【原発問題】タンク4カ所で高線量 最大で、4時間浴び続ければ死亡する線量の毎時1800ミリシーベルト−福島第1汚染水漏れ・東電★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
東京電力福島第1原発で放射能汚染水を保管しているタンクから
水漏れがあった問題で、東電は31日、同原発敷地内の同型タンク群4カ所で
高線量を確認したと発表した。
このうち2カ所についてはこれまでに高い線量が確認されていた場所だが、
さらに値が上昇し、最大毎時約1800ミリシーベルトだった。
4時間浴び続ければ死亡する線量に当たる。

残りの2カ所は今回新たに判明。東電担当者は「4カ所とも汚染水が漏れている
可能性は否定できない」としている。

接合部にゴム製のパッキンが使われている同原発内の同型約350基の安全性に
対する懸念がさらに高まるのは確実。汚染水の保管は危機的状況が続いている。

ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013090100016
【原発問題】タンク4カ所で高線量 最大で、4時間浴び続ければ死亡する線量の毎時1800ミリシーベルト−福島第1汚染水漏れ・東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377996346/
1スレ2013/09/01(日) 09:45:46.63
2名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:28:55.25 ID:wO/7S+100
ふぐすま完全終了
3名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:29:07.76 ID:PPsewLF90
もう無理なんだからさっさと全部放出しよう
4名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:29:10.54 ID:0mOYYPnu0
これでオリンピック誘致とか正気の沙汰じゃない
5名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:30:08.69 ID:sJwIfYpK0
大丈夫
東大出の優秀なエリート様が、なんとかしてくれる
6名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:30:17.70 ID:RZbn3cs30
マスゴミはこんな記事を出してそんなに日本を貶めたいのか
頑張ろう東北でいいだろうに
7名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:30:31.60 ID:/QaS6Wav0
自民党は口だけで民主以下
8名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:31:10.55 ID:MO+Va44k0
福島ヤバイ超ヤバイ
9名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:31:22.46 ID:4sZbghQ40
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
10名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:31:26.12 ID:uXNiADrW0
タンク代値切って安いタンクを調達したんじゃないかって話が出てるね。
本当ならひどい話だわ。
11名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:31:28.25 ID:KUAHiAuA0
だから寒天で固めろつってんだろ
12名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:31:40.17 ID:PmiPyXFi0
こりゃ福島は廃県で政府直轄地にした方がいいだろ
13名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:31:56.04 ID:G5r4hY+90
民主党時代のタンクですか?
14名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:32:14.83 ID:q3Sci/hVi
民主党が悪い
15名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:32:17.04 ID:ro13mNHWO
また税金使って土建屋にウハウハ→自民ウハウハ。
16名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:32:20.52 ID:guQLkJeE0
>>6
食べて応援とか間違った方向に行くよりはいいと思うけど
17名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:32:21.81 ID:bfWWMZv40
 
世界中で、大々的に報じられてるね

オリンピックとか、何の勘違い www
18名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:32:22.63 ID:EA25nvJ20
速報ものだろこんなの
何でニュースで報道しないのさ
以前は大した事内程度でも馬鹿みたいに騒ぎ立ててたのに
19名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:32:28.91 ID:m1D4VhJF0
>>6
B-29を落とす竹槍を作る作業に戻るんだ!
20名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:32:45.00 ID:YuDV/O210
東電はまじめにやっているのか?
21名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:32:57.65 ID:cKQllDAY0
>4時間浴び続ければ死亡

いよいよ、安全厨憤死だなこりゃ
これでも安全安全言うなら、安全厨自らが現場に赴いて、お漏らしを止めてこい
22名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:33:20.63 ID:rxRnFpFV0
>>11

 うん



うちの婆ちゃんも同じことをゆ-てます
23名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:33:28.11 ID:1+sIUG1a0
政府の緊急記者会見は?
24名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:33:34.32 ID:sTxEgK5I0
もう普通に希釈しながらちょっとずつ海に流したほうがいいだろ
高い濃度で垂れ流すよりよっぽどましだと思う
25名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:33:36.96 ID:XbYsuQgHO
冷却に使った水でこの数値ってことは、穴が空いてるであろう炉の周辺はどんなよ…
26名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:34:24.98 ID:MO+Va44k0
どうすんだよこれ
手が付けられないじゃんよ
27名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:34:27.94 ID:g7JegZwa0
近くで浴びればヤバいんだろ?
どれくらい離れたら安全なのよ?
28名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:34:58.37 ID:0WriSqlr0
放射能大好きジャップ(失笑
29名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:35:24.30 ID:uXNiADrW0
タンク発注したのは東電、民間企業でコスト意識が徹底しすぎてるのも問題ならしいよ。
結果安物買いの銭失いで、国民に多大な損害を与えることになっている訳だが・・・。

どこまで本当の話かわからんのでこのへんにしますが。
30名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:35:35.51 ID:7A8UYXvy0
この国では成績がよければ、巨人から離れられる
進撃の巨人でエレンが言ってたよね

東大では原発から離れて、ピンハネしてるだけで対処する気なんてないんだよ
31名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:35:55.18 ID:8xvi5QkPI
普通に考えて毎日増え続ける汚染水を全部管理しろなんて無理ゲー
小学生でも分かるレベル
でもどうしようもない無いもんな
32名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:35:57.31 ID:Bv4WZ+S/0
おまえら分かっていないだろ。

これが冷温停止。安全とはこういうのを言う。
何の問題もない。

地震直後に原子炉は安全に停止、そして冷温停止。
言葉の意味が通じるか?これを確信して意味を理解してから
現状があるwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:36:05.87 ID:m0zXax640
濾過して放射線量を十分減らして
海に放出したら大部分は済む話なのに
地元民と反原発のヒステリーのせいで溜まる一方
34名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:36:07.23 ID:XQ5IyOrL0
ガンタンク
35名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:36:12.63 ID:vP1Oe7Vg0
.
177 : 【関電 69.4 %】 (新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 12:28:40.32 ID:fIHB25GBP
福島第一作業員日誌
http://fukushima1f.blog.fc2.com/blog-entry-543.html

物凄い被曝しながら頑張っておられる。
作業員さん達の無事を祈らずに居られない。

.
こういう人たちを使い捨てにするな!!!!!!!!!!!!!!

.
181 :地震雷火事名無し(東京都):2013/09/01(日) 12:30:59.31 ID:q8Pcn40f0
事故直後の、東電の内部資料で
3年後か5年後か忘れたけど
関東の地下水は汚染&人の住めない荒野になる&スカイシャイン
RO水は7割しか除去できないから、飲むなと警告
結論
私はこの国で子供を持たなくてよかったと思っている
.
36名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:36:13.00 ID:fAAsQi/O0
いよいよ死が身近に感じられる数値が平然と出てくる段階に
入ったな。



思ったんだが、自殺希望者を集めて漏れたタンクの前で4,5時間ほど読書するなり
DSで遊ぶなりさせればいいんじゃなかろうか。
放射線を浴びて死ぬのが首吊りとか投身とかに比べて苦しくないのなら。
もっとも、体細胞を高エネルギー粒子に貫通されまくって死ぬというのが
どういうもんかはわからない。
滞在三時間過ぎたあたりで、徐々に意識が遠くなっていくのだろうか。
37名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:37:05.24 ID:Mq5M3VpE0
>>12
福島県民には申し訳ないがそれが一番現実的
200年くらい放置するしかない
38名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:37:08.27 ID:juD4vRD/0
約1800ミリシーベルトではなくて
約1.8シーベルトの方が字数が少なくて済むだろ
39名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:37:09.98 ID:7iczP+BZ0
もうお金をケチってる段階じゃないだろう
これは国費を投入せざるを得ないな
40名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:37:17.55 ID:Od8DAjnp0
5年後にまた巨人が来るぞ
41名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:37:22.59 ID:d7MCzeM40
>>27
距離の二乗に比例して弱まる

有意に発癌率が上昇し始める100mSv/hになるまで計算してみれば良い
42名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:37:28.33 ID:fGJLIf4c0
もう感覚マヒして1800位じゃ驚かん
もう子供作るとダメでしょう
その親は無責任でしょう
43名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:37:41.65 ID:YuDV/O210
地下水がいっぱい流れている上に
原発を造ることが自体が問題じゃないの
何考えているの?
44名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:37:41.96 ID:qTgX9m9gO
>>23
オリンピック決まるまでだんまりなんじゃね?
45名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:38:14.39 ID:TMXxzU8l0
ここで東電批判してる奴らってどうして中韓の原発だけは批判しようとしないんだ?
中韓の原発は綺麗な原発ってことですかい?www
46 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2013/09/01(日) 12:38:20.23 ID:YpNbGt+I0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
47通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/01(日) 12:38:54.68 ID:y012LbSi0
脳幹がやられて、意識は持ったまま動けなくなる。マヒ状態だね。やがて自律神経系がやられ
やはり意識ははっきりしたまま、呼吸ができなくなり死ぬ。

見た目はおとなしく寝ているけど、中じゃ

「息できない、ひいいいいいいい、ひいいいいいいいいい」

安らかな死ですね。
48名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:39:15.59 ID:iPlTBHjx0
働いてる人は大丈夫なのか?
49名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:39:31.79 ID:YC52Kpwy0
オリンピックとフクイチは別の話だろう
ニュースでもフクイチよりシリアと消費税だぞ
50名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:39:40.25 ID:7iczP+BZ0
>>45
俺は全ての原発を批判してるけど何か?
51名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:39:50.40 ID:p5lyEpkx0
太平洋で薄めりゃなんてことないだ
52名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:40:01.70 ID:H77qG2WW0
>>45

中韓の原発が放射能漏れしていたら批判するけど?
53名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:40:01.85 ID:8I8hY1UL0
この汚染水をペットボトルに詰め込んでプルトニウム大好きな東大教授に飲んで貰えばいい
54名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:40:11.38 ID:uXNiADrW0
>>45
中韓の原発批判したら東電がマシになるっていうのなら、いくらでも批判してやるぞ。
55名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:40:12.44 ID:KUAHiAuA0
>>43
いつでも水で冷やせることを念頭に
水源が豊富で、しかも海辺の立地に作った

その選択が完全に裏目に出た格好だな
56名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:40:29.42 ID:nLdvxazj0
>>36
新しい細胞が作れなくなって皮膚がむけていって
死ぬので、他で死ぬより悲惨。

東海村JCO臨界事故で検索
57名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:40:42.72 ID:lpdAKeC60
福一!高濃度圧縮汚染水完全開放!!
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/01(日) 12:41:13.98 ID:0W25sKfai
たまげたなぁ
59名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:41:20.58 ID:YyCOY0GO0
九州に住んでるけど日本でこんなことが現実にあっているとかいう実感がない…
つか福島近県のひとたちとか何の抗議もしてないのかな
もうマヒして大丈夫とか思ってんだろうか
60名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:41:49.36 ID:Pvmkotpr0
危険厨にききたいわ。

どうすりゃいいの?
日本から脱出か?
それでも何万年も汚染は続くよな
61名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:41:58.86 ID:/VqU2Rvr0
すごい薄めてから放出
62名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:42:15.35 ID:dd2e3KVIO
3・11の直後はもっと劇的に日本終了になると思っていたが、こうやって蛇の生殺し状態で終了していくんだな…


じわじわ型の方が恐ろしい…


子供達の癌が多発し、水が飲めなくなり、次々に人々が動けなくなり…

その頃には当時当事者だった政治家連中は 我関せずで海外に移住して…


もう、どうでもいいや。
63名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:42:23.01 ID:p8BWqsQE0
>>5
東電のエリート様のやってるのは隠蔽と言い訳だけだからなw
64名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:42:40.15 ID:ODZwhI4o0
>>45
よその国の原発が壊れようとしったことか。
己の国のほうが大事だから文句言うのだ。
65こいつらはウルトラ馬鹿:2013/09/01(日) 12:42:48.03 ID:Rnx/sYOx0
糞タンクをいっぱい作ったトウデン社員を処刑しろ
話にならん
66名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:43:18.90 ID:KUAHiAuA0
>>59
そもそも東京キー局が放送してないから
大半の人は知らない

インターネット時代とはいっても、皆がネットニュース見ているわけでもないし
67名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:43:23.43 ID:m0zXax640
残る手段は地下深く1000mくらい掘って
そこに排水するしかないね
地中処分ってやつだ
68名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:43:26.78 ID:YpATZHdA0
なんかこれもう亡国に突き進んで行ってねーか?
全く手が着けられなくなってきたらタイタニックの様に偉い人から国外脱出しそうでさ
そのうち国家機能不全に陥るんじゃないかと
69名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:43:31.70 ID:z5JGF/i20
福一いいとこ
 一度はおいで
70名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:43:39.38 ID:e4kaSQGm0
戦中戦後組は事故後組にとんでもない負の遺産を残してしまった
すまんぽ(´;ω;`)
71名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:43:48.38 ID:KNLtzueyO
台風で一気に拡散(笑)
72名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:43:52.06 ID:qI6+k/rW0
まだ、再利用しようとしてるわけ。
73名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:43:55.49 ID:v441oOuu0
これ海外でもなんでいまだに一企業主体で対応してるのかってことになってるんだが
また性懲りもなくこんな事態になって東電ガーじゃ済まないよね

もとは民主政権で作られた体制なんだろうが
すでに6兆も援助してこれってお話にならないでしょ
74名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:43:57.20 ID:KuRxi6AF0
大地震で各国は同情的、
東京はほぼオリンピック確定だったが、
この汚染水問題でアウト。

作業員の中に必ずチョンのスパイがいる。
こいつを逮捕、チョンの非道を世界中にさらせ。
75名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:43:58.36 ID:Od8DAjnp0
同型のタンクが数百あるんだっけ?
絶望的で笑うしかないw
76名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:44:06.16 ID:aQRoRYCB0
「4時間浴びれば死ぬ」ってのがもう既に過小評価。

JCO事故の時、推定1〜4.5シーベルトを被曝した作業員は、
一時白血球数がゼロになったが、放医研の無菌室において骨髄移植を受け回復している。
つまり、骨髄移植しなければ7シーベルト行かずに死ぬ。
よく言われる7シーベルトが致死量ってのは、「骨髄移植しても助からない」って意味。
放射線は目に見えないんだから、自分が被曝したことに気づかなければ直ぐに骨髄移植受ける
こともないので、1.8シーベルト/hを1時間浴びても高確率で死ぬわ。
77名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:44:09.07 ID:VmKKsiPD0
磯で海水が天日で濃縮された高濃度塩水を確認
1リットル飲んだら死亡する濃度
78名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:44:15.66 ID:YC52Kpwy0
>>36
急性放射線障害はこの世の地獄らしい
遺伝子が破壊されるので皮膚は無くなり
内臓は溶ける
最後は口から臓物を吐いて死に至る
79名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:44:20.51 ID:+r+jNhJM0
日本に1シーベルト越えてるところが原子炉以外にあるなんて・・・
自民党と安倍は消費税上げるとか維持とかいってないで
最終処分場の確定、廃炉技術の確立、事故収拾技術の確立を掲げて予算つけろよw
消費税あげるにしてもその財源の1%を上記に使うとかなら理解えられると思うんだが
80名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:44:31.17 ID:vQ9dSRq/0
消費増税の次は全期再稼働 図民帝国
81名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:44:34.42 ID:v0C+xIMv0
汚染水っていうか、放射性物質そのものじゃね?
82名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:44:54.82 ID:bT0j5ttz0
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下っ
た清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで
美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の豪勢な毎日か。

【 電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
83名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:45:11.86 ID:goVv8Fnn0
よし、これで補助金おかわりだ
東電はまだまだ戦える
84名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:45:31.96 ID:UVh9fY0m0
\(^O^)/ォhル
85名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:45:40.43 ID:5NRk3MQPP
よーは、ネトウヨが悪い
86名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:45:42.76 ID:HhSO8Kiq0
>>33
現在のろ過機ではセシウム(ヨウ素もだけど今はほとんど発生しない)くらいしか回収できないみたいだね
それも100%回収できるわけじゃないけど、漏れた汚染水に含まれる主な放射性物質は
トリチウムとかストロンチウムとかが多くなってるんだろう
87名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:46:02.11 ID:LjWXOA7h0
>>78
またはだしのゲン信者か
88名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:46:30.48 ID:199eBD5p0
線量は当然数値を下げて発表し、他に高線量の汚染水漏洩があっても発表しないか、
時間差で小出しの発表になる。

これから数万年の間、高濃度汚染水や高線量放射性廃棄物などの管理保管ができるわけが無い。
89名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:46:47.42 ID:dub9QTb60
最初に周辺の土地を収用して巨大プールを作るべきだったのに
後手後手で何もしなかったわけだ
民主政権の負債は本当に大きいわ
90名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:46:48.48 ID:9q9ctjPD0
東電クズすぎ
91名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:46:53.25 ID:YuDV/O210
放射性廃棄物と一緒で
誰も後始末は積極的ではないのネ
92名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:46:57.32 ID:fAAsQi/O0
>>56
皮ずるむけゾンビになるのは、高レベル粒子にdnaが破壊されつつも
一旦そこから離れて病院に収用された場合だろう。

僕が考えたのは、dnaだけでなく細胞機能も崩壊するまで浴び続ける、
要するに「くたばるまでそこにいる」
場合はどういう風に死ぬのかなと。
原子炉事故の映画じゃ、立ちくらみのような状態からだんだん動けなく
なって死んでたけど、それはただの映画だからね。
93名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:47:01.99 ID:9NYxOw6DO
東京のイカレポンチはオリンピック招致、笑わせるなよ。
100M高濃度汚染水運び!
原発破壊格納庫周回1000M競走!
94名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:47:08.65 ID:Fkm4eqH30
こんだけ放射能が出てたらもう現地に作業員すら入れられないだろが
どーすんだよ、これ?
95名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:47:14.79 ID:PrfS61HN0
今朝の日経で、どっかから超高濃度汚染水がぽたぽた落ちてきたから
「受け皿を置いた」って記事読んだw
受け皿w
…もう駄目かもね
96名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:47:14.82 ID:aQRoRYCB0
>>71
これマジ怖いんですが

1滴で250ミリシーベルト/hの漏洩汚染水が飛び散ったらどうなるのっと・・・
97名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:47:19.01 ID:Xzn/i1Ip0
>>81
溶けてベチョベチョになった核燃料にジャブジャブかけた水だ。
泥水に泥が含まれているのと同じだよろう。
98名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:47:24.49 ID:u1SI2KHZ0
>>60 安全厨に聞きたい どうするんだ?

金持ち連中はすでに海外移住の準備完了してると言うのにwwww
ニートの貧民ネトウヨ愛国人士さまは国内でじわじわ被曝は理不尽と思うwww。
99名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:47:24.85 ID:3MCfylh90
確か4000ミリでも半数が死ぬだろう
2時間んだよ

汚染水が肌に付着したらもうやばいレベルだな
100名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:47:38.13 ID:ndMpTAcK0
東電は糞なのは事実だけど、こんなに次々とどうしようもないことが起きるのが不思議なんだよなあ。
101名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:47:40.36 ID:XlFsG6vQ0
これから何百個のタンクから次々に漏れ出すんだろ。
そして東電社員全員福一から退避と。
102名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:47:42.61 ID:rtbNQCp60
直人もとんでもねえことしてくれたもんだ
103名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:47:55.48 ID:IE4NDtah0
東電は自分達の給料高額確保はするのに
汚染水のタンクに掛ける金はケチるとか
どうしてくれようこいつら
104名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:48:01.82 ID:GTK3kSCk0
東京に住んでるけど
適当に被曝しても50歳くらいまでは生きられるんじゃないかなーと思ってる。
被曝手帳持ってたじいさんも90までは余裕で生きたから。
105名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:48:02.93 ID:I3D4TqAA0
そのうち東日本人が巨人化して西日本人に襲いかかってくる
今のうちに壁作っとかないと
106名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:48:13.67 ID:MW57XSIL0
シリアどころじゃないべや あべっち

なんとかせーよ あべっち

税金で 毎日おいちくめしくってる あべっち どーしるの??? おい


ついでに

オリンピックおわた。
107名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:48:22.05 ID:3j8TCye60
>>19
そんな与太話信じてるおまえも大概だよ
108名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:48:31.84 ID:V5sIrgnk0
東海村のJCO事故のときに被曝した作業員の人は
体がドロドロになって溶けてしまったそうだ
画像検索すれば出てくるが目も当てられない悲惨でショッキングなものだ
109名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:48:36.09 ID:UVh9fY0m0
息をする様に嘘をつくトンキン電力
110名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:48:59.83 ID:qNjPtpEx0
>>41

てーか

放射線が 「 距離の2乗に反比例して減少する 」 というのは真空中の場合ね。
大気中では、放射線は空気に吸収されるので、もっと減少率は大きくなる。

ベータ線の場合、空気中をせいぜい10Mぐらいしか飛ばない。

ガンマ線も10kmの厚さの空気の壁があれば、ほとんどさえぎられる。
( 実際、宇宙から降り注ぐガンマ線は、ほとんど地表には届かない )
 
111名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:49:47.40 ID:Ecd9AC2l0
怖いな
112名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:49:57.29 ID:J51fmpjh0
世界的にこの情報広げろ

オリンピックとか言ってる場合じゃねーから

これ見てまだ東京にオリンピックとか言ってる奴らは
金しか考えてないゴミ達
113名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:50:09.45 ID:sFZ1qZ/y0
カミソリ勝俣(笑)とコストカッター清水(笑)のおかげで
盗電は本当にビッグになったなぁ〜
114名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:50:13.92 ID:HhSO8Kiq0
>>75
一応350個あるそうで、遅かれ早かれ全部漏れる可能性があるとのこと(もともと仮保管に使われるタイプで、
最初から年単位で使えるタンクじゃない、半年程度で漏れても全然普通)

ただ二日半で約1個づつ汚染水が増えるペースだから、しっかりしたタンクを作ろうとしても到底間に合わないかと
タンク容量1000トン、毎日400トン以上の汚染水が発生してるので
タンクが巨大になればなるほど、作るのに時間がかかるからな
115名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:50:18.81 ID:SQqdBixS0
もう単なる一企業の東京電力に全部おっ被せるのは無理。
国が対応しないと。 安倍政権は早く具体的に介入しろよ。

国費を使って、建設・土木・プラント・化学等、
日本の最先端技術を結集して汚染除去装置を作らせろ。
今後他国で事故が起こった際にも役立つぞ。

当時の民主党が、全て東電の責任にして逃げ出したのがこの事態の元凶。
おまけにマスゴミも民主党を擁護していたので、それを一切批判しなかった。

この国の癌は、民主党とマスゴミだよ。
それに騙された情弱も困りもんだけどw
116名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:50:19.84 ID:W5MDWHNi0
>>104
確率の問題じゃないの。タバコとかと同じでガンで死ぬ確率が激増するだけ。
いくらタバコ吸ってても長生きする人だっているだろ。
117名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:50:27.33 ID:MW57XSIL0
にっぽんおわた
おりんぴっくおわた
ふうひょうひがいでおわた
せかいがおわた
いのせもおわた あべしもおわりつつある
じみんもおわた じみんがわるい
118名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:50:29.06 ID:u7yT/ZjR0
東大の学者さんは放射線は安全だと言ってたじゃん
119名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:50:42.37 ID:cKQllDAY0
同型の貧弱タンクに汚染水を大量に保管している以上
漏れるタンクが今後も増え続けて
線量がさらに上がり、まったく人が近づけない状況になって詰むんじゃないのか?
120名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:50:49.15 ID:LjWXOA7h0
>>86
トリチウムの放射能は大したことないから、コバルトとかも有るんじゃないかな
あと、あまり考えたくないけど、ここまで線量が高いとウランあたりも出てきちゃってるかも

いずれにせよ、これは直ちに影響があるレベルの水漏れだから、一刻も早く止めないと
121名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:50:50.74 ID:pvlY4wvz0
凍結して氷にして保管すれば漏れないのに
122名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:04.09 ID:3MCfylh90
放射線を浴びるなら数時間いけるけど
汚染水を被ったらもう終わり
近付ける場所じゃない
123名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:06.54 ID:YC52Kpwy0
>>94
最後はビクリダートルしかないだろう
志願兵。
ソ連は志願兵1万人でチェルノブイリを封じ込んだ
直後の死者は30名程度だが
その後後遺症で死亡は数千名
124名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:07.33 ID:q14hVTie0
その場しのぎの対応に終始するから。もう東電には対処能力はない。現在から事故以前10年間の
経営陣の資産を没収した上で東電を国有化して対処するしかない。本社でふんぞり返って仕事して
いた社員の給料を半減させる代わりに福一で働く社員の給与を4倍、5倍にすれば、東電社員も
やる気を出して働いてくれるのではなかろうか。
125名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:09.95 ID:H77qG2WW0
知り合いの東電社員に会うと、給料カットがキツいキツいと繰り返し。
福島第一の現状など関係なく、自分の給与のことばかり言っている。
126名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:10.52 ID:qNjPtpEx0
>>86


