【静岡】模型業界 宮崎アニメ「風立ちぬ」ヒットで脚光 零戦プラモデル売り上げ上昇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
零戦を設計した堀越二郎(一九〇三〜八二年)をモデルにした宮崎駿監督のアニメ映画「風立ちぬ」が大ヒット
する中で、零戦など飛行機のプラモデルにも注目が集まり、静岡県の地場産業である模型業界に静かな“上昇気流”
を呼んでいる。

模型のトップブランド・タミヤ(静岡市)は「風立ちぬ」が公開された七月、ホームページに「入魂のモデルで伝説
に迫る」と題し、型式や縮尺が異なる零戦十二種類を紹介するコーナーを開設。東京・新橋の直営店での売り上げも
伸びているといい、広報担当の山本暁(あきら)さんは「堀越二郎の関連書籍や雑誌が相次いで出版された影響もあ
り、普段プラモデルを作らない人も手に取っているようです」と話す。
模型ファンから「飛行機のハセガワ」と親しまれているハセガワ(焼津市)も機敏に反応。普段は全商品をリストア
ップしている問屋向けの注文書から、零戦十九種類だけを抜粋した特別版「零戦フリーオーダー」を作製し、七月か
ら配布している。長谷川勝人(まさと)専務(54)は「問屋の食い付きがよく、話題性を感じる」と手応えを語る。

零戦はもともと、戦艦大和、ドイツのタイガー戦車と並び“三種の神器”とも称される模型の定番中の定番だ。
その魅力を長谷川専務は「太平洋戦争初期に奮闘した一方で、末期には特攻に使われたという物語性にある」と解説。
優美なフォルムも人気の理由で「零戦には柳宗悦(やなぎむねよし)の言う『用の美』があり、初期の21型が特に
美しい」と話す。零戦プラモデルの価格は千〜三千円が中心。上級モデルは八千円程度だ。
>>2以降へ続きます。

▽中日新聞(2013年8月24日)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130824/CK2013082402000079.html
▽9月発売予定の「二郎の鳥型飛行機」のプラモデル画像
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130824/images/PK2013082402100028_size0.jpg
2締まらない二の腕φ ★:2013/08/25(日) 09:58:51.29 ID:???0
>>1より。
零戦だけではない。ファインモールド(愛知県豊橋市)は、劇中に登場する架空の「二郎の鳥型飛行機」(二千三百十円)
を宮崎監督の協力でプラモデル化。九月に発売予定で、好調な予約状況という。過去に発売した宮崎監督の「紅の豚」に
登場する飛行機のキットも、「風立ちぬ」の一部の上映館で販売したところ好評だった。
小売店の反応はどうか。浜松市中区東伊場の模型店「やおや」店長の藤井俊宏さん(50)は「模型ファンは流行に対し
てのんびりしているので、零戦もじわじわと売れている」と話す。「『鳥型飛行機』も発売されるので、今後の伸びにも
期待したい」と気長な構えだ。
「風立ちぬ」を通して広がる、堀越二郎や太平洋戦争への関心。長谷川専務は「模型メーカーは事実を絶対に曲げず、
いかに本物に近づけるかを追求している。模型を作ることは、歴史を知ることにもつながります」と、ファン拡大に
期待している。
以上。
3名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:59:30.73 ID:X9mCk40r0
パヤオはネトウヨ
4名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:24.42 ID:7dYHNe8GP
飛ばない模型飛行機はただの模型だ
飛行機じゃない
5名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:01:14.09 ID:gN02dQEq0
模型店か八百屋かはっきりしろ
6ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/08/25(日) 10:01:43.16 ID:giX7bn0MO
インド人「我々の発明はゼロです」
朝鮮人「我々の発明はゼロです」
日本人「我々の発明はゼロです」
7名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:02:01.87 ID:CV/RYCs+0
右傾化やわ〜(笑)
8名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:02:13.00 ID:kv8s1dnt0
ガルパンで戦車
風立ちぬで零戦

次は
9名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:02:44.33 ID:vBLhFgAcO
がルパンに続け?
10名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:03:25.27 ID:ongJ2q9H0
>>6
悪くないw
11名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:05:55.19 ID:10Vxl5zCO
その昔、月刊少年マガジンの記事で、
カプロニ社の航空機発達の歴史を
精密解剖図解で見たことがある。
確か、Ca3、Ca60、Ca90、Ca309、カンピニN.1なんかがあったと記憶する。
多分、本家イタリアからの資料だと思うけど
再発して貰いたいな
12名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:06:32.19 ID:c34+pxEs0
実はな、零戦には特殊兵器があってな
画面上の敵を一掃するまるでゲームのようなスペシャルボムがあったんだぜ(マジ)
13名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:06:48.50 ID:3FVdruyO0
フォルムの美しさならドイツ機も捨てがたい
英米機は美しさに欠けるんだよな
14名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:07:48.17 ID:apPHz/5h0
映画とゼロ戦あんまり関係ないと思うけどね〜。
15名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:08:30.51 ID:qD0t+AkS0
>>6
これ朝礼に使わせてもらう
16名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:10:54.40 ID:7Gxh2Bau0
わたし日本人だけどF4Uコルセアが一番好き。
17名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:12:24.33 ID:YHN7rlotP
風立ぬからゼロ戦の美を感じ取れた人っているのか?
内容が無く技術だけが取り柄の宮崎映画の質を下げただけとしか。。。
18名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:13:22.08 ID:K7zOOEiK0
>>6
なかなかw
19名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:13:42.71 ID:rd5GN9dU0
零式艦上戦闘機なら、永遠のA6Mだろ!
20名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:13:59.03 ID:jIxb3bbr0
>零戦はもともと、戦艦大和、ドイツのタイガー戦車と並び“三種の神器”
確かだよなぁ w
海外の方は国別事情の大和は除くとして、タイガーは定番、
そして零戦はどんなものだろう?
21名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:16:08.89 ID:Fn4e5B+iO
右傾化がうんたらかんたら
22名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:25.77 ID:jbIlkcXr0
>>14
ゼロ戦を創りあげた男たちの話なのに?
23名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:18:07.77 ID:lXqWnpcm0
>>20
憎い敵機の役だろうw
仮面ライダーの怪人やウルトラマンの怪獣のポジションだなw
日本人ってアメリカ製やソ連製。イギリス製の戦車や軍艦の模型を一切作らないのか?
雑誌の作例でよく見かけるけど。
24名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:18:18.64 ID:FBSfgkQEI
ガルパンで戦車
ジブリでゼロ戦
次は艦これで母艦やら駆逐艦やらか?
25名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:18:29.20 ID:qqhENu//0
零戦崇拝は韓国人が暴れるぞ
26名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:18:40.61 ID:Z/fZMzcH0
わかってるやつは飛燕。
27名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:18:57.07 ID:iUHOsBU80
戦争を美化する宮崎アニメに疑問
28名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:19:08.33 ID:adXxXluhP
>>23
>日本人ってアメリカ製やソ連製。イギリス製の戦車や軍艦の模型を一切作らないのか?

普通に作るよ。知らないのか(´・ω・`)?
29名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:20:04.64 ID:FbVuQUeLP
日頃ガンプラしかやらないのに、10式戦車を買ってしまったおいらが惨状
30名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:20:35.10 ID:LUQPr2As0
中日新聞様>
映画の流れとしては夢の中の変な飛行機や零戦じゃなく逆ガルウィングの九試単戦試作一号機を推すべきじゃないかな?
31名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:22:26.53 ID:FbVuQUeLP
>>6
オチに日本人を持ってきているところが秀逸。
32名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:22:48.67 ID:X9mCk40r0
いっそ桜花開発秘話を映画化
33名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:22:51.98 ID:lXqWnpcm0
>>28
ガルパンが放映されるまでM3リーとM4シャーマン、T34、P40、マチルダU、シャールB1なんて売れそうに無かったぞw
34名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:24:55.53 ID:NujaQHjRQ
なんでフジミ模型を無視するのか
35名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:22.61 ID:HcxkAG1m0
>>6
トンスルという人類の宝がある
36名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:45.05 ID:x4kwiayo0
シナチョン涙目wwwww
37名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:26:02.36 ID:fUfnpJ180
昔は昆虫のプラモデルがあっての・・・・w
38名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:26:04.23 ID:bZTYNPm/0
>>33
その辺はチハとどっこいどっこいじゃないのか
39名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:26:06.27 ID:2GK7oJso0
艦これの影響だったりしてな。

烈風?いえ、知らない子ですね
40名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:26:58.21 ID:9i1k/3930
>>1
>▽9月発売予定の「二郎の鳥型飛行機」のプラモデル画像
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130824/images/PK2013082402100028_size0.jpg

零戦と違って美しさのカケラもないな
41名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:01.98 ID:LUQPr2As0
>>25
零戦は韓国人とは何の関係もない。
韓国人は何でも”韓”でもイチャモン付けたいだけ
そもそも大東亜戦争では日本は朝鮮とは戦っていない・・と言うか朝鮮は日本だった
それを韓国の若者は大東亜戦争時代に”韓国”という国があって連合軍として
日本と戦ったと大勘違い(と言うよりも捏造された教育を受けている)から大笑いだ
42sage:2013/08/25(日) 10:27:22.66 ID:1OpDL+wR0
>24

すでにアオシマがコラボ商品を発表してる
43名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:32.09 ID:XV2MI2ky0
>>23
アメリカ歩兵セットとか、ドイツ突撃兵セットとか作ったよ。
44名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:51.01 ID:pPVATQlJO
>>29
プラモを作り慣れていないため、10式が惨めな状態に成ってしまったの(´・ω・`)?
45名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:56.40 ID:sDw8GvKr0
九七艦攻の美しさもなかなかだぞ
46名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:29:53.29 ID:SSCdHppR0
風立ちにあわせるなら、96艦戦だろ。jk
47名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:29:53.86 ID:bZTYNPm/0
>>40
名機タウベを不細工にした感じだよな
48名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:30:15.75 ID:LdZWlFuq0
バカやろーほんとうに美しいのは馬車屋の艦攻だ
49名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:06.66 ID:NujaQHjRQ
>>33>>38
イタリアのL5軽戦車とか、ダメ戦車は何故か憎めない。
http://combat1.sakura.ne.jp/L5.htm
50名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:14.97 ID:ZgVU1DIdO
φ(-_-;)
田宮48ダルマ工場休業中。
ヤホー経済活動の帳簿付けと棚卸…
51名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:25.64 ID:LUQPr2As0
『昭和20年8月18日占守島の戦い』
をきっちり史実に基づいて映画化して欲しい。
風化は避けなければいけない
52名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:32:37.59 ID:8xeqv7oYO
隼型戦闘機、七試艦戦、八試特偵
もだしてえな
53名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:33:09.88 ID:FmsBCLsi0
陸軍機派は肩身が狭い
54名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:34:49.07 ID:FbVuQUeLP
>>44
ううん、積みプラが芸風なの(´・ω・`)
手が遅いので、一ヶ月かかってようやく昨日MGドムを作り上げたくらいだし…(´・ω・`)
10式だと半年はかかると思うわ(´・ω・`)
55名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:35:55.20 ID:lXqWnpcm0
>>49
自衛隊初の戦車M24チャーフィーが何故タミヤで出ない?
後継のM41ウォーカーブルドッグは近所のヤマダ電機で未だに売れ残り、
派生型のM42ダスターまで商品化されたのに・・・
その理屈だと74式戦車の派生型の87式自走高射機関砲もタミヤで出てないな。

>>51
硫黄島からの手紙の監督とスタッフで製作しないとな。
56名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:36:12.79 ID:P8Vkp3te0
World of TanksとWar Thunder
どちらも無料ゲー
57名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:38:19.70 ID:ZgVU1DIdO
φ(-_-;)
>>29 ヒトマル戦車で田宮もんで、パーツがちゃんと揃っていたら、
作りかけでも中古で売れるよ。やっすいけど。
58名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:38:35.73 ID:Z3SJG2aK0
本物の零戦が日本で見られるのは、今月いっぱい?
59名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:40:24.86 ID:NujaQHjRQ
ドイツの戦車ゆっても人気あるのは6号ティーガーとケーニッヒティーガー、5号パンターくらいだろ。
Kヴァーゲンとか好きな人いるのかよ?
60名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:40:33.63 ID:qNvPyhPUO
お前ら零戦はゼロ戦じゃなくレイ戦と呼ぶんだぞ
素人はこれだから ところでタミヤは素晴らしいが 日模というメーカーも昔に素晴らしい精度のプラモ出してたが今もあるの
61名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:40:58.91 ID:Xt+f6Geh0
若いの、零戦は52型甲が最高じゃぞ
62名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:41:10.17 ID:j18geiCV0
>>6
>>31
オチが間違っているだろ。
ちゃんと超汚染をオチにしろよ。
63ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/25(日) 10:41:52.34 ID:4R51NMzL0
.
              次回作はオットー・カリウスで

                     ∋oノハヽo∈   
                      ()) ^▽^)^) 
                       G,~ <y> ソ
              ∧∧  __   l三_二_三l       
           三 (゚-゚ =)l;;;l ̄ l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙'' ー8,-- 、,-、__                  __,、___
     三       ノ   U.l;;;l   l (::)ネコチンティーガーΘ     o 〉l!l__|i二二ll二二lニニニニニニニll ロl!ロl
          ___,,==O_Oノ〜゙ーt┘,,___________ t-'''-' ,,=(ll                    ~`' ̄
        ll ̄ll~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l~l,
        l`-''l  ≡≡♪≡≡_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,l。ll_)━
        lニ_l二二二二:l:二二二二:l:二二二二:l:二二二二:l:二二二二ヽ==-、
  ('⌒;;   /γ⌒ヽγ⌒`γ⌒`ヽ'⌒`.γ⌒`ヽ,'⌒`γ⌒`ヽ,'⌒`γ⌒`ヽγ⌒ヾ:l!
   (;  (;⌒;  ;;、_,,ノ::{ (O).{ (O) }.(O) { (O) }.(O) { (O) }.(O) { (O) }ゝ,__, /
 ('⌒ ('⌒';; (´⌒;;,(⌒;,;;゙(⌒;;ヽ,___,,ノ、,,__,, ヽ,___,,ノ、,,__, ヽ,___,,ノ、,,__,, ヽ,___,,ノ __,,/
64名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:25.57 ID:kDRSR84kO
戦艦ブームの再来はまだか?
昔は水中モーターを装着(以下略
65名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:47.53 ID:w0LEpEqf0
去年からのガルパン特需による戦車モデルのバカ売れから、「艦コレ」による艦船、「風立ちぬ」の戦闘機需要へと、ミリタリーブームは続いていく訳か。
胸熱だな。
66名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:44:08.42 ID:lXqWnpcm0
>>61
F6FヘルキャットかF4Uコルセアの方が良いなw
67名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:44:17.01 ID:LdZWlFuq0
かれこれ30年以上ぶりのミリタリープラモブームなんじゃね?タミヤのリモコン戦車以来?
68名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:44:33.00 ID:f/hLpAWsO
>>51昔、漫画家の滝沢先生が書いてたな。
今、コンビニに売ってるけど。
69名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:19.11 ID:w0LEpEqf0
>>64
水中モーターって、あれ単体でも風呂の中で遊ぶのが楽しかった子供の頃の記憶があるんだが、
水中モーターをおもちゃに取り付けるんじゃなくて、水中モーターのガワそのものを潜水艦なりの形状にして売り出せないのかねえ?
70名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:23.76 ID:SSCdHppR0
>>61
「どんな相手でも堕ちる気がしない」とまで言われた軽敏な21型だろ
71名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:34.91 ID:qd6L//7m0
>>3
あんだけ韓国よいしょして、平和とか9条訴えても結局低脳ににはレッテル張りしかされないお粗末。
72名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:14.71 ID:apPHz/5h0
>>22
見りゃわかるよ。
73名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:51.03 ID:bZTYNPm/0
>>67
たしか映画トップガンが流行ったころF-14が売れたってことはあるようだが
74名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:49:31.17 ID:LUQPr2As0
>>61
いや52型は主翼が短くなって伸び伸びしていない。
デザイン的に美しいのは主翼の長い11型、21型、22型辺りだろうと思う
反論可
75名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:49:37.27 ID:lXqWnpcm0
>>65
もう人型は飽きたと言うことかな?

