【社会】 ボーイング787点検中に作業員が転落、意識不明の重体 三菱重工
1 :
かしわ餅φ ★:
2日午後5時15分ごろ、名古屋市港区大江町の三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所
大江工場で、ボーイング787主翼の点検作業をしていた三菱重工関連会社社員本田晧二さん
(30)=愛知県知多市八幡=が高さ2・7メートルの足場から転落した。本田さんは頭を強く打ち、
意識不明の重体。
港署は本田さんが主翼のねじを点検しようと身を乗り出し、誤って足場を踏み外したとみている。
中日新聞:足場から転落、作業員重体 三菱重の大江工場:社会(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013090390013409.html
呪われてるわ
3 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:54:50.79 ID:MLbrRnYK0
いてていてて
三菱重工の為だけに存在する名古屋港線
5 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:56:37.70 ID:aANOmPZNO
労災認定
6 :
猫屋の生活が第一:2013/09/03(火) 07:58:19.09 ID:SmS4sj+H0
脳が酸素不足でふらついても転落しないように、天井のレールから背中を安全ロープで吊って下さい。
マスコミは好きだな787の悪いニュース。
お布施が足りないもっとよこせってか。
8 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 07:58:30.84 ID:c+jNr+dV0
作業員が足場から身をのり出さないと点検出来ないような飛行機も
ある意味怖いわ
バッテリーでも破裂したのか?
10 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:00:34.49 ID:Whg6Mifx0
普通は落ちない
ボーイング機は事故を起こさなければならないニダ!!
どん!!
じゃないの?
安全帯は?
13 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:02:27.12 ID:4fmW7Xao0
パラシュート着用を義務付けるべきだな
これ、大江だから新造機の主翼だけ作ってる工場だね。
で、できた主翼はここの岸壁から船でセントレアへ運んでドリームリフターで空輸するんだっけか?
危険すぎる
やはりオスプレイは撤去すべき
おそらく787に工作しようとした韓国人作業員の行為を見てしまった為の口封じと思われ
そもそもあんな巨大な鉄の塊が空に浮くこと事態不自然なんだよな(´・ω・`)
2.7mって運が悪いな;; 合掌
キムタクが一言↓
22 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:06:54.95 ID:rjEPEjFe0
ボーイングの呪いじゃー
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
23 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:07:03.27 ID:+ECUYZ2H0
24 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:07:40.53 ID:/TyJiGDe0
こりゃ祟りだわ
25 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:08:32.56 ID:qvF+lIPL0
「純国産」とかいって経済紙や新聞がマンセーしてた頃が懐かしいほど、
悪夢の航空機と化してきてるな。
>>16 むしろ旅客機は全部オスプレイがいいだろう。
飛行機の整備工場での事故の写真でシャレにならんのあったな。
上あごと上の歯がむき出しになってるやつ。
リベットやボルトは作業員の命より大事だよ
俺今度787乗らなきゃいかんからやめてくれ
高所の作業なのに安全帯を付けるのを義務付けられていないのかな
31 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/03(火) 08:13:42.16 ID:7SUNEq9z0
.
高所作業でのベルト着用とか、労安衛法準拠の足場とか、
安全対策はやっているはずなんだがなぁ。
はぁ ヘルメットは?
いままで出た対策案
安全帯
パラシュート
お祓い
全機オスプレイ化
チョン解雇
34 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:20:31.86 ID:aYFet+L00
787でないと報道すらされない、小さな事故だな!こんな些細な事故
日本全国で毎日起きているよ。絡め事件で報道か!
35 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:20:33.37 ID:642HPg1u0
航空機の製造って、世間で最も労働安全の水準が高いと思うんだけどなあ。
これで安全対策がさらに厳しくなって効率が悪くなり、納期が遅れる。
36 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:20:57.72 ID:fxRENLGz0
>>14 日本の少年よ、時代は進化したもんだ。
てっきり牛に引かせて飛行場まで運ぶのかと思ってたぞ。
問題のボルトは朝鮮製だったんだろうな
アシアナ航空
コンクリート床だっけ、暑くてヘルメット外してたか?
41 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:26:20.32 ID:642HPg1u0
>>36 よく知ってるな。
あれで「戦時中の日本の航空機製造技術は世界一だった」とは能天気に言えないよね。
>>38 安全帯の徹底は重要だぞ?
そそいう事を疎かにする現場で起こった事故の典型じゃないか。
43 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:26:51.07 ID:Vsa9mMn80
> ボーイング787点検中に作業員が転落、意識不明の重体
沖縄県民はB787の着陸反対運動起こせよ。
オスプレイの時は、作業員が転落したら「重大事故だ!オスプレイは事故率高い!」ってコジツケていたろ?
B787にも同じようにしろよ。でなきゃ中共のスパイ、工作員と言われても反論できんぞ。
こういう作業時はヘルメット被ってるもんじゃないの?