はいはいはい


福島事故前は誰も気にしなかった、トリチウムね( 爆笑 )

 


1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲み込んだ場合、体内被曝度をあらわす実効線量は、天然に存在するカリウム40との係数比較で0.003
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高濃度だった!
127名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:15.91 ID:u1SI2KHZ0
>>87 急性放射線障害否定するわけ?
ニート貧困ネトウヨ愛国人士さまwwwww
128名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:29.32 ID:aQRoRYCB0
>>56
>>92

チェルノブイリの決死隊の話だと、身体に症状が現れるより前に、
被曝してすぐ、非常に気分が悪くなって、激しい頭痛になったり、気絶したり呼吸困難になったり
するらしいぞ。神経系のダメージが一番敏感だからかな。確か500mSvも浴びれば気分が悪く
なってくるはず。
129名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:29.63 ID:vsRCFz2/0
||  ガラッ
|| 三
||   / ̄ ̄\
|| 三 /  ゝ \
||  /  _く_  ヽ
|| ( ______ |
|| ||| -― ―- |||
|| ||| -・-) -・- |||
|| |ヽ_/TT\_ノ|
|| ヽ_(_||_)_ノ
|| /  / ̄\  \
|| | 三|∴∵|三 |
||/\__\三/__/\
|| ヽ§\二‖二/§ノ

1800ミリシーベルトを超えても
ただちに、
  健康には影響はないってば
130通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/01(日) 12:51:32.89 ID:y012LbSi0
>>92
その映画で見た目は合っている。
中性子爆弾が開発されていたころ、高線量にさらされるとどうなるのか
チンパンジーで実験をしていた。

皮膚や内臓もやられているが、それはその場では致命的な症状にならない。
脳がやられることで、

・嘔吐、戦慄悪寒
・よだれ、言語不明瞭、異常行動
・麻痺
・呼吸不全

と状況が推移して死ぬ。最後まで意識はある。
131名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:36.50 ID:yQWBus8S0
あれから二年たってもも泥縄的に全く解決の出来ない政府
原発再稼働なんてできるの?
ちなみにいま福島で働いてる人たちは地元の原発がストップしてるから出稼ぎに来てるベテランも多い。
再稼働したら人いなくなるよ
132名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:38.30 ID:NHoLEE/i0
影響があると思うから気になる
気にしなければ平気の平左だよ
133名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:44.78 ID:YuDV/O210
カツマタさんとかシミズさんは
原発敷地内に居住すべきでは?
134名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:58.14 ID:I3D4TqAA0
政府が、もう詰んでるって終了宣言しないと
体裁上、作業し続けなければならないから
作業員の不足と共に、一般国民にも赤紙が送られて作業員として現地(福一)に送られる
憲法改正議論って、むしろそのための憲法改正なんだと思う。
135名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:58.51 ID:ks07wkDv0
安倍ちゃんが体を張って止めてくれるんだろ?
136名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:59.25 ID:Bv4WZ+S/0
>>110
>距離の2乗に反比例して減少する
放射源が点の場合だろう。
無限に続く面だと話しが恐ろしく変わってくる。
あと空気は液体固体の1000倍程度であって、減衰するのも
その程度の割合、つまり液体または固体の0.1%程度ってこと。
減衰ていっても何キロメートルもあるわけじゃないので誤差にすぎない。
137名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:52:02.13 ID:WNUBAbcE0
地下水はほぼ無限、決死隊を編成して燃料棒を回収するか、タンクを永遠に造り続けるか・・・ さあどうする。
138名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:52:04.37 ID:afRO1cAB0
>>6
事実をありのままに報道するなんて正しいメディアのあり方だろ。
139名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:52:11.35 ID:GHe/LgXh0
おしまいやでトンキン…
140名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:52:20.12 ID:9h1xBugQ0
何が怖いって日本人が麻痺してること
141名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:52:25.38 ID:O35H8SVT0
オリンピック辞退しようよ
142名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:52:34.69 ID:W5MDWHNi0
>>103
もう東電に任してられない、国がなんとかしろ

税金で尻拭い。東電完全勝利

ネタじゃなくてマジでこの路線で進んでるよ。東電は絶対潰さないと許せないが
今の自民は何やっても許される状態だからな・・・
143名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:52:42.72 ID:MW57XSIL0
今週のベストアンサーは

>>117
>>106

決定スマスタ。
いい書き込みですぅ。
144名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:52:44.05 ID:XPPjioMJ0
>>133
あ、あの人達
とっくに海外移住してますから
145名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:52:45.88 ID:Z7maLHwj0
距離の三乗で減衰♪
146名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:52:51.59 ID:F8RL8+040
ふくいち君はまだお漏らししてるのかwww
147名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:52:56.90 ID:bR6HJMTt0
安倍はいま福一に注目が集まるとオリンピック招致に悪影響があるからという理由で対策先伸ばししてるんだと
誰か英語できるやつIOCにチクってやれ
148名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:53:01.73 ID:5JgsP9l20
当たり前のことが起きているというか
タンクが安物らしいからすぐに起きているというか
汚染水を処理しなければどうしようもないだろ
処理施設を原発近くに作って色々やるしかないのに
ひょっとして地元が反対しているのかな
時間が経てば経つほどどんどん悪化するよ
廃炉を諦めるならこのままにしておいて
最後は立ち入り禁止にすればいいけど
149名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:53:08.16 ID:vQ9dSRq/0
コバルト爆弾か あのタンクの水は。。。。
150名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:53:08.40 ID:rmZbmgl90
ネトウヨ、目を覚ませ
151名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:53:14.65 ID:W3zoAYOgi
マイクロからミリへ
そして、そのままシーベルト
152名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:53:14.81 ID:+cYIaWoQO
もはや福島どころか日本全滅させても有り余る汚染になってるよ
直ちに影響がないからそう慌てなさるな
2年経っても大丈夫だろ?
10年前後はほぼ大丈夫だよ
日本人はそういう運命なんだ
153名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:53:17.50 ID:14d6ZaBT0
ボーイ「ラジヲマン、このダダ漏れしている水は?」
ラジヲマン「ただの水だ」
154名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:53:24.43 ID:qNjPtpEx0
>>127

早く半島へ避難しろよネトウヨ連呼チョン

ったくいつまで日本に寄生し続けてんだよ?ゴキブリ寄生虫チョンが
155名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:53:25.26 ID:Rx8AgYd70
>>87
まだ、工作員がいるのか?
156名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:53:42.97 ID:EDA8HdczO
勝俣と清水をそこに放置しろ
157名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:53:53.73 ID:DaQK+gpt0
オリンピック招致は無理だな
158名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:54:18.03 ID:/jm5IdMx0
福一事故について、ウヨサヨやシナチョンと絡めてくる奴は馬鹿。大馬鹿。
159名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:54:23.05 ID:HhSO8Kiq0
まあもともとメインの地下貯水プールに保管する計画で、地上タンクはあくまでサブや仮保管するような計画だったからな
それがメイン地下貯水プールが速攻で亀裂が入り・汚染水漏れが発生、いきなり使用不可能になったからな
急遽地上仮タンクを増やして移送することにしたが、そこも漏れて今大変なことに
今のところ抜本的な解決策はなくお手上げ状態
どうしたらいいんだろうね
160名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:54:23.52 ID:DSYpYYFY0
高市早苗とその家族に3時間50分程度作業させりゃ良いな
それなら死なないから大丈夫、何も問題は無い
161名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:54:30.24 ID:24S5ovbe0
ただちに危険なレベル
162名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:54:33.18 ID:EakoT9OG0
宗教団体は世界の終わり書込み禁止
163名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:54:34.16 ID:GtJGKHit0
関東の不動産買う馬鹿www
164名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:54:34.84 ID:nM9FRGFl0
3時間だからセーフだ(´・ω・`)
165名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:54:35.74 ID:O35H8SVT0
もし海外で同じことが起こって
そこのすぐ近くがオリンピック開催地の場合

そんなの自国の選手を行かせたくないわ
166名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:54:39.59 ID:D/Cc6urkO
大規模震災でなくても中規模地震で終わるんじゃないのか?
167名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:54:41.96 ID:7EydH1fc0
福一の情報は必要だが
生活に密接している水道水の報告がほしいぞ
168名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:54:44.53 ID:sFZ1qZ/y0
>>141
無理だ
東京五輪開催特需は、アベノミクスの重要な柱になっている
今さら、辞退できない(キリッ)
169名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:54:50.91 ID:Ecd9AC2l0
これが現実。
けど、まだ隠してる事あるんでしょ。
と勘ぐるのであった。
170名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:55:00.52 ID:Xzn/i1Ip0
>>110
「 距離の2乗に反比例して減少する 」 っていうのは線源が点の場合ね。
今回みたいに面が汚染された場合は真空中なら多少離れても線量は同じ(真空中の場合)。
空気中なら空気のシールドが唯一線量を減らす。
171名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:55:10.73 ID:GHe/LgXh0
ネズミなどは平気で原子炉格納容器付近まで入り込み、敷地内に戻り、
暫くして絶命し、そこがホットスポット化します。
172名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:55:24.53 ID:uY1V2O2Q0
テレ朝、フジは報道したぞ
日テレ、NHKはだんまり。
TBSは知らん
173名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:55:28.64 ID:uLNpTH0x0
>>118
微量の放射線は体にも健康にも良い
大量の放射線は危険

塩分が無いと死んじゃうけど取り過ぎは健康に良くないのと同じ理屈
174名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:55:29.59 ID:sR7NROTt0
水に流せないなら土に沈めるしかないが。
なんとかましなところに隔離保存できないものかね。

東電じゃなくて公務員が担当してるんじゃないのか。
復興税を取ってるんなら原発事故へも責任を取れ。
175名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:55:32.51 ID:5jfrw5Qp0
バイト絶賛募集中!
176名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:55:47.33 ID:W5MDWHNi0
隠し切れないほどの犠牲者が出てくるまであと2年か
177名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:55:50.55 ID:MW57XSIL0
オリンピックという
恥さらし

おわた
いのせ
しんた老
あべし
178名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:55:55.35 ID:sSVbeFUL0
おいおい!まだ大丈夫とおもってるうちに身動きとれなくなるぞw
179名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:56:05.11 ID:QFN35eUw0
前だったらこのスレ立たないか立っても次スレ立たなかったよね
180名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:56:12.75 ID:qNjPtpEx0
>>136

固体??????????????????????


も一度聞くが、固体と比較すんの?

ええええええ?www

 
181名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:56:17.73 ID:AoSJ7RiM0
ロンドン条約違反を承知のうえで、日本海溝近くまで汚染水を流すパイプラインを
作るしか無いんじゃないの?
今後も汚染水は増えるんだろ。
182名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:56:34.27 ID:OboX1ngB0
>>175
土嚢を積む簡単な仕事ですか?
183名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:56:35.50 ID:rKlVgfXs0
タンクに東京オリンピック2020のロゴをきれいに塗って
招致を応援すればいいのに。

汚染水も5色に染め分ければ、オリンピックムード満点
184名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:56:35.50 ID:axVdcUBa0
>>124
有効な対応策自体がないんだから国有化しても意味ないよ。
対策があるのに東電がやらないっていうなら別だけど。
185名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:56:40.91 ID:IxEPM5uQ0
186名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:56:50.62 ID:wEKMAu970
同型のタンク全部ダメだろ。どうみても構造に問題があるわ。
原子炉あるとこも今も底から地下に漏れ続けてるしな。あっちの量はタンクから漏れてる量の比じゃないだろ。毎日何トンも漏れてんだから。
有効な対策も特に無いし、もうどうしようもない
187名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:56:50.75 ID:wmDW1UV40
>>82 そのとおり。包括原価方式ってのはおかしいよ。
188名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:57:00.65 ID:9EnBGO6TO
汚染水貯めてるタンクからそんな高線量なもん出てくるんだ
汚染源の線量ってとてつもないものなんだな
189名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:57:02.79 ID:LjEO/y540
もしもオリンピックが東京に決まったら、その途端にタンク破裂と見た
190名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:57:03.17 ID:ON2TSqH90
測定しに行った人大丈夫なの?
191名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:57:31.69 ID:24S5ovbe0
1.8シーベルト漏れてとかオリンピック無理
192名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:57:38.31 ID:gk2Pwtdi0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
なに?こんな状況になってんの?
地味にヤバいじゃん
193名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:57:40.34 ID:iVQYtrcZ0
>>115
政権取ってから何年経っても「自民党が悪い、自民党の負の遺産が〜」とグチグチ文句言ってた民主党みたいな人間だな、お前……。
194名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:57:43.00 ID:YioaoVHy0
報道してるんだから漏れは限定的だろ
ドバドバ流れ出し始めたら報道すらしなくなる
195名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:57:50.53 ID:Bv4WZ+S/0
>>180
冷やせば液体やら固体になる、そして密度も数百倍から1000倍程度になる。
気体には密度ってものがあってな。

気体の密度で放射線が減衰するのは計測誤差の範囲だ。

ok?
196名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:57:54.49 ID:EakoT9OG0
排水溝のバルブもな
開いてたから海に漏れたって叩かれるけど

あれ閉めておくと雨でプールになっちまうし
どうするんだろ
197名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:57:54.52 ID:dd2e3KVIO
こういう状態なのに、数百人に及ぶ国会議員や数十人もいる県会議員ってなにやってんのかな…


普通に飯食って 普通に糞たれて、腐れ女房とセックスでもしてんのかな…
198名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:03.51 ID:vQ9dSRq/0
漏れたら分かるように赤青黄色の色つけてよ。
199名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:04.34 ID:+AyOtZV40
これがあと何万年も続くの?
200名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:04.93 ID:YuDV/O210
ナントカ宣言はどうなった、責任とれ
201名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:10.07 ID:W5MDWHNi0
事故直後に体調不良とかいって雲隠れした清水。
クズの役立たずであることは明らかだが会社のトップがこの行動を
取ったことだけは絶対に忘れてはいけない。
アホの管とか他の東電関係者よりはるかにクズ。絶対逃がすなよこいつだけは。
202名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:20.98 ID:qNjPtpEx0
>>170

その面ってのはどこまでの範囲だよ?

まさか50km圏内だなんざ超トンデモなこというのか?( 嘲笑 )
 
203名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:24.59 ID:F1NjMiGP0
蒸発させるか海に流すかさっさと決めろよ。

漁師があばれたら、無職を雇ってつぶせばいいだろ。
204名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:29.73 ID:Kk7d25xP0
完全に詰んだな
破滅論者の戯言と笑わず覚悟を決めろ
幻想にすがるな
205名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:37.32 ID:MW57XSIL0
オリンピックは
シリアに決定でいいと思う

あべしと
おばまが
参加すると楽しい

にっぽんおわた
206名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:40.15 ID:WNUBAbcE0
こうなったら福島を原発特区にして使用済み燃料棒保管基地や汚染水処理施設を造ってしまえ!

福島県は原発を認可したのだから、自業自得というもの。
207名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:50.11 ID:IE4NDtah0
民主党政権の対応のまずさが今ですよ
こうなったらもうグダグダ
208名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:51.48 ID:dHHDEnKF0
確認なんですが
あのタンクの中の水でアレバの装置でいくらか除染した水なんでしょ?
209名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:52.50 ID:MN4Os1KI0
>>22
>>11

ちょっと油を混ぜてから、
固めるテンプル投入、
ある程度固まったとこりで、
コンクリ流し込み。

ではダメなのか?
210名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:58:53.33 ID:LjWXOA7h0
除染と言っても、低レベル放射性物質をどこかに移すだけの話だからなぁ
ところが放射能ヒステリーでそれができない
反原発派が、事態打開を最も遅らせている
211名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:59:15.84 ID:Cdm3dvbZ0
これって普通に考えて二次冷却水より線量が低いはずの水だよね
212名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:59:16.90 ID:iLwv3LY7O
公務員は原子力の知識ないよw

頭の悪い男だなあ。
213名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:59:18.53 ID:tpm/uHepP
安倍さんは何もしないな。

やる気まったくなし。。。

先送り検討先送り検討・・・
214名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:59:31.72 ID:DpXArogv0
>>173
塩と比較するのははおかしい
215名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:59:34.84 ID:Xzn/i1Ip0
>>202
>>27
元の質問見て考えろよ
216名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:00.32 ID:uY1V2O2Q0
ヘタレ壺三、非常事態宣言だせよ!
217名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:00.21 ID:fHImbqoZO
また長渕剛が鹿児島に逃亡するかも

東京の危険度は長渕の動きが目安になる
218名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:13.10 ID:ViYrxpPb0
あの東大の先生たちに対策案でも考え貰えば。

そのために、多額の寄付金を電気代に上乗せしていたのだから。
219名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:13.22 ID:Bv4WZ+S/0
>>202
言葉を理解したほうがいい。
理論モデルの比喩と現実を混同するのはアホ。
現実なら現実に換算するんだよ。
点源が複数集まって評価されるのに周りが全部放射源なら
単純評価できないってことだだ。

教科書の丸暗記しかできないの?
220名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:16.59 ID:Od8DAjnp0
パニックになるから飲料水等の基準値以下の汚染は発表しないだろうなw
221名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:21.61 ID:rKlVgfXs0
http://www.businessweek.com/news/2013-08-27/tepco-must-plan-for-132-olympic-pools-of-fukushima-water-energy
ビジネスウィークもオリンピックプールをネタに東電を応援中
222名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:30.95 ID:5JgsP9l20
別に核廃棄物が増えているわけじゃなく
すでにあるものが拡散しているわけだが
当初から拡散を抑えようという熱意が感じられないのが不思議
時間が経てば経つほど色んな理由で拡散する
拡散スピードを上回るスピードで回収するのが普通だと思うけれど…
223名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:32.29 ID:qNjPtpEx0
>>195

んなの知ってるよバカ

理論値の真空との比較なのに、なんで固体との比較なんだよバーーーーカ 9^▽^ 爆笑
 
224名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:34.87 ID:q3Sci/hVi
収束宣言したんだし、野田さんが行ってくれるよ
225名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:37.14 ID:27ahv48S0
とりあえず全世界のメディアで大々的に報道してもらおう。
海外から圧力かからないとこの国は動かない。
226 【だん吉】 :2013/09/01(日) 13:00:43.09 ID:2ThuXzxy0
>>1

中国や韓国の原発はもっと危険だろうが。



なんでお前らは、中国と韓国の批判だけは絶対に避けるんだ?




おかしいだろ。
227名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:43.83 ID:YP7ys9uQ0
こんなようなことが永遠に続くのか・・・
228名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:47.57 ID:vQ9dSRq/0
蒸発は半日で完了だろ、あとは風向き次第
229名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:53.96 ID:mye0m+q40
汚染水全部海に流して、石棺するしかないだろ
もう手がつけられないよ
230名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:55.27 ID:EakoT9OG0
>>208

セシウムを吸着除去したあとの水
ストロンチウムなどのベータ線核種
が濃縮されて線量が高くなってる
231名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:00:57.99 ID:y7Yg5cue0
>>172
国内メディアはどうでもいいや。
BBCとかどうなんだろ。
232名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:01:02.14 ID:Lt6PxX5E0
β線は遮蔽できるから作業の問題にはならない
γ線、X線でどんなけの線量率なのさ
放射性セシウムは除去されてるからγ線はそこまで高くないだろう
233名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:01:03.63 ID:iVQYtrcZ0
>>100
だから、それ程、日本のあらゆる技術と経験を使ってもこんな事になっちゃうレベルの事態ってことだろ。あの原発事故は。
234名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:01:05.24 ID:I3D4TqAA0
しかし、見るからにやっつけで。あんな安っぽいタンクよく作ったな。
漏れてるだけなんて、まだ奇跡に近い。
余震で全部ドミノ倒しになって、バーンって中身が全部ブチまけられて、手が付けられない状態になっても不思議じゃ無い。
235名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:01:07.22 ID:W5MDWHNi0
>>184
いや、民間企業である限りコストカットとかいって
手抜きしやがるんだよ。そして社員にはボーナスの大判振る舞いを忘れない。
国の方が出来ることは増えるし国が管理してるなら税金や自衛隊を使っても
反対はない。現状での税金投入は東電を助けるために税金投入に見えるから全力で反対する。
236名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:01:08.35 ID:vSKa4YJa0
この前も視察で原子力規制委員会のオサーンたちが大した重装備せずにタンク周辺うろうろしてたじゃん
まだただちに影響ないんでないの?
237名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:01:21.96 ID:aQRoRYCB0
>>173
塩分は必須の栄養素だから塩分で例えるのはどうかと。塩分は特殊すぎる。
例えるなら、「薄めた青酸カリは安全、体にも健康にも良い」と言ってるようなもの。
いくら薄めてもわざわざ青酸カリなんて飲みたくねーよ。

そもそも、微量放射線は安全って言ってる量は、致死量の100分の1とか1000分の1程度しかないからな。
致死量の青酸カリを100倍に薄めた水溶液があります。あなた飲みますか?絶対身体によくないわ。
まあ100万分の1くらいなら気にしないけど。
238名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:01:22.38 ID:XBBF0ptM0
すっかり元に戻ったなw
流出のリスクなんかより大事ってか
239名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:01:31.17 ID:wkzBe1jf0
このタンクが壊れても
人が近づけないから放置か
240名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:01:49.56 ID:iS7ZMT0C0
まー40年くらい経ったら収束してるっしょ。
241名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:01:50.10 ID:MW57XSIL0
ざまみれあべし

なんとかしてみせれや

どーよ
242名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:01:58.59 ID:vcBH+1o60
政府・行政・東電・原子力監視・マスコミ・学者・自治体…。
それぞれが機能していればここまで甚大な被害にはならなかったのに。

元々トイレの無いマンションと言われてるくらいの欠陥システムなんだし。
終わりだろ。
243名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:01:59.38 ID:IE4NDtah0
原子炉に近づけません!



汚染水タンクにも近づけなくなりますた!

近づけなくなる場所が増えるってどういうことだよ
244名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:02:06.92 ID:gvRAsc/P0
僕は原子力に詳しいんだ(笑)
245名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:02:09.91 ID:rmtFDwYf0
原発事故は終息したって、野豚がブヒブヒゆってた
246名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:02:16.07 ID:KS/jvMiCP
>>193
もうそんな誘導は通用しないよ。●が漏れてネトサポの工作はばれた。
247名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:02:18.36 ID:afNBhp1Q0
【日韓】戦時中の朝日新聞、慰安婦強制連行したのは朝鮮人業者と報道[9/1]



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1377995750/
248名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:02:24.20 ID:37o+uuFa0
もう打つ手ないやん 
放射性物質を打ち消す化学物質とか開発されないものか
249名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:02:49.00 ID:qNjPtpEx0
>>219

てんで反論になってねーぞ負け犬

も一度聞くが、


  線 形 っ て の は 、 ま さ か 50 km 圏 内 だ な んざ 

  超 ト ンデ  モ な こ と い っ て ん の か ?( 嘲笑 )


これにさっさと答えろよ、一向に話を前にすすめられねー文字通りのバカ丸出しサヨ

 

 
250名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:02:49.71 ID:G2iieiEz0
>>9
終了?
まだだ、本当の悪夢はこれからだ
251名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:02:58.99 ID:uLNpTH0x0
>>214
原子力が専門の東大の教授が言ってたから間違いないと思う
放射線は健康に良い。温泉地も通常の場所よりも放射線が高いからね
252名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:03:05.69 ID:F8RL8+040
東電が早く決死隊を社員で募らないが問題だな
253名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:03:30.34 ID:qwmBsqA9i
逃げてえ
254名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:03:41.70 ID:2JQrBd+O0
これ偶々1.8シーベルトってだけの話で、今後のタンク検査中に
作業者がいつ何時、高線量で被曝するか想定してるのかね?