>>68
今年は小林たけしのもコンビニで売っていたぞw
ガルパンに出ていたティーガーUと4号戦車H型対三式中戦車チヌの戦車戦もある仮想戦記も収録していた。
ガルパンの劇中で三式中戦車チヌがティーガーUに撃破されたのはあの漫画の仕返し・報復攻撃ではないだろうか?
76名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:49:43.62 ID:f/hLpAWsO
戦車のプラモは苦行だよなw
昔、ヤマト系と軍艦系のプラモを何とか作れていた当時、
誕生日プレゼントに74式を貰ったんだが、技術が無くて手を付けれたのは三年後だった( ̄ω ̄)
77名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:50:15.35 ID:lrwNQreW0
フジミの九六艦戦てまだ売ってんの
78名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:51:39.66 ID:mlVSmyK1O
>>60
旧軍内でもゼロと呼んでいたのは常識
>>67
28年年前の阪神タイガース優勝以来だな。
ゼブラ塗装なティーゲルが
79名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:52:04.90 ID:MY3qtEKL0
ゼロとは読まないんだよ。
英語は戦時中は敵国語だったから「れいせん」な。
80名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:52:59.15 ID:ZgVU1DIdO
φ(-_-;)
ざっと見ただけで、こんなにあった…

六年熟成ものピット呂号潜水艦
五年熟成ものアオシマ摩耶1941に改造
四年熟成もの三段甲板空母赤城
三年熟成もの田宮48雷電
三年熟成もの田宮48零戦21型
三年熟成ものハセガワ72一式陸攻
三年熟成ものハセガワ48零練戦11型
二年熟成ものフジミ72彗星33型
一年熟成もの田宮72零戦21型
一年熟成ものファイン35九五式軽戦車硫黄島
半年以上熟成ものピット35クロスレイ
半年以上熟成ものピットりおでじゃねろ丸

確かにタミゼロ良く売れてるよ。コアなファンは、田宮72零戦21型のエンジンが52型と知っているが、
縮尺を考えれば、俺は気にしないことにしている。
81名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:53:22.42 ID:f/hLpAWsO
>>75懐かしい
戦車で崖下りをやったのは面食らったw
82名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:54:00.24 ID:XV2MI2ky0
>>76
取説に「キャタピラを焼いてくっ付けろ」とあって、
小学校低学年だった俺には無理だった。
83名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:54:46.19 ID:SSCdHppR0
>>79
戦中でも海軍内で英語を使いまわしていたのは常識
敵国語とか言ってたのはアサヒや毎日w
84名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:55:20.27 ID:NujaQHjRQ
>>61>>70>>74
藤子・F・不二雄先生は31型派だと思う。
TPぽんに描かれてた零戦が角翼だった。
85名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:55:35.82 ID:RQM94u8RP
おまえらたくさん作ってもらった戦車のプラモもちゃんと買ってやれよ
86名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:04.49 ID:lXqWnpcm0
>>81
今では軽装甲機動車でも無理だぞw
87名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:19.06 ID:BD8w/XH50
>>79
当時のパイロットや教官もゼロ、ゼロ戦言ってたり手記にも書いてる。
88名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:41.13 ID:A03K10aB0
極右宮崎
89名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:11.58 ID:LUQPr2As0
>>79
ところが戦時中に当の零戦搭乗員達始め多くの関係者が「ゼロ戦」と言っていた記録が残ってるんだって
90名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:12.67 ID:ZgVU1DIdO
φ(-_-;)
>>77夏に再販された
91名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:20.41 ID:ULJH1eofO
タミヤかハセガワかフジミか?
92名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:40.16 ID:2LG6fvKQ0
この現象について、湯川れい子の意見が聞きたいのは、俺だけでないはず。
93名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:58:57.74 ID:PZfSUZGg0
こないだ戦車のプラモ根こそぎ買われたのに今度は飛行機かよ
もう艦に行くしかないか、俺プラモしか趣味ないんだよなw
94名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:58:58.72 ID:2Ejz4MSz0
>>1
>優美なフォルムも人気の理由で「零戦には柳宗悦(やなぎむねよし)の言う『用の美』があり、初期の21型が特に
>美しい」と話す。

つまり、ゼロ戦は日本の民芸の最高傑作。
中日新聞、大丈夫かw
95名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:00:32.43 ID:SSCdHppR0
>>84
31型はないぞ。
発動機を交換したんで21型→32型→22型→52型になる。
96名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:01:09.49 ID:oiBZB5NZ0
歌詞が「エンジンの音、轟々と」という軍歌があってだな、

ゼロでも構わんのだよ、若いの。
97名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:02:02.09 ID:ws6+I9k1i
ゼロに限らず日本海軍なんて外国語普通に使ってたじゃん
98名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:03:10.99 ID:3dlk/qF/0
カスのガンヲタもちったぁアニメから脱却して静岡に貢献せぇよw
99名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:03:41.23 ID:XV2MI2ky0
今じゃ、こんなんもあるのか。すげぇな。
http://www.tamiya.com/japan/cms/images/stories/info/2013/08/09test/32576p.jpg
100名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:04:19.30 ID:oiBZB5NZ0
なお、敵性語廃絶と言って無理したのが、かのアカヒな。
世論をリードと言いながら軽薄な煽り専門のヤクザ。いい加減、恥を知れ。
101名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:05:31.48 ID:pvXy+Vuh0
ユーミンのひこうき雲まで、何かのチャートに入っていたぞw
102名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:06:05.20 ID:dsxLKBYeO
>>8
昨日より「宇宙戦艦ヤマト2199第7章(完結)」上映開始〜
103名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:06:58.10 ID:iXNBF+ZN0
この映画のネタバレしていいから、あらすじと読後感、注意点教えてください。

小一の娘を連れて行くかどうか、迷ってるので、、、
104名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:07:28.94 ID:ZgVU1DIdO
(-_-;)y-~
9月末に、ハセガワ48零練戦再販、田宮72零戦三二型新発売やで。
絶対買わないかん。
105名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:07:54.71 ID:SSCdHppR0
>>103
途中で飽きる子供を多数目撃
106名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:08:21.23 ID:/z0rd7Uv0
>>47
タウベの模型持ってる!綺麗な飛行機だよね。
予告見たとき、一瞬、ガッチャマンカラーのタウベ?に見えたっけ。

何であの色・・・
107名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:08:43.18 ID:iIohYQmO0
ガルパンより話題性がない
108名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:09:15.03 ID:f/hLpAWsO
皆さん、雷電を忘れていませんか?
爆撃機用の大型大馬力エンジンを付るため、胴体は太く、機首を細くするためを延長軸を付け、
カウリングを細くしたら発動機の熱が下がらず、強制冷却フィンを付けたあの雷電を・・・
同じ性能なら鍾馗の方が合理的だったな・・・(´・ω・`)
109名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:09:59.77 ID:NujaQHjRQ
>>95
書いた後に気付いたw
52型の後に、武装の少ない特攻専用機の61型ってなかったっけ?
110名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:10:18.61 ID:LUQPr2As0
>>45
確かに・・・・特に九七式3号艦攻が好きだ
>>46
96艦戦にたどり着く前の九試単戦試作一号機が映画に登場している
111名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:11:14.96 ID:PkYgz8h7O
人気はやはり21型と52型かな?
112名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:12:51.37 ID:f/hLpAWsO
ゼロは54式で64式だろ?
64式は一応戦闘爆撃機だったような・・・(´・ω・`)
113名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:13:50.30 ID:fUfnpJ180
64式は小銃だろう
114名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:14:11.26 ID:kgmLtyB+0
駄菓子屋とか居酒屋とか銀行支店のプラモデルブームはいつ来ますか?
115名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:14:29.91 ID:C+CK/Y3oP
ガルパン、風立ちぬ、艦これ、なんかこう陸海空で素晴らしくまともな男性的感覚が復活しつつあるな
思えば戦後に女性的感覚が伸びすぎた結果、世の中はなにかが歪んでしまった気がする
116名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:14:46.41 ID:LUQPr2As0
>>109 
61型ってのは無いようだね。
【零式艦上戦闘機の派生型】でググってたもれ。
http長すぎたからコピペするのやめた
117名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:15:12.34 ID:PPG8htDX0
ハヤオwwwwww

まだまだ謝罪と賠償が足らないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:16:12.79 ID:52WXAbvd0
三二型とか翼端が切り詰められてカッコ悪
子供の頃は「こんなのゼロ戦じゃない!」って思ってたわ
119名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:16:47.26 ID:l8XFCPXc0
長銃身の機関砲を積み始めた太平洋戦争からの零戦は対支那戦用より断然格好良いな。
両翼から長く突き出した99式2号20ミリ遅動信管炸裂弾用機関砲は速射砲みたいだ。
米戦闘機の1/4インチ厚の防弾装甲を完全に無力にするから米パイロットがビビルのも仕方が無いw
120名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:17:06.39 ID:apPHz/5h0
>>83
戦前、戦中、戦後、足りない頭で大衆迎合のお先棒かついでいるのは、常にバカマスゴミだってこと。

戦前はアメリカと戦争しろとアジ飛ばして、二の足を踏む議会や海軍に開戦させ、
戦中は敵性語排除せよと、罪もない一般人吊るし上げ、
戦後はA級戦犯、戦争責任とれと中韓に媚びまくり。
121名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:18:13.83 ID:ZgVU1DIdO
(-_-;)y-~
爆戦って聞くと、すぐ、ミスターシービーを思い出す。
海軍が使った記号で、爆撃戦闘機に与えられていた記号がCB、爆戦。
電車が止まるといつも杉本清実況菊花賞直線が脳内再生される。
ミスターシービー逃げる逃げる!これが史上に残る三冠の脚!ミスターシービー先頭!ミスターシービー先頭!
122名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:18:16.91 ID:KODnmoAx0
ガッチャマンプラモの再販ないの?? めごっちフィギュア入りの新商品でもいいわ、ほしい
123名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:18:48.30 ID:Pgl+bA7Z0
この映画ではユンカースG38だろ。
124名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:19:07.06 ID:z8LOzfTq0
次に国産主力戦闘機が出現するのはいつの日か
この国が日米同盟原理主義国であるかぎり無理か
125名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:19:20.72 ID:fUfnpJ180
126名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:20:41.34 ID:52WXAbvd0
敵性言語狩りに必死だったのはあと教師な
マスメディアと教師、現在でも通じるものがある
127名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:22:26.33 ID:c05vqXEW0
なにこのガンダムw
128名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:25:02.83 ID:XV2MI2ky0
>>108
同時期に作ったらシルエットが好対照で面白かった。

http://tamiyashop.jp/shop/images//6/1/61018.jpg
http://tamiyashop.jp/shop/images//6/1/61013.jpg
129名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:25:10.31 ID:ZAj4B0ha0
ゼロは三菱より中嶋の方がスピナが長くてカコイイんだぜ
130名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:26:34.44 ID:lXqWnpcm0
ここまで紫電改無しかよw
131名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:26:47.56 ID:Pj1v7oAN0
堀越二郎が自分で好きな飛行機は九試単戦なのに…
132名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:27:13.74 ID:xFfQ0eqv0
漠然と組み立てるより何かしら意味を考えながら組み立てるのもいいかもな
133名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:28:27.56 ID:LUQPr2As0
>>123
ごもっとも。
映画ではユンカースG38と九試単戦試作一号機がメインで描かれているよね

この映画のおかげでユンカースG38をライセンス生産した九二式重爆撃機の存在を知った。
134名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:28:40.22 ID:oiBZB5NZ0
やっぱ大戦後期は
紫電改vs疾風(四式戦)だろ。
135名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:28:56.02 ID:ZAj4B0ha0
>>128
下は疾風な
136名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:29:17.34 ID:c05vqXEW0
カラーリング変更や武装追加してコンテストに応募する人いそう
作品名 二郎改
みたいなー
137名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:29:25.75 ID:ZgVU1DIdO
(-_-;)y-~
昭和50年代からプラモデル作ってねんけど、あの頃の軍用航空機モデルって、
必ずパイロットフィギュアが付いてて、現在のものみたいに操縦席周りなんて作り込んでないから、
パイロットを入れてカスカスのコックピットを誤魔化してた。
その癖がぬけんから、1/72のパイロットフィギュアのないキットなんかは、型取り君で型取りして自作したパイロットを乗せる。
いまんとこ、1/72自作量産型搭乗員六名待機しとるわ。
でも、特攻機仕様、CBには、絶対にフィギュアを乗せないね。なんか、くるんやわな…

レッドボックスが1/72フィギュアを出すね。
138ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/25(日) 11:30:16.32 ID:4R51NMzL0
>>133


  ゼロ戦の20mmは アメリカの重戦略爆撃機B−17対策

   B−17は太平洋戦争前から少数生産されていて
    日本もその試作機のモデル299の購入を検討していた


   ∧∧  しかし高くて買えなかったw  貧乏・・・。
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
139ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/25(日) 11:31:34.01 ID:4R51NMzL0
.

http://www.youtube.com/watch?v=Xs8bDxBQTDw


   ∧∧  作り方♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
140名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:34:53.81 ID:sH4S5VHk0
今準国産で作るとまたIHIのエンジン出力が足りずにステルスゼロ戦になりそうな。
141名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:36:25.09 ID:VqYuK7TQO
>>103
低学年向けにはできてない。
震災、当時は不治の病だった結核、戦争。

重くて暗い背景の中無理やりでも貫く主人公。
もう少し大きくなってからで良いと思います。
プリキュアでも見せとけ
142ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/25(日) 11:36:26.90 ID:4R51NMzL0
.

( ^▽^)<しかし イザ戦争が始まると
       無理して積んだ重たい20mmがB−17に
       通用しないことが発覚

       墜落したB−17を手に入れて テストして
       遅延信管の炸裂弾を開発♪

       これはB−29の防弾タンクも耐えられない
143名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:39:13.17 ID:wVMq6cjgP
昔作った零戦は単色で塗装とかしなかったから雰囲気がでなかったわ
今はカラフルになったのう
144名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:39:26.77 ID:KDjncOVB0
145名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:39:44.68 ID:10Vxl5zCO
カプロニCa309が登場しなかったのは残念である

(^。^)スタジオ『ジブリ』の起原となったイタリアの多用途機です
146名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:39:54.16 ID:62tk3HcA0
>>59
Kの実用性wとSのフォルムは好きだ
フィールドキッチンは作り甲斐があった
147名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:42:10.72 ID:f/hLpAWsO
実は陸攻の深山原型機のDCー3のライセンスを買いに行った時に
旅客機としてB17高高度型も買いませんかと持ち掛けられたらしいのだが。
一機種だけとのため断ったそうな( ̄ω ̄)
148名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:42:55.96 ID:ZMwxfyNMP
ハセガワは会社の屋根に本物のゼロ戦タイプの飛行機が乗ってる
149名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:44:02.14 ID:7Stq9Uvx0
>>22
ゼロ戦作ってる場面なんかなかったからね
150名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:45:12.25 ID:ZgVU1DIdO
(-_-;)y-~
零戦三二型って地味なんだよね。
二一型は真珠湾、五二型以降は特攻機。
151名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:46:31.41 ID:9hlMqoz00
152名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:46:55.19 ID:xSlIBskD0
>>147
カネがなかったんじゃね?
153名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:48:06.26 ID:kgmLtyB+0
うぽって程度ではモデルガンブームは来ないのでした
154ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/25(日) 11:50:18.47 ID:4R51NMzL0
>>147

( ^▽^)<アメリカは大量のDCー3で 補給路が絶たれた場所にも
       なんとか補給続けてたからね・・・

      日本はDCー3 ライセンスで400機程度・・・
155名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:52:35.31 ID:yPbYPgJCP
最近戦車売れたり零戦売れたり・・  タミヤ頑張ったのかね
156名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:54:04.90 ID:ZgVU1DIdO
やーらーれーたー!
/(_-_;)\

こないだ、フジミ1/72夜偵(九八式水偵)買ったけど、
予想通りというか、やっぱり複葉機って難しいな。説明書見ただけでひっくり返りそうになった。
支柱の位置決めとか、パシッスパッと、なんとかならんのやろか?
でも、夜偵って、変態的なフォルムが好きやわ。綺麗やけど。
157名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:55:30.78 ID:gsqLK7a6O
ぐんくつの音が聞こえるニダ
158名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:55:50.17 ID:bZTYNPm/0
>>147
深山のベースにしたのはDC-4Eな
失敗作だったけどWWTの頃の推進式などを除き牽引式が標準になってから
前車輪式を採用した最初の機ということでは注目されるが
159モノ作り日本:2013/08/25(日) 11:56:30.19 ID:10Vxl5zCO
●宮川輝子女史(環境公害研究所主宰)宅を訪れた折、女史より新著(表記)をご紹介いただいた。早速帰宅後、気持ちが惹かれて一気に拝読、久々の感動と清涼感に浸ることができた。
本書を貫くそれは、1に「もの作り」(ロケット開発)に命を捧げた亡夫・科学者宮川行雄氏の戦前戦後を生き抜いてきた男らしい生き様と国策貢献であり、
2に「どうしてもこの本を書かねば・・」という女史の信念と動機にある。
ついでに付け加えれば、現象世界における人の成功を喜ばない人間のやっかみや、毀誉褒貶、隣国人を笑えない小賢しさ、あるいは無知と偏見・・マスコミの堕落の種々相であろうか。
女史は「はじめに」でこう書かれている。「私はこの本を出版するために生まれてきたのかもしれない。私だからやらなければならない。
私にしかできない・・・」と。私がこの本に惹かれた理由も、このひとことで察しがつくであろう。
宮川行雄、大正13年(1924年)2月、青森県弘前市生まれ。昭和17年、当時“身震いするような秀才の集まり”といわれた東京帝国大学工学部機械工学科に入学。
その猛勉強ぶりは学習履修表でうかがわれる。新聞で目にする「ロケット開発」というも、宮川氏をはじめとする人達による膨大な知識と研究研鑽の成果であることを知る。
宮川氏もその隠れた逸材の一人であったが、一方で小惑星探査機「はやぶさ」がのちに「イトカワ」と命名されるようになった背景は“真実ならざる現象世界の一端”を物語るようで、皆様にも共有していただきたい。
宮川行雄氏が所属していた航空宇宙技術研究所のH液体燃料ロケットと、バズーカ砲のレプリカ、ペンシルロケットを祖とする東大宇宙研(糸川英夫氏)の固体燃料ロケットとは、まったく別のものであるという。
東大宇宙研のなかにも、マスコミ、その影響を受けている一般国民の多くも、その違いを認識していない。
過去、大きな推力を持つ液体燃料ロケットの研究開発の本流を支えてきたのは行雄氏が所属してきた科学技術庁・航空宇宙技術研究所の科学者、技術者達であった。
個体燃料ロケットの技術は既に戦前から、わが国でも高い技術を有していた。戦艦「大和」に搭載された43センチ砲がその証左で射程46kmともいわれた。
※皆さまのご一読と併せ、多くの方にもお知らせください。推奨本『日本のロケット/真実の軌跡』
160名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:00:10.83 ID:216uOFgt0
調子に乗って大増産→在庫の山→倒産
まるで液晶TVと一緒じゃないかw
161名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:00:25.52 ID:yPbYPgJCP
ハヤオは軍事オタクなんだからこんなんばっかり作れよ
162名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:00:30.65 ID:NsFIu7wo0
>>8
艦コレってブームにはなってないの?
163名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:02:27.66 ID:ZgVU1DIdO
(-_-;)y-~
夜偵の説明書で一番わからんのは、機体色。
ブラック1対艶消しブラック3で混合って、どんな色やねん。よくわからん。
164名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:04:10.39 ID:EN1WnsTkP
何でみんなゼロ戦って呼ぶの?