まぁ被ってても打ち所悪けりゃダメだろうけど。
45 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:27:48.41 ID:UOqwRU6C0
46 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:28:34.25 ID:8gW+fxms0
欠陥機だから仕方ないね
事故をアジア人のせいにしようとする米国政府は謝罪すべき
ザクやジムとかの整備点検中にもありそうな事故だよな。
49 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:32:57.04 ID:VMlcWl7qO
工場だと床板がはずしてあることが多いだけど
あれ分かりにくいだよね
しかも羽の点検だし
1メートルは一命取る
ご安全に
>>18 鉄ちげーよ。
銅とマグネシウムが少し混ぜてあるアルミだよ。
トヨタなら口止めできたろうにな
53 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:35:48.40 ID:3BGpe+za0
なんで高枝切りばさみがあって、高枝トルクドライバーがないのか?
54 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:36:33.58 ID:Kc3XNR+20
55 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:36:47.02 ID:8WpCqzFY0
この飛行機、ハズレみたいだな。
56 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:38:00.10 ID:qvF+lIPL0
>>41 そもそも、英米から輸入してた工作機械が戦争によって更新できなくなり
既存の機械がヘタり始めるとともに新しい機材を敵から輸入するわけにも
いかず、どんどん精度が悪化してたという時点で当時の日本の製造力なんぞ知れたもんだろ。
57 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:38:36.97 ID:VIJmoeLg0
このくらいの高さって、かなり危険なんだよね
たいしたことないだろうと思うう人が多いんだけどさ
58 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:39:25.02 ID:PrcZiL500
>>42 三菱が絡んでるなら787はもうダメだろ
ブレーキ壊れてたりハンドル取れちゃうような車を平気で売ってる企業文化だぜ
59 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:40:53.30 ID:FWkn1p4s0
三菱重工とあろうものが安全帯装着を疎かにしてるのか…
信じられないな
でかい軍艦作ると作業中に二、三人死んだとかいう
62 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:49:18.86 ID:sSpQQrc6O
足場の一段目から叩き落ちたオイラが通ります
63 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:50:05.43 ID:eV33G90C0
あー、2ch的には秘密を知って消されたってやつか
64 :
ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/09/03(火) 08:51:03.16 ID:woVIE8TU0
ええ? ヘルメットつけてなかったの?
規定でつけることになってないの?
安全帯が必要な高さなのに落下したって事は当然会社が責められるよね
66 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:54:38.74 ID:OKrH667Y0
わぉー 俺が前に住んでたとこだ うーわぉー
気の毒なことだ 助かってほしい
68 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:59:48.97 ID:XMSF/cjR0
下にマットでも敷けよ
69 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 08:59:53.90 ID:QEp6SuWx0
2,3mが油断して実は一番危ないって昔教わった
貴重なエンジニアが…
3メートルとか元気な中学生が平気で飛び降りる高さだな
馬面だったのか
74 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:05:50.88 ID:642HPg1u0
>>56 「風立ちぬ」を見て、能天気に「素晴らしい時代だったなあ」って思う奴はバカ。
技術力ってのは、設計・調達・生産・流通・販売・サポートまで全部出来てはじめて価値がある。
「ゼロ戦の技術力では勝ってたけど、国力で負けた」んじゃなくって、技術というものに対する
考え方が未成熟だったんだよ。それは技術者の責任でもある。
飛行機を牛で引かせているようじゃ、話になんねえよ。
75 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:06:59.21 ID:cHv2kBQk0
2.5mだから落ちた。
25mなら落ちない。
この辺の心構えを
トビの親方呼んで、全員に講義受けさせろ。
76 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:07:11.68 ID:WcLbiFSU0
7 8 7 て数字が悪い
関連会社って何処だ?東明辺か?
78 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:07:39.84 ID:kYpzIXvz0
ハインリッヒの法則で言うと、787の大事故が近づいているね
79 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:07:43.41 ID:MtxEaWZa0
安全帯してなかったのか?
業務停止級の事故だぞ>(大企業には優しい)労働監督署
80 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:08:15.65 ID:TgXvgGOK0
3mってオフィスの天井くらいか。
ヘルメットかぶってたら助かりそうなもんだけどな。暑いからキャップでやってたとか。
しかも安全帯も無いときたら、こりゃ責任者相当やられるな。
三菱はメットじゃなく帽子で作業してるからな
>>56 それなんてチャイナ・サウスコリア・・・・・
84 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:12:52.10 ID:Sphp8j2g0
で?アシアナの続報はまだ?
大韓オーバーランの続報はまだ??
