないじゃんww
485名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:14:46.12 ID:WRjNRhoo0
えっ?
何やってるんだ?
婚姻していない父母の子でも婚姻した父母の子の1/2も相続分認めてやってるのに全額認めたら婚姻制度が骨抜きじゃん
これ今後、婚外子増えるぞ?
裁判官はアホなのか?
486名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:14:56.10 ID:q6oBy5BG0
憲法より前にある法律を憲法で縛るのは
おかしいだろ
487名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:15:03.63 ID:wpwc6VdG0
>>462
>>465
>>470
レスさんくす。

よーするに、母親が自身の実子たちに自分の財産を相続させる場合でも、現行では「相続格差」ができるってことでいいのかな。
488名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:15:26.15 ID:SBH1dJOd0
>>474
正妻は半分受け取れて不倫相手は一銭ももらえないのは変わらないからそれでいいじゃない
また正妻は不倫相手に対して慰謝料を請求することも出来るしね
子供が旦那の子だっていうんだから慰謝料は払わなきゃダメでしょうよ
489名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:15:33.10 ID:LS5TWzWq0
>>480
無知か日本の転覆を企てる輩なんだろ
490名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:15:42.93 ID:Iu2U7lZJ0
>>480
伝統的な呼び方だからな。
今でも庶子とか弁護士でも使うことがある。
491名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 12:16:41.59 ID:s/46aTQK0
>>483
家やマンションを売ってアパート暮らしになるから
かなり厳しいだろうね
492名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:16:59.37 ID:LsYAsziI0
>>34
本当そう思う
こんなの通したら嫡出子が気の毒なだけ
493名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:17:16.40 ID:77P4rqgd0
>>485
日本の転覆を企てる輩ww

ww
ww
494名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:18:06.08 ID:q6oBy5BG0
うちの実家は未だに長男総取りが
まかり通ってるから法律とか関係無いが
495名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:18:12.33 ID:bl3kNL3L0
>>485
入籍するメリットが無くなればワザワザ苗字を変える結婚はしないかもね。
結婚しなければ結婚式しないし、親戚付き合いも無くなるし、経済にも影響しそう。
496名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:18:36.66 ID:1ghUnEkU0
>>488
>正妻は不倫相手に対して慰謝料を請求することも出来るしね

日本の場合
いくら請求しても不倫女が無職とか資産や収入がなかったら
『無い袖は振れぬ』で、大してもらえないと思う
それに比して、婚外子の相続分はものすごくお得になるんじゃない?
誰かも言ってるけど、ほんと婚姻制度の破壊だわ
497名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:19:05.78 ID:B899Pf0m0
           ξミミミミミミミミミ
    从从从ハ ξミミミミミミミミミミミ
   从从从从ハ =・=-    ミミ
  从     从 |_      l;;;|ミ
  从 `  ´ 从 ==-'     \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  从\ 3   /■■■                     \______
     ー―”\     \                              |
     \    \___ \_______   _________  |
 / ̄ ̄                  □■/  /\____      |   |
 |  ( ̄\( ・ )( ・ )        ■□ __/         |      |_/
 \  \  \___________________  |
   \_|                              |  |
                                    |_/
498名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:19:28.15 ID:77P4rqgd0
>>492
いままで何十年も議論してきて結論が出てから騒ぎだしてもねえ。
499名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:19:35.22 ID:uZYmP6vFO
>>488
正妻の子は本来の相続分を貰えず、不倫の妻は子供が余計にもらえるから山分けできる
500名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:20:16.40 ID:WRjNRhoo0
>>493
いやいや
婚姻制度守る方が日本国民を守ることになると思うぞ?
こんな事認めたら結婚しないの増えると思うしさ
ただでさえ結婚=墓場なのにもっと減るだろ
501名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:22:11.32 ID:1ghUnEkU0
遺留分というのを廃止すれば
身に覚えのある夫or父親は、妻子だけに財産を渡せるよね
もし今日、違憲判決になるなら
自民党には速攻で遺留分廃止の法律も作って欲しい
502名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:22:47.87 ID:77P4rqgd0
>>500
まあおまえの思いつきと、最高裁が各方面各立場から意見を聞き長い間かけてだす結論と。


どっちが信ぴょう性ありますか?ってことだね。(^_^)
503名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:23:19.75 ID:6EN92BPP0
>>494
遺言書書けば、遺留分(法定相続の半分)以外は、一切自由に配分を決められる。
民法は、遺言書がない場合のデフォルトと、最低保証としての遺留分を決めてるだけ。
504名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:24:00.69 ID:17ev/kOo0
結婚制度の意味が激減するんじゃねーの
505名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:24:58.08 ID:dIS8QvUCP
これは論外だろう
婚外子なんか本来相続してはいけない
506名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:25:03.10 ID:uZYmP6vFO
>>498
今までは結論は合憲だから
前やって合憲判決出てるからいまさらも何もないわ
それなら非嫡出ってわかってて相続の時に騒ぐ不倫の子を叩け
507名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:25:34.26 ID:77P4rqgd0
>>501
「制限」ではなく「廃止」なんて書くところが、極論妄想糖質者の巣の2ちゃんねるらしいなあ。
508名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:26:09.58 ID:WRjNRhoo0
>>502
いやいや
普通に考えればわかる問題だろ?
嫡出子や正妻の権利が守られない婚姻制度になるだろ?
じゃあこの判決で嫡出子と正妻の権利をどう守るのか説明してくれ
509名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:26:55.79 ID:5/ghXaiP0
>>412
ああ、ついてくるよ
510名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:27:05.41 ID:1ghUnEkU0
>>494
法定相続人、次男とか三男が遺留分を求めなきゃね
遺留分は本来分けられるはずの半分を請求出来るんだよ

だからもし今回違憲となって婚外子が嫡出子と同等になるなら
旦那にせめて遺言書を作ってもらうことだね
そうすれば婚外子は半分だけ遺留分でもらうことになる
一般人ができる防衛策は現行法ではこれくらいしかないよ
511名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:27:40.31 ID:LS5TWzWq0
>>506
前にも判決出てたの?
なんだよ、なのにこんなくっだらないことで騒いでるのか・・・
512名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:28:01.40 ID:77P4rqgd0
>>506
今日からは立場がそっくり逆転だね(^_^)


こんどばあなたが長い時間かけて誹謗中傷に耐えて努力する番だね(^_^)
513名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:28:19.63 ID:6yrk59Ew0
格差ってなんだよ。婚外子が正式な子供と同じ権利持ったらそっちの方が不平等だろw
514名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:28:29.62 ID:fBTwae4m0
夫婦共稼ぎで財産築いた場合で妻が先だった時
愛人の子は妻の財産も相続することになるんだね
おかしいわ
515名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:28:47.81 ID:dIS8QvUCP
こういう家族制度を破壊する企みってのは在日と左翼が仕掛けてるんだよ

最高裁が結婚制度の意義を薄めるような誤った判断をしたら
立法府は直ちに法整備をすべきだ
516名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:28:55.62 ID:q6oBy5BG0
>>510
遺留分なんか求めたら村八分で殺されるww
ってのは冗談として、長男以外はだいたい
家一軒で手を打つ風習になってる
517名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:29:00.94 ID:6EN92BPP0
正妻の子が跡継ぎってのも、別に日本の伝統ではまったくない。
側室の子を含めて長男が家督相続するのが、日本の伝統。
天皇の四割は側室の子、徳川将軍も正妻の子は2人だけ。
518名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:29:02.05 ID:HCTrTKl60
>>484
マンション買う資金の一部が妻の稼ぎって事は普通にあるだろ。
519名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:29:21.13 ID:1ghUnEkU0
>>513
これって
国籍で差別するな
日本人と同じ待遇を寄こせ
の布石にしか思えない
520名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 12:29:49.70 ID:s/46aTQK0
>>488
不倫相手に対して慰謝料を請求するのは、確か20年で時効でしょ?
相続問題が出る頃には消滅してる場合が多いだろうね
521名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:30:13.35 ID:77P4rqgd0
>>518
それは共有名義じゃん。
家を買ったこともないの?
522名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:30:25.11 ID:r5fCi8PJ0
>>512
マスコミ勝手に騒いでるだけで違憲判決が出るかどうかなんてわからないのに。
523名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:31:18.78 ID:5So/r/OO0
生きてるうちに正妻や正式な子どもにおこづかいあげて
残りは高級老人ホームで使い切って遺産ゼロにすればいいんでない?
524名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:31:44.86 ID:1ghUnEkU0
>>516
だからー
お宅の話は相続人全員が嫡出子前提でしょお?
>>1は、ある日突然、
<丶`∀´>ウリは旦那の婚外子ニダ 嫡出子と同じ分の遺産を寄こすニダ
というのをどうするか?って話 
525名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:32:08.72 ID:6Ubqj85U0
よくわからないんだが、婚外子の相続が半分ってのは認知した父親の財産相続
の権利だけが半分ってこと?それとも母親の財産も?

例えば、子供が2人いるシングルマザーがいて、上の子は誰かと婚姻中に産んだ子
で下の子は未婚で産んだとする。
その母親が死んだら遺産は兄弟で2対1で分けるのか?
526名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:32:12.02 ID:XATYPVcR0
マジですか?
527名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:32:31.03 ID:77P4rqgd0
>>522
あなたの思い込みと、マスコミの取材や経験則。


どっちが信ぴょう性ありますか?
「最高裁で弁論」の意味は大学生でもわかると思うな(^_^)
528名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:32:32.23 ID:fBTwae4m0
財産のある家なんかは、入り婿の愛人が子供産んだりしたら
すぐに奥さんは籍を抜かないとね
529名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 12:32:43.56 ID:s/46aTQK0
>>521
ローンは一緒に払うが名義は旦那だけって事がよくあるんだよ
530名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:33:02.88 ID:1aTwZ4pt0
今までもこれからも遺産なんて遺留分を除けば遺言で好きなように出来るんだしどうでも良いわ
531名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:33:09.98 ID:LS5TWzWq0
>>519
だからマスゴミが騒いでるんだよ
532名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:33:55.44 ID:LsYAsziI0
>>393
こっち早くしてほしいわ
533名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:33:55.51 ID:+Hg8knXw0
http://www.asahi.com/national/update/0828/TKY201308280375.html
1995年の「合憲」判断から、「違憲」判断に転じる見通しだ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130828/trl13082816310002-n1.htm
大法廷は憲法判断や重要な判例変更をする際に開かれるため、「違憲」判断が示される可能性が高いとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130829-OYT1T00193.htm
大法廷は1995年に合憲判断を示しているが、今回は社会情勢の変化などを理由に「違憲」とする可能性が高い。

http://mainichi.jp/select/news/20130829k0000m040040000c.html
大法廷での審理は新たな憲法判断や判例変更が必要な場合に限って行われるため、規定を合憲とした1995年の判例を見直し、違憲判断を示す公算が大きい。
534名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:34:04.47 ID:7mLHtPebP
>>525
そうだよ。
不倫かどうかは関係ない。
535名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:34:23.41 ID:q6oBy5BG0
>>524
突然出て来たのは困るな。
今のところ居ないけど

妾の子は元々子供の頃から面倒見る
536名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:34:28.31 ID:76HPwmQWO
>>501
夫や父親は婚外子作った本人なんだし、そんな振る舞いするとは思えない。
むしろ遺留分まで婚外子に取られるリスクが増えるよ。
537名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:35:44.59 ID:77P4rqgd0
>>529
旦那が借りて名義が旦那なら旦那じゃんw