正しくはレイ戦でしょ?

Zeroなんて敵国語を戦時中に使うわけないのに 何で正しい名称で呼ばないわけ????
165名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:04:24.66 ID:cxBeJaVy0
ディアゴスティーニ 1/16 零戦
166名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:04:34.10 ID:yPbYPgJCP
>>163
つや消し75%の黒っていみでしょ
167名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:05:57.40 ID:u8phI73W0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1377395634/136



136 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2013/08/25(日) 12:04:29.07
代表レスしてきたわ

【静岡】模型業界 宮崎アニメ「風立ちぬ」ヒットで脚光 零戦プラモデル売り上げ上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377392315/164

164 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/25(日) 12:04:10.39 ID:EN1WnsTkP
何でみんなゼロ戦って呼ぶの?

正しくはレイ戦でしょ?

Zeroなんて敵国語を戦時中に使うわけないのに 何で正しい名称で呼ばないわけ????
168名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:06:20.78 ID:KDjncOVB0
フや消しブラッワ
169名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:06:57.76 ID:ZgVU1DIdO
(-_-;)y-~
逆か、ブラック3:艶消しブラック1か。
よくわからん色や…タイヤブラックみたいな感じやろか…
170名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:07:02.92 ID:q3yGNwrB0
>>1
デザインやカラーリングはガッチャマンを彷彿させるな
171名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:07:11.59 ID:bZTYNPm/0
>>164
もうその釣り餌飽きた
172名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:07:12.86 ID:G27P2NDE0
>>6

ドクター中松がフロッピーディスク発明したよ。
173名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:07:40.84 ID:l8XFCPXc0
>>144
堀越さんが41年暮れから病に倒れて違う設計思想の人が変りに改造を担当したのが32型だとか。
翼端乱気流とか格闘戦能力に微細に拘る堀越さんと違う思想の人の改造で航続力・格闘戦能力が落ちた。
とCSドキュメンタリ番組のゼロ戦特集で解説してるのを見た覚えが有るw
174名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:07:47.37 ID:9ZBazEi10
ゼロセンはウリナラ起源ニダ!
175名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:10:35.06 ID:ZgVU1DIdO
(-_-;)y-~
>>166 なるほど、逆だから、艶消し25%の黒か。
作って見てみないとどんな黒なんか想像できんな。
176名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:10:55.02 ID:3ZykSTrlO
ガッチャマンやないか
177名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:11:02.25 ID:q3yGNwrB0
>>164

海軍は普通に敵性語を使ってたし

陸軍の加藤隼戦闘隊の歌詞の冒頭では『エンジンの音轟々と隼は往く雲の果て』と
思いっきり敵性語であるエンジンという言葉を使ってる
178名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:12:55.22 ID:diX4WhcoP
既婚男性が購入したら妻に捨てられますな。
179名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:16:28.96 ID:+6HHMxRS0
>>144
高速飛行性能を向上させるために翼を短くして形状も変えたのに大して効果が出ず、
その割には機動性能は低下してろくな事がなかったから。

つまり、一言で言えば、失敗作だから。
180名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:17:17.15 ID:u8phI73W0
こいつフルボッコじゃねぇか!ww

164 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/25(日) 12:04:10.39 ID:EN1WnsTkP
何でみんなゼロ戦って呼ぶの?

正しくはレイ戦でしょ?

Zeroなんて敵国語を戦時中に使うわけないのに 何で正しい名称で呼ばないわけ????

171 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 12:07:11.59 ID:bZTYNPm/0 [5/5]
>>164
もうその釣り餌飽きた

177 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 12:11:02.25 ID:q3yGNwrB0 [2/2]
>>164

海軍は普通に敵性語を使ってたし

陸軍の加藤隼戦闘隊の歌詞の冒頭では『エンジンの音轟々と隼は往く雲の果て』と
思いっきり敵性語であるエンジンという言葉を使ってる
181名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:18:13.93 ID:zPzjr9O30
ロボ形態に変形できない戦闘機はイラネ
182名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:18:48.12 ID:TCylJa9v0
「ティーガー」
じゃないの?

ぱんつぁーふぉー!
183名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:19:06.66 ID:iXNBF+ZN0
>>105,141
サンクス!

プリキュアはそろそろ卒業させたいのと、自分が見たくないのでww
モンスターズインクの方にしておきますわー。
184名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:19:42.48 ID:+1xWXksa0
>>177
加藤隼戦闘隊の映画の中でも、加藤中佐がうっかり敵性語を使ってしまい
笑って誤魔化すシーンがあったとか。
陸軍が全面協力して作られた「軍神加藤健夫少将」の映画でも
こんな程度の感覚だったんだよな。
185名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:21:27.36 ID:Ms3E0Rkk0
艦隊コレクションってゲームの影響で
軍艦のプラモも売れてるらしいな。

それを聞いて、ゲームに興味はないけど、
久々にプラモ作り再開してみるかって気にはなった。
186名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:22:20.77 ID:TCylJa9v0
>>1

>タイガー戦車

じゃなくて
「ティーガー」
じゃないの?

ぱんつぁーふぉー!
187名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:23:55.81 ID:Plj+1zSb0
パヤオの人生肯定逃げ切り作品

自身は26で子供もいたがホッたらかしでアニメ創りに打ち込んでいた
左翼なのに兵器が好きでしょうがない

それを他人に非難されたくなくてこの作品で言い訳をした

とにかく踏み込まない ギリギリで逃げる なにもかも
兵器を作っている苦しみは描かない 全力で逃げる

自分の人生を誤魔化してでも肯定したい薄汚れた老人のエゴ

それがこの作品の全て


観てないけど

高畑に「アニメでファンタジーを作って見せて逃避させるのは良くない!」と言われたのがトラウマなんやな

観てないけどわかる!キリッ
188名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:24:09.16 ID:Ar0bpsVP0
ゼロのルイズなら、52型とF2、両方が売れるのに。
189名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:24:39.21 ID:TCylJa9v0
もう、
ぽにょ並は無理?
190名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:24:49.73 ID:+ofEjlw90
ドイツのルーデルさん主役のアニメ作ってくれ。
191名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:37.26 ID:uIGJS7CS0
くぎゅうううううううううううう
192名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:25:53.53 ID:x9mU1WRR0
マジで?
俺もエアロスバルのプラモ買ってくる。
193名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:26:06.75 ID:ZgVU1DIdO
(-_-;)
京都競馬場騎兵演習に出掛けとる予科練ジジイが買いまくってきた食パン、こいつが大量に余ってる。
いまから、これをサンドイッチにしまくって、退治しようと思う。
ダージリンちゃんの格言にあったような…挟まれたほうが美味いとかなんとか…
194名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:27:47.99 ID:QpqUqvD50
「ゼロ戦」も正しい。戦中の朝日新聞に、そう書かれてる。
図書館の縮刷版で確認できるから見て来い。
195名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:10.92 ID:zfbTAMOU0
プロペラ機のデザインってダサいのに何で人気あるのか分からん
196名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:13.86 ID:5CU6oCQi0
>>64
ヤマト2199!!
197名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:30.19 ID:+Lp+AAkM0
>>186
絵崎教授乙
198名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:31.60 ID:ky0oIpGAP
>>54
俺は無職だから10式は2週間強で塗装まで終えられてわ
199名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:29:39.84 ID:q3yGNwrB0
>>184

つーか敵性語排斥の運動って民間が勝手にやってたことで
軍関係は『敵性語?何それ?俺らは今まで通りやるけど』って感じだったらしいね
200名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:33:09.73 ID:iobGZb750
>>13

俺は、四式戦の陰に隠れているけど、優秀だった五式戦開発の参考になった、
Fw190の武骨さも好きだけどな。
201名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:33:30.49 ID:SpFvvWDf0
戦時中の戦闘機といえばゼロ戦という風潮。
マジファックだね。
202名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:33:52.76 ID:ky0oIpGAP
>>195
ダサさが味になってる部分もあるんだろ
あと当時は基本的に相手を撃ち落とすのは近接でのドッグファイトなわけで
戦闘に人間臭さがまだ反映されてた
今はステルスやらミサイルやらで戦闘はほとんどコンピュータがやってくれて
人間はスイッチ押すだけって感じだろ

ロマンがないんだよな現代の兵器には
203名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:35:14.46 ID:+6HHMxRS0
坂井三郎さんの手記のどれかの中で出来きた、日米開戦以前のころ、
少しでも空気抵抗を減らして飛行性能を上げようと、日々ピカピカに零戦を磨き上げていた搭乗員が、
ほとんど使い物にならなかった無線のアンテナを無駄だと言ってぶった切ったというエピソードをなんとなく思い出した。
写真も載ってて、なるほど無駄なものが無くなって速そうに見えると思ったように思う。
どの本に書いてあったかなぁ。
204名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:38.58 ID:ZAj4B0ha0
>>179
32型は陸戦仕様で一撃離脱タイプ。
失敗作と言われるのは大空のサムライの影響かと。
205名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:37:41.69 ID:jQ1a3j150
昭和15年(皇紀2600年)制式採用海軍機だから零戦。
もし1年前採用だったら99式艦上戦闘機、通称99艦戦または99戦
また1年後採用だったら1式艦上戦闘機だが陸軍の1式戦闘機との混同を避けるため
1艦とかの通称になっただろう。どちらも地味だしカッコ悪いのう。

あと英語のゼロなのも海軍らしくていい。独語のヌルでヌル戦だったら、
メチャクチャ弱そうなイメージだ。
206名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:46.98 ID:iobGZb750
>>59

純粋な戦車なら、3号、4号、少し毛色が違うが、4号駆逐戦車L70とか、ブルムベアとか好きだな。
207名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:48.67 ID:q3yGNwrB0
>>200

俺はグラマン鉄鋼所の飛行機が武骨で好き
208名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:39:13.91 ID:ZAj4B0ha0
0とか1はアラビア数字。
209名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:41:36.24 ID:G27P2NDE0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira008254.jpg

<丶`∀´> ウエーハッハッハ

パヤオがなんだって言うニカ、ウリ達にはこんな誇らしいプラモもアルニダ。
210名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:44:14.11 ID:ZgVU1DIdO
艦スペ48やったかな、皇紀2600年を昭和5年と、誤植してたような気がする。
211名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:46:27.61 ID:sncI4LQn0
よくできた映画だと思ったよ
でも家族連れには辛かっただろうなあw
212名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:48:17.26 ID:7DeGsMWB0
 一見 只のテーパー翼に見えるが実は緻密に計算されていて 楕円翼と同等の
空力特性があるということが 美しいということなのだが 誰も気づいていない
だろうな まあその程度だな
21型⇒32型⇒22型 の顛末の背景
風たちぬの最後に出てきたのは22型だそうだ 
213名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:52:03.79 ID:UKxptxqU0
ネトウヨが叩くと炎上して宣伝になり大ヒット
面白すぎるぞネトウヨ
214名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:53:28.80 ID:xosxfJY3P
ファインモールドは冒頭の不抜けた飛行機キット化するくらいなら九試単座戦闘機キット化しろよ。

スケビおまけの零戦も箱売りしろ。
215名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:54:34.06 ID:cZdvb+9e0
>>13
感性は人それぞれだが、スピットファイアやP-51は美しいぞ
216名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:55:27.22 ID:dgmnyfcn0
>>82
ギアボックスにはサラダ油が指定オイルだったな

ミシン油さしたらシャシーが割れちゃった
プラスチックだから当たり前なんだけど油脂指定される意味をしった小5の夏
217名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:55:36.71 ID:7dYHNe8GP
絹張り塗料皮膜の翼が一番美しい
218名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:56:41.12 ID:dfXqNVmJ0
ヒロインが実際の人物だと思っている輩が大量に
発生しているような気がする

それと過去の歴史上の人物の人生を改変しても良いものだろか
219名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:57:52.06 ID:XSvgcJGl0
ガキの頃、零戦のプラモは繰り返し繰り返し何機も作ったな。
で、最後は2階の窓から投げて(とばしたつもり)破壊。

戦艦大和も何隻も作った。
最後はシンナーかけて炎上。
南極観測船ふじも作ったけど、これは池に浮かべて炎上させた。

スペースシャトルコロンビアは下面にバーナーの火を掛けて
大気圏突入ごっこで溶かして終了。

なぜだか知らないけど、
精巧に、塗装にも時間を掛けて作ったのに
最後は破壊してしまう。
220名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:59:03.83 ID:ARblkxrJ0
>>20
アメリカの航空博物館の売店などでは、零戦のプラモはMITSUBISI ZERO FIGHTERの名前で出ており、売れ筋の定番商品。
アメリカでは新造の零戦が数機作られているし、異常に人気があるよね。
221名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:59:12.73 ID:ZAj4B0ha0
>>12
三号爆弾ですね
222名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:59:15.64 ID:ky0oIpGAP
>>215
兵器は美しいより禍々しい方が個人的に魅力を感じるな
ホルテンのジェット機とかはどっちに属するんだろ
全翼機って美しさも感じるけど禍々しさも感じるんだよな
223名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:59:49.35 ID:LhozQ7xbO
ジブリ映画なのに親子連れには厳しい映画
ゲド戦記みたいなものか
224名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:00:03.79 ID:XSvgcJGl0
メッサーMe262はエンジンをくりぬいて
キンチョール炎上噴射で「ジェットエンジンだぁぁぁ」と遊んでオシマイ。

後悔はしていない。
225名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:00:12.71 ID:AAACa/BL0
戦車、零戦と来たので
次は城だな
226名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:02:00.62 ID:xKsucnEO0
>>225
城跡のプラモ希望
227名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:02:46.69 ID:ky0oIpGAP
航空機はオスプレイも結構売れたんだよな確か
228名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:04:59.62 ID:ARblkxrJ0
>>227
フィギュアでは?
229名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:07:13.72 ID:ckSoTdJi0
あれ?九試艦戦とかじゃないの。
230名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:07:16.57 ID:vq23x8fuO
菱形の接着剤と水シールがブームなののか?
231名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:07:26.15 ID:bZTYNPm/0
>>212
堀越氏が広義の楕円翼と言ってたんだっけ
でも戦闘機に楕円翼を使う最大のメリットはスピットファイアやP-47のように
太い部分を延ばすことで翼内の容積を増やしての重武装化にあると思うが
空力的なメリットなんてそれほどないでしょ
232名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:08:18.10 ID:vLId/O800
模型はバカが絡まないまともな業界。
日本の兵器のプラモなんて海外でも買われてる。
233名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:08:36.97 ID:TBE97s0r0
ガルパンで戦車、艦これで水上艦、ジブリで航空機か。
ちょっとしたバブルだなw
234名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:09:48.48 ID:yBtFtCg70
>>40
・・・・('A`)
235名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:10:34.41 ID:apPHz/5h0
>>233
うぽっての失敗が痛かったね〜
236名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:11:03.45 ID:ky0oIpGAP
>>232
戦車に関してはタミヤ微妙だけどなー
中国勢優勢なんじゃない?
MENGMODELのT−90とか凄そう
237名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:12:29.51 ID:sDw8GvKr0
>>211
詳しく。
まさかエロシーンがあるとか?
238名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:13:30.61 ID:ky0oIpGAP
>>235
今C3とか言うサバゲアニメやってるけどあれも微妙そう
239名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:13:32.92 ID:ha85UMdm0
>>73
紛争や事件などでマスコミに取り上げられた兵器のプラモはオタ以外にもよく売れるよ
古くはベレンコ中尉亡命のミグ25、ダグラスグラマン疑獄のE−2Cホークアイ、湾岸戦争のスカッド、そして最近ではオスプレイなど
240名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:15:51.26 ID:TBE97s0r0
>>239
MiG25はハセガワが事件から3ヶ月くらいで出したの憶えてる。
241名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:09.93 ID:f/hLpAWsO
>>230菱形は片手で刷毛の接着剤を拭う時に、転ばして大惨事の思い出が(´・ω・`)
すぐ転ぶんだあれorz
水シール、破れる思い出しかねぇ
242名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:31.35 ID:CIXX/1ZV0
ガイナックスの新作のシーキューブの影響で
エアガンとかサバゲーって売れてるのかしら?
243名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:18:45.61 ID:HvCMRXlP0
ボーキサイトがやばい、
244名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:19:36.20 ID:0BwX+svr0
その飛行機が優秀だったか否かは、人間と同じで、切り口によって大きな差が出る。
・・・略・・・。
過去はもちろんのこと、おそらくはるか未来までも含めて、
少なくともネームバリューの面で零式艦上戦闘機を超える日本機は、まず出てこないだろう。

零戦は良くも悪くも、戦前の日本が到達した技術力の指標である。
そして開戦後は、日本の戦力そのものだったと述べて過言ではあるまい。

渡辺洋二「異端の空」より「無敵伝説へのプロローグ」の抜粋
245名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:25:04.05 ID:TBE97s0r0
>>244
US-2が傑作機であってもYS-11を決して越えられないようなものだな。
246名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:09.37 ID:aU39WraX0
艦コレ、ガルパンと併せてできすぎだろ