86 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:25:14.96 ID:LVrDDomii
>>74 >「風立ちぬ」を見て、能天気に「素晴らしい時代だったなあ」って思う奴はバカ。
そんな奴いねーよwwww
87 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:26:18.88 ID:642HPg1u0
>>75 だからさ、航空機の製造ってそういう教育が最も進んでる現場だろ。
それでも起こるのが事故っていうもんだけどさ。
製造現場は半袖、帽子で作業だし
89 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:29:16.96 ID:OKrH667Y0
わぉー 俺が前に住んでたとこだ うーわぉー
787じゃなかったら騒がなかったんだろー
91 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:31:40.09 ID:Gk8W0q/J0
品質検査の工程を飛ばしてて問題を起こしてたから
製品に対しても人に対しても、いい加減な雰囲気があるのかもね。
200t近い(170tくらいだっけ?)の物体を空に浮かべて自由に動かそうって次点で信用できないわ。
高度な技術ってのは脆いもんだからな。
些細な不具合やミスで使い物にならなくなるし(´・ω・`)
B787もMRJも多国籍が元凶だろ?
もっと日の丸率を上げるしか無いな
もう大江には行かない
95 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:58:48.29 ID:PROtQVg/0
オスプレイよりはるかに危険
96 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:12:53.45 ID:70jFjYGSO
97 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:15:33.74 ID:xob0qDSR0
三菱銃口って安全教育はすごくうるさいのにね。人を殺すためのものばかり作ってるくせに。
ちなみに死ぬのは下請けばかり。本工は死なない。危険作業を見張ってるだけ。
あそこの技術は不思議で、設計と組立と品質管理が別々に点検に来て、みなバラバラの指示をしてゆく。あれが一流企業とはとても思えん。
ある時重要な不具合が起こって、関係者が集まり、責任者が最初に言った言葉が「誰の責任だ」
あほか、お前の責任だ。まずやらなきゃいかんのは原因の究明と対策だろ。犯人探しはその後だ。ほんとに、あいつら役人にも劣るよ。
98 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:15:43.95 ID:OZlGpKKFO
光のっなかでっ揺れてるー
お前のっほっほえみぃー
(-_-;)y-~
脳内再生なう
99 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:16:12.91 ID:aYFet+L00
電子制御じゃない当時の機械がそんなに簡単に損耗するわけ無いだろう。
爆撃で貴重な機械を燃やされたのが原因だろう。アナログな機械は凄く物持ち
いいよ!短く見ても日本が工作機械輸入禁止されて、終戦までの間で消耗するて
考えにくい。当時は自動制御が無いのだから、職人の腕で部品の精度が決まる。
床にマットでも敷いとくか
101 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:18:44.17 ID:PCDXyVypO
万有引力を規制するべきだ。
安全帯というものはないのか?
もしないならこんな状況で作業が十分おこなえるものなのか?
何百人と乗る飛行機なんだろ
>>102 重力がなければボーイング787も不要で点検しなくてもよかったもんな
ついに死人がでたか
107 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:39:59.16 ID:023qc6LM0
新しいせいもあるのだろうけど、この飛行機が一番快適なんだけどなぁ。
108 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:42:53.19 ID:tMXayvvD0
高所作業用のベルトしとけよ!
安全帯しとけや氏ね
110 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:44:40.43 ID:1yjvMt7y0
111 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:46:49.65 ID:Bb3OlbOp0
三菱は憲法改正でカネ儲け企んでる企業の一つやね〜
112 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:49:36.88 ID:tMXayvvD0
チョン工作員の証拠つかんで
報告しようとしたから
消されたんだな!
113 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:51:13.32 ID:+l5jdinr0
脚立でごはん
もう疫病神は憑いているとしかいいようがないなw
115 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:53:34.56 ID:9FNiJ7D80
>>1 ヘルメットは当然してるんだよね
それでもやっぱりだめなのか
116 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:54:02.25 ID:yT5s5Y4B0
呪われてんのかよ
熱いからな。 早く回復してくれよ
118 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:56:44.31 ID:s8fn6Wr20
次に落ちるのは機体ってフラグ?
ヘルメットってw
落下物用のヘルメットだろ!
120 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:00:01.68 ID:8SdouejI0
> 三菱重工関連会社社員
ただの派遣労務者です
使い捨てですね
おそらくサーミット工業とかいう芦屋のヤクザかな
身を乗り出しても手摺りがあれば落ちないでしょ
手摺りを設置していなかったのか?
122 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:03:41.77 ID:42bph2V1O
作業員落下
↓
いずれ
↓
機体落下
123 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:07:43.88 ID:KXRuCo+/I
うちの弟も飛行機の整備士だが、
機体に上がる際は必ず命綱を着けてから作業すると言ってる。
高い脚立から落ちて脳挫傷で手術した人もいる。
いつもやってるから大丈夫って、命綱装着を怠ったんだよ。
「ホンダさん。ホンダさん」と呼ばれるからスパイと思われたんだろな。
787初の百人単位の死亡事故はANAで起きる気がしてるのは俺だけですか?
