【社会】2歳男児が14階ベランダから転落死 京都

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっ、おにぎりが欲しいんだなφ ★
30日午後4時半ごろ、京都府精華町祝園西のマンション前で、
14階に住む会社員平木克典さん(29)の次男流星ちゃん(2)が倒れているのを
通行人が見つけ119番した。

流星ちゃんは全身を強く打っており、病院で死亡が確認された。

府警木津署は、流星ちゃんが誤って自宅のベランダから転落したとみて調べている。


ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013083001025
2 【東電 86.1 %】 :2013/08/31(土) 11:58:06.59 ID:5EyWt1Cb0
ポケモンェ
3名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:58:15.54 ID:8SsaM5nv0
1get
4名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:58:48.08 ID:l/cxOYng0
またこんな名前か
5名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:58:53.11 ID:e9/x3EiJ0
まさに流星になったわけか
6名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:58:58.35 ID:Gh/F5Gj80
星になった禁止
7名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:59:06.82 ID:vDba9m550
自殺か
8名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:59:09.79 ID:LxG4L8jC0
流星のように空を飛んだんだね♪
9名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:59:12.84 ID:GzECe4nw0
自殺の線も疑った方が良い
10名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:59:29.93 ID:iwxnDi0R0
特攻したのか・・・
11名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:59:31.44 ID:o9+Btk0C0
将来を悲観しての自殺かな
12名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:59:33.20 ID:YGsK8H4k0
事故、自殺どちらでもない
13名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:59:35.39 ID:ly3UmrRj0
名前が悪すぎる
不吉すぎる

アカン
14名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:59:50.51 ID:jGHrZlcr0
なんでこんな名前つけるんだろうな
15名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 11:59:53.32 ID:26480k3g0
遺族をけなすつもりはないが、「流星」はだめでしょ。
流れ星
16名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:00:13.09 ID:gcXkvPmG0
母はウトウト中だったか?
17名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:00:27.87 ID:x6QmHgPO0
まさにキラキラネーム
18名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:00:33.12 ID:GByADl0T0
以下、星になった禁止↓
19名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:01:07.91 ID:QB7cBjRR0
何がどうなってそうなったのか・・・
子供とマンションとベランダは、気を付けすぎるくらいがちょうどいいのか
どっちにしても、ご冥福をお祈りします
20名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:01:17.38 ID:ve/sA8J20
名字が平凡だとDQNネーム率が高い気がする
21名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:01:20.70 ID:I7xHM1U50
遅かれ早かれ長生きししそうな名前じゃなかったな
22名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:01:26.55 ID:hYvGGrfy0
名は体を表す
昔の人は言いました
23名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:02:08.31 ID:AtxTxHN50
なんて読むの?
24名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:02:29.45 ID:mIzYrP+L0
ほんまに流星になってどうする。
25名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:02:53.78 ID:BGi/lfwe0
まぁ14階に住んでる時点でお前らじゃ勝てない相手だったな
26名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:03:02.78 ID:MjTlGxoq0
燃え尽きたか
27名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:03:40.18 ID:2V9oaGGb0
ちゃん(2)
28名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:04:02.47 ID:DlijM1p80
亜蓮(あれん)って、名前をつけようとしたら、姉ちゃんに止められた。なぜ?
その理由が、漫画をみて理解したが、つけなくてよかったと今は思っている
29名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:04:37.90 ID:0fpxL6Cb0
>>23
メテオ
30名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:05:05.18 ID:YXF63L6C0
名前って怖いよな

まともな親なら悩んで慎重に付けるのもわかるわ
31名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:05:20.13 ID:cAOWPxqg0
とりあえず事故責任ってことで
32名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:06:19.25 ID:Uo7UiTCXP
> 流星ちゃん
名前が悪い
33名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:06:19.67 ID:Gh/F5Gj80
右流星☆奴等
34名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:07:27.98 ID:S42P21mT0
生命保険の有無を真っ先に調べるのだよ
35名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:08:10.69 ID:Yra1ZJdw0
今時のマンションのベランダは転落しないような高さにしてるのに。
親は何してたんだ、後悔してからじゃ遅いのに
36名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:08:23.13 ID:O6As19130



37名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:08:39.13 ID:JZBFf66W0






すごい左右対称ですな
38名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:09:40.75 ID:ckntVE7L0
名前通りになったわけだな
39名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:09:42.72 ID:iweGfa+f0
いまだに柵みたいなベランダなのか?
普通壁みたいになってんだろw
40名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:09:44.99 ID:PJHVUUZA0
この子や遺族には申し訳ないが、キラキラネームは事故率が高い気がする
41名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:09:51.97 ID:/wgP+wpR0
うちのばあちゃんが子供には『空と星とさんずい』の付く名前はつけるなとメチャクチャ言ってた
42名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:10:33.00 ID:NNC3TRRe0
2歳の子がベランダから落ちるか?
43名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:10:50.06 ID:ragXlJu70
乳幼児から中学生くらいまでの子どもがいる家庭だと
マンションの高層階に住むべきじゃない

乳幼児はベランダですぐに転落事故起きるし、
少し大きくなると高所平気症になって無茶ないたずらをして事故につながる
44名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:11:19.69 ID:7lfKUQw20
名前の使命を果たしたのだ
45名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:11:33.16 ID:DlijM1p80
家の犬の名前は翔太。なのに子供にペットみたいな名前をつけるなと言われたよ。
46名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:12:00.70 ID:HQ5e09CkP
い・・・祝園西
47名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:12:26.46 ID:VxjXdqi20
流星ちゃん
48名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:12:34.64 ID:xlUUORig0
>次男流星ちゃん(2)

長男 彗星ちゃん
三男 流星改ちゃん だろうか。
49名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:13:14.50 ID:Ffkpoe0X0
もし下に人が居て激突して死んでたら流星に当たって死んだってことになるのか。
50名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:13:48.55 ID:NO7HJf2S0
>>39
壁になってるほうが危ないって聞いたぞ。
壁の向こう側を見たいってなるらしい。
51名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:14:03.55 ID:/erYtpEc0
定期的にあるなあ
年間で子供のマンションのベランダからの転落事故ってどれくらいあるんだろう
52名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:14:23.01 ID:DlijM1p80
>>41
「天」を名前につけたらイカンらしい。
53名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:14:36.64 ID:Le1EhTGO0
ベランダによじ登れる環境にしておくかよ
まずベランダに出られないように、窓の鍵ロックくらいホームセンターで買えよ
54名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:14:44.44 ID:F05fAuEzO
甥の幼稚園にも、りゅうの漢字は様々だけど「りゅうせい」ってけっこう多い。

「せい」はだいたい星。
芸能人や漫画の登場人物にはうとくてわかんないけど
なんかモデルがいるのかね?
55名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:14:52.29 ID:cn+ya3K80
流星ちゃんは流れ星になったんだ
56名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:14:53.43 ID:r4Yks3os0
精華町に14階のマンションがあることに驚き
57名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:15:00.50 ID:YTedYleq0
名前の法則って宇宙と自然と何か関係あるんだろうな 
人間も宇宙と自然の一部だし.

引力のような見えない力が作用するんだな
58名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:15:12.44 ID:etjsVDuT0
名前に使わないほうがいい漢字ってけっこうあるよね。
59名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:15:54.55 ID:EhBJFe640
親のエゴで高層マンションに住むからこうなる
60名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:15:57.40 ID:VFfD52g00
平屋が安全で暮らしやすい
61名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:17:02.83 ID:DlijM1p80
DQNネームって、思ったほどリアルにいないから、つけたくなるんだよな。
つけなくて正解だったけどね
62名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:17:22.82 ID:l5ZXcov+0
意図的にの間違い
63名無しさんでも@1周年:2013/08/31(土) 12:17:43.43 ID:yjBdwUFd0
>>53
そうなってたらしい。
ってことは?
64名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:18:01.06 ID:WACcxNny0
>>50
猫飼ってる人がそういう事言ってたの思い出した

結局幼児を育てるって事は犬猫を飼育するのと同じようなもんだよな
言葉で危険性を説明したって理解できないんだから
危険を極力排除する以外どうしようもない
65名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:18:31.21 ID:O6As19130
DQNの家のベランダにはガラクタが山積み。
子供用の滑り台とか置いてたんだろwww
66名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:18:43.65 ID:s6/zNM3e0
木蓮さんは今回は助けられなかったか・・・
67名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:19:04.13 ID:VBaN6EWUP
流星と書いて「タケル」は無いわ。
68名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:19:10.95 ID:wwgExVU80
>>43
はげどー
怖すぎる。よく住めるもんだな
69名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:20:58.51 ID:jJbOzG5p0
落ちる前に3回願い事言えたのかな?
70名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:24:24.02 ID:PDRVjWsQ0
>>48
長男 天馬(ペガサス)
次男 流星
三男 拳
71名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:24:45.57 ID:If8iziVT0
名前法則の王道だな
72名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:24:48.38 ID:O6As19130
http://goo.gl/maps/8UpR1

このマンションだな。
ちょうど14階だわ。
73名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:25:23.18 ID:/erYtpEc0
http://www.ktv.jp/news/index.html

>当時、流星くんはベランダの家庭用プールで遊んでいました。

>おもちゃが外に落ちそうになり、それを取ろうとした流星くんに母親が注意しましたが、目を放した隙に姿が見えなくなったということです。

>ベランダにはアウトドア用のテーブルとその上にクーラーボックスが置いてあり、子どもでも柵を越えられる状態だったということで警察では転落の経緯について詳しく調べています。

これは不注意すぎるわな
74名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:27:10.47 ID:dt9mJrE10
自然淘汰ですね。世間に対する迷惑度が割と低いんじゃない?
75名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:27:23.26 ID:uwI99ZE20
ウェルテル効果(英: Werther effect)とは、マスメディアの自殺報道に影響されて自殺が増える事象を指し、
これを実証した社会学者のPhilipsにより命名された。特に若年層が影響を受けやすいとされる
76名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:27:57.67 ID:vTEtQQdd0
流星だなんて
そんな名前つけるの
やめてお
77名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:28:02.21 ID:7N41UQaX0
なぜ落ちる名前をつけるのか。
78名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:28:32.34 ID:DlijM1p80
>>70
ペガサス、カッコいい
79名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:28:53.83 ID:YHwOesJgP
流星(サドル)
80名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:29:21.21 ID:O6As19130
>>73
DQNに必須のBBQ用品で死んだのか。

せめて酒飲んで川で泳ぐぐらいの年齢まで生きられたら・・・。
81名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:29:51.99 ID:yvIGr7340
平木流星さんの総運は28画の凶!

翻弄 誤解 不和 遭難 波乱 万丈
あなたの人生を表す1番重要な運勢です。生涯を通じて影響する総合運となり、主に50歳以降の晩年期に影響を及ぼします。苗字と名前の合計画数。
平木流星さんの人運は14画の凶!

孤立 自滅 不遇 不如 トラブル 虚無 虚偽 心弱
性格や才能などを表す2番目に重要な運勢です。人間関係や協調性、社会的な成功に影響します。主に20歳から50歳ぐらいまでの中年期の運勢を表します。苗字の下1文字と、名前の上1文字の合計画数。
平木流星さんの外運は14画の凶!

孤立 自滅 不遇 不如 トラブル 虚無 虚偽 心弱
生活面を象徴する運勢です。外部から受ける影響力を表し、結婚運、家庭運や職場、環境への順応性を表します。総運から人運を引いた画数。姓や名が1文字の場合を除く。
平木流星さんの地運は19画の凶!

苦労 病気 障害 挫折 知略
個性を表す基礎的な運勢です。性格形成や対人関係、行動力など家庭環境に影響されます。主に誕生してから20歳くらいまでの若年期の運勢を表します。名前の合計画数。
平木流星さんの天運は9画の凶!

薄幸 消極的 短命 逆境 孤独 知力 衰弱
家系が持つ宿命的な運勢を表します。祖先から受け継いだ苗字ですので自分の力が及びません。家柄を象徴します。苗字の合計画数。

http://i.imgur.com/isGAwKF.jpg
82名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:30:13.47 ID:tuyr8yh50
可哀想だね、坊やも家族も
合掌
83名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:30:38.91 ID:gKKoqbH20
発達障害餅で面倒だから、上手に段々作って誘導したとかも多いらしいな
84名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 12:31:24.36 ID:49Wcrm+t0
お星様になったのか…
85名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:32:00.69 ID:dZ6WJ1FbO
父親はいい名前なのに子供は……
こういうのって名付けのとき周りに止められないのか?
86名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:32:01.59 ID:vYQG/NsDO
>>28
D.Graymanのアレン・ウォーカー?
87名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:33:29.70 ID:WACcxNny0
一番可哀相なのは同じマンションの住人
88名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:34:02.45 ID:x++MBY2B0
リニアが素通りするところだ
89名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:34:14.85 ID:YXF63L6C0
>>72
こんなド田舎で、なんで小さな子供がいるのに14階を選んだのかわからん
90名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:34:48.39 ID:pqSpsxy50
シューティングスターって読むの?
91名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:35:03.86 ID:OcUm6ax80
二歳児が誤って落ちる様な造りに、最近のマンションはなっておりません。
92名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:35:41.14 ID:WACcxNny0
>>85
たまにまとめでそういう話見るよ
姪や甥にDQNネームつけられそうになって慌てて止めたとか止められなかったとか
だいたい兄弟姉妹は止めようとするんだけど親は全然駄目みたいだな
93名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:35:44.55 ID:DlijM1p80
>>86
イメージはそうだが、亜蓮はDQNネームだと週刊少年漫画 で見た
94名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:35:47.52 ID:FJIdT/YI0
流星ちゃんだと( ̄□ ̄;)!!
生命保険は高額じゃなかろうな
95名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:37:02.98 ID:hlClkfon0
メテオ・レディ?
96名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:37:26.69 ID:PsDv7yAo0
n
97名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:38:14.43 ID:DlijM1p80
だから、次に買うペットに亜蓮(あれん)て名付けるよ
98名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:39:29.32 ID:+V1rrjH50
可哀想に...
きっと過って落とされたんだろうな
99名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:39:43.18 ID:P2fav0ZL0
>>73
ベランダでプールとか、ムチャクチャうるさかったんだろうなー。
100名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:40:48.28 ID:QxExeNAU0
流星(えとわーる)ちゃん
101名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:41:09.08 ID:JT13o3nu0
三男じゃないのか?
102名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:41:21.55 ID:/Z4ATn+O0
相変わらず被害者叩きかお前らブレやがらねえなオイ

>37ども




これも左右対称だなオイっつーか被害者の国籍が今回の事件に何の関係が
あるんだ?

>94>98ども
相変わらずのゲスの勘ぐりあるいは自己投影だな
103名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:41:28.97 ID:oBtHcR3W0
タチバナさんは助けてくれなかったのか
104名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:42:45.13 ID:8ZZ7l3Vg0
>>29
わろたw
105名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:43:46.94 ID:QH4lBtU90
子どもに変な名前をつけるような親だから
育児もアレなんだろうな。
106名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:44:17.34 ID:WPPeBE1g0
親が在日なんだよ 左右対称でしょ

日本人がこんな非常識な名前付けるわけ無い
107名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:44:22.42 ID:1tnFVzmM0
>>102
被害者は流星さん
流星さんを叩いてる人はいない
108名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:45:06.19 ID:8ZZ7l3Vg0
>>102
考え方を変えようや
こんなDQNの親元で育つと人生の難易度がノーマルからハードになってしまうのよ
ソースは俺な
109名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:45:35.27 ID:bzprwbje0
この手のニュースは子供の場合奇跡的に助かった・・ってのが多いけど
さすがに14Fからだと厳しいわなぁ。
110名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:47:03.40 ID:0MLFXjjC0
流星ちゃん流星ちゃん流星ちゃん
111名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:49:06.20 ID:DlijM1p80
珍ネームつけようとしたら、身内から反対されるけどな・・・・
112名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:49:31.10 ID:bifhK2G20
お星様になったとか、お空へ行ったとか死を連想させる
天関係の漢字を子供に名付ける親なんて十数年前まで
ほとんどいなかったのに・・・

流星と名付けた親の教養の無さは桁外れだけど、
阻止する近親者が誰もいなかったのが謎だわ。
113名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:49:33.56 ID:JZyu48v90
エクストリームダイブ
114名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:49:34.45 ID:c7Y5ruJA0
藤圭子の後追い自殺か
115名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:49:50.56 ID:viKq1oF10
長男の名前が気になるww
116名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:51:31.95 ID:aftpNxbG0
将来的に念動力者として活躍したかもしれないのに
117名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:52:02.13 ID:JT13o3nu0
長男は皇帝か?
118名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:52:17.77 ID:tGc2mVqE0
ペロッ

「こいつは殺人事件だ」
119名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:53:17.61 ID:m3tX6fia0
今回の名前は凄い

平木 流星
 ○● ●○
  5 4 10 9
 総運28○ パワフルな行動力で成功。強引さは不和も呼ぶので注意。事件事故注意。
 人運14△ 不平不満が過ぎて上に嫌われ損を。穏やかで社交的だが気が強い。
 外運14× 実力が認められないことも多いが、反骨心があれば成功も。病災急死傾向。
 伏運33× 事故運あり。
 地運19△ 天才肌、挫折、障害、浮沈運。
 天運 9△ 孤独で寂しい家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
120名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:53:54.42 ID:HCDOZx2L0
>当時、流星くんはベランダの家庭用プールで遊んでいました。
>おもちゃが外に落ちそうになり、それを取ろうとした流星くんに母親が注意しましたが、
>目を放した隙に姿が見えなくなったということです。


>次男流星ちゃん(2)が倒れているのを 『通行人が』 見つけ119番した。


おかしくね?
オモチャを取ろうとして危ない!と見ていた母がいるのに、通行人が通報?????
121名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:55:28.65 ID:y2lAZwdC0
ながれぼし?
122名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:56:41.26 ID:2YCdJLDM0
>>81
マジだった。これだけ凶が並ぶとこわいな。
せめて涼星ちゃんなら半吉になるんだが・・・。

名字がもともと凶運なのと、名前の2文字目に星を使うから
天運と外運はどうしても凶になるね。
123名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 12:57:39.25 ID:jDh86oKWO
2階のベランダから下を見るだけでも恐いのに、14階なんて…
合掌
124名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:00:45.80 ID:Ya9thYQC0
>当時、流星くんはベランダの家庭用プールで遊んでいました。
>おもちゃが外に落ちそうになり、それを取ろうとした流星くんに母親が注意しましたが、
>目を放した隙に姿が見えなくなったということです。