登記は事実上公信力あるんだから。
共有なんで言い訳はとおらない。
538名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:36:02.10 ID:E9QoCX5/0
常に国籍が気になって仕方がないネトウヨw
539名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:36:02.46 ID:r5fCi8PJ0
>>527
別に合憲判断が出るなんて思い込んでないぞ。
マスコミにミスリードするような報道がいかんといってるだけ。
口頭弁論が開かれたからといって必ず違憲判決がでるわけじゃない。
540名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 12:36:18.32 ID:s/46aTQK0
結局子供の為じゃなく、親が生活費に全部使うと
思うんだがみんなの予想は?w
541名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:36:21.40 ID:u8LB+9aO0
>>517
まぁ、信長は三男くらいだったと思うけどな。しかし、正室の子だったから
嫡男になった。徳川家は、家光とか長男制で選ばれたからな。
542名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:36:21.39 ID:uZYmP6vFO
>>522
判例変更は大法廷にいくからな
前回から時間が経ったから合憲再確認とかになるかもしれないが
543名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:36:42.54 ID:6Avorh/U0
ちゃんと遺書を書いとけってことだ
544名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:37:10.77 ID:NU1+dnEU0
愛人の子供は、しゃしゃり出てくるなよ!って感じだろうな本妻側は
545名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:38:00.24 ID:V0+5ddSU0
いつ決まんの?もう決まった?
とりあえず今回逃したらまた何十年後かなのかねw
546名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:38:01.35 ID:77P4rqgd0
>>539
マスコミに噛み付きたいだけかよ(笑)
マスコミから情報得てる癖に(笑)
547名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:38:10.10 ID:r5fCi8PJ0
>>542
判例変更というより憲法違反による上告だから大法廷にまわされたんだろうね。
548名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 12:38:46.30 ID:s/46aTQK0
遺書書いても相続放棄してもらえないとダメだったはず
549名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:39:22.10 ID:bl3kNL3L0
嫁の稼ぎや嫁親の援助を頭金にして団体保険の関係で名義は旦那だけ、って家でも
婚外子に遺産渡す為に売るハメになるとしたら家も買えないな。
もう娘持ちの親大勝利で遺産だけもらうシングルマザーが増えそうだ。
550名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:39:32.22 ID:Oh2cZcKGO
不倫禁止法をつくれw
551名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:39:33.99 ID:HCTrTKl60
民宿とか牧場とか子供も働き手になって経済支えてる場合もあるわな。
それで非嫡出子が家族みんなで作った財産を同じ立場で持ってっても
良いとか酷いだろ。
552名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:39:46.52 ID:DmSNpeHH0
>>540
親が母国に豪邸立てると予想
553名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:39:57.92 ID:Iu2U7lZJ0
どっちを取ったとしても一方が泣くことになるからどっちがいいとも言えない。
しかし、この規定のせいで関係者つれて雨の中土下座して回ったときはこんな糞規定無くなればいいのにと本気で思った。
554名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:40:20.39 ID:r5fCi8PJ0
>>546
マスコミから情報を得てるからだまって受け入れろというのは暴論じゃないかね?
555名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:40:33.75 ID:uZYmP6vFO
>>523
不義の子「家と土地寄越せよ」
556名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:40:50.83 ID:UPcBqzi80
>>546
最高裁の判例は公開されてますが何か。
お前らの糞フィルターにかかった情報なんか必要ねえよw
557名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:41:10.12 ID:77P4rqgd0
>>551
民宿とか牧場とか子供も働き手になって借金こさえてる場合もあるわな。
それで非嫡出子が家族みんなで作った借金を同じ立場で負担とか酷いだろ。
558名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:41:22.17 ID:6EN92BPP0
>>549
それで旦那単独名義にしたら贈与税取られるから、税務署が黙ってないよ。
559名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:41:34.14 ID:ULyapmGF0
これ今裁判中のはともかく
もう裁判終わったやつはかわいそう
560名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:42:01.27 ID:w22beMXMO
姦通罪の復活とセットだろ
561名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:42:10.14 ID:UXpnjWjY0
>>508
本妻は今までどおり
嫡出子は法定相続分が減るので、嫌なら遺言させろ
562名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:42:49.27 ID:9dcuhNuk0
原辰徳の隠し子や宮根の隠し子にも平等に相続されるってことかい?
563名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:42:54.85 ID:bGTbQ59zO
>>504
まあそうなるだろうな。相続権だけ確保してその他子供としての義務は丸投げってわけにはいかないから、全面的に婚外子の立場を大幅に引き上げる必要がある。
そうなるとそれにつられて子供だけってわけにはいかなくなる。法律上の夫婦にまつわる社会保障やらなんやら片っ端から崩れる。そんなもの無くなるか、(ずる賢いやつなら)誰でももらえるに等しい今のナマポ状態になるかどっちかだ。
564名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:43:27.03 ID:77P4rqgd0
>>556
マスコミが報じ出したから、あんた騒ぎ出した癖にww
565名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:43:46.19 ID:V0+5ddSU0
親の素行の悪さがどっち側の子にも迷惑がかかるという話だな
566名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:43:59.14 ID:3HljbyG20
これ、もう判決出たの?
まだ?
567名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 12:44:09.29 ID:s/46aTQK0
>>558
それは妄想で現実は違うのです
568名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:44:49.33 ID:uZYmP6vFO
>>527
マスコミは下手な学部生より馬鹿だったりするから煽りにはならないぞ
はだしのゲンの閲覧制限を検閲とか言ってたし
569名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:45:40.21 ID:Oh2cZcKGO
だらしない不倫野郎に
与えられた天罰ですw
570名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:45:58.72 ID:77P4rqgd0
>>568
方向性の話な。
571名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:46:15.24 ID:UXpnjWjY0
>>562
遺言がなければね

>>563
もともと扶養義務に法律上の差ないでしょ。強制力あるのかも疑わしい
言ってることがそもそもからしておかしい
572名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:46:21.72 ID:UPcBqzi80
>>568
ぶはw
検閲の定義も知らないで記事書いてたのかw
くだらないから見て無かったけど、何時も通りの平壌運転かw
573名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:47:26.16 ID:6EN92BPP0
>>563
社会保障系は内縁関係にあればほぼ認められてる。
日本で、婚姻がきちんと届けられるようになったのはそんなに昔の事ではないので、内縁関係ってのはそんなに珍しくない。
574名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:47:34.67 ID:lIlG6Tui0
まだ判決出ないのかよ。 違憲判決出たら姦通罪制定で対抗するしかないわな。
575名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:47:36.98 ID:1miv7lwi0
>460
勘違いしてるようだけど父親の財産を全部子供が相続してもいいんだぞ
相続税対策のために母親にとか、子供が先に死んだらとかいう問題があるので一概に良い方法とは言えないが。
576名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:47:45.27 ID:MSKas9sr0
憲法より 他国はどうなん?
577名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:47:52.87 ID:JDDg80650
欧米から批判されてるからね。憲法違反出るでしょ。これからもどんどん欧米化していくよ。
578名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:48:05.74 ID:jM9Rh3C00
妻子が恨むのは死んだ馬鹿親父だろが
骨すり潰して犬にでも喰わせろ
579名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:48:11.08 ID:77P4rqgd0
>>574
判決ではなく決定な。世間知らず。
580名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:48:42.49 ID:u8LB+9aO0
>>577
タカアンドトシのツッコミ待ちかよ。
581名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:48:52.16 ID:XW2PsuK60
レイプされた女が妊娠して、堕胎出来ずにやむを得ず出産して里子に出した
その場合、女が死んだ場合、里子に出した子供にも遺産の権利が生じるのか?
582名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:49:23.94 ID:+G5p7bI70
>>577
んじゃ、欧米みたいに
遺言書で、ペットを相続人にできるように
法改正しなきゃね
欧米は遺留分なんてないんでそ?
583名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:49:26.96 ID:d4KTVCWkO
ということは
扶養の義務も同じくあるんですよね
584名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:49:38.50 ID:0cjexY+z0
まぁチンコつっこんで中に出しておいて、相続は半分な!
っていうのを正当化するのは難しいよね
585名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:49:47.89 ID:HCTrTKl60
>>557
放棄すりゃ済むんじゃないの?
586名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:50:02.76 ID:Q0hQokD20
これ一番被害受けるのって
浮気をされた奥さんとその子供なんだけど
なんか被害者ヅラして訴えてた女がいたが
オマエの親は共犯者だって意識あんのか
587名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:50:20.65 ID:77P4rqgd0
ネトウヨ鬼女 「日本の家制度をチョン左翼が壊そうとしてる!」

普通の人 「日本の家制度なら長男総取り・妻の相続分はないじゃんw」
588名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:50:33.86 ID:UXpnjWjY0
>>581
当たり前
589名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:50:41.55 ID:D8IHzopi0
石原一家ガクブル((((;゚Д゚))))
590名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:50:53.99 ID:+I+sdUMu0
親の勝手な事情など子供にゃ関係の無いことだから平等は当然の話
591名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:51:21.52 ID:Oh2cZcKGO
日本破壊工作ですね。

5年前の国籍法改正の時と同じです。
592名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:51:29.91 ID:xmUDhOJG0
所謂愛人の子だけじゃなくて、別のケースでもこれ問題起きるんだよな

母Aが未婚で子供Bを出産する。→父親の認知がないのでBは非嫡出子
その後男Cと再婚して子供Dを出産。→婚姻中の子なのでDは嫡出子

その後母Aと男Cが離婚し、ABD3人で暮らす

で、問題なのは母Aが死亡して相続が発生したとき
Bは非嫡出子なので相続は1/3、Dは嫡出子なのでAの倍の2/3と同じ母から生まれた子供の母の相続で違いがうまれてしまう
593名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:51:57.94 ID:5/ghXaiP0
離婚手続きが面倒臭いからパートナーシップ法ができた国の法律を
真似してどうすんだよ…
594名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:52:01.07 ID:H71M95Zc0
相続できる額を1億までにしたらいいだろ
595名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:52:31.83 ID:77P4rqgd0
>>585
イゴンすれば済むんじゃないの?
596名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:52:42.53 ID:Ljr8RkctO
だらしない不倫野郎だけの問題じゃねーだろ。
相手が既婚者と知って妊娠するメス豚も問題だろ。
動物じゃねーんだから人間社会にはケジメが必要なんだよ。
それでも実子の半分も貰えるなら、御の字じゃねーか。
それに遺産は平等に、負の遺産は知らないじゃ話にならないからな。
597名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:53:07.15 ID:k5IpBbxiP
婚外子って不法状態で生まれた子供だし、
家族の取り分から轢かれること自体いやだろうな
598名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:53:22.21 ID:3HljbyG20
>>590
「親の勝手な事情」で子供の環境が左右されるのは当たり前。
親の仕事とか収入とかね。
ましてや自分の意志で既婚男の子供を産むって選択をした親の影響が子供に来るのはもっと当たり前。
599名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:53:39.22 ID:0cjexY+z0
というわけで、これからは海外買春がトレンドな!
600名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:53:54.84 ID:+Hg8knXw0
>>596
婚外子は結婚前のケースもあるんですが
601名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:53:59.92 ID:Alu6bem4O
>>586
親のやったことに子供は関係ないって考え方。
母親が浮気して離婚されても子供の養育費は受け取れる。
602名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:54:04.67 ID:7mLHtPebP
>>586
妻の相続分は無関係だ。

相続財産が12あったら、
配偶者に6、嫡出子に4、嫡出でない子に2
っていうのが現行法。
これを、
配偶者に6、嫡出子に3、嫡出でない子に3
としろという訴えだ。
603名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:54:14.70 ID:1miv7lwi0
>537
共同でのローン返済の場合は通帳に引き落としの事実があるので相続財産として処分する場合は妻が支払ったローン分は妻に返還される
また、通常の扶養の範囲を超える支出を妻子が行っていた場合もその支払いを証明できればその分を考慮される可能性が高い
604名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:54:49.75 ID:77P4rqgd0
また2ちゃんねるバカうよの逆の結論でメシが美味すぎwwww


ネトウヨ何連敗よwww
605名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:55:35.25 ID:FCEDRcvr0
これ以前に認知した人はどうなるの?
606名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:55:35.16 ID:XW2PsuK60
>>588
悲惨だなー
607名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:55:38.66 ID:z+HC5env0
種を優先するのであれば正確に誰の子であるかの確認をしないとな
結婚してできた子供でもDNA鑑定が必要になるね
養子は遺産なしとかね

つかな、子の平等というのなら
どこの家庭に産まれた子供も平等に同じ額与えなきゃおかしいでしょ
そんなもん貧乏な親を選んで産まれてくるわけじゃないのだよ
608名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:55:45.65 ID:xmUDhOJG0
>>596
愛人の子も実子には違いがないが?
609名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:55:49.58 ID:w22beMXMO
>>592
母親が男生前に養子縁組の手続きしてりゃ問題無い。
610名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:56:15.65 ID:Iu2U7lZJ0
>>600
離婚または死別後に内縁関係にいたった者との子も非嫡出子になる。
このケースでえらいこと揉めて苦労した。
611名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:56:24.11 ID:PKB0K5/s0
憲法も民法も早く改正しようという話という話ですね
612名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:57:20.25 ID:0cjexY+z0
法律婚なんていらんかったんや!!!
一夫多妻制こそ時代のトレンドなんや!!!
613名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:57:27.40 ID:Oh2cZcKGO
子供には罪はないけど
親には親権があるじゃないか