それもおそらく2年以内に・・・多分海外便で。
彼の夢は飛行機出空を飛ぶことらしい。
127 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:17:23.93 ID:WgHPanq80
どうも三菱内部に不穏分子が潜んでいるっぽいな。身辺調査を厳重にやれよ。
不審火やら、配線の誤接続やら、破壊工作っぽい事が多い。どうせ特定国の奴ら
だろうが、軍事機密の塊だからな。注意しろよ。
128 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:18:17.81 ID:0diI+ag5O
はい、気をつけてやります
129 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:18:34.41 ID:LzgZ7Uw20
三菱と言えばリコール隠しの常習犯であり確信犯だからな。
こんな糞企業の車を買う気にはなれない。
2.7メートル + 自分の身長
で、頭部は4メートル以上の高さから落ちているな
131 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:25:49.41 ID:Bb3OlbOp0
憲法改正でカネ儲けを企む三菱重工、日本国民の敵?
2.7Mくらいだと安全帯もめんどくせえしな
俺も植木の剪定で6Mくらいまでは登るから気を付けよ
近所のジジイも松から落ちて死んだし
>>74 道路事情で、トラック輸送したら製品が壊れるという理由もあったと聞くが。
安全帯ヨシッってやらないからだ。
135 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:39:58.88 ID:bY9dhmyY0
また787の不具合か
日本部品は廃止して韓国製に変えないとだめだろ
136 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:50:44.14 ID:Lbz/5/TJ0
工作員が手を加えたところを発見したので・・・
2.7mなら安全帯の着用は必須
138 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:56:46.99 ID:SS0+uq4N0
B787じゃなくて787Bなら世界の頂点に立てたのに
ソースが中日新聞だしな、真偽の程はわからない。
脳がやられたのか、頚髄がやられたのか。
働き盛りなのに可哀想だな。
回復して欲しいわ。
141 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:02:14.36 ID:JS31SmOi0
この機体呪われてるのか?
>>137 2m以上は必須なんだっけ?
ゼネコンのうるさいところなら
追い出されるかな?
機体整備ならゆるそうだけど
143 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:09:51.24 ID:5Tn5g7ZG0
>>135 いいからおまえはアシアナにでも乗ってろ
取り急ぎ必要なのわ 神主さんじゃね? 怨念がついてるんだろ
145 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:17:10.79 ID:IoIDH2xi0
アシアナ航空から話をそらそうと、執拗に787のニュースを流してるな
チョン系新聞社が
146 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:17:30.66 ID:XEpcRGvuO
147 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:29:06.28 ID:Oo4tVjXwO
左翼から転落とか日本の右傾化が危ぶまれるニダ
148 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:33:06.98 ID:4DwiP3Wu0
ボーイングでバーニング
149 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:38:06.17 ID:Et24GPGs0
>>74 そもそも風立ちぬなんて観てること自体バカ(´・ω・`)
高所作業なのに安全ベルトしてなかったのだろうか?
151 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:41:09.11 ID:+i4NbcXs0
これ派遣だろ?
あおいー
すいへいせーんのー
153 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:43:21.98 ID:DK84aKE7O
油断する高さだな
作業員さんの、一日も早い回復を祈る
点検なんてするからニダ
>>74 お前の論理だとガンダムを丸出しで運んだり、海底ヘドロの中から発信した宇宙戦艦ヤマトには技術力が足りないってこと?
>>82 9時から17時までは止まっているんだよね
危ない仕事は下請けにやらせ
自分らは綺麗なまま
>>157 そりゃ正社員は人数も少ないし管理職だからな、当然じゃないか?
管理やチェックは簡単だから下請けの日雇いがやれっていうの?
159 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:27:47.20 ID:rTw3GtvU0
160 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:30:20.92 ID:Y7HNwrOm0
大江工場って、機体に組み付ける前の部品だろ?
787点検中に転落って見出しはどうかな。
161 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:32:06.91 ID:/ZOpLlhn0
age
マスゴミ「墜落事故まだ?」
暑いから、ヘルメットなんかも適当に被ってたんだろうね
164 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:39:19.85 ID:70jFjYGSO
>>160 スレタイがはしょってるだけだよ
記事にはちゃんと主翼点検中になってる
165 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:41:47.84 ID:EUnWibdg0
ボーイン糞はポンコツ買い取れや
166 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:42:12.98 ID:2TfSFd/60
>>8 その辺の設計ノウハウが、日本には決定的に足りない
167 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:44:02.12 ID:/ZOpLlhn0
ヘルメットしてれば・・・って言ってる人がいるが、作業用ヘルメットの
墜落危険防止規格だとせいぜい1メートルの高さからの落下しか
想定してないぞ?
つまり普通に転んだ時に保護する程度の強度しかない。
岩登りとかで下に敷くマットを敷いておくとかすればいいのに。
亡くなったみたいだね。
メットは着けてたけど、安全帯は掛ける場所がなく付けてなかったみたい
170 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:47:14.88 ID:hyUBo8MC0
ところで、なんで命綱付けてなかったの?