この母親注意だけ?
おもちゃを取ってあげなかったの?
普通とってあげるでしょ?
おかしくない?
125名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:01:40.27 ID:nNNwtIdiO
>>119
偶然だこじつけだと言われりゃそれまでだけど、結構当たるんだよな
126名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:02:00.23 ID:DlijM1p80
珍ネームをつけたい俺でも、子供が出来て、10階から2階に引っ越したのに・・・
DQNネームに高層とか、ダメダメじゃん
127名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:02:27.00 ID:rPZRXkK50
流星のように
128名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:02:39.01 ID:EhBJFe640
>>64
NYの摩天楼でも飼い猫が窓から飛び降りたりするけど
人は畜生とは違うから物心がついたあとに好奇心wから
飛び降りたりはせんな。まあヌコは好奇心じゃなくてストレスから
飛び降りることもあるようだが。
>>89
だから親のエゴだっつーの。
129名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:08:16.42 ID:3BMg/ue5O
>>120
電話かけるより前にまず階下の息子のところに駆け付けたかったんじゃないか
階段かエレベーターかは知らん
まぁ危ないと思うならその前に目を離すなよと思うが
130名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:09:17.23 ID:DlijM1p80
これだけは言えるな。珍ネームなんてつける親はエゴの塊。自分勝手でケチ、他人なんてゴミとしか思っていないカス
見た目じゃわからない事が子供の名前でわかるから便利な時代になったよ。
131名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:10:05.19 ID:LXyJpSio0
高層マンションに住むと外に遊びに行かせるのが億劫になったりするらしいな
だから本来屋外でやるような遊びを家でやらせるから事故が増えてるんだってさ
132名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:10:18.69 ID:hD2wJvVs0
>>73
幼児がいるのにベランダにごちゃごちゃテーブルと椅子置いちゃうってバカなのか?
今はおしゃれで安いテーブルやいすがあってベランダがちょっと広いと無駄にあれこれ
置きたくなるだろうけどさ。
133名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:10:40.86 ID:UxJxz3iR0
流れ星はすぐ消えるから縁起はよろしくないけど
縁起とかの前になんでベランダに
不注意すぎる
134名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:12:43.73 ID:7QDZW3M0P
自殺の低年齢化が進んでいるが、とうとう2歳児が出たか。まだ若いのにどんな悩みがあったんだろな。
135名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:13:05.71 ID:y2lAZwdC0
流星の絆
136名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:16:00.22 ID:WDU7zhfc0
>>132
バカだから子供を死なせてしまうんだよ
仕方ないよバカなんだもん
想像力がないんだもん
137名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:19:34.95 ID:yqS8q1C/0
>>112
元・日ハムの芝草宇宙の立場は?
138名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:19:40.19 ID:4JDJGCEI0
>>73
プールで遊んでいる2歳児から目を離すとかありえん。
139名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:23:30.56 ID:K+5jP8UL0
名は体を表す
140名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:23:36.12 ID:ofJJeAkJ0
名前って重要だな、親の思い通りの人生になってしまったな
141名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:25:47.65 ID:yqS8q1C/0
>>138
ちょっと目を離したすきに・・だけど、
基本的に女の言う「ちょっと」ってのは、
本当に「ちょっと」と言えるような些末なもんではないからな。
「ちょっと立ち話・・」がどんだけ長いんだよって感じで。
「ちょっとお菓子でも・・」で肥え散らかしていくのもそうだし。
142名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:26:56.91 ID:J5XztjgH0
藤圭子の後追いとは。。。。
143名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:27:46.98 ID:bhtLUK1K0
流星くんテンション高けぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:28:51.18 ID:6Z4pGfPx0
あほか流星とか
せめて彦星とかにしてやれよ
145名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:28:58.61 ID:KT38Zd+30
ほんの2つで死んでゆく
146名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:30:30.19 ID:k+zJYIuI0
名前に星が入るのは昔からそこそこあるな。
流星じゃなく恒星だったら良かったかもしれん。
読みも普通だし。
147名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:31:49.95 ID:DlijM1p80
珍ネームつけたいけど、次に生まれる子にも普通の名前をつけるよ。我慢するよ。
子供の将来を考えたら読めない名前とか可哀想だもんな
パパ頑張って我慢する。珍ネームつけない。約束するお。
148名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:31:50.82 ID:JSY1WbEL0
落ちるまでに三回願い事を
149名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:33:11.26 ID:GbOBgMWt0
これは未必の恋!

(*/∇\*) キャ
150名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:33:21.40 ID:1XvhZrwt0
そんな高い所住んでどうすんだろ?

海の近くとか川の近くだったのかね?
151名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:34:29.93 ID:m3tX6fia0
>>93
バッドニュース・アレンしか思い浮かばん
152名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:35:50.18 ID:xsflwqfK0
♪流れる星は 今が綺麗で ただそれだけに 悲しくて
♪流れる星は 微かに消える 思い出なんか 残さないで
♪君の欲しいものは 何ですか
♪僕の欲しかったものは マトモな名前でした…
153名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:36:12.20 ID:OmGJY4+w0
2013 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 44人  
2012 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 111人   
2011 不審者・知障による子供殺害 1人 山口芳寛(20)→女児(3) 親による子供殺害 105人   
2010 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 125人
2009 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 121人
2008 不審者・知障による子供殺害 1人 勝木諒(21)→女児(5)(※冤罪の疑いあり) 親による子供殺害 161人
2007 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 143人
2006 不審者・知障による子供殺害 1人 今井健詞(41) →男児(9) 親による子供殺害 172人
154名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:36:57.77 ID:ZdKXCd7S0
な・・・流星
155名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:38:22.62 ID:yIfd2m8P0
キラキラ光るお空の星になっちゃったんだね(´;ω;`)ブワッ
156名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:38:38.36 ID:xMCYzV4U0
<丶`∀´>
157名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:38:54.54 ID:C06N7fDM0
無茶しやがってAAが無いんだな

>>89
「馬鹿と煙は高いところに上りたがる」って言うよね
158名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:39:06.58 ID:DlijM1p80
>>151
俺の名は○○○亜蓮
元ヤンだ
名前からも、なんとなくわかるように親も元ヤン

だとさ。
159名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:39:41.68 ID:+aFVpjYQ0
実は●で個人情報盛れちゃって飛び降りたとか
160名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:40:19.99 ID:J5XztjgH0
流星のサドル

  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
161名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:40:36.97 ID:15Xw7eDQO
>>73
おもちゃが落ちそうなら母親が取ってやれば良かったのにそのまま目を離すとか…さすがDQNネームつける親だな
まぁこういう親の子供に生まれたらいつ死んでもおかしくないよ
162名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:40:49.10 ID:aGjilhLt0
マンション一棟全員が嫌な思いして住むことになるんだよな

これだから集合住宅は嫌だよ
163名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:40:49.64 ID:yIfd2m8P0
>>28
亜が墓石の意味だから不幸な人生になるとか聞いた

例川田亜子
164名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:41:12.08 ID:c1jsbJ8X0
今夜子づくりセックスしてる
165名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:41:17.77 ID:Gu5hmtR50
昔内祝でのし掛けるため子供さんの名前聞いたとき
流星っていう名前見たな
正直いって縁起悪い名前だと思った
166名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:41:26.22 ID:2siiZ0JK0
名前が悪い
167名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:41:51.32 ID:VxjXdqi20
流星ちゃん
168名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:42:06.78 ID:WjqkiQW40
自殺か
169名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:42:48.76 ID:S1H+bnvx0
ベランダの手すりなんか、2才児の体格じゃ乗り越えるの無理だろ
170名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:42:54.37 ID:F8AkXB430
流星ですし
171名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:43:01.84 ID:yIfd2m8P0
>>73
親に鞭打ちたくないけど親が悪いな
172名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:43:01.88 ID:ucFMErOc0
また人生に悲観した幼児か
173名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:44:14.57 ID:/dCxnIVf0
これ りゅうせいくんなら

キラキラネームじゃないと思うんだけど
違うのかな
174名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:44:19.00 ID:oL8sfGH60
隕石になったのね
本望なんだろうな
175名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:45:14.13 ID:yIfd2m8P0
>>70
三男はケンシロウって読む?
176名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:46:10.17 ID:6GxZpAQr0
2歳が登っていけるように階段状のなにかをわざと置いてたんだろ
未必の故意による殺人だな
177名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:46:35.20 ID:WPPeBE1g0
>>73
うそくせーww
178名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:46:48.64 ID:UxJxz3iR0
>>160
夜を越えずにベランダ越えちゃったのか
合掌
179名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:47:07.08 ID:S1H+bnvx0
子供の名前に『シ(サンズイ)』の漢字を使うのは縁起が悪いのに。
まぁ、親がそういう名前をつけたということは
無意識にでも『いなくなってもかまわない』と思ってたんだろうな
最近の母親の中では、女児の母の方が男児の母より格上・・・みたいな
謎の風潮があることだし
180名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:48:26.12 ID:yIfd2m8P0
>>119
大人になっても俺たちみたいにろくな人生歩まなかったんだろうな
181名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:48:30.78 ID:Qg3W2CQo0
>>73
ベランダリゾート民か。
ベランダプールとか禁止のマンションが多いのにな。
182名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:48:40.24 ID:w5QG5obK0
親逮捕されるべきなレベル
183名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:48:47.22 ID:282Ko/Mq0
モク・レンは助けてくれなかったのか
184名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:49:23.21 ID:WPPeBE1g0
>>132
親がゆとり世代なんじゃないかな
特にママのほうが
185名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:49:50.49 ID:3FhD/cPf0
>>50 家の子は柵に頭を入れて抜けなくなって大変だったことがある。

壁の方がいいと思ったけどそうでもないのね。
186名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:50:24.71 ID:ly9tmQ7e0
>>73
ベランダでプールとか最低だな
187名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:50:43.00 ID:Xjk9vr6iO
>>179
さんずいの名前縁起悪いの…?
うち兄弟全員さんずいつくな…
友達にもついてる…
188名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:51:41.13 ID:/dCxnIVf0
>>132
昔の親もそんな想像力高くなく
いろんなこと放任してたけど
住むところ含めて危険なことに気づかない麻痺が多い

あと過保護すぎて子供が危険な判断するの弱くなってるね

自転車後部の足カバーとか良い例
189名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:52:37.88 ID:yIfd2m8P0
>>187
サンズイがついてたり水関係の名前の男はモテるって聞いた。知り合いもみなそうだな(><)
190名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:53:13.52 ID:TRE5Ln6l0
減速できません!!
191名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:53:57.68 ID:+aFVpjYQ0
>>190
君の両親がいけないのだよ
192名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:54:11.45 ID:liDHCOBv0
木がクッションになってくれて、前世の記憶が蘇るとかじゃないのか
193名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:54:49.58 ID:yIfd2m8P0
>>182
日本は親の所有物だからな。海外なら自分の子供でもそれぞれ人権あるから逮捕だよね
194名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:55:22.17 ID:wI62QRiM0
流星と書いて、ぎんがと読む。
195名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:55:36.26 ID:uvSqiC/a0
今日ライム〜て大声で子供を呼んでるオカンを見た。
dqnネームて本当にいるんだなあ。
196名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:56:34.62 ID:wCBxJXoo0
遅かれ早かれいずれ早死にする運命だよ
リスク回避なんて字はこの家系にはないのだから
197名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:57:47.55 ID:WPPeBE1g0
>>150
高慢な人間は高い所に住みたがるんだよ
ソースはウチの叔母
198名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:58:18.68 ID:91Er5HPz0
10秒くらいは空中散歩の夢を見られた
スーパーマンのようにカッコよく飛んで
地面で折り返し天国へまっしぐら流れ星のように

子供の名前に短命を予測しそうな名を
つけるなんて誰も止めなかったのか
199名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:58:23.01 ID:uvSqiC/a0
>>188
足カバーはあった方がいいんじゃね?
白玉詰まらせて死ぬのは、完全に自己責任
200名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:58:34.38 ID:d6g8XSH10
ここまで雄星無し。
一時は時の人だったのに今じゃJA花巻のイメージキャラクターwww
201名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:59:43.44 ID:rjW1VhmU0
ながれぼし…
202名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 13:59:51.18 ID:Y1PxQVxq0
母親の過失致死罪は問えないの。
色々バカ過ぎる。
一生罪に苦しめ。
203名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:00:26.81 ID:jYlPfyFD0
流れ星とか子供に名前つける親の気がしれない
とはいえ痛ましい
204名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:00:40.14 ID:jdcu8BiX0
ひどい名前を付けたもんだな
205名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:01:24.78 ID:cOGCr9fL0
14階から落ちてもどこかもげたりしないのか
206名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:01:26.99 ID:WuJOZmvv0
14階から転落して「全身を強く打って」という事は…

熟したトマトのように…
207名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:01:27.42 ID:91Er5HPz0
>>194
エーー
本当なの
読めないよ
208名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:02:16.40 ID:wdSt8oKM0
自殺か?原因はなんだ?イジメか?
209名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:02:53.08 ID:EmFDeFn20
自殺だな
210名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:03:46.32 ID:S1H+bnvx0
>>192
知り合いが幼稚園児の時に11階から落ちたけど
木と駐輪場の屋根のお陰で、かすり傷だけで済んだ
中学高校でも交通事故に遭ったり骨折したりしたけど、命に関わる怪我ではなかった
大人になって、陸橋で対向車がはみ出してきたのを避けようと
急ハンドル切ったら切りすぎて、車ごとダイブしたけど
下は立体交差の道路で、夜中だったから他人を巻き込まずに済んだうえに
本人も数針縫うだけで命に別状はなかった。
そんな『何かに生かされてる』人がいる反面
階段から落ちて死んだりするスペな運命のヤツもいる

人生って不思議。
211名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:04:24.58 ID:VBaN6EWUP
流星はきっとベランダの外側に小宇宙(コスモ)を感じたんだろう。
不死鳥という名前だったら、何度でも蘇ったのに。
212名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:04:47.77 ID:WPPeBE1g0
>>81
ひでーなww

>>92
ジジババは老後の面倒見てもらわないといけないから
嫁や娘に嫌われたくないんじゃないの?w

>>187
昔は水害で死ぬ人が多かったからだよ
213名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:04:59.64 ID:etjsVDuT0
二歳の子がベランダから落ちるなんて、あきらかに目を離した親の責任。
保護責任者遺棄致死罪を適用すべきだと思う。
214名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:05:04.93 ID:nn04olx6O
流れ星 飛んだ
215名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:05:50.04 ID:t+9ySoIT0
何回目だよ?
落ちても死なないようにしろよ
216名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:06:20.37 ID:wCBxJXoo0
流星爆弾
217名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:06:27.44 ID:Ubi7AigN0
>>43
> 少し大きくなると高所平気症になって

高所平気症って恐いよな。高い所を全然恐いと感じなくなるんだから。
218名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:06:33.60 ID:jdcu8BiX0
>>210
塩沢さんのことスペとか言うなよ
219名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:06:43.52 ID:dsP7jehW0
人間は成人してから性別が分かれるようにすれば楽になるのにね。
男児はDQNかキチガイがほとんどでほんの数%だけ天才が混ざっているようなもの。
女児はいい子かアホの子かのどちらかだが。
220名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:08:00.80 ID:/dCxnIVf0
>>199
今はペダル軽くなるのを親が使ってるから
減速しないんだろうけど
足出してると危険って子は子なりに親は大人なりに
注意してたんだよね。いろんなこと金やモノで解決しぎてる
221名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:08:49.21 ID:gdeaDRFJP
葬儀で「流星は星になりました」って述べるのかな
222名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:09:06.47 ID:TdM48CAM0
カブトボーグスレ
223名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:10:04.03 ID:rLvI0YUaO
流星、星になる
224名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:11:03.57 ID:/dCxnIVf0
>>210
運だからなぁ。その運を有りがたく思ってるか
せっかくだからと自己愛がより強くなってるかで別れるなぁ
225名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:14:00.76 ID:Eznp69bd0
駒込(北区中里)で中学生が飛び降り自殺したのは報道されてないね。
226名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:17:07.24 ID:jYlPfyFD0
それにしてもタワーマンションとか
高いところに住むなんて絶対自分は無理
高いところ怖い
そこで子育てなんて怖い
227名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:17:32.48 ID:yIfd2m8P0
>>220
子供が怪我するならいいんだよ、足を伸ばして歩行者にあたったらどうすんだ、漕いでるババアは気付かず走り去るわ
228名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:19:30.05 ID:liDHCOBv0
分かってる
分かってるんだ
20年以上前に流行った漫画のネタなんて通じるわけがない
分かってるんだ

ただちょっと泣きたくなっただけ
229名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:23:03.70 ID:Aks++cUI0
キラキラ輝きながら落ちていきそう
230名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:26:41.90 ID:qoFgrbSW0
マンションってなんで必ずベランダつけないといけないの?
消防法とかのせいだろうけれど、ベランダのせいで外観がひどいことになってないか?
231名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:28:09.02 ID:6aEX88NcO
>>228
>>192
ぼく球かよ
232名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:31:19.65 ID:5lUUsQLh0
流とか星とか、つけんなよ。縁起が悪すぎる
233名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:31:34.56 ID:/dCxnIVf0
>>227
あの足全体覆うカバーもあるかもしれんが
関節柔らかい幼児なら真横近くまで出そうと思えば出すよ

親が気にしてるかどうかで言えば
昔もそうだが今の大人って自分に近しい人とネットの向こうしか
気を使わないのよね。おじいおばあ世代もそれに乗っかちゃって
234名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:32:53.65 ID:+XtwGy3B0
めておちゃん良いなww
俺も自分の子供できたら付けよう
流星じゃなくてもっと良い漢字ないかな?
明照男とか
235名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:34:02.92 ID:lIpTZTjE0
ちな「ほうその」やで
初見で読める人は居ない
236名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:36:42.89 ID:vTEtQQdd0
>>234
冥帝王
237名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:38:50.39 ID:ozZCA6Yp0
>>41