不倫してまで産んだ認知されない
子供の母親の罪は裁かれないのか?
614名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:57:34.97 ID:Alu6bem4O
>>592
認知されなきゃ嫡出子も非嫡出子もなかろうもん。
615名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:57:50.42 ID:52p4nXog0
実の親から平等に貰えて、戸籍上の親からも平等に貰えるってこと?
616名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:58:23.55 ID:3HljbyG20
でもこれ、もしも最高裁が違憲だと判断しても、それだけじゃ変わらないんでしょ?
民法自体が変わらないと。
最高裁で違憲の決定が出ても民法が変わらないって例はあるのかな?
617名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:58:43.82 ID:5/ghXaiP0
あと婚外子平等で少子化対策!とか言ってるバカは、婚外子率が3割を越えたドイツと、
日本の合計特殊出生率がほとんど変わらないのをどう説明するんだ?
618名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:59:15.08 ID:k5IpBbxiP
法律上の嫡出子
事実上の嫡出子
-------------------------
不法状態で生まれた非嫡出子

こいつら混ぜるからややこしいんだよ
619名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:59:20.45 ID:UXpnjWjY0
>>613
認知されない罪wwwどうせなら認知しない男の罪だろwww
620名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:59:34.76 ID:KkeI8Hue0
DNA鑑定までしてもらった方がいいんじゃないか?
騙す男も女もいるからな
621名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:00:07.08 ID:9f5rfm/2i
違憲判決出たら代わりに遺留分を縮小する法改正をすればいいよ。遺言で決められる範囲を拡大すれば実質的な平等につながる
622名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:00:21.95 ID:VcUnfGJr0
結婚制度を破壊するということか

これ、少子化加速するんじゃね
623名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:00:53.89 ID:bl3kNL3L0
>>607
日本はDNAで云々じゃないからなぁ。DNA優先すると代理母出産でも実子にとか他の問題出てくるし。
624名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:00:58.09 ID:Iu2U7lZJ0
>>617
実際は相続のために子供を作ろうと考える人は皆無だからな。
育てるのにお金がかかるし……。
625名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:01:09.58 ID:77P4rqgd0
2ちゃんねるで自由奔放に好き勝手に人生を謳歌してるやつが「日本の家制度が心配」ww
w
626名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:01:17.69 ID:+G5p7bI70
一番悲惨なのは
不妊夫婦で、何年も不妊治療に苦労している妻を見ていながら
浮気して外に子供を作ったケースかなー?
不妊妻、発狂するかも
627名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:01:21.56 ID:xF9rWneu0
本妻側のどごぞのあばずれの子に財産やれるか,っていう感情と
妾の子もかわいそうじゃん,という要請の折衷案が
現行の半分だけ相続させるっていう規定なんだろけどな。
628名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:02:23.86 ID:UXpnjWjY0
>>615
違う

>>626
嫡出子いないケースなら、今と同じ。関係ない
629名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:02:29.31 ID:E4rjKIGI0
フランスでも、婚外子の相続について実子と同じ割合にすると法改正されたそうだが、
それには正妻を守るための例外も含まれていて、
正妻が暮らしている住居と土地については、婚外子は相続しないとなっているそうだ。

これは、相続財産が住んでいる家しか無い時、正妻が住居を奪われるのを防いでいる。


家の財産は、たとえ妻が専業主婦だったとしても、形成に寄与していると思う。
クリーニングに出さないといけないのを家で洗えば節約になるし、
外食しなくて家でご飯を食べればそれも節約になる。

だから、離婚する時は、妻が専業主婦でも結婚してからの財産は2等分する。

それなのに、婚外子の相続分が嫡出子と同じなのは、すごく無理がある。

もっと丁寧に、色んなケースを考えて判決を出すべきだ。
630名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 13:03:01.37 ID:s/46aTQK0
日本国籍の子供をもつ不法入国者の時みたいに
何かシックリこない結果だな
631名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:03:03.90 ID:1miv7lwi0
>615
そうゆうこと。どうしても納得出来ないなら事前に家裁に相続権がないことを申し立てして抹消を認めさせなければならない。
最もこういうケースでは認められるかは知らない。養子縁組の解消に基づく相続権の剥奪が目的のようだしね
632名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:03:23.84 ID:Oh2cZcKGO
これだけこの裁判に対して
みんながオカシイと思うなら…

今回の判決は無効だなw
633名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:03:32.03 ID:0g8ivQoy0
東京大学の名誉教授・上野千鶴子は(ある講演で)
「日本を戦争の出来ない国にするために
男と女の関係を滅茶苦茶にしてやるのだ」と豪語した。

ちなみに、ゆとり教育で性教育だけは時間が増えた。
634名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:03:36.85 ID:Q0hQokD20
なんつうか、こういうのって
フェミ団体がバックアップしてやってんだろうなぁ
これからは浮気された奥さんは
絶対に相手の女を訴えたほうがいいぞ
少なくとも自分の子供の減った取り分程度はふっかけてやれ
635名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:03:51.75 ID:KkeI8Hue0
>>622
結婚制度の破壊と言うか、家族制度の破壊

男は下手にヤルと子孫に恨まれる事になるから
覚悟しろってことだな。
636名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:03:56.43 ID:77P4rqgd0
速報きたね。ネトウヨ完敗。
637名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:04:02.25 ID:7mLHtPebP
>>616
民法じゃないけど、尊属殺は違憲判決が出てから刑法変わるまで22年かかった。
違憲判決後は、検察庁が尊属殺で起訴しなかったから、実質的に死文化してたけど。

もし仮に今回の件で違憲判決が出た場合も、法律変えなくても、裁判所では最高裁判決に沿った判決が出るので、法律変えたのとほぼ同じになる。
638名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:04:44.03 ID:llXiwt0n0
これで、本妻でございとふんぞり返ってるBBAが焦るなら面白いな
639名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:05:13.79 ID:wMi9+A4j0
相続の時、戸籍謄本とかを活用するけど

こうなるとDNA鑑定も必要になるのか?
640名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:05:20.40 ID:5/ghXaiP0
田中角栄の隠し子はDNA鑑定が必要ないぐらいそっくりだったな…
政治家や資産家はこれからコンドームの処理にも気をつけないといけないな

>>627
現状が日本的かつ合理的だと思う
離婚がこんな簡単な先進国は珍しいんだ。韓国ですら協議離婚でも裁判所手続きがいる
641名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:05:33.65 ID:UXpnjWjY0
>>637
今回は違憲判決でたらすぐ改正しないと実務ができないよ
642名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:05:48.70 ID:V0+5ddSU0
ぶっちゃけ親なり配偶者なりが他で子供作って認知してなきゃ
この話題どうでもいい話だよな
643名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:06:20.81 ID:XluNZcrn0
男の人が子供を望まなかったのに、勝手に女が出産することも違法にすべき。
子供を持つ選択を女だけができるのは不公平。両者の同意、つまり認知が
ある場合にのみ、法的に婚外子と認定すべき。
644名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:06:40.00 ID:fBTwae4m0
家は2馬力で働いてるけど、マンションは夫の名義だわ
645名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:07:12.26 ID:SBsL8yLy0
義父は、じいちゃん(旦那の曾祖父)と妾の子で、
その息子(旦那の祖父)の養子になった。
養子縁組が決まった時、産みの母(妾)は別れの膳を用意し、5歳の息子に「今日で親子ではなくなる」と伝えたそうだ。
結果、義父は実の父であるじいちゃんの財産を多少は相続できたのだと思う。

「不義の子」を産んだってことでお妾さんもきっぱり身を引いたんだろうね。
昔の女性は強いというか潔いというか、、
まあ子供の幸せを考えた末の決断かどうかは分からないが、、
義父自身も「どっちが幸せだったかはわからない」と言ってるけど。

現在のだらしない不倫シングルマザーとは全然違うわな。
婚外子はだらしない母親をまずは恨むべきだわ。
産んだ子を手離したくなかったら死にものぐるいで働いて子供にだけは金の苦労させない!
位の気概はないのかと。子供をダシに税金だの他人の家族の財産にたかるとはね、、、

このニュース見てふと義父の複雑な生い立ちについて思いを巡らせてしまった。
646名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:07:28.81 ID:z/JpFRHz0
そもそも法で定めた婚姻関係以外で作られた子供だから、非嫡出子は法の下にいない。
これを平等にしろという主張こそ憲法違反。
647名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:07:29.53 ID:k5IpBbxiP
>>643
チンコ突っ込んだ時点で合意だろw
648名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:08:12.03 ID:r5fCi8PJ0
>>641
適用違憲なら改正の必要ないんだよなぁ。
それでも改正を立法府に促すとは思うけど。
649名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:08:12.56 ID:wMi9+A4j0
>>643
シングルマザーとかね 父親はいらないけど 子供はほしいって人。

あとこうなると、精子バンクとかもちょっと問題になるよね

将来相続問題が発生しますけど みたいなことになる

どうすんの
650名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:08:16.51 ID:77P4rqgd0
>>645
そりゃあ綺麗しか言わないだろw
651名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:08:40.39 ID:VcUnfGJr0
>>643
避妊方法を知らんのか?

知人の医者はパイプカットしてたな
652名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:09:05.44 ID:LEY2hDhZP
bastardって言葉があるくらいだからな。
婚外子は忌み嫌われる存在であるべきなんだよ。
653名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:09:09.46 ID:+Hg8knXw0
>>649
それは嫡出子の半額だろうと同額だろうと生じる問題やん
654名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:09:35.96 ID:7mLHtPebP
>>643
認知がなければそもそも父子関係も生じない。
あと裁判認知も廃止しろーって主張か。
655名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:09:55.10 ID:GYW+VFab0
前提:非嫡出子も認知されてます。



前妻の子供Aが、とっくの昔に出て行って、
後妻の子供Bが、父の面倒を見ていたのにもかかわらず

後から、Aが相続権があるとでしゃばった事例もBが半分です。
656名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:10:04.91 ID:Ynhz1cV50
すべての子どもは生まれた時点でDNA鑑定をして、
父母を明確にすべきだな。
657名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:10:30.50 ID:+G5p7bI70
>>643
男が望まないなら避妊すれば良い事
避妊せず行為をするって事は、その時点で子供ができてもOK
と見なすしかないね
中絶は母体に悪影響、最悪死ぬこともある
日本でも死ぬ人がいるという話
男は中田氏に責任を持たないといけないよ
658名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:10:32.96 ID:77P4rqgd0
>>648
法廷相続で預金払い出しや登記する時や相続税申告はどうするんだよw
659名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:10:49.73 ID:wMi9+A4j0
戸籍上の父親はいるけど、精子は別っていうパターンは

両方から遺産もらえるの?

戸籍上と 精子上と両方
660名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:10:55.82 ID:UPcBqzi80
一発中出しさせた者の勝ちの世界かよw
お前ら糞欧米みたいな不倫上等世界が良いのかw
不倫頽廃國家バンザーイ
661名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:11:12.24 ID:w22beMXMO
合憲のままでしょ。
国民からの強い反発もだけど色々な方面からの圧力で
662名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:11:57.28 ID:FjyXqn9+O
>>646
それは「私は馬鹿です」と言ってるのと同じ。
法の下の平等の「法」は憲法であって、君の理屈は下位法の法律を前提にしておるw
663名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:11:55.91 ID:0l9FIiLEO
>>1
これについて最高裁大法廷は、4日午後、民法の規定が憲法に違反するかどうか判断する決定を出します。
大法廷は平成7年に、「法律上の結婚を重視するもので憲法には違反しない」という決定を出しましたが、
今回再び審理が行われたため、これまでの判断を見直し、「憲法違反」と判断する可能性があります。
「憲法違反」と判断されれば、明治時代から100年以上続く民法の規定は改正を迫られることになり、最高裁の結論が注目されます。

遺産相続 婚外子は半分
民法の規定に従った場合、親の遺産を相続する際に婚外子は結婚している両親の子どもの半分しか受け取ることができません。
例えば、死亡した男性と妻との間に2人の子どもがいるほか、結婚していない別の女性との間に子どもが1人いたケースで見てみます。
民法の規定に従うと、男性に1000万円の遺産があった場合、妻に半分の500万円が相続されます。
残りの500万円を子どもたちで分け合うことになりますが、
「婚外子」は、結婚した妻との間に生まれた子ども、いわゆる「嫡出子」の半分しか相続できません。
このため、「嫡出子」には200万円ずつ、「婚外子」は半分の100万円となります。
こうした民法の規定が「法の下の平等を定めた憲法に違反する」かどうか、最高裁判所で争われてきました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014264361000.html
664名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:12:37.86 ID:pkDJ+CpV0
結構な誤植だなw
665名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:12:42.00 ID:DVCdHB1l0
鎌倉時代に出来てりゃ阿仏尼も苦労しなかったろうなw
666名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:13:25.07 ID:Q0hQokD20
こういうの見てると
結局、女の敵は女なんだろうな
世の大多数のまともな奥さん方は
フェミやマスコミに騙されずに旦那を大事にした方がいいよ
667名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:14:49.15 ID:UXpnjWjY0
>>658
法定相続ならひとまずは法律どうりの法定相続分でするしかないんでないかな
後で違憲になれば訂正なのかな。めんどうだね
改正するまでは現行法でいくしかないと思う
668名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:16:19.09 ID:GYW+VFab0
実務だったら、遺産分割協議書が
あるだろ。