171 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 13:55:05.30 ID:pQVZJ/kU0
>>60 戦艦大和の二重底の隙間に行方不明になった作業員の白骨死体があったとか無かったとか
>>4 関係ないが、昔、線路高架にして、リニアモーターカー走ってたよな。
地元じゃ、これが未来の名鉄電車だ!!みたいに騒いでたけど。
あれ、結局どうなったんだろう?
173 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:02:23.11 ID:42bph2V1O
次は 機体墜落事故 キボン
主翼の打鋲の点検(品質保証?)してる30歳
現場からはそこそこ信頼されてる人だったのだろうな
これから労災手続、安全対応…大変だね
貴重な整備士さんが・・・(-人-)
>>172 リニモになりました、元々リニモの実験線じゃなかったかな。
177 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:21:51.15 ID:ymxn9FCz0
本田 晧 二
チョン?
179 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:30:45.51 ID:XXiBEOvSO
またボーイング?
180 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 14:32:22.75 ID:nhKg6DmI0
これ、即報道ってことは助からないレベルだね
死亡事故にならなければ、この会社は…モゴモゴ…
ヘルメットと安全帯
またはバイク用の着るエアバック改造して
転落検知で膨張する物作れないかなぁ
3-5mまでならそれで大体助かるでしょ
転落事故って2-5mとかって低い場所で多いんだよね
>>182 転落事故の大半は5m未満の低い場所。
低いから侮って安全帯をしないで災害になっている。
安全帯すらしないのに、そんな安全用具を着用するとも思えない。
身を乗り出さなくても点検できるようにしろよ
>>183 安全帯は付けると動きまわりにくいとか
安全帯を付ける場所を設置するのが面倒だから
付けないんじゃないかって思ってるのだが
ちょくちょくかけなおしも必要になるし
紐が邪魔だし
航空機工場って、ヘルメットと耳栓とゴーグルの装着が義務付けられていて徹底してるけど、
安全帯ってそういやどーなってるんだろ。
>>186 羽田の整備上に見学に行った時は、高所作業車と
飛行機をぐるりと囲む手摺着きの足場だった。
あの辺は昼になると工員さんがいっぱい歩いてるなあ
食堂に向かってるのか
189 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:38:07.01 ID:3S6Y7/ac0
都内でヘイトやってる新右翼の無職は、愛知や岐阜にでも行けばいい。
「航空機関連」の名を借りた防衛産業の求人がいくらでもある。
未経験可まで、寮有りの求人も珍しくない
190 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:40:58.39 ID:n2gnItHx0
192 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:52:38.37 ID:jxNpGrWy0
航空機の組立は給料がとんでもなく安いし残業が80時間越えるのがデフォだったなあ
あれは重工本体じゃなく下請けや請負、派遣ではやらないほうがいいわ
実際人の入れ替わりがかなり激しい。ただ仕事自体はおもしろかったから趣味でドリルで穴開けしたい
193 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 15:55:27.15 ID:8Rmt9TcC0
こんな民間機でさえ 死人が出るのに
オスプレイなんて とんでもない話だ
なので 補助金もっとよこせや
バランスを崩して脚立が倒れたんだろ?
それが、たまたま飛行機の修理中だったってだけで。
事故そのものは、ありふれたやつじゃん。
意識不明は珍しいけど。
196 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:02:44.34 ID:pQVZJ/kU0
ふと思ったんだけど、今の飛行機でも骨組み作ってリベットで外板貼付けてって作ってるの?
787とか、そうは思えないくらい表面がつるつるなんだけど
呪われてんな
198 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:30:44.26 ID:jYZkRPDk0
>>41 飛行機工場の隣に最低限の飛行場を作っておけば、まったく問題なかったのにな。
組み立てて完成し最低限の試験した飛行機を再度ばらして、牛車に乗せ、飛行場まで運び、そこで再度組み立てて・・・・・バカだろw
(上空から目立つことになるが、どうせ本土空襲される事態になれば、工場所在地の情報はあらかた得ているから、問題にならない。)
199 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:31:28.74 ID:4phYyhe50
200 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 16:44:52.73 ID:nyB/1AB+O
主翼だろ。グレムリンの仕業だな
202 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 17:52:50.26 ID:vXLB9MNI0
だからカーボン翼は危ないとあれほど
203 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 17:55:03.13 ID:vhS5Gs2pO
アーーツ!!グシャ
204 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 18:01:47.39 ID:28yzALWx0
>>191 空港にあるANAの格納庫だろ
三菱の工場に機体なんてない
三菱重体
206 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 18:23:01.29 ID:R3zp75ueO
ちょうど今日の16時頃ドリームリフターが降りてくるの見たわ。
この主翼を積む予定だったんかな?
207 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 18:26:42.71 ID:gavhf8rj0
調べるとわかるけど
毎年労災で結構死んでるよな
最近はマシではあるがな
(昔の人数が多すぎて正直引いた)
208 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 18:27:00.73 ID:KeOByVlH0
こういう事なぜ起きるかわかっているのだろう?