など>>105
238名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:39:25.38 ID:r9zlueUx0
>>112
そもそも流れるがダメ。
239名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:39:26.01 ID:nxkspq5S0
>>234
風吸屋
240名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:39:47.33 ID:lIpTZTjE0
>>236
ださっ
241名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:43:17.26 ID:9VblupDh0
空に浅井純正
242名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:44:23.18 ID:Aks++cUI0
>>234
右手男
243名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:47:53.77 ID:mscF07Kj0
>>72
2歳でどうやってこんな高い柵を乗り越えるんだ?
244名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:49:44.13 ID:/AhVvJ8ZO
ながせらむ好きだったなあ
245名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:50:03.33 ID:KFCBhddi0
>>234
酩酊男
246名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:50:28.13 ID:mj/Ccp91P
>>175
パンチ
247名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:50:42.44 ID:/NBhrKTg0
>>243
足場になる物が置かれていたんじゃないの
248名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:52:04.57 ID:OWQnjiWd0
>>210
そいつの人生で神様と悪魔が賭けでもしてんじゃね
事故に合いすぎだし生き残りすぎ
249名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:53:08.33 ID:mt/1kxRL0
>>226
それが普通の感覚だと思う
30階以上に住んでる知人はいつも部屋がユラユラ揺れていて体調を崩した
地上の天気も分からなくなるし、いいことないよ
窓だって風が強いから開けて楽しむとかナイ
250名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:54:21.85 ID:OWQnjiWd0
>>207
多分漫画の話
251名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:54:53.15 ID:MDGoywb80
友達のお孫さんが
漢字知らないけどりゅうせいくんだ・・・
252名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:55:45.37 ID:ozZCA6Yp0
14階に住むのは恐い
足がカクカクしそう
まあ5階までだな
253名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 14:57:25.33 ID:+hk7ggjW0
将来有望だな
254名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:00:07.92 ID:3iZUHJjyO
>>253ヒント、転落死
255名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:03:02.68 ID:c+L6UCdb0
>>54
スーパーロボット大戦っていうゲームのシリーズの主人公がリュウセイ・ダテだった
256名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:04:47.23 ID:ozZCA6Yp0
知人は竜生だ
257名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:07:08.54 ID:Ysri9+fBP
名前に流星って、アホかこの親
名前の通りに一瞬で命が燃え尽きちゃいましたね。
258名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:07:43.83 ID:2sffen0zO
>>255
名前に流れ星ってアホか。
ホントに流れ星のように逝っちゃったよ。
259名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:08:19.77 ID:WPPeBE1g0
>>243
ダウン障害児はいらない子だったんだよ (´・ω・`)
260名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:08:58.45 ID:ltqTZafli
夜に抱かれてっていうドラマで少年隊の東山が流星(りゅうせい)ってホストの役やってたね
261名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:10:12.29 ID:oBtHcR3W0
隆生くんとかは時々見るな
>>255
アニメとかゲームは違うんだよ、
波乱万丈なんてどんな親が付けるんだ?w
262名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:10:38.61 ID:8BDTRgATO
ベランダに、
踏み台になるような物が置いてあったんだな
親、何やってんだ
263名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:13:42.36 ID:kOgS62H50
しかしネトウヨ、相変わらず流れがダメだとか星がダメだとか迷信家だなwww
じゃ、立派な名前つけられたお前らはさぞかし立派な人生送ってるんだろうなダイスケくんw
あ、いやちがったケンタくん。まあマコトくんでもナオキくんでもいーけどw
264名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:14:53.39 ID:2sffen0zO
>>255
アンカー間違えましたすいません
265名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:19:39.44 ID:QxExeNAU0
おもちゃ取ろうとして落ちたなんてビックリしただろう。
可哀想に。ご冥福をお祈りします。
266名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:21:56.91 ID:Dm8pm8oR0
戒名ってその人の名前を絡めて作られるよね。
流星なら流宝星輝孩児とか?
267名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:26:55.23 ID:GmblzdEl0
>>73
バカ親の不注意
素直に可哀想だよ子どもが
268名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:28:47.52 ID:ElgH/UubO
流星て不吉やん
269名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:30:09.61 ID:T72Fer4Y0
アメリカだとこういう場合告訴とかするの?
270名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:30:13.58 ID:D/Sqky9e0
何でも名前のせいにするのはアレだけど、さすがに流星は擁護できんわ。

そんな名前を平然と付け、周囲にもそれを嗜めるような人物もおらず、
或は忠告を聞き入れる事もしない輩ゆえの結末と思わざるを得ない。
271名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:30:30.03 ID:eo2xQBU20
>>73
保険金狙い?
272名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:31:12.47 ID:nwGML8rJ0
野球選手にそんな名前の奴いるよね
273名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:31:14.03 ID:LOB9p9eMP
長男の名前は恒星らしい
274名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:33:14.00 ID:EknfPXSb0
おもわず何型と思ったやつも多いはず
275名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:33:46.46 ID:YZPvjLSu0
あ、流れ星…
276名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:33:49.57 ID:9IGdDhmd0
どうやったら2歳児がマンションのベランダから落ちるんだ?
277名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:33:54.54 ID:QfB7/4DR0
人生に絶望したんだな
278名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:34:07.86 ID:w/ZekPiH0
こういう事故は助かる系も多いけどダメだったか
279名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:34:22.50 ID:vX80Ud5/i
>>29
え、マジか?
280名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:36:33.75 ID:xIzFytXtP
tears in heavenだな。
高層階から落ちるのに、クーラーボックスとか
あまりに多い。最上階のマンションを買う話が
あったが、子供が小さかったので断った。
281名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:36:55.53 ID:ABgPMcVAO
>>41
汰汰汰

最近これ沸いてるよね
282名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:41:55.98 ID:ta2ckL1B0
赤い彗星も地に落ちたな
283名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:45:43.76 ID:bH7C93IX0
窪塚なら飛べたのに・・・
284名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:47:57.97 ID:vTEtQQdd0
>>281
淘汰されるだろ
285名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:48:01.41 ID:5qqzyyATO
不謹慎だけど無事にお星様になれて良かった。
昔、マンション落下―大ラッキーで助かる―なぜかまた落下―大大ラッキーで再び助かる―カーテンで首吊り―お星様・・・って事件を聞いて以来、落下事故は裏がありそうで考え過ぎてしまう
286名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:54:29.06 ID:zwex+zJZ0
こんなのありえないから。母親逮捕しろよ。
287名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:58:58.72 ID:quOskpff0
流星号、応答せよ!
288名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 15:59:55.19 ID:RLRCX83N0
>>285
それすごいな
289名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 16:08:21.05 ID:2sffen0zO
>>281
育児板のDQNネームスレで、最近は汰が多いよなみたいな話したら、
「自然淘汰の結果が現在の人類の発展なんだから良い漢字だろ?馬鹿か?」とか言われた。
あのスレも颯汰だの莉羅だのの親が自分の名付けセンスが普通だと思って最近は出入りしてるな。
290名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 16:29:43.87 ID:w8bkfoI30
>>289
「太」じゃ平凡だから
「汰」がいいよね!ぐらいの感じでつけてるのかねえ?
字の意味は知らないが、熟語としてあまりいい意味のがないからイメージが悪いなあ
291名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 16:35:47.98 ID:AKaB5kEZ0
二歳児が落ちるような囲いだったの?
292名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 16:42:04.23 ID:QlDthxbc0
293名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 16:51:16.86 ID:tjP3uUGFO
そらに〜蒼い流星〜♪
294名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 16:52:23.69 ID:bH7C93IX0
>>292
字画なんて迷信だけど、これ見ると親はヒドイと思うなw
ちょっとは調べてやれよと
295名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 16:54:27.28 ID:GjVieK6c0
生活に疲れての自殺だな
296名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:07:59.49 ID:1tnFVzmM0
字画なんて信じてはないけど、調べてみるとなんか辛いな
http://jikaku.net/
297名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:13:55.80 ID:4PoF9ZrrO
マンションクオリティ。
298名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:15:32.92 ID:FuPXe8sr0
兄弟は彗星、惑星とかかな
299名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:16:01.45 ID:h/tm8dwn0
本当に二歳児が適当にうろついてるだけでベランダから落ちたなんなら
ベランダの設計ミスだと思うわ
300名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:16:40.61 ID:NbW9BT1L0
380 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/06/22(月) 00:48:27 ID:AjnGugeC

DQN名の子が事件・事故に遭いやすい理由

子供にDQN名をつける親は、親族や近隣との繋がりが薄く、子育てに関することを親の独断で決めがち。
子供にDQN名をつける親は教養が低く、子供の躾や教育に無関心。

質の悪い食事、不規則な睡眠、タバコを吸う、酒をたくさん飲む、パチンコやギャンブルをする、低収入、
収入が不安定、借金をする、住環境が悪い、不良な交友、暴力、無謀な運転、子供を放置して外出…
そういった要因が積み重なって子供の生命にとってのリスクとなる。
301名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:19:13.48 ID:bzprwbje0
長男 彦星(アルタ)
長女 織姫(ヴェガ) (not ベガ)
次男 天空(スカイ)
次女 流星(キラリ)

完璧な布陣だ。お前らの子供につけてもいいぞ。
長女の読みがちょっといかついのが難点。
302名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:20:10.08 ID:puyyn/EJ0
>>1
名前の通りお星様になれました。
303名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:22:03.10 ID:FOBrTD920
しゅ・・・(祝園西)
304名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:27:16.13 ID:puyyn/EJ0
>>303
お目出度い地名が付いてる地域って、実は悲惨な歴史を隠すために名付けられた場合が多いらしいね。
305名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:27:27.60 ID:zaOq616II
お見事…
306名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:30:37.54 ID:+R+1PEPF0
あれれー
307名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:35:31.23 ID:9mRNwjPU0
別に親の名前出さなくてもよくね?
308名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:36:44.92 ID:eAYNEwLQO
流れ星のような人生だた
冥福を
309名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:37:35.63 ID:EESlZHpJP
リュウセイ でいいの?
310名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:39:33.69 ID:puyyn/EJ0
>>309
メテオ
311名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:40:34.64 ID:ZY3uLYVE0
祝園=ほうその(ぞの?)って読んだと思う
312名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:42:38.74 ID:3zkkuscg0
まぁ親が殺したようなもんだろ
313名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:43:33.98 ID:VXvq6Lfoi
またネトウヨやキモオタの親叩きか。
2ちゃんなんて閉鎖になればよかったのに。
314名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:44:48.63 ID:puyyn/EJ0
>>311

木津川の西岸・相楽郡精華町に「祝園」と書いて「ほうその」の地名があります。
学研都市線の「祝園」駅としても知られています。  

<この地は『日本書紀』崇神紀10年9月27日の条に、武埴安彦の叛乱を鎮圧するために、
大彦と彦国葺が「忌瓮(いはいべ)」を鎮坐(す)えて祈った後、輪韓(わから)河をはさんで
対峙し、武埴安彦の軍を散々に破り、半分の兵士の首を斬り「屍骨多(さは)に溢れ」たので、
その地を「羽振苑(はふりその)」と言った、とあります。
315名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:45:07.15 ID:rLPhazX1O
流星に導かれ出会いは夜のマリーナ♪
316名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:45:30.68 ID:BnTRlsiA0
踏み台になるようなものベランダに置かないこと
317名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:46:33.94 ID:XI0/RFy80
自分のDQNネームを悲観しての自殺だろうな
親が全面的に悪い
318名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:47:46.25 ID:puyyn/EJ0
>>316
二歳くらいにもなれば自分でモノを持ってきて乗ったりするだろうし難しいかもなぁ。
319名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:50:04.34 ID:OAOu9rd3i
結構エアコンの屋外機とかみんな気にせず設置するからな、
320名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:51:49.24 ID:9mRNwjPU0
子供持つならマンションの三階までだな
ある程度クッションになる植木とかないと三階でも厳しいだろうけど
子供がある程度育つまでは親も子供の前ではベランダに出ない方が良さそうだ
321名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:53:08.55 ID:xU5KSpfV0
>>316
頭じゃ分かるんだがなあ
322名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:53:16.58 ID:mt/1kxRL0
>>293
だから何も言わずに・・・
323名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:54:46.37 ID:lYDfIZoX0
蒼き流星SPTレイズナー
324名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:54:52.54 ID:ZUaatka+P
THE MABIKI
325名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:56:31.53 ID:m9Y0/qbE0
>>313
ネトウヨなんてこの記事に関係ないのにすぐ絡めてくるんですねww
自分にとって都合の悪い奴は全員ネトウヨですかwww
326名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:57:46.68 ID:aBlbmz6O0
>287
やっぱりあった
私は孤独ではなかった
327名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:57:48.80 ID:sttPN45R0
>>319
姉のマンションは1階でベランダというより庭みたいになってるんだが
フェンスみたいなので庭部分と物干し部分が分かれている

3歳の甥は正にクーラーの室外機に登ってフェンス乗り越えて
土の庭に落っこちて大泣きしてたって言ってた
328名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:58:10.23 ID:A+nZLWym0
>>323
SPTってなんの略?
329名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 17:59:33.51 ID:lYDfIZoX0
>>328
スーパーパワードトレーサー
330名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:00:06.47 ID:q3Av7d7F0
>>328
S 急に
P ボールが
T 来たので
331名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:01:08.80 ID:VXvq6Lfoi
>>325
ネトウヨって韓国叩きだけじゃなくて
親叩き、女叩き、被害者叩きとかしょっちゅうしてるだろ。
だからネトウヨって言われて嫌われてるんだよ。
わかった、ネトウヨ君w
332名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:07:06.00 ID:m9Y0/qbE0
>>331
しょっちゅうしてるとかなにを根拠にwwwwwwww
そうやって叩くやつは全員ネトウヨのレッテル貼り付けるのかwww
その思想がネトウヨの犯罪者=在日認定みたいな思想と同じことに気づかないの???www??www
333名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:07:41.56 ID:vlFH7k8p0
二歳児がベランダから落ちる訳ねーだろ
親が投げ落としたか柵の設計ミスじゃね
334名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:08:21.18 ID:kDCh9OOi0
>>119
凄いな
最近の親は姓名判断とか調べないで名前つけるのか
そもそも、そんなものは信じてないんかな
335名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:09:02.03 ID:G9uSc1k/O
リュウセイでいいの?
ルキかもしれないし、キラかもしれな
336名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:10:29.26 ID:O+7QgJrR0
>>287

きたなー!
337名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:10:29.34 ID:VQc8Qy2U0
昭和初期にもいた名前だしキラキラネームってほどじゃない
338名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:10:35.63 ID:Qq5ZbMUN0
流、星、空、音 流行ってる漢字だけど幼くして事故で死んでるな。
339名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:12:20.47 ID:jM+8h/+ki
>>332
お前はネトウヨじゃないんだろ?
どうしてそんなに必死になるの?
図星なんだろ?
340名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:12:34.39 ID:S+iYzOb30
生き返れないぜ流星ボーイ
341名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:12:54.30 ID:n9uPfWL20
俺わかった犯人は母親
342名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:15:01.20 ID:H15qEbcA0
>>323
また懐かしいものを

>>328
SPT(Super Powered Tracer / スーパー・パワード・トレーサー)
343名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:15:10.57 ID:BTp0Lut70
自殺じゃなかったの
344名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:16:42.38 ID:TBxXtCw/0
ご冥福をお祈りします
345名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:20:17.36 ID:m9Y0/qbE0
>>339 
はあ?どこが図星なのか教えてよ?俺は叩く奴=ネトウヨかと思ってんならおまえもネトウヨじゃんって指摘してんの
まあネトウヨの定義的なのに俺はあてはまらないなwでもネトウヨ批判している奴がブーメラン発言してたから指摘したくなってねw
346名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:23:17.69 ID:ywddtM7J0
この名前じゃあなあ…
347名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:24:11.87 ID:VAkOAwOB0
名前どおりじゃん。かわいそうに。
348名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:25:34.50 ID:0cN0itr/0
お空のお星さまになっちゃったんですね
349名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:30:03.44 ID:xl0KNDHEO
流星でブサイクだったら人生地獄だぞ
350名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:41:50.48 ID:QedK07Hv0
精華町って部落
351名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:46:59.18 ID:ngkxfb2a0
流も星も、人名につけるには適さないのに
良い意味がないじゃん。
DQNネームつけた親は、この二文字に良いイメージしか沸かなかったんだろうが・・
まさに(親)低脳ネーム
352名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:50:09.58 ID:E2bPDnfRO
夜を越えて行くのさー
353名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:56:31.61 ID:9zzInN/g0
>>179
従兄弟の名前が、さんずい二文字だわ…
まあ、従兄弟もその母親である叔母も人間のクズだけどね
354名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:57:32.25 ID:puyyn/EJ0
「流星号、応答せよ、流星号」
355名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 18:58:21.13 ID:2s3kpoiL0
>>285
子供4人の内生き残ったのは・・・
356名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:00:55.98 ID:8BDTRgATO
マッハ15のスピードだ!
ジェッタージェッタースーパージェッター
我らのスーパージェッター
357名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:02:19.32 ID:zecyDiHjO
お金が欲しい
お金が欲しい
お金が欲しい
358名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:09:10.07 ID:tjP3uUGFO
>>322
哀しい瞳で 愛を責めないで
359名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:11:26.27 ID:puyyn/EJ0
>>1
本日お通夜で明日が葬儀なら、もう一人犠牲者が。
360名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:12:51.71 ID:n7eFdazj0
マンションのベランダは家畜の電牧みたいに子供が近寄らないように弱い電気を流しておくべきだな
361名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:15:05.17 ID:KP419qV60
しかし、こういう高いところにお住まいの方は
子供ができるという時には、ここにモノを置かないようにするとか
家族で話し合わないもんなんですかねぇ?
(書き込みがばれてもいいように丁寧な言葉に心がけております)
362名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:19:39.50 ID:puyyn/EJ0
>>361
マンションの高層階は、感じないような揺れが実は大きなストレスの原因になってて
倦怠感、不眠症、流産、うつ病などに関係してるとか言われてるな。
363名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:40:25.08 ID:7xAG6+QP0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
364名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:42:17.26 ID:cmQZmXalO
流星ちゃん(2)、応答なし・・・
365名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:43:36.95 ID:6Z4pGfPx0
>>183
7歳じゃないし
そもそも14階からではさすがにな
366名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:43:41.43 ID:+KdHW+6sO
ちゃんと見ておかないと
367名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:44:24.16 ID:gy3IU6dE0
殺人事件のかおりがする
368名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:44:35.82 ID:c19bMZ6/0
♪ほかの人にはわからない
♪ただ若すぎたと
♪けれど幸せ
369名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:44:48.00 ID:aALRczm90
お前ら辞めてやれよ
2歳の可愛い盛りに子供が死んだ気の毒な親なのに
名前が流れ星だからってお笑いネタにし過ぎだろ
370名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:46:27.28 ID:yIfd2m8P0
>>369
誰のせいでもない親の不注意だから仕方ないんじゃない?
371名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:48:45.74 ID:nNNwtIdiO
>>361
バレても大丈夫なガラケーの俺が直訳しよう

「ざまぁwwwwwwwwwwww」

ですね?
372名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:48:53.49 ID:wUjE+RG9O
名前がねえ…やっぱりって感じ
373名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:49:35.36 ID:aALRczm90
まあ、ベランダでプール遊びしようと思う時点で頭悪そうだけど
死んでしまっては辛いだろ。
ネームがシューティングスターだからって、お笑いネタにするのは辞めろよ
374名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:52:52.14 ID:oo/1Dn2HO
せめて名付けの大切さを後世に伝える教訓となってほしい
そして次はペット感覚で名前を付けたりしない親の元に生まれてほしい
375名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:53:06.71 ID:pTayJwUF0
りゅうせいは、、、おほしさまになったんだよ、、、
ママとパパの、、、キラキラぼしに、、、
あたしたちの、、、アイのアカシ、、、
ずっとオホシマサ、、、ズッポシだよ、、、!
376名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:57:19.49 ID:9C87j0P50
2歳の子が自力でベランダ乗り越えられるのか
そういうとこは普通行けないようにしとくけどな
377名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:57:42.13 ID:aALRczm90
>>374
ココアって名前の女の子が知り合いにいるけど、ブサだし何か気の毒になる
378名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 19:59:05.38 ID:qhtXUjCo0
窪塚はよく生きてたな
379名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:02:52.75 ID:J9ZcK9710
ハイデルン「所詮貴様は流れ星、堕ちる定めにあったのだ」
380名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:02:57.40 ID:N5xwnlUB0
I can fly!
381名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:03:56.10 ID:hnRwh7Lf0
「こんな高い高いはじめて!」
382名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:04:12.28 ID:WmONUvke0
>>361
ベランダでプールで遊ばせ
アウトドア用テーブルだすような家だから