別に模型業界の仕掛けでもないし、ただの棚ボタなわけで
ブーム終わった時の揺り戻しが怖いわ
247名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:27:28.78 ID:G27P2NDE0
大日本帝國海軍の銀河という航空機は美しいと思う。
248名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:11.39 ID:0BwX+svr0
>>247
同時代のA26インベーダーと見比べると
多少アンニュイな気持ちにさせられるのは内緒だ(´・ω・`)
>>245
ディスカバリーチャンネルの空中戦特集でも、ハッキリ日本機は零戦しか出ないからなぁ
マグガイアの話が出ても、マグガイアをマニューバキルした四式戦・一式戦コンビの話は出ないし
249名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:22.64 ID:Z64THAyc0
>>237
ラブシーンなら
250名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:32:24.36 ID:TBE97s0r0
>>246
でもこれの為に新たに数千万もかけて金型起こした訳じゃないし
メーカーとしては生産計画の小変更くらいでウハウハなんじゃないの?
251名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:51.80 ID:cvuILxZVP
>>237
きて、と結婚初夜に妻が堀越を誘うシーンがあったな

この映画をいいと言う人もいるが、俺にとっては最後まで観ることが苦痛だった
こんなものよく世に出す気になれたと思うレベルでいろいろ破綻してたと思う
252名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:37:52.19 ID:RHOI3PS9O
宮崎監督は左翼的発言を繰り返す割には、日本の右寄りを先導しているよな。
253名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:41:11.45 ID:zfbTAMOU0
これ見に行った妹が主人公の声を聴かされるのが苦痛だったって言ってたけど、
お前らはどうだった?
254名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:41:36.19 ID:QOn2lqeY0
兵器だと版権のからみがないから
1社独占ってことがなくて選択肢があるのが良い
255名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:42:12.38 ID:MkxLpFzn0
>>40
ガッチャマンみたい。
256名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:43:53.15 ID:XV2MI2ky0
>>252
新しい形態だ。何と呼べばいいのだ?
パヤウヨ?
257名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:44:41.49 ID:QOn2lqeY0
もしかして
パヤオのサヨク的発言は
ブサヨの批判をかわすための隠れ蓑
だったりして
258名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:46:58.37 ID:TBE97s0r0
>>256
左翼の兵器好きはそれほど珍しい事じゃない。
259名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:20.29 ID:cvuILxZVP
>>253
観ているうちに慣れるとかそういうレベルじゃなくただひたすら最後まで苦痛
主題歌エンドロールに流れるんだけど、そんなもん聞かずにさっさと帰ってきた
260名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:47:28.62 ID:UVpmSU2D0
三菱自動車がゼロ戦型軽自動車出したら絶対買うんだけど。。
261名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:18.80 ID:Z64THAyc0
ttp://youtu.be/PhHoCnRg1Yw
ネコちんの代わりに貼っとく
262名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:48:54.06 ID:QOn2lqeY0
>>260
トヨタがガルパンの痛車作ってたな

零戦痛車でカーナビのボイスを
主人公声にするのか
263名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:50:02.93 ID:XV2MI2ky0
>>258
そうなの?
それじゃ「オスプレイオスプレイヒャッホー!」というデモも不思議じゃないな。
264名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:10.81 ID:0BwX+svr0
>>260
ランエボ乗りが車体に零戦のステッカー貼ってるのは、
まぁまぁ良く見る光景
265名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:54:11.05 ID:LUQPr2As0
>>253
トトロのお父さん以来素人棒セリフにはなれっちゃったからこんなもんだと思ったけど
全体的に全てが中途半端、ファンタジーとしてみても落第点、零戦としてみても落第点、堀越二郎としてみても落第点
そもそもなぜ堀越が急に軽沢に・・・いやネタばらしになるから書かないが 、
子供には退屈な映画、俺のように堀越二郎零戦マニアには大消化不良、堀 辰雄のことは・・良く知らない
そしてタバコを吸うシーンがあまりにも多いのにはさすがの俺も違和感を感じた(別に禁煙論者ではないが・・・)
266名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:57:26.05 ID:apPHz/5h0
>>253
どうにも感動のツボというか泣き所がわからんかった…
最後まで淡々と見ただけ。
267名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:01:57.67 ID:b0ptSHW90
日本機買うなら流星買ってくれ。あんなにカッコイイ日本軍機はない。
268名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:03:53.99 ID:NgSBRFEE0
>>2
ぽぷかるで展示ありそうだな>二郎の鳥型飛行機
269名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:06:09.61 ID:ywpxkt+k0
>>253
まああんなのでも客が入っちゃうから勘違いが止まらなかったんだろうね
絵のパターンも出し尽くした感があるし構成もグダグダになってるし、
今の宮崎アニメはもう完全に出涸らし
270名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:09:57.02 ID:+cpWPxxp0
日本の美しい大戦軍用機ベスト3
1.キ46-3型甲
2.キ84
3.A6M2
異論は認める

試作機も含めるなら以下が更に上位に来る
1.キ83
2.J7W
271名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:10:09.73 ID:SCDvfYp90
>>40
ガッチャマン1号かよ
272名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:13:04.75 ID:g+SKp8FS0
>>236
確かに凄いデキだけどさー、攻略できる奴が何人いるの?って思う。
273名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:13:05.78 ID:NgSBRFEE0
>>270
最上位はA5M3aだろ・・・
274名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:13:16.23 ID:lX9M14q/P
パチパチキットとかいうプラモあったな
275名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:14:53.92 ID:rVjzfI/O0
ガンプラみたいにパチ組みで一応の出来になるもんじゃないから
かなりがっかりするんじゃないの?w
276名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:15:19.52 ID:TBE97s0r0
>>272
銅鑼のIV号Dよりマシだろ。
277名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:21:36.80 ID:24LwTEke0
ガンダム位ならわかるけど、ミリタリー物のプラモデルとか嬉々として作って
飾ってる奴って普通の人から見たらなんか相当危ない人だと思われてそう
なんかガンマニアみたいな感じ 
278名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:22:04.49 ID:+1xWXksa0
>>270
烈風と百式司偵だけだな
279名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:24:29.99 ID:+ofEjlw90
そういや日本にスツーカを誰か持ってきてたって話が最近出てたな。
ttp://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/a/f/afd1adcf.jpg
280名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:24:55.32 ID:0BwX+svr0
>>277
ほんの30年前は寧ろウォーターラインシリーズの軍艦模型こそがメジャーなプラモで
ガンプラなんてそれこそマニアの作るものだった

昔はアニメンタリー決断とかでバトルとしての大戦が少年たちの心を沸かせたけど
最近は平和教育一辺倒で、あの辺りの兵器を知らない奴が増えたからな
281名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:25:04.57 ID:g+SKp8FS0
>>276
ぼちぼちイグザクトのT80に着手しようと思ってるが、
それで今年は終わりそうだな〜。
もっといろいろ作りたいのだが、いろいろ上手くいかんことばかり。
282名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:25:10.16 ID:XV2MI2ky0
>>277
ガンダム、戦車、戦闘機、戦艦、車、バイク、お城、屋台、
プラモデルならなんでも作ったぞ。
283名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:27:27.27 ID:8K/Pq5kW0
紙飛行機みたいに、手で飛ばせるのがあるといいな
284名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:27:51.15 ID:+cpWPxxp0
>>273
A5M3aて大戦前に開発中止してたんでは
285名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:29:10.37 ID:g+SKp8FS0
>>280
しかし兵器を知らんのは、当の帝国軍人も相当だったけどな。
護衛空母を敵の主力と思ったり。
最近知ったんだけど、陸軍がアメリカ軍について勉強をはじめたのは昭和18年だったらしい。
それまではアメリカ軍がどんなものかほとんど知識が無かった。
286名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:31:39.30 ID:oMPQe+o10
>>277
俺の叔父さんは真面目な教師だったけど第二次大戦中の戦闘機や戦艦の
プラモ大量に作ってたぞ
俺も戦艦ニュージャージーや戦艦金剛、駆逐艦陽炎の
プラモ作りを手伝わされたことがある
287名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:31:40.55 ID:xKsucnEO0
>>277
弁慶蟹のプラモ作った俺は、何マニアなんだろか。
288名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:32:23.40 ID:LUQPr2As0
>>278
百式司偵は洗練されたデザインだ
289名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:32:33.82 ID:sU+a8NMbP
模型業界はそろそろB-29を模型化するべきだよね?
290名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:33:02.63 ID:XV2MI2ky0
>>283
発泡スチロールを組み合わせて、
プロペラ部分がプラスチックのオモチャがあったな。
100円くらいで売ってた。
http://blog.ryucom.ne.jp/despoon3/files/2009/07/dscf4373-2.jpg
291名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:34:02.47 ID:4V4vVjiZ0
>それまではアメリカ軍がどんなものかほとんど知識が無かった。
そんなことはないよ。対米開戦する前の陸海軍の会議で
アメリカ人は民主主義、個人主義だから兵隊は弱い。
最初の一撃でガツンとやればすぐに講和に応じるだろう。
って緻密な分析をしてたよ。
292名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:35:47.94 ID:0BwX+svr0
>>285
マレー進撃戦の時にチハを初めて目にして
『我が軍にもこんな立派な戦車があったのか』
って感動した兵士の話も伝わってるからなぁ
>>290
いまも売ってるよ、大和ミュージアムの土産物コーナーで健在だ
伝説のFW170もそのまま売ってる
293名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:36:03.62 ID:NVLXBHbp0
アニメ効果でタバコも売れそう
294家政夫のブタ:2013/08/25(日) 14:36:28.39 ID:PguqD7cM0
ハセガワも田宮のウォーターラインシリーズみたいに編隊組めるような
ゼロ戦シリーズを作ってくれないかな。
一機数百円で100機編隊とか。w
295名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:38:28.17 ID:qkSI4/JrO
タミヤはここんとこタナボタしまくりだな
296名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:39:16.92 ID:aFz8t8id0
>>290
くっそ懐かしいww
297名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:39:26.15 ID:baMQJBLj0
>>277
橋本元総理だって…
298名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:41:07.03 ID:xKsucnEO0
299名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:43:22.61 ID:nMtUsmWA0
テリーの頭には何か見られて困るものがあるのか?
なぜいつも帽子をかぶっているんだ
300名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:44:06.17 ID:Ovat2sDB0
>>290
すごい、最近のは車輪付いてるんだ
ツバメじゃなくてアマダってメーカーのやつ探してるんだけれど今はもう売ってないのかなぁ
301名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:48:53.65 ID:5hYTcqLr0
うそつけガミラス戦闘空母のプラモが売れてるだけだろ
302名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:49:32.94 ID:+cpWPxxp0
昔は脚とかキャノピーとかフラップとか稼動するプラモデルが多くて楽しかったな
作ったら脚格納して手に持ってブーンって遊びたいのが人情だろw
今はオッサンのマニア向けキットしか売ってないのが寂しいなー作ったら飾るだけかよ
ガンプラみたいに若年向けの各部可動で無塗装でも楽しめる大戦機モデル出してくれよ
303名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:49:42.24 ID:lXqWnpcm0
>>206
俺はヘッツアーの方が好きだな。
304名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:49:43.38 ID:RtRu8fzn0
>>282
扇風機とか、農家の模型の田んぼに種蒔く奴とか、懐かしい
305名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:50:43.59 ID:aFz8t8id0
アラフォーオッサンだけど子供の頃ソフトグライダーでよく遊んだな
おかげで今じゃすっかり軍ヲタだよ
306名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:52:51.99 ID:2QZXD5xi0
小林よしのりのコラム

宮崎駿『風立ちぬ』の評論を宇野常寛が「ダ・ヴィンチ」に書いてるというから読んでみた。
なんだこりゃ?韓国の批判と同じじゃないか!
ゼロ戦がなんで悪なんだ?

わしは小学生の頃にプラモデルまで作るほどゼロ戦が好きだったし、
戦時中の誇るべき日本の技術だとずっと思ってきたぞ!

戦時中に高性能の飛行機を作れば、戦闘機になるのは当たり前のことだ。
藤田嗣治の戦争画を全否定した戦後の左翼文化人とまったく同じ感性で、宇野は『風立ちぬ』を批判している。
それは韓国の批判とそっくりだ。
「日本の戦前・戦中=悪」、いまだにこういう古さいサヨクな感覚を持ってるのって団塊の世代?

宮崎駿にマチズモなんかあるのか?あっても石原慎太郎や自称保守派みたいな空威張りではないだろう。
大多数の男に備わってる程度の父権に過ぎないと思うぞ。
少女を描くのは、女性性への依存であり、差別なのか?
宇野の夫婦間は、宇野は妻に依存せず、妻も宇野に依存してないのか?
何から何までさっぱりわからん。
これじゃわしの『戦争論』を理解できるわけないよ。
だって左翼だもん。左翼はマルクス主義だけじゃないんだぞ。
アメリカニズム的資本主義も左翼なんだぞ。
307名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:54:42.60 ID:CV2fKNFG0
何型が売れてるんだ?
308名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:59:30.94 ID:g+SKp8FS0
それにしても・・・、なぜ模型メーカーはステマアニメをプロデュースしないのか・・・


と思ったが、自動車メーカーも酷いわな。昔は西部警察みたいなステキな馬鹿ドラマで
車の魅力をアピールしまくってたのに、今は儲けをそういう投資に使わず溜め込み、
「企業の資産価値○兆円!」みたいな数字にホルホルしてる。
金はあるんだから車のプラモを作って子供にバラまくとかすれば良いのに。
そういう啓蒙活動をしないくせに「若者の車離れがー!」とか言ってりゃ世話ねえわ。
309名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:00:55.75 ID:TxII532X0
>>308
ロボットのプラモでプロレスをするアニメを作ればいい
310名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:06:52.87 ID:Bu6h48Nm0
>>309
プラレス三四郎は売れなかったよ
311名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:11:16.39 ID:pMD7xjnE0
子供の頃誕生日に親父がプラモデルを買ってきてくれたんだが
ラムネ屋の屋台の模型だった
俺、シャアザク欲しかったのに
312名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:12:36.97 ID:5hYTcqLr0
>>311
赤く塗れ
313名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:13:24.60 ID:Bu6h48Nm0
>>311
うちはガンがル買ってきたぞ
今ならとっとけばよかったと思うけど、当時はあまりにむかついて弟にやった
314名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:13:26.09 ID:TBE97s0r0
>>311
コレジャナイロボよりいいだろ。
315名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:13:55.92 ID:iobGZb750
マッハGO!GO!GO!のプラモ造ったなぁ。
前からノコギリが出るやつ
316名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:15:10.72 ID:+ofEjlw90
アオシマに作らせたら、パッケージが零戦が北のMig−21を撃墜する画像にして
また(極一部)が荒れる展開だったろうな....
317名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:15:32.57 ID:D2mDhCJ90
肝心の映画の中ではゼロ戦なんてでてこなかったがな
318名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:20:42.75 ID:75r/crJM0
縮尺を考えれば、栄などの星形空冷エンジンは、せめて1/6くらいでないと、
その空冷フィンがプラスチックでは再現できない。
栄12型
http://blog-imgs-45.fc2.com/k/a/m/kamerata/20120517100920547.jpg
http://stella55.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_2335.jpg

昨今は空冷エンジンのフィンの一枚一枚を、積層で表現したものもあるが、
14気筒もあれば気が狂うだろう。
http://www.1999.co.jp/itbig22/10224235z.jpg
http://shark-teeth.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d8f/shark-teeth/R0012074-b9b70.jpg
http://shark-teeth.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d8f/shark-teeth/166-1.jpg
http://shark-teeth.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d8f/shark-teeth/R0012161.jpg
319名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:21:58.07 ID:f/hLpAWsO
ガンダム作って、爆竹仕込んで、石油かけて、火を着けた思い出が(´・ω・`)
ジェット戦闘機のプラモの排気口に、ロケット花火を突っ込んで点火。
軽虎の荷台をカタパルトにして飛ばした思い出が(´・ω・`)
320名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:23:44.32 ID:SqWUeknSO
やっぱり漫画は社会に影響あるな
規制すべき
321名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:31:05.86 ID:PKJQm9U/0
ゼロ戦21型(赤城艦載機)→99艦爆97艦攻→96陸攻