例えば、タンクのフランジにピンホールがあって、検査中に超高線量の汚染水シャワーを浴びる危険も充分にあるよね

そういったKYT踏まえた対策してから検査してね
255名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:03:59.53 ID:ncxJDj9M0
ポリタンに詰めて国会議員に送ろう
256名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:04:07.80 ID:vQ9dSRq/0
そのうち関東の温泉が全部ストロンチウム温泉になるんですね
257名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:04:13.49 ID:cMA/fZ2NO
>>11
放射性寒天つくるか・・・
258名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:04:17.01 ID:/jm5IdMx0
気仙沼や銚子港であがった魚介類が普通に流通しているのだが。
259名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:04:30.40 ID:japrWC/J0
もう東電から官邸主導に引き揚げなマズイ状況だなー
260名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:04:35.42 ID:Fkm4eqH30
そもそも漏れる可能性あったのわかってて
わざわざ安物のタンクを使ってたんでしょ
これもう人災じゃん
261名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:04:42.52 ID:KS/jvMiCP
収束宣言なんて、「風評被害なんとかしろ」「なんでもいいからもうだいじょうぶだと言え」
っていう自民党や経団連の圧力だよ。ねじれ国会だったからな。
262名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:04:44.33 ID:vAkr3/AB0
まじでヤバいだろ
ジャーナリストの上杉隆さんが言ってたけど
これほど深刻な状態になっているというのに
日本のマスゴミはいまだに東北で大地震が起こったことや
福一がメルトダウンしたことを一切報道していない
上杉さんがこうした真実を国際会議で発表したら
世界中から集まったジャーナリストが驚愕してたらしい
263名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:04:46.71 ID:rmtFDwYf0
>>248
原子核に作用する化学物質とか放射能より怖い
264名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:04:47.06 ID:I//gAHu70
タンク、タンクって言ってるけど
なんで循環装置早くつくらないの?
震災前は循環させてたんだろ
265名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:04:58.75 ID:S9GPtkDP0
>>11
もうバスクリンではダメなのかな…
266名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:05:07.79 ID:Rx8AgYd70
>>188
汚染源は水なのか?それとも土なのか?
いずれにしても、汚染水が濃縮されていることは間違いなさそうだ。
つまりトリチウムが放出されていることを意味する。
267名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:05:24.66 ID:YctfXDMw0
>>258
食べて応援
268名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:05:43.41 ID:iVQYtrcZ0
>>45
一つ確実に言えることは、現時点において、そして恐らくこれからも、中韓の原発は日本の福島第一よりは綺麗な原発ということ。
269名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:05:48.55 ID:rKlVgfXs0
270名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:05:50.44 ID:zxNJT3is0
2年半経ってさらに悪化
271名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:05:51.98 ID:5JgsP9l20
>206
最初からその方が色々良かった
別に福島全体じゃなくても原発数十キロ圏内を
特区にして研究施設と処理施設を作る
世界から研究者を呼んで研究させる
そこに実験用の物質があるんだから楽だろう
多少漏れても構わないわけだし

そうしておけば廃炉も進むし、雇用も生まれる
上手くいけば外国に売れる技術も作れる
272名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:06:02.40 ID:DpXArogv0
>>251
東大の教授がいったなら安心だな♪
273名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:06:03.86 ID:hY8urH8C0
>>257
そして「食べて応援」

・・・これで勝つる!
274名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:06:08.92 ID:qNjPtpEx0
 
>>266



はいはいはい


福島事故前は誰も気にしなかった、トリチウムね( 爆笑 )

 


1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲み込んだ場合、体内被曝度をあらわす実効線量は、天然に存在するカリウム40との係数比較で0.003
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高水準だった!




 
275名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:06:14.07 ID:aQRoRYCB0
>>254
線量計は胸につけてるから、タンクを触った手や水溜りを踏んだ足が高線量被ばくしていても気づかないとかって
ことも十分ありそう。
276名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:06:24.52 ID:vcBH+1o60
嘘だらけの韓国にあそこまで踊らされる奴らだし。
手元の資料とか一切見ない or 全く理解出来ない カモネギエリートなんだろ。
怖すぎ。
277名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:06:27.78 ID:LjWXOA7h0
>>248
真面目な話、コスモクリーナーが欲しくなるよ
こんな荒唐無稽な話にしなきゃならんほど、厄介な事態だ

幸い、これだけ線量が高いなら、半減期は相当短そうなので、流出元を止めれば事態は収拾できる
278名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:06:33.60 ID:F8RL8+040
4時間は駄目だけど一時間なら癌になるくらいだろ
東電の決死隊はまだか?
279名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:06:40.06 ID:LBLqiipZ0
事故後のとうほぐから関東にかけての地価ってどうなってんのかな〜?
話題になったの見たことないな〜
280名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:06:46.14 ID:wmDW1UV40
政府や東電に、打つ手なんて最初から無いんだよ。お金つかってあれもやりました、これもやりました・・・
でも駄目でした。という言い訳つくる為に無駄金つかっているだけ。
マスコミ巻き込んで国民に諦めさせて、汚染水は海へ放流、原発周辺は永久に立ち入り禁止になるんだよ。
281名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:06:47.77 ID:3aY/jlIDO
わざと適当な仕事して、づるづる仕事を増やして恒常化しようとしてると勘繰ってもいいような感じだな。
282名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:06:55.73 ID:yQWBus8S0
>>274
その無駄な改行になんか意味あんの(´・ω・`)?
283名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:01.74 ID:mrhmOZ6c0
4時間浴び続ければ死亡って、その後何日も苦しんで死ぬのかな?
284名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:02.37 ID:qd1mimeQi
2011.12の、放射能を管理できる状態宣言=原発事故の収束宣言とは何だったのか

この調子だから東電も政府も全く信用できやしない。関係機関、会社が多過ぎて誰しも当事者意識が薄くなってるのが元凶だろう。

このままだと、2011.3.15前後のように東日本が壊滅するかもしれないという極限状態に再度晒され、実際に東京に住めなくなる日もそう遠くないような気さえしてくる。
285名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:04.95 ID:WNUBAbcE0
>>264
メルトダウンした原発付近はデスゾーンなんだよ、循環装置なんか絶対無理w
286名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:07.00 ID:XMtB/YSK0
>>257
青く光るういろうなんて涼しげでいいな
287名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:07.65 ID:Ecd9AC2l0
>>217
前に2ちゃんねらーは天皇さんが京都に移住したら危険って言ってたけど、
今は長渕剛が目安なのねw
288名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:11.04 ID:MxsuRgiS0
こらもうだめだは

マジで逃げなきゃ。福島にまだ住んでる人って
もう脳萎縮してんじゃね?
289名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:18.99 ID:TM4mCguR0
福島県復興なんて夢のまた夢。いつになったら事故の収束の見通しがつくんだ?このままでは東北は終わるぞ。
290名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:27.20 ID:hLy5jZXh0
一体収束までにいくら金かかるんだ?
数十兆と思ってたが60年後には100兆近くまで行くのか?
291名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:27.32 ID:XyyIVxkh0
みんな諦めて生活してんだから
もういいじゃん
292名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:33.43 ID:dR/aFB9L0
さっさと全部海に流せよ
293名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:34.88 ID:bS0GoKyZ0
国民の大多数は
「原発の事故はそのうち収まる」
と思っているのが大多数なんだよ。
学校でテストの点が悪かった、、程度だと思っている。
これが現実だと思う。
294名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:38.97 ID:I3D4TqAA0
東京電力で決死隊編成して、現場で作業するしかないじゃないですか?
東京電力で決死隊編成して、現場で作業するしかないじゃないですか?
東京電力で決死隊編成して、現場で作業するしかないじゃないですか?
東京電力で決死隊編成して、現場で作業するしかないじゃないですか?



下請け、孫請け、派遣社員ばっかりに命を捨てさせるんですか?
クーラーのきいた部屋から、指示だけしてちゃ駄目ですよ!


東京電力社員は、男も女も防護服着て、作業シル
295名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:45.99 ID:ozXv9wtl0
民主党の「言うだけ体質」をもっともよく表わしてたのが、昨日、テレビで
しゃべってた馬淵澄夫(原発事故直後の国交大臣)の発言だ。
最近の、汚染水の貯蔵タンクの汚染水漏れに関して、「私は海側だけでなく、陸側にも
コンクリートの防御壁を作るべきだと言ったんですが、東電の役員がカネがかかることを
理由に反対して結局私の意見は採用されなかった。私の言うとおりにしていたら
あのような汚染水漏れは絶対に起きなかったんです。」と言うのを聞いて、呆れて
ものが言えなかった。
国交大臣が東電を説得できずに、その結果起きたことを東電のせいにするんだから
こんな連中が政権に就いていたらそれはまともな政策が実行できるはずがない。
政治は実行力だよ。「私は正しいことを言ったのに実行してもらえなかった」などと
言うのは中級以下の官僚が言うことだ。
大臣がこんな卑劣な責任逃れをするような政党がまともな政策を実現できるはずがない。
296名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:49.55 ID:r4u4Qh+70
東電としては事態が深刻化してくれたほうがいいんだろうな
297名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:51.62 ID:EakoT9OG0
>>278
で決死隊に何をやらせる気?
死体の山を作るだけじゃない、何かの
役に立たなきゃだめですよ
298名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:07:59.53 ID:HF7YvI5s0
どうしようもなさすぎて実感がわかない
まぁ詰んでるっていうことだろうな
299名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:08:09.84 ID:sGSh7nnoO
水だけじゃなくて溶け出した後冷え固まった燃料棒のかけらが入ってるとかいうことはないのかな
300名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:08:11.08 ID:7IHGkta+0
俺は安倍さんは応援してるんだけど、
この原発の件に関してはちょっと怖いな。
民主→自民へと政権がかわったが、両党ともこの問題を方なしに隠蔽してきた感は否めない。
原発自体はあっは方がいいと思うけど、福島原発に関してはヤバい状態まである事には違いないだろう。
301名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:08:25.10 ID:aDpa16kR0
>>234
あのタンクは元からそういう仕様
放射性物質や海水の使用は想定されてない

それをコスト面から東電が(たぶん無理を承知で)使っただけ
メーカーはいい迷惑だろうね

おまけに汚染水がド派手に早々と漏れ出したのは
海側に汚染された地下水の遮蔽板が一応完成して
地下圧力が狂っての地盤沈下が原因だから
完全に東電のミス
302名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:08:33.78 ID:mye0m+q40
バナナのマジックを応用すれば…
303名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:08:38.09 ID:aDUNaJDi0
>>288みたいに安全なところから面白おかしく他人をこき下ろして何が楽しいんだろうね

そう簡単に職や住居を手放せるほどの差し迫った危険がどこにあるというのか
誰も補償してくれないのに
304名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:08:42.83 ID:ncxJDj9M0
福島に国会と議員宿舎置いたら
本気出すんじゃない?
305名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:08:46.83 ID:pEhdAG+B0
同型約350基 全部壊れたらどうなるのだ?
306名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:08:47.00 ID:XzQjHFIUi
タンクの製造元どこだよ
三菱か?
307名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:08:52.03 ID:R3zW7EPP0
もうしょうがないので、高分子吸収体とイオン交換樹脂を放り込んで
固めて捨てるしかないってかw

「固めてテンプルですかw♪」
「そろそろ薄めるのはやめて、濃縮することを考えるべきだなw
 アベレージがどんどんあがっているので、薄めきれないということに気づくべきw」
「お役所仕事は先例の踏襲にありですからね♪」
「鉄面皮の官僚などどいうイメージが小説で描かれているが、西やんの応対ですっかり変わっちまっただろうしw」
「西やんは辛かったでしょうね♪」
308名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:09:05.30 ID:aQRoRYCB0
>>277
そりゃウランやプルトニウムなんかに比べればはるかに短いけど、それでも数十年は半減期あるぞ。
半分になったら安全ってわけじゃないので、安全なレベルになるまで、この事態は数百年、数千年は続く。
汚染水だけの話な。行方不明の核燃料本体は知らん。
309名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:09:11.47 ID:iVQYtrcZ0
>>259
なんか安部って、そうすると自分の責任になってくるって事で嫌がってそう。
310名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:09:35.17 ID:8hNTd7++0
>>1
さっさと廃県にしろ
農業やら漁業やられて迷惑だ!
いい加減にしろ!
311名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:09:46.63 ID:vcBH+1o60
欠陥システムの原発利権にアホみたいに群がり手の付けられない大参事。
嘘だらけの中韓利権にアホみたいに群がり、反日暴動、国民からの突き上げ。

何から何まで同じ。
312名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:09:48.17 ID:7A8UYXvy0
>>125
まぁ、そんなもんだろ
カエルには外の風呂の温度はわからんのだろう

東電社員は責任をもって、福島原発に突撃すべきだな
それなら文句言わせてやっていいな
313名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:10:12.03 ID:F8RL8+040
原子力の行政外部団体職員に特攻させたら?2万人位は居るだろうから
日本を救えるのはもうここしかないだろ 早よ特攻して
314名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:10:12.14 ID:sy33cJOF0
>>306
そもそも、長期間耐えられる仕様で発注してないそうな。
315名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:10:25.21 ID:aJkXQRot0
もうタンクの中身全部海に流しちゃえよ。漏ったとか言わなくて済むだろ。
316名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:10:34.79 ID:LWz1AMdi0
それでも東京の寿司屋は今日も繁盛してて
みんな江戸前寿司を幸せそうにパクついてるんだろうな。
317名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:10:43.42 ID:VNSWvYVo0
何か打つ手はないのか?
318名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:10:54.85 ID:uY1V2O2Q0
壺三の放置っぷりは人間の域を超えてる
319名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:01.24 ID:MxsuRgiS0
>>297
今となっては現場に行き着く途中で命が尽きそうだよね
ソ連みたいに早く石棺造ってればよかったのに

\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
320名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:04.73 ID:rKlVgfXs0
321名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:08.53 ID:Od8DAjnp0
漏れてる箇所に東電関係者を詰めて漏れを止めればおk
322名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:08.37 ID:IxEPM5uQ0
 
2011/11/30(水) たね蒔きジャーナル
      〜 溶け落ちた核燃料はどうなっている? 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=4XokVkxCzAs     (10:19)
323名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:11.96 ID:bZDyz5Qo0
ブドウ粉末などの偽薬でも薬効が出るプラセボ効果の逆バージョンで
偽薬に副作用あると信じ込むとその症状が出てしまうノセボ効果もあるという
お前らのガン率高そうだな
324名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:15.61 ID:b+vvyDHJ0
>>1
だから何?タンクなら当然だろ。

一般公衆がわざわざフクイチの敷地内に侵入して、
タンク間近に行って被曝したがるアホがいるとでも言うかよ?
325名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:15.52 ID:I3D4TqAA0
>>290
アメリカとかの試算だと、収束(廃炉作業完了)までに、400兆円〜500兆円かかるみたい

そもそも、汚染水を除去しないと作業自体が開始できない

また、線量が高すぎて作業できないので線量が下がるのを待つしかない

なので、廃炉作業完了は200年〜300年後くらいが見込まれている

廃炉を含めた後処理の費用は500兆円以上と言われている
326名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:17.25 ID:pvlY4wvz0
ここにオスプレイが落ちたら祭りになるな
327名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:21.11 ID:wmDW1UV40
現在の技術では解決不能!
328名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:22.50 ID:KAn4rF870
ひまわりがこっちみて笑ってるぉ
329名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:27.19 ID:Rnx/sYOx0
トウデン

安全よりも目先の損得優先
判断力ゼロ
キチガイだ
330名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:31.92 ID:KJ5yEk5T0
日本の原発なんて、馬鹿正直に報告している分だけマシだが
朝鮮の原発事故は隠蔽されまくってるのに反原発左翼はスルーしてるよね

日本海が朝鮮の原発事故により、どのくらい汚染されているのかすらわからない状態なのに騒がないのはおかしいよね

反原発左翼はどうして福島原発だけは騒いで
朝鮮の原発事故及び、放射能汚染についてはスルーするの?
331名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:35.20 ID:zxNJT3is0
>>317
あってもその場しのぎ
332名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:43.65 ID:aQRoRYCB0
>>278
> 4時間は駄目だけど一時間なら癌になるくらいだろ

いや、1時間でも、骨髄移植を受けなければ死ぬ。4時間で死亡ってのは、骨髄移植しても
助からない被曝量って意味。
333名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:11:51.54 ID:YioaoVHy0
これ放っておいても関東東北の4000万人くらいの人が病気にかかるだけだろ
別にいいんじゃないか
逃げる自由もあるわけだし
334名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:02.48 ID:vzqjiaysO
このままじゃアメリカが福島を標的にした軍事介入する日も近いかもね。
335名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:03.99 ID:KS/jvMiCP
すべての問題は、東電を指導管理する立場の保安院が事実上、東電より下の立場に
なってしまったこと。誰も監督できなくなった。図面もマニュアルも東電しか
持ってなかった。

なぜ監督官庁がそんなことになったかと言えば、2001年に自民党が東電の副社長を
国会議員にして政界工作を担当させたからだ。今で言えばワタミに労働政務官を
やらせるようなもの。
336名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:07.91 ID:1lz5ht490
福島人逃げて!
337名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:09.85 ID:dw5oXAmu0
これだけ漏れ続けてるのに、今後もこの欠陥タンクを増設し続けると言い続ける東電
理由は安いから
338名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:15.50 ID:b7gZmibM0
あのタンクの水はキュリオン、サリーである程度除染した汚染水を淡水化装置で処理した「濃縮水」の方。
ベータ核種がほとんどだけど、その他も濃縮されてるからガンマ核種もそれなりに高線量。
APDがうるさくて4時間も居られたもんじゃないと思う。w
339名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:23.40 ID:aDpa16kR0
※福島第一原子力発電所に弊社貯水タンクが採用されました
http://www.t-kizai.co.jp/news/20110729.pdf
340名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:32.57 ID:5JgsP9l20
>300
たぶんね議員に理解できる頭が無いんだと思う
特殊な分野だしね、よくわからんというのが本当のところじゃないかな
最悪最後は立ち入り禁止にするだけということもあるのかもしれない
金をかけて色々とやってあまり効果が無いなら
今のままで良いぐらい
下手をすると国民の大多数がそう思っているのかもしれん
341名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:33.10 ID:wV6ycOpT0
>接合部にゴム製のパッキン
>接合部にゴム製のパッキン
>接合部にゴム製のパッキン

東電www
やる気あんのか??w
342名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:34.96 ID:9ZK9iQ/40
今、震度6以上の地震が来たらどうすんだ?
耐震性ゼロのタンクは全部崩壊して太平洋は完全終了するぞ
343名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:37.07 ID:IE4NDtah0
>>261
あれ?収束宣言って民主党がしたと思ったんだけど?
344名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:42.22 ID:HF7YvI5s0
このタンクってそもそも5年持つとかいってたけど
期限がきたらどうするつもりだったん
345名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:47.72 ID:Pw9D5MZ10
御用学者に処理してもらいましょう
346名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:12:57.40 ID:pEhdAG+B0
もう現地ではクリーチャーが発生してるレベル
347名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:13:02.49 ID:7SKOb4T70
東電社員が命がけでがんばってるのに・・・何もなしに壊れたのならいざ知らず、なぜ叩けるかね
348名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:13:26.20 ID:ncxJDj9M0
オリンピック開催地が決まったら色々出してくるんかね
心底屑だな
349名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:13:28.88 ID:Lt6PxX5E0
とりあえずALPSはいつ稼働すんのさ あれが動けばトリチウム以外は除去できるんだろ
トリチウムは海洋放出でしかたない 沖合までパイプ敷設して放出すべき
350名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:13:33.98 ID:7wxBn8mc0
パッキンの劣化というよりパッキンに接する部分の金属が腐ってきてるのか?
351名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:13:38.61 ID:3ROAdagKI
ちょっと質問なんだけどさ、地下水の元って断てないのかな?
以前、海側に壁作ったら「水位上がちゃいました」みたいなニュース見た記憶はあるんだけど、山側に福一を避けるように壁作るか、溝掘れば少しでも減るかなと思うんだか?もう作ってたらスマン。このままじゃタダの汚染水製造施設だな
352名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:13:41.96 ID:+jvgjBUe0
で、また電気代上がるんですね
わかります
353名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:13:45.93 ID:rfL2HtmR0
問題はこれを誰がどうやって処理するかだと思うな

状況が想像できないから何とも言えんが並の処理では不可能じゃないか?
素直にロシアの助けを借りた方がよくないか?
354名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:13:46.38 ID:zmOqAOP10
完全にオリンピックは終了だな

直ちに東電解体プログラムに入って発送分離
発電部門は国有化で東電職員にはそこで低賃金で贖罪してもらう

でも自民にはできないだろうね、無論ミンス、強酸なんかもね
355名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:13:59.50 ID:MxsuRgiS0
>>347
死んでから言え

福島にもいかないくせに。クソが( ゚д゚)、ペッ
356名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:13:59.89 ID:rKlVgfXs0
たくさんあるのに
ないのと同じタンク(笑)
357名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:14:01.32 ID:ozXv9wtl0
民主党の「言うだけ体質」をもっともよく表わしてたのが、昨日、テレビで
しゃべってた馬淵澄夫(原発事故直後の国交大臣)の発言だ。
最近の、汚染水の貯蔵タンクの汚染水漏れに関して、「私は海側だけでなく、陸側にも
コンクリートの防御壁を作るべきだと言ったんですが、東電の役員がカネがかかることを
理由に反対して結局私の意見は採用されなかった。私の言うとおりにしていたら
あのような汚染水漏れは絶対に起きなかったんです。」と言うのを聞いて、呆れて
ものが言えなかった。
国交大臣が東電を説得できずに、その結果起きたことを東電のせいにするんだから
こんな連中が政権に就いていたらそれはまともな政策が実行できるはずがない。
政治は実行力だよ。「私は正しいことを言ったのに実行してもらえなかった」などと
言うのは中級以下の官僚が言うことだ。
大臣がこんな卑劣な責任逃れをするような政党がまともな政策を実現できるはずがない。
358名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:14:27.91 ID:+B8u7yIi0
朝鮮の原発のほとんどは「日本海側の沿岸にあって、日本海に放射能が垂れ流されている
さらに風が吹けばその放射能は西日本に降り注いでいる
朝鮮で一番最近起きた原発事故は

8月21日

10日前に起きている
しかし反原発左翼は徹底的にスルー
反原発左翼は

朝鮮人から金でも受け取っているのかと思ってしまうね
359名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:14:30.33 ID:qC5qhlwx0
全てのスレにミンスがぁ姦国がぁとか書くと時給アップするの?
360名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:14:36.27 ID:V1H9Ujlj0
もう祈る以外何もできんな
361名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:14:39.76 ID:LGuipFj70
原発に賛成した奴に奉仕活動させればいいだろ

なんでお前ら行かないの?

行けよ
362朝鮮漬:2013/09/01(日) 13:14:43.89 ID:cgeZ+JEg0
>>347
下請けの 孫請けの ひ孫受けの 派遣が がんばってるんだろ(^O^)
363名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:14:46.64 ID:zFxMkubu0
まーたジャップが地球を汚染してんのか
ジャップはどれだけ世界中に迷惑かければ気がすむんだよ
364名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:14:48.66 ID:KxVxU6Fh0
>>351
地下水が流れ込まなかったら溶けだした燃料を冷やせない
365名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:15:10.12 ID:I3D4TqAA0
>>347
テレビや週刊誌の報道じゃ、命かけて防護服着てがんばっているのは、下請け会社の社員っていうじゃないか?

東京電力社員は、冷房の部屋から指示を出すだけで命がけなのは、下請けや派遣の人らしいね
366名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:15:11.13 ID:8hNTd7++0
>>4
オリンピックに影響しないために
関係会議取りやめだって
黙ってたら外国人には分からないいって思ってんのかねえ?
367名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:15:35.21 ID:m1ObLx8O0
終息宣言とはなんだったのか?
368名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:15:35.85 ID:GtJGKHit0
トンキン電力に任せてたら東日本終了だな
さっさと政府が管理下に置けよ
ダメならアメリカ政府か国連にまかせろ
二年半もグズグズやってるから事態が悪化する一方じゃないか
間に合わなくなる前に対策たてろ
369名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:15:39.98 ID:dR/aFB9L0
福一の地下で延々核物質をまき散らし続けるのか
370名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:15:42.97 ID:HF7YvI5s0
万が一オリンピック開催地になったとしても
ボイコットする選手とか続出しそう
371名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:15:44.98 ID:5JgsP9l20
>351
一応杭を打って冷却して氷の壁を作る計画はあるそう
完成は数年後だとか
372名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:15:44.72 ID:aQRoRYCB0
>>324
> 一般公衆がわざわざフクイチの敷地内に侵入して、
> タンク間近に行って被曝したがるアホがいるとでも言うかよ?

