【防衛省】陸自通信機材更新へ 3自衛隊、相互通信可能に
259 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:39:13.60 ID:oywUAuvmO
>>253 戦後日本が災害以外で持てる力や技術のすべてを結集した出来事がある。
第一次南極観測事業。
極限の地で使える無線機は世界の軍事無線機メーカーも苦労していた。
日本が国際舞台に戻るでやる気出したのが当時新興のSONY。
世界一のラジオと言われていた技術を活かして、無料で世界が驚く無線機を作って昭和基地に持っていたのよ。
SONYの無線機は音質も綺麗だから好きだったけど、スマホや携帯みていると軍事無線機作れそうな気がする。
>>193 まずそんな職種自衛隊にはいませんがw
大体F-2にスナイパーポッドもついてないのに、、、、
空自はCASなんてやる気ないっぽいし陸もあてにしてないでしょ
もうスマホでLINEでもツイッターでもいいじゃn
敵軍とも話せるよw
>>261 1兵士が敵国の大統領と文通しているというネタが
吉田戦車の漫画であったなぁ。
263 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:00:11.67 ID:p1huYguPP
>>6 つい10年くらい前までは
陸海空自衛隊がそれぞれ相互に連絡を取り合うことは
シビリアンコントロールの観点から問題があるって言われてたのさ
その頃から装備が更新されてなきゃこんなもんだ
>>252 流石にID:g0DYF8pSOが釣れたのはヤバいべ、うっかり本職を弄ったとしたら、色々とシャレにならん。
>>256 戦闘状況なら各幕で人質出し合って通信できるから、実はそこまで致命的ではないのよ。
むしろ、東日本大震災で人質交換が間に合わない場合の問題点が沢山出たことへの対処って側面がある。
そして、こと災害状況なら、むしろオープンコミュニケーションが可能な国際VHFの方が、都合良いことが多い。
もちろん、理想は各幕の人質交換無しで直接交信できる秘匿通信系が最良なんだけど。
>>221 内線なら陸海空どこにでも繋がるよ。自衛隊にはテキストメッセージとかメールとか何故か奨励されてません
言った言わないの問題が解決するから良いと思うんだけどな
266 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:16:08.65 ID:3dei4SCXO
今日富士の公開訓練の様子テレビでやってたが戦車すげ―な
スキーみたいにジグザグに前進すんだけど砲頭は目標から全くブレていない
動きも早い早い
3台の戦車と補助車両がダンス踊るみたいに連動してるし
なんじゃこりゃ―っていう感想
中国とかビビるだろ
267 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:17:29.84 ID:oywUAuvmO
>>264 俺の見解的には、本隊上級階級に憧れる本職だと感じた。
上でも下でもおったるんからイージス艦やFー2の漏洩に繋がる。
真面目な本職の人は、法律関係なしにやっちまいなと応援している。
268 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:17:47.64 ID:zJayiUnO0
たぶん、リンク16だな。
>>1 > 防衛省は、長崎県佐世保市を拠点に離島上陸訓練などを行う
> 陸自西部方面普通科連隊(約800人)に、互換性のある機材を配備する方針だ。
MV22やAAV7もここに配備されるんだろうな。
やっぱ、自衛隊版の海兵隊はここで決まりっぽいな。
これで空自に配備されるであろうRQ4ともリンクできるようになるか。
有事には2ちゃんで3軍交信も視野にいれとけ
心配せんでも国産になる
今まで出来ていなかった事が不思議
272 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:25:32.36 ID:znUQkcOY0
パーツ単位で支那製を排除しないと、
バックドアをしかけられるからなぁ
なんとまあ、
進歩のないことよ。
帝国陸海軍の反目にこりたんじゃないのかよ。
>>265 戦闘機や護衛艦や歩兵が戦場から使える内線って感じ
それも相手が正確に分っていなくても使える内線
テキストメッセージの方が聞き間違え、言い間違え無くてよさそうなのにねぇ
問題発生時の責任回避なんだろうなぁ
記録残した方が検証、再発防止になるのにねぇ
275 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:36:51.21 ID:oywUAuvmO
>>274 作戦時に拿捕や接収されたときにデータ抜かれると思われる(-.-;)
>>275 そういうことだと適当にスペクトルの離散系列隠すだけだとダメなんだよな。
どうすんの?
>>276 「その対策」が、揮発するボイス通信の重視なのジャマイカ
278 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:45:02.77 ID:oywUAuvmO
>>276 ごめん、何を言われているかわからない。
日本語で頼むというより、難しい専門的なこと言われてもわからないからw
>>275 受信後30秒で消えるとか?