ワイルドキャット、ヘルキャット、コルセア、ムスタング

長門、陸奥、伊勢、日向

赤城、加賀、飛龍、瑞鶴、翔鶴

爆竹と灯油で炎上させてプラモライフがオワタ高2の夏
322名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:35:44.69 ID:lSXshtTG0
おじいちゃんのちん勃ちぬ
323名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:36:38.64 ID:RpX84Xcc0
俺はニチモの1/500赤城に爆竹をたくさん積んで自沈式をやったな。
ニチモのは箱絵が最高だった。
今のプラモの欠点は箱絵に迫力や風情が無いこと。
あるいは、昔のはキットの至らなさをカバーするために箱絵に力を入れてたのか。
324名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:36:44.53 ID:zsxctthB0
吉田新太が秋元そっくりで
325名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:38:17.78 ID:lf09Fx3S0
>>33
M4シャーマンとT34は昔から定番中の定番だけど。
326名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:39:40.29 ID:RpX84Xcc0
どっか1/1の4号戦車作ってくれねーかなー。ハリボテで良いんで。
観光旅行で遠征してやんよ。
327名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:43:32.85 ID:wj8uIYl20
>>326
ロシア人がティーガーTを作ってる動画あった。ようつべに。
328名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:47:33.32 ID:RpX84Xcc0
>>326
まあティーガーでも何でも良いんだけどね。
実物大ガンダムが大人気だったのに、
なぜはっきり見える二匹目のドジョウを狙わないのか…
329名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:51:04.96 ID:DZgEqT9J0
>>328
九五式軽戦車ならワンフェスでお披露目されてたぞ。
330名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:55:05.13 ID:JAfQcaWS0
>>325
それらの初期型が売れるようになったのはガルパンのおかげで久々だろうな。
331名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:56:48.15 ID:aDkDAOBX0
>328 パトレイバーの実写映画撮影しているらしいが
実物大イングラムって撮影後どうするんだろう?
お台場のガンダムの横にでも飾るか?東京湾岸署横とか?
332名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:58:43.08 ID:rJ3GhwgP0
柳田邦男の「零式戦闘機」が、技術的な面から詳細な取材してて
面白かった。
333名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:02:29.08 ID:XcPndq57O
(-_-;)
馬券換金現金輸送の大役をおおせつかったので、極左の巣窟京都シティに向かっている。
パテ雷電は完成がまたまた延びるね…
334名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:02:44.46 ID:RpX84Xcc0
>>329
それ、静岡まで行ったときに見たわ。やっぱ実物大は興奮する。
が、あの日は興奮して歩きまくり撮影しまくりで、脱水症状にも気づかず、
夕方から猛烈な体調不良になってしまい、静岡の食事を楽しむどころか命からがら帰らねばならんかったわい。
335名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:04:32.43 ID:5eUPM+5O0
>>8
「電の本気を見るのです!」
336名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:07:48.85 ID:ErkYCw/d0
売り切れたら隼や疾風をゼロ戦だって言って売ればいい。
337名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:10:54.74 ID:PKJQm9U/0
>>336
いくらなんでも国内では通用せん。
338名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:10:58.65 ID:mej5jNGU0
>>252
はぁ?こいつはただのミリオタ、特にナチ兵器フェチなのを世間から攻撃されるのを恐れて偽装してるだけ
基本、一世代前の連中の勘違い(共産主義・社会主義=アカ=民主主義)の受け売りだし
339名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:18:35.07 ID:bpoTZ0Qs0
>>4
確かに。
飛行機模型というべきだな。どうして模型飛行機なんて呼ぶようになったんだろう?
340名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:23:37.37 ID:GEg2+3Sz0
>>339
飛ばないのは普通に飛行機模型って呼んでないか?
341名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:27:20.91 ID:j7X2homD0
342名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:28:12.73 ID:DZgEqT9J0
>>339
模型飛行機というのはOSやエンヤとかのエンジンを積んだり
マブチのモーター積んだものを指すんじゃないのかと思う。
ターボジェットやパルスジェットもあるけど。
343名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:32:56.60 ID:OIxCwgkV0
>>340
確かに
「模型飛行機」でググるとゴム動力機とかグライダーとかエンジン/モーターラジコンとかが多数ひっかかって
「飛行機模型」だとプラモデルとかが多数ひっかかるな
344名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:48:08.38 ID:bq5mC1Qf0
ゼロは殆ど出番無しだっただろ
345名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:54:02.40 ID:XcPndq57O
(-_-;)y-~
四国のほうから緊急ミッションまで入った、片付けた。
どうなっとんねん、今日は。
346名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:58:24.20 ID:F7mDPxz70
>浜松市中区東伊場の模型店「やおや」店長の藤井俊宏さん(50)
347名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:03:44.13 ID:zyWyvwmV0
正味一年ほどなのかもしれないけど連戦連勝を誇った零戦は日本人にとって特別の存在だよな
348名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:33:37.15 ID:bQmpHWFn0
浜松市だったら「尾崎模型店」が好きだな「こち亀」に出てくる模型店と同じ名前だし・・・
でもどうして浜松の模型店にインタビューしたんだろう?
唐突だな・・
349名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:40:07.09 ID:e3sK8O5eT
【はだしのゲン】戦争や原爆の悲惨さを知りたい子供達に目隠しをする…長崎の漫画家、松江市に閲覧制限撤回を要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377417617/
350名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:48:55.59 ID:w4+OXYLc0
>>1
>零戦はもともと、戦艦大和、ドイツのタイガー戦車と並び“三種の神器”

昔の戦車プラモの定番は 61式戦車だよ
351名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:51:22.48 ID:L3iLnkJ00
タミヤは零戦の1/32と1/48、1/72を新規に販売してるんだよな
なんか良いタイミングだったな
352名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:53:45.80 ID:h67Jy7T60
絶対模型ブーム来るだろ
艦コレにガルパン
ウォーターラインシリーズも大増産したほうがいいw
353名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:56:07.49 ID:dCpffPmT0
>>350
61式戦車とF104戦闘機は対怪獣兵器ね
354名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:59:05.78 ID:AdqyYcp70
あ〜そろそろサヨチョンがスケモにもケチつけて来そうだな
355名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:01:09.65 ID:MnBmjxwL0
>>352
無料
今時の子供はニッパー使ってプラモデルを組み立てることが出来ない。
物を作るのが好きな子もLEGO止まり。

プラモ屋いっても俺みたいな中年かガンプラ見てるオタクかたまに子供がいても四駆見てる
356名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:05:03.70 ID:DY8EH3rIO
海外にはプラモデルとかあんの?
シナチョンには絶対なさそうだけど。どうなん?
357名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:07:34.68 ID:J6l1Zh0A0
358名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:07:38.29 ID:AM1A+qT70
戦コレまだですか?
359(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2013/08/25(日) 18:08:52.26 ID:BYv4TiIwP
>>323
ある時期から、箱絵には商品に含まれている模型の絵しか描けなくなった。
商品に含まれていないものを描くと、消費者(主に海外の)からクレームがくるから。

だから戦闘シーンに敵方の兵器を描けないし、商品に含まれていない兵士の絵なども描けなくなった。
最近は規制がゆるくなったような気もするが、昔ほど輸出していないからかもしれない。
360名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:10:08.29 ID:ipW2ILjR0
プラモデルってキモオタが精子をかけて遊ぶおもちゃなんでしょ?
361名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:11:34.14 ID:XcPndq57O
(^ω^;y-~
仕入れのつもりが、自分が欲しいもん買ってもうた。
362名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:15:02.39 ID:aDkDAOBX0
>360 そうやってキモオタと馬鹿にしているようだが
医者だったり社長だったり議員だったり
飛行機や艦船や戦車などのプラモ好きには社会的成功者も多いからな
本来鉄道模型と同じく大人のたしなみなんだよ

芸能界で飛行機模型好きは角野卓造とか
石坂浩二は飛行機の他に艦船も好きで手広いようだが
363名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:15:25.44 ID:Y7QFOmSt0
つくづく日本て商売のヤり易い国だなと思う
昨日まで全く見向きもしなかったのに
マスゴミが話題にすると直ぐ飛び付くから
364名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:17:10.79 ID:iNlqxw/40
ガルパンは?
365名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:18:19.61 ID:4zWbR4Vw0
にわか湧き過ぎだよな、でも日本軍機はみんなかっこいいから
人気でて廉価のモデルとかでたらうれしい
366名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:18:57.41 ID:BHUOMZIj0
子供のころクリスマスに零戦のプラモデルが欲しいと親にねだって
雷電のプラモデルを渡されたのはいい思い出
367名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:19:13.28 ID:XcPndq57O
サイバー1/72九九式艦爆を売って、ハセ1/48九九式艦爆にスケールアップしたった。
368名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:23:06.09 ID:ywS8EVUS0
何で静岡に模型屋さんが多いの?
369名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:25:36.92 ID:bVHe8O3V0
>>364
昨今の戦車プラモブームは間違いなくガルパンの功績
>>1などは後追いにすぎん
戦車道じゃない零戦道マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
371名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:28:22.98 ID:tVCdiN4pP
飛行機作りたきゃ東海に来ればいい
787の増産とかで全然人足りてないお
372名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:30:02.72 ID:53bbG5hr0
俺はZガンダムとバィファムのプラモ作ってた
373名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:31:08.25 ID:zR2gmSIQ0
>>12
何の画面だよw
374名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:31:23.57 ID:jMzhAxZL0
>>356
もともとプラモデルは欧米のもので日本のプラモは欧米の模倣からはじまった
現在では中国や旧ソヴィエトの新興メーカーが元気がいいほか
韓国メーカーが造る安価なコピー商品も輸入されている
375名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:32:47.31 ID:XcPndq57O
φ(-_-;)
艦爆を入手した喜びのあとには、電卓しばかなあかんのが悲しい…
376名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:35:31.40 ID:YIj/tLRK0
377名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:36:05.56 ID:P3JqPxqZ0
グロスター F.5/34
英帝の戦闘機のパクりやし。
378名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:36:20.00 ID:aDkDAOBX0
イタリア機とか飛燕とかエアブラシがないと塗装できないんでしょう?
あれ筆塗りだどどうやって塗るのかと思ってしまう
379名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:38:37.79 ID:P3JqPxqZ0
ろくに戦闘機設計の実績もない三菱がたった一年で零戦を開発できるわけがない。
380名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:42:32.10 ID:4zWbR4Vw0
プラモ作るのメンドクサイからミニカーみたいに精巧なダイキャスト模型が欲しいんだけど
飛行機のってどこも売り場小さいし高いんだよねぇ
381名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:43:49.30 ID:+vpfemgw0
>>380
コンビニでガム付きのを300円ぐらいで買ってる
382名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:45:03.51 ID:YIj/tLRK0
>>374
ヤード・ポンド法のおかげで飛行機のプラモデルのスケールが1/32、1/48、1/72になったんだよな
戦車モデルだけが1/32の欧米製を後発のタミヤが駆逐して1/35のスケールが標準になった
マブチのモーターを入れて走らせるのに一番ピッタリの大きさだったので決定したとか
383名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:45:28.39 ID:jZJAY1FK0
>>368
その昔模型と言うと木製だったが静岡は、模型作りに適した木の産地でそういった下地からプラモ屋が創業した。
と聞いたが。
384名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:46:48.75 ID:cFTIrHpHO
>>373

[●(・o・)州] あれはオリジナルもエアブラシ塗装だった。筆塗りは大変だゾ
385名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:46:53.73 ID:4zWbR4Vw0
>>381
あれプラスチックでちゃっちすぎ。
あと俺超不器用だからデカール貼るのもめんどくさい
デアゴスティーニ的な日本陸海軍機大百科はいくつか買ってたけど
もっと大きいのが欲しい
386名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:49:14.67 ID:XPHlRynD0
F-2見ていつも思うんだが戦前の航空機って洋上迷彩がないのはなんで?
387名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:53:57.27 ID:jMzhAxZL0
>>377
あの嘘まみれのサイトはもうないんですが
388名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:55:46.97 ID:cFTIrHpHO
>>386

ソンナコトハナイ(^。^)米海軍機は殆どが洋上仕様だし、英独にもあったし、日本陸軍にも紺色の洋上塗装があった。
389名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:57:32.99 ID:OIxCwgkV0
>>368
江戸時代に浅間神社の大造営をやった際に集められた職人がそのまま定住して
家具や雛人形や仏壇や蒔絵なんかを生産するようになって
昭和になって木製模型を作るようになって
その後プラモデルに移行という流れだとウィキペさんに書いてあった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB#.E9.9D.99.E5.B2.A1.E3.81.A8.E3.83.97.E3.83.A9.E3.83.A2.E3.83.87.E3.83.AB
390名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:02:54.81 ID:XcPndq57O
電車内で艦爆あけちゃった!
\(^o^)/
感動的な、後部座席機銃
391名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:04:19.49 ID:n8tnu6+q0
>>79
普通に英語使ってた。
そもそも零戦って搭乗員の「エナーシャ(慣性始動機)回せ」でエンジンかけるんだけど。
392名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:18:59.46 ID:jMzhAxZL0
>>79
零戦の略符号はA6Mだぞ
雷電がJ2M
393名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:26:26.68 ID:+zdPs6nmO
スケールモデラーは接着剤をあんまり使わないから弱い
394名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:40:55.69 ID:jMzhAxZL0
>>393
今はガンプラこそ接着剤不要になってしまった
395名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:45:47.51 ID:fr+UTf3s0
>>368
昔は長野の木材を川下りで静岡に流通させてた。
そこから木工が盛んになって木工模型→プラモデルって流れ。
ヤマハ・スズキも木工所が出自。
396名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:49:00.00 ID:UEwzjov/0
中国ってWWII時国産兵器ってあったのかな?
やっぱ連合軍から輸入してたの?
だとしたら中国の軍オタどもはWWII兵器はあんま興味ないのかな?
397名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:52:19.86 ID:GEg2+3Sz0
>>396
機関銃はチェコ製とか
398名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:59:15.00 ID:kqVwkxVgP
>>378
筆でできないことはないんやで。

ttp://www.hasegawa-model.co.jp/shop/KF/meisai0.html
399名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:05:00.56 ID:6wUGRQNR0
>>69
GoGoUボート、GoGoサブマリンという商品が有った
水中モーターが青白の時代かな?
お風呂での定番船体は石鹸箱のフタ
400名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:09:43.40 ID:GEg2+3Sz0
水中モーターは、毛が絡まるとヤバいんだぜ
401名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:12:15.99 ID:oGXNbePOO
>>1
ガルパン戦車の次は風立ちぬゼロ戦ですかw
402名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:15:28.70 ID:jMH4LCJS0
>>382
タミヤは、飛行機も1/35でシリーズ化する義務があった。
でもそれはやらずに、飛行機は1/32。

だったら?1/35なんて捨ててしまえ!
403名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:30:46.94 ID:jMH4LCJS0
>>396
支那軍の武装はドイツ製。またはドイツその他のコピー、ライセンス国産。
日本に敗れてからは、英仏ソ。
零戦の初陣で、全機撃墜されたのは、ソ連製。

第二次世界対戦終了後、つまり日本降伏後は、日本軍からの鹵獲兵器。
404名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:32:05.70 ID:jMzhAxZL0
>>402
逆に凄いのは1/76が主流だった頃に
飛行機に合わせて1/72のミリタリーモデルを出していたハセガワ

今じゃミリタリーも1/72が主流
405名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:57:26.49 ID:H+ch6b120
>>24
青島のウォーターラインのひゅうが だか いせには離島防衛セットとしてオスプレイが付いてたり、はやぶさには某国の謎の漁船偽装工作船が付いてたりするから青島に期待
406名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:58:30.02 ID:4zWbR4Vw0
ガルパン戦車、風立ちぬゼロ戦、艦コレ帝国海軍
ミリタリー界捗るわ
407名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:03:35.37 ID:1nD6pnOA0
>>74
21型にジャングルの迷彩塗装したやつがかっこいい
408名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:08:50.51 ID:1nD6pnOA0
>>79
あほらしくて上官さえ和製英語使ってたし
落下傘携行して構わないのにみんなしなかった
特攻だって絶対強制じゃなく反転して逃げ帰ることもできた
もちろん叱られたけどね、それで助かった人も結構いる
409名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:22:50.90 ID:3FMeirFw0
>>55
今はイタレリのをタミヤ扱いで売ってたかと>M24
410名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:26:29.38 ID:XtUCO0Do0
昨日観た

たとえるなら、刺身にカレールーをかけたような・・・・・・・・
411名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:44:49.22 ID:CLX3qu3t0
ユーミンのひこうき雲って1stアルバムの曲なのか
中島みゆきといい凄いなこの人ら
412名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:49:31.92 ID:GDbDKWcO0
どうでもいいがパヤオの痩せ方が気になる。これが最後の作品にならなきゃいいが・・
413名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:50:36.50 ID:QoPi6Eh60
le vent se leve.
il faut tenter de livre.

堀越二郎と堀辰雄のコラボなんか普通、思いつかねーよ。
感想としては、主人公が侍ジャイアンツの番場蛮に見えて仕方なかった。

あとカプロニの間抜け&夢いっぱいの飛行機の乗客が楽しそうにしていたのと
当時最新鋭の96式陸上攻撃機で死地に向かうクルーの悲壮感のコントラストがよかった。
あと2回ぐらい見たいな。
414名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:50:46.06 ID:sh88kOF+0
>>409
サンクス
でも店ではその商品を発見した事が無いな。
415名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:54:23.87 ID:gV77QQgg0
>>66
俺もコルセアが好きで、プラモも作ったもんだが、
美しさではやっぱりゼロだな。
416名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:56:27.85 ID:OIxCwgkV0
>>405
痛車とか痛団地で有名だしな
417名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:09:43.61 ID:sh88kOF+0
>>415
こっちはF4Uコルセアの多用途性も捨てがたいな。
418名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:17:43.54 ID:6o9X+hVZO
>>411
大御所化する前の若い感性むき出しの頃ってすげえよな。
五輪真弓の「少女」とかも。
419名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:18:46.19 ID:LLBaNszP0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f124471526
Halinski最新1/33零戦52型甲 赤松機(横須賀航空隊) CM
420名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:28:38.53 ID:RRxwkcDp0
秋には艦隊モノで擬人化のアルぺ塩が控えている
日本の右翼化が止まらないw
421名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:31:21.82 ID:X6Lkx6Rk0
>>291
実際に対米作戦の為の対米研究「ア号教育」は実施していたよ

奇妙なこと! 忘れもしない、それは昭和十八年八月の中ごろだった。雨の日である。
教壇に立った区隊長K大尉は、改まった調子で次のように言った。
「本日より教育が変わる。対米戦闘が主体となる。これを『ア号教育』と言う」

「一下級将校の見た帝国陸軍」山本七平著より抜粋
422名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:45:50.58 ID:MU8zDxa50
まさかカプロニのガラクタ爆撃機まで売れてるのか?
423名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:47:15.51 ID:WidKcR9E0
間に挟まれた96式艦戦が可哀想。
424名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 23:51:58.12 ID:75dwcGwF0
戦車系でエラソーなことはマケット社製を完成させてから言え!