それに従う
669名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:16:31.26 ID:MFSDUr7N0
>>655
妾が後妻になっているんだから非嫡出子じゃなくなってんじゃないか?
正妻と子Aとは別居して離婚しないまま、妾と子Bと暮らしてたってんなら
それはやっぱり仕方ない事だと思うけどな
一緒に暮らしている間にいろいろと金かけて貰ってるだろうし
給料は正妻と子Aに全部持っていかれてる状態で
妾が働いて男と子Bを食べさせていたなら同情はするがどうにも出来ない
670名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:16:44.54 ID:Iu2U7lZJ0
>>658
登記の場合はわりと早めに通達が出るので問題ない。
通達が出る前にそれを見越して登記申請することもあるらしいけど。
671名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:17:12.02 ID:rBh7931I0
>>647 そのとおり。
672名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:17:19.02 ID:w22beMXMO
で結果はまだ出んのか?
673名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:17:25.08 ID:5/ghXaiP0
>>666
禿同

「家制度に縛られず自由に生きるのカッコイイ!」のかもしれないが
経済的、社会的にそれが出来る女性がどれぐらいの割合でいるのかって話だよな
現状の日本でこの違憲判断出すのはおかしすぎる
674名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:18:13.02 ID:r5fCi8PJ0
>>658
銀行の法務や役所が今回の判例を死ぬほど読んで違憲にならんような取り扱いするだろうよ。
いずれにしてもどんな判決出すかは最高裁が決めること
675名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:18:29.67 ID:+G5p7bI70
婚姻要件の国籍法は違憲、婚外子訴訟で 最高裁
2008年06月05日 11:03
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2400387/2995657

次は遺産相続ニダ!
676名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 13:19:15.41 ID:s/46aTQK0
遂に股の緩い者が勝つ時代が来るのか
677名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:19:40.67 ID:77P4rqgd0
>>670
相続は登記に優先するから、非嫡出子を含む相続があった不動産は売れない・担保にできないでしょって話な。
678名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:21:35.30 ID:PykvI+QE0
次のトレンドは、ハニトラで遺産狙いか。
引っかかった家の奥さんは大変やな。
679名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:22:04.95 ID:7EJEP93C0
>>643
女が子供置き去りとかよくあるけど、「遺棄」したことも男のせいにされるんだから
女って都合がいい生き物だね
680名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:22:19.12 ID:GYW+VFab0
>>677

?
公信の原則をさいようしてないと言いたいのだろうが、
じゃあ、遺産分割協議書で取り決めた相続や
遺言書で法定相続いがいの配分で登記されてたら
信じられないのかよwww
681名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:22:41.82 ID:w22beMXMO
>>666
女の敵はというより、法を無視して好き勝手にして都合の良い時だけ法にすがる奴は社会の敵だろ。
682名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:23:00.84 ID:eF6CG2jm0
>>665
阿仏尼は勝訴してるから、日本の伝統に従えば今回は違憲判決だなw
683名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:23:28.14 ID:FjyXqn9+O
子の遺産相続権が平等であるべきなのは子の権利として自明。至極当たり前の話。
母親云々の理屈は馬鹿の証明でしかない。
684名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:24:57.97 ID:Oh2cZcKGO
最高裁の判決は無効だろw
685名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:25:13.94 ID:V0+5ddSU0
親ならともかく過失ゼロの子供が不利益を被るのはおかしな話だしな
686名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:26:09.12 ID:GYW+VFab0
>>681


それなら、妻以外に中田しするなよw
と最高裁がおっしゃってる。
687名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:27:23.67 ID:PykvI+QE0
TPPで法律も米といっしょにすればもういいわ。
独自規格とか面倒でイラン。
688名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:27:36.30 ID:kl8xlCLY0
一夫多妻制の布石くるか。
689名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:27:44.58 ID:+G5p7bI70
>>685
>過失ゼロの子供が不利益を被る

こんなの世の中ごまんとある
原則、子どもは親に寄生するしか生きる術がない
親次第で貧乏だったり金持ちだったり、その生活や人生は変わる
親がリストラされれば子どももそれなりの不便を強いられることになる
子どもに罪はない。が免罪符になるなら
企業は子持ちをリストラすることもできなくなる
690名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:28:30.98 ID:vLhFaASx0
婚外子に格差あるの当然ジャン
民法上半分ももらえるのに同等望むなんてどんだけ貪欲なんだよ
691名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:28:35.04 ID:NtXsSEpa0
>>680
遺産分割は遡及してその相続人の相続。遺言も最初からその相続人の相続。
法廷相続とは全く違う
692名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:28:41.44 ID:5/ghXaiP0
>>685
正妻とその子供も過失がないじゃないですかー!やだー!
693名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:28:45.95 ID:k5IpBbxiP
不倫って基本的に不法行為だってこと忘れてるよね
694名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:28:47.00 ID:V0+5ddSU0
>>689
親がかわっとるやないの
695名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:29:01.53 ID:0Lr6mzMr0
俺は反対だな
696名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:29:15.23 ID:fBTwae4m0
これからは夫婦の財産を、どちらの物か
明白にしておかなきゃいけないね
家のように共稼ぎなのに、家や車や貯蓄は夫の名義とか
ダメダメだね
これからは貯蓄等、子供の名義にしていかなくちゃな
697名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:29:17.46 ID:Q0hQokD20
>>687
ははは・・・なら日本も晴れて銃の所持が解禁となるわけだなw
698名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 13:30:01.88 ID:s/46aTQK0
貰えないのが当たり前
半分貰えるだけでも不利益じゃないだろ
699名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:30:13.27 ID:FjyXqn9+O
>>689
「法の下の平等」という論点の土台を無視してるのはアホ丸出し。
700名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:30:46.65 ID:DmSNpeHH0
>>685
そのロジックでいくと、盗まれた精子からできた子はどうなるの?
不妊治療中に精子を冷凍保存してる人は少なくないが、
男がいない母親が金持ちでイケメンの精子を窃盗し妊娠しても
母親は盗人だが子供に罪はない
子どもにも摘出子と同じ額だけ相続させるべき?
701名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:31:09.03 ID:ohScQMWhO
金目当ての妾や愛人に遺産がいくようになると家制度の崩壊を招く!

愛人になるのは、在日が多いから、在日が日本人の財産を掠めとる泥棒じゃないか!
702名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:31:11.47 ID:JDDg80650
>>697
案外冗談じゃ無かったりするかもな。基地見学で銃を構えさせるとか、そういう柔らかいところからじわじわと。
703名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:31:14.14 ID:V0+5ddSU0
>>696
子供名義にしても子供が稼いだことを証明できなきゃ
全部親からの贈与扱いになるで
704名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:31:34.96 ID:fBTwae4m0
例の人が来てるのかw
705名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:31:49.54 ID:1ruqC4sI0
親の思想によって子供が不利益を得るって
親のせいだとおもうが・・・
706名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:31:51.11 ID:UXpnjWjY0
>>677
意味がわからない
遺言、遺産分割がなくて法定相続でいく場合
後で訂正が必要になればめんどうだって話し
最高裁で違憲判断でたのに、立法が改正されないのは困る。余計めんどうなだけ
707名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 13:32:36.12 ID:s/46aTQK0
>>699
それは現行法に基づく場合ね
今回は憲法改正だからその論は筋違い
708名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:32:37.96 ID:h8+bCqLL0
これで安心して不倫中出し出来るってもんだ!
709名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:32:48.38 ID:ODzmmV4+0
嫡出子差別な気がしてならない。
結婚後の財産は夫婦半分ずつなのに、妻が先に亡くなると妻の財産の半分は夫が相続する。
そしてその後夫が亡くなると婚外子が現れて嫡出子と平等に遺産相続する。
それって嫡出子の母親の財産分も婚外子が持っていくことになるんじゃないのか?
婚外子の母親の財産は嫡出子に渡らないんだろ?
710名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:32:56.86 ID:qGihCNWz0
俺も反対
711名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:33:05.72 ID:FjyXqn9+O
>>692
正妻の相続分なんて変わらないじゃん。何言ってんの?
712名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:33:20.71 ID:Q5JpLXG8i
出た‼
713名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:33:24.08 ID:b8cT837M0
婚外母の責任も相続させて相殺〜減額
って辺りが落とし所だと思う。
714名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:33:24.27 ID:V0+5ddSU0
>>700
認知ありきなんだが・・・
715名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:34:01.78 ID:w22beMXMO
せやな、精子バンクというのもあったな
716名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:34:37.17 ID:ohScQMWhO
この愛人の子供は家族の扶養義務や介護はしたのか?
717名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:35:02.03 ID:Paj/4kWB0
逆に婚外子に、負の遺産が回ってくる可能性も出来たわけだ

借金取りや介護が捗ったりしないか?
718名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:35:13.26 ID:okIPxseL0
うーんと、上手く言える自信がないんだけど

婚外子の相続は夫の遺産ってことだよね?
で、夫の遺産ってのは通常、夫婦が協力しあって築いた物
というのが一般的
名義は夫のでも、その財産は妻の協力があってできたこと
だから、嫡出子がもらうのは両親が築いた遺産と考えられる
婚外子は当然、正妻が頑張った分を貰う立場じゃないから
父親の分、つまり嫡出子の半分
これが合理的な考え方だと思うんだよ
719名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:35:41.01 ID:k5IpBbxiP
こいつをみとめたら、カルデロンのり子を認めるようなもんだぞ
720名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:35:43.38 ID:Iu2U7lZJ0
>>700
精子バンクの例もそうだが、それは強制認知を認めるべきかどうかという問題になる。
認めるべきではないという考えが有力だけど、そうなると良縁に恵まれなければ扶養を受けられるのは母親だけになってしまうという問題がある。
公的な支援で解決する方法もあるけど。
721名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:35:44.16 ID:UXpnjWjY0
>>709
それもまったく話しが違うけど、相続の順番によれば
婚外子の母親の財産が非嫡出→父親→嫡出子もあり得ること
722名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:35:48.93 ID:DmSNpeHH0
>>714
>>685のロジックだと、過失ゼロの子どもが認知されない不利益を被るのはおかしいって思わないの?
723名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:35:51.68 ID:GYW+VFab0
>>709

そんなこと言ったら、男女女女の4兄弟
だったら、嫁に行った女にほとんど流出するぞw
724名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:36:31.38 ID:FjyXqn9+O
>>707
何処から憲法改正なんて理屈を持ってきたのさ?
725名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:36:37.58 ID:maPVC6xT0
遺産もらえるような時期だと大抵の子供は成人してるんじゃないの?
726名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:36:59.42 ID:FTfws8640
>>706
面倒というか、法定相続の遺族とは全員の同意書が無い限り、取引も払い戻しもできないよな。
727名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:37:00.55 ID:Q0hQokD20
>>713
実際にそういう判決がでるなら有りだとも思うが
この国の司法のおかしいところは
司法がフェミニズムに毒されてきってるところなんだよな
この手の裁判だと必ずフェミニストが吹き込んだようなおかしな判決がでる
728名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:37:40.06 ID:g1eIEOcN0
こんな事言い出したらそもそも相続そのものが法の下の平等に反するだろ
親の財産によって相続できる財産が違うのは不公平なんて理屈がまかり通るようになる
729名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:37:49.14 ID:MFSDUr7N0
>>709
それって非嫡出子だけの問題じゃなくて
再婚家庭にも言える事だよ
子連れで再婚したら夫婦で遺産について話し合わなきゃいけない
親の遺産餅の女性が×1男性と結婚して子供が生まれたが
男性は前妻との間にも子供がいるから
妻が先に亡くなった場合は夫は相続放棄する約束して
子供のみに遺産を渡すという遺言も作成したという話も聞いた

夫が妻の死後、素直に相続放棄するかはわからんけどな
730名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:37:54.86 ID:ODzmmV4+0
>>718
だよな。現行で正しいと思う。
731名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 13:38:30.72 ID:s/46aTQK0
>>724
現行法では半額でしょ
それを同額に変えろって裁判だから法改正でしょ?
って事です
732名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:39:27.75 ID:GYW+VFab0
>>677
は三振法務レス博士か行書wwwwだろ
733名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:39:50.50 ID:UXpnjWjY0
>>726
同意書があれば、問題ないけど、それは、遺産分割あるのと同じでしょ
734名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:39:56.58 ID:fBTwae4m0
>>721
うん全く違う話だよね
735名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:40:06.85 ID:ODzmmV4+0
>>723
等しく夫婦の実子なんだから何の問題が?
736名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:40:17.88 ID:FTfws8640
>>727
下級審じゃなく最高裁だしなあ。 グレーゾーン金利を違法にして、朝鮮サラ金を潰したし最高裁はまともじゃね?
 