問題はそういうことじゃなくて、

1 タンクから漏れた高濃度汚染水が地下水経由で海に達したら、日本の太平洋沿岸の汚染は今までの比
ではない汚染レベルになること

2 タンク周辺の汚染により作業員がタンクに近づけなくなれば、為す術がなくなること

3 台風などで汚染水が原発敷地広範囲に飛び散れば、最悪原発処理も危うくなること
373名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:15:47.42 ID:wmDW1UV40
>>325 まったく酷いよね。人災なのに誰も責任とらないっておかしいよね。
原発事故のせいで警察消防自衛隊まで非難したから、救助を待っていた多くの被災者は助からなかった。
ただの大地震だけで原発事故さえなかったら無念にも亡くなった人は少なかったよね。
374名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:15:52.72 ID:pmPM4fom0
現場を知らない
責任取らない
決断しない
こんな機長が操縦する飛行機に乗ってます。
いずれ墜落しますわな
375名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:16:01.92 ID:YuDV/O210
ニュースに出てくる
発表している肩書きに代理とか付いている人
「他人事」という表現がピッタリ
376名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:16:02.32 ID:F4sGJZMHO
あれだけ無能さらけ出した東電に事故後の対応させてること自体が異常

さっさと解体して後の処理はまともな企業探して任せろよ
377名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:16:10.43 ID:rKlVgfXs0
>>357
事故直後に、きちんと四方を囲む土壁1000億円を主張したマブチは、
いまごろになって凍土壁とか言い出すパクリ政党より1.01倍ぐらいマシ
378名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:16:25.25 ID:rfL2HtmR0
原発推進左翼はどう責任取るんだろうな?
まさかそのままのうのうと生きれるとか思ってないよな?
手足の一本二本は失う覚悟はできてるよな?
379名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:16:53.43 ID:Omfs1a+M0
まあ3時間半毎に交代で作業できるから何とか成りそうだな
380名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:17:05.64 ID:4DctBusBO
ゴムパッキンが2年足らずで劣化してる?

こんなタンクを造ってて、よく生き残れてるな。
381名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:17:06.63 ID:7IHGkta+0
というか最近のニュースで国際原発危険度なんとか基準で今回の汚染水の危険度のレベルが3に引き上がったっていうニュースがあって、
その時にレベル7までの表みたいのがあったんだけど、
福島の原発事故自体の危険度がチェルノブイリと同じレベル7で最高だったのがビックリした。しらなかった。
確かその表ではスリーマイル島の事故がレベル5位だったかな?
382名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:17:15.00 ID:8AXiz4+l0
>>1
4時間で死亡って
ほとんどベータ線なので防護服を着て、1mも離れれていれば影響ないんだよ。
γ線とは違うんだよ。
383名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:17:15.65 ID:ydfLtjdk0
今でこれなんだから、オリンピックやる頃には駄々漏れだろwww
開催決まってから取り下げとか、前代未聞の事態になる悪寒・・・
384名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:17:20.10 ID:71n4r+zA0
でも現実考えると
地震活動期に入った日本列島を近い将来再び巨大地震が襲って
これらのタンクも木っ端微塵に破壊され、他の原発もメルトダウンするんだろうな
385名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:17:38.78 ID:uY1V2O2Q0
猪瀬や自民はなんてノー天気なんだ
五輪で誰が幸せになるの?w
386名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:17:42.55 ID:KS/jvMiCP
>>358
またいつものネトサポ工作員か。しつこいよ。おまえはいつも朝鮮の心配ばかり。
首都から300Km圏にある日本の原発を心配するのが当たり前だ。
387名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:17:48.78 ID:Lt6PxX5E0
だいたい遮水壁ってそんなに金かかるもんかね ダム工事じゃ普通に数キロ単位で敷設するだろ
388名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:17:50.08 ID:GtJGKHit0
オリンピックの為なら関東・福島の子供たちの将来とかどうでもいいのが
東京人とマルハン朝鮮人
389名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:17:52.71 ID:OOfIPhL60
安倍総理にとっては汚染水よりオリンピックの方が大事

福島一つ棄ててでも日本全体の景気回復が大事なんじゃないのか?
390名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:17:55.65 ID:NpuyFYmG0
東電はまじめにやれ

重役全員を福島に移動させとけ
391名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:17:58.41 ID:hpSnHmPA0
>>115
民主党が東電に丸投げ?

あんたら、首相が東京のまじ馬鹿イランでおなじみの東電本社に
怒鳴り込んだだけでアホみたいに一年くらい叩いていましたよね。

そのうえ、民主党が情報を隠蔽しているとしてアホみたいに粘着してましたよね。

でもって、最近なぜか東電は査察されないのに、管に任意で査察いれましたよね。
どう考えても今更丸投げしていたとかおかしいでしょ。

つか、事故直後から時の政権無視して自民と東電で事故対応やってます
アピールを週刊誌にリークしてたでしょ。無理なら無理と謝りなさいよ。
392名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:18:07.07 ID:5SV9mahv0
安全厨が逆ギレして
「おい危険厨どうするんだ!」
って、ちょっとワロタ

みんな、さんざん「安全だ問題ない」と言い続けたお前に聞きてえんだっつーのw
393名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:18:15.72 ID:aN5U5DLb0
>>300
応援してるならお前が福島逝って止めて来い
あったほうがいいと思ってるならお前が止めて来い
口先だけのクズ野郎w
394名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:18:15.83 ID:ncxJDj9M0
国主体でやったら自分が叩かれるから安倍は引き受けないんだろ
395名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:18:32.88 ID:sxB2AeKh0
4時間で死亡って、累積しても4時間で死ぬ
どうやって作業するの!
もうだめ、五輪のバカ騒ぎマスコミ、このニュースをみよ
396名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:18:37.71 ID:NrMNTGlY0
1800ミリシーベルトって何シーベルトだよ?w
397名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:18:40.49 ID:Rx8AgYd70
>>325
>そもそも、汚染水を除去しないと作業自体が開始できない
汚染水がないと、融解した核燃料が剥き出しになって、猛烈な放射線がでるから
作業は不可能ではないの?
結局、水の中で作業をしなければならないと思うが。
398名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:18:42.30 ID:e7lzh0u50
この1800mSv/hっていうのはγ線とかX線だった場合でしょう
セシウムは浄化されていて、
今濃厚に残ってるストロンチウムなら空気中だと10cmくらいで遮蔽できるβ線なわけだから
よっぽど地面近くとかタンクの穴ちかくで測ったんじゃないのか
399名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:18:44.19 ID:I3D4TqAA0
あと3年くらいしたら、福島県や茨城県だけじゃなく、
千葉県や埼玉県でも小児がんが激増するから、東京電力社員は袋叩きにあうだろうな

因果関係は無いなんて言葉は、親御さんには通用しない

東京電力社員は、絶対に10倍返しされるよ
400名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:18:47.90 ID:Ecd9AC2l0
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>1
401名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:18:50.18 ID:RmG/dZI30
自分の子や孫の為にやるしかないな、いない人は除外でいいよね
体が動く事が条件だから60歳以上70歳以下ぐらいかな
東電幹部や天下りで逃げた人優先でな
402名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:18:57.11 ID:q3Sci/hVi
田母神さんと猪瀬さんが問題ないって
言ってたから大丈夫
403名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:06.02 ID:BX1+TqfL0
>>325
年に2兆円で300年ですか。気長にやろうよ。
404名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:11.03 ID:rfL2HtmR0
>>382
β線だけなのか?普通β線オンリーで測定と思うが

ソースを要求する
405名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:11.77 ID:VOSnfGQW0
.



推進派は福一にバケツリレーに行ってこいや。




.
406名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:19.65 ID:VETFjpei0
>>357
本当に、口ばっかりのクズだな…
407名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:23.17 ID:O3iuCCbQ0
タンクでこれだと余計広がってるようにしか見えんな
408名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:28.19 ID:v441oOuu0
いやいやこんな国益どころか世界中に迷惑かけてる事態になって
なんで未だに東電主体で対応してんだ??いやまじで
これ世界中から疑念の目で見られてるぞ
なんで日本政府はこんなに及び腰なんだろう?なんで??
409名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:28.41 ID:y7Yg5cue0
>>384
現実的に一番怖いのは、3.11の大余震だろ。

次に津波が来たら、前回はあった福一の防波堤もなにもない。
これは亡くなった吉田所長がもっとも憂慮していたこと。
410名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:33.23 ID:WqAqQzoE0
終わったな
作業員の皆様お疲れ様でした
解散
411名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:37.87 ID:yugmFevj0
福島の汚染レベルは爆発の時点でチェルノブイリを超えているよ。
原子力安全保安院とCTBTデータと付き合わせたら大気への放出だけで数千京ベクレル。

放出総量が広島原爆の数百倍もあって、なんで福島に人がいるの?
広島じゃ残留放射能でまだ27万人も被爆者がいるのに。

http://leibniz.tv/spk_exposure.html
412名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:40.30 ID:1S32nnqF0
物凄い頻度で

原発事故
原発事故隠蔽
原発停止

を繰り返している朝鮮の原発については徹底的にスルーする反原発左翼は本当に日本人なのだろうか
もしかしたら朝鮮人、心の祖国が朝鮮人の人達の集まりなんじゃないだろうか

つい10日前にも朝鮮で原発事故が起きて日本海が汚染されているのに
徹底的にスルーするのはどう考えてもおかしい
413名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:41.77 ID:aQRoRYCB0
>>382
β線と一口に言っても、エネルギーは様々だよ。本当に防護服なんかで防げるの?鉛来てるわけじゃないんだし。

そういえば、足を汚染水に突っ込んでβ線熱傷になった作業員がいただろ?
まさか裸足だったわけじゃないだろ?ゴム長靴の上からでも被曝するんじゃん。
414名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:42.94 ID:Xk6DhOW00
朝鮮人を送り込んで処置させようぜ
偶には日本人のために働けよ
415名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:43.38 ID:Lw8OHCz30
>> ID:qNjPtpEx0 
てめえ作業してこいよ

怖いくせにw 怖いくせにwwwwwww
416名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:46.52 ID:KxVxU6Fh0
オリンピック招致まで見て見ぬふり
東京オリンピック決定
オリンピック開催まで見て見ぬふり

これが最悪のシナリオ、もう最悪だけど
417名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:49.27 ID:rKlVgfXs0
日本のロボットは、中に乗り込むタイプしかないから無理
418名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:51.12 ID:DkP3YT0rO
東電社員って何のために存在してんの?
首に縄をつけてでも幹部から現地に行かせろよ
419名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:54.58 ID:UDlBzbrY0
対応がのろすぎ。
オリンピックで忙しいのかねぇ。


民主のほうがマシだったな。
420名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:54.86 ID:hLy5jZXh0
>>358
朝鮮や韓国中国に原発を徹底批難してますが何か?
さらにそれらの国やトルコ・ベトナムに輸出(北朝鮮除く)しようとしている
三菱重工業・日立・東芝に対しても徹底批難しているが
妨害しているのは君らだろw
421名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:19:58.68 ID:Od8DAjnp0
原発推進ネトウヨはタンクに潜って漏れを止めて来いよ
422名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:20:19.35 ID:wmDW1UV40
東京五輪なんか中止しろよ!真面目に事故処理に取り組め!東電なんか解体させろ!
東電は伏魔殿だ!!
423名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:20:35.92 ID:6PUhz69a0
安全厨はβ線だから大丈夫にハードル下げか
424名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:20:48.36 ID:pslB1jhXI
線量も大事だけど何トン漏れたの?
つっても液量計ついてないもんな…。
425名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:20:53.08 ID:cTCmoY080
東亜板のネトウヨが民主党の時代に作ったタンク民主が悪い連呼してた
426名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:20:55.25 ID:HF7YvI5s0
原発収束させない限り五輪特需も何もあったもんじゃねえだろ
そのうちだれも日本に近づかなくなるぞ
427399:2013/09/01(日) 13:20:55.62 ID:I3D4TqAA0
つまり、集団訴訟で東京電力の資産を全て差し押さえられるってことだ。

癌患者の医療費とか賠償を東京電力の資産ですべて賄わないといけないからな。

新聞やテレビで大問題になると思う。
428名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:00.25 ID:QDhIlG1VO
清水や勝俣やムトゥ!
429名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:15.43 ID:kEScJwgT0
福島終了。箱根以東からは移住すべき。
430名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:17.93 ID:m6k3GLcJ0
急募

タンクをふさぐ簡単なお仕事です。
作業も4時間以内で終わるので、サービス残業などもありえません。
431名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:37.22 ID:VD37FYyP0
    

東京(放射能) VS トルコ (化学兵器)


  
432名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:37.67 ID:H0OLEL0D0
大丈夫だっておまら、 ただちに健康に影響はないっつってたろ

東電のあの人達は今!

勝俣恒久会長
→日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
 
清水正孝社長
→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
武井優副社長
→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
宮本史昭常務
→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
木村滋取締役
→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
 
藤原万喜夫監査役
→関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
433名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:39.40 ID:sxB2AeKh0
選挙前にわかってたくせに
水が海に流れているとは確認できないといい続けて時間のばし
自公と東電は死刑
434名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:40.43 ID:NTcL0i+80
あかんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:40.17 ID:XdI+X8rk0
置いてあるタンクの場所ごと水没させてしまえ
436名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:42.41 ID:suKPPmNZ0
UFOに乗った方々に助けてもらうしかない
437名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:42.87 ID:Z+RlbQXdP
民主並みに対応がひどいな
自分たちのマイナス評価になりそうなことはやらないってことか
消費税増税にはやたら熱心なのにな
438名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:45.55 ID:5h2XYBLO0
福島の海が安全ならぜひともトライアスロンの会場を福島にして欲しいね
439名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:48.94 ID:Kkm/8wLVP
知人の東◯社員(大卒37歳)が
「1290万の給与が1260万になった、マジでふざけるな!俺だって必死に働いてる日本国民なんだぞ!」
と言っていた

お前の給与はゼロでもいいだろ
住み込みで食事だけ付けて福一に監禁されろ


お前らは未だに高給取りのこいつらどう思う?
440名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:50.17 ID:Rx8AgYd70
>>382
防護服を着て、作業できると思う?
441名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:21:55.77 ID:IjGD9jxt0
4時間で死ぬって事は1時間くらい浴びたら死の病にはなりそうだな
癌、白血病とか
福島って実はチェルノブイリ並にヤバイ気がする
本当に安全なの?親戚住んでるけど心配になるわ
442名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:04.77 ID:8AXiz4+l0
>>413
 汚染水が直接触れるのは全然ちがうんよ。
443名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:15.24 ID:DVm503uk0
1.8シーベルトってタンクの中身はホント水なのか!?
444名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:15.07 ID:rfL2HtmR0
この国のハンドル握ってるのが老人というも問題じゃないか
自分の死に際さえよければそれでいいとか思ってるだろ
そんなヤツが未来を見据えて動くなんてありえないだろ
オレたちもいいかげん目を覚ますべきなんだ
445名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:18.75 ID:ODlOh6KMO
真剣に考えよう
もう2年も経つのに、何ひとつ満足に対策出来ていない現実を考えよう。
あやむやのまま世代交代させるのか?
446名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:18.99 ID:W7tJH6QR0
マジでコンクリだか鉛だかで埋めちまえよ
今の福島なんてなくなっても困らねえから
447名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:23.20 ID:UDlBzbrY0
政府の対応がのろすぎ。
東電だけの問題じゃねーだろ。


>>437
民主のほうがマシ
448名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:24.36 ID:hLy5jZXh0
あと左派の事を言うのなら
ネットウヨは重工業や東芝に突撃して
アジア各国に原発輸出反対とか言ってこいや
中国に輸出してるんだろ。ヘタレが
449名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:25.49 ID:c9RdAGy00
>>1
450名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:34.89 ID:TNVkhfGE0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  危  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  険   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     厨 / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
451名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:36.82 ID:ZO6CP5LB0
事実を淡々と正確に伝えてほしい。そうでないと、今後どう乗り越えていけばいいのか考えることができない。
452名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:43.05 ID:uzqev87O0
そろそろ、「ただちに問題があるとは言えない」って言えなくなってきたな・・
453名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:51.81 ID:y1YLZuPf0
消費増税の煙幕
454名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:58.27 ID:V5sIrgnk0
今回のタンクの汚染水漏れとは別に
原子炉で溶け落ちた燃料が地下水に混じって
流出することを防ぐため、地中で囲い込む壁ができるのは2年後
その間は漏れつづけることになる

2年前、京大の小出助教の言ったとおりに壁を作っていれば良かった
455名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:22:58.87 ID:BX1+TqfL0
汚染水をタンクに詰めて、日本海溝の底へ沈めたらダメ?
456名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:23:01.69 ID:4+Wu4rc80
中韓の原発が不安定でも、それをぶっちぎって福一の方が不安定だからな。
しかも実際に事故ったのは日本の原発。重要なのは結果。

中韓の原発が今後ずっと不安定でも、福一以上の事故起こさない限り、結果として
日本人の管理する原発の方がずっとダメだったってこと。
457名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:23:21.99 ID:e7lzh0u50
>>413
拙い記憶で悪いが、
β線熱傷だった協力社員の2人は短靴で
東電が長靴だった、ってんで騒いだ記憶がある
浸水したのでは…?
458名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:23:27.53 ID:ozfPDaWY0
4時間で死亡レベルだと、現場に人が近寄るのはほぼ不可能。

つまり作業が出来ないと言う事。

と言う事は・・・・
459名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:23:28.88 ID:BZAG2yc20
>>439
マスコミにチクっとけ
460名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:23:38.08 ID:7yq9S/Mw0
10日前、朝鮮の原発事故が起きたよ
反原発左翼は抗議しないと
しかも、情報も隠蔽しているから、騒がないと放射能が日本海に垂れ流され続けるよ

どうして騒がないの?
朝鮮人からお金貰ってるの?
461名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:23:44.85 ID:up4VnZ140
安いタンクで汚染水が漏洩したから
今度は、ホームセンターで、シーリング剤を
買ってきて、充填だな、物にはカネ使わないことが
第一のトウデン
462名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:23:51.92 ID:OOfIPhL60
オリンピックが東京に決定。無事開催、終了するまではフクイチの情報は完全遮断した方がいいんじゃないか?
463名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:23:56.67 ID:wWXkl+iv0
いやいやガンマ線も出てるでしょ
464名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:24:13.30 ID:I3D4TqAA0
>>325
コストかかりすぎ、ソーラーパネルや風車をガンガン建てといた方が安くついたな

原発なんか誘致した原発乞食の加害者田舎者も悪いんだろうけど
事故ったら四散して、被害者意識丸出しだもんな
465名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:24:29.66 ID:8AXiz4+l0
>>440
 福島第1の構内で防護服なしで作業可能と考えている馬鹿が1人。
466朝鮮漬:2013/09/01(日) 13:24:34.62 ID:cgeZ+JEg0
>>451
事実を淡々と正確に伝えてると 理解できない バーカばかり(^O^)
467名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:24:36.92 ID:KS/jvMiCP
>>412
そんなことは朝鮮が爆発してから考えればいいだろ。
東電の話題をごまかしやがって。
468名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:24:36.97 ID:vQ9dSRq/0
3連動の被害想定とかうやむやだろ
469名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:24:39.55 ID:jWunugc50
民主党いい加減にしろ
470名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:24:45.72 ID:MAVV2Tuz0
1.8シーベストって、JCOで浴びた人の1/9くらいの量か。
こんなの有りえるの?とんでもない状況じゃない?
普通に臨界しているの?
471名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:24:47.06 ID:5SV9mahv0
どうせ復旧ムリだから適当に対応してもう一度巨大地震がきてふくいち完全崩壊東日本オワタになって、
懸命に復旧作業してたけどしょうがないよね。あんな大地震がまた来ちゃったらさ・・・

でもやれるだけのことはやった!日本は負けないぞ!




ってなことにしようとしてたのに、もう一度巨大地震が来ないのが誤算だったとか?
472名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:24:51.15 ID:MW57XSIL0
>>441
どんな馬鹿でも
どんなサルでも ここには
住まないよ
引越せ
とっとと引越して
幸せに暮らせ とはいうものの いまさら
手遅れかなーーーーーーーーー        あべしがわるいな なんも手を売ってなーーーーい
473名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:24:51.07 ID:ncxJDj9M0
糞爺どもの安定した老後のために若者を搾取するな
公民権にも定年を付けろ
474名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:24:51.09 ID:aQRoRYCB0
>>442
意味が分からん。何が全然違うの?
475名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:24:56.61 ID:u5oU3+t50
>>460
日本人だけど、日本の原発事故よりも朝鮮の原発事故を気にした方がいいよな!
476名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:24:58.89 ID:rfL2HtmR0
>>398
デマ乙。おまえ、こういうスレには専門家が潜伏してるって覚えておけ。

β線なら1mは余裕で届く。ましてストロンチウム(イットリウム)から
発せられるβ線ならそれ以上の飛程にもなる

測定器が何か気になってるんだが、おそらくほとんどはγ線だろう
普通Sv表示の測定器はγ線を測定するものだからな
477名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:04.50 ID:FeLAT5u60
 
 
福島原発のタンクから、4時間浴びると死ぬ高線量=1800mSv検出 しかも汚染水が漏れてるかも ★6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378001774/
 

 
 
478名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:06.02 ID:rKlVgfXs0
最近の安全厨房
・120リットル=大丈夫
・300トン=大したことない
・30兆ベクレル=普通
・1.8シーベルト=まだまだ。どうせα線だろ。

安全ラインの後退っぷりが半端ない
479名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:09.69 ID:y1YLZuPf0
管で抽出すると管理も引っ掛かるね

管 直 人 っ と
480名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:12.44 ID:BmLJXGG/0
この問題なんとかしないと日本でオリンピックとかないだろ…
俺の両親は東京オリンピックは日本を元気にするために必要なんだから絶対やらなきゃ!とか言ってるけど
そのために日本にくる外人巻き込むとかあんまりに酷いだろ
どんな影響があるかわからないのに
481名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:14.31 ID:hpSnHmPA0
>>394 いやいや、やってるっしょ。
単に東電だけを前面に出してるのは全ての罪を擦り付けるためだけだよ。
でもって、確実な方法がでるまでノータッチアピールしてるだけ
確実な方法が見つかったら、「私が見つけました、ドヤ」で登場する段取り
何だろうがそれがないから逃げてるだけだよ。本人の人格だな。

そもそも、タンクに貯めつづけるなんて計画じゃない。再処理して循環利用が
本来の計画。装置が完成するまでのその場しのぎがタンク。だから安もんでも何でも
手っ取り早く大容量のを建てた。今更安もんだったとか言い出すのは
責任逃れだよ。

自民がねじ込んだおフランス製やUSA製のお高い処理機がどうなってんのかとか
日本製の処理機がどうなってんのかということが問題
482名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:14.67 ID:HF7YvI5s0
ただちに問題はない→だんだんどうしようもなくなってくる
だからな
483名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:16.59 ID:D8ihFNEeP
ロスケに任せた方がイイよ。柵や他を気にしながら作業を進める日本人には絶対解決出来ない。全身全霊を欠け手段を選ばなければ或いは何とかなるかも知れない。
484名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:21.04 ID:Ecd9AC2l0
  <⌒/ヽ-、___      <⌒/ヽ-、___
/<_/____/    /<_/____/

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |_     <⌒/ヽ-、___
/|    ( _●_) |/   /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ      ∧∧
   彡、   |∪|  、`\    ( ・ω・)
  / __  ヽノ /_. >  )  _| ⊃/(___
/(___)   //(_/ / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∩___∩         ∧∧
   | ノ      ヽ       ( ・ω・)
  /  ●   ● |_      | ⊃/(___
/|    ( _●_) |/    /└-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧∧
                  (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___      _| ⊃/(___
/<_/____/    / └-(____/
485名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:22.52 ID:i+6PCDaa0
こうなりゃ死なば諸共。 おまえら覚悟決ろ。
もうとても無事ではすまない。
日本を救うことができるのは日本人だけだ。
決死で臨もう。 それで駄目だったなら潔く散ろう。
486名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:27.60 ID:tsYwYodJO
もう完全に感覚がマヒしてしまったな。東京に住んでいたとき汚染地域産を食べていた。左翼の火病に騙されることなく汚染はキオツケないと、後数年後には…。
487名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:29.47 ID:UH0Awklb0
原発に近づいてた人間は全員死ぬねナムナム
488名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:39.53 ID:y7Yg5cue0
>>462
なら五輪が東京以外になることを祈るしかないんじゃないか?