あんまり普通じゃないと思う
383名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:05:00.62 ID:ApJLy8WLO
>>377
実家の犬と同じ名前だ!
384名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:05:50.00 ID:sbRMjpSFO
うちのばあちゃんがよく空とか星とか夢とか名前に付けちゃいかんと言ってたな
と言っても
さんずいの名前はいかん
「ん」で終わる名前はいかん
女に草冠はいかん
女に濁音の名前はいかんと
何でもかんでもダメなばあちゃんだったがな
385名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:06:59.65 ID:FN0s/VfC0
自分の子は恒星か銀河か部落砲流にしとこう。
386名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:09:10.37 ID:GdxOTsnS0
俺一応姓名判断できるんだけど
変な名前や強引な当て字とかにすると
字画数うんぬん関係なしにロクなことにならない気がする
ニュースでも普通付けない名前の容疑者とか被害者をよく見るでしょ?
変わった名前でも、筋が通ってる名前なら問題ないんだろうけど
何で?と他人が意味不明に感じる名前は良くないと思う
変な名前付けること自体が、家庭環境的に詰んでるということだろうけどね
詰んだ家庭環境で詰んだ人格形成がされて人生を詰む
387名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:11:24.06 ID:WPPeBE1g0
サンズイは分かるけど何で草冠が駄目なんだろう
植物は寿命が短いからかな
388名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:14:38.82 ID:ulEBYmNyO
DQN名前が大成しないと思い込まない方が良い。
変な名前をバネに成功する場合だってある。
武(たけ) 論尊(ろんそん)だ。
389名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:15:35.13 ID:gFNabJSc0
たけき流星
390名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:16:03.18 ID:LPdt2q6A0
>>290
「太」にさんずいを付けて「汰」にしたりするのは

DQNネーム界ではエアロパーツと呼ばれるテクニック
391名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:23:43.47 ID:aR+muY7r0
まじめな話、親は立ち直れるのか?
392名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:25:23.30 ID:k07KZ1gP0
>>361
子供以前に
高層集合住宅のベランダは非常時の避難経路であり、廊下と同じく共用部分だ
物を置いちゃいかんのだよ
393名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:26:46.54 ID:GdxOTsnS0
うん、だからね
何で2歳児がベランダから落ちるの?て話
394名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:29:27.92 ID:HSIeXTgEO
早死にさせたくてこんな名前にしたなら
親の思惑どおりなわけだが
395名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:32:03.94 ID:ntb7fYUZ0
2歳児でもベランダから転落できるぐらいの高さ登れるのか
油断できないんだな
396名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:32:25.91 ID:pOfmr0Id0
>>393
この子がそうかはわからないけど、うちの2歳児は踏み台を普通に多用するよ。
しかも好奇心に突き動かされると怖いの忘れちゃうからベランダ出入り自由にしておくとかなり危ない。
397名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:33:22.87 ID:9cII7mvYi
2歳でベランダ越えとかw
母親の育児鬱で放り出されたんだろ
398名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:35:22.87 ID:reHMe5zTO
高層階に住んでるなら【絶対】に子供が落ちないような対策するもんじゃないの?
399名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:35:26.72 ID:oo/1Dn2HO
長男にしんのすけという立派な名付けをしておきながら長女にひまわりなんて付けちゃう野原夫妻はどうなってるんだ
400名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:37:01.93 ID:y/vz7An40
なんだ奈良の話か
401名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:39:06.74 ID:K3g0yaIe0
将来はトラック運転手かと。
402名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:39:23.50 ID:Q9Yn16jZ0
二歳児ってたいていのことはできるぞ。一番危険な年齢かもしれない。
403名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:44:25.11 ID:SXs7Q8Se0
>>391
子供が死んだ子一人なら後追い自殺、他に兄弟がいるなら頑張って生きる。
自分なら。
404名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:45:08.99 ID:3FhD/cPf0
スーパージェッターを知らない世代だよね。
祖父母はスーパージェッターみたいだから止めれって言わんかったのかな。

甥っ子が女の子なのに「翼」って名前付けて、キャプテン翼もあるし男の子と間違えられる
からとせめてひらがなにしろと言ったけど聞かなかったよ。
405名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:45:31.90 ID:ctLPBSeB0
高層階が自慢だったのに、二度とベランダからの景色見られないね
406名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:48:00.97 ID:IT8CK8Tv0
>>404
本田翼とかいるしなあ
407名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:49:02.29 ID:nbM0L+5JP
その子ども誰の子?
(妖怪人間)ベラんだ!!
408名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:51:25.77 ID:whZEhQn20
三重県朝日町での中3少女殺人事件もそうだが
親は何やってるんだろうね
気をつけていれば防げたものを糞親だから意識が低いのか
中3も夜に遊びにいかせるだなんて親はどうかしてる
少なくとも付き添わなければいけないだろうにな
409名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 20:51:26.35 ID:zKOG5xzy0
>>1
名前が死亡フラグw
410名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 21:05:19.98 ID:WPPeBE1g0
こういうのって警察は分かってても事故で処理してくれるのかな
411名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 21:15:47.93 ID:z+uZDV/hO
>>410
親の取り乱し方‥とか?
412名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 21:18:11.57 ID:lsKAS6nZ0
>>57
どでかいEnigMa
413名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 21:29:35.98 ID:XX+TAoq40
これは殺人だろ
こんな名前つけた親が100%悪い
414名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 21:31:06.27 ID:ln3jA2AjO
短いシューティングスター人生ですなあ
415名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 21:31:49.06 ID:TB1iEgZX0
亡くなった子は気の毒だが
親は何で流星なんて名前付けたんだ…

明星とか朝日とかならまだわからんでもないが
416名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 21:32:51.95 ID:xIzFytXtP
>>119
犯罪数の多い名前だな。不慮の事故とか
不審者に関わる事故の可能性もあるな。
417名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 21:45:27.95 ID:EmhMazCe0
こりゃあ、ガキを落とすつもりでベランダにイロイロ積んでたと言われても仕方ない。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000002176.shtml
418名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 21:48:27.46 ID:/fsJZg6t0
るーすたーくんかわいそう・・・
419名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 21:57:15.58 ID:YAaD+7/rP
流れ星 銀
420名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 21:58:43.74 ID:WmONUvke0
>>417
目離したって、母親部屋に入ったのかあ
長話でもしてたかね?
421名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 22:01:15.59 ID:Qg3W2CQo0
まぁ、普通なら親が見ててもベランダで遊ばせないけどな。
小さい子にベランダは遊ぶ場所じゃないと教えるのは難しいから行かせないのが一番。
マンション民の水遊びは親の監視付きで風呂場じゃ。
422名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 22:06:33.06 ID:I2dm+NOPO
流星

ざまあwかわいそうと思って損をしたwざまあwww
423名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 22:06:48.38 ID:2sffen0zO
>>421
流星なんて名付ける親がそんなことしますかいな。
424名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 22:09:22.97 ID:WQrVyCUk0
まともな人間なら、14階のベランダでは犬や猫からですら目を離さないです。悪いけど。
425名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 22:24:02.17 ID:tYPiiVFp0
2歳の子がベランダのどうやって乗り越えたのだろうか?
高さも超えられないし、くぐれる隙間もないと思うんだけど?

と思ったら>>417でなっとく。

親が本当の馬鹿だったのか、悪意があったのか分からんが
まあ捜査するのメンドクサイから事故でFAだな。
426名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 22:24:24.30 ID:VzKLbiE0O
流れ星だけにあっというまの人生だったね。
三秒以内に願い事を言わなければ叶わないんだったね。
どうりで二歳で死ぬはずだわ。
427名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 22:28:55.31 ID:r++yp79Z0
命燃やして流れ星
側にいるのは一瞬
瞬く間に手の届かぬ果てへ旅立つ
428名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 22:31:04.99 ID:VrpWPdJD0
>>81
これなにwwwwww
狙ってつけたとしか思えないくらいの酷さwwww
429名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 22:47:55.45 ID:cZe4GbDO0
14階って絶対助からない高さだな。子供もちは高層階に住まないほうがいいよ
430名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 22:49:24.65 ID:KcW1yJB10
もし、あの時一軒家にしておけば
431名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 22:54:07.43 ID:WqXRjtdK0
落ちて昇天
432名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 22:59:43.60 ID:HPz0VO1FP
スカイレーダーにしておけば末永く活躍できたのに…
433名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:04:08.10 ID:slhULC/30
流星じゃなくて、なぜ隆盛にしないんだろう
434名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:04:42.59 ID:oo/1Dn2HO
草冠云々は「葬」の字が死の一文字を草冠で挟んでるからとかなんとか
435名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:06:15.24 ID:VPXg4S8T0
流星ちゃんか
名前って予想以上に重要なのかもしれない
ご冥福をお祈りします(ー人ー)
436名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:06:28.92 ID:0JsP/U3F0
なんかすげーな
流星とか儚いもの、すぐ消えてしまうものの代名詞じゃん
たとえ親が底抜けのアホでも、双方の祖父母は何か言わないのか
437名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:09:17.10 ID:9uaaZo2y0
おい、飛び降り(デュエル)しろよ
438名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:12:41.84 ID:sapLxpCm0
キラキラネームでキラキラ星に。
439名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:14:30.06 ID:ZcA6KSxb0
よく近所の人と最近はキラキラネームが流行ってて早死にするんだよね〜なんて笑って話してたのに
そこの奥さんが今月子供産んで付けた名前が「かずま」

おっさすがにまともじゃんと思ってたら漢字が「華洲磨」
440名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:18:54.88 ID:r++yp79Z0
>>430
何人も死んでるのに二歳児のプール遊びで目を離す親だから
転落死が水死その他に変わるだけだと思う
スパーマンベビーじゃあるまいし「ほっ!はっ!とぅっ」て感じてとんだ訳じゃあるまいし
瞬きしてる間って訳じゃなかろ
441名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:19:45.45 ID:/rk25zYD0
殉星とか義星とか妖星にすれば良かったのに・・・。
442名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:20:03.78 ID:E5XPr24W0
必殺、暗黒流れ星!!

こいつは炎の転校生読んであの技を実践してみたかったんだろう
体の鍛え方が足りなかったな
伊吹兄と一緒に修行しなおせ
443名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:20:57.17 ID:otZEQp5K0
読みは分からんが
流星って漢字は良いだろ!

でもこういうの聞くとなんだかなあ・・・
444名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:21:45.81 ID:r++yp79Z0
>>439
赤ちゃん紹介されたら
ついうっかり「始めまして〜華洲磨ちゃん四露死苦ぅ!」って言っちゃいそうだなw
445名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:28:06.37 ID:55t/ddh+O
りゅうせい?ホストみたいな名前だな
446名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:30:10.87 ID:r++yp79Z0
読みはりゅうせいだね
メテオではない
>>443
綺麗だけど孤独じゃん流星って
ずっと暗い宇宙を一人はぐれてさ迷って
大きな星に近づいたら溶けたり燃えたりして尽きるか吸い寄せられて衝突か
目につくのは一瞬だし

そんな人生嫌だ
447名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:30:13.00 ID:R7Jp+eJU0
岸田劉生が一言
448名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:33:21.85 ID:E+HiOnCm0
2歳児が14階のベランダの柵自力で乗り越えられるか検証するべき。
449名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:34:45.13 ID:BGiAG5VG0
溺死するかもと思うと目を離せないもんじゃねえの?
まさかの転落死だったが

幼児がいるのに高層階に住んだり
それなのにベランダに足場となるものを並べてるあたり
気が回らない親だってのは想像つくけどな
450名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:38:16.99 ID:QMWdZeLtO
>>439
華岡青洲の妻みたいな名前だな
451名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:38:49.66 ID:1KoXwJ320
2歳児が自分で落ちれるのかなぁ〜^^;;;
高層建築なら相当しっかりした柵あるでしょ〜^^;;;;;
不思議なこともあるもんだね^^;;;;;;;;
452名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:50:03.49 ID:TB1iEgZX0
流れ星の殆どは隕石で、大気圏で燃え尽きる様子なんじゃないっけ?

親はどんな思いがあって名づけたんだろうな。
願いが叶うように、とかかね。
453名無しさん@13周年:2013/08/31(土) 23:50:56.04 ID:Gh/F5Gj80
>>439
中華
中洲
中麿
wwwww
454名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:09:34.24 ID:Jo685mDJi
実は母親が投げ落とした
455名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:10:34.43 ID:rF387Eg60
アイキャンフライ
456名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:11:10.06 ID:hDFhgNGFO
原哲夫の打ち切り作品か
457名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:12:42.59 ID:OSq57qqE0
流星号応答せよ
458名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:17:30.60 ID:pMlKCqCr0
>>434
すげーこじつけw
459名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:20:44.58 ID:IPr9cmiU0
確かに名前がひどいな
親が子供につける名前じゃないわな
460名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:30:24.52 ID:YGtK8CkFO
>>451
ベランダにはテーブルと椅子があったそうだ。
ベランダでプール遊び中に、母親が家事で目を離した時に転落。
普通は子供がいる家庭は、ベランダに椅子やテーブル、
踏み台になるような物は置かないんだけどな。
461名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:31:38.01 ID:8/UcJtl+0
なんて読むのかな
りゅうせい?それとも、る何とかかな?
名前の通りに星になってしまったな、まだ2歳なのに…
462名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:33:49.18 ID:E7qMYe3XO
>>460
ベランダって物置くのダメなんじゃなかったっけ?マンションごとで違うのかな
463名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:34:44.89 ID:YGtK8CkFO
因みにこの母親は22歳で子供が3人。
464名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:39:21.95 ID:8/UcJtl+0
>>463
うへぇ!
最初の子は16、7で産んだのか
ぁゃしぃ
465名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:42:50.77 ID:KoAHWRxSO
ベランダでプール遊びさせたら下の階に迷惑かかんねーの?

バカな親で子供が可哀想な事になったな…
466名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:49:56.37 ID:YGtK8CkFO
>>462
マンションによって規則は違うかもね。
ここは畑に囲まれた田舎に唯一建った高層マンション。
この田舎のマンション買うってことは、地元の人かもなぁ。
ベランダに物を置かないとか、そういうことは考えなかったんだろう。
467名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:58:37.93 ID:uvxDr4bt0
ニュース映像見たが、2歳児でも難無く手すりを越えられるよう
懇切丁寧に色んなもん積み上げてんじゃんwwおまけに名前が流星だとw
468名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:01:47.21 ID:lzZNRoZVO
>>249
都会じゃ戸建てなんて買えないんだよ。知らないの?貴族なの?
469名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:04:49.79 ID:KFyEOTGRO
>>163
亜星って作曲家いたよな
470名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:05:54.42 ID:lM/TLwCQ0
>>468
都会の戸建の高さに驚いた。
というか、マンションでも糞高い。
同じ金で地方なら豪邸建つわ。
471名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:06:05.58 ID:wpQPCEr20
472名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:07:09.83 ID:dOUIZ3Q+0
お星様になって両親も
名前のつけがえがあってよかったの〜
473名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:07:47.81 ID:AZHWyUAs0
仮面ライダーメテオ
474名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:08:00.36 ID:qSvbh3Q90
>>28
BAD・NEWS・亜蓮(あれん
475名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:17:04.52 ID:Mh877wGB0
だから、はかないものを名前につけるなと、いったやないか


って親からいわれてそう。
476名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:19:48.52 ID:oqcKLZwBI
流星?
なんて読むんだよ?るせい?
477名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:21:05.51 ID:KFyEOTGRO
>>269
ベランダに置いたキャンプ用テーブルの上に置かないでください、
とクーラーボックスに注意書がなかったのが原因だと、
クーラーボックスの製造元に50億円の支払いを命じるのがアメリカだな
478名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:22:21.51 ID:4kx/8Hbg0
自分の夢だけ try あればいいのさ
479名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:23:24.10 ID:21+NOB1B0
これでマスゴミが親の管理責任を責めたら

「パチョンコ屋で蒸し焼き」は、いいのか?という事になるから責められんな・・・
480名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:23:27.94 ID:ctKDnmgI0
ベランダに足場になりそうなテーブルや椅子を置かない
ベランダに2歳児を一人で出さない
ベランダで遊ばせない

…は基本だと思うけど、それでも母親が見ていたら事故にはならなかったはず
プールなら溺死もあり得るのに何故目を離したのか、普通の子持ちには理解出来ない
481名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:23:46.92 ID:skd8TLRi0
マンションは危険
全部平屋にするべき
482名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:24:00.09 ID:RlSHzoqo0
バイキンマンとかスパロボ主人公は隆聖だからな

やっぱりセイントセイヤの影響でセイヤ君が多い昨今
これもペガサス流星拳とかから取ったのかもな
483名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:24:34.55 ID:6gB2/rNf0
可哀想に
ベランダの隙間くらい塞いでおけっての
たった高さ50cmでもいいのに

で、何て読むの?まさか、シューティングスターちゃんじゃないよね
484名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:26:37.25 ID:KFyEOTGRO
>>327
室外機やベランダの柵の上には、鳩や猫よけみたいなトゲトゲを付ければ安全だな
485名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:26:48.76 ID:XGhBnshJ0
こういうのって、殺人も含まれてるんだろうね
486名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:27:37.47 ID:br82wsx9O
また、保険金目当ての放置かなwww
うちの子が2歳の頃は目を離さず、ベランダの外側には絶対に物を置かないようにしていた、

それが普通だからな。

まぁ、警察も面倒だから事故で終わりにするだろうね。
487名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:29:15.99 ID:WaI2ds2h0
エリッククラプトンの息子なんか53階から落ちて死んだんだぜ
488名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:30:42.93 ID:tBRsZ1JtO
幼少時に高層に住むのは精神的に良くないって研究結果があったはず
489名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:31:03.37 ID:NUXPsyvRO
完全に名前負けしたな
490名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:35:27.64 ID:LjYt1iYBO
平木流星ちゃん(2)あぼーん
491名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:36:27.63 ID:b+vvyDHJ0
>>480
>…は基本だと思うけど、それでも母親が見ていたら
>事故にはならなかったはず

父親は見ていなくて良いのかよ?
492名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:39:03.36 ID:b+vvyDHJ0
>流星ちゃん(2)

何だDQNネームか。

>>491は取り消し。死んでも仕方ない。
493名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:40:26.37 ID:JCshYpGIO
>>41
つ 空海
494名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:41:08.95 ID:ctKDnmgI0
>>491
平日の4時半だからね
父親が休日なら父親も見ているべきだけど
495名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:41:55.43 ID:lx617rsq0
>>28
姓名判断の本で見たら、「ん」で終わるのはよくないって書いてあった。
はっきりは覚えてないけど、短命だとかなんとか書いてあったような気がする。