737名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:40:23.86 ID:Q5JpLXG8i
民法ひっくりかえったなw
738名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:40:32.03 ID:V0+5ddSU0
>>722
じゃあもう平等でいいよなw
739名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:40:51.25 ID:wMi9+A4j0
>>718
根本はそういうことだよね
740名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:41:48.42 ID:MFSDUr7N0
これが格差として認められてしまうなら
貧乏人の子と金持ちの子の相続の格差はどうなんだ
母親が違うんだから相続も違って当然だと思うけどな
741名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:42:12.51 ID:g1eIEOcN0
親が死んだら国から一律100万円支給
そのかわり相続税100%

これが法の下の平等だろ
742名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:42:35.95 ID:FTfws8640
>>733
だからやはりこの秋の臨時国会で両院全会一致で民法改正になるんだろうね。
743名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:42:43.01 ID:FjyXqn9+O
>>731
あのね、今回の件は民法の規定が憲法の法の下の平等に反するという裁判なのよ。
違憲判決が出たら改正するのは民法であって、憲法じゃないわけよ。
744名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:42:47.70 ID:sDborBJV0
>>1
NHKが、裁判のこれからの行方を左右するような報道するのは違憲ですよ。
745名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:43:05.83 ID:z/JpFRHz0
>>730
いや、夫と正妻が築いた財産を非嫡出子が相続するのはおかしい。
不倫妻と夫で築いた財産にしか相続権はないはずだ。
746名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:43:14.09 ID:k5IpBbxiP
婚外子が死んだ場合、そいつの親父には相続権があるの?
747名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:43:24.43 ID:UXpnjWjY0
何時くらいにニュースくるのかな
違憲判決出たらいいのに
748名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:43:33.76 ID:YgXgY4Bp0
で、判決はまだか
夕方頃なの?
749名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:44:05.63 ID:GYW+VFab0
>>746

子供がいない場合はある。
750名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:45:16.49 ID:ohScQMWhO
>>722

存在自体が過失でしょう!!
751名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:45:21.11 ID:FTfws8640
>>744
最高裁の場合、
棄却は紙一枚で審理せず終わり。
変更の場合は、必ず弁論開催だから
わかりやすいんだよ。
752名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:46:05.38 ID:PykvI+QE0
東大の学生とHするときは、コンドームつけてもらって冷凍保存しましょう。
いざというときの保険になります。
753名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:48:12.25 ID:GYW+VFab0
258 :名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 09:53:53.79 ID:FTfws8640
非嫡出子といわれている歴史上の人物   ネトウヨだんまりw

桓武天皇
藤原道頼
藤原国衡
平維盛
藤原隆忠
北条泰時
北条時輔
織田信忠 - 一説では父の正室の実子に擬したとされる。
武田勝頼
真田昌幸
織田信広
吉川広家
上杉孝長
徳川秀忠
豊臣秀頼
前田利常
伊達秀宗 - 伊予国宇和島藩の初代藩主。仙台藩伊達氏との関係は分家ではなく同族別家として扱われた。
保科正之
上杉定勝 - 一説では父の正室の実子に擬したとされる。
徳川吉宗
上杉勝煕 - 上杉治憲が秋月家から上杉家に養子入りする内約が成立した翌年に出生したが、庶子との理由でそのまま治憲の養子入りが行われる。
市川團十郎 (6代目)
井伊直弼
松平容保
島津久光
孝明天皇
明治天皇 のち父の皇后の実子に擬した。
大正天皇 のち父の皇后の実子に擬した。
754名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:48:13.64 ID:Oh2cZcKGO
国民って騙しやすいな…
755名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 13:48:35.19 ID:s/46aTQK0
>>743
1読んだ?
「法の下の平等を定めた憲法に違反する」ってなってるから
そう言いましたけど?
756名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:49:10.32 ID:sDborBJV0
>>751
判っていても、報道したらダメでしょ。韓流に偏った報道してる違憲放送局は
解体したほうが良い。
757名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:49:10.99 ID:AbJc73Vx0
TVを見て違憲判決に大喜びするキチフェミの下に見ず知らずの男女が現れる
わたしあなたの非嫡兄弟姉妹なんですよろしくうwww
顔面蒼白で発狂するも時すでに遅し
758名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:49:49.79 ID:Ynhz1cV50
>>723
ロスチャイルド家に生まれた娘はね、
嫁に行くときに親から金をもらって、遺産相続の権利は無いの。
そのため、親族内での近親婚が多いらしい。
財産を守るためとはいえ、素晴らしい。
759名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:49:54.92 ID:FjyXqn9+O
>>718の様に勘違いしてる人が多いが、婚外子の割合がどうなろうが正妻の相続分は全く変わらない。これは大前提。
その上で子には平等に分配するというだけの話。
760名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:50:09.76 ID:g1eIEOcN0
>>753
つまり一夫多妻制を復活させろってことだな
761名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:50:24.12 ID:qBh/guqj0
認知しなきゃいい
762名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:50:46.03 ID:ZjG1fNlE0
何か葬式で揉めるケース多数出てきそう、特に金持ちの葬式で
763名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:51:00.83 ID:fBTwae4m0
歴史上の人物と、今の時代の婚外子を同列に語るw
764名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:51:09.36 ID:5KYv9Y/U0
>>755
いや憲法改正ではなく民法改正だって話だろ
民法と憲法の違いわかるか?
765名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 13:51:33.48 ID:s/46aTQK0
>>743
ごめん
法改正じゃなく「平等認識の湾曲」ね
766名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:51:53.49 ID:UtH2Weiq0
>688
逆じゃね?
リスクヘッジも兼ねた
子供三人全員種違いみたい屑女が沸くんじゃねーのかな
767名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:51:57.90 ID:5/ghXaiP0
亡くなった夫に負債があってもこの裁判を起こしたかね?
しないだろうな
768名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:52:07.17 ID:UXpnjWjY0
>>761
認知しなくても認知の訴えとかできたはず
不倫しないだよアホ
769名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:53:42.28 ID:Ynhz1cV50
自ら生物学上の父親に、認知を迫った渡辺みどり
770名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:53:56.34 ID:YRi/fKJVO
政治家の皆さんのお家騒動にも繋がるのに黙って認めていいんかね
771名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:54:11.42 ID:UjONtDXm0
私生児と嫡出児とで差があるのは当たり前のことだ。
結婚制度を社会の根幹とする必要があるのだから、
区々たる不利益を振り払ってでも制度を維持するのが筋。
違憲だなどと言う輩は、家族制度をなんとかして壊したい
という左翼的な発想のクズ。
772名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:54:38.19 ID:kiB+2iTX0
>>744
最高裁の場合、大法廷で裁判するケースってのはどういう場合なのか法律で決まってる。
で、今回の場合は、今までの最高裁判例を変更するためとしか考えられないケース。

大法廷でしかできないケースってのは、初めて憲法判断するケース、違憲判決下すケース、
以前の最高裁判例を変更するケースの3つ。それ以外でも重要な問題は大法廷でやることもできるけど。
で、この問題は、最初に合憲判決出したときは大法廷だったが、その後の合憲判決は
ずっと小法廷で出してた。
今回、合憲判決を出すのなら、今までどおり小法廷で良かった。それが大法廷になったってことは、
最高裁判例を変更するケースに該当したから、大法廷で回付したとか考えられんわけ。
773名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:54:57.20 ID:cPiP5aLS0
>>756
産経新聞だろうがどこでも報道してっから。
こんな重要な事を報道しないポンスケメディアがあるなら見てみたい。
774名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:55:01.24 ID:AbJc73Vx0
>>759
額にもよるけど子が幼い場合
子の相続分が減ることは妻の相続分が減るのと同じだよ
養育していかないといけないからね
775名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 13:55:40.94 ID:s/46aTQK0
これ法務省が良くやる手口に似てるんだよね
776名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:56:21.09 ID:b8gt2J6s0
親と同居してる子供の方が多くないと誰も親の面倒みないよ
777名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:56:41.74 ID:MFSDUr7N0
>>769
母親が認知しない事に同意して産んでいるのに
子供が認知を迫って裁判起こされたら認知せざるをえないって
男側は圧倒的に不利だな

男側の同意がなければ産めないという法律もつくりゃいいのに
778名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:57:35.59 ID:cPiP5aLS0
>>771
家族制度どーこー自体が別に強固な宗教観に根付いたもんでもないしな。
差をつけるとしてもゼロか100ならまだしも、半分ってのがなんとも中途半端。
779名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:58:35.96 ID:DmSNpeHH0
愛人と付き合い始めるまえに、正妻・夫・愛人・いれば正妻の子全員で協議し
書面に契約してから愛人作ればいいw
780名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:59:03.11 ID:nXITnQuX0
日本は離婚が簡単すぎイギリスのように2年以上の別居を離婚許可の条件にいれるべきだね。

アエラ:結婚、離婚をくり返す事実婚夫婦「必要あれば何回でも」
新しい家族の形のひとつ、事実婚。しかし制度上、まだまだ不便を強いられることも多いという。

事実婚をめぐる数々の不公平の中でも、甚だしいのが相続だ。夫や妻に先立たれたとき、法律婚ならふつう、配偶者の遺産の相当部分を引き継ぐ。
それが事実婚の場合、何十年一緒に暮らしていようと、法定相続はゼロだ。
また、法律婚の子(嫡出子)とそれ以外の子(非嫡出子)が混在する家庭では、子どもたちの間で相続分に差が生じる(非嫡出子は嫡出子の半分)。

本人にはどうしようもないことで子どもを差別しているこの民法の規定については、9月4日にも最高裁が違憲と判断するとの見方がある。
ただ、明治時代の旧民法から続くこの規定のため、いまも厄介な手続きを余儀なくされている事実婚の人たちもいる。

首都圏の大学教員のAさん(30代)は今年、事実婚の会社員の夫(40代)との間に初の子を産んだ。
再婚同士で、夫には以前の法律婚で誕生した子どもがいる。事実婚のままだと、その子は嫡出子、新生児は非嫡出子になる。
そうした不公平を避けるため、Aさんと夫は臨月に婚姻届を提出。出生届を出すとすぐ離婚届を出し、事実婚に戻った。
「夫婦2人とも名字を変えたくないので、やむを得ず事実婚を続けています。
制度がこのままなら、必要であれば何回でも、書類上の結婚・離婚を繰り返すと思います」(Aさん)

ふだんの生活では、事実婚の不便や不利益は感じないという。
ただ、いま突然どちらかが死んでも財産をまったく引き継げない不安は常にあり、不動産を取得するときには、互いに相続人に指定し合う内容の遺言状を作ろうと話している。

そうした書類の作成を引き受け、自らも22年間、事実婚を続ける都内の行政書士・武石文子さんは、こう指摘する。
「いろんな形態の家族を認める社会になっていないんです。
例えば、配偶者の戸籍抄本を取ろうとしたら、法律婚だったら長年別居していても、簡単に取れる。
でも事実婚は、住民票などで家族であることを示しても、委任状がないとできません」
※AERA 2013年9月9日号
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013090200021.html
781名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:59:09.96 ID:AkaYZ58+0
正妻死亡>父死亡の順番で正妻が財産を持っていた場合
元々は正妻の持っていた財産が婚外子にも分配されるってわけで
嫡子にとってはちょっとなぁ
782名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:59:13.39 ID:w22beMXMO
頭のおかしいブサヨとチョンの次の要求