本当の日本国民の幸福を考えると。
489名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:40.24 ID:7SKOb4T70
>>399
日本人はそんな馬鹿ばかりではないよ
490名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:41.59 ID:YoE4NZCTP
田母神さん助けて!
491名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:44.89 ID:YuDV/O210
給料下げると社員の士気が下がるとか言い訳していたが
士気が下がっているようだから給料も下げたほうがいいんじゃない
492名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:50.52 ID:Yn2QyhTH0
タンクの周りに吸水ポリマーまけよ
493名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:50.83 ID:Lt6PxX5E0
>>413
β線ではかなり強烈な2MeVの電子線でも1g/cm2の遮蔽物があれば完璧に止まる
制動放射線が出るので鉛じゃなくてアルミや樹脂の遮蔽材がいいね
494名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:25:54.67 ID:7wxBn8mc0
とりあえずバイパス作れば?ってのは素人考えなんだろうか。
495名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:26:00.13 ID:ZO6CP5LB0
現在できるのは実際どうなっているのかを正確に知ること。そして、それを乗り越えていくことだろう。

すでに世界にいくつも原発がある以上、今回のような日本の事態は世界のどこかでいずれおきる可能性は否定できん。
その際、モデルになるような対策が日本にできるかどうかが試されている、ということだろう。
496名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:26:17.17 ID:vP1Oe7Vg0
.
663 :本当にあった怖い名無し:2013/09/01(日) 13:05:43.31 ID:Af4SOM4H0
シビアな予想をすると
やはり福島第一原発になりますかね

国の権威 国の借金 将来のナリ
あれのおかげですべてが暗雲でしょうから
.
497名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:26:27.39 ID:ueTbYMf10
開放は時間の問題
498名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:26:32.97 ID:XqQOUsV90
もうダメじゃん
諦めようよ
499名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:26:41.05 ID:jMNiqrG10
煮詰めるなりしてどうにかできんのかね、と素人意見
ベント用のフィルターとかそういうのとは構造や性能が違うから流用できんの?
500名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:26:46.15 ID:hY8urH8C0
福島第一原発の汚染水処理が破綻を露呈するので、国会審議先送り 五輪招致への影響考慮
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378003077/

2013年8月30日23時2分
汚染水漏れ審議、国会先送り 五輪招致への影響考慮

 東京電力福島第一原発の放射能汚染水漏れをめぐり、衆院経済産業委員会の閉会中審査が30日、9月中旬以降に先送り
となった。経産省が来週中に打ち出す汚染水対策を見極めてから、審議日程を再調整する。9月7日の国際オリンピック委
員会(IOC)総会前に、委員会審議が紛糾すれば、2020年の東京五輪招致に影響しかねないとの判断も働いた。
501名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:26:54.15 ID:hznvhGiw0
チェルノブイリが事故起こしてまだ処理中に同じウクライナのキエフでオリンピックをするとか怖いだろ?
外人にとっては同じことだよ
才能にあふれた優秀なアスリートのDNAは傷つけたくない
いくら東京は安全だと言っても
502名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:27:07.28 ID:b3yGhoz60
いい加減にしろ!

東京五輪招致活動を止めたら 止めたら

福島の高濃度放射能汚染と国民と生命と財産に向き合わないといけないじゃないか!

そんな勇気も微塵も無いのに

 日本人は原爆を落とされないと戦争を止められなかったの論理を

よく考えろ 貴方の隣人と同僚と家族で アメリカにそれは間違えてると 立証する力があると思ってるのか愚かな。

総火の玉! で 戦争を否定する奴を売国ド非国民として侮蔑して妄想の中で生きながら死ぬしか無いじゃないか
オリンピック招致の幻影を捨てるな 捨てるのなら他の麻薬を提示しなさい。

現実に絶えられるほど 貴方の隣人友人家族を信じ切れるのか?
503名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:27:08.34 ID:Myo5XenHP
良いから再稼動しろや

再稼動しない事が正義でも何でもない
燃料費を買い漁り電気代を押し上げるだけ押し上げて企業を潰すことが
正義な訳が無い
504名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:27:15.46 ID:Aw91WQao0
まだまだ大丈夫だ

テレビ東京がこれの特集番組を放送したらその時が終りのカウントダウンだな
505名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:27:16.94 ID:wmDW1UV40
>>454 その壁だって安心できないよ。今回のタンクみたいにすぐに壊れるって思う。
もう駄目だろうね。政府、東電に打つ手は無い。お手上げ状態を誤魔化すためになんだかんだ
やってるだけって思う。
506朝鮮漬:2013/09/01(日) 13:27:18.28 ID:cgeZ+JEg0
>>488
フクシマを 矮小化させるには 東京開催が一番(^O^)

電子力村の力で オリンピックは東京決定です
507名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:27:18.69 ID:h5p9ANv1P
福一の作業員のブログ読んだけど
液体の放射能はヤバいみたいだな
508名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:27:20.90 ID:aQRoRYCB0
>>457
長靴の方も被曝してるわけだろ
防護服で防げると言ってる奴は、α線と勘違いしてないか?β線は無理だよ(少しは衣類で減衰する可能性は
否定しないが)。
509名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:27:26.35 ID:rKlVgfXs0
>すでに世界にいくつも原発がある以上、今回のような日本の事態は世界のどこかでいずれおきる可能性は否定できん。

ないない。北朝鮮や中国の原発すら、まだ爆発してないのに恥ずかしい
510名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:27:31.91 ID:v441oOuu0
事態に乗じて悪影響しか及ぼさない民主と反原発左翼はさっさと消えろ
511名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:27:47.62 ID:+AyOtZV40
完全に詰んで作業員撤退になったらマスコミはそれ報道するの?
512名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:27:48.52 ID:VD37FYyP0
こりゃオリンピックはマドリード決定ですな
513名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:27:51.84 ID:uY1V2O2Q0
猪瀬壺三は国民の幸せより土建屋や電通の幸せを断行する!
514名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:28:03.10 ID:dR/aFB9L0
やっぱ原発メンドくせーわ
515名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:28:11.95 ID:uzqev87O0
>>482
ただちに問題はない→ただちには対応できない
これが正解って昔のスレでも書かれてた
516名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:28:19.33 ID:TcmtgZ+M0
http://www.worldnuclearreport.org/CTV-News-Canada-Japan-s-Fukushima.html

"The problem is the Japanese government hasn’t been fighting this battle. They’ve been letting Tokyo Ele
ctric try fight using their earnings," said Gundersen, who said the entire clean-up effort will cost at least h
alf a trillion U.S. dollars.
問題は日本政府が戦ってないということです。東電が彼らの収入を使って行ってきた全体のクリーンアップの努力は、少なくとも5000億ドルの費用がかかります。

"The Japanese government under Abe doesn’t want to admit (to the cost) because they are trying to rest
art a nuclear energy program and the last thing they need to do is tell the Japanese people that ‘oh by th
e way, you’re on the hook for another half trillion dollars,’" he said.
核エネルギープログラムをリスタートするために安部政権のもとで日本政府はコストを認めたくありませんし、彼らは日本国民に「ちょっと半兆ドルの負債負ってくれないか?」という必要があります。

後半自信ない
517名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:28:25.51 ID:6hvrZtM20
高線量地帯では半導体は役に立たない。

コア部を鉛で覆って手足はからくりで動く、お茶運びロボットの開発が急須だな。
518名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:28:35.63 ID:LBLqiipZ0
安全厨よええな
流出の効果か?w
519名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:28:44.14 ID:vQCKmYzX0
周りみんな平常運転だし、原発反対なんていうと行動しろって絡まれるし、
放射脳wwwって言ってダラダラ過ごしてる方が楽でいいわー
520名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:28:50.50 ID:H0OLEL0D0
山本太郎最高
宮崎駿のいうとおりや
521名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:29:08.64 ID:jLVRxBI10
マイクロじゃなくミリかよ
本気で五輪どころじゃないだろコレ
522名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:29:13.79 ID:VOSnfGQW0
オリンピックは東京に決まるだろう。そして、世界中が騒いでる間にシリア空爆。
523名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:29:19.10 ID:+wa6GP+p0
危険厨はとっとと西日本に逃げれば?
東京も田舎者が少なくなって住みやすくなるし。
524名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:29:19.81 ID:o30uZ/Op0
.
今年も、鮎、サンマ、カツオ、国産しゃけ

食べなくて正解だったわw

放射能、今でもダダ漏れやないかw
525名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:29:28.57 ID:9w5DC8S8O
これはもうダメかもわからんね
526名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:29:58.20 ID:h0dlrcXJ0
格納容器じゃなくて貯水タンクで1800でしかもミリってもう駄目だ
当時の正門前で1000マイクロが懐かしいわ
527名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:30:02.34 ID:vcBH+1o60
自民がジワジワと腐敗させ、
民主が一気に破壊・崩壊させて、
自民が全く手を付けられずにひたすら目を反らしてる感じ。
528名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:30:06.65 ID:sBf1VCI20
原発輸出とかキチガイの沙汰ですわ
529名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:30:07.74 ID:XUPdpr300
>>365
しかもヤクザがピンはねしてる
原発が生む悪は底なしやで
530名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:30:08.03 ID:Zrco10jt0
トンキン人は一度、東海村の被爆者のようにならないと分からんようだな。
どうぞ、人体実験の材料になってくれ
http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/t/hatajinan/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
531名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:30:14.46 ID:SIKqUA750
ただちに影響が出るレベルだな
東電は一生賠償するべき
532名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:30:15.44 ID:aX76kykQ0
ここまでは危険厨のシナリオ通り
533名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:30:17.23 ID:5uvhJBgJO
コレは安倍ちゃんGJだね
534名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:30:18.53 ID:OUOcRxAL0
これでもまだ放射能は安全だと言っているバカに腹が立つ。
535名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:30:36.82 ID:ypokqluIP
俺たちは調教されてる
ほぼ調教終わってる
山本太郎はされてない
それだけ
東電側だよ、俺たちも
536名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:30:38.58 ID:aQRoRYCB0
>>493
> β線ではかなり強烈な2MeVの電子線でも1g/cm2の遮蔽物があれば完璧に止まる
> 制動放射線が出るので鉛じゃなくてアルミや樹脂の遮蔽材がいいね

1g/cm2つったら、3ミリの厚さのアルミ板が必要なわけだが。樹脂なら1cm近く必要。
防護服はそんな分厚くないだろ。重さも全身で17kgになるぞ。そんなの着て作業するなんて無理。
537名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:30:49.60 ID:Q7v91grc0
東電の役員や幹部社員は全員家族もろとも福一の海側に社宅作ってそこに住めよ
そした本気出すだろ
538名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:31:00.69 ID:LJYE4inA0
このスキームの全責任者は菅直人です
539名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:31:07.89 ID:+seZWxqF0
震災当日、どっかの馬鹿がパフォーマンス視察に行かなければ別の未来があっただろうに。
540名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:31:09.12 ID:NPzuCZOK0
敷地内の出来事だから五輪は関係ないだろ。予定通り進めるよ
541名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:31:16.19 ID:sjqGrtsj0
福島全体をタンクにしろ
542名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:31:16.05 ID:2rLtW/PV0
ニートだから特攻回収班に志願してやるから募集しろ
543名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:31:23.31 ID:hbVL+SCD0
オリンピック招致の東京都知事無責任杉
悪●の手先に見える
544名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:31:30.60 ID:I3D4TqAA0
ロシア、中国、アメリカ等の海外みれば距離的に福島も東京も変わらないからな
福島=東京
545名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:31:30.72 ID:HF7YvI5s0
五輪誘致に影響するから汚染水の問題先送りって
ニュースになってるなら意味なくね?
それライバル国に突っ込まれたら終わりじゃんw
546名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:31:33.48 ID:VD37FYyP0
     

ピカリンピックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


   
547名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:31:45.38 ID:YNhr8rKU0
ほんとにオリンピックどろこじゃない。
全力出してほしい。
548名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:32:05.99 ID:WGeHHoEK0
東電トップに日本破壊工作員入り込んでるな
捕まえて調べ上げろ
549名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:32:14.44 ID:kR538JZS0
反原発左翼はどうして朝鮮の原発事故についてはスルーするの?

朝鮮は秘密裏に核兵器開発実験をしていたこともスルーだし
核兵器開発が見つかりそうになって、それを隠蔽するために大量の核廃棄物を放棄しているのもスルーなんだろ?

おかしいよねえ
朝鮮のほうがよっぽど問題だと思うが
550名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:32:21.06 ID:LGuipFj70
与党政治家と公務員にフクシマ原発奉仕活動

義務付け
551名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:32:37.38 ID:ZO6CP5LB0
日本は原発対策もやるべきだし、オリンピックもやるべきだろう。
一番いけないのは坐して死をまつことだ。

現在はおそらく、日本が中興するか、衰微していくかの分かれ目だと思う。
何もしないくらいなら、やったほうがいい。まあ、日本は必ずやるわけだけどね。
552名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:32:45.17 ID:aDpa16kR0
>>536
重さの話に限って言うけど
対爆スーツって50kgくらいあるんじゃね?
553名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:32:46.42 ID:u5oU3+t50
>>549
日本人だけど、日本の原発事故よりも朝鮮の原発事故を気にした方がいいよな!
554名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:32:59.33 ID:rKlVgfXs0
GOOGLE先生に占ってもらう2020年の開催都市
「都市名 2020」の検索数

1位
Tokyo 2020
約 2070万件
2位
Madrid 2020
約 1990万件
3位
Istanbul 2020
約 993万件
4位
Fukushima 2020
約 456万件
555名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:33:11.59 ID:P1qbiIsQ0
だれも近づけなくなったら、どうしようもなくなるんでは
556名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:33:30.17 ID:vP1Oe7Vg0
466 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 12:32:48.03 ID:IEU6fZeUO
.
全人類的大事故・未曾有の福島原発過酷事故。
まったく収束もしていない。
汚染は拡大中。
やがては病気になる人もいるだろうが、その前に決死隊が何千人も必要になるはず。
未来永劫地球を汚染。
しかし原因究明も反省も総括も逮捕者もない。
金の亡者。
このような状況で原発推進。
地震大国で原発推進。
海外に原発売り込み、廃棄物は日本で処理。
そのような場所は日本にない。
それ以前に被曝した地域の方々に何も伝えず被曝食品や魚を流通・・
まさに前代未聞のサタニズムだと言わざるを得ない。
.
はっきり言います。
†+†悔い改めなければ神が裁かれます。私の祈りでは、もう手遅れという感が否めませんが・・
.
557名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:33:32.38 ID:9GsKhBgn0
▼汚染水漏れ審議、国会先送り 五輪招致への影響考慮
  http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201308300429.html
558名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:33:34.13 ID:RC7KVn/ZO
民主党の負の遺産
559名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:33:41.25 ID:qpl/kdx00
>>347
トップが責任取らずに逃げ出す会社って最悪だよね
560朝鮮漬:2013/09/01(日) 13:33:48.11 ID:cgeZ+JEg0
>>549
「韓国は、安全保障上厳しい情勢にある東アジアにおいて、民主主義、自由、法の統治等の様々な価値を共有し、
我が国からもっとも近いところに位置する、我が国国民が大きな親近感を感ずる国である。
文化や市民レベルの交流も盛んである」

自民党さんに聞いて見たら?(^O^) 
561名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:33:49.78 ID:DSYpYYFY0
4時間も生きられるのだから直ちに問題は無い
562名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:07.74 ID:Y36+KVH/0
東電の事故の対応策(汚染水の保管等)を国が知らなかったってのが問題なんだよ。
政府は何をやっているのか。既得権益守ることしか頭にないのか?

日本国存亡の危機だから日本の総力を注いで防ぐべき。民間の力も全て使って。
もっといえばIAEAに指揮とってもらった方がいい。
全世界から助けと支援を要請すべき。いいアイデアが出るかもしれん。
563名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:14.26 ID:aX76kykQ0
東電の社員とその家族は全員福島原発の敷地内に移住すべき
そのぐらいしないと福島民に本気が伝わらないんじゃないか
564名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:14.41 ID:AeF0MVc00
これは安倍ちゃんGJだね
565名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:15.89 ID:LTT4DFV30
東ア板住人達の様子がおかしい

注意してみんなで監視してくれ
566名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:22.88 ID:z8on5kM/0
今レベル3だけどまた上げていきそうだな
6とかいく頃にはもうごまかしきれずに東電取り潰しになるだろうね
567名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:29.50 ID:V5Pz/4oo0
値切り値切り値切られて
不良品納入させているんだから
568名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:31.64 ID:YtNUVB9f0
東電やそれに絡む利権組織と体質そのものが問題ということがよく判りました
569名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:31.63 ID:jLVRxBI10
>>555
だから廃炉も30年後って言われてるよな
作業員が炉に入れないんだから
570名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:38.92 ID:ApS7gyxA0
東電か規制委員会に工作員いるっぽい
571名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:46.20 ID:mhPEM5lb0
最初の頃このレベルの汚染水がドボドボ割れ目から海に流れてたジャン
たいしたことない
全部ひっくり返しちゃえ
572名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:47.02 ID:x2Vx5O9N0
堤防閉めきって、汚染水そこに流したらどうかね
あと上に蓋をするとか、タンクってどうしようもないだろう
573名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:48.94 ID:gOWhFsjP0
そういえば本日から東電に続いて、東電以外の電力会社も今日から電気料金値上げだわ

君達はしっかり払って事故処理代を収めるように努めよう デンコちゃんとの約束だよ
574名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:53.01 ID:ypokqluIP
美しい国ニッポン
575名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:53.72 ID:aQRoRYCB0
>>552
>重さの話に限って言うけど
>対爆スーツって50kgくらいあるんじゃね?

だからそんなの着て作業ができるのか?って話。
50kgのスーツ着てただ立ってるだけでいいならいいけどさ。まあ作業員の監視役の東電社員は
そういうの着るかもねw
576名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:34:57.56 ID:sGJPxb/f0
お前ら安倍に感謝しろよ
オリンピックが終わるまで審議に上げず話題にもしないって言ってくれてるんだから
577名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:01.18 ID:3VmdTWbQO
東電が無能すぎる
578名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:15.58 ID:C4w1bu880
今言ってる凍土方式は11年6月に提案されてるけど 東電が潰した
579名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:20.84 ID:YoE4NZCTP
下痢ちゃん日本の安全な原発は売れてるか?
580名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:23.40 ID:afRO1cAB0
ドーピング検査は厳しくなったが、不可抗力の放射線でのDNA改造でミュータント化するのは、まだ規制されてないな。
オリンピック招致はその線で押せば他を圧倒できそうだな。
パラリンピックも手足が生えてくるっていう可能性をでっちあげれば余裕。
581名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:25.31 ID:YuDV/O210
そういえば、山本太郎の声が聞こえてこない
国会議員になって何やっているの?
582名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:27.29 ID:+jvgjBUe0
いずれ、レレレのおまりさんの如く、ヒシャクで糞尿をま散らしたような状況になる。 もはや、敷地内マイクロSvの時間は過ぎた。
手遅れだよ!
583名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:28.81 ID:DVm503uk0
海にダダ漏れしてる汚染水の量は一日1000tだろ?
584名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:35.14 ID:hznvhGiw0
これはもう東北に作るリニアコライダーでマイクロブラックホールを生成して、
そこにもろとも放り込むとかしないと解決しないんじゃね
585名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:36.47 ID:o30uZ/Op0
タンク内の水でお湯を沸かして

ラドン温泉より体に良い湯として

長崎の大学教授とかに入っていただきましょう
586名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:41.99 ID:uENlsG+X0
玉音放送はまだか!?
587名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:55.62 ID:Lt6PxX5E0
>>536
普通はアクリルの衝立をたてて体を守り厚手のゴム手で作業するね
指先もあんまり被曝したくはないが体幹に比べれば放射線感受性は低いのでそこまで神経質にはならない
指先の被曝管理のために指輪状の熱蛍光線量計をつける
588UCアーバインの理学博士:2013/09/01(日) 13:35:56.14 ID:xYhfrbGm0
会長や社長に修理に行かせろ

本人も生きてるよりいいだろ。
漏れ止め作業も出来なければやはりインチキ人間、社会の敵ということだ


とはいえ、先ほど東京荻窪で0.2マイクロシーベルトだ
自然放射能(コントロール)の3倍以上。
589名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:56.89 ID:fKeXuffh0
こんだけやらかして誰も刑事責任問われないってどうよ
おまけに電気代値上げとかふざけてるの?
590名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:35:58.03 ID:suKPPmNZ0
電力業界の方々に日本は潰されてしまった
591名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:36:06.40 ID:+VSkdxzk0
食べて実験
被爆で証明
592名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:36:06.47 ID:GHe/LgXh0
年間許容量の1ミリを、2秒で超えてしまう
593名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:36:14.94 ID:Uwm3mrYo0
タンクはドコが作ったの?
自民党下請? だったらもう叩かれているね
594名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:36:15.34 ID:2c75LcwV0
外国「オイコラ」
国家の全力挙げて対処する〜
赤紙〜
科学の粋を尽した最高級の防護装備があります大丈夫〜
(放射「線」からは守ってくれないただのタイベック一枚と安物ガスマスク〜


諸君はこれからの5分間のためにこの世に生まれてきました〜
595名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:36:16.46 ID:JwYYvTOK0
福島県全体を隔離して日本の全原発を集中させればよい。
今度地震で壊れたって、どうせ隔離地だしw
596名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:36:48.77 ID:jLVRxBI10
で、当時の幹部は今

勝俣恒久会長
 →日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
清水正孝社長
 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
武井優副社長
 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住)
宮本史昭常務
 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役
 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役
 →関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
597名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:36:49.25 ID:aDpa16kR0
>>575
対爆スーツって立ってるだけじゃなくて
爆弾処理『作業』をするための服だよ
598名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:36:50.70 ID:ieCFF4pG0
耐用年数が5年てことはあと2年で汚染水タンク全滅ww
599名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:36:51.66 ID:OUOcRxAL0
>>320
コンクリートが液状化する温度なのに
600名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:36:53.58 ID:BLqbHaYv0
最初に水で冷やすとか言ったとき、流れ出る水はどうするのか?って質問にたいして、循環させるから心配ないという回答だったんじゃないのか。

なんでタンクにためてんの?
601名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:36:55.87 ID:P7+C8qG00
まだまだ隠してることがあると思う
602名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:37:09.28 ID:6hvrZtM20
コストカッター清水

コストをかけなければならないところまで削り、
非常時には真っ先に逃げ出した欠陥品
603名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:37:13.01 ID:6PUhz69a0
>>588
やっぱりトンキンも上がってきてるのか
最近、測ってないわ
604名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:37:15.74 ID:luDGrrjw0
>>576
放射能垂れ流しながらオリンピックなんて開催できないだろ
605名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:37:17.41 ID:HF7YvI5s0
東京オリンピックもしやっても
終わった後で世界中の選手から被爆したから保障しろって訴訟が来る予感
606名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:37:21.83 ID:Rx8AgYd70
>>552
対爆スーツ着てする作業は、信管を外すことだけ。
土木作業じゃない。
607名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:37:32.75 ID:VOSnfGQW0
とにかくガキがおらんから気が楽だわ。
608名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:37:36.48 ID:ZO6CP5LB0
この危機を乗り越えれば、たぶん日本は世界から尊敬されるだろう。
で、おそらく日本はこの危機を乗り越えるだろう。
609名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:37:37.76 ID:GtJGKHit0
事態を把握してる東電幹部はさっさと東京脱出したな
なんだかんだ言って勝ち組
610名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:37:41.76 ID:etXwEMl40
おい
わざとやってるだろ?
東電社員とりあえず全員逮捕しとけ
611名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:37:43.76 ID:RDxgxtSM0
>>581
そもそも国会が何もやってない
612名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:37:54.57 ID:ApS7gyxA0
>576
反対に必死になってやるだろう
落選したらだらだらやりそうだわ
613ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/01(日) 13:38:05.67 ID:0Y/YbEzZO
福島の原発から宮城県仙台市の距離は、およそ80`。

大丈夫ですか?仙台市民の皆さま。
614名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:38:17.18 ID:RC7KVn/ZO
菅はなんで国家非常事態宣言出さなかったの?
615名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:38:18.44 ID:poq056Vb0
>>478
最近はトリチウムならいくらでも問題ないってよく言ってるねw
616名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:38:23.70 ID:RaBhm4JX0
この事態に及んでも、全然関心の無い人も多いし、
被害にあったってだけで、「お前、どこまでこじつけて金もらう気なんだ??」
って思いたくなるような東電にたかろうとしている個人・企業が多数あるだろ。

こんなのに金払うのは一旦やめて、もっと現場にきちっと金使えと思うわ。
617名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:38:45.15 ID:hznvhGiw0
東京で五輪開催中にテロリストは福島に向かうだろう
618名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:38:48.00 ID:XqQOUsV90
2020年はモスクワ以来のボイコット国が相次ぎそうだな
619名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:38:53.56 ID:3jFb3b6J0
これのお陰で、一時は傾きかけていた東京オリンピックも
お流れだしな。

東電、責任とれよ。
620名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:38:56.87 ID:LWz1AMdi0
日本にはもはや危険煽など存在しない。

存在するのは普通の人と、ID:KJ5yEk5T0のようなキチガイだけである。
621名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:39:01.72 ID:b7gZmibM0
>404
汚染水の場合、ベータ+ガンマで測ることが多い。
そもそもベータだけ測るってできないんじゃぁ・・