あぁ、勘違いしてた。
なんとなく、名古屋空港とかに隣接してる整備工場とかで787の機体の点検してたのかと思った。
でも、何で三菱重工の工場で旅客機の整備してるか不思議だったけど、今理解出来た。
名古屋市港区大江町って工場地帯なのね、787の主翼を製造してる工場での事故って事か。
210 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 19:23:03.71 ID:ULMYv0Nv0
もはや787関連の事故なら何でもいいって感じになってるな
211 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 19:25:26.45 ID:1mxe2cNQ0
787じゃなかったらニュースにならなかっただろうな
2.7mって結構低いな。まあ油断してて頭から落ちちゃって首やっちゃったのかなあ。メットしてても首は守れないからなあ。
風立ちぬの封切り後から、何故か大江ではいい話が出てこない気がする。
MRJがエンジン調達問題で出荷時期再延期とか、今回の労災死とか…
労災死は割と慣れっこではあるけど。
>>212 現場では、たとえ50pの高さから倒れても死ぬときはばっちり死ぬ。
安全帯は?
216 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 20:14:34.15 ID:iOb+3Nfg0
ところで、オスプレイよりボーイング787の方が遥かに深刻な不具合だと思うのだが。
乗員も桁違いに多いし、使用空港も遥かに多いしな。
オスプレイ反対するより、787反対しろよっと。
217 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 20:33:07.30 ID:68+Wqycd0
トヨタのラインの日常だろ。
プレスでぐちゃぐちゃになっても15分で片付くノウハウがあるらしいしな
218 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/03(火) 20:37:23.91 ID:4mbLAhbYO
あー三菱重工か。
ざまあみろ。
重工嫌いとかもうね・・・
安全管理の世界には
1ー29ー300
なる法則が存在することは常識である。
この数字を知らない輩は安全を一から勉強するように。
ヒヤリハットね
222 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 20:53:17.73 ID:nUrWM1Lr0
一メートル、一命取るやで!
>>213 飛行機だけじゃない、コンテナ船は真っ二つ、アメリカの原発では蒸気発生器で訴えられるし
お陰で俺の重工株も踏んだり蹴ったりだ。
安全帯させないのか!
会社の安全管理の問題。
ご安全に。
安全帯か
あれは言ってもきかない作業員多いんだよな
俺がそう
226 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 21:22:47.41 ID:xob0qDSR0
安全帯は装着するもの。使うのは作業をする時。でないと高所には上がれないだろ?
登ってる最中は足下に注意し、手はしっかりと手すりを握る。そのために握力を調べられる。最低体重の半分は必要。両手でぶら下がったときに自分を支えられるようにだそうだ。
そんなわけで、高齢者やテンカン持ちは入場できても作業できない。健康診断は重工側で行う。身代わりを避けるためだ。当然高血圧や身障者は許されない。
で、なんで転落するんだろ?もう作業場にマットを敷き詰めるしかないぞ。
これは、何かを見てしまった末に・・・
東海地方の求人誌に、
「航空機組立スタッフ大募集 時給1100円以上 社・保有り ※交通費規定支給有り」
みたいなの毎週出てるけど、
三菱重工関連会社社員ってそういう系の人?
229 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 21:31:30.17 ID:8SdouejI0
安全帯は禁止されてたんだろ
つけると787ご自慢の炭素プサスチック複合材にふれて傷が付くから
そんなもんだよ
230 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 21:32:49.68 ID:az+GrJgs0
飛べ!イカロスの翼っ!
231 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 21:34:29.20 ID:8SdouejI0
炭素繊維とプラスチックの複合材はわずかの傷で破断する
安全帯の金属の輪っかを付けて振り回されたらかないまへんなーーー
使い捨て派遣労働者の命なんかどうでもいい
高値の787の複合材翼の方が大事でっせ
by三菱
作業ヘルメットもカイゼンしなきゃ駄目だろ
落下物保護だけじゃなくて
準高所作業なら、こういう事故のため後頭・側頭部も保護しなきゃ
点検中に作業員がtwitterに投稿.。かと思った
>>231 >炭素繊維とプラスチックの複合材はわずかの傷で破断する
これは恥ずかしい。
235 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 21:52:12.26 ID:IHqbxH3BO
>>231 そんなヤワなら使えないわけで(笑)
と、マジレスしてみた。
236 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 21:52:25.85 ID:kfXq2Dn60
こんど原発が爆発する予定の三菱重工か
237 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 22:00:14.31 ID:vXLB9MNI0
>>234 自転車の素材にも使われたが初期の頃はよくフレームパイプ間をつなぐ接着が外れたなあ
あと、竹のごとく割れたとも
人命に関わるからメーカーは速攻で上位機種に無料交換してたけど
238 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 22:00:48.95 ID:u4FKhjr80
安全帯つけてないのか
翼の上の高所作業どうやるんだろう。
機体側はフックさせるところなさそうだし
工場側で櫓でも組んであるか。
>>237 それは「傷」で「破断」したんじゃないだろ。
根本的な製造ミスか技術力不足だな。
破壊モードが穏やかなのが複合材の売りなのにそれを否定してどうする。
242 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 22:13:37.50 ID:vXLB9MNI0
カーボンは編みあげる向きとかに強度を決める技術の投入し所ポイントがある