天皇家は法の下の平等に反する と言い出すだろうね。

で最高裁に持ってこようとする。
783名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:59:36.72 ID:UXpnjWjY0
>>777
やった責任だよ。自業自得
784名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 13:59:39.63 ID:z6Zklo+x0
婚外子にするような母親がそもそもアバズレ
相続とか図々しいわ
もっと秩序を大事にするべし
なんでも平等平等ってバカか
785名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:00:11.57 ID:cPiP5aLS0
>>777
男側が逃げてた場合はどうするんだ?www
786名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:00:36.75 ID:/2sADj2w0
>>772
婚外子の相続格差のケースで前回大法廷に回付されたケースでは合憲だったよね
787名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:01:42.09 ID:kiB+2iTX0
この問題で、「家族制度を守るために、非嫡出子の相続分は少なくするべし」みたいな論調を
ときどき見かけるが、嫡出子がいない場合は、正妻2分の1、非嫡出子2分の1となり、
正妻の相続分が増えるわけじゃないんだよね。
この条文は、あくまで「非嫡出子の相続分は嫡出子の2分の1」となのであって、
「非嫡出子の相続分は、2分の1」ではないわけで。
788名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:02:22.95 ID:FjyXqn9+O
>>774
法の下の平等の原則の話なのでその言い分には意味がない。
そんな旦那を選んだ嫁さんの自己責任。
同時に婚外子の母親が子供が得た遺産分を使い込む事は違法にすべき。
789名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:02:27.93 ID:UXpnjWjY0
アホが頑張っても完全ロンパだね
合理的に考えた結論はわかると思うけど
結局、レイシストの感情論にすぎない
790名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:02:29.22 ID:V0+5ddSU0
>>784
レイプもあるから一概に言えない
791名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:02:31.58 ID:ODzmmV4+0
正妻が夫より先に死ぬか後で死ぬかで嫡出子が将来的に貰える財産に大きな差が出るような。
792名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:03:14.94 ID:n20jeJh90
生まれた時点では平等に扱うべきだけど、
嫡子はずーと一緒に生活し、事業を手伝っていたなら財産形成にも寄与する。
非嫡子なんかずーと別に住んでるわけで、そりゃ養育費とはガンガン請求すべきだけど、
実際家族として一緒にいなかったのに財産半分よこせとか、無茶だろ
793名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:03:16.74 ID:I8ug7X3I0
相続格差が憲法違反というのなら、家族制度は崩壊だな。妻以外の女に種付けしてもいいということになりかねない。
794名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:03:25.84 ID:fSPCatfAO
決定だから本人に教えて終わり
判決みたいに公開の場で読み上げられないからもどかしい
795名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 14:03:29.58 ID:s/46aTQK0
介護ってかなりの負担だからな
そういった事も考慮してほしいよな
796名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:05:06.74 ID:w22beMXMO
その次は日本の存在は平等に反するとか意味不明な事言い出すよ
797名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:05:10.02 ID:AbJc73Vx0
>>788
ま・・・まあ君がそう思う分には自由だけど
裁判官は様々な事情を考慮に入れて判断するからね
世の中は君が考えるほどそう単純ではないんだよ
798名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:05:32.11 ID:kiB+2iTX0
>>786
平成7年に出た最初の最高裁判決の後、大法廷でこの問題扱ったことってあったっけ?
799名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:08:14.59 ID:UXpnjWjY0
>>792
財産半分よこせなんていう話しではないよ

例えばお前の父親が12万円の財産を残して死んだ場合
嫁、嫡出、非嫡出各1人の場合

嫁6万、嫡出子4万、非嫡出子2万だったのが
→嫁6万、子供各3万円になるだけ

ほとんど変わらない
800名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:08:14.95 ID:HAb1WzF00
嫡出子か非嫡出子かで相続分を区別するのは不平等だから、遺産は全て国庫が没収
することにしたら良いと思う。

遺族に、遺産をもらうべき特別な事情がある場合(末期の看護で貢献した、とか)だけ、
国から払い下げてもらうようにすれば良い。
相続税相当分を差し引いて払い下げるようにすれば、相続税の脱税も根絶できる。

親が老人介護で手の掛かるうちは寄りつかず、死んだら遺産だけ持って行くようなのには、
たとえ嫡出子でも遺産は渡すべきではないと思う。
801名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:09:32.35 ID:FjyXqn9+O
>>797
ハッキリ言ってしまえば旦那が公式な遺言を遺しておけば良いだけの話。
100%そのままというわけにはいかないが、大部分は効果があるんだから。
802名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:09:36.02 ID:AfylW/Bv0
家族制度崩壊推奨判決が出るのかね。

家族制度をぶち壊したい左翼しか喜ばない。
803名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:10:11.48 ID:fBTwae4m0
>>799
額が多ければ大違いじゃんw
804名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:10:12.91 ID:uEhkvbdX0
>>759
平等の意味を履き違えている
婚外子に、正妻の努力分まで貰う権利は無いよ

例えば
マンション購入資金に妻実家から援助を受けた
そして不幸にも妻が事故や病気で死んだ
マンション名義は夫
そんな財産を婚外子がもらうってのはおかしいよ?
でも違憲判断がでたら、正妻の財産が含まれた遺産を婚外子が受けることになる
805名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:10:46.89 ID:Fw5a0mHu0
なぜ今、こんな訴えが出てきたんだ?

今まで通りじゃ何故いけない?
806名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:10:58.35 ID:/2sADj2w0
>>798
後と言うか、その平成7年のが大法廷に回付されたケースだろ
807名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:11:03.42 ID:VrnPigD00
いやそもそも非嫡出子守りたいなら残す側が遺言すればいい話だよね
揉めてるのって死んでから突然出てきて金満額よこせって話でしょ
808名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:11:16.22 ID:qXMY+4gz0
格差を是正するなら、遺留分を減らして遺言状の効力を高めてほしい
自分の財産なのだから、自分で分けられるようにしてほしい
809名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:12:10.17 ID:FTfws8640
>>804
違憲判決が出なくても、現行のままでも、正妻の財産が含まれた遺産を婚外子が受けとってるよ^^
810名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:12:21.13 ID:kiB+2iTX0
>>802
世界の潮流が変わっちゃったんだから、しようがないといえばしようがない。
もともと、世界では非嫡出子には相続そのものを認めないようなところが多く、
日本が嫡出子の2分の1であっても、相続分を認めてたこと自体がかなりリベラルだったんだよ。
ところが、60年代あたりから世界は非嫡出子に完全な相続分を与えるのが主流になってしまって、
いつの間にか日本の2分の1規定は世界から遅れてるような扱いになっちゃったわけで。
811名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:13:22.95 ID:KkeI8Hue0
>>645
うーん、今と制度が違うからね。
戸籍もけっこう適当だったし、家を重視するので血は関係なく
優秀な者を養子にして家督を継がせる事が多かった。

昔は結核などで亡くなる人も多く、自分の家系も連れの家系も養子だらけ。
自分の母の家系の方は跡継ぎがいなくなって、夫婦で養子にって所もあった。

金のある所は妾を囲い子供も作ってもちゃんと育てられていた。
金がなきゃ捨てられ孤児で寺とかが養っていたりもいた、特に戦後はよくあった。
812名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:14:21.30 ID:FjyXqn9+O
>>804
その旦那を選んだ嫁さんの自己責任。
813名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:14:27.46 ID:FTfws8640
>>805
これ俺の大学からの話だから、もう30年くらいは裁判してるんじゃね?


逆になんであんたは、物事の結論が出てから騒ぎ出すの?
814名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:15:21.48 ID:vV28RTWN0
親戚で非嫡出子のほうは血を分けた子供だったが、嫡出子として扱われてるほうは実は妻の不貞の子だったって例は見たことある
あんときはもめにもめたなぁ
815名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:15:26.83 ID:e65f6HxiO
>>804


現状だと後妻が貢献した財産を
前妻の子供が与れるから(笑)


不平等じゃん(笑)
816名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:15:57.90 ID:uEhkvbdX0
>>812
嫡出子になんの自己責任があるんだ?
説明してみろ
817名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:16:39.51 ID:kiB+2iTX0
>>806
平成7年は初の最高裁の判断だから、合憲だろうが違憲だろうが大法廷になるケース。
その後、平成12年、平成15年、平成16年、平成21年と最高裁で出た判決は全部小法廷での合憲判決。

今回、大法廷に回付されたってことは、今までどおりの合憲判決出すわけじゃないよってこと。
818名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:17:15.68 ID:Fw5a0mHu0
30年も裁判してるとは知らなかった。
てか、あんたはこの結論で納得いくかい?
819名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:18:11.16 ID:UXpnjWjY0
>>804
嫁さんの通常の努力分は相続分1/2に含まれてますよ
嫁さん個人の財産として管理したいなら、嫁名義にしておくべきでしょ
自業自得
820名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:18:15.23 ID:uEhkvbdX0
>>815
だから一番良いのは、遺言書至上主義にすれば良い
欧米みたいにペットまで含めるってのは行きすぎだと思うけど
指定された人のみが相続できる
遺留分なんての無しってことにすれば一番スッキリするよ 
821名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:18:27.78 ID:MVRGM+X6P
で、何時頃分かるの?
822名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:19:15.66 ID:fBTwae4m0
元々前妻の子がいる事が分かって結婚したなら
それは仕方ないんじゃない?
823名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:20:21.96 ID:UXpnjWjY0
そういえば寄与分とかあるんだから
扶養で特に寄与したなら増やせばいいだけのことだよね
法定相続で差別する理由はやはりないねwww
824名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:20:26.46 ID:wk1M7/PA0
違憲判決でたらいろいろ遺産相続紛争の蒸し返しが起こりそうだなあ
特に遺産分割協議で法律の規定前提に合意してた場合なんか
半分じゃなく平等なんだから協議は無効だ、やり直しだというのが増えそう
825名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:20:31.97 ID:FjyXqn9+O
>>816
ひたすら意味不明。何言ってんの?
826名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:20:38.64 ID:uEhkvbdX0
>>822
前妻?なに言ってんの?
嫡出子と婚外子の意味が全然理解できてないじゃん
827名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:21:03.89 ID:NtXsSEpa0
>>822
養子は新しい戸籍に引き継がれるけど、認知は引き継がれないんだよなあ。
そこは問題点。
828名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:21:41.32 ID:3HljbyG20
>>775
どういうこと?

>>790
レイプの場合はそもそも相手の男から慰謝料を大量にふんだくってやればいい
ていうか宗教で堕胎が禁止されてる国じゃあるまいし、レイプ犯の子供を出産して育ててるなんてケース滅多にないというか
聞いた事ないけど
829名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:22:43.41 ID:Oh2cZcKGO
ウリは天皇陛下の隠し子ニダw

ウェーッ ハッハッハー
830名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:22:44.09 ID:fBTwae4m0
>>822>>815宛てです
831名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:23:03.12 ID:Xlxxmf0lO
裁判所に民法改正を義務付ける権限あんのか?

判事が左翼だった場合、法律が好き放題にアレンジされちまうと思うんだが。
過去には判決文に個人的な思想まで書き添えたアホ判事がいた。

今回の判決次第じゃ、あとあと日本中で婚外子相続でやり直し訴訟が続発するリスクもある。
最高裁が先々を考えられるアタマの持ち主だといいんだが。
832名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:23:16.64 ID:uEhkvbdX0
>>828
一応、日本も堕胎は禁止なんだけどね
ただ基準が諸外国より甘いからやり放題なイメージあるけど
厳密に法律を運用して取り締まったら大半の中絶は
逮捕レベルなんだよ
833名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:23:27.90 ID:V0+5ddSU0
>>828
俺はリアルだとレイプされましたって人もしらんわ
834名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:23:34.25 ID:NtXsSEpa0
>>831
合議
835名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:24:03.02 ID:AbJc73Vx0
>>831
違憲判決が出るとその法律は無効になるので
結局作り変えないといけなくなります
836名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:24:52.08 ID:PSEzsL1j0
>>814
それどうなったの?おしえて
wktk
837名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:25:40.64 ID:FjyXqn9+O
家族制度の崩壊とか喚いてる輩は家庭外で子供を作ってる奴こそが家庭を壊してる事を理解できていない知的障害者か何かなのだろうか
838名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:25:45.58 ID:s/46aTQK0
人権団体的な考えがあまり好きじゃないな
839名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:26:29.42 ID:V0+5ddSU0
>>814
おう昼ドラ・・・

そんでも嫡出子はちゃんと相続できたんじゃね?
840名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:27:59.36 ID:UXpnjWjY0
こんな規定程度では法律婚を守れないんだよ
姦通罪、堕胎罪、強姦罪の実地、厳罰化でしょうね
841名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:28:14.88 ID:kiB+2iTX0
これ、最初の平成7年最高裁合憲判決の事件は、昭和63年5月12日相続開始の事件で、
一番あたらしい平成21年最高裁合憲判決の事件は、平成12年6月30日相続開始の事件なんだよ。
で、今回の事件は平成13年7月相続開始と平成13年11月相続開始の事件。

今回違憲判決出すと、「いつから違憲だったのか」が大問題になるんだよな。
平成12年までは合憲で平成13年から違憲になったのか、平成12年以前も違憲だったのかで
グチャグチャになる。
だから、最高裁も合憲といいつつ「法改正で対処しろ」とかの意見つけてたんだけどね。
842名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:28:39.37 ID:HAb1WzF00
ぼけた義理の親の下の世話まで押しつけられて、相続権はいっさいない
長男の嫁の立場は、あまりにも悲惨。