 え?1800m??マジ? ガンマだといくつ?
 20mですね。
 あ、大したことないのね。
みたいな会話はよくある。
622名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:39:02.53 ID:TUgUG+4/0
放射能汚染水タンクの無限増殖を意味する

日本全土に放射能汚染水
623名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:39:11.25 ID:CFqNwFnF0
これでも福島産の魚を食えっていうのか?
偽善者どもは
624名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:39:31.67 ID:a96EJKmN0
もう駄目なんだよな。
次々爆発して関東東北は終了です。
625名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:39:32.94 ID:sGJPxb/f0
>>604
安倍は出来ると言ってるぞ
626名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:39:40.53 ID:QMZ+CBcE0
バリウム化合物複合体で回路を保護したアシモ部隊の投入かw

「癒し系女ロボットなんか作ってる場合じゃないですね♪」
「あれはオタ研究者の趣味と実益の成果だろうしなw」
627名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:39:43.01 ID:aQRoRYCB0
>>597
爆弾処理作業ってほとんど動かないよ。
信管抜くかかりの人が着て、そのまま座り込んで作業するわけで。
50キロのスーツ着てもの運んだり動きまわったりはしない。
爆弾を搬出する際も、信管抜いたら安全なので対爆スーツは着ていない。
628名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:39:53.92 ID:uzqev87O0
海底にパイプライン引いて日本海溝に流してしまえ
単純に海に撒くよりも非難が少ないと思う
629名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:39:54.75 ID:7IHGkta+0
前から疑問だったんだが魚介類は大丈夫なのかね?
やはり太平洋日本近海のはやめた方がいい?
630名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:39:58.72 ID:71n4r+zA0
>>438
そうそう。
何も知らなければ、ひたすら青い海、ひとけのない自然にあふれた理想郷
ところで、そのまま立ち入り禁止区域に住み続けてる動物たちの健康調査とかやってるのかな?
631名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:40:01.16 ID:xQA/z7Tl0
反原発左翼のみなさん

朝鮮半島で原発事故が起こったの10日前ですよ
どうして騒がないの?日本海に放射能垂れ流してるよ
騒ごうよ
騒がないと、朝鮮が核兵器開発を隠蔽したように、隠しつづけるよ

もしかして、反原発左翼の人って、朝鮮人か心の祖国が朝鮮の人なんですかねえ
それとも朝鮮人からお金を貰っているとか
632名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:40:07.91 ID:usp9zZfA0
やっぱベータよりVHSだよな。はははっ
633名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:40:17.13 ID:24S5ovbe0
蒸発→雲→雨
オワリ
634名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:40:17.55 ID:F1NjMiGP0
ハローワークで無料の定食屋始めるべきだよね。
635名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:40:27.80 ID:+9roIg850
オリンピックよりこっちに力を
入れる方が大事ななのに
オリンピックなんてどうでもいいよ
636名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:40:38.85 ID:aX76kykQ0
>>596
みんな海外に逃げてるんだ
いかに東京が汚染されてるか、よくわかってんだね
637名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:40:40.87 ID:4h3mECNg0
エネルギーは様々といっても
ゴムの密度0.9g/cm3で計算すれば
www.mikage.to/radiation/beta_range.html
Sr90のβ線は2ミリ厚で遮蔽できる

ガイガーはβ線も一緒に測る機能はあるはず。

また朝日新聞によると
>同1800ミリシーベルトは人が4時間ほど浴びると死亡する線量だが、
>ほとんどが透過力が弱いベータ線なので、きちんと防護していれば遮蔽(しゃへい)できる。
とある
638名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:40:47.18 ID:u5oU3+t50
>>631
日本人だけど、日本の原発事故よりも朝鮮の原発事故を気にした方がいいよな!
639名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:40:47.37 ID:vcBH+1o60
原発→夢の循環エネルギーシステム。
反日シナチョン→右肩上がりの新興国。
移民→人口減少を補いつつ、優秀な人材を確保。

甘い話だけの地獄の詐欺にひっかかるにも程があるレベル。
大半が東大とかなんだろ?
640名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:40:51.53 ID:CDFrUILcP
責任は事故を未然に防げなかった福島県民のせいなんだから福島人を強制徴用させて処理にさせるべき
641名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:40:53.89 ID:pJVkOtHP0
>>36
焼却できないからなぁ…あとあとにめんどうかけちゃうんじゃねえか?
642名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:40:55.46 ID:GtJGKHit0
>>618
欧米の選手は東京行きたくないから五輪選考会とかで「どうぞどうぞ」状態だろうなw
643名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:03.58 ID:ApS7gyxA0
>605
ただちに影響はない   by枝野
644名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:06.49 ID:Bv4WZ+S/0
>>415
そいつ。どうみてもキチガイだから。
645名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:17.59 ID:C5P4lNi60
>>629
何を今さら言っているのかね?
646名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:18.51 ID:+jvgjBUe0
>>605
それは考えてなかった…
あり得るよな
647名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:21.89 ID:du5BKY7I0
六ヶ所で出してるトリチウムとか含んだ水は近くだと何シーベルトぐらいなんですか
648名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:23.33 ID:uMqb5eda0
文京区で0.12に下がっていたが
連日の猛暑で北風を入れ放題にしていたら
0.18まであがった
これが1ヶ月前
今は西に避難しているので、どれくらいかわからん
649名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:26.40 ID:69LhB9v50
五輪招致で国会審議先送りするぐらいだから
仮に東京に決まったら隠蔽しまくるだろう
650名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:29.51 ID:tFph4pETO
日本が世界最大のエンガチョ国家になってしまう…
651名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:41.91 ID:sGJPxb/f0
>>612
よう工作員


汚染水漏れ審議、国会先送り 五輪招致への影響考慮

 東京電力福島第一原発の放射能汚染水漏れをめぐり、衆院経済産業委員会の閉会中審査が30日、9月中旬以降に先送りとなった。
経産省が来週中に打ち出す汚染水対策を見極めてから、審議日程を再調整する。9月7日の国際オリンピック委員会(IOC)総会前に、
委員会審議が紛糾すれば、2020年の東京五輪招致に影響しかねないとの判断も働いた。

国会チェック機能果たさず汚染水漏れ、レベル3に

 閉会中審査は、国会閉会中に重要案件を審議する必要があると国会が判断すれば、開くことができる。

 経産委は30日に理事懇談会を開き、経産省の平将明政務官らが「来週中に現地対策本部を立ち上げ、具体的な対応に入る」と説明し
た。与党は「対応策をしっかり見て、もう少し時間をとったうえで、閉会中審査を検討したい」と提案し、野党も「政府の対策を邪魔する
つもりはないので、対応が決まったら委員会を開いてほしい」と応じ、先送りが決まった。
http://www.asahi.com/politics/update/0830/TKY201308300429.html
652名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:47.31 ID:2c75LcwV0
>>631
発狂してる自覚ありますか、アナタ
653名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:48.42 ID:RDxgxtSM0
>>631
そんなに朝鮮のこと気になるなら遠慮なく半島いって騒いで来いよ
日本人は日本のことで手一杯だから
654名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:51.66 ID:q3Sci/hVi
維新の会も保守の方々もらこの問題にはダンマリ
655名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:53.72 ID:ZO6CP5LB0
ここでオリンピックを日本がやらなければ、おそらく日本は衰退する。
もしオリンピックを日本がやれば、日本は中高し、おそらく原発問題ものりこえられる。

オリンピックはそもそも困難を克服していくような性格のものだ。
656名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:54.41 ID:lNzD+kDr0
共産の指摘をことごとくスルーしてメルトスルーをもたらした安倍チョンGJだね
657名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:57.09 ID:N0uoszGE0
収束宣言したんじゃないの
馬鹿なの、トーデンも政府も
658名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:58.09 ID:tQD+LYZ9i
YMO 東電(ライディーン
659名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:59.48 ID:bfWWMZv40
 
「原発が、過酷事故を起こすと手も足も出なくなる」ことは、みんな知ってた
だから、原発に反対した

国民の大多数は、自分の近所に原発が出来ることに反対する
この意思をどう変えさせるか?を官僚が考え、自民が強引に推進した
原発事業にカネが転がり込むことを法制化して、そのカネを地元にばら撒く
住民は頭がおかしくなり、原発に賛成するというシナリオだ

いま、その原発の放射能の封じ込めに失敗し、手も足も出なくなってる

この状況で責任を取るべきは、官僚と自民 だ
官僚と自民とその関係者を、1〜3号機の猛烈な放射線量の中で強制労役を課せ
これが、強引に推進して失敗したときの 責任を取り方 だ
660名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:42:18.68 ID:rKlVgfXs0
戦争なら、玉音放送、無条件降伏をすれば、もう空襲は来ない

でも
メルトダウン相手では、降伏も終戦もない。
いわば巨人とか怪獣とか宇宙人との戦い、に似てるよな。
661名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:42:25.90 ID:rfL2HtmR0
ちなみにセシウムのβ線エネルギー

セシウム134 
0.0888MeV(27.3%), 0.415MeV(2.5%), 0.658MeV(70.2%)

セシウム137 
0.514MeV(94.4%), 1.176MeV(5.6%)

※いずれも最大エネルギーであることに注意
662名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:42:29.61 ID:9FUfOh2K0
雨浴びても数年で死ぬんじゃね
663名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:42:40.49 ID:/QaS6Wav0
>>325
はっはっは!どこが安価な発電方法やねん!
664名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:42:45.06 ID:bNMLWstS0
東電社員さんへ

つ 速乾性接着剤

頑張れ、超頑張れ
若者からではなく、年齢が上のものから投入な
もちろん下請け禁止で
665名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:42:48.48 ID:mWD72/lw0
定期点検で原子炉の中に入る作業員たちは大小便をそのまま中でする事もあるらしいな。
防護服の脱ぎ着が面倒くさいし、どうせ上のヤツらは来ないからバレない。
666朝鮮漬:2013/09/01(日) 13:43:01.89 ID:cgeZ+JEg0
>>631
「韓国は、安全保障上厳しい情勢にある東アジアにおいて、民主主義、自由、法の統治等の様々な価値を共有し、
我が国からもっとも近いところに位置する、我が国国民が大きな親近感を感ずる国である。
文化や市民レベルの交流も盛んである」

自民党さんに聞いて見たら?(^O^) 
667名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:43:05.58 ID:aZBGzO7r0
>>60
人体実験に協力
バンバン産みませよ
668名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:43:06.95 ID:7wxBn8mc0
>>578
当時は凍土方式は難しいって事でコンクリ(orスラリー?)で囲う案じゃなかったか。
669名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:43:16.12 ID:q4CcRkbk0
こりゃすごいね
670名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:43:22.54 ID:3j8TCye60
>>613
今後原発事故が他国で起きた時、宮城の隠蔽っぷりを見本として
隠蔽する国だらけになると思う。相当な汚染であるのにさも汚染されてないように
見せかける事が出来た素晴らしい成功例として。
いうまでもなく悲惨なのは住人だけどな…
福島より宮城のほうが被害甚大になると自分は考えている、隠蔽された結果
ほとんど防御策とってないだろ
671名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:43:31.15 ID:ucA2EWGOO
色んな工作員がワーワー言ってるが、その前にどうすりゃいいか?
決めなきゃならない。
罪人を確定する前に、やれる事やらないと国土がどんどん縮小していく…
672名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:43:52.88 ID:ypokqluIP
思考停止の総理とそれをマンセーする国民
北朝鮮のアレとなんら変わらん
狂っとるよ
673名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:43:54.89 ID:q6cckeOV0
韓国の原発事故を日本人が騒いだらネトウヨは放射能は安全!!って叫ぶんだろうかwwww
674名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:44:15.56 ID:7IHGkta+0
オリンピックは凄い経済効果があるだろうから日本でやること自体はいいと思うけどなぁ。
念のため西側でやるプランを考えておいた方がいいんじゃないかな。例えば大阪や京都や名古屋。
675名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:44:24.67 ID:71n4r+zA0
>>36
実際にどうなるのかやってみないと分からないんじゃないかな
国内の年間自殺者が三万人近く居るんだから
その何分の一かの人でも決死隊に志願してくれたら
燃料取り出しの根本的解決が加速すると思うんだけど
676名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:44:26.31 ID:dR/aFB9L0
この放射能は何年たてば半減するのかね?
677名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:44:37.47 ID:9FUfOh2K0
安部のみ屑が共産の吉井の
忠告聞かないから

ぽぽぽーん

傲慢な国 by 安部のみ屑
678名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:44:40.63 ID:o30uZ/Op0
これだけ、逃げる時間もチャンスもあるのに
何十年も被爆し続けるんだろうなぁ
関東や東北の人たちって・・・
679名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:44:45.39 ID:ApS7gyxA0
東京オリンピックなんか100%ないから安心しろ
680名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:44:45.79 ID:WGeHHoEK0
福島どころか日本壊してケロッとしていやがる
他国なら死刑だわ
しょっぴけよ
681名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:44:49.00 ID:I/uSu2/j0
>>674
沖縄がいいと思う
682名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:45:14.31 ID:sGJPxb/f0
>>671
そういう姿勢が工作員をのさばらせてるんだよ


2013/08/29 テレ朝 報道ステーション
http://www.dailymotion.com/video/x13wz4k_housute-ishibakanjichounikiku-syudantekijieikenneraiha_news

shimizu_noriko &amp;#8207;@shimizu_noriko 5時間

石破さんニュースステーションで「国内にやらなきゃいけない問題は沢山あるが、
全部をいっぺんにはできない。優先順位がある。何よりも優先すべき問題は
「集団的自衛権」である。「汚染水」の問題より優先する」ときっぱり。
683名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:45:17.46 ID:h5m5CMyy0
IOCとオリンピック選手皆で被曝し福島を応援!
684ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/01(日) 13:45:21.38 ID:0Y/YbEzZO
与党・公明党

「大丈夫。
放射能に被爆しても、三陸の納豆と海藻(ワカメ)と大豆を食べていれば死なない。」


今、ここ。
685名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:45:32.07 ID:DVm503uk0
この前、ひょこひょこ自民の幹部がタンクに出向いてたな・・・。
686名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:45:36.73 ID:kGeMZVUw0
自民党と原発利権屋にとっては予定通りなんだろうね
最終的には海にぜんぶ流しちゃえって前提でやってきたのが丸分かりだ
687朝鮮漬:2013/09/01(日) 13:45:39.82 ID:cgeZ+JEg0
>>671
罪人に 石棺作業やれせないとね(^O^) 罪人確定しないとw
688名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:45:40.54 ID:AvpC5R7l0
国会「しーーーーーーーーーーーーーーーっ、黙っていればわからないからさ」
689名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:45:47.35 ID:ZO6CP5LB0
オリンピックをやらないと日本人の誇りや士気が失われる。
未曽有の原発事故に超克するための原動力としてオリンピックが必要だと思う。

世界の尊敬を勝ち取るためにも必要。
690名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:45:51.28 ID:tLqoI/gD0
β線主体だから防護服でカットされて外部被爆に関しては問題ないって東電言ってるけど
セシウムのガンマ線がどれぐらいの値か公表すべきだろうね。
691名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:45:55.34 ID:hcLe/F4oi
おい清水勝俣よ、汚染水飲めやコラ
692名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:46:06.30 ID:3rqDnC8T0
国も共犯なのに何もしないからな。
自衛隊突っ込ませい。
693名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:46:06.33 ID:jLVRxBI10
>>671
それが東電の仕事だろうが
普通の会社でも設備機器の保守放棄したら裁判になる
694名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:46:07.86 ID:VOSnfGQW0
オリンピックは東京に決まりだろう。委員の買収額がケタ違いだろうに?
695名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:46:08.21 ID:/dOVl96Q0
もし浴び続けたらどんな死に方するんやろか
耳とか鼻とかからピューって血が飛び出る派手な感じやろか
肌の色が変わるんやろか
696名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:46:09.24 ID:L4FVJBEm0
グダグダいわず敷地外にタンクつくれやボケ
697名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:46:28.64 ID:PTPlhVxr0
>>596
これ知りながらいまだに会社に残ってる東電社員は本当に馬鹿だと思う



どうしようもない会社だな
698名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:46:48.39 ID:XevAcVEI0
4時間だったら「直ちに」ではないな
699名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:46:51.43 ID:djaVSfH30
>>1
最大(笑)
また数値詐欺だなw
燃料の欠片でもあったんだろ
どうでも良いレベルの放射能をさも危険かよのうに捏造してる、に一万点!
700名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:46:54.52 ID:9FUfOh2K0
オモニ公明ww
霊感自民wwwwwww

コリアン悪徳神の美しい国ww
701名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:46:56.06 ID:rfL2HtmR0
>>621
ZnSプラスチックシンチレータとかな
α・β線限定で測定する器具はあるよ
日立アロカのHPに載ってる(宣伝じゃないけど
702名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:47:01.96 ID:ApS7gyxA0
スポンサーのマルハンが金ばらまいてる最中です
703名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:47:07.99 ID:Raa2wZWr0
原発はエコで安全じゃなかったのかよ東電さんよおおお!!!!
704名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:47:10.11 ID:3j8TCye60
>>673
福一事故前は、支那の核実験のコピペがよくこの板で貼られていて
「少数民族を殺す鬼中共、この上ない人権弾圧」
「奇形児や白血病多発らしい、我々は許さない!」とコピペが貼られれば必ず
これらの威勢良いレスがついてたもんだが、福一事故後はこのコピペは一切貼られなくなった
705名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:47:29.21 ID:sjqGrtsj0
東電本社を福島に移転させろ
706名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:47:32.17 ID:Lt6PxX5E0
>>690
どっかにγ線の数値のソースないの
線量計をアルミで囲って測るだけなんだからすぐわかるだろうに
707名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:47:34.18 ID:XqQOUsV90
>>671
福島は一時的に廃県にして大規模な封じ込め作戦をやるべきだと思う
もう人が住めるような状況にない
708名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:47:47.29 ID:g0NV/m/N0
>>1
東電に破防法適用するしかないだろ
709名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:47:59.64 ID:MhpoLGGu0
>>694
決定権はヨーロッパだよ
オリンピックは日本の物じゃないからね
710名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:48:13.63 ID:cg3xwO9f0
>>13
そうだよ、安倍晋三が事故後の復旧シナリオ作成を拒否したせいで
急ごしらえせざるを得なかった民主党時代のタンク
711名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:48:18.42 ID:/jm5IdMx0
>>689
>世界の尊敬を勝ち取る

思考回路が思いっきり朝鮮人
きもいよ
712名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:48:33.85 ID:CFqNwFnF0
もう福島は特別区にして廃棄物処理県に指定すべき
復活なんて到底無理、そんくらいわかってるだろ地元の連中も
713名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:48:36.78 ID:uXGCvMbo0
白血病引き起こすストロンチウム 食品内の含有量測定は困難
http://getnews.jp/archives/408160

>原発事故から2年半が経った今でも、放射性物質のセシウムが基準値である1kgあたり100ベクレルを超える数値となっている。
>しかし、ストロンチウムは、鮮魚においてほとんど測定されていないのが実情だ。

>ストロンチウムは検出に30日ほどかかります。魚は水揚げされて30日すれば腐敗するので検査にふさわしくないのです。
>国の基準値は、セシウムが100ベクレル以内ならば、たとえストロンチウムが含まれていても人体に影響はないだろうと見越した推計値です。
714名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:48:45.50 ID:1OsDyPl70
ベータ線源は体内に入るとやばい
715名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:48:45.68 ID:8PnDl5Vq0
最近じゃ原発関連スレは依頼してもなかなか立ててもらえない上、
立ってもやれ反日だ!って変なのが湧いて継続スレなんて久し振りだな
716名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:48:48.57 ID:Ych1I7VwP
盗電救済して処理丸投げした政党責任
717名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:00.62 ID:gkFA0hRf0
福島の汚染水問題も大事だとは思うが
隣の韓国の原発は災害もないのに原因不明の故障で停止してるぜ
何で報道しないの?

「韓国 原発 故障」で検索してみ
新聞やテレビが報道しない原発関係のニュースが山ほど出てるから

あと韓国の原発がそんなんなのに
中国の原発がまともだとはとうてい思えないんだが
中国の原発の使用済み燃料の処理や冷却水の処理を取材してみろよ
ヤバイネタがゴロゴロしてると思うぜ
718名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:17.68 ID:F8emacIJ0
安倍は無視状態か?
719名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:19.32 ID:PTPlhVxr0
福一批判=反原発左翼のイメージを必死になって広めようとしているやつってどういう立場の人間なの?

俺は反原発では無いけど福一の対応のまずさは批判するよ?
720名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:22.94 ID:3j8TCye60
>>710
ちなみに作業用ロボットの開発は小泉がやめさせたな
例によって例のごとく、事故は起きないからという理由でw
721名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:29.35 ID:7EydH1fc0
>>676
4時間で致死量ある物質が半減しても8時間で死んじゃうね
722名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:37.42 ID:9FUfOh2K0
ぽっぽのほうがましな件wwwwww
723名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:41.44 ID:G2iieiEz0
>>708
ダメだ、東電潰したら国が処理しないとならなくなる
そしたら安倍政権へのダメージは避けられない
724名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:42.38 ID:jLVRxBI10
>>695
簡単に言えば全身火傷状態
しかも回復しなくて組織が崩れてくる
725名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:44.15 ID:rfL2HtmR0
>>637
それアサヒだろ
おかしいと思って調べてるんだがβ線うんぬんはアサヒしか書いてない

そもそも普通放射線を取り扱う施設ではβ線はCPMで計測する
Svに換算することは普通しない(測定器のエネルギー依存性が高いから)

オレはその情報はダウトだと思ってる
726名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:46.73 ID:07xL5gXg0
タンクがボロいのは何故か?
オリンピック宣伝費にお金を費やしたからか??
727名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:57.40 ID:VOSnfGQW0
>>709
いや、やっぱ決定権は金っしょ?w
728名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:57.77 ID:ApS7gyxA0
安倍に責任をもってやってもらわないと
菅と同じくらい戦犯だろ
729名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:49:59.78 ID:n2GZq6cP0
数年後には海に流出した汚染水の問題で全世界から総スカンくらって日本終了しそうマジで
すげえ悲しい
730名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:50:08.37 ID:6hvrZtM20
信長様の長槍隊を動員し、面棒の先にタールを塗って、それで止血
あとは秀吉様にお願いして茶器ごと朝鮮半島に送りつけ、
家康様に従ってひたすら時期を待つだけ
731名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:50:11.43 ID:YWV9GWo50
732名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:50:12.16 ID:b3yGhoz60
>>660 エイブラハム・リンカーン曰く
悪魔は、招かれない処には現われない、紳士である。

 此方から金儲けの為に三顧の礼でお迎えしておいて
負の部分が見えたからと言って これからの試練を
巨人とか怪獣とか宇宙人との戦いは 酷くないか?

未来の人は 今の私達が笑って金儲けの為に起した行為に 私達の血の涙で支払わせてると。
超〜〜〜〜無責任で争いが好きで餓鬼の世代の行為似すぎないのだから
733名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:50:16.02 ID:u+1l3hYUP
こえぇええええええええええええええええええええええええ
734名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:50:18.31 ID:jMNiqrG10
>>517
機械的にモビルトレースシステムを構築できればなんとかw
735名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:50:21.79 ID:ShPo6/PM0
>>717
福島第一も、作業員が電源盤に触れて電源が停止して水位下がる事故を震災前に起こしてるけど、お前知ってた?
736名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:50:26.74 ID:zxNJT3is0
未だに終わったミンスのせいにしてるジミサポは滑稽すぎてもうw
737名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:50:31.95 ID:7fkEGdJC0
汚染水処理設備、国費で増設へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS29042_Z20C13A8PP8000/
> 政府は29日、放射性物質で汚染された水を処理する設備を国費で増設する方向で検討に
> 入った。9月のできるだけ早期に汚染水対策の抜本策をとりまとめ、公表する方針だ。
(以下略)

はよやれ
738名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:50:31.99 ID:cg3xwO9f0
>>357
それに比べて安倍晋三さんの一貫性は素晴らしいよな
未だに2006年当時の総理大臣としての答弁を守ってるんだもの

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
739名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:50:33.58 ID:ZD8npP6q0
>>715
ヒント:
バカウヨ記者が消えた
740名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:50:42.85 ID:ifWTbM7N0
でんこちゃん(笑)
741名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:50:51.54 ID:+Rfk9jlv0
バナナの放射能にたとえると、何キロぶんでしょうか?
742名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:51:01.58 ID:9GsKhBgn0
国営化? やだ やだ !

だって責任が、自分たちに降りかかってくるんだもん!