静脈認証付けて毎回見るのに必要とか
>>276 通信方式はスペクトル拡散だろうけど
そこに乗せるデータ自体を暗号化や
音声の符号化、圧縮方法も独自で厳重に管理すれば
3重の鍵になるかな
更に暗号文で話せば4重
音声通信でも傍受対策って難しいよなぁ
リアルタイムで暗号化、復号できなくても行けないし
280 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:53:45.59 ID:zJayiUnO0
>>1 > 技術革新で機材のコンパクト化が進んだことから
たぶん、MIDS−LVTのことを言ってるんだろうけど、陸上部隊向けのV2は
電源と端末で30kg近い。冷却装置とか込み込みだと40kg近い。
車両に乗せるならまだしも、持って歩くにはつらいものがあるな。
自衛隊の通信システムよりもアマチュア無線のほうが上だったということか?
>>278 最近流行りの通信の仕方の一つで
短時間(1秒以下)で周波数をどんどん変える、 周波数ホッピング。
複数の周波数を同時使用でその周波数もどんどん変える方法。 スペクトルの離散 周波数拡散
1〜300cHのうち
初めの0.1秒は10cH 次の0.1秒は130cH 次は20 その次は212
なんてのを続けたり
最初の0.1秒は 2 108 150 220cH で全て受信しないと元に戻らない
次の0.1秒は72 99 255 289cH
なんてのを繰り返して通信する方法
<丶`∀´>ヘー
( `ハ´)ヘー
284 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:59:41.68 ID:V0H50www0
>海自の艦船や空自の航空機に砲撃や爆撃を要請する
_ _ ____
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 〆ヽ/
285 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 23:01:21.41 ID:jCJBBQzS0
中国を刺激する
>>281 アマチュア無線って無線技術に対する個人的な興味により行う、自己訓練や通信、また技術的研究
だからね、個人や大学で研究でアマチュア資格で研究してるし
ちょっと前の軍用通信以上なのがBluetoothとか無線LANやLTEだよ
多分10数年前なら軍でも解読できない
287 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/25(日) 23:07:54.48 ID:maTUoNBvO
ドップラー偏差を観測することで、遠い星の瞬きを暗号化出来ます。
こっちの方が早いし簡単です。。。
>>278 全てお任せできる魔法の端末作ると、
万一第三者に渡ってしまった時に手に負えないけどどう運用すんのかって話。
文章載せるより音声載せた方が追い詰められにくいのはあるかも。
え?
ある意味、傍受される危険性があるとは言え、
配備支給されていた高額な通信機器より
個人の携帯式電話の方が、連絡が取りやすかった、
日本の陸海空軍間の通信....。
日本電気、通信機器の売り込みより、
携帯下ろした方が、国益だったかもw。
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
孔明 「羅援少将、今です!」
292 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 23:15:32.68 ID:zJayiUnO0
MIDSの契約相手方ってNECなのかな。
F15J初期型のデータリンクは日立のようだが、
近代化改修機のデータリンクはどこが担当したんだろう?
P1にもMIDS−LVTを積んでるみたいだけど。
あるいは完成品輸入かな。
293 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 23:19:31.14 ID:jrMjEkeQ0
むしろ今まで出来なかったのかw
294 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 23:24:26.00 ID:zJayiUnO0
P1のMIDS−LVTは契約相手方が米海軍省みたいだからFMSっぽいな。
F15JのMIDS−FDLも同じみたいだな。(空軍じゃなく海軍の方なのな)
295 :
名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 23:30:04.44 ID:WuwHiz+UO
やっと自衛隊も闘う気が出てきたんだ
今までがお役所仕事だったんだね
今頃そんなことをwww
中国の尖閣ちょっかいの
おかげでドンドン装備品の更新が進んでるな
>>269 自衛隊板に「○○戦況状況スレ Part ×」ってのが乱立して
実況されるわけだなw
300 :
名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 00:05:20.65 ID:4UXzmBJXP
>>290 自衛隊に割り当てられてる電波帯域が狭すぎてすぐパンクするのだ
だから先の震災でも隊員の私物携帯使ってた
>>260 F-2に今度の改修でスナイパーつくよ
301 :
名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 00:21:35.66 ID:wS+1T3wN0
いまはソフトウエア無線機の時代だろ
狼煙で
303 :
名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 01:15:59.10 ID:4QmabotG0
>>300 昔の知識がどんどん通用しなくなっていくな。
>相互通信可能に
え?
305 :
名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 02:08:55.11 ID:G94eeO5nO
>>300 今や日本の携帯基地局は元中国軍の幹部が作った企業の基地局を使用してるからな。
あと、レノボやNECの中国製ノートPCにスパイチップが入ってるし。
306 :
名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 02:11:50.18 ID:GEMb5YpI0
ThinkPadが米軍御用達たったからかね?
スパイチップ
>>1 おう!使え使え!
こういう事なら喜んで税金収めたるわ。
逆にこの60年間どれだけ平和ボケしてたんだ?ってならない