故人の妻や嫡出子より、まず長男の嫁に第一順位の相続権を認めるべき。

夫が嫡出子なら実質的には遺産をもらったのも同然、と思うかもしれないが、
その夫は外で遊びまくり、姑にはいびられ、あげく介護要員にされ、長男の嫁は
踏んだり蹴ったり。

そこで、>>800 のようにすれば、介護で舅に貢献した嫁にも遺産が行くので、
長男の嫁の立場も守られる。
故人に貢献した者が、遺産をもらえるようにすべき。
843名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:29:46.76 ID:Mh9EyOhh0
>>814
嫡出子否認とかしてなきゃ、そのまま妻の不倫子が普通に相続
非嫡出子は1/2だろうね
相続の段階で、不倫子だの血縁がないことが判明してもどうしようもない
844名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:30:35.47 ID:0iNU/Tq80
自分は婚外子
リアルでは人に話せない   
婚外子を複数人産んだ母親が正妻さんにどんだけ失礼なことをしているかと

数年前に父親の財産目当てで複数人産んだと知って腹が立つ
(結局借金で相続放棄)

本当に恥ずかしくて我が子たちにも話せないよ

こんなに恥ずかしい立場なのに、財産をもらおうとするなんて理解できない
845名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:31:58.35 ID:KEtf2aqm0
>>842
この裁判の被相続人は長年内縁の妻子と暮らしていたことは知ってるよな?
むしろ、老後の身の回りの世話をしていたのは内縁の妻子の方だったわけで。
846名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:31:59.73 ID:Mh9EyOhh0
婚外子が嫡出子と同等の権利を獲得したら
次は、夫の死後に凍結精子を使って体外受精した妻が
権利を求めてアップするのかな?
847名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:32:34.82 ID:VrnPigD00
さすがにもう判決出てるやろ
違憲判決出なかったから人権団体とかがどう発表するか迷ってるんちゃうの?
848名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:33:27.11 ID:76Erx9rE0
こういうの認めると妻が資産持ってて先に死亡した場合
妻の遺産→夫→嫡出子だけでなく非嫡出子にも渡ってしまう
反対に愛人が資産持ってたって不倫相手の嫡出子には一銭だって渡らないだろう
他にも夫が病気や老後で介護が必要になった時や借金を作った場合
妻や嫡出子には面倒みたり肩代わりする責任が出てくるが愛人には出ない

愛人の立場が強くなりすぎておかしくなるだろ
半分だって貰いすぎなレベルなのに
849名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:33:36.29 ID:e65f6HxiO
>>842

うちは、長男の嫁に遺贈したな
850名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:34:13.21 ID:h2owXQ4u0
そもそも半分でももらいすぎだろ法の下の平等を元に10分の1くらいにするべき
851名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:35:22.70 ID:XoPgxxpV0
>>847
やっぱそう思う?
NHKあたりが速報打ちそうなのに今のところないんだよな。
852名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:36:03.00 ID:VxyEMkRPO
>>845
どういう状況だったのかわからんだろ
財産分与や慰謝料払うのがイヤで追い出したかもしれんし
853名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:36:35.37 ID:e65f6HxiO
>>848


そんなの言い出したら、
前妻の子供に
後妻の財産が行くから
不平等だろ(笑)

都合のいい事例ばかり
出すなよ(笑)
854名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:36:41.03 ID:eF6CG2jm0
>>847
決定出るのは午後3時過ぎだよ。
855名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:37:09.49 ID:fBTwae4m0
>>849
家のばーちゃん実家も、家継いだ弟が早くに亡くなって
弟嫁が親の面倒を最期までみてくれた
だからひーじーちゃんが死んだ時ばーちゃんは
相続放棄して、弟の子供だけが相続出来るようにしたよ
856名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:38:15.57 ID:lIlG6Tui0
>854
なんで知ってるの?
857名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:38:16.20 ID:+ytETeSdP
判決でたの?何時にでるの?
858名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:39:18.87 ID:fBTwae4m0
>>853
後妻は前妻の子がいるのを分かって結婚するんでしょ?
859名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:41:28.60 ID:Ix/3umJp0
長男の嫁つうか、介護してた場合その辺考慮して介護者の配偶者の取り分増やしたり
遺言残して介護者本人にもいくばくか渡るようにすればいいだけで
860名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:41:59.95 ID:VbSW2cJi0
今、NHKもミヤネヤも竜巻の被害情報流しているけど
この裁判報道するか微妙な所?報道時間ずれる
861名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:42:06.94 ID:HcdyeRqo0
>>858
非嫡出子の相続権と非嫡出子の妻(愛人)の相続権を混同してない?
862名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:42:15.45 ID:XgfFJP1G0
>>1
法の下の平等に反して違憲判決だろうな

改正法案提出するかどうかは低学歴宰相次第だが
863名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:42:40.67 ID:UXpnjWjY0
頭悪い人、知識ないなら知ったかぶりで書かなければいいのに
864名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:43:12.48 ID:NtXsSEpa0
>>860
報じても批判
報じなくても批判
マスコミもお気の毒だよ
865名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:43:44.04 ID:KEtf2aqm0
>>847
違憲の決定が出る時刻は午後3時。
午後3時01分くらいにはツイッターに載るよ。
866名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:44:30.54 ID:XgfFJP1G0
日本も独立の憲法裁判所を作るべきじゃね?
867名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:44:34.67 ID:h2owXQ4u0
>>863は?知ったかぶり速報で何いってんのまともなこと言いたきゃ法律板でも行くんだなw
868名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:44:39.24 ID:Ynhz1cV50
そういえば君島騒動、あれは何だったんだ?
妾の子が28億だかの負債を相続したけど、
負債の相続のメリットなんてある?
869名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:44:46.83 ID:eF6CG2jm0
>>856
最高裁の判断が出るのは、午前なら10時、午後なら3時とだいたい決まってる。
念のためググってみたら、やっぱり3時。


朝日新聞 家族 @asahi_kazoku
杉)両親が法律的な結婚をせずに生まれた「婚外子」の相続分が、婚内子の2分の1に
なっている民法の規定に対して、本日午後、最高裁が憲法判断をします。決定が出たらすぐに、
最高裁前からお伝えします。3時過ぎ頃、ここをのぞいてみてください。 #婚外子
ttps://twitter.com/asahi_kazoku/status/375103939676340224
870名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:44:54.38 ID:3HljbyG20
>>832
だから何?
話がズレすぎてて噛み合ってない

>>833
まあそれは事が事だけにそんなの自分から言って歩く人はいないからなあ
871名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:45:32.60 ID:+ytETeSdP
>>859
それは寄与分つって今の制度にあるでしょ
872名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:45:58.90 ID:NtXsSEpa0
>>871
第三者に寄与分(笑)
873名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:46:17.79 ID:KEtf2aqm0
>>868
相続という制度は資産も負債もセットで承継するから、
どちらかだけを相続することはできない。

・それ以上の財産を相続した
・相続放棄をし損ねてしまった

のどちらか。
874名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:46:19.12 ID:riHEFP4T0
>>846
その場合はそもそも相続人にならない(生まれる前に相続が開始しているため)。
従って、代襲相続権も認められないという趣旨の判例がある。
875名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:46:37.24 ID:p/6jzoWt0
本妻と妾の子供なら格差があって当たり前だろw
876名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:46:57.89 ID:Ynhz1cV50
正妻に子どもが無く愛人に子どもがいる場合は、
妻50%愛人の子50%でいいの?
877名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:47:02.50 ID:lIlG6Tui0
先週から予告しといて午前中には出せなかったんだね。
878名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:48:25.33 ID:KEtf2aqm0
>>875
本妻の子はボンクラで妾の子は利発というミステリーの黄金パターンのことか
879名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:48:32.98 ID:V0+5ddSU0
ぶっちゃけ血のつながりなんかどうでもいいんだよな
法的にどの位置にいるかがすべて
880名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:48:57.20 ID:fBTwae4m0
>>861
>>848からの流れだよ
881名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:50:35.53 ID:KEtf2aqm0
>>876
愛人の子が一人ならそういうこと。

>>877
もともと午後3時に決定を出すと通知しているのに
午前中に出したら関係者は大混乱するわボケw
ちなみに、決定書は遅くとも1週間前には完成している。
882名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:50:39.23 ID:+ytETeSdP
例え違憲判断だとして,その判決理由が「法の下の平等に反する」だったら,
日本国憲法施行以降からその理由が当てはまるわけで、遡及しないと理不尽だわ。
といって,遡及なんかしたら国内大混乱になるし。ここは合憲ってことでw
883名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:51:54.50 ID:UXpnjWjY0
>>876
当たり前だろ
884名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:52:58.12 ID:KEtf2aqm0
>>882
法律の合憲性は時代によって変わるから、何十年も遡及することはないよ。

ただ、がめつい当事者に遺産分割協議のやり直しを求められて
全国の家庭裁判所が大混乱になるのは間違いないだろうけど。
885名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:53:28.50 ID:NtXsSEpa0
最高裁違憲→官房長官談→閣議決定→衆議院可決(全会一致)→参議院可決(全会一致)→陛下交付


の流れだろうな。
ネトウヨ完全敗北www
886名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:53:29.62 ID:DBU00MwM0
憎しみに満ちた差別主義者が多いことに驚き
887名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:53:47.07 ID:FjyXqn9+O
>>882
弁護士が儲かるだけだし、そもそも大混乱するほど裁判なんて起きない。
888名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:54:01.23 ID:lIlG6Tui0
先週決定した割にマスコミが事前の報道がトーンダウンした感じがするな。

7月の時は既に違憲判決出るような感じでいろんなメディアで取り上げてたのに。
889名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:54:46.00 ID:+ytETeSdP
>>876
非嫡出子が1/2なのは,嫡出子の相続分に比して1/2なのであって,
嫡出子がそもそもいないなら,この相続分独り占めできるっしょ
890名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:55:26.31 ID:KEtf2aqm0
>>888
だから合憲判決が出ると言いたいの?
891名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:55:39.10 ID:UXpnjWjY0
>>884
遺産分割協議成立してしまっててもやり直しできるか?
法定相続分に基づいて遺産分割したとしても、既にしてしまってるなら無効にはできないでしょ?
892名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:55:57.16 ID:6xDjCRYr0
>>888
単に飽きたんでしょ
893名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:58:43.29 ID:lIlG6Tui0
>890
マスコミの誘導してきた方向に流れなかった時とか報道しない自由を行使するからなぁ。
894名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:58:48.18 ID:r5fCi8PJ0
しかし突風のニュースでそれどころじゃないみたいだなNHK
895名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:59:34.54 ID:NtXsSEpa0
>>893
報じてないね(^_^)
896名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:59:34.59 ID:Ve4f6RS50
15時だな・・・
897名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:00:48.76 ID:VbSW2cJi0
ま、竜巻優先報道は仕方ないね
898名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:01:52.96 ID:AbJc73Vx0
合憲なら赤日の一面に不当判決とでっかく掲載されるのは間違い無い
899名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:01:54.95 ID:NtXsSEpa0
>>893
報じてないってことはマスコミは合憲に誘導してるんだね(^_^)
900名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:02:13.44 ID:qFGXQqgf0
これは知りたい

結果次第では
結婚にあまり意味がなくなるかもしれないね

みんなあまり結婚したがらないし
良い結果を期待します
901名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:03:09.30 ID:KEtf2aqm0
>>891
実はそこは一つの論点。

今回は違憲判決なので(個別的効力が原則だけど)、
昭和56年に法定相続分が変更された以上の混乱が起きそう。
902名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:03:46.05 ID:lIlG6Tui0
>899
7月に騒いだ後パタッと報道なくなったからなぁ。
そっちの方に力が働いてることもあるかもね。
903名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:04:05.34 ID:NtXsSEpa0
>>898
判決だって(笑)