あべ しんぞう
743名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:51:13.08 ID:JfFOyAXU0
これってチェルノブイリの石櫃がヒビでただもれってのと何が違うん?
744名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:51:16.30 ID:Di3vnB4I0
この汚染水を循環させてもう一度冷却水に使えないのかね。
どちらにしても海にダダ漏れし続けているのだし。
745名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:51:17.36 ID:S1eonOok0
 
安倍晋三は提言された原発事故予防対策を拒否し続けてきた男

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


その結果、福島第一原子力発電所の事故に
746朝鮮漬:2013/09/01(日) 13:51:26.38 ID:cgeZ+JEg0
>>717
「韓国は、安全保障上厳しい情勢にある東アジアにおいて、民主主義、自由、法の統治等の様々な価値を共有し、
我が国からもっとも近いところに位置する、我が国国民が大きな親近感を感ずる国である。
文化や市民レベルの交流も盛んである」

自民党さんに聞いて見たら?(^O^) 
747名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:51:36.06 ID:PTPlhVxr0
>>710
これのこと?ひどいもんだな


698 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/01(日) 12:56:25.70 ID:saUY3NbM0
責任厨って本当にブーメラン好きだよな

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
748名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:51:51.15 ID:h5m5CMyy0
オリンピック選手はドーピング検査と被曝検査を行う
ドヤ!安全だろ〜byオリンピック賛成派
749名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:52:04.28 ID:5hlBKkme0
>>674
ロンドン五輪の入場で日本代表がそのまま退場させられただろ
日本に五輪なんてナイスジョーク!と外人に真顔で言われるレベルの妄想になってしまったんだよ
750名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:52:05.89 ID:ApS7gyxA0
>726
東電がコストの安いのを選んだからだよ
751名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:52:11.20 ID:3BUUDbywP
想定通り海に捨てると発表しちゃえよ。
最悪そういう想定で臨海部に作ってるんだろ!
752名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:52:32.04 ID:RPHpUjYc0
>>726
間に合わないから
753名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:52:48.82 ID:9FUfOh2K0
東電幹部www偉いわww家族と海外で豪遊生活www
754名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:53:05.73 ID:q3Sci/hVi
野田さんの収束宣言って
755名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:53:19.08 ID:zC003W4A0
4時間の作業でできることは限られる
人員は多く必要だな
756名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:53:26.58 ID:a96EJKmN0
757名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:53:44.55 ID:V1H9Ujlj0
いつ水が飲めなくなるのか
758名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:54:16.11 ID:u0KWSbPp0
死亡率
2Sv 5%
4Sv 50%
7Sv 99%
759名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:54:26.63 ID:Sz9u1FR10
東電役員は見事逃げ果せた
しかし因果は子や孫に巡るであろう
760名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:54:27.90 ID:VKpvSYG20
みんな安心しろ。
ニッポンには愛国国士様たちがいっぱいいるから大丈夫だ。
きっと”大義のために命を捨てれる場所”福島に彼らが集結して
この美しい国ニッポンを救ってくれる。
761名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:54:30.39 ID:ZeBJfCaa0
762名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:54:31.17 ID:I/uSu2/j0
>>756
チリ産の養殖の鮭、毎日のように食ってるんだけど、いつまで大丈夫かな?
763名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:54:36.35 ID:4zP4Ywew0
放射線治療で研究するべきだな
764名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:54:45.75 ID:4dUa0obL0
緩慢な国死病だな
765名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:54:49.55 ID:Q7v91grc0
>>671
俺は原発再稼働賛成だけど、それはきちんとした安全対策(事故後の処理も含む)あってのことだ。
今の東電の対応見てたら同じこと起こるの自明だろ。
これで再稼働させろとか気が狂ってるとしか思えない。
東電には「社員全員死んでも放射能漏れは起こさない」って誓約書書かせた上で再稼働だろ。
それができないってのなら、再稼働なんて口にするな。
766名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:54:52.05 ID:wh4JPzEg0
東電はまだもたもたしている。
一体なにをやっているんだよ。
プールの水を循環させておけば、
原発事故なんてなかったのに、、、。
夜店で使っているようなガソリン使用の
自家発電機がこわれていたのが致命傷だなんて、
大企業としてふざけている。
767名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:54:52.47 ID:CFqNwFnF0
この事故がスペースコロニー建設のきっかけとなるとは誰も想像しえなかった

768名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:54:55.44 ID:RPHpUjYc0
>>755
4時間もいられない。
769名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:55:02.02 ID:q6cckeOV0
>>704
事故前はネトウヨも危険厨だったのかw
770名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:55:03.66 ID:3BUUDbywP
どこに捨てたら最も効率よく日本海溝に沈むかを地球シミュレーターで計算すればいい。
771名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:55:06.55 ID:L4FVJBEm0
全責任持つから俺に収束させてくれ
中抜きヤクザに元幹部全員殺らせた後で社員1人残らず福島に送り込む
辞めたきゃ辞めろ
退職金?バーカ1円も払うか訴えたきゃ訴えろ

その後どうしよう

まあ俺はそこまで頑張ったから
フィンランドかどっかに住むから
後よろしく
772名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:55:17.64 ID:ZD8npP6q0
>>754
野田の収束宣言を全部覆して、危機的状況に戻したのが安・倍
773名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:55:23.30 ID:uihdmvjt0
ボルトどめより溶接なんて第二次世界大戦の時からの常識だろ
774名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:55:30.14 ID:/jm5IdMx0
>>713
気仙沼や銚子港の魚介類や、得体の知れない加工食品を妻がバンバン買ってくるのよ。
もう静岡から北であがった魚は買ってくるなといってるのに。
俺も息子もネットで状況を知ってるから箸をつけないのに、情弱の妻は何も気にせず、
わしわし食ってやがる。

放射能は目に見えないから、平気みたいだよね。
野菜に青虫がついてたりすると、キャーキャー大騒ぎするくせに。
女って、ほんとに馬鹿だよ。
775名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:55:44.29 ID:GHe/LgXh0
東日本の人はエミシだから絶滅させます
776名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:55:52.19 ID:7wxBn8mc0
>>724
当初はピンピンしてても、もう死ぬことは約束されてるんだよな…
777名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:55:53.80 ID:VOSnfGQW0
.



愛国者は福一に集合!バケツリレーよろしく。




.
778名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:55:57.10 ID:rKlVgfXs0
{朗報}配管の下の230ミリシーベルトは対策完了!!

11時10分ごろに保温材を取り外し、配管とタンクの継ぎ目から
90秒に1回滴下していることを確認した。

東電は配管下に受け皿を置くなどの対策を講じた。
779名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:55:59.65 ID:/dOVl96Q0
>>724
それって大分経ってからやろ
短時間に大量に浴びたらどうなるん
780名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:56:06.29 ID:XqQOUsV90
これシリアと匹敵するくらい世界的大ニュースだと思うんだけど
要するにタンクはもう修理不可能ってことでしょ
マスゴミなにしてるん?
781名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:56:09.55 ID:htZTtRgT0
さっさと潰して国の直轄にしろや
ボケ
782名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:56:11.64 ID:9FUfOh2K0
アインシュタインの息子もシゾになって
狂って虐待受けて死んだしな
親の因果は子に巡る

役員幹部のこどもは
放って置いても自然に「べろべろんばぶあぶあああメルトアウトっ!」てなるだろ
783名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:56:12.86 ID:zC003W4A0
潮風に汚染水、ゴムパッキン、鉄タンク
まぁ次々と漏れだすことは確定
784名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:56:13.22 ID:LGuipFj70
これからタンク1基漏れるたびに広島原爆相当の放射能が出るんだろ

東日本人が放射能で巨人化したら、まさに「進撃の巨人」

俺あいつらに食われるの?
785名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:56:14.58 ID:wBmKis+N0
報道する側も勝手に単位を変えるな。
180万マイクロシーベルトだろ!!!!1800ミリとか、1.8シーベルトとか小さく見積もりすぎ
786名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:56:25.11 ID:urKZHADm0
この状況で勝俣、清水の海外逃亡を許している日本政府は一体どういう神経してんだ?
早急に身柄確保して拘置所に入れとかないと駄目だろ。

もはや、所在すら掴んでいない状況か?
787名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:56:35.26 ID:+sDD2+TC0
もっと早くから危機感を持っていれば犠牲者もかなり抑えられただろうな。
今からだと本気で収束させるのに数千人は死ぬんじゃね?
先延ばしすると万単位で死ぬぞ。
788名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:56:39.07 ID:AnxYxcEVP
ボイコットされるに100円
789名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:56:40.73 ID:RbFcXWJC0
どうせ俺は病気で死ぬからみんなしねばいいと思うよ
790名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:56:48.66 ID:jMNiqrG10
>>762
これだけの規模だ死ぬときゃお仲間がいっぱいさ、気にすんなwwww
気にしすぎてストレス溜めるほうが健康に悪いきがしないでもないぞ
791名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:56:52.42 ID:4zP4Ywew0
もう、東京湾を封鎖して
汚染水専用にしちゃえよw
792名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:57:10.42 ID:iOzO2Fxc0
面倒なことになった
放射線を簡単に無害化できる方法あればなあ
793名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:57:23.35 ID:cHuNiwTm0
来年の6月には首吊る予定だから、なんなら俺がパテ埋め行ってもいいよ。
子どもが大学終わるまでの金を国が出してくれるんなら、明日にでも行って
やるわ。
794名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:57:24.05 ID:ZpsK4Bd00
人が近寄らなければ全然安全
騒ぐほうがおかしい
795名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:57:33.63 ID:3BUUDbywP
>>765
きちんとしたw
どこで妥協するかの問題なだけ。
796通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/01(日) 13:57:35.28 ID:y012LbSi0
タンクの下が弱いから、仮にタンク間を樹脂かなんかで充填しても下から漏れるだろうな
797朝鮮漬:2013/09/01(日) 13:57:41.80 ID:cgeZ+JEg0
>>786
ネット使って 全世界に 生死にかかわらずと 懸賞金賭ければ すぐに捕まるさ(^O^)
798名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:57:49.19 ID:PTPlhVxr0
>>777
田母神さんによるときれいな汚染水らしいしね
ほんとああいうキチガイ連中に現地行かせて何かさせろよって思うわ
799名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:57:50.00 ID:3j8TCye60
>>749
その件、イギリス様にやられたからしょうがないといわんばかりに収束したなw
何故あんなことが起きたのか責任追及すべき事態なのに
800名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:57:52.72 ID:ApS7gyxA0
>772
野田の収束宣言はなんだったのか
801名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:57:55.13 ID:7uSznlj80
在日やナマポ乞食どもを作業員として送りこめ
802名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:20.85 ID:5SV9mahv0
冷却水は循環させるけど、その設備が出来上がるまではタンクに溜めるしかないんで

って言ってたのが、結局循環設備なんて作れるわけねーだろwwwってことで
全部タンクに溜めていってて、適当にお漏らしさせてきたけどいい加減タンク置く場所が
なくなってきたからもうこりゃお漏らしを認めさせるしかねーなー



って流れと考えていいの?
803名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:31.12 ID:ZeBJfCaa0
804名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:32.82 ID:+jvgjBUe0
>>774
女が馬鹿なのではない
お前の嫁が馬鹿なだけだ
805名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:33.99 ID:UIiI8ABZ0
今日もバカ国民がクソ掲示板で騒ぐだけw
806名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:34.56 ID:NPzuCZOK0
4時間で死亡なら2時間でもどっかに障害くるんじゃねーの?
作業員に安全はしっかり確保してやれよ
807名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:37.03 ID:I3D4TqAA0
オリンピック?
東京湾で採れた魚でさえ食いたく無いのに、そんな所を外人に泳がせるのか
普通の人間なら心が痛むだろ
大阪ぐらいでやるなら応援するけどな、東京は無理
808名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:37.66 ID:jLVRxBI10
>>779
瞬間やけどだから同じ
鼻だけじゃなく全身から一気にうっ血するはず
809名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:46.77 ID:5U29b2JE0
原発を建造し続けてきた自民党が悪い
810名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:46.83 ID:f6Qh6ba40
カピラリア七光線
811名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:46.94 ID:9FUfOh2K0
国会議員より企業のほうが身分は上
役員や幹部は神
812名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:47.36 ID:7SKOb4T70
そもそも>>1の記事はどこまでが本当なのかという問題もある
特亜はおろか日本のマスコミまで尽く反日反国益だからなあ
813名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:51.32 ID:TufJm3em0
そりゃー家のローン持ち社員の給料守るためにはタンクにコストかけられないよね。
電気代値上げも反対されまくりで解体も維持もできない。
もう国外夜逃げしか無い。
814名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:55.01 ID:rKlVgfXs0
タンクが弱いだけじゃなくて、作業員がみんな
学歴不問、初体験の工事だから
漏水がおきるんじゃね?
815名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:56.00 ID:+mwGZR0PP
これ本当はもっと高い数値なんでしょ?
816名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:59.88 ID:+BMuZesW0
こんなの汚染水漏れで近づけない場所がどんどん増えていくばかりじゃねーか
このさいだから、1シーベルト超えの汚染水は太平洋の藻屑として
ドバっと放出するしかないんだよ。
どちらにしても地下水として漏れているのだから今更海がどうとか
言ってんじゃねーよ
817名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:59:00.97 ID:r5WQngrR0
※オリンピックのほうが大事なので報道どころか審議すらしませんwwwwwwww


また天誅津波で流されちゃうよ糞ジャップwwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:59:19.84 ID:nmqsBOUF0
加熱して蒸気をフィルターでろ過、残ったヤバイ物だけ取っておくとかして容積を圧縮出来ないのか?
水のまま長期間保管とか素人でも破綻するって分かるわ。
819名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:59:31.38 ID:q3Sci/hVi
石原が悪い
820名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:59:38.05 ID:qsp9TSIk0
放射線治療に使えるな
821名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:59:41.79 ID:LJYE4inA0
3mmのアルミ板全身に纏って作業なんて出来るカッツーの
宇宙服じゃん
アルミでアルミホイル想像してるだろうがあれって0.02mmだからな
822名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:59:49.80 ID:ZpsK4Bd00
原子力とはそういうもの
1800ミリシーベルトとかの数字にいちいち反応すんな
原子炉内はもっと高い
823名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:59:49.98 ID:L4FVJBEm0
しかしプールが漏れるてあり得ねえだろ
なら日本中の流れるプールとか
ダダ漏れしてんのかよコラ
824名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:59:53.66 ID:xlrQA44U0
危険厨は、同じところに4時間も立っているのがどんだけ大変かわからんのか?
日常生活でも4時間同じとこにいることなんてないぞ
825名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:00:01.30 ID:ApS7gyxA0
>786
吉田所長のお葬式に出席したみたいだよ
マスゴミが全くインタビューしなかったのが不自然
826名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:00:07.17 ID:+sDD2+TC0
因果とか非現実的なこといってウサ晴らしするより現実的に追い詰める方法
考えた方がいいよ。悪党は地獄行きだとか言ってたって負け惜しみにしか見えない。
清水と勝俣をなんとかする方法はないのか。数億の退職金持って海外に逃亡とか
絶対許してはならない
827名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:00:07.99 ID:KjKtjxcW0
これやばい?
最終的に放置するしかなくなったら
どこらへんまで住めなくなるの?
828名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:00:16.00 ID:IxEPM5uQ0
>>819

           ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
          /リ ミミミミミミミミミ彡ヽ
          fミメ --ーーー -弋メ.ミ!    なあに、かえって免疫力がつく !
          ト | ___ _____ ____  |ミ;|
          ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|
          {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
          l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }
          ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'
        __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
   _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ       ハ
  |  ヽ     く    ! .>ーく /    >     / !
829名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:00:22.09 ID:XMtB/YSK0
今最前線で働いてるのって誰なんだ
日雇い除いて
830名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:00:34.19 ID:7fkEGdJC0
>>718
原発、汚染水対策に全力=東京五輪招致に意欲−安倍首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013082801056
> 【ドーハ時事】安倍晋三首相は28日午後(日本時間同日夜)、カタールの首都ドーハで
> 記者会見し、東京電力福島第1原発の高濃度汚染水漏れ問題について「東電任せにせず、
> 国として緊張感を持って対応していく必要がある。政府を挙げて全力で取り組んでいく」
> と述べ、税の投入も含め、国が前面に出て対策を講じる考えを示した。
(後略)

なんでこんな状況で外国行ったんだか
831名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:00:35.21 ID:7wxBn8mc0
>>779
体中の細胞が壊れて即死。いわゆる分子死。
そこまでいかなくても中枢神経がやられて数時間で死亡
それより低くても腸管など内蔵の細胞がぶっ壊れて機能停止、出血、数時間から数日で死亡。
832名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:00:45.31 ID:uXGCvMbo0
現在   1800ミリシーベルト(1.8シーベルト) 4時間で致死量

30年経過  900ミリシーベルト(0.9シーベルト) 8時間で致死量

300年経過 1800マイクロシーベルト(1.8ミリシーベルト)

600年経過 1800ナノシーベルト(1.8マイクロシーベルト)
833あぼーん:2013/09/01(日) 14:01:01.97 ID:i91+QBDS0
あぼーん
834名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:01:08.77 ID:R6WT9qeD0
>>792
本当にそう思うわ!
まぜれば中和(制御?)できる液体とかがあるのなら
それほど原発アレルギーはおこらないよねえ
835名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:01:10.94 ID:coy/8ni30
漏れた場所に受け皿w
受け皿置きに行くのも猛ダッシュして戻ってくるんでしょ
コントかよ
836名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:01:18.62 ID:9FUfOh2K0
最前線は池沼だよ
カメラの前で踊ってたろ
フクイチで

あれが一杯いてる
ヤクザが拉致してきた子たちだよ
837名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:01:24.16 ID:jLVRxBI10
>>806
>>806
2年半経ってるから相当数の作業員に何らかの障害出てるはずなんだか
日本じゃ報道しないんだよねぇ
838名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:01:34.79 ID:rfL2HtmR0
>>824
自宅警備員さんおつかれさまです
839名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:01:59.09 ID:sjqGrtsj0
はるす

















まさに茹でガエル
840名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:02:08.41 ID:TrTsPZVg0
人体はおよそ6,000-7,000 Bqの放射能をもつ。

これは主に人体に含まれるカリウム40や炭素14という放射性物質によるもので
ある。カリウム、炭素は生体必須元素であり、世界中に同レベルの放射性同位
体が分布している以上この被曝を避けるすべは無いが、このレベルの被曝
または更なる追加がどのような生体影響を持つかは不明である。
841名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:02:16.81 ID:5SV9mahv0
>>833何書いたん???
わずか1分足らずであぼーんされるとかどうなってんだよ
842名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:02:17.48 ID:/QaS6Wav0
>>832
たった30年で半減かぁ・・・ってあほか!!!!
843名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:02:39.62 ID:VD37FYyP0
愛国者と公務員よ 日本のピンチだ 早く作業してこい
844白虎隊:2013/09/01(日) 14:02:40.25 ID:9bfrMEpu0
おのれ長州
845名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:02:44.12 ID:6CBBD7840
>>818
J-PARCの事故もそうだったけど
フィルターつけると高濃度になって取替できないから垂れ流すんだよw
846名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:03:01.96 ID:4h3mECNg0
>>725 東電の0次ソース
www.tepco.co.jp/news/2013/1230190_5311.html

>今回の測定では、ベータ線とガンマ線の両方を測ることができる計測器を使っており、
>1800mSv/hという値はベータ線とガンマ線の合算値です。
>実際の計測では、1800mSv/hのうちガンマ線は1mSv/h前後で、大半はベータ線でした。
>今回の測定でも、床面から5cmの距離で測定した結果は1800mSv/hでしたが、
>床面から50cmの高さでの測定では15mSv/h(ベータ線とガンマ線合計)でした。
>従って、現場全体の雰囲気線量が1800mSv/hになっているものではありません。
847名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:03:02.64 ID:AvpC5R7l0
>>832
マジかよー、減ってくれるんだ
また俺は崩壊後は別の核種になってそれがまた崩壊するから放射線はしばらくは大して減らないのかと思っていた
848名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:03:18.64 ID:ApS7gyxA0
中国高官の子弟採用違法か、JPモルガン大揺れ
読売新聞 9月1日(日)9時11分配信

 【ニューヨーク=越前谷知子】米金融大手JPモルガン・チェースが、中国での贈賄疑惑に揺れている。
849通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/01(日) 14:03:22.41 ID:y012LbSi0
金に糸目つけないなら、内陸部に全力で老衰対策300年保障のタンク郡を
建造しはじめて、どんどん汚染水移動させればできないことはないんじゃね。


お金もったいないからやらない、っていうんだろうけど。


上が逃げ始めたら革命起こして、新政府の名の下に国際氏名手配して
死刑にすればいいんじゃね?
850名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:03:27.08 ID:s6tx2XXo0
強い放射線は、短い距離しか届かないから離れてれば大丈夫。
851名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:03:33.66 ID:9FUfOh2K0
ぱしへろんだすあうあうあに感謝
最敬礼
852名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:03:38.29 ID:+sDD2+TC0
>>790
「考える方が健康に悪い」って言い続けて危機感を持たせず
ここまで状況を悪化させ続けたのが安全厨。
今となっては正直クズの意見だよ、それ。
853名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:03:42.75 ID:urKZHADm0
集団的自衛権云々話って、もしかして原発事故の件で
外国から攻撃される可能性が高まってるってことか?

東京五輪招致とかよく言ってられるな。
そんな金があるならまずフク一を何とかしろと外国から言われないのか?
854名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:03:48.52 ID:7z9COoVp0
7000ミリシーベルト以下なら死なないと勘違いしてる人もいるようだが、
7000ミリ以上だと100%死亡になるだけであって、
7000ミリ以下でも死ぬ奴は死ぬ。
855名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:03:54.61 ID:VOSnfGQW0
今日は15分間庭の草むしりした自分にごほうびのビールでーす。
福一は愛国さんたちにお任せしまーす。では。
856名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:03:55.34 ID:Mc7hSKK/0
ちょっと前の週刊誌で読んだけど東電の曾孫会社の要請でヤクザのフロント企業が
各地からホームレスや多重債務者をかき集めてフクイチに送ってるらしいけど
作業員は「どうせ死ぬ前に毎日飯が食えて風呂も入れて嬉しい」なんて言ってるって
積もり積もったそれまでの社会矛盾もこうやって集約されていくのかと、いやーな違和感おぼえた
857名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:04:10.03 ID:oRPkt1w80
こんなタンクがあちこちにワサワラあるわけで。
残念だがもう完全に無理。
しかも、問題は汚染水タンクの漏洩のみならず、
本体も同様に極めて深刻。
国家非常事態。
858名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:04:32.65 ID:/QaS6Wav0
ここはひとつ放射能と人間の共生というテーマを掲げて
オリンピックの誘致を行うというのはどうだろう?