>>43
高所恐怖症と住んでる階の関係について、なんかの番組で実験してたの覚えてる。
たしかに高層階の子は平気だった。
高所恐怖症の私はアパートの1階にしか住んだことがない。
496名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:44:40.26 ID:c6lZoZa/0
>>81
わざとそうしたとしか思えない揃え方
497名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:47:47.69 ID:bENxffAT0
「流星」というが、「雨降って地固まる」と言うじゃないか
どしゃぶりの雨なんて日常よくあること。
流星という名をつけた両親におくやみ申しあげます。
498名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:48:00.44 ID:bqgXbd3p0
>>81
ここまで酷い姓名判断結果って初めて見た。
親族は誰も止めなかったのかな。
499名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:54:21.37 ID:yRGX28l+0
世の女性たちは占いが大好きな割りには姓名判断とか字画に全く拘らないよな
あれ見ていて本当に不思議だ
星占いや名前の相性占いで一喜一憂するくせに
500名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 02:01:47.73 ID:q5fVrImA0
名前通りの一生か
501名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 02:23:00.35 ID:HBoH9veYO
自殺?
502名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 02:23:18.24 ID:emTXNC1y0
これ、親は何の罪にも問われないの?
ただの「事故」として処理されるの?
親が殺したようなものだろ
503名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 02:24:35.73 ID:SIJqgGtm0
故意に落としても事故になっちゃうんだろうな
これは不注意だったんだろうけど 子供を失ったことで罰は受けてる
504名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 02:25:31.58 ID:R32BYtwq0
2歳で転落ってベランダの構造どうなってたんだ?
ちゃんと検証したのか?子供の名前からして信用ならんわ。
505名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 02:41:25.83 ID:pygU55pn0
2歳の子がベランダから落ちるって
ベランダに物置きすぎ
ベランダに簡単に出るようにしすぎ
506名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 02:43:28.26 ID:GvVe+DmqO
ご冥福をお祈りします…(´;ω;`)
507名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 02:46:31.78 ID:JPfce6oc0
a
508名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 02:48:50.93 ID:/QylBVem0
高層階のベランダって120センチだかって高さ制限とかあったよな
もう完全に網で覆うとかにしたほうがいいよ
509名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 02:50:24.16 ID:teTOEEhT0
>>73
これは親が悪いだろう
可哀相に
510名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 02:51:35.83 ID:z+m3qks/0
ベランダって本来共用ペースじゃなかったっけ?
511名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 02:57:13.33 ID:T+2Su0h80
14階 って、、、、


ベランダいるのかそれ???
512名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:11:37.21 ID:HV6aF/eQ0
ボーグバトル
513名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:12:33.65 ID:u9Du6m40O
名前は予想通り2ちゃんのエサ。おいといて、怖かったろうにな。 ただただ涙。。
514名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:14:42.98 ID:7voqDVAFO
目を離すバカ親が悪い
515名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:15:06.95 ID:b7FBvQSW0
名前がもうね
流星って・・・
516名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:16:56.12 ID:jUmFvz7v0
エアコンの室外機の上とかに乗ったのかねえ?
あれって昔は天井近くに設置してたけど
最近は下に設置するタイプばかりだよね。
親御さんとかはこれの対策をどうしてんだろう。
517名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:18:55.82 ID:teTOEEhT0
518名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:20:53.40 ID:1bgfGOqyO
>>511
何階だろうがベランダはいるだろう
519名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:23:34.37 ID:3QRC4mzp0
ベランダから落ちる子供が絶えないのに
対策が講じられない日本はまだまだだね。
520名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:27:07.82 ID:jf7FJ5dIP
>>516
室外機は普通窓側に置くから、2歳の子供が乗っても
飛べはしない。
>>417のニュース映像見れば、ベランダの手摺のそば
にテーブル、その上にクーラーボックス置いてる。
少なくともクーラーボックス無ければ落ちなかっただろ。
521名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:32:09.01 ID:0Zx26HkV0
ものごころつく前になあ
子供は住居も選べない 合掌
522名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:32:43.75 ID:lKeJ5nPJ0
星になっちゃったか、稀にに助かることもあるんだけどね
523名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:35:13.17 ID:tMIluSP5O
ゲンが悪いと誰も言わなかったのか
524名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:37:08.98 ID:PltsVFj70
本と気の毒だなぁ。
ご冥福をお祈りします。
525名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:38:18.61 ID:MR0s5sV20
流星の如く消えた命か、全て親が悪いな
526名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:38:31.01 ID:5sJJ8DlK0
今からでもいいから空中にいた間どんな気持ちだったのかと
地面にたたきつけられたあとどんな気持ちだったのかを
本人に聞いてみたいわw
527名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:41:44.21 ID:qaPSdnAc0
>>25
祝園みたいな田舎に14階建てがあること自体が驚きだわ。
528名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:43:42.75 ID:b2EcJezQ0
ここまで、流星ラム 無し
529名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:44:24.81 ID:3us5LSdf0
流れ星のごとく、すぐに消えたなw
やっぱり名前は大事だな。
530名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:47:55.77 ID:SIKqUA750
名前見た途端、気の毒とか可哀相という
気持ちがサーっと消えるから不思議
531名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:52:07.21 ID:/DQE1a6N0
お母さんなんで僕を見ててくれなかったの?
って夜な夜なベランダに現れそうだ
532名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:53:17.92 ID:dRt5lsO50
流星・・・

何でこんな糞みたいな名前をつけるのかな
親が間抜けな白痴ですって宣伝しているようなもの

人事を仕切る世代に、こんな名前は受け入れられない
親は馬鹿だとそんな事にさえ気が付かない
すでに子はハンディを背負って人生をスタートさせないと行けない
この二歳児は将来を悲観してダイブしたのだろう
533名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:54:13.36 ID:Fxiiriy90
日々の成長で、子供にできることがどんどん増えていって、
それが危険に結びついちゃうこともあるんだよな

親がいくら気をつけていても、予想を超える出来事は多い
534名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:54:16.47 ID:fQFURVJm0
>>10
お前だけ連想してるものが古い
535名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 03:54:44.28 ID:hncVUiY10
流星(レイズナー)ちゃん
536名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:01:39.35 ID:lAM8C9Wd0
空に蒼い流星〜♪
夜の運河を滑るようだね〜♪
537名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:07:45.06 ID:o9ApsdOTO
暴れ回る盛りの男児がいて上階に住むことを選択する非常識バカ親の責任。
気の毒だが天罰だな。
538名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:08:02.08 ID:VrmIw5BnI
あんな高い危険なところに住んで下の階より家賃高いなんておかしい
539名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:10:15.73 ID:RlSHzoqo0
>>73
なんだ自殺かよ

2歳児が自殺とは世も末である
540名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:15:59.52 ID:oin+reKP0
>>493
僧侶は別枠だよ
承知でわざと付けてるんだから
541名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:22:44.01 ID:tMIluSP5O
>>41
そういう習いを教わる機会もなく謙虚でもないから
いざ名付けのその時に急に反対されても聞き入れないんだな
542名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:22:48.29 ID:y9I3HPop0
ベランダってさ なんで 身を乗り出せば落ちるようになってんの?
高層階からの景色を楽しめるってのは大切なことだけど
普段は柵で囲ってて 景色を見たい時にだけ開けるようにすればいいのに
543名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:25:49.86 ID:q5fVrImA0
>>519
支那みたいに挟まるようにしないとな
544名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:27:20.16 ID:msHL1unCO
この間天体観測かなんかで親の車に轢かれたのも
BBQにいって車に轢かれたのも
流星か飛翔か空みたいな名前だったな
545名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:30:09.60 ID:yiz7dazOO
母親が事故装ってるだけだろこれ
殺人だよ
546名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:30:18.17 ID:UxQm8CL/0
ちゅうえいの影響だな ☆ミ
 
547 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)   【大吉】   【東電 55.2 %】 :2013/09/01(日) 04:43:57.18 ID:FANWyRWF0
> 流星ちゃんが誤って自宅のベランダから転落したとみて調べている。

こんな感じか? 【観覧注意】
http://static.clubt.jp/image/product/S0000038987/8629074.jpg
548名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:44:32.85 ID:DY/G6W/t0
犯人は長男?
549名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:46:57.70 ID:Cp0wdeY00
ベランダに荷物置いちゃダメなんだよ
550名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:49:15.04 ID:jUmFvz7v0
まさに流星のような人生だったな
きっと両親もこういう結末を望んでつけたんだろう
551名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 04:54:57.86 ID:uRBVeUyxO
(´・ω・`)スレがヤケにアゲになってると思って来てみたら

子供の名前…(お察し)
552名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 05:11:36.05 ID:t5zKkVe30
流星(きらきらぼし)に1票
553名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 05:29:48.38 ID:4KYjjwDa0
二歳に成長して”脱力”の基本を忘れたようだな
554名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 06:11:52.50 ID:xDUKFDF10
二歳にして自殺かよ恐ろしい国になっちまったな
両親そろって後追いしなきゃ良いが
自殺は遺伝だかんな
555名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 06:16:12.55 ID:7ud98pZvO
小さい子供の居る家はベランダに物置いたら駄目だよ。
556名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 06:17:16.82 ID:qaPSdnAc0
何が楽しくてこんな田舎の高層マンションに住む必要が。
557名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 06:17:34.82 ID:/oXeVW8A0
完全犯罪
558名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 06:18:35.71 ID:iZ+Dy7070
流れ星ちゃん可哀想・・
559名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 06:22:19.02 ID:2HIV8FTVO
あのさ…記事には普通に倒れてたってあるけど14階から落ちたら綺麗な体のままじゃ済まないよね?(´;ω;`)
560名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 06:23:43.99 ID:lZc9JsnEO
ペガサス流星拳ちゃん
561名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 06:26:07.29 ID:XwMkimzV0
人は土から離れては生きられないのよ!
562名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 06:26:08.98 ID:RlSHzoqo0
最近乳幼児を観察してて思うのは

幼児にとってはその時の一瞬一瞬が
大人が感じるよりもずっと長いと言う事だ

親が少し目を離したすきに〜という定型文があるが
それだけで幼児は親にかまってもらえないと感じて
世を儚んで自殺行為に走りたくもなったりするのだ

だからネグレクトは止めましょうって事よ
563名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 07:06:02.95 ID:iyc1PrYN0
街のヒーローシリーズみたいに誰か危険な名前まとめて

若い女の子の「舞」っていうのもよく事件、事故でみかける

絶対数が多いとか言わないのw
564名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 07:25:13.41 ID:PLoJyHqW0
ググルのストビュー見ただけだが、なんでこんなド田舎でわざわざマンション買ったんだろうな。
一戸建てが頭金なしの月額6万ぐらいから買えちゃう地域なんじゃないの?
565名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 07:26:10.10 ID:zvePF7HI0
おまえらのカキコひでぇ
566名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 07:40:54.28 ID:soR0/5bm0
親はメタルダーマニアかよ!!
567名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 07:45:17.50 ID:huW7sdFD0
dqnネームの法則だな
子供に罪はない、dqnネームつけた親が悪い
568名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 07:46:37.65 ID:UcQpmrxw0
高層階で育った子供は高所に対する恐怖が鈍磨するらしいね。
というか、そもそも高所恐怖自体生まれた当初から存在しないのかな。
569名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 07:57:15.43 ID:mbbL4NIZ0
3階以上に住むと自律神経に影響が出るのは立証済み
5階以上の不妊流産も多くなるとのデータもある
570名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:05:51.56 ID:d6druDXr0
二歳児が14Fベランダにいるのが常態化してたんだろうな
ベランダで子供遊ばせちゃいけないよ、お母さん
次は気をつけてね
571名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:05:59.55 ID:feXX0ND50
つーかいい加減こういう子供がすり抜けられるようなベランダはなんとかならんものなのかね。
それとも2歳児よじ登ったのか?
572名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:13:40.80 ID:je7prwY00
>>571
もうちょっとスレを読もうぜ
親が悪いよ
573名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:14:52.50 ID:zZslv+ip0
あらら。お名前としてどうかな。
しかもベランダの様子からして、普通の親ではないのはわかる。
子供が可哀想すぎるよ。
>>81>>119
見事に凶ばかりだったり、事故やら急死やらあるね。
自分は画数占いとか半信半疑だけど、偶然でもここまで揃ったら怖いな。
574名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:16:22.01 ID:izH6Dnc60
ぼくた〜ちは
575名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:18:53.16 ID:Ra98vtO10
>>571
子どもは隙間があるタイプだとすり抜けるし、ないタイプだと外を見たくて
荷物によじ登ったりするし。
なんというのか、よっぽど気を付けないとダメみたいだねえ。
576名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:19:16.61 ID:/jiDa1lr0
これは普通にりゅうせいちゃんでいいのか?
流星と書いてシューティングスターちゃんとか、メテオちゃんとか
そんな名前も現代ではありえなくはないぞ
577名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:31:53.93 ID:TepUrnQ70
結局なんて読むの?流星くん
578名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:35:01.14 ID:z6mKRu5T0
>>73
ああなるほど
ほんの少し目を離した隙におもちゃを取りに柵越えしちゃったんだな

これくらい小さい子って何度も取りに行っちゃダメだよって言い聞かせて
本人もわかったって言ってても
隙を見つけたらやりたいと思ってたことを実行してしまうくらいが普通
わかっちゃいるけどやめられないんだろな
それでもずっと言い聞かせてやってるうちに我慢を覚えるようになるから
言い聞かせは必要だけどね
579名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:37:50.27 ID:ctTA/vN60
言い聞かせがどうの以前に
2歳児が越えらるようなものおいてる方が悪いわ
580名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:39:56.70 ID:d6druDXr0
いや、それ以前にベランダが遊び場所になってたのがいけないんだよ>ベランダプール
恐怖感なんて微塵もなかったろうさ
581名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:40:18.08 ID:HUiNLnoaO
うちもマンション住まいだけど
子供はベランダに出さないよ
犬のしつけと同じように「出られないもの」と教えてる
上の子は小学生になってやっと親の監視下に許可したくらい
もちろんベランダに物は置かない
まあ、住んでるの二階なんだけどねw
582名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:40:42.96 ID:EX8us5P90
>>73の記事がないとなんのことか解らなかった

>ベランダにはアウトドア用のテーブルとその上にクーラーボックスが置いてあり

もう…言葉がないね
再三再四、これまで何度も類似例があるのに
この親は学習能力とか応用力がなかったとしか…
583名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:44:45.10 ID:7vY7vUHH0
DQN名の子供の死亡率の高さはホント何なの
584名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:46:50.58 ID:reocfXQJ0
DQN親から生まれるとこうなるw
運がないね
585名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:48:20.76 ID:EX8us5P90
ニュース動画にテーブルとクーラーボックス映ってた
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000002176.shtml

画像キャプとかわかんないから、これでゴメン
586名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:52:21.11 ID:S+Bp8KzH0
>>415
一瞬で消えるように「流星」と名づけて
そのとおりになっただけだなw
587名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 08:58:03.55 ID:Oq5FXo3VO
流れ星はそりゃ落ちるわなぁ。
彗星なら良かったのに。
588名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:04:31.85 ID:zWl/AbEn0
子供が勝手に落ちたとしても、落ちないような対策を取ってない時点で親が殺したも同然だ
こう言うのは殺人罪で起訴すべきだと思うんだが?
589名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:05:08.07 ID:GZhweGVh0
こんな名前をつける馬鹿親に育てられる自分の将来を悲観して飛び降りたんやろ
気持ち判るわ
590名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:11:38.47 ID:tVCLQnnI0
親がメタルダー好きだったのか
591名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:15:34.56 ID:8/UcJtl+0
>>582
クーラーボックスに乗って、机によじ登ったんだな
そんなもん置いてその場から親がいなくなるとか有り得ないわ
しかも高層階で…勝手に死んでと言ってるようなもん
最近子供を全く注意しない親の多い事
野放しにして子供が暴れても何しても注意しない
子供が怪我したら可哀想だぞカス親め
592名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:20:34.47 ID:EX8us5P90
>>591
ちゃうちゃう
>テーブルとその上にクーラーボックス

だからいきなりテーブルによじ登って
その上のクーラーボックスに登ったんじゃないかと・・・
2歳児ならそれくらい楽勝でできちゃうよね
593名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:21:17.09 ID:RlSHzoqo0
あの向こうには・・・

あの柵の向こうには・・・

この狭い世界なんかより・・・
すばらしい新世界が広がっているはず・・・

いっけええええええええええええええええええええええええええ

と、届いた!?