異論は認める
425名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 00:05:56.74 ID:f8wijkdm0
俺の二式三〇ミリを見てくれ(´・ω・`)
426名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 01:01:02.35 ID:/ZuNJIxU0
パヤオの人生肯定逃げ切り作品
自身は26で子供もいたがホッたらかしでアニメ創りに打ち込んでいた
左翼なのに兵器が好きでしょうがない

それを他人に非難されたくなくてこの作品で言い訳をした

とにかく踏み込まない ギリギリで逃げる なにもかも
兵器を作っている苦しみは描かない 全力で逃げる
アニメのファンタジーは子供には毒であると言う高畑に反論できないから逃げる
「矛盾から逃げる」左翼そのもの
自分の人生を誤魔化してでも肯定したい薄汚れた左翼老人のエゴ
それがこの作品の全て


観てないけど
427名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 01:10:54.56 ID:gFyhwYdCP
>>1
でも人殺しの道具だ
428名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 01:14:06.41 ID:gFyhwYdCP
>>339
ラジコンやゴム動力で実際に飛ぶのが模型飛行機。
飛行機のプラモデルとは別物でファン同士も仲が悪い。
429名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 01:43:45.21 ID:X3KWdFvf0
>>427
うむ、人殺しの道具。
つまり殺すか殺されるか、究極の場面で使用される
全く妥協を許されない美しさ、それが武器だね。

よくスポーツ選手が「命かけて頑張ります!」なんて言うけど
あんなもん本当に命かけてない。
武器の洗練された美しさに比べたら、スポーツ選手の肉体など奇形だね。
430名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 01:58:13.13 ID:n1b7kZSP0
>>386
外国機だけど艦載機のF6FやF4Uなどは青い塗装が標準だよ
日本だと、青は無いけど陸軍が紫っぽい飛行機用の迷彩を採用していて
見方によっては青っぽく見える
川崎95式戦闘機、中島一式戦闘機(隼)、三菱99式襲撃機/軍偵にはその色が
使われたようで、塗装パターンの参考に載っている。
431名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 02:04:49.52 ID:n1b7kZSP0
>>429
その割にはゼロ戦もメッサーも武器の積みすぎで機体がボコボコになってるけどな
ゼロ戦、重量の悪影響で速度が低下したとか言うけれど、
翼に点検窓や金具の開口部分を開けすぎて、空気抵抗になったんじゃないかと思っている。

まあ翼下の金具そのものが剥き出しという、紫電の初期型よりは気を使ってる形跡があるけど
432名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 02:06:44.48 ID:LftBwtfu0
高齢者ってプラモ好きだよねえ。
あんなもん燃やしちゃえばいいのに
433名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 02:15:34.82 ID:n1b7kZSP0
>>432
タバコに火つけるのすら反社会行為みたいに建物の隅に行く時代なのに
どうやったらプラモに引火するって発想になるんだよ・・・
434名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 02:20:52.09 ID:mS4aviHZO
>>1
画像のカラーリングってまんまガッチャマン1号だな
435名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 02:23:13.69 ID:YnSQSm9b0
>>386
見えないだけ、てのは実は大した事無い。
裏を返せば、見つかったらおしまいって事だから。
姿は見えるのに追いつけない、落とせない、てのが
ドッグファイトする上で一番の恐怖だったんだよ。
そして、その恐怖の積み重ねは敵の士気を挫き
戦争の序盤で零戦の優位性を確固たる物とした。
少なくとも俺の脳内妄想ではな。
436名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 02:25:21.25 ID:NDwKgpcRO
スレタイの【静岡】は
模型好きは「なるほど」と思うが
その他は「は?ジブリなのに?」ってなる付け方だなw

でも、上手いよ(o^-')b
437名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 02:27:59.55 ID:1WVXE3KO0
プロペラ回せばエンジンのシリンダーまで連動するようなモデルが欲しいなぁ。
438名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 02:28:44.44 ID:LftBwtfu0
>>433
高齢者の趣味全般が社会の迷惑だから。
オッサン施設に隔離されてそこから出てくるなよ。
439名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 02:48:52.35 ID:ScT4hmqy0
グライダーを含めて、実際に飛ぶのものを模型飛行機と呼ぶのは、違和感がある。
模型では無いからだ。
本物の飛行機で、ゴムやモーターを動力としているモノは、通例無い。
人が乗れないのは当然として、構造の簡易化、縮小した小型機だ。

零戦など、実物の外形と似せたものもある。
スケール機と言うが、3翅のハミルトンプロペラを再現したモノは無い。
P51の4翅も真似できなくて、通例は2翅だ。こんなのは模型じゃ無い。
440名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 02:53:14.66 ID:jypQbAaXP
>>1
本当に、映画ヒットしてんの?
何の話題にもなっとらんが
441名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 04:12:46.38 ID:ScT4hmqy0
「永遠の0」って邦画が年末に公開予定で、そこでも特攻隊が使う零戦が、テーマの一つにはなっている。
映画の出来はともかく、模型的に零戦に便乗して売っていくのは、来年まで続く。
442ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/26(月) 05:04:54.30 ID:t+bVMcCt0
.
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
443ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/26(月) 05:06:14.07 ID:t+bVMcCt0
.
   ∧∧  ?
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
444名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 05:26:41.77 ID:InAkKytn0
>>435
撃墜王の著作で、空中戦は真後ろの取り合いなんだけど、
0戦の場合は急反転で逆にバックを捕れる性能が秀でてたって。
だから、「勝った」と思った敵のショックが倍加して伝説となった。
445名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 06:40:59.22 ID:/9VK5qlM0
>>442
なんか貼れよw
446名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 06:43:15.98 ID:+5ZTsGpT0
>>437
ハセガワのミュージアムモデルにそんなのがなかったか?
447名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 06:46:37.20 ID:/EpuqGa6O
(-_-;)y-~
まあ、しかし、今朝の○旗1面は酷いね、滅茶苦茶な論理で自衛隊に喧嘩売るヤクザ。
448名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 07:12:05.69 ID:akGrb+J20
449名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 07:46:49.16 ID:9J2SVpQR0
>>346
「やおや」は模型ファンには有名な店だよ
TVチャンピオンに出てた山田卓司御用達の店
450名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 08:03:59.21 ID:+5ZTsGpT0
ファインモールド社長の鈴木さんが通ってたのがムラタ模型
451名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 08:34:14.68 ID:TMBgOvtz0
ピエール・クロステルマンの「空戦」と言う本でP38が4機で上空から1機の作戦帰りのゼロ戦を襲う描写でワロタw
2機のP38がゼロ戦の背後から射程内に入り機銃を発射と思われた直後に2機共火を吹いて撃墜されて無線から悲鳴の絶叫が。
ゼロは発射の直前にに左上に理解不能の急上昇と急減速でP38を前に出させ後ろから20ミリを1連射。
残りのP38は命カラガラ逃亡、助かったのが奇跡の様なゼロ戦パイロットの凄腕に茫然自失だったとかw
452名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 08:34:41.10 ID:xNj1kplN0
>>439
構造の簡易化、縮小なんてのは、まさに模型という言葉がピッタリなんだけどな。
453名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 09:46:55.70 ID:aYR6DWf20
>>451
世界で只一人、米本土空襲を成し遂げた藤田信雄。
戦後、池田首相から「アメリカが藤田を探している」と伝えられ、
米国からの招待状を受け取る。
戦犯として軍事法廷で裁かれると思って米国へ出頭してみたら...

「貴方の勇気と愛国心に敬意を表す」とヒーロー並に歓迎されて名誉市民に。

なんでやねん とツッコミ入れたくなるアメリカの懐の広さを知れ。
454名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 11:06:12.80 ID:U8E3r19i0
>>34
詳しいことはよく知らんがフジミは静岡の組合でもめ事おこしちゃったからな
静岡ホビーショーには3年くらい前から参加しなくなった(´・ω・`)

それ以前からウォーターライン(艦船模型)でも他メーカーとバッティングしてるし
作る方としては面白いんだがな
455名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 11:09:12.89 ID:6VCdIKFI0
>>213
いや
456名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 11:55:51.52 ID:obU6CMLv0
>>6
インドが解らんかった
457名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 12:27:55.53 ID:pZ6VsVq/0
昨年まで3人でやっていた業務を今年は一人でやっています。もう疲れました。今日は出勤できずに休んでます。今夜はお酒飲んで眠剤飲んで風呂に入ります。お父さんお母さん弱い息子でごめんなさい。
458名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 12:44:47.83 ID:k4Xmab2fP
中日とは思えない記事だな
459名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 12:47:00.64 ID:+5ZTsGpT0
>>453
クロステルマンはフランス人だよ
460名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 12:47:59.32 ID:JlWK80iIO
技術と信頼の日本製
461名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 12:55:43.20 ID:z0lXi1dw0
>>38
チヌとどっこいどっこいと思ったが
チヌより売れていたか
462名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 12:58:41.92 ID:5+rDji0L0
どっかの書店がばら売りしだすぞw
463名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:02:40.72 ID:w6eGos+oO
ガルパンと言い模型屋にとって美味しく話が続くなオイ
464名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:08:08.68 ID:geHKMGMC0
>>13
モスキートを語らずに英米機が美しさに欠けるとな?
465名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:09:33.38 ID:QMa7Xrp8P
等身大ガンダムは、そろそろ腕くらい動かせよ
コツコツと作っていけ
466名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:12:57.30 ID:dBzDcGTY0
ポスターかなんか見たけど、コルセアみたいな逆ガル翼だったぞ
なんだありゃ
467名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:14:04.36 ID:mS4aviHZO
最近はもう歳のせいで1/144の飛行機造りが辛い…
デカール貼るのもしんどくなってきた
468名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:21:27.45 ID:uC73/ykN0
零戦のおもちゃをこんな風に改造してる奴がいるんじゃあるまいな
ttp://dl1.getuploader.com/g/Elixir/5679/20130826_131953.jpg
469名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:31:39.48 ID:xaN1aQLz0
>>468
しずかちゃんの入浴シーンの次に好きなヤツだwwwwwww
470名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:33:58.28 ID:yasBY1Cb0
>アニメ映画「風立ちぬ」が大ヒット

ヒットしたのか?
471名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:37:17.34 ID:z6gJNrXVO
俺は紫電改がいい。
472名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:40:02.63 ID:ODRTdOQP0
もう結論は出てる。
神秘主義者(ドイツのキリスト教に規制する形で存続するケルト、日本の八百万思想やオカルト商法)の多い国では外部からのショックがきっかけで属人的に物事が決まる社会に変貌する事がわかってる。
これが独裁者を産む基盤になる。

ネトウヨは権威主義者です。
認知力の低いものが権威主義になります。
複雑な事がわからないため1bit脳と呼ばれ、
わかりやすい概念、スローガン、二分法を信じ込みます。
おしなべて知能が低く、学歴が高くても基礎的な認知能力が極端に低い傾向が出ます。
新しい問題が起きると前例が無いために正しく対処できません。

権威主義の正体
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/php-kindle-1cfc.html
473名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:42:38.97 ID:zRH/e+Zq0
>>457
心配だよ
474名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:43:24.69 ID:aHKPaNib0
プラモ
475名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:44:16.42 ID:qxxKovHw0
テレ朝開局記念の鳴り物入りの自虐反戦映画「少年H」。

こけた?
こけた?
こけた?
こけた?
こけた?
こけた?
こけた?
476名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:46:40.03 ID:rug4BWNT0
>468 スネ吉さんってスネオの上位互換だろうね
ラジコンや模型に詳しく、小学生のいとこにも付き合ってあげる優しさ
22世紀のひみつ道具に20世紀のテクノロジーで挑戦する心意気

たしかこの大和を上から見た構図がアメリカ海軍の大和攻撃時と同じらしいな
477名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:51:22.18 ID:1JPGGT0W0
漫画の一部をモデルグラフィックス連載中に見ただけなのだが、
作品上で零式の位置づけは「美しい飛行機を作りたい」という理想と噛み合ず、
戦争で仕方なく設計したもの、というネガティブな位置づけだろ?確か。間違ってるならスマン。
ハセガワは「美しい」というキーワードをいちおう出しているけど
パヤオの思想と噛み合ってるのかは微妙だ。
中日新聞の思惑とかも相まって、色々と噛み合ってないような気がする。
478名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:52:16.40 ID:mm/cBhYe0
>>8
戦艦大和を題材にって、そういやすでに宇宙戦艦大和があったんだな
平賀譲をぜひ取り上げてください
479名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:52:43.21 ID:ScT4hmqy0
480名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:56:13.40 ID:jBAhBrXe0
ドラえもんってしょっちゅうゼロ戦でてくるよな
481名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 13:56:35.49 ID:rug4BWNT0
>479 ドラえもんのひみつ道具にプラモ化光線銃ってのがあったと思うが
3Dプリンタの進化改良で21世紀中にそれなりの物になるとは思わなかったな
482名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:07:58.42 ID:9blZlwjf0
興行の方は
ポニョを越えたの?
越えられなかったの?
483名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:08:48.15 ID:OVMw+vkB0
>>482

超えられないから必死のあちらこちらで取り上げて貰っている状態かとw
484名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:08:54.01 ID:iMOwQoEPO
技mixどんどん出せやコラ
485名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:15:35.40 ID:dtKu1H8v0
日本で最も人気と才能のある国民作家パヤオに
ネトウヨごときが勝てるとでも思ったの?
486名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:19:45.53 ID:RPhNLLoV0
俺が初めて作った軍用機のプラモは零戦ではなく震電か雷電だったなぁ
487名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:22:13.00 ID:F/JwnFjh0
震電ってパヤオが好きそうなフォルムだよね。カリオストロのオートジャイロなんて震電のデザインをベースにしてるんじゃね?
488名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:27:01.71 ID:qFp0krDD0
昔の兵器って浪漫の具現化だったな。
489名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:33:50.49 ID:ZUVk+Sj20
世界平和とかそういった思想は一切無く
単純に宮崎駿は描きたい飛行機をただ描いただけなのだと思うけどなあ
490名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:44:52.60 ID:4orCgAf70
>>466
9試単戦(96式艦上戦闘機)の試作1号機で逆ガルを実際に製造して見て試したそうだ。
主翼の桁構造が複雑になるので量産性を考慮して堀越技師が捨てたとか。
ドイツのスチューカーとかアメリカのF4Uコルセアは実戦配備まで進めたね。
491名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:53:14.70 ID:HJYNwt1GO
宮崎の思想の全体像はわからんけど、昔読んだ想像兵器の本で概要は掴める。

※王の血統みたいなものには敬意を表する。

※スペイン市民戦争で裏切ったソ連と赤軍兵器は強いことは認めるが好きではない。

※判官びいきで弱いのに頑張る方にエールを送る。

※実用性より先進性を重んじる。

…その本に現れていたのは、こんな感じかな。心情的には民衆の側に立つが、誇り高き貴族(プロシアとか)が彼らを先導するニュアンスがナウシカでも感じられたけど。

デカブリストとかローザ・ルクセンブルク、POUM粛清前の初期スペイン市民戦争辺りの原始共産主義から少しあと位を理想像としてるんじゃないかな。
492名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:54:48.74 ID:STSAysjJO
殺人エンジニアの作った兵器
493名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:55:57.16 ID:JOCFxnlR0
宮崎に思想なんてないよ
494名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 14:57:01.54 ID:s33TX5hu0
軍靴の音がする
495名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 15:05:26.35 ID:gkJXEiWC0
柳田國男や吉村昭の零式戦闘機も売れてるといいなあ、昔むさぼるように読んだなあ
496名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 15:09:46.59 ID:4TdXqsWfP
プラモつくるのめんどくせ

ガキのころはなんであんなに作れたんだろ??
497名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 15:10:46.09 ID:mS4aviHZO
>>495
柳田邦男は必読だね
合わせて「マッハの恐怖」も読みたいところだ
498名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 15:21:40.31 ID:k4Xmab2fP
せっかく作ったプラモに塗装で失敗したくないからなかなか塗装に踏み切れない
499名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 15:26:57.90 ID:1JPGGT0W0
>>492
このような人を説得する意図も一部含む作品かもしれないな。
エンジニアは殺し屋ではない、という。戦争の為にそうせざるを得なかったのだ、と。
それにつけて「だから戦争が悪いんだ」とアジる作品も評論家も嫌いだが。
漫画を観るに「憎んだ」風には書かず「苦悩した」で終わらせてる気がする。
映画ではどうなってるのか知らんが。
500名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 15:39:47.89 ID:ZUVk+Sj20
>>499
10式作った人も。F-2作った人も一々苦悩していたとはとても思えん
2次大戦の名機だからといって設計者に幻想抱きすぎだと思うよ

その時やれることを全力でやっただけだ
501名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 15:41:03.16 ID:kn2hTnSq0
9試単戦の模型つくりたい
502名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 15:46:22.97 ID:7KGTyzq+0
ガンプラのほうがいいな
503名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 15:56:31.73 ID:1JPGGT0W0
>>500
みんなそう(殺し屋)に違いない!って言うガチガチな人に対し、
苦悩したエンジニアが居た(んじゃ無いかという幻想)をパヤオの解釈で書いたものだろう。
インタビューなんか見ても「カプロニ社は美しい物が作りたかっただけに違いない」と妄想全開だ。
あんたとパヤオ、出来上がった兵器を見て、
エンジニアの背景を勝手に解釈する物同士の幻想のぶつけ合いだ。
俺は大和を見て美しいとは思わないが、海外モデラーは美しいと言う。
504名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 15:58:54.82 ID:pZ6VsVq/0
この国で生きていくには弱すぎた。
みんなはできるだけ頑張ってください。
さようなら。
505名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 17:52:14.11 ID:d6PoRTKv0
>>499
俺も厨房の頃にゼロ戦のプラモ作ったなぁ
F4Fに比べるとスマートで好きだったわ
506名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 18:03:04.99 ID:p+OUnceQ0
赤とんぼが可愛い
507名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 18:08:27.06 ID:F5ryKu/90
零戦作ってたわけじゃないのにあたかも零戦作ってた風に見せた意図がわからん
歴史の捏造は左翼の得意技だが
508名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 18:10:58.17 ID:mktg89CfO
ファインモールドが次のネタとして出すのだろうねw
509名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 18:11:59.81 ID:51oeL/C/0
デアゴスティーニの零戦の創刊号だけ買いますたw
510名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 18:12:39.50 ID:ZNnb+CqH0
アマゾンで買ったわ
511名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 18:12:57.74 ID:RziOvo570
雷電の方が好き
512名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 18:14:09.98 ID:fV0nURTn0
マツダ聖子が