これなら後々放射能で因縁を付けられる心配もないしね
859名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:04:57.65 ID:3j8TCye60
>>769
ネトウヨは水蒸気爆発が起きた時も「五層の壁があるから大丈夫」と主張していた
つまりこの時までは放射性物質は危険だと認識していたということ

しかし五層の壁などものともせず放射性物質がダダ漏れで日本中世界中にまき散らされたのが報じられた途端
放射性物質は無害!という例のキチガイ論法を編み出し主張するようになった

こんなやつが多数生息するのがこの板だからな
860名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:05:00.42 ID:wBmKis+N0
1800ミリシーベルト/毎時は
太陽の黒点爆発時に船外活動する並み?
861名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:05:01.22 ID:0/4L5rd40
ニート兵を福一に送り込もう
862名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:05:06.65 ID:6pOxhIJU0
東電や政府関係者でお縄になった人物っているのか?
日本って犯罪者に優しいよね。
863名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:05:38.67 ID:Lt6PxX5E0
>>831
β線は骨髄や腸といった深部には到達しないのでやられるのは皮膚など体表面から3mmまで
β線熱傷も局所的なものなら皮膚移植でだいぶ治るらしいけどね
864名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:05:39.84 ID:7fkEGdJC0
>>812
東電の発表がソースだよ

報道関係各位一斉メール 2013年
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れについて(続報18)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1230181_5117.html
865名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:05:42.89 ID:9FUfOh2K0
俺らは「池沼ホームレスの決死隊」が命の恩人ww
866名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:05:44.74 ID:suKPPmNZ0
なお事故当時の東電幹部は海外移住した模様
867原点、原因をお忘れなく:2013/09/01(日) 14:05:52.19 ID:3GujU5xuO
■仰天検索■

→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP★★
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→フィラデルフィア実験★

社会の最上層が裏勢力を育成して、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
868名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:06:07.16 ID:69LhB9v50
>>841
本当にあぼーんされたらIDもあぼーんになるよん
869名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:06:19.74 ID:PCo/afPV0
タンク漏れって原発技術を何の関係もないだろ。

東電を解体して国がきちんと対処していれば
しばらくはなんてことなかったのに。

東電本社は金策で現場なんて考えてないし、
現場は本社の指示待ちで右往左往させられている。

結局、菅首相の対応のつけが今いっぺんに来ている。
870名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:06:31.43 ID:VKpvSYG20
で、この汚染水という名の”濃縮生下水”にはプルトニウムやウランはどのくらい含まれてるの?
871名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:06:34.25 ID:4QHZNtyj0
別に突然高線量になったってわけじゃなく
高線量の液体がタンクに入ってるからこそなんだよね。

でもそんなタンクの水量計測が手動ってのはどうなんだろう。
872名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:06:35.78 ID:q6cckeOV0
>>856
作業員がホームレスばっかりなら死んでも誰も気づかんし簡単に闇にほむられるよな・・・
873名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:06:37.46 ID:N0uoszGE0
五輪やるって、この状態でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
棒はだれが拾いにいくのwwwwwww
874名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:06:48.73 ID:np0NCLYYI
TPPも消費税増税もアジア情勢のニュースまでもが、これを隠すために思えてくる
875名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:07:03.06 ID:JzIUF+3z0
何か怖い話だのう
876名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:07:13.01 ID:9ja5DRiD0
パナソニックが遮水砂を開発していたはずだが、それって利用できないんかな?
877ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/01(日) 14:07:35.87 ID:0Y/YbEzZO
もっとも非科学的な神話

納豆と海藻(ワカメ)を食べると、被爆しない。


これは真っ赤なウソです。これ、最初に広めたのは創価学会。
878朝鮮漬:2013/09/01(日) 14:07:43.46 ID:cgeZ+JEg0
>>873
競技種目にしとけば 外人さんか行くだろ(^O^)
879名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:07:46.75 ID:IFFtDPnI0
メーカーどこだよ、水入れただけで漏れまくるタンクのメーカーはw
送水に使って漏れまくったホースはカナフレックスだったな、草が刺さってもれるとか。
880名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:07:48.57 ID:YpATZHdA0
もうそろそろ日本を東西に分国したらどうだ?不本意だけど
東京関東の人だって民国や修羅国は嫌いだろ?
881名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:07:54.82 ID:1+sIUG1a0
安全厨 息してる?
882名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:08:03.78 ID:uY1V2O2Q0
僕たちのあべちゃんは臆病だった
883名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:08:04.10 ID:yu3eM/6Q0
放射能で死んだ人はいないって、
自民党の偉い人が言ってるから大丈夫じゃないか。
884名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:08:06.43 ID:YuDV/O210
そろそろ、団体解散命令を出したほうが
885名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:08:17.85 ID:rfL2HtmR0
>>846
そーすトンクス

> 今回の測定では、ベータ線とガンマ線の両方を測ることができる計測器を使っており、
これGM管かな。それもインスペクタータイプの

1800という数字だけ大きく取り上げられてるのはおかしいな
ニュースも最低でも〜cmの高さでは〜Svと書いてもらわないと

・測定器具
・対象線種
・測定した高さ

これは最低でもほしい情報
でないと世間の混乱とデマの元になる
886名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:08:19.68 ID:7ql6M9KY0
まだフィルター的なものはできんのか?
887名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:08:20.95 ID:jMNiqrG10
>>852
別に対策しなくていーよとか思ってねーし、今の状況が良いとも思ってねーよ
それに食品も一応放射線検査もしてるんだろ?
対策取ってるのにそれ以上を考えすぎるのはよくないって言ってるわけで
888名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:08:24.92 ID:b7gZmibM0
>>824
被爆以前に、この暑さだとタイベック+アノラック着用での外作業は1時間もたないよ。w
889名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:08:32.01 ID:PTPlhVxr0
>>869
下請け業者がケチった結果
もうこの非常事態でも中抜きを忘れない体質どうにかしてくれよ
890名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:08:40.90 ID:AvpC5R7l0
>>873
いや、だからさ
棒を拾いに行くオリンピックだから
参加することに意義があるんだぞぉぅ!?
どだ、やってみないか!?
891名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:08:42.27 ID:Gz3XHCtF0
なんだガンマ線は1mSv/hか
http://www.tepco.co.jp/news/2013/1230190_5311.html
892名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:08:58.99 ID:9FUfOh2K0
もう吉井秀勝を原発担当臨時世界大統領しろよ
893名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:09:00.82 ID:4h3mECNg0
>>885
時事の劣化が激しいという感
まさか朝日より慌てた書き方をするとは…
894 【東電 87.3 %】 :2013/09/01(日) 14:09:06.65 ID:JpNu/R+e0
>>793
何でまた来年の6月に
首吊るほどの事って何があったのさ
895名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:09:08.30 ID:/QaS6Wav0
これは推測だけど、汚染水の線量が高すぎて想定よりタンクの劣化が
はやまったんじゃないかな?
896名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:09:20.61 ID:Bdj3UEeE0
もう福島を世界的な核処理施設にするしか生き残る道は無いな
897名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:09:49.14 ID:CnB9RE/i0
>>876
パナはいまそれどころじゃないだろうw
携帯からも手を引くのに砂なんか作ってるばやいか!
898名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:09:52.33 ID:VKpvSYG20
>>873
競技種目に”フクスマ、燃料棒拾い競争”を含めるそうだ。
899名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:09:53.66 ID:pZgZNR+e0
900名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:10:03.42 ID:sGJPxb/f0
>>885
ここまで来るとマスコミが何を書いてもケチつけるんだろうな
901名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:10:03.51 ID:3GGWWMps0
寒天入れて固めとけ
902名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:10:12.05 ID:RZCSkn6N0
特別警報出してだだちに命を守る行動をとるように呼びかけるべき
903名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:10:22.28 ID:Jq326LiPO
東京オリンピック2年後に辞退するのかな。どのみちも1回大地震で中止だから一緒か。
904名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:10:22.74 ID:M9l8z55V0
吸水ポリマーに吸わせて、金属コーティング
その後、海溝に投棄だ
905名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:10:26.65 ID:7z9COoVp0
α線は紙一枚で遮断できるが、
食べ物として口に入ったり
吸引したりすると
その限りではない。

福島のキノコは絶対に食ってはいけない。
906名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:10:34.58 ID:jLVRxBI10
本当に五輪どころじゃないんだけどなぁ
汚染水が増えていく一方で廃棄タンクの引き取り先が無いって所が積んでるんだし
907名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:10:54.09 ID:PMsNSfAnO
東京オリンピックとか出来るのかよ。つか原発止めろよ。
908名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:10:59.30 ID:3yu6qxfpi
アイアンマンスーツみたいなの早く開発してよ(´・ω・`)
909名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:11:04.41 ID:vR3mho7n0
>>11
ところてんにして流そう
910名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:11:12.14 ID:NtxiY80pP
溶接費用ケチったんだよ
ギャグ漫画レベルのことがリアルに起きてる
911名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:11:11.91 ID:N0uoszGE0
地下50kmくらい掘ってぜんぶマントルに落とせば消えるの?
落とし穴作戦だ
912名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:11:38.03 ID:9FUfOh2K0
共産も吉井虐めが凄いよな
東大派閥じゃないから出世は望めない
全国飛ばされまくって故郷が無い状態
913名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:11:51.12 ID:fNkbwf3x0
汚染水蒸発させるんじゃだめなの?
914名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:12:00.48 ID:ukGH5ESv0
地球のバクテリア使えよ、はよ!!!
とりあえず土壌改良に使え。

除染利権とか医療利権とか言ってる場合か!!!

福島の放射能を食べる奇跡のバクテリアの正体が判明!
木村農法による田んぼとおコメ〜1ベクレルも検出されず

http://s.ameblo.jp/64152966/entry-11405502782.html


酵素や液肥を土壌に撒くとバクテリアが活発になり、セシウムをたったの3日で1/5から最大1/10に減らす。
福島県川俣町より。

その1
http://youtu.be/84K3xWTZRWk
その2
http://youtu.be/GPYQK6uQwpM
915名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:12:12.49 ID:rfL2HtmR0
>>846
> さらに値が上昇し、最大毎時約1800ミリシーベルトだった。
> 4時間浴び続ければ死亡する線量に当たる。

だとすればこの文章もおかしい
4時間浴びて死亡する=6〜8Svと解釈するが
この数字はそもそもγ線で実験した場合のもの(8Sv=8Gy

β線で半致死線量を計算したことはないが
半致死線量を全然的外れな使い方をしてるということになる

あかん、すっごいイライラしてきたこのド素人記者に
916名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:12:55.91 ID:Q+LQFDIr0
いままでと格の違う絶望的なニュースだな。汚染水で1.8シーベルト。
永遠に量産型1.8シーベルトの意味するところは絶望。
917名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:12:56.99 ID:7z9COoVp0
魚の加工品の産地表示を義務づけるべき。
安全だと思う人が食べればいい。
918一発回答:2013/09/01(日) 14:12:58.10 ID:eKfXzyzfO
バカの集まりに解決策無し。
札幌に環境衛生研究所の宮本忠の放射能消滅分解
技術を使うしかない。
919名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:13:07.24 ID:eUTGQn3pO
緊近にゴムパッキン接合部分を溶接してしまった方がいいよ。でないと早かれ遅かれダダ漏れになるかも。今が勝負時!!
920名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:13:15.54 ID:VVsOMcfA0
ロボットしか作業不能になりつつある?
921名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:13:19.66 ID:ttvA0WKF0
>>869
>結局、菅首相の対応のつけが今いっぺんに来ている。
はい?共産の大津波の指摘をスルーしてきたのは自民ですが。
たまたま民主に政権がうつっていたときに事故があったのは
自民が運がよかっただけですが。

で、いまも東京五輪の誘致優先で国会審議を送らせているのは
自民ですが。

そんな自民が事故当時、菅よりまともな対応ができたと?
馬鹿言ってんじゃねえよ。
922名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:13:19.71 ID:4h3mECNg0
>>910
ALPSとかいうストロンチウム除去装置が突然使えなくなったから
臨時増設してるんだよなあ
もう金ないだろう東電
923名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:13:27.98 ID:INym9n+b0
バカ面コイて取れたてのサンマ喰ってた人ってどうなるの?死ぬの?
924名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:13:34.85 ID:QMZ+CBcE0
まあ、社会不安を煽らないよう配慮して4個とか言っているのだろう。
線量を高めに言っているのは、山火事で自分の周りの木に火をつけて遷延を食い止めるようなものw

「過去の経験上、公開データに係数10を掛けたものが真実に近いという説もありますが♪」
「となるとタンクは40基水漏れだなw」
925名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:13:38.05 ID:14OnU9V50
>>6
寝ぼけていてはダメだよ。
926名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:14:10.09 ID:x1dVfVwJO
どんどん悪化してるな
あきらめるか
927名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:14:12.08 ID:CnB9RE/i0
>>919
東電社員はいま転職活動でそれどころではないのですw
転職先が決まったヤツから、辞表出しまくりですww
928名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:14:14.45 ID:7fkEGdJC0
>>892 >>912
あのひとは引退した
929名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:14:19.60 ID:9FUfOh2K0
共産党も駄目だよな
実際は自民のアシス党ww
930名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:14:27.16 ID:zAP2q5dK0
だんだん近づけなくなっていくんだろうな
931名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:14:31.38 ID:RPHpUjYc0
>>792
たしかドクター中松が
932名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:14:57.66 ID:ft4snqdj0
>>67
よくゲリラ豪雨の対策でみる巨大な洞穴に流し込むイメージだな
汚染水を溜めたらセメント混ぜて固めるくらいしか思いつかない
933名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:15:02.37 ID:FUmquGwn0
終わったね、この国。
934名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:15:06.44 ID:GHe/LgXh0
さよなら さよなら さよなら
935名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:15:26.17 ID:IFFtDPnI0
>>910
これ現場組み立てのタンクだろ、ジョイントをゴムパッキンはさんでボルトで締める。
前にもボルトの締め方が片効きで漏れたことがあったはず。
信頼性が低いけど震災当初の道路事情でも現場に運び込めて、組み立ても難しくない
という利点があった。
936名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:15:31.19 ID:1OsDyPl70
>>891
50時間作業可能、4000時間浴びてようやく致死量。
つまり5か月ぐらいOKな量だな。

ただし体内に入れてしまうと終るけど。
937名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:15:34.61 ID:4h3mECNg0
>>915
東電も激オコでワロタw

>「年間被ばく上限に1分あまりで達する線量」などの報道がありますが、
>これらの基準値は、放射線による全身(≒この場合γ線)への影響を表す実効線量の積算ですから、
>今回測定された1800mSv/hという値と単純に比較することは適当でないと考えています。
938名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:15:40.45 ID:PCo/afPV0
>>921
そんな話はしてねえよ。

「東電に費用を全部出させろ」という東電叩きと
政府が責任取るのを避けたせいで
原発処理に資金も人材もいかなくなったのが
今回、つけで出てきたって話だ。

なんでも自分の意見に当てはめるなよ、おっさん。
939通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/01(日) 14:15:48.19 ID:y012LbSi0
>>919

間に数十センチの隙間を作った枠を作って、間を充填すれば側は持つんじゃね?
強度も上がるだろうし。でも底の部分は同じだし、地盤沈下が原因なら当面の側の漏れを
補強するだけだろうけどね。
940名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:15:53.98 ID:L4FVJBEm0
パタリロで

ちょっと説明長くなるが
ジーザスクライストの再来として超能力を持ってしまったロボット
このロボットは
体内にロボット生成機構をそなえる母親ロボットから産まれたのだが
なぜそんなややこしいロボットが作られたかと言うと
そもそもパタリロが原子?の崩壊速度を利用した金庫を開発し
これは原子?が崩壊しないと金庫が開かないというつまり

説明めんどくせえ
そもそもその説明いるか?

要はコソドロがパタリロ金庫を破った様に
ビームかなんか当てて
放射性物質の崩壊速度を早める事はできんの?
941名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:15:55.56 ID:Lt6PxX5E0
>>885
こないだ見た映像ではアロカの電離箱つかって測ってたよ
まぁ作業自体は漏れた液体を除去した後 床面になんか遮蔽材敷けばまぁ対応できるレベルだな
建屋の中の作業に比べればまだなんとかなるだろ
それにしても後手に回らないように手を打って欲しいもんだ
942名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:15:58.44 ID:VOSnfGQW0
ていうか、まだどうにかなると思ってるバカいるの?
943名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:15:58.90 ID:Gz3XHCtF0
スレが上に来てるからやばいかと思ったのに
1800mSv/hはβ線でγ線は1mSv/hだったというオチかよ。
釣られたわ。

平成25年8月31日福島第一原子力発電所構内タンク群で確認した高線量(最大1800mSv/h)について
http://www.tepco.co.jp/news/2013/1230190_5311.html
944名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:15:59.32 ID:RZCSkn6N0
言いたくはないが日本は滅びました
945名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:16:02.47 ID:kC3NEDj0i
世界の人に呆れられてそう
オリンピック?
他に全力でやる事あるでしょ、って
946名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:16:05.03 ID:jMNiqrG10
>>910
ポンプの燃料切れで冷却止まったとか最初のころからギャグ漫画のレベルだったじゃないか
947名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:16:10.65 ID:VYoVGFrO0
明日規制委の田中委員長の会見あったよな、確か
外人相手に何を言うか楽しみでもある
948名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:16:16.22 ID:/jm5IdMx0
>>859
安全厨と右翼(本来の意味で)は全く別種の種族であり、混同してはならない。
危険厨と左翼(本来の意味で)もry


放射能や放射線は思想や民族に関係なく有害である。

この立脚点から外れた馬鹿どもが、2ちゃんに出入りしていることを否定するつもりはないけどね。
949名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:16:16.19 ID:VVsOMcfA0
またまた金をケチったばかりに・・・・・・
950名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:16:20.89 ID:wh4JPzEg0
泥縄式対処で慌てふためいている。
なんか日本人らしくないね。
いろんな事態を想定して、
計画的に対応しろよ。
951名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:16:26.98 ID:8UlZc6yI0
+はオワコン
【韓国】トンスル(糞酒)記事が世界19ヵ国語のニュースサイトに拡散でネチズン激憤:「国家イメージに打撃」 ★12 [08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378012202/
952名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:16:28.74 ID:U0paXYnw0
>>915
ド素人というか、これが印象操作だよ
953名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:16:32.25 ID:gHRDZQaUO
もうこれ、同型350個のタンクが次々ドミノ倒しのように破損してくるのは時間の問題だから、破局目前じゃん。
どーすんの?
954名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:16:39.15 ID:eUTGQn3pO
日本全国から溶接屋を一斉に呼び出すしかないよ。割り増し料金は仕方ない。時間との勝負。今が勝負時!!
955名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:16:39.93 ID:NjkjLV6O0
>4カ所とも汚染水が漏れている可能性は否定できない

「可能性は否定できない」とかw
なに、このふざけたセリフは
956名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:16:44.29 ID:1lz5ht490
>>917
魚食べなくても人は死なない
アミノ酸飲んどけ
957名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:11.42 ID:t6J1HfQC0
東電の企業年金さっさと廃止しろや
958名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:18.38 ID:9FUfOh2K0
最後の手がある










祈れ
959名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:23.77 ID:suKPPmNZ0
>>954
映画のアルマゲドンみたいだね
960名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:24.64 ID:3yu6qxfpi
>>919
水入ったまま溶接できんし
ゴムパッキン挟んだまま溶接できんし
どないしよ?(´・ω・`)
961名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:25.45 ID:7wxBn8mc0
>>879
そもそも長期間汚染水を入れることを想定してなかったんだろ。
962名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:27.46 ID:k4KM9zm60
ただの高濃度汚染水製造機やが
963名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:36.22 ID:rKlVgfXs0
1.8Svが安全だとか、線種がちがうとか、計測のミスだとか、いう以前に
人のいない空間で、人体への影響を考慮しないのだから
放射線量率の単位は「グレイ」であるべきで

線量当量シーベルトを使うのは間違い

ということを、危険厨だけど、いちおう>>1に忠告したい
964名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:38.31 ID:ttvA0WKF0
>>938
だからそれは自民がやってることだろ。
なんで菅のせいになるんだよってこと。
965名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:39.58 ID:rfL2HtmR0
>>937
ひどすぎるな。世も末だわ
966名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:45.63 ID:2fT11nxr0
反原発左翼のみなさん

朝鮮半島で原発事故が起こったの10日前ですよ
どうして騒がないの?日本海に放射能垂れ流してるよ
騒ごうよ
騒がないと、朝鮮が核兵器開発を隠蔽したように、隠しつづけるよ

もしかして、反原発左翼の人って、朝鮮人か心の祖国が朝鮮の人なんですかねえ
それとも朝鮮人からお金を貰っているとか
967名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:47.86 ID:L/kn9yn30
オリンピック招致とか笑わせるな
福島に金を使え。日本マジで終わるよ
968名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:48.03 ID:7z9COoVp0
東電は潰した上で
自衛隊が検査したり対応すべき。

東電に任せておいたら国が滅びる。
969名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:17:49.55 ID:aQRoRYCB0
>>915
>>937

そもそもシーベルトってのは人体への影響を統一的に比較するために換算した後の指標だが?
だから「回測定された1800mSv/hという値と単純に比較することは適当でないと考えています」なんて
東電が言ってることが滅茶苦茶。それならなぜシーベルトに換算して発表したんだよ。ストロンチウムが
何ベクレルとかを言うべき。
970名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:18:01.61 ID:Kn5Wa89hO
>1
本当に4時間浴びれば死亡するか、1回試せよ。
東電の社員達W
971名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:18:14.69 ID:Wvtlb10i0
毎週茨城の海でサーフィンやってるんだけど、もうやめた方がいいのかしら。
今まで能天気にやってきたけど、シャレにならないレベルまで来ちゃってる感じがする。
972名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:18:18.82 ID:2P5IiyGG0
そもそもこれからずっと汚染水をタンクに溜め続けるってのが無理じゃないか
タンクの耐久度に寿命が来たら同数のタンクを用意して詰め替えるっていう
絶望的な作業が待っているわけで
そんなの不可能でしょ
973名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:18:20.90 ID:QMZ+CBcE0
つか、このさいだからシーベルトなどは分かりにくいので
新たな単位、テプコを導入すべきだと思うw

「何の単位なんすかw♪」
「なんの単位か特に定義はしないが、今日は1ミリテプコですとか報道されると
 なんとなくわかったような気分になる庶民は多いだろうw」
974名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:18:25.34 ID:H0OLEL0D0
ピカリンピック
975名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:18:27.60 ID:PCo/afPV0
>>964
理解する気がないやつにかける言葉はない。
976名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:18:37.11 ID:E58GQH7x0
終息宣言とはなんだったのか
福島は終わったという意味か
977名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:18:55.51 ID:1lz5ht490
>>971
サヨナラサヨナラサヨナラ
978名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:19:02.58 ID:IFFtDPnI0
>>953
一体型タンクに移そうにもタンクを設置する場所委がないという。
979名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:19:09.32 ID:NjkjLV6O0
しかしまあ、普通に生活してるのな福島の土人どもは
思考停止状態でも人間は生きていけるわけだけどさ
980名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:19:10.49 ID:jLVRxBI10
>>960
普通は水抜いて作業するものだしなw
981名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:19:36.74 ID:J3uhXuxP0
水でも4時間飲み続けると死ぬけどなw
982名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:19:49.24 ID:CWBmX5Xm0
日本のマスゴミが世界で一番この事態を伝えてないね
もう放送免許取り上げろよ
983名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:19:51.86 ID:LisWD9tRO
仮に全部の汚染タンクぶっ壊れてもたいした影響なさそう
984名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:19:53.21 ID:ttvA0WKF0
>>975
おまもな
985名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:19:55.62 ID:VD37FYyP0
そういや今日から電気代値上げだったな
986名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:19:59.09 ID:S9ZJr4Sy0
>>971
千葉までいけばもう関係ねえよw
近海の放射性物質がたまる場所で飲み食いしてる
お魚さん達はやばいかもしれんがw
987名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:20:13.17 ID:7z9COoVp0
>>971
全く問題無いよ。
政府自民党と安倍ちゃんが避難しろと言ってないんだから、
どんどんサーフィンして遊べ。

※ただし自己責任
988名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:20:15.12 ID:hgRMKiH70
ただちに慌てなければただちに影響はない
989名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:20:19.59 ID:4h3mECNg0
>>969
水を測ったんじゃなくて、ガイガー使った発表だからだよ
ストロンチウムのBq測るのは1ヵ月かかるから、手っ取り早く発表するには
液表面とか雰囲気線量出すしかなかろうなあ。
990名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:20:21.43 ID:VscMQeJZ0
>>971
太平洋側は止めたほうが、、、
991名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:20:22.05 ID:LjEO/y540
だから何でタンクに溜める一方だよ?
フィルターたくさん作って濾過しろよ
そうすれば放射性物質は濾過済みのフィルターだけになる
992名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:20:28.01 ID:YC52Kpwy0
この問題は日本では余り騒がない方がいい
そうでないと週末のオリンピック決定に障害が
出ると消費税増税も危うくなって来る
規制委員会は今週は休会すべきだ
993名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:20:29.71 ID:Di3vnB4I0
その内、ただちに問題ありませーんて全部海に流しちゃうんじゃないの?
どうせダダ漏れなのは変わらないのだし。
994名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:20:30.97 ID:rfL2HtmR0
>>969
東電は自分の発表したいようにしか言わないからね
学会だともう少し細かく発表してるよ

次は10月の青森で放射線影響学会あるから出て見たらいい
995名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:20:40.82 ID:XMtB/YSK0
海に流しますといつ言うかだけだろもう
一番怒られないタイミングを図るためだけに貯めてる
996名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:20:43.87 ID:D8ST8M6F0
吉田よやはり東電社員は東電社員だな
997名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:21:02.23 ID:NtxiY80pP
>>922
あれは溶接部分から水漏れというもはやギャグレベル
あの装置は絶対来月には復旧しないと思ってる
998名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:21:14.73 ID:9FUfOh2K0
政治家は偉い
俺は国会をすぐに九州か沖縄に
移転すると思ってた

関東は水道局の金魚だ
まだコロコロ死んでない
999名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:21:17.48 ID:14OnU9V50
事故当時は福島がんばろう!みたいな流れだったけど
福島県民は今でも地元に戻りたいとか思ってるの?
福島どころか東京や千葉でさえ危ないと思ってるのに。
1000名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:21:29.38 ID:RbGQCS6y0
ur6uy
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。