って感じのダイヴだろう
彼も死ぬまでは気付かなかったはずさ
594名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:21:47.32 ID:YGtK8CkFO
>>577
読みはそのまま。「りゅうせい」君
595名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:22:26.02 ID:Qnp6ZYCo0
まさに流れ星のように亡くなったわけか。
596名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:26:39.41 ID:n+vynWq70
漏れは高い所には住まない。
飛び降りたくなりそうだから。
597名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:27:31.61 ID:YGtK8CkFO
このマンションの前に幼稚園があるんだよ。
園児の楽しい声が聞こえたり、園帰りの園児と親がマンション前を通る。
まだ2歳の流星くん、園児の楽しい声を聞いたり見たりして
幼稚園に行きたかっただろうな…。
598名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:31:20.61 ID:uHAILfT00
「今度は、突き落とさないでね。パパ。」
599名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:34:08.20 ID:zYay8fDF0
事故に見せかけた処分やろ どうかんがえても (´・ω・`)
600名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:42:23.92 ID:0/bxL/z50
3人兄弟の次男か
兄貴はいくつかしらんが下は1歳だか数ヶ月だかだな

来年からはベランダプールで子供遊ばせるのは自重すんのかな
601名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:43:13.50 ID:YRS+mD5d0
戦犯が裁かれない理由
なんとひどい!これが実態!→原発メーカー・電力会社に天下った司法関係者
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=279922&g=122204
これを見ると、告訴された原発関係者が誰一人罪に問われることなく不起訴となるのも頷ける…”
https://twitter.com/k_reichan/status/373563578797662208

勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住) 
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住) 
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住) 
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375939071/139

もう政策なんてものじゃない。予算と再就職口、すなわち省庁利権の政治になっている。
それをEUなどはわかっていて、日本の官僚をどうにかしなければと話し合っているわけです。
KANRYOとかアルカイダとかテロリストとか同義語に使われ始めてる風潮が出てきています。
https://twitter.com/mjjkoi2399/status/373122675528314880

「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy

今後の日本の将来を暗転させるかもしれないニュースに、美輪明宏さんは怒りをあらわにした。
「参院選の結果は予想どおり。そもそも原発を奨励し、
これだけの借金だらけのボロボロの国にしたのはどこの政党ですか?自民党ですからね。」

「売国奴といえば、一昔前までは保守派が左翼に向かって使う言葉であった:兵頭正俊氏」
602名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:45:01.16 ID:tpG8qjssO
やっぱりDQN名はアフォ死にするんだな
字面も早死にを願ってる感じだし
603名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:46:34.56 ID:OMcRGNVCO
ラディゲ「しょせん貴様は流れ星」
604名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:47:52.43 ID:8S5yTtVWO
流星ってDQN名って程でもないだろ
605名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:49:11.83 ID:tDGVNCDk0
階段状にセットアップしてあることからして、これは後付けの工作。
実際は育児ノイローゼで投げ落としだろ。

本当にベランダでプール遊びしてたか、隣の住人に聴いてみろ。
それから母親に通院歴はないか調べろ。
606名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:52:06.03 ID:bdHwCR+5O
高層階のベランダでプールとかどんだけ迷惑か考えない、挙げ句に子供が転落とか。
親が馬鹿過ぎ。
607名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:54:07.79 ID:YGtK8CkFO
母ちゃんまだ若いからな。
608名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:54:49.91 ID:yRGX28l+0
>>605
子供がよじ登れば指紋が残るから
そこに不自然な点はなかったんじゃない?
鑑識が指紋とりしてたよ
609名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 09:56:16.44 ID:+GdoywiOO
俺でもこんな名前付けられてるって知ったら将来を悲観して自殺するわ
610名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 10:00:19.44 ID:2bFSLHkL0
>>604
じゃあキラキラネーム
611名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 10:00:41.85 ID:ToZMB1oS0
社会で名前使う?
氏でしょ?
612名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 10:01:34.43 ID:qjvxPLu00
>>564
高層マンションに住むのがステイタス!みたいな人いる
特に女性だよね
知り合いで結婚するときに嫁に押し切られてマンション買っちゃった人いる
そこも土地余りまくってるような田舎だったのに
で、子供も生まれて一軒家欲しくなったけどマンションが売れなくて旦那が嘆いてたってさ
613名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 10:03:00.38 ID:LwrU64FT0
14階からでは、たとえ気がついて俺が下で受け止めようにも
衝撃でおそらく俺も死ぬし、幼児も救えないだろうな
たぶん一体化だよね・・・・
614名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 10:04:03.72 ID:qjvxPLu00
確か長男はこの子が落ちるのを目撃してたと新聞に載ってた
615名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 10:09:31.16 ID:S+Bp8KzH0
>>613
いや、(不意に落ちてきたわけではなく、ちゃんと受けようとしたなら)よほど運が悪くなければ死ななくてすむよ。
全身骨折くらいですむ。
もちろん、骨折前までの状態に戻るかどうかもわからないが、
とりあえず生きてはいられる。
616名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 10:13:34.36 ID:BYsUNqkSi
>>1
グチャ
パーン
ゴロゴロ
617名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 10:21:44.20 ID:ClFdSXYn0
>>615
何かの衝撃映像で子供を受け止める映像あったけど、数人で受け止めた内の一人の人が悶えてたのを思い出した。
そんなに高くはない所から落ちてきたはずだけど、多分14階だと開放骨折かもな
618名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 10:49:36.41 ID:PjiRID4XP
>>287
「あぼーん」
619名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 10:57:40.07 ID:LYldwh6t0
15歳未満の生命保険死亡保険金は事故死の場合の金額で1000万円までな。
これ、豆。
幼児をうまく誘導すると1000万円に化けるんだ。
620名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 11:02:57.65 ID:eoylV9bq0
長男の名前が、気になるわな
621名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 11:06:02.15 ID:jf7FJ5dIP
まあ、彼は星になって両親を見守ってくれるんだろ…
622名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 11:10:09.26 ID:LGELEJ5f0
DQN名前じゃないけど縁起が悪い。

自然を表す、空、風、星、海、他、移ろいやすい漢字は避けたほうがいいと言われてる。
流星と名づけて、あっという間に事故死してしまったら名前のせいだと噂されても仕方ない。

源氏名に使用するなら こうした華やかな名前は吉だろう。
623名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 11:13:44.65 ID:CTCKjrOx0
息子がさ
公共の施設でふざけてたら目元ぶつけて翌日から内出血の痣がすごくて
しばらく治るまでは他人様の前で叱ることができなかった
誤解されたくないからね

つまり
ドキュネームという一生の痣をつけたからには
誤解されぬよう人一倍気遣い
育てあげる責任あると思うよ
624名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 11:23:01.51 ID:zYay8fDF0
障害児だと警察も見逃してくれるんだよね
625名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 11:25:43.87 ID:RuOPFC9o0
こんな名前つけちゃダメだ
626名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 11:42:52.31 ID:5ry2MiyK0
>>611
名刺いらずの将来なの?
名刺交換したら名も見ますけど
627名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 11:45:16.91 ID:VbieaJz9i
>>391
育児鬱から解放されたんだから当然だろ
628名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 11:49:39.50 ID:cNtV5ocZ0
べネック素子みたいなバカ雑誌を参考にしてるからこうなる
べね糞は今年も留学生を大量に受け入れてるからな、チョンの陰謀だとまるわかりだw
629名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 11:50:48.18 ID:vbMS4e+O0
ぁゃιぃ
630名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 11:56:46.47 ID:gYU2fhg20
2才がどうやってベランダの手すりを乗り越えるんだ??
わざわざ台でも置いてあったのか?
631名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 11:58:52.40 ID:qaPSdnAc0
やっぱ窪塚ってすごいよな。
632名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:01:31.10 ID:ieMMnGwk0
ベランダの、エアコンの室外機によじ登って、幼児が落ちそうになることもある。
ましてや、置く必要もない、テーブルやクーラーボックスを置いておくとは。

DQNネームの子供が事故にあいやすいのは、やはり偶然じゃない。
それなりの不注意な親だってこと。
葬儀では、名前のことで親族に言われるだろうなあ。
633名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:28:51.44 ID:gCLnNv8t0
流星とか何で不吉な名前つけるかね
落ちて消えちゃう
まさしくその通りになってる
ベランダにキャンプ用のテーブル置いてさらにその上にクーラーボックスか
こりゃ落ちるわな
634名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:36:34.98 ID:bgOXj2xe0
香川新潟大阪宮城姫路山口袖ヶ浦
635名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:40:11.20 ID:WwNdJLTj0
事故なの事件なの?

>>624
警察官も人の子だからなぁ でも、自閉症児か否かわかるの3歳くらいかららしけど
636名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:46:30.88 ID:6PjxkuzWP
人間って2-3mから落ちても死ぬのに、
蟻とかどんな高い所から落としても死なないよな。
猫とかはどうなんだろう。
637名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:50:42.67 ID:bgOXj2xe0
>>636
するなよ
638名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 12:51:55.06 ID:d6druDXr0
>>636
一番死にやすいのが5〜7階くらいで
むしろその上の階にいくと生存率があがるという
テスト結果があるらしい

どんなテスト?
639名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:03:05.41 ID:vzqjiaysO
あぁヒラキそれともヒラボクのリュウセイがシューティングスターになって砕け散る2歳の夏〜♪ヒラボクだからヒラヒラヒラ〜♪ヒラキだからヒラキラキラ〜♪ぼくはリュウセイ〜♪流れて星になるリュウセイだぁよ〜♪
640名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:31:34.06 ID:l1Ou2iGb0
完全犯罪かな
641名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:41:55.77 ID:FMHjL+4l0
「2歳が独りでベランダ」
「手すりを越えて」
642名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 13:58:31.85 ID:aHXHQmfti
リンク貼れないけど、KBS京都の記事は状況が詳しく書かれてる
「流星くんは近くに置いてあったアウトドア用のテーブルの上で、兄弟と一緒に遊んでいました。兄が部屋にいた母親に流星くんが転落したと伝えたということです。」
643名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:11:35.62 ID:TGeWicSYi
>>571 575
マンションの手すりで壁じゃないタイプは、
子供の頭が通らない幅にするよう規格があったはずだよ。
11cmだったか何だったか忘れたけども。
644名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 14:37:55.41 ID:sKBC4ia00
この親、マンション販売会社を訴えるかな?
645名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 15:29:29.54 ID:6xba2JaDO
>>644
あー訴えるね間違いない。責任転嫁だね。
流星なんてふざけた名前つけるぐらいの馬鹿だからね。
646名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 15:31:59.20 ID:idzrLXb6O
アウトドア用のテーブルって結構背丈あるよね
んな所で遊ばせるなよ・・
647名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 15:47:20.31 ID:uvxDr4bt0
>>630
BBQテーブルを出し、その上にクーラーボックスを乗せ
まるで13階段のように設えてあった(ニュース映像で見た)
648名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 15:53:49.26 ID:llL2xzbJO
キラキラネーム。あっ、犯人わかりました
649名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 16:27:02.17 ID:2bFSLHkL0
650名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 16:32:34.43 ID:xhNVOSiH0
転落神エホバ丸様のしわざじゃ
651名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 16:40:58.33 ID:v6rvO8sw0
今日見たニュースで、京急横浜でおっさんの無賃乗車を捕まえたってのを見たけど、
名前が「○○ 宙」(名前よみ:ひろし)だった。

おっさんに「ここに名前書いて(用紙渡す)」とかで
(おっさん書き書き・・・○○ 宙)

見た人「ぷっwwwww(こらえろこらえろ!)」だろうなw
この子もぐれる前でよかった
652名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 16:49:06.09 ID:R7iRl70SP
クラプトンスレじゃないの?
653名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 16:54:00.10 ID:a0+uoqiM0
2歳でベランダの柵超えたってか?
ルパンの曽孫とかか
654 【末吉】 :2013/09/01(日) 17:13:27.39 ID:BG/ochow0
>>122
せめて洋介ちゃんなら命に別状はなかったのに(´・ω・`)
655名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 17:16:29.29 ID:y0CQ3B9r0
>>41
大人なら良いのか?
656 【中吉】 :2013/09/01(日) 17:19:28.36 ID:BG/ochow0
>>304
その点、うちの近所の小豆坂なんてのは潔くて好感が持てるぜ
657名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 17:34:56.48 ID:NNp0b8QJ0
>>636
猫は電柱のてっぺんぐらいなら大丈夫っぽいね。
youtubeで、電柱に猫が!降りられない!助けよう→はしご車出動→
人怖い→電柱の鉄片からジャンプ!→見事な着地の後ダッシュでどっかに逃げる。

みたいな堂があったし。
658名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 18:09:09.95 ID:3nQ9WRe/0
何て読むの?
659名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 18:25:18.13 ID:RTZun4Bj0
目を離したすきに=
ベランダへの窓はエアコン稼働中のため締め切り、自分は快適な室内でスマホに夢中ってなことか?
660名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 18:28:20.78 ID:oRVuBpWLO
>>651
「宙」でひろしは普通に変換候補にも出て来るし昔から有る読み方だが
661名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 18:29:47.30 ID:wcr1WekM0
転落・水難等の幼児の事故死

はっきりいって五割以上は
662名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 18:32:41.16 ID:fcghAJ+10
国会図書館があるとこだな、祝園
663名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 18:37:28.73 ID:+4hZKcVg0
るい君?
664名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 18:56:45.99 ID:1q6XSVBp0
二歳なんて1番かわいいときじゃないか
潰れたスイカみたいな姿の我が子なんか見たくないな
665名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:01:29.07 ID:FdyEaVTyO
星になったのさ
666名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:03:15.73 ID:dIA4HftDP
二歳だから高所から落ちる恐怖なんてほとんど理解できないまま落ちていったんだろうな。
地面に叩きつけられた瞬間に意識がブツっと切れたのだろう。
痛みをほとんど感じずに亡くなっただけよかったのかな。
花火事故の男の子みたいに全身のヤケドの痛みに苦しんで無くなるのは可哀想すぎる。
667名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:13:34.85 ID:J+Hvmcb2O
何故こんな不吉な名前を…
668名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:14:07.27 ID:LqVj1DFo0
大島てるの出番ですな。
669名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:14:43.68 ID:BK55qvuI0
小さい子供がいるor今から生むかもしれないのに
マンションの上に住むやつは馬鹿
まさに自業自得
まあ親がカス親だから
死んで良かったんじゃね〜のw
670名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:17:00.73 ID:wcr1WekM0
DQNネーム=早死にのロジック

DQNネームを付ける様なDQN親は子育てに耐えられない
じゃあどうするか?


「このガキが居なくなればいいんじゃね?」
671名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:18:26.15 ID:r3kAdnH+0
ベランダを物置代わりにしてて、子供が登っちゃったんだろな。
672名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:24:56.85 ID:8pQrFz5dO
マンション住まいはベランダにネットでも張らないとダメかもしれない。
673名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:25:41.40 ID:FMHjL+4l0
「気がついたら」
「2歳が独りでベランダ」
「サッシを閉めて」
「手すりを越えて」
674名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:30:21.76 ID:c5Y6cFiWO
町なのに14階建てなんてあるんだな
675名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:33:05.12 ID:OrZ2j+wQO
母さんにこういうパーマは変だと言われたんだろうな
676名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:36:57.81 ID:SWFWUodF0
>>527
つくばみたいに学研都市にしようとしたなごりで、
大きな企業の研究所が結構あるからね。
学研都市構想はとん挫したけどな。
677名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:45:49.09 ID:qaPSdnAc0
678名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:47:29.98 ID:OJS/NHQwO
二歳児のダイブか…

恐ろしい
679名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 19:53:23.82 ID:955EVIXs0
流星ちゃんが落下
680名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 20:07:46.90 ID:gkE3D89v0
しかもこの子がもし大きくなっていたら、

「僕の欲しかったものは何ですか?」

と問うて回る健忘症にかかってしまうのだ。
681名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 20:12:21.69 ID:rfVPBF7F0
親が頃したかったんだろ。
682名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 20:15:52.95 ID:IW38Ovh9P
なんでDQNネームを付ける親が後を絶たないのか?
683名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 20:29:45.61 ID:T+eiqF8tP
DQNネーム短命の法則に新たな一頁が加わったな…

保護責任者の責任が問われる事案
684名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 20:47:37.75 ID:PaicShHS0
今逝くよ 僕は流れ星
685名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 20:51:02.93 ID:cMA/fZ2N0
だから、星とか空とか翼とか翔とか付けるのやめろと。
686名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 20:53:29.74 ID:wcr1WekM0
悲しんだフリしてれば何事もなく過ぎて平穏が訪れると思ってる?
一生周りからの蛇を見るような疑惑の目に苦しみなよ

もっともそんなの気にするタマじゃないか
687名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 20:54:50.43 ID:QMdRQX78O
名前ってやっぱ大切だな
688名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 21:04:28.29 ID:6PjxkuzWP
>>657
猫凄いんだね(・・;)
689名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 21:15:38.04 ID:/n+m9/J80
>>683
>保護責任者の責任が問われる事案

罪になるの?
690名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 21:35:40.53 ID:GapRtcCd0
行政が動くべき。ドキュン名規制法案。少子化対策
691名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 21:38:58.97 ID:uvxDr4bt0
親には必殺「ちょっと目を離した隙に(涙)」があるから、罪には問われないだろう
これがベビーシッターや保育園の管理下なら、業務上過失致死なのにな〜
692名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 21:46:31.94 ID:ZjC/jrsS0
子供は親の物だから親が死なせる分にはいいんだよね。
それにしても何でこんな名前つけるんだろうか。
流れ星が好きなのかね?
693名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 21:57:39.32 ID:f78cRLHM0
>>692
名前にイチャモン付けてるが、流星と言う名のプロ野球選手もいるしもう違和感は無いから。
お前の名前は普通なのかも知れんが、マトモな収入でマトモな人付き合いが出来てるのか?
名前で人生など決まらないんだよ。
694名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 21:58:18.61 ID:6Ff29QGD0
>>290
まさにそれ
知り合いは「そらって付けたくてー、でもそらだけだとさみしいからそらた
空太だと普通だから空汰にした」と言ってた

個人的にさんずいや王へんとかが無理矢理ついてる漢字の名前は嫌い
695名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:02:42.02 ID:57ioyJ+L0
親何してたの?
通行人に発見されるまで気づかないとかおかしい
696名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:04:05.72 ID:uSQXu3AI0
変な名前つけるから リアルにお星さまになっちゃったな・・・
697名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:04:22.01 ID:68nfsydL0
名前で叩いてるやつ、流星とかいまどき普通だからな?
名前に流行り廃りがあるのは何百年も続いてることだから、
よほどのDQNネームじゃないかぎり突っ込むのは却って世間知らずに思われるぞ?
698名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:05:23.81 ID:+v3E9e3J0
流星と書いてハレーと読む、というオチじゃないだろうな。
699名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:08:43.06 ID:ON2TSqH90
名前で人を差別するクズ死んでくれ
700名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:09:43.25 ID:uSQXu3AI0
>>417
DQNて 本当にアウトドアやBBQが好きだよな
701名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:13:15.09 ID:ta3kLdfe0
なんだ、カブトボーグじゃないのか
702名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:18:47.57 ID:2skVRK5KO
精華町を「京都」と表記しないでくれ…。
グンマーを「東京」と書かれたら、おまいらだって嫌だろう?
703名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:19:39.22 ID:JoTQItHj0
素敵なあなた
あなたと夜と音楽と
嘘は罪
星に願いを
星屑
704名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:25:34.14 ID:hpqdCM5Z0
「流星号 応答願います 流星号」
「・・・・・・・・・」
705名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:27:27.83 ID:lgn40sUG0
あなたが投げ落としたんじゃないですよね?って警察は一応聞くのかね。
706名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:28:25.57 ID:mWvRwegvO
まだ2歳か
怖かっただろうな
変わった名前だけど
名前で叩く気になんかならないわ
707名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:34:22.76 ID:sRPxydX20
でも誘ってあーげるロマンティークに
708名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:35:45.03 ID:wchqMjA2O
次男坊かー。
お母さんが目を離してた隙に上の子供が窓開けちゃって下の子供が出ちゃったとかかな…。
来年2人目が生まれたら心配だわ…。
多分その頃は上の子供は鍵開けれるようになるし、実際ベランダに出たがる時があるから(二重ロックの存在も薄々知ってる)。
下の子供が動けるようになれば更に危険度は増すよね「赤ちゃん出たがってるから出してあげたよ」みたいないらん親切心が芽生えるだろうから。外付けのロックを用意しておこう。
てか早く一軒家買ってくれ!!
709名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:37:18.13 ID:RvLIUNpKO
隆正とか隆世とか琉生とか、他にも同じ読みで沢山あるのに、何故流星。
願いが叶う子に、とかそんな理由で着けたとしても、流れ星なんて願い事する前に消えるんだから
そこんとこを何故考えられないのか。お空に消えてしまってから後悔しても遅いと言うのに。
710名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:38:23.42 ID:qjvxPLu00
ベランダで遊ばせてたんだよ
711名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:39:20.29 ID:MNlrh5VO0
ててすと
712名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:40:12.58 ID:cvQb62/l0
>>708
「ベランダのプールで遊んでた」
713名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:40:28.14 ID:xIRzwh5Q0
名前がフラグすぎる
714名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:42:16.55 ID:eSv18WxR0
>>705
それより上の子が見てたらしいから
「流星ちゃんは自分で落っこちちゃったの?」とか聞くのかな
嫌だな・・・
715名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:42:47.92 ID:eL+fnjRS0
test
716名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:44:48.55 ID:W63d9ObH0
>>1
>全身を強く打っており