気がする
それはともかく表面がツルツルしすぎてすべったな
保守技術が旧来のメタル翼と同じままだった可能性がある
まあ、飛行機に傷をつけないというのが絶対条件なら、どうしても一部に金具などの硬い物質を使わざるを得ない安全帯装着は無理だな。
(例えば、ひっかける留め具部分とか)
もし、それでも何とかしたいなら、足場をジャングルジムのように作って、対象物がその中に浮いている感じにしなきゃいけない。
そして、足場と対象物の間は、数十p位は離す。
どんな作業をする場合でも、対象物に体が触れないようにする。
上から作業することは避け(工具等を落とす可能性があるから。)、もしどうしても必要なら対象物をひっくり返して再設置することで対処。
・・・・・コストが跳ね上がってどうにもならんなw
244 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 22:59:35.38 ID:4UrMBVjz0
>>243 アシモにやらせた方がいい
これからの整備は自動診断とセンサーとロボットアームでやった方が早いだろう
245 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 23:10:47.60 ID:FcytOmkv0
>>74 そのとおり富士山レーダーも材料牛に運ばせたが泣きながらこちらをみるので戦車に替えたものな
246 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 23:28:43.13 ID:j7MGH5ed0
>安全管理の世界には 1ー29ー300 なる法則が存在することは常識である。
うわ、老害。
自分の職場や産業や国内の災害統計を、
自分で算定し直してみようという頭も無しに、
ハインリヒさんの威光を自分のモノみたいに振りかざす。
鳥無き里のコウモリさんだな。
247 :
名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 23:57:28.63 ID:4Pg6UsZw0
安全帯装用禁止の高所作業?
捕まるわwww
248 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 00:04:13.58 ID:IklllOE4O
249 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 00:07:18.50 ID:TTzjcahU0
表面がつるつるしている ー ということはわかった。
250 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 00:07:30.59 ID:1Adf4lCOP
2.7mだったらヤバいと思った瞬間に自ら飛び降りれば、せいぜい足を折るぐらいで済んだんだろうけど
>>228 そう。
ただこの人は、恐らく組立ではなく品質保証だけど。
働くって怖いなぁ
253 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 00:32:22.88 ID:XgY1YRy90
点検作業がこんなに危険とは…
やはりオスプレイは飛行禁止にすべきだな
254 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 06:57:56.36 ID:ddN7yyom0
>>249 素材によって張りついて居られる力(分子間力)が違うからな
手とか専用手袋とか服か知らないけど、その翼との張り付き度合いが違う
安全帯のフックがあるんだろけど、以前から、動きやすいからと、慣れで帯は外してたんだろうが
新機種ではどうも勝手が違った、と
、知らないけど
ただ、ベテランかと思いきや30歳の方か、、
今ホイミしてます
256 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:08:54.16 ID:ewo2wFfOO
物作り優先か人優先か難しいざんすね
これ以上けちつけんなよ
258 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 07:21:23.87 ID:ddN7yyom0
B787に乗った人で初の怪我人が出たか
安全帯使用していなかったのか?
これって ノーヘル?
だとしたら重工は監督責任問われるな。。
全く所内連絡なかったよ。
翼の辺り?
例のデスブログか?
264 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:38:09.40 ID:ddN7yyom0
で、事故防止のための作業の工程や装備のカイゼンするの?
265 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:20:11.13 ID:gd5zOQGO0
帽子で安全帯無しの作業。柵もなしの場所に乗り出して転落
現在意識不明の重体
266 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 16:35:43.42 ID:MQu4OBtd0
牛車で各務原まで運べよ
267 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 16:37:57.58 ID:QzWLEbGt0
関連会社社員、いつでも大企業の現場は関連会社
東電でもそうだった、危険、汚い、きついのは全部丸投げ
良い製品ができる訳がない、この飛行機がボロボロなのは当たり前
足場架けて親綱張れば良いじゃん。
親綱に安全帯の命綱架ければ落ちないけど。
>>266 零戦と違って旅客機だからなあ・・・w
主翼専用の運搬船でセントレアまで持ってって
そこから大型輸送機でシアトル行きだしw
結局死んだのかな。南無
今頃責任の擦り付け合いしてんのかなあ、怖い怖い
271 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 20:44:05.81 ID:+O/0wZ9y0
>>268 戦前、本工の作った零戦はすばらしかった。が、大戦に突入して間もなく男はみな戦場に行き、女学生がかり出され、なれぬ手つきでリベットを打った。そんな零戦がまともに戦える訳がない。
ただ、今は当時と事情が違い、本工が作った787の羽はやばい。幸い、下請けが作っているので今のところ大丈夫だが、この事故で本工がやり出したら恐い。
272 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 20:50:06.05 ID:rw+wAlJx0
>>271 知ってるかい?ゼロ戦の翼は人が乗ると踏み抜いてしまうから機体の足かけを伝って操縦席に入ってたんだぜ?