513名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 18:14:57.73 ID:1FR1WT7J0
映画観て、久しぶりにシベリアが食べたくなったけどな
514名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 18:20:27.09 ID:WgIWm/bF0
ゼロ戦も韓国では悪の日本って言う世論になってきてるね
日本のマスゴミはパチンコ同様に取り扱わないけどwww
韓国では日本と同列の社会になった頃から日本に関するものは
全て追い落とすのがデフォで日の丸も実は韓国では悪の日本ってことで昔から騒がれてるwww
日の丸が殖民地支配の象徴と声が大きくなれば日本や日本人はどうすんだろうねw
彼らは日本の全てが気に入らないのだから戦争して勝たない限り日本にいる
本国工作機関の別働隊とも言われてる世界に類を見ない巨大な外国組織と宗教団体が裏でいくらでも手を引くw
515名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 18:25:37.08 ID:+5ZTsGpT0
>>508
もう発表されてるよ
鳥型飛行機
516名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 19:30:51.81 ID:AEmCV9RX0
買おうと思ってたけど色々見たあげく
ホイホイさん買ったわ
517名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 19:32:33.97 ID:wJ2+CBI+P
俺は非国民のムスタング派だったからどうでもいい
518名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 19:35:07.54 ID:k2t+yr8mP
タミヤはもう静岡じゃない フィリピンだ
519名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 19:36:15.25 ID:JqhGjnHb0
《永遠の0》の方が面白いとおもうぞ。
520名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 19:48:42.88 ID:jG6fdHUj0
>508
>515
あれは「コレジャナイ」感が・・・
七試艦戦が欲しいわあ。
521名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 19:52:48.42 ID:OXnNKOHz0
アリイの1/48シリーズにはお世話になりました
522名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 19:57:36.16 ID:pdDTNX7r0
軍靴の音が聞こえる
523名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:00:24.71 ID:V2Hj4LIU0
ガルパンで戦車が売れて艦コレで軍艦が売れてジブリで零戦が売れて
スケールプラモメーカーは思いがけない特需でウハウハやね
524名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:01:42.02 ID:pMut9gHX0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4437363.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4437374.jpg

零戦計器盤
上記のリンク先にある、広告の上に小さくある「ダウンロード」をクリックして見てくれ。
525名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:02:22.38 ID:/EpuqGa6O
(-_-;)y-~
鬼平犯科帳のCMの合間合間に、
スケアビ宮崎駿インタビューを読んでんねけどな、宮崎駿監督が自信満々に一体何を語っているのかわからん。
526名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:08:27.26 ID:RPhNLLoV0
烈風や流星や天山を載せた信濃の雄姿が見たかった。
527名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:10:06.09 ID:QI25jKTL0
今夜22:00からNHK 宮崎駿スペシャル 「風立ちぬ」1000日の記録

映画監督・宮崎駿
「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」など記録的ヒットを飛ばし、日本映画史上最も愛される監督であり続ける宮崎駿(72)。この夏、5年ぶりとなる新作「風立ちぬ」が公開となった。
番組では、前作「崖の上のポニョ」に引き続き、今回も3年間にわたる長期密着取材を敢行。73分の特別編で、宮崎の「創造」にかける姿を明らかにする。
「前やってきたことを、やりたいと思ってない。もっと技術的にややこしいことや、仕立て方が俗受けしないと分かっていることをやりたい」と語る宮崎。
だが、その挑戦の前に、次々と想定外の事態が起こる・・・。希代のクリエイターの飽くなき闘いを、濃密に描く。

http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/
http://www.nhk.or.jp/professional/2013/0826/images/main2.jpg

スタジオジブリ 小冊子 『熱風』7月号 憲法特集 緊急PDF配信のお知らせ
http://www.ghibli.jp/10info/009354.html
http://www.ghibli.jp/docs/0718kenpo.pdf

宮崎駿  『 憲法を変えるなどもってのほか もう少し早く生まれていたら軍国少年になっていた 』
鈴木敏夫  『 9条 世界に伝えよう 日本が起こした戦争をどう描くかによって、将来の日本のビジョンが見えてくる 』
高畑勲  『 60年の平和の大きさ 安倍晋三が持ち出した憲法第96条改定は、国民をなめるにもほどがある 』
528名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:12:09.93 ID:Bi7B5i2/0
>>524
これは零戦の計器盤を模した、実物大の映画のセット。
529名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:17:14.37 ID:3qk5067P0
>>16
オレはホッケ。破城槌が特に良い。
530名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:23:18.71 ID:pMut9gHX0
>>528
セットではないよん
531名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:35:02.38 ID:Bi7B5i2/0
532名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:36:49.16 ID:uBO03H37O
人気が出るのは良いことだが。
「アニメでブーム」とか聞かされるのは、ちょっと複雑。
そんなブームなくても元から人気あるのに。元が良いからプラモも美しいのに。
533名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:38:22.49 ID:WtiIaW6b0
>>526
仮に烈風が制式採用されたとしても、信濃に載る戦闘機は紫電改だった

まぁここで言う紫電改は艦上運用のためにかなりシェイプアップされた機体で
我々が紫電改と聞いてイメージする機体とはかなり印象が異なるけど
534名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:40:33.23 ID:pMut9gHX0
それにしても、開発されてから70年以上もたつ機械がこれだけ熱く語られるのはすごいと思う。
さらに女でさえゼロ戦の名前を知ってるのは稀有なことだと思う。
535名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:46:09.67 ID:wJ2+CBI+P
>ID:pZ6VsVq/0
おい〜
どうなってんだ
何もできゃしないが気になるじゃねーか
536名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 20:52:40.19 ID:Q8T/HCs+0
>>524
静岡ホビーショーでモデラーズクラブの所で毎回出展してる奴?
537名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 21:05:01.94 ID:/EpuqGa6O
(-_-;)y-~
俺が、宮崎駿インタビューでよおわからんのは、
宮崎さん、実はこうなんだーああなんだー、映画は嘘なんだーって答えてるけど、
じゃ、一体何を作って、観客に何を見てもらいたいんだよ?
やっぱり、そのまま、堀越二郎で作ればいいのに、そこ、そこというか、
戦争賛美なんじゃないかという自分への恐怖心がぬぐえてないんだろうな。
538名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 21:35:38.06 ID:K7cH/q3XP
>>526
>烈風や流星や天山を載せた信濃の雄姿が見たかった

実際は、呉海軍工廠へ回航に際して航空機の代わりに
特攻機の桜花を数十期、貨物として搭載しただけだけどな・・・。
で、処女航海であえなく撃沈される(´・ω・`)
539名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 21:39:27.52 ID:WJ9plJ0L0
サヨ発狂
540名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 21:46:18.65 ID:8YrHqlnP0
靖国の遊就館でプラモ買ってくるかな。
541名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 21:57:08.19 ID:5BKm3a7w0
幼少のころ見た紅の豚の影響でプロペラ機は水の上に離着水するものと思っていた
542名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:08:57.08 ID:QxaARb2/0
>>534
ガルパンでは影が薄いチハ、
宇宙戦艦にはなれなかった武蔵
ロケットの名前もになった一式隼
543名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:15:08.53 ID:bsaUYxeU0
544名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:17:30.49 ID:b/pnsk8o0
プラス民って底辺だろなと思って適当に流出サイトのプラス板でクリックしたやつの書き込み先
転職板、その日暮らし板、一人暮らし板、アルバイト板、無職・だめ板、極東板、負け組板、宝くじ板、鬼女板で
ttp://ryushutu-2ch.nil.sh/user/df4865344f96

クソ吹いたw
プラス民やっぱ終わってた
545名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:18:54.55 ID:QxaARb2/0
>>542訂正
>>534
ガルパンでは影が薄い旧式中戦車チハ
宇宙戦艦にはなれなかった戦艦武蔵
ロケットの名前にもなった一式戦闘機隼
546名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:19:35.75 ID:xNj1kplN0
零戦もいいけど、零観もいいよな
547名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:24:19.48 ID:+5ZTsGpT0
>>526
マリアナ沖海戦時の大型空母は
彗星と天山を(たぶん彩雲も)載せていたんだぞ
548名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:30:37.66 ID:WtiIaW6b0
>>547
あれほど四苦八苦して空母での運用が可能になった彩雲だが
実は空母上から運用されたことは一度も無い

マリアナ沖の第三艦隊の偵察機の主力は二式艦偵と零式三座水偵、あと数機の天山
第一航空戦隊の二式艦偵の奮戦と、第四戦隊から飛び立った零式三座隊の悲劇はもうちょっと知られても良い
549名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:34:55.83 ID:RxwCQJjU0
タコー
550名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:37:08.44 ID:NiDlnEst0
>>233
>艦これで水上艦

タクティカル・ロアというアニメがあってだな
551名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:38:51.68 ID:/ps8mLj60
まともなスレがいきのこってるとホッとするわ
552名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:38:58.38 ID:18kRK8+i0
軍オタ、アニオタ・・・ミンナ破裂スルネ!
553名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:48:43.58 ID:RPhNLLoV0
零戦は改造はされたが改良はされなかった戦闘機と呼ばれ
零戦と隼の最終スペックの性能を比べると零戦の方が劣っていたみたいだね。
554名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 22:55:32.30 ID:WtiIaW6b0
>>553
零戦はF6Fと火力で対抗するため、最終時は隼の3倍程度の火力を身に付けていた
代わりに最高速では劣った、武装が重い上に石川島のチョンボで隼V型相当のエンジンが間に合わなかった

・・・とは言え、末期に標準となっていた爆弾架を着けた隼Vなら、実は零戦62型と速度面は大差なかったりもする
555名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 23:18:27.63 ID:G9aNLiyg0
 
もともと模型離れしていた人がなんとなく模型に手を出したレベルだし

あとは転売ヤーくらいだし、作らなくても完成品が安く買えるのし
556名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 23:21:10.68 ID:+5ZTsGpT0
整理しておくよ


栄12型(ハ25)
零戦x1型/一式戦1型

栄21型(ハ115)
零戦x2型/一式戦2型

栄三一型(ハ115-2)
零戦x3型/一式戦3型



あと金星六二型(ハ112-2)を搭載した試作型が存在する
557名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 23:22:16.29 ID:cto9GZ7c0
こんな駄作なんざどうでもいい!ゼロ戦隼人の復活を!
558名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 23:22:19.29 ID:cMob0wsh0
ハセガワの再販商法に泣いてた人には朗報なのか?
でもどうせ売れ線しか作らないだろうけど
559名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 23:32:49.99 ID:QI25jKTL0
>>527
面白かった
ジブリの面々がトモダチ作戦が終わった後ぐらいに津波被災地を慰問してたが
フクシマ被爆地は行ったのかな?
560名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 23:33:25.53 ID:kDms3g1o0
それにしても、当時の日本人はすごい戦闘機を作ったものだなぁ、なにしろ
零戦は欧米列強の戦闘機の性能をはるかに凌駕していたし、大戦初期では
ほとんど無敵の強さを誇ったすごい戦闘機だったしねぇ。
561名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 23:40:49.85 ID:t1EtzKPE0
朝立ちぬ
562名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 23:43:55.77 ID:XVT0hoQM0
タミヤよりハセガワの方が
トップブランドじゃないの?
563名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 23:52:07.58 ID:d2NXsj3Q0
あらー右傾化だわ〜
564名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 23:52:21.38 ID:85MOJToE0
>>560
そこらへんのとこ最近はパイロットの錬度のおかげってことになってる
大陸で戦争(事変)続けてたからとか

急降下が禁止されるほど脆弱な機体
565名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 23:54:48.59 ID:Bi7B5i2/0
>>560
もう知れ渡っているけど、凌駕はしていなかったんだよ。

技術には進歩する段階があって、日本は遅れていたんだけど、
2千馬力の新型エンジンが搭載された新型機が開発される寸前に、
欧米の先行機を研究し、向こうの千馬力級の現行機と同等の物を開発して、一時的に追いついた。

これが零戦とか、隼。

敵を凌ぐために、在る性能を落として、別の部分を伸ばした。
欠点と利点が有り、利点を生かす戦法の時、嵌まったのだけど、
敵も日本機の弱点を研究して、すぐに対抗され、
新型機が量産されると、もう終戦まで日本は追いつけなかった。

あと何年か戦争が続けば?日本も優れた2千馬力級の新型機を開発して、
追いつき、凌駕しただろうけど、
敵は更に新しい概念の高性能ジェット機を開発して、また突き放されただろうな。

技術開発に、休止とか終わりは無いんだね。
566名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 23:55:05.36 ID:J7BaiRkzO
タバコの売り上げは?
567名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:05:09.44 ID:I1jE+HEj0
>>565
航続距離が桁違いに長かった上に、旋回性能が高くてドッグファイトで圧倒的に有利。
開戦当初は凌駕してたみたいだよ。
欠点は装甲板が薄いくらいかな。
568名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:05:27.35 ID:rGL4UDEl0
>>560
初期圧倒できたのはウォーホークやバッファローがカスだっただけ
ワイルドキャットよりは強いけどヘルキャット増産時には熟練パイロットがいないからカスに成り下がってたし
ペロハチwwwとバカにしてたライトニングは一撃離脱のスピードバトルに持ち込んだ途端に双胴の悪魔扱いだし
569 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/08/27(火) 00:06:24.35 ID:w0X+5hXD0
にいられて
570名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:08:52.63 ID:x361wj9d0
日本軍は戦闘機より双発プロペラ攻撃機がかっけぇ
どれがどう違うか細かくわかんねーけどいっぱいあんのな
571名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:09:27.45 ID:vCgNHR9M0
機体がペラペラで運動性能が良いとかエンジン性能と直接関係ない設計とかいくら斬新でも意味ないような気がする。
部分的には優れているけど、トータルでこれを評価できないとか散々に言われてる。
理論と実践の違いを直視しないから桜花のようなバカ爆弾まで作ってしまったんじゃねえのか?
572名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:10:03.07 ID:Osc1Mdoo0
終戦までまともに使えた機体は紫電改くらいのもんだからなあ。
573名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:11:45.93 ID:vCgNHR9M0
「こんな風だから戦争に負けたんだろうが」バカタレが
574名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:12:48.54 ID:sa2+PK7o0
>>6
名文だな
このスレ開いて良かった
575名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:15:37.10 ID:B6es/Efn0
20年以上前にハセガワの1/32の零戦52型買った
576名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:15:48.75 ID:HmafPDCk0
>>567
それは同世代の他国の技術と比較して凌駕してたというのとはちょっと違う
零戦と同世代に開発された戦闘機はP-38やFw190やF4UやP-51になるわけで
零戦や隼というのは言うなれば単葉時代に入った戦闘機の第二世代期に作られた1.5世代みたいな感じ
577名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:18:03.09 ID:s2k90/IQ0
これはステマ。
578名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:18:24.53 ID:IOEVRcHb0
ゼロは52型が好きな俺はペラペラの素人
579名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:18:24.84 ID:lbYTEKp/O
戦空の空
はいいね
580名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:21:05.77 ID:I1jE+HEj0
>>576
零戦に対しては、一機に対し二機で当たるとか一撃離脱とか、一対一の格闘戦を避けてたそうだよ。
零戦は圧倒的に強かったらしい。
開戦当初はね。
581名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:22:08.89 ID:ZmGqRUC10
>>565
まぁ、資源なくて始めた戦争で資源が続けばな
582名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:29:51.26 ID:hgkAkoTX0
「風立ちぬ」ヒット??????


客なんて全然入っていないだろう??????wwwwwwww
583名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:30:50.01 ID:rLqUTmM60
被災地を見て回ったのなら
そんな被災者の需要がトトロっぽい作品だと
どうして感じ取れなかったのかな?

頭が左翼に凝り固まってどうしようも無いのか?
584名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:37:41.91 ID:rGL4UDEl0
疾風みたいな機体をもっと早く用意できていれば…

高純度ガソリンが足りないか
585名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:42:16.53 ID:yO/jQJgb0
艦これ で興味もったにわかだけど、艦攻と艦戦と艦爆って何が違うの?
586名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:45:50.31 ID:KYpCCZv+0
>>574
それじゃ悲しいじゃないか

>>580
寝技が強いヤツとは寝技はするなというだけでしょ
総合でも一時は無敗を誇ったブラジリアンが
皆が寝技につき合わないで立技ばっかりするようになって
今じゃぜんぜん勝てない
587名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:46:41.02 ID:cVO8szpV0
艦攻=艦上攻撃機 魚雷を装備 97式艦攻とか天山
艦戦=艦上戦闘機 対飛行機戦闘 零式艦上戦闘機
艦爆=艦上爆撃機 爆弾装備で急降下爆撃など 99式艦爆や彗星
588名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:47:16.76 ID:Rn1A+M9W0
>>585
艦攻:魚雷攻撃が得意
艦戦:戦闘機、空中戦が得意
艦爆:急降下爆撃機、爆弾落とすのが得意

状況に応じて若干変わるが、大雑把にこんな感じ
589名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:48:03.61 ID:dwZOEnYTO
>>583
苦しい時代と言ってもその真っ只中にいる人と
それを見て何かしなきゃと思う人とでは立場が全然違うからな
客も後者が多い気がするから結果合っているのかも
590名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:49:25.09 ID:rGL4UDEl0
>>585
戦闘機 敵航空機を倒して味方機や味方艦を守る。簡易的な爆撃機になれる機種もある。
攻撃機 魚雷で敵艦を雷撃するための飛行機。通常爆弾による水平爆撃をすることもできる。
爆撃機 急降下爆撃によるトップアタックを目的とした飛行機。雷撃に対応した機種も多い。
591名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:50:52.74 ID:vnfVGvdT0
>>584
疾風は紛うこと無き日本最強戦闘機だけど、機体性能だけが戦闘機の性能ではないという見本だよね
ガソリン、エンジンオイル、スパークプラグ、電装コード、ゴムパッキン類ETC・・それらは二流の粗悪品だった
総合的に全てのパーツに一流品を使えなかった日本の工業力の限界を示してた戦闘機とも呼べるわけだ
592名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:57:58.49 ID:CK2ICMEZO
初めて零戦を知ったのは零戦燃ゆとかいう映画でした
593名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 00:59:51.47 ID:HQkCks6o0
急降下爆撃機は、機動力があるので、戦闘機が足りないとき、代わりに使われたりもした。
戦闘機には対抗できないが、爆撃機や攻撃が相手なら、戦闘機並みだった。
日米では、急降下爆撃機と攻撃機を兼ねる機体が登場した。
594名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:02:53.43 ID:c24ilWgL0
零戦より紫電/紫電改のが好きなのよねぇ・・・・。

 ちばてつやのせいだ><
595名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:04:27.85 ID:rGL4UDEl0
>>591
ネジを転造できなかった時点でかなりのハンデだしね
ピッタリサイズのネジ山が作れず、ボルトナットが現物合わせってだったっていう低レベルっぷり

アメリカ製ボルトの寸分違わぬ仕上がりに感動した人すらいたみたいだし

あとは米軍機の整備マニュアルはイラスト多用でかなりわかりやすくてビックリだったそうな(英語の分からない日本人技術者がちゃんと整備できたらしい)
日本の整備マニュアルはふた昔前の携帯の取説みたいな堅苦しくて文字ばかりな分かりづらさだったそうな
596名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:04:41.59 ID:Osc1Mdoo0
>>582
田舎とかソウルとかは知らんが、都会ではまだ満員だぞ。
597名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:06:56.86 ID:ZA/g6gUP0
次は
茶屋に民家だな
598名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:17:02.95 ID:hgkAkoTX0
「風立ちぬ」ヒット??????