あ・・・(察し)
717名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:49:30.33 ID:5M/E/o1JO
>>708
一人語りはほどほどに
見苦しいんだよ
718名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:49:44.08 ID:7PlgwrpT0
普通に弘とか浩一とか名前付ければ良いのに
719名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:51:18.82 ID:RXjjC1nIO
流星って綺麗で、かわいい名前だな。

昔なんか次男坊は次郎とか雑に名前付けられてたのに。
熊や鹿とか家畜扱いの名前も付けられてたし
改名なんか縁切り問題だったしな。

家族が沢山住んでた昔でも子供は
高い所から落ちたり
芋蒸かして箸に刺して食べさせて
喉付いて亡くなったり。
子供が事故で亡くなるのは時代が変わっても同じだな。

だから見守って貰う為に地蔵様が建てられてるんだ。
720名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:53:05.41 ID:pMlKCqCr0
>>718
それも嫌だわw
721名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:54:24.55 ID:d1Hq845J0
>>719
近年、シナチョンが地蔵破壊しまくってるからな
722名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:54:53.28 ID:izKj2ABk0
天国で会った時、僕の名前を知っているだろうか?
723名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 22:57:16.51 ID:hpqdCM5Z0
>>722
流星は天には昇らず地べたに落下します。
星の名前にしてももっと良い名もあるだろうにな。
724名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:00:53.12 ID:4VCXex03P
>>527
京都は規制緩和してから高層マンションだらけになってむちゃくちゃだよ
あれはドン引き
京都の人間に矜持というものは全くないね
プライドだけ高くて貪欲だ
725名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:04:41.67 ID:hpqdCM5Z0
>>527
お目出度い地名が付いてる地域って、実は悲惨な歴史を隠すために名付けられた場合が多いらしいね。

木津川の西岸・相楽郡精華町に「祝園」と書いて「ほうその」の地名は<この地は『日本書紀』崇神紀
10年9月27日の条に、武埴安彦の叛乱を鎮圧するために、大彦と彦国葺が「忌瓮(いはいべ)」を
鎮坐(す)えて祈った後、輪韓(わから)河をはさんで対峙し、武埴安彦の軍を散々に破り、半分の
兵士の首を斬り「屍骨多(さは)に溢れ」たので、その地を「羽振苑(はふりその)」と言った、とあります。
726名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:04:44.31 ID:RXjjC1nIO
721 そうだよな。

昭和の初め位は子供だけで遊んでたよな。
外遊びも幼い子供達だけで遊んでた。
親なんか働いてて忙しかったから
子供達だけで遊んでた。
川や空き地や公園や家の前で騒いでても
さほど怒られる事も無く
良く遊んでたが、最近は子供達だけで遊んでたら危険だし
公園でも煩いと追いやられる。

日本の次世代潰しか!と思うよ。
地蔵破壊と同じ様にな。
727名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:05:56.78 ID:5y1/Nq8yO
>>708
買ってくれって他人任せな時点で大概だな。
そんなんじゃ一戸建てでも、事故率は変わらないよ。
728名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:20:24.25 ID:Bum7DXfq0
流星号、流星号、応答せよ!
729名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:21:32.77 ID:kVSZJWJn0
>>698
せめて彗星でお願いします
730名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:28:15.43 ID:QqrhFg3O0
>>718
子供ができるとわかるんだけど、普通の名前って
自分の嫌いなやつの名前とかぶることが多いんだよ
だからなかなかつけられない
731名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:31:45.47 ID:Jp0x+dXl0
>>719
>流星って綺麗で、かわいい名前だな。

星じゃなくて宇宙空間に浮かぶ小さなゴミなんだけどね
732名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:35:55.72 ID:wAXllYCr0
名前が不吉過ぎる
733名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:36:47.35 ID:tBtg1GLo0
「ベランダ」って胸のでかいイタリア女の名前みたいだ、ってのは吉田戦車だっけか
734名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:36:55.53 ID:qwTIEKef0
不注意で子供を殺す馬鹿親。冷たい言い方だが妥当だ。馬鹿は親になるな!
735名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:38:07.90 ID:1dxibbaW0
親には必殺「ちょっと目を離した隙に(涙)」があるから、罪には問われないだろう
これがベビーシッターや保育園の管理下なら、業務上過失致死なのにな〜
736名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:38:17.73 ID:XIPo7paF0
>>18
子供の名前を知らない人が
お悔やみ言う時に、困るよな
737名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:40:26.47 ID:/bu3AixG0
>>50
2歳がどうしたら登れるんだよ。この事故は理解不能なんだけど
738名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:40:47.72 ID:Z6/y5rPM0
自分だったら発狂レベルだな。

でも踏み台になるようなものでも置かない限りは2歳じゃ落ちないと思うけどなぁ。
普通は、2歳児を一人でベランダに出さないわ。
網戸にもロック付けてるわ。
739名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:41:05.49 ID:wAXllYCr0
>>730
そんなに嫌いな奴居るのかよwww
740名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:42:00.52 ID:yyy1JMMT0
2歳かぁ、2歳は機動性たけぇからな・・・
741名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:45:04.37 ID:L2Cw2WzaO
はかってくれた喃…
742名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:46:55.01 ID:Z6/y5rPM0
最近はキラキラネームとか言ってるけど要はDQN親のバカ発券機と言いたいのだろう?

昔は名付けは親ではなく祖父・祖母だったからなぁ。
俺は祖父は早くに亡くなったんで祖母が名付けたからか
威厳ある名を貰ったわ。
743名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:47:47.49 ID:/fXrJjp80
葬式で「流星はお星様になりました」とか言われると、笑いをこらえるのが辛くなるな。
744名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:48:27.95 ID:NIudxfDzO
流とか名前につけるのに抵抗無いのか
745名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:51:18.00 ID:URDiQPSF0
>>442
わかる奴少ないぞ
国電パーンチ!!
746名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:55:14.28 ID:QpzNcl1+0
ニュースでは「りゅうせい」と読んでた。
747名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:57:01.49 ID:w8Y1V4GY0
●持ちか
748名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 23:59:40.50 ID:5M/E/o1JO
>>642
わざとやったんだね。
749名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:00:13.04 ID:MyG1UNSh0
マンション住んでないからよく知らんけど
2歳児でもベランダ登れちゃうもんなの?それともベランダに台でも置いてたんか
750名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:03:08.55 ID:12gy3z8H0
>>57
無いよナイナイ
馬鹿な名前付ける親が馬鹿だから子供が死にやすいだけ
751名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:03:57.37 ID:zpzIzR8m0
音読みの名前自体がすでにDQNなんだが
そのあたりはすでに普通の感覚になってたりすると
今DQNな名前も何十年かするとごく普通の名前になるんだろうな
752名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:04:14.27 ID:zP6d6TJg0
事故死だな。
死ぬときはこんなもん。
753名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:05:22.44 ID:12gy3z8H0
流星の命って短いよね
恒星って付ければ長生きだから縁起が良いのに
ベテルギウスでもいいぞ
754名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:05:39.23 ID:qBUvRQb+0
>>669
死んで良かったとは思わないが
この手の親の気がしれないのは確かだな
わざわざ子どもを危険に近寄らせるのだから親としては軽蔑する
755名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:07:37.79 ID:D2pM67pq0
2歳の子が誤って落ちるってどんな危険なベランダなんだよwwwww
756名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:09:23.91 ID:RBuMVv4A0
高いとこに住んでも危険とは限らない。
こういう注意力がない親は仮に1階に住んでたとしても
遅かれ早かれ別の死に方で流れ星くんは死んでる
757名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:11:44.04 ID:H9rW46zA0
>>753
英語圏の人は 「ビートルジュース」 と読むからなあ。
だがドイツ語読み ( ベタイゴイツェ ) でもない。
あの綴りを 「ベテルギウス」 と読むのは日本だけのような……。
758名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:14:21.78 ID:K3ze3tkV0
>>756
そうだね。
「高層階」が原因ではなく「目を離した」が原因だね
多分14階だろうと1階だろうと、駐車場だろうと横断歩道だろうと
目を離してる
759名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:15:48.43 ID:FLfWXmx50
流星、夜を切り裂いて
760名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:20:03.66 ID:AUxKTNiTO
いずれにせよ親の不注意
また産めばいいじゃん
761名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:26:41.90 ID:F3OA91M+0
どうせ駐車場におけないからttでタイヤおいてたんだろう。
で、14階からなら助からないが、12階なら助かるといったはずだ。
で、それをマスコタリーだな。に、におわせないんなら永久公務員できる。まっせーしゅーまっは
762名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:30:48.54 ID:dUAJ9vth0
>>547
堕罪乙
763名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:31:16.46 ID:UfX95SGH0
派手な最期を期待するなら「超新星」とか良かったかも
764名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:40:40.82 ID:/xvrNkvN0
>>737
ベランダでプール遊びをしていたみたい。
それにテーブルまであった。
765名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:41:17.56 ID:H8rr2axY0
ご冥福。2歳時が自殺する、そんな世の中だから・・・。
766名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:55:25.91 ID:zY/0LeIm0
二歳って言っても、二歳になったばかりと
もうすぐ三歳間近って二歳もいる。
約一年の差があると機動性がまるで違う。
767名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:56:26.39 ID:jZzjOsEm0
>>750
なんでそんなに必死に否定するの?
768名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:58:57.52 ID:sZLmSzIHO
いくら2ちゃんだからって大人に達したいい年の者が小さい子供の不幸をネタにからかう事かね。名前が云々こじつけ祭りで気持ち悪い。昔っからこういう事故は一定数あった。まともな親でも子供の転落事故はある。 名の通りぴったりだ、と格好の餌を見つけちゃってさ。
769名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 00:58:59.12 ID:nTh0vsJb0
地球の重力に引っ張られたんだろうな。
かわいそうに。
770名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 01:01:29.78 ID:X5SUAEEI0
あの若さでマンションの最上階
ちなみに嫁も若い
親の資金力恐るべし
でもなんぽ金積んでも
ベランダに足場になるようなものを置くって
リスクを回避する知恵は金では買えない
771名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 01:01:49.29 ID:9Bo9QydO0
高層と言っても14階じゃ発火するのは無理でしょ
犬死にじゃねえか
恨むなら親を恨めよな
772名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 01:01:53.76 ID:sZLmSzIHO
また作ればい〜じゃんとか、光市の死刑囚みたいなメンタルしかないのな。 屑々しいにもほどがあるわ。
773名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 01:05:18.11 ID:iGtu/BJZ0
バカ親とバカガキの見事なコンビネーションプレイだな
エンターテイメントといっても良いなww
774名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 01:05:26.63 ID:xqD+461u0
葬儀のBGMは夢想花
775名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 01:07:02.50 ID:uWahGQOz0
垂直落下式
776名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 01:31:11.24 ID:D0pNvqtmO
>>708
職場にいるお喋りなパートのおばさんとそっくり。

ニュースの詳細読みもしないで妄想してニュース自体には軽く触れる程度
あとはマシンガンのように自分の話をペラペラペラペラ。
散々喋り倒してスッキリしたら捨てセリフ(貴女の場合は家買って!)かまして退散。
777名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 01:38:08.18 ID:iaPdNNky0
どさくさに日ごろの恨みか
778名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 01:42:15.27 ID:w81ST7Jh0
2歳で手すりを登れるのか、それとも隙間があるタイプなのだろうか
779名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 01:57:33.00 ID:o2qSOj41P
>>731
生命の起源は、これまで
「地球の海で雷などをきっかけにタンパク質が生成された」
という説だったが、

最近では
「流星に含まれるアミノ酸が元になっている」
説が有力になっている

つまり、流星は地球の生命の起源
780名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 02:21:02.79 ID:Aw2HxXbc0
>>779
まぁ大概落ちて地表に届くまでに燃え尽きるけどな。
781名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 02:23:54.89 ID:iaPdNNky0
>>778
14階で隙間あるってのは考えたくないけどな
782名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 02:50:16.86 ID:Jm0KFc+VO
隙間にスイッチがあるのかも
783名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 03:00:15.26 ID:Ai/r/oT/0
何と言う名前
784名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 03:23:00.20 ID:HYbRHpAS0
>>782
それなんて全力少年?
785名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 03:24:20.76 ID:h+CQ41OX0
>>76
メテオ言うなw
786名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 03:25:33.04 ID:fBVwvMHCO
>>697
流されてナアナアしてるとゲンの悪いことになる
今時の中学生は夜遊びくらい普通てのと被る
787名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 04:37:06.03 ID:Wg2yVgSVP
消力をもってしても14階はきつかったか・・・
788名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 05:16:13.04 ID:OVeizh/C0
知り合いに流星ってやついたけど、学校中退したよ。
789名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 05:24:10.60 ID:KLylO2mu0
やはり高所恐怖症は生存に欠かせない性質だった
790名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 05:25:47.42 ID:r3ZE1zjg0
前のマンションで親の外出中に
3歳くらいの子供がベランダから落ちかけて大騒ぎになったことあるわ。
791名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 05:45:58.37 ID:qxwvt+tj0
雄星って居たけど、活躍してるの
792名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 06:35:05.68 ID:Xyao1JOLO
近所のリュウセイは勝手に家に上がり込んできて驚いたぜ。てっきり息子が帰ってくる時間で玄関の鍵を解錠してたら何故か子供部屋にリュウセイが居た。
793名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 06:39:42.34 ID:Ip0JKmeX0
名前通りか、親の責任だなあ
794名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 06:48:47.47 ID:4rOPCJBq0
>>79
夜を越えてゆくのさ〜
795名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 06:55:25.86 ID:uDbKi9IT0
言っておくが流星って宇宙のゴミだからな
796名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:07:17.43 ID:oQGxDge+0
何故、殺した。
797名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:10:22.08 ID:d7IeRN980
>>768
カキコ流出は時々あった方がいいのかもな
798名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:14:58.08 ID:OhZZNJdTO
>>768
そりゃまぁ他人なんぞ競争社会における敵でしかないからな、貴重な地球の資源食い潰すし
799名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:30:47.68 ID:HrYlRhtfO
768 名前云々は雄高山の飛行機事故の時に

マスコミが生命判断の奴を呼んでやってた。

不幸な事故で落ち込んでる家族に
更に追い討ちを掛けて
名前まで叩いて

これこそ人格否定だと思うのに
こんな時に人権団体は何も言わないのか?と思った。

2chも普段はマスコミがー!と言ってるが
被害者を追い詰めるのはワイドショーと変わらないし
結局はマスコミに流されてるんだなと思うよ(笑)
800名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:33:18.01 ID:m6W0li0GO
流星のごとく落ちていったんだろうなぁ
801名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:35:20.08 ID:tupuHGwh0
>>117
皇帝と書いてエンペラーちゃんか?
802名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:42:41.95 ID:DZvLZNYkO
>>788
おやぁ?(笑)
803名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:44:32.39 ID:PsveLKKq0
犯人:伊吹園次郎
技名:必殺暗黒流れ星
804名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:45:21.05 ID:5QT6zzmO0
>>799
逆もまた然りで、馬鹿晒し炎上についてマスコミが「晒しあげは酷いですね」と言っても
ほんと酷いですね晒しあげとしか思えないんだよなw
805名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:48:28.22 ID:EQzzHyjsO
>>776
いるね>>708みたいなコミュニケーション障害
嫌われてるのに気付かないタイプ
806名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:48:55.66 ID:IXjxrPz70
流星(ぺがさす)ちゃん
807名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:49:33.09 ID:OQnLUhUe0
マンションの中層階に住んでいたとき、家族が飲み過ぎて寝た夜、ふらふら〜っ、とベランダに
出て青くなったことがある。寝ぼけてトイレと間違えた、とか…
ドアと窓開ける手順全然違うじゃん…!
その後、怖くなってマンションは引っ越し先の選択肢から消えた。

子供だけじゃなく、大人にもあんまりよくない気がする、マンションは。
808名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:57:27.92 ID:ThZrVIEp0
>>807
ない
809名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 07:58:46.98 ID:Ng1VJ5nk0
りゅうせいって読めばいいの?
発音し辛い
810名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:03:16.97 ID:k+a2dgFM0
>流星ちゃん(2)
メテオストライクちゃん?
811名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:05:19.92 ID:rCFWx4Pl0
ここまでざっと流し読みしたけど
親が目を離して14階から子供が落ちて死んだって事よりも
子供の名前に対してのレスの方が多いのがワロタw
812名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:16:49.45 ID:OQnLUhUe0
>>808
あったから怖いんだが…
813名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:26:31.19 ID:zVmISwsH0
流星もだけど画数も悪いね。
14と20がある。
やけどの男の子も14があった。
814名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:31:15.76 ID:6IuT+zO80
名前のおかげで、人々の記憶に残る生涯になった
815名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:31:30.29 ID:tWt2paMw0
高所恐怖症で、5階以上の部屋だとベランダにも出られない俺には
14階なんて正気の沙汰とは思えん
816名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:32:49.20 ID:/KucXaJb0
ながれぼしキラリ
817名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:42:27.19 ID:UpRl8aJI0
そういや昔マンションから酔ってジャンプした芸能人いたよね
818名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:43:10.12 ID:WLmSZyi9O
>>807
そういう酒の飲み方する人は、マンションだの一軒家だの関係無く
酒でのトラブル抱えてそうだな。
819名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:45:43.00 ID:7c/rnEAY0
>>807
鍵開けて窓開けるって相当の作業だぞ

そんな人は戸建てだろうが2階から飛び降りるだろ
酒癖悪すぎだ
820名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:51:28.24 ID:zVmISwsH0
>>635
一歳半くらいから診断できるみたい。
821名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:54:57.91 ID:GDMYwdxLI
親の願い通り流れ星になったってわけだな
822名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 08:55:14.93 ID:K3ze3tkV0
>>807
お宅の場合よくない気がするのはマンションじゃなく酒

エスカレーターの手すりに引きずられないように気をつけて
823名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:00:40.56 ID:zVmISwsH0
これお父さんの姓名判断は一般的には吉数だけど、11と13と24の
組み合わせって結構事件事故が多い。
いろいろニュースに出てきた名前を見ての感想だけど。
あと字義や画数以外に五行・陰陽も大事。
824名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:04:58.81 ID:vMvB37QE0
ショッピングセンターの吹き抜け付近に我が子が立つだけでゾワゾワするのに…
慣れってコワ〜
825名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:06:40.10 ID:Z1QdFtQJ0
流星(サドル)にちがいない
826名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:07:19.95 ID:8oyGTR3z0
普通に死ぬだろ。落ちても助かったやつをニュースにしてくれ。
827名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:09:22.67 ID:LGygtt6n0
名前の元ネタは仮面ライダーメテオなのか?
828名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:11:18.96 ID:I7+iKrqLO
>>81自滅したんだな‥
829名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:13:37.57 ID:g8djUsge0
流星(ギン)
830名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:13:41.16 ID:z4P5NIGk0
おいらなんて