風立ちぬの舞台か。
その昔、試験設備の耐圧扉を、わざわざ開放したまま
LE-7エンジンの加圧試験やって、破裂させて一人亡くなった事故があったの思い出した。
何のために耐圧扉になってるのか、誰も気にも留めなかったそうだが。
なんか、伝統的に杜撰というか、安全意識が低い社風なのかねぇ。
275 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:06:14.54 ID:+O/0wZ9y0
>>272 だから、それが女学生の作った零戦なんだよ。人が踏み抜くような翼で宙返りしてみ。ちゃんとした職人が規定通りのピッチでしっかりかしめてた機体の時は戦えてたんだけどね。
787はこれからが大変。ひょっとすると女学生の方がましだったかもしれない。
276 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:09:58.59 ID:WFtaX/UM0
787呪われてるのか?
凄く怖いんだけど
277 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:10:08.53 ID:1ARvJB5M0
278 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:15:49.32 ID:yHVD+7Zt0
周りで最近体調を崩してる人なんかが多い暑さとか休み明けで疲れてるのか知らんが
俺から言わせるとたるんでるって事プロ意識が足らない
工事現場用のメットって無いよりマシな程度で、
原チャリの半キャップ以下の性能しかないだろう。
280 :
名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:21:43.04 ID:mZjEzu//0
リスクマネジメントできてないねw
あー。またうるさくなるなぁ
>>274 1992年だったかな。若者が亡くなってる
>>266 各務原に工場作れば良いのにね
移設しろよと
なんで航空機工場なのに空港脇に作らなかったし
>>274 事実はちょっと違う
・計測用の信号線が大量過ぎて正規の配線ダクトに収まりきれず、仕方なく耐圧扉をロックせずに半開きにした隙間から線を通して試験した
・試験体が破裂したときにその衝撃で耐圧扉のヒンジが壊れて数トン(だったかな)ある耐圧扉自体が倒れた
・耐圧扉の裏側にいた社員が、倒れてきた扉の下敷きになった
※試験体が破裂しても扉が破損することはないと考えていたが、実際には半開き状態では耐えられなかった
284 :
名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 08:07:12.10 ID:q4nuLO1S0
>>283さん,いい加減な現場だったんだね。
加圧試験は危険。法令か何かを遵守しなかった?
犠牲者が可哀相。
今回の事故を含め,重工幹部の責任大。
技師系幹部が会社の生命線を管轄すれば,危険度は改善?
幹部が文系膿では,工員さん達の命を軽くみた注意事項しか出ない?
目に見えない傷が付いた複合材を使った翼が納入されたら,怖い。
787の飛行中の翼のしなりをみると,製造工程の不完全さの有無が気になる。
翼製造現場の検査工程などでの手抜きや見落としがあれば,墜落事故に直結か。
285 :
名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 08:25:14.97 ID:KSSgK32Y0
こんなに危険なボーイング787は廃止しなくちゃな
286 :
名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:04:27.76 ID:B65WYs5Si
また朝鮮人の工作活動か
朝鮮人は飛行機が作れないことがそんなに悔しいんか?
287 :
名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:08:01.42 ID:SOVX7gjZ0
2700mmぐらい受身とれや(笑)
288 :
名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 17:55:33.48 ID:nHz3aaPm0
俺バブルの時三菱重工受けたよ。
夜は接待でしゃぶしゃぶご馳走になった。
290 :
名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 18:41:31.05 ID:j4Jv1Bv+0
>>282 空爆目標になることを避けたんだろう。
飛行場は真っ先に目標になるが、工場を離しておけば巻き添えはない。
工場さえ無事なら、別な飛行場で・・・と考えたのだろうよ。
どうせまともに空爆されるころには、どこに何があるか詳細に把握されているから、意味が薄いのだが、フェイルセーフとしてわからなくはない。
しかし、デメリットがあまりにも多すぎ。
ちなみに、牛車の牛を確保する行為が戦時下での物資統制何とかに引っかかって、裁判沙汰まで起きているw
国の上から下まで一致団結して戦っている総力戦の真っ最中に、戦闘能力を左右する戦闘機の移動に関して延々と裁判をしている・・・・・笑止
292 :
名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 23:59:41.82 ID:O5RGFZS20
新しいものには不慣れによる事故はつきもの
ちょっと気の利いたもの造ったからといって調子にのると
神が我々人間の頬を「いい気になるな目を醒ませ」とひっぱたく
>>290 両脇田んぼで幅8m位のほぼ直線道路で結んで
飛行機が自立移動できるようにしとけばよかったのに
それと相模原ってかなり古い飛行場だよね
戦争前から工場は離れたところだったのでは・・・