ネトウヨの知識(笑)
904名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:04:18.21 ID:eF6CG2jm0
違憲判断(NHK速報)
905名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:04:23.85 ID:P4RQEmrNO
合か否も問わず「朝鮮に帰れ!!」って騒ぎたいね
906名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:04:30.51 ID:XgfFJP1G0
違憲きたーーーーーーーーーーーーーーーーーー
907名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 15:04:32.66 ID:s/46aTQK0
そもそも差別って不平等なのか?
908名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:04:33.31 ID:XW2PsuK60
今、NHKBSで緊急速報が流れたけど、これ?
909名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:04:38.27 ID:ODzmmV4+0
違憲出たね。
910名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:04:46.01 ID:gx0prmX+P
あーあ
真面目な女が馬鹿を見るんだね
911名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:04:47.59 ID:4GJ6eBIT0
で、結果はでたの?合憲?違憲?
912名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:05:01.79 ID:r5fCi8PJ0
あの書き方だと法令違憲かな?
913名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:05:14.21 ID:IwTqt3ov0
最高裁 ←こいつが憲法違反w
914名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:05:19.28 ID:KEtf2aqm0
まあ、弁論開いた時点で違憲だと事実上予告していたわけだしな
915名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:05:36.89 ID:VbSW2cJi0
お、速報きたか
916名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:05:37.70 ID:fWW7NwNS0
こんなの今やらなきゃならないことじゃないだろ
参院議員になった山本太郎氏が言明してたけど
人工放射能で汚染されたいまの日本で子供を作るなんて
絶対に有り得ないんだ
917名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:05:39.91 ID:oMVkNjtXP
>>911
違憲だと
バカみてぇだな
918名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:05:53.85 ID:2mUlVtxD0
結婚しなくても産んだもん勝ちかよ…
919名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:05:56.06 ID:wMi9+A4j0
マスゴミって一方的な意見しか報道しないからいやだなあ
920名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:06:03.88 ID:NLEl3M0n0
騙して愛人になって遺産を奪う
チュンチョソ大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:06:17.74 ID:dLXtHzMy0
ますます結婚の意味がなくなってきたな
922名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:06:20.08 ID:qA2kMbxhO
貞淑な妻は損をする
泥棒猫万歳
923名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:06:23.44 ID:XbExtqvO0
違憲判決にていっけん落着
924名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:06:32.94 ID:uZYmP6vFO
違憲かよ
925名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:06:37.02 ID:lIlG6Tui0
どうするんだ。婚外子への悪感情がさらに強化されるぞ。
926名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:06:44.96 ID:XgfFJP1G0
全国の法学徒大勝利wwwwwwwwwww

低学歴ネトウヨ遁走wwwwwwwwwww
927名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:06:51.43 ID:NtXsSEpa0
>>914
そんなことすら分からないネトウヨが遭われ過ぎますね。
2ちゃんねるでマスコミが報じない真実を知ってる情報強者とのことです。(笑)
928名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:06:54.25 ID:mW705TEh0
事実婚ならいいけど、不倫で出来た子供にはおかしいよな
929名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:06:56.22 ID:MlBnd7Hr0
他所にガキ作らなきゃいいだけ
930名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:06:59.60 ID:eF6CG2jm0
これで法令違憲は9つになった。
931名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:07:01.36 ID:XW2PsuK60
>>916
そいつ隠し子作ってたじゃん
932名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:07:11.38 ID:UM34VkO40
遺産は貰いに行くけど、負債は知らんぷりの自称婚外子が大量発生するだろうな
933名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:07:20.54 ID:sy00hwZfO
大便民国の様にうん治国家に成り下がるのか????
934名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:07:29.58 ID:fN2tKE+/O
父親死んだ時に『自分も娘だから遺産くれ』って言って来た外子がいたけど、認知されてなかったから権利無いと弁護士通して言ってやったら

『同じ父親の血が流れてるのに不公平た!』だと…
父親もアレだが、卑しい女の血が入ってるゴミ子はクズだな
935名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:07:30.69 ID:4GJ6eBIT0
>>917
ま〜婚外子をつくらなきゃいいんだw そうしたらバカをみることもない。
936名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:07:31.50 ID:KEtf2aqm0
離婚に応じないキチガイ妻涙目
結婚さえしてもらえないのに真面目に内縁の夫に尽くした愛人万歳
937名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:07:32.07 ID:NsOTFQ730
最高裁の裁判官って在日?
938名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:07:36.71 ID:V0+5ddSU0
平等になりますな

次は結婚してない男女の子でも育てやすい法整備はよ
結婚を条件にしてると少子化進む一方だぞ
939名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:07:38.96 ID:SBsL8yLy0
もう正妻&嫡出子は「精神的苦痛」として相続格差額相当の賠償請求裁判を起こすしかないね
940名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:07:43.26 ID:47bJb6Ya0
妾大勝利
941名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:07:46.74 ID:5UWmllqo0
不倫は文化
最高裁も認める不倫
ヤッホーイ
942名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:07.24 ID:+2qn4ie80
民法だけじゃなく刑法も大改正しろよ。後、少年法はもう時代にそぐわないから、こっちも大改正な。
943名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:07.66 ID:gXQNPqG70
同等に扱うってなったら、婚外子って、おかぁちゃんが再婚(別の人と結婚)すれば、
両親(片方ママ父)と実父と両方相続権が同等にあるの?
944名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:10.86 ID:ODzmmV4+0
妻がその親から財産をもらっても夫名義にしちゃ駄目だな。実子と愛人の子が同等に財産持っていく。
945名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:11.02 ID:u8LB+9aO0
まぁ、最高裁は政治色が強いからな。国連から言われてるらしいし、
欧米諸国でも変わってきている。

第1審、控訴審で負けても、特別抗告でゴネれば、最高裁で政治色の強い
問題は通るって感じだな。
946名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:17.51 ID:zdYmiYoF0
>>926
ネトウヨ連呼してるやつらは、今まで合憲だったことすら知らないのかよ・・・
947名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:22.98 ID:bKw9xUtv0
>>934
そんなクズ女と関係を持ったあなたの父親も。
948名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:26.14 ID:62Dexqqu0
親父の借金もちゃんと相続しろや
949名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:29.02 ID:gx0prmX+P
これって婚内子の人権を踏みにじってるんじゃないの?
950名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:33.94 ID:wBGTt0W50
>>932
負債引き受けないと遺産ももらえないよ。

負債が嫌な場合は遺産放棄するしかないのよ。
951名無しは20歳になってから:2013/09/04(水) 15:08:34.27 ID:s/46aTQK0
オッサンが死んでから現れるハイエナ女の勝利
952名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:34.23 ID:ohScQMWhO
これは、裁判所と法務省に抗議の電凸だな。

議員にも働きかけろ!!
953名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:35.85 ID:NJKxI5rY0
>>922
いや、違憲だろうが今まで同様「妻の相続分」は全く関係ないんだけど。
954名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:36.74 ID:mJiUAx2e0
婚外子の人が親のせいで不利をこうむるのがどうこう言ったって
本妻と子供は、父親がほかに子供作った家って
後ろ指さされ寂しい思いもして育ったろうに

判決こんなんでいいのか
これじゃ結婚する人いなくなるわ
955名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:45.22 ID:DaN2xAQdO
>>928
うん
本妻とその子供が気の毒
956名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:45.67 ID:UXpnjWjY0
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwざまぁあああああああああああああああああ
957名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:08:45.93 ID:riHEFP4T0
まぁ、そんなところだよね。
958名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:09:03.80 ID:NtXsSEpa0
今後の予定

最高裁違憲→官房長官談話→閣議決定→衆議院可決(全会一致)→参議院可決(全会一致)→陛下交付



ネトウヨ500万パーセント完全敗北www
959名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:09:30.07 ID:Iytwd/JB0
これまで:婚外子は親を恨め
これから:嫡出子は親を恨め
960名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:09:36.08 ID:bl3kNL3L0
さようなら、婚姻制度。
ゼクシィ涙目。
961名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:09:38.46 ID:zy4IeHq80
次は天皇陛下は違憲か?
962名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:09:41.36 ID:zbFMahB70
>1
予言になった
963名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:09:45.00 ID:RWJCe8EB0
NHKは100年以上続いた民法の規定とか言ってるが
家族法の部分って戦後大改正してるんだけどな
964名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:09:47.09 ID:CtvcVh2fO
愛人促進法
965名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:09:49.57 ID:DHv0HfLy0
今後はパイプカットが流行るかもな
966名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:09:49.67 ID:wMi9+A4j0
>>948
借金あれば相続放棄すると思うww
967名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:09:51.10 ID:LpjxBF9H0
ネトウヨって言葉の意味がわからんww
968名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:01.06 ID:5UWmllqo0
従来、合憲の理由として使っていた「法律婚の尊重」は破棄
これからは「法律婚」は尊重しなくて良いってこと
最高裁がお墨付きを与えた婚外子
結婚なんてクソ食らえ
記念すべき一日
969名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:05.32 ID:/AP94J83O
まあ子供は平等だな

正妻とは別は当たり前だが
970名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:20.24 ID:lIlG6Tui0
よけいに憎悪がかき立てられる結果だな。
971名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:23.26 ID:UM34VkO40
金持ちの家庭に僕ら婚外子だったんです、って言いに行ったらお金貰えるんだよね
DNA?差別だっていえば言い通せる
972名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:35.11 ID:pjRqtBh10
遺言の効力を強めて遺留分やめちゃえばいいんじゃないのかな
973名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:36.05 ID:62Dexqqu0
お互い独身のほうが楽だね。
974名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:37.30 ID:5t9dfzRr0
婚外子つくる親が悪いだけw
グダグダ言っとるやつはだらしない親を恨めw
975名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:38.53 ID:zdYmiYoF0
>>961
憲法に書いてあるから天皇陛下は無敵
976名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:43.17 ID:IwTqt3ov0
ちゃんと裁判官を辞めさせる決まりつくるべきだな
今のは選挙に興味いってるから、ちゃんと選ばないもん
977名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:44.03 ID:fBTwae4m0
>>943
母親の再婚相手と養子縁組すればどっちも貰える
978名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:47.94 ID:4GJ6eBIT0
しかし婚外子でも嫡出子の半分はもらえるって規程があるんだな。
しらなかったわ〜 まあ実際にはいろいろ話し合って誰がいくら
もらえるか決めるわけでしょ。
979名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:50.62 ID:HJdwUo6Q0
泥棒猫の分際で分け前寄越せたぁおそれいるぜ
980名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:52.38 ID:+JbG3cEd0
>>928
不倫を繰り返した親の子供は遺産たっぷりウマ―。だな。
981名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:10:59.86 ID:wBGTt0W50
>>943
継父の場合、継父の養子にならないと財産相続権は生じない。
982名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:01.34 ID:mW705TEh0
>>949
そらそうよ
これからは股の緩い女が不倫で子供作って、遺産もらうのが流行るかもな
983名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:02.01 ID:NZKbnmb80
少子化を食い止めるためには、妾にでも何でも色んなとこでどんどん産ませるしかないんだろう
って言ったら嫁に殴られた
984名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:02.32 ID:mJiUAx2e0
>>939
マジで、今回のことで父親に捨てられた一家って
日本中に広められたわけだし、父親と外の女の一家に
何度も傷づけられてんの間違いないから賠償請求裁判やれと思う
985名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:04.44 ID:g2+GVwiA0
>>943
母親が再婚した相手の養子に入るとかしない限り
再婚親父の遺産を受ける権利は無い
まぁ、母ちゃんが相続した後に相続すればいいだけなんですけどね
986名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:10.30 ID:3CyrAz7d0
うわー、旦那も不倫相手も奥さんに嫌がらせできるね
987名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:14.82 ID:+2qn4ie80
民法すら改正するんだ、朝鮮人の扱いはどんだけ改正されるんだよ、チョン息してるのか?w
988名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:18.29 ID:5Z0V+ceV0
なんか「結婚」って「遺産の分前」のための契約に成り下がってるね・・・
989名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:18.62 ID:gUGL33HoO
認知しなきゃOK?(´・ω・`)
990名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:26.50 ID:IqCcqDJN0
最高裁判事には民主党政権時代にねじ込まれた極左がいるのか?
991名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:27.24 ID:r5fCi8PJ0
早く判決理由を読みたいな
992名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:27.85 ID:XwvSCbg50
一緒に住んで家族ごっこしてあげたのに、なんもしてない人と一緒かよ
993名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:32.46 ID:UXpnjWjY0
ネトウヨの思考が憲法に違反するってことだよ
最高裁の判断だから
法治国家日本ではそういうことだから
994名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:35.43 ID:MlBnd7Hr0
>>971
認知してもらってなきゃダメじゃね
995名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:11:47.57 ID:bKw9xUtv0
本妻はアホな夫を選んだ自分の落ち度もあるしな。
996名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:12:02.65 ID:bgYebfNHO
>>8
これだな
必ずDNA鑑定で証明する事を条件にするべき
997名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:12:09.75 ID:5UWmllqo0
「婚外子がいいね」と最高裁が言ったから、九月四日は不倫記念日 by俵○智
998名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:12:09.78 ID:uZYmP6vFO
>>974
非嫡にも言えるぞ
999名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 15:12:26.90 ID:NJKxI5rY0
妾1000人
1000そーきそばφ ★:2013/09/04(水) 15:12:31.60 ID:???0
【裁判】<婚外子>相続差別は「違憲」と判断…最高裁大法廷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378275136/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。