42歳、童貞、貯金0、ボーナス無し、週休1日、
お見合いで「スタートレック好きは語りだすから嫌」と言われ、
盆は独男3人ファミレスフリードリンクトーク

でも生きてるのに (´・ω・`)
831名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:18:31.37 ID:f8YSuW9g0
二歳児が登れる段差なんてほんのちょっとだぞ。
わざわざ落ちられるように階段状に段差を組んでいないと無理なレベルだろう。
832名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:27:57.36 ID:K3ze3tkV0
>>831
アウトドア用のテーブルの上にクーラーボックス
イス→テーブル→クーラーボックス、うまいこと階段状になってるよね
これを窓側ではなくベランダの柵側にくっつけて置いてた

子供は段差登りたくなるね。
七段飾りの雛人形も小さい子だと登りたくなるよね
833名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:35:36.15 ID:4U8qii2bi
パデシオン祝園スターゲートシティ
834名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:38:06.71 ID:WlvEUdRv0
このように2歳児は数秒目をはなすと死ぬから覚えておくように
835名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:40:52.04 ID:A7msGj/s0
自然を表す漢字を名前に付けると精霊にさらわれるからね…
836名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:47:02.67 ID:4U8qii2bi
パデシオン祝園(ほうその)は精華町で一際目立つ高層マンション。
町役場のすぐそばとの事もあり、不自然にも非常に整備されている場所。
もともと精華町は「けいはんな学研都市」のお膝元、国会図書館からATR、放置されてる「私の仕事館」などのハコモノ施設が立ち並ぶ近未来田園都市。
地元じゃ帝塚山に並ぶ高級住宅地。
ただし木津川エリアは全国有数の被差別部落地区。御所市に並び、水平社ゆかりの地区でもある。
837名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:47:46.69 ID:3ElnTMHl0
隕石の終焉かよ・・・ 呪われているんだな。 合掌
838名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:49:02.30 ID:kYaSBMUL0
「流」という字は名前に良くない気が
事故なのか? …流星… 命名した親も常識がなさそうだな
839名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:49:51.54 ID:zVmISwsH0
自然あらわすのでも果物は良いらしい。
840名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:50:48.28 ID:6FqrNnma0
よくこんな名前つける気になるよなw
841名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:51:17.23 ID:iiKCiQCV0
流星券じゃなくて
ローリングクラッシュしちゃったのか
842名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 09:52:43.95 ID:y4nItjQI0
>>1
…暗黒流れ星!!
843名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:01:54.14 ID:HrYlRhtfO
あ〜叉、姓名判断が流行るな。
人の名前に云々言って
良い名前を付けてあげますよと言って
高額取られるW

その時点で、その名前はアウトだと思うが(笑)

同姓同名でも全く違った人生送ってるのに

読み間違えられる様な名前は控えろ位で良いだろう。
844名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:05:49.73 ID:BnYtnge1O
845名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:07:14.70 ID:g5kfOCeg0
ベランダでプールとか迷惑だろ
騒音とか排水とか安全性とかベランダ自体の強度とか考えたらできないと思うけどねえ
こんな名前つけるような親だからなるべくしてなった結果だろうけど
846名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:08:25.11 ID:GDMYwdxLI
DQNネームをつけた親が滅多糞にいわれててフイタww
847名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:09:00.76 ID:m9i+zNbq0
ニュース動画見たけどこれは酷い。
ベランダの手すりにくっつけて軽々乗り越えられるようにテーブルとクーラーボックスが積んである。

そんな場所で2歳児を遊ばせて目を離すなんて明らかに親の過失じゃん。
これがベビーシッターとかだったら絶対訴えるでしょ。

母親にも業務上過失致死とか適用するべきだね。
そうしないとこういうバカ親は自分の過失だと認識しない。
848名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:13:43.48 ID:n3H+8wdRO
>>758
何という正論
849名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:14:34.85 ID:s1/Es7zU0
なんて読むんだこれ
ルセイ?

ベランダの柵を乗り越えるのは無理だろうから
格子になってて、その隙間からか?
何にしてもそんな隙間あるなら、ベランダへの戸と網戸
動かない留めを設置しないのかな
危険予知能力の不備を感じる、この両親に
850名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:14:54.84 ID:p/6noh8xO
親に聞きたい。
もしもベビーシッターがやったなら訴えるのならば、
この場合は自分のミスをどう責任取るんだ。
誤魔化して、何も責任取らずに終わりなのか?
851名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:17:07.58 ID:s1/Es7zU0
これ、通行人が一番の被害者じゃないの
グッチャリバッチョリになってるだろ
トラウマとか酷い
852名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:17:56.45 ID:r/fZfqUd0
普通、
子育て中なら庭が見えるところにするだろ。

頭から落ちても泥だらけになるぐらいの所。
あと、子供って一才でも突っ込んでくから本当に要注意だよ。

親が子供とおなじぐらい元気じゃないと育てられん
853名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:19:52.37 ID:n3H+8wdRO
こんなバカな母親を嫁にした自分を恨むしかない旦那

何故か嫁は責任転嫁
みたいな感じになるのか


でも旦那も家に帰った時にベランダにテーブルくくりつけてあったのを普段から黙認してたのかね

それとも止めろ!!と注意してたのに嫁が勝手にやってたのかねえ
854名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:22:48.54 ID:Nj+6JAq1O
ながれぼしw
なんつーバカチョンな名前だ
855名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:26:09.07 ID:GH01WAob0
こういうのは過失致死にならないの?
856名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:28:23.32 ID:sFY7xwhl0
>>849
少しはこのスレよめよ
プールだしてベランダを遊び場にしてた上に
アウトドアテーブルだして、クーラーボックスおいて、登れる環境づくりしてたんだよ

今回の事故がなくても、ベランダは遊び場って習慣ができてるから
もうちょっと育ってから自分で乗り越えたかもしれないよ
857名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:29:07.84 ID:LGygtt6n0
>>854
カッコイイだろ(`・ω・´)
きっと最期はこんな感じ。
ttp://air.ap.teacup.com/alquitdays/img/1262104524.jpg
858名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:29:30.86 ID:wZjngHba0
10階に住んでたとき高所恐怖症の自分は下覗くの怖かったよ
ましてや14階なんて
乗り越えられる足場作らないのは基本だよね
859名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:30:26.18 ID:WyiMJi5G0
流星(ミーティア)ちゃん
860名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:38:01.45 ID:s1/Es7zU0
>>856
ごめんなさい、そのあと読んでたらプールだとかテーブルだとかそういうのが書いてあって
なんかもう酷いなと思ってたとこだった
ちゃんと読んでからレスすべきだった。

そしてまだ読み方がワカラナイが
ググると色んなアテジで読ませるんだな流星って
ルキア、るせい、おりおん、ろまん、ねがい・・だとか色々あった
学校の先生も大変だなこれは
861名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:39:46.23 ID:qm0GiYxtO
>>849
危険予知能力はあったのかもな
862名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:45:12.81 ID:8Kx8g+uc0
>>655
出た、アスペ
863名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:48:44.19 ID:PmT/s60b0
                     __ 、、
                  ヽー---ゝ \\、  r-'ヽ、__
                   ヽ       ヽl l--| '    ヽ
                / ̄ ゝ- _      =ヲ、_  r--、
                / /-/   __    \ ー、 , -ゝ
               //  /-ーナー、 / /\ヽ ヽ <l'   ヽ
              /   /了l廴ヲトソ/,ィァニゥ-、|  |    l 素振りは基本!
             ー---, /ヘ|  ー-'  ,  トイソゝ,ヽレ、z|    l
               <_  !、ー、  ィニニ、-、  ̄/二'  \    l
                ー--kィ二,, ─----'    \  ヽ   /
                  /              l   | /
                 /               /   |
                 / l          _ -、ー'/ ̄
                l  ヽ    _ --イl l  ゝ>
                |  \  //ヽ__/l  kイ、
             , - '´          //  l ヽ|
           / ー- 、         //   l,オ、
          l ̄ ̄ ̄>、\     //   / li ヽ
          ヽ    |  \\   //\ |  /  |  T l_
           ヽr- "    \ー /\゜イ、、 l   | / /
             |  ──-- 、_/ ヽ Yl  >j   |   l \
           / ̄        ヽ、 ヽ ヽ/イ  __ ゝ,/   \ヽ- " ー,
          /             \ヽ V- '     \ 丿  |  ,__l
        /                 ヽ .>         ヽ、/   /
864名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 10:52:43.83 ID:PmT/s60b0
              |
     \        |          /
      \     ___     /
           /       \
        /           ヽ
  ――― / __             ヽ  ―――
       | ヾミ、       _   l
       | 了てヾ、   _,,;;彡"    l
        ,┤ 廴ノ    lソ l`>  /   いいチャージインだ!
      l :l     '    `ー''   /
      ヾl   弋'''‐--,    '"⌒i
      ,....\  `ー|\    _;;://
      || ̄ >..,,__.|  \=ー-‐"
  /i三┘, '  _,,.-‐'      `ー、_
865名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 11:41:44.33 ID:C+J2YHPaI
30代のBBaがつけそうな名前だな
866名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 11:49:11.62 ID:Xn4n1mgFP
誤って転落て、自我が芽生え始めた乳幼児に過失つける気か?
867名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 11:58:26.33 ID:G8TLwIe5O
んよ〜るぅんを 超ぅぉえぇんて ゆんくんぬをさ〜
流ぅ星んの〜 サ〜ドォンルで〜ええ〜
ゴ〜オ〜ル な〜ん〜て な〜く〜ていいんのっさっ
星ぃをつぅ〜んかもお〜〜ぅを〜〜
868名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 12:05:03.70 ID:rtAcKhrp0
結婚してマンションに住んでたけど、うちの子どもたちはベランダ出禁で育ててるだよ。
戸建てに引っ越したらベランダがものすごく狭くなったので、
ベランダで何かしたくても洗濯物でいっぱいで何もできないw
869名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 12:10:31.19 ID:wZjngHba0
>>865
母親22歳とどこかで見たような
870名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 12:13:14.95 ID:gpe8uYET0
その名の通り流星となって逝ったか
871名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 12:36:58.67 ID:zYF/a019O
知り合いの子供の名前が花音(かのん)っていうんだが、聴覚に障害があって
なおかつ命に関わる難病持ちなんだよな。

名前って大事だな。
872名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 13:06:30.76 ID:n+LoHDCG0
最上階に住むには金持ちか強力なコネか特権が無きゃ入れないわ
873名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 13:11:35.83 ID:wf7bn1EP0
>>868
そもそもベランダで何かする必要ないじゃん
戸建は庭があるんだから
874名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 13:11:55.84 ID:82hCiqG40
名前の通りの人生になったなあ。
875名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 13:13:18.06 ID:ajeTnsDU0
>>287
スーパージェッター?
876名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 15:25:27.79 ID:D0xJv8RJ0
>>48
長女 九奈菜ちゃん
長男 天山ちゃん
二男 流星ちゃん
三男 流星改ちゃん

これだろ?
877名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 15:35:46.97 ID:Xmz6qo3r0
>>869
やっぱりDQNだったかww
878名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 16:02:07.93 ID:dNsvD80BP
ざまあwクソガキ
日頃から奇声ばかりあげてるから
こうなるw
少しは日本も静かになるだろう
あと100万人くらい死ねガキw
879名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 16:03:01.29 ID:Xmz6qo3r0
母親あれだよね
池沼すれすれ

中学もろくに行ってないんだろうな
880名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 16:06:57.52 ID:GAELXTZs0
子供手当て受給目当てで作った子だから
落ちる罠を作らざるを得なかった気持ちは分かる。
881名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 16:32:22.56 ID:b9XRd1mV0
もうベランダとマンションを禁止しろよ
882名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 16:57:08.04 ID:5vbiW0An0
赤城「知らない子ですね」
883名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 17:04:42.95 ID:oRy0MxJm0
最近も何かの事故で亡くなった子供の名前が飛翔だったような…
884名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 17:45:55.88 ID:AXXiLLs00
早速大島てるに・・・
885erisuMkII:2013/09/02(月) 17:55:18.26 ID:KAsJ5x/z0 BE:181129853-2BP(304)
ああっ
流れたんだね・・・
886名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 17:56:59.65 ID:NNtBf2Cv0
ああ、また自殺ね
2歳児のくせにどこでいじめられてきたんだ
887名無しさん@13周年:2013/09/02(月) 18:43:57.55 ID:zNswUSup0
相変わらず馬鹿が多いな
888名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:21:43.87 ID:qY5ifSY80
特攻兵器の名前だね
889名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 01:37:51.23 ID:h9qNhr8HO
ここって、かの隣国人が日本語変換使って書いてると噂のサイト?震災お祝いしますの次は小さい子供の不幸ネタ祭り? 所詮は他人だ、資源食い潰すし?確かにここで電磁波のムダ食いしてる使い物にならんゲスと未来に向かっていた子供の命なんか比べ物にもならんなあ。
890名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 02:34:38.77 ID:mAQNas7z0
>>886
891名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 04:47:14.55 ID:JhpLDgvQ0
動物って閉鎖空間に入れられるのを嫌うよな
出口がベランダしかないとそこから出ようとしても不思議ではない
892名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 06:29:45.75 ID:fMpUMv4I0
>>694
理沙とかも駄目なの?
893名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:23:43.49 ID:WdikcBN20
怖ええ
894名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:31:23.31 ID:tR/DufZG0
引き返せないぜ 流星ボーイ
895名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:33:31.42 ID:3BGpe+za0
落下中は、走馬燈のように2年間の歳月が脳内再生されたんだろうな。。。
896名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:43:14.36 ID:vga+OzSqO
>>694
うちの子もりゅうせいだが、さんずいや星は縁起悪いから、りゅうは王へんにした
キラキラネームが大嫌いで、誤魔化さずDQNネームって呼べよと普段から言ってる俺だが、
このスレ見るとうちの子もDQNネームなのか?皆様素直に指摘して下さい
897名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 09:44:41.28 ID:kbRyxBiG0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  パ こ
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  チ れ
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  ン で
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  コ 好
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  が き
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |  打 な
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |  て だ
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |  る け
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |  よ
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /   
898名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:18:47.26 ID:p3xPgTNu0
流星とか変な名前
899名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:24:38.39 ID:HIURupjK0
ベランダの手すり付近に何か荷物おいていたんだろうな。
2歳児が腕力で手すり乗り越えるわけないし、荷物を階段代わりによじ登ったんだろう
うちも2歳児がいるけど、嫁はこのへんの危機管理が全くできてないんだよ。
部屋のレイアウトを替えるとかいいだし、ソファーを窓の下に置くし。
包丁も台所の上、子供が余裕で手を伸ばせるところに放置してるし。
箸立てに果物ナイフを刃を上にして立てるし。
さすがに俺が切れまくってなんでこんな危ないことするんだ!と問い詰めてたら、
刃を下にして置くと箸立て底の黴菌が刃につくから、だって。
そもそも箸立てに果物ナイフ立てるか?
900名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:39:11.82 ID:ESmFytV9P
夏空に 堕ちて消えゆく 流れ星
901名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:48:40.42 ID:eGyU6aJy0
さ・・・流星
902名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 10:50:20.18 ID:Hiv1z9CC0
>>896
りゅうせいは隆盛以外DQN
903名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:03:16.71 ID:KXRuCo+/I
可哀想だけど、こういう危険予測できない多動な子は
ADHDの可能性もある。
今、死ななくてもこれから事故に頻繁にあったり、早死にしてる可能性は高い
904名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:05:48.04 ID:XB45zj840
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
905名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:34:35.46 ID:EYFMovIY0
>>896
せいはどんな字なん?

琉にしたところで…その選択もDQNネームの一環に思えてしまう。
さんずいじゃなくて「王」にしたぜー!的な。
沖縄出身じゃなければ。
902に同意。
906名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:59:15.82 ID:biT+8V1U0
>>884
もう載ったの?

>>896
ちょうど先日乳児で「琉星」って名前を見て、アホだなあと思ったところだったよ。
ところで「琉」の意味って何?どういう由来で付けたの?
907名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 11:59:24.68 ID:SRCLNtq2O
>>896
うちの子もDQNネームなのか?って当たり前だ馬鹿。立派なDQNネームだ。
それと「かいせい」だの「たいせい」だの「りゅうせい」だの腐るほど居すぎ。
音読みで名付ける親は馬鹿だと言うこと覚えとけ。
908名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 12:01:42.15 ID:biT+8V1U0
>>907
知り合いの息子2人が「りゅうせい」と「かいせい」だ…
父親は見た目がいかにもDQNな人。
909名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 17:30:42.59 ID:/RylcoXiP
リュウセイさん?
910名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 18:52:04.83 ID:IAVxspqc0
リュウセイなんて名前つけるなよな。
911名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 20:04:50.93 ID:vNjLzEVm0
>>896
ネームじゃなくてDQNだろ
912名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 20:42:27.88 ID:Zm9ZNdw70
子供手当て受給目当てで作った子だから

落ちる罠を作らざるを得なかった気持ちは分かる。
913名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 20:49:16.58 ID:WGbTXbLI0
保育園でイジメられていた以外に考えられない。
調査結果を隠蔽せずに明らかにすべきである。
914名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 20:50:14.20 ID:4quxgw9S0
親が致命的にアホ


これだけの話だろ
915名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 21:48:19.83 ID:aXs5oCVX0
マンションの落下防止対策は経費がかさむから売主もやらないんだろうな
購買層は子供が出来たから家を買う人が多いのにな
幼児の落下事故は売主にも責任があるようにしないといつまでたっても改善されない
自己責任で終わり
バルコニーや開口部に落下防止ネット完備の物件があれば売れそうなもんだけどね
購入したい人からすれば100万プラスでも選ぶよ
916名無しさん@13周年:2013/09/03(火) 22:07:55.63 ID:xsXzyHCvO
>915
>73 にあるけど、親の危機感の無さが原因かと。
育児板によると、次男は2歳7ヶ月、母親は22歳らしい。
高卒すぐ母親ってところかな。
917名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 12:36:14.11 ID:8y5aEp0P0
2歳で自殺かよ!いじめか
918名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 14:22:28.67 ID:7eIANkQr0
落下防止ネットなんて自分で張ればいいよ。
ベランダに椅子やらテーブル並べてるんだからさ。
まだ長男がいるからさすがにしまうんじゃないかね。
長男が何歳だか知らんけど、まだ幼児だろうし。
919名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 18:56:42.11 ID:ldfl45BUP
銀。今はウィードか。
920名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 10:00:05.49 ID:m6usvuEI0
怖ええ
921名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 10:27:17.98 ID:QVymfhTP0
流れて堕ちたか
922名無しさん@13周年
>878

日頃から奇声ばかりあげてた基地外ガキの末路が コイツなw