客なんて全然入っていないだろう??????wwwwwwww


>>582

お前の言う都会って、ジブリの森のことか????
599名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:21:43.14 ID:Osc1Mdoo0
>>598
ファビョって、レス番もまともにつけられんのか、だから犬っころの子供って呼ばれるんだぞ。
600名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:22:22.25 ID:if4SDQ4f0
>>560
零戦は欧州でスピットファイアとメッサーシュミットが大空中戦をやってる1940年時点では
存在しなかったの知ってるか?
それほど日本は欧州に遅れてたんだよ
真珠湾攻撃は1941年12月8日
その時点でも数の上では日本海軍の主力戦闘機は零戦ではなく固定脚の96艦戦
1941年終盤なんていったら
ドイツではメッサーシュミットbf109の新型のF型が主力で、後期型のG型が登場しようかという頃
イギリスではスピットファイアの5型が主力
601名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:23:40.10 ID:NHdQM7H70
チハの製作者の生涯を描いたアニメは無いんですかねえ…
602名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:24:19.24 ID:hgkAkoTX0
>>599

ジブリの犬がなかなか吼えてるな!!

お客さん満員満員!!

これで満足したか? ジブリのバカ犬君wwwww
603名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:30:22.85 ID:Kevqz3a8O
大入り満員のお蔭で、関連商品まで売れる。
言うことないね(笑
604名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:34:45.54 ID:NuGyNgl60
最近、冴えないね〜
ハウルは原作の小説は面白いのに映画あんなんなっちゃってモッタイナイ
605名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:42:15.99 ID:KYpCCZv+0
ナウシカ、ラピュタ、トトロなど今までのジブリアニメと同じように思って見に行くと
がっかりする
まあ今までのもだんだん失速ぎみだったが
あと夏休みに子供と見に行く映画ではない
606名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:43:41.54 ID:OAosHny3O
零式艦上戦闘機各型の中でも、通は三二型を好むもんだ
ちなみに、最初の数字が機体、二番目の数字がエンジンを表す
三二型なら三番目の機体と二番目のエンジンの型ということだ
607名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:44:33.78 ID:ikM8ttsZ0
>>600
零戦は1940年8月初陣ですが・・・
あとスピット5が零戦を遥かに凌駕する機体であるかのように話してるけど
オーストラリアでの零戦vsスピット5のワンサイドゲームを知らん訳でもあるまいに

ま、欧州機を凌駕した機体とは思わないけど、
950馬力と言う弱エンジン機であることを考えれば
異常な戦闘力を誇った機体ではあると思うね
608名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:49:20.65 ID:b18Fhe+x0
プラモ業界はジブリ様様だなw
609名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:52:22.73 ID:zeOCUZZC0
同時代の世界水準との比較でいえば、零戦や隼よりも、96艦戦や97戦の方が世界レベル
610名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:54:38.95 ID:NuBEGWqc0
半島ではトイレで用を足してる女性のプラモデルとか売れるんじゃね?
611名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:55:02.36 ID:ikM8ttsZ0
>>609
その97戦も同世代のイ16とはまずまず互角に戦ったし、
やや新しいF2U相手にも、総合成績では負けてるものの善戦はしたし
まぁ捨てたもんでもない
612名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:57:43.69 ID:ikM8ttsZ0
>>611
おっと、F2Aね
613名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:59:02.37 ID:q9CpeHLy0
プラモデル作りたい
でも塗装がねー
超難しい
614名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 01:59:09.27 ID:ukykPI5O0
自分は零戦52型甲が一番好きだな
でも陸軍の二式単戦も好きwあのわりきった設計思想がたまらんのよねw
615名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 02:01:12.65 ID:q9CpeHLy0
静岡は模型メーカーが多いのか
ハセガワは静岡だったかな
616名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 02:01:36.60 ID:dDArAeNW0
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130824/images/PK2013082402100028_size0.jpg

何かガッチャマンが乗ってそうなんだけど。
617名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 02:02:42.61 ID:ikM8ttsZ0
>>614
二単はパレンバンでの英空母のF4Uとの空戦結果がアレなので自分は良い印象がない・・・
奇襲をものともせずに善戦する一式戦とバタバタ落とされた二単の対比は衝撃的だ

まぁF4U相手だと相性が悪すぎるんだろうけど
618名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 02:04:42.07 ID:K3HmVeeqP
鳳翔の模型頼むわ。
甲板にRCの赤とんぼが着艦/発艦できるスケールで出してくれないかね。
619名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 02:07:57.94 ID:K3HmVeeqP
>>606
ゼロ戦100型を登場させた某仮想戦記作家は今でも語り継がれている。
機体は10番目でエンジン無しのゼロ戦…
620名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 02:11:41.47 ID:ikM8ttsZ0
>>618
もちろん起倒式煙突は実装するんだよな?
621名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 02:27:35.21 ID:K3HmVeeqP
>>620
エレベータも再現して欲しいよな。
622名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 02:38:25.51 ID:KYpCCZv+0
>>607
ポートモレスビー戦のオーストラリア機はスピットMK5じゃない
一世代前のしかも砂漠仕様機だ
速力はゼロと大差なく、機体とくにエンジンは長い海上輸送で腐食がすすんでしまっていた
パイロットはオーストラリア人の実戦素人(バトルオブブリテンのベテランというのは嘘)
623名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 02:54:27.46 ID:BeVtlvGtO
>>622
零戦vsスピットはダーウィン基地だが
攻撃は1943年3月から半年間、9回の実施。不調を修復する時間はたっぶりある。
零戦も片道3時間の海上飛行など不調を起こす原因はあるし
スピット側は基地レーダーで発見、高度8000mで待ち伏せができた。
またスピットはダーウィンの施設防衛が目的であり
一式陸攻を撃墜すれば良かったのだが
半年間・9回の攻撃で零戦3機、一式陸攻2機の損害しか与えていない。
これは不調で不時着した零戦や、対空陣地の戦果も含んだ損害である。
624名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:02:11.09 ID:2yJpbPMa0
ガルパンで戦車も売れてそうだけど
さすがに左翼中日は無視か
625名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:05:50.23 ID:jPhAa0420
ゼロ戦は
あの貧相な枠だらけの風防が格好わるい
P-51などの洗練されたバブルキャノピーと比べると
当時の日米の技術格差がよく見える
626名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:11:38.63 ID:BeVtlvGtO
>>617
二単(鍾馗)は機体は思い切った設計なのに、火力で妥協して台無しだと思う。
陸軍の20mm砲が1943年(昭和18年)4月に初期ロットが完成したホ5だから
どうしようも無いんだけど…
627名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:20:35.08 ID:BeVtlvGtO
>>625
P-51D式だと視界が歪んで見え辛い。
世の中、オープン・カー式の自動車は長く愛されているが
透明フードの自動車は一度の流行もない。コンセプト・カーにはあるんだけど。
疾風や紫電改みたいに後上方視界の部分を分割して
曲面を断ち切っているのが正解なんだよ。
628名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:24:33.44 ID:vnfVGvdT0
>>625
日本の透明アクリル(フレキシブルガラス)の成形加工技術が欧米より劣っていたのは事実なんだけど
窓枠が無いバブルキャノピーにもレンズ効果で遠景が歪んでしまい、距離感が掴み難い欠点があるんだ

外部情報を視覚に頼った当時の戦闘機では重要な問題で、窓枠が死角になっても平面で構成された
日本のキャノピーの方が有利だって意見もあるんだ、この問題は現在でも解決されておらず、F-16の
キャノピーも遠景が歪む問題が指摘されてるんだ、戦闘ヘリの多くが平面キャノピーを採用してるのは
防弾の他にそういった理由もあるそうだよ、どちらが優れてるかは未だに難しいテーマではあるんだろうね
629ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/27(火) 03:26:43.80 ID:CDCbr9ZzO
意外と日米の技術格差はなかったと思います。
零戦の生産量は1万機。これはグラマン・ダグラスに匹敵します。資源のない日本でよくあれだけの数の零戦を作った。しかも戦闘機は零戦だけじゃないし。

わたしは隼・飛燕などの陸軍機の方が性能では優れてると思っています。
630名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:27:06.81 ID:LW/I8BsB0
てぃ、TA06タイプRは・・・?
631名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:36:57.53 ID:BeVtlvGtO
>>629
拡張性のある三式戦(飛燕)はともかく
一式戦(隼)は対戦闘機に特化した偏った性能の機体だと思うよ。
もちろん一機種で何でも担当する必要は無いが、
隼を戦闘機戦に限定して投入するような余裕が許され無かったのも事実。

零戦は火力が高く
対戦闘機はもちろん、洋上での攻撃気の護衛
陸上での長距離爆撃の護衛、基地での敵爆撃機の邀撃、末期の防空戦
など無茶もあったが、あらゆる航空機にダメージを与えらる存在ではあった
632名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:38:29.43 ID:ZSXv+F7b0
ジェットの橘花がもっと早く実戦に投入出来て空母葛城に載せられていたらなあ。
伊29潜を沈めたアメの潜水艦が憎いが、無事日本に着いて完成が早まっても
B29の迎撃か特攻機になっただけだろうな。
633名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:41:16.95 ID:NxiiUVmP0
>>625
日本は障子の国だからあれでいいんだよ。
634ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/27(火) 03:43:14.46 ID:CDCbr9ZzO
明治35年生まれ、1976年に亡くなった祖父が陸軍の将校でした。
それにデザイン的に陸軍機の方が美しい。

祖父の記憶は幼稚園時代の頃です。
635名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:44:19.75 ID:gAbZdrHo0
昔、近所の駄菓子屋(プラモも置いてる)で五千円くらいしたゼロ戦買ったな
S50年代
636名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:50:14.64 ID:BeVtlvGtO
>>632
コンセプトになったMe262が制空能力より戦闘爆撃機として注目されているから
橘花の運命も決まったような物だろう。
ネ20のエンジン寿命は10時間で、訓練時間を考慮すると
ネ20エンジンは使い捨て同然になる。
637名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:54:02.21 ID:BeVtlvGtO
>>634
陸軍機はスマートだからね。
隼、飛燕、鍾馗、双発の屠龍や武装司偵さえも。
疾風だけはゼロ戦みたいな格好をしている。
638名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:55:02.00 ID:Pehl97m7O
ディアゴスティーニの「零戦を作る」買い揃えたのに
着色すべきかどうか決められずまったく手を着けてない
639名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:56:00.23 ID:NxiiUVmP0
機体に取り付けて調整運転するのに10時間ではとても足りないから
整備なしの一発勝負の使い捨てだな。

ちなみに整備のシビアだった偵察機の彩雲は
あっちだこっちだと直しているうちに運転時間100時間は達していた。
640名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 03:57:52.74 ID:wX46QRRp0
WW2当時の爆撃機から撮影した戦闘機の映像を見たことがあるw(^o^)
あんなのがすごい速さで飛んできて撃ってきたら怖いわなwww
641名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:00:41.83 ID:vnfVGvdT0
>>634
自分の亡くなった伯父も海軍将校で偵察機搭乗員だったよ、珍しい事に海軍航空部隊なのに
陸軍機の百式司偵を借り受けて運用してたそうだ、戦後の文献等では日本随一の高速機とされた
百式司偵だけど、言われるほど快速でもなく、米軍戦闘機に遭遇すると必死の思いで逃げたそうだ
特にP-38ライトニングは重武装で恐ろしい相手だったらしい
642名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:02:47.70 ID:8wsz2hHL0
>>5
気にするな。
店主も、その乗りで半纏着て接客してる。

一応、山田卓司(TVチャンピオン)のご近所な。

ちなみに、静岡の模型メーカーは、田宮・長谷川・BANDAI・フジミ・Plazz・アオシマ。?

ハセガワの屋根にあるのは、F-104とT-3。

ちなみに、田宮の現社長は、問屋に嫌われてるらしい。
643名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:03:29.13 ID:NxiiUVmP0
P38はターボ付いてるもんな。
644名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:05:14.40 ID:8wsz2hHL0
>>635
BANDAIの1/20か?
645名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:05:21.01 ID:3nYpfm+c0
自分が小学4、5年くらいのときだったと思うが、
田舎の小さいプラモ屋に行ったら欲しいガンプラがなくて、
代わりにたまたま目に付いた32型を買ったんだよね

ヘタなりになんとか組み立てて塗装したら
完全に自己満だがw思った以上にかっこよくて
それからしばらくはガンプラ買わずに旧日本軍機のプラモばっか作ってたわ
646名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:07:28.56 ID:F/Qkbl4E0
零戦だと中国製のプラモデルや中国製のラジコンが多いよね
647名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:09:12.04 ID:8wsz2hHL0
>>646
一応、韓国のACADEMYでも出してる。
648名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:10:07.84 ID:BeVtlvGtO
>>639
彩雲の誉エンジンはネ20よりデリケートな可能性は高いよ。
燃料を上手く吸わないんだからね。
誉エンジンが悪いというより、燃料の揮発性が悪化していたのだけど。

もともと星型エンジンは、上方シリンダーに薄い混合気が回り、下方シリンダーに濃い混合気が回る
不均等な分配をする性質があった。

誉エンジンでは大馬力化のため、吸気バルブの開閉速度が速くなり
シビアなタイミングで吸入していた。
一方、ガソリンは耐爆性(オクタン価)を上げるため添加物が増え揮発性が低下していた。
その2つが合わさり、吸入不良が起き、混合気の流量を何回調整しても
どこかのシリンダー加熱するエンジンになっていた。

ゼロ戦の栄でも吸入不良は起きていたが、誉ほど性質が悪く無く、
性能低下も2%程度で我慢できる範囲だったらしい。
649名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:19:55.08 ID:NxiiUVmP0
>>648
彩雲はエンジンよりも機体の方に問題があってだな。
一度受領した機体が中島に戻されるくらい面倒な機種だった。

調整しては飛び、調整しては飛びをやってる内に100時間。
誉の寿命は200時間くらいだから、半分は調整に費やしていた計算になる。
650名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:20:16.84 ID:gAbZdrHo0
>>644
メーカーは覚えてない
そう、かなりでかい箱だったよ。それの操縦席の大きさの記憶だとピッタリだね
ショボいラー油の入れもんみたいな接着剤が付いてた。これでどうやって組めっての

バンダイから出してたのか
651名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:21:58.76 ID:gLWWehzkO
(-_-;)y-~
地震でエレベーターが止まって一服。
A日配達員さんと、藤圭子自殺について世間話した。
652名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:34:51.50 ID:DRjZCX1j0
ガルバンに続かない
653名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:36:44.32 ID:BeVtlvGtO
>>649
主翼前縁スラット、親子フラップ、フラップに連動して下がるエルロン
それらの展開ど後退した浮力中心を押さえつけるための
可動式尾翼
彗星も真っ青な装置の固まりだ…。
翼面荷重185kg(疾風並み)で着艦するにはそれ位必要なのかね。
あまり烈風の巨体を批判できない。
654名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:38:53.47 ID:l9uwA2rO0
飛行機プラモはキャノピーの窓枠塗りから始めていた。これが泣きたくなるほど面倒くさい。
マスキングテープを貼っては塗り、乾いたら別の場所にまた貼って塗って・・・爆撃機の銃座なんか
風防が曲面構成だからマスキング自体がありえないぐらい面倒だった。

だが面倒なことから最初に手を付けるという教訓は、その後の人生でも大いに役立っている。
ありがとうキャノピー。ヒマになったらまた作りたいものだ。
655名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:39:27.48 ID:oWnt/21t0
『ムラ』よ お前の真の名は 『アート』か?

オレってちょっと結構感動
習字の毛筆ってあるだろ 全の まる って奴
あとさ春麗の円の動きな
あれってこれだったんだよ

http://www.martone.co.jp/zen/zen_jpg/zen_mark.gif
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/Hyperion64/20120207/20120207201835.gif
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/Hyperion64/20120207/20120207201328.gif

わかるか
毛筆の動きの本質★は、文字そのものにあるんぢゃ『無い』んだ
『★毛筆の★筆の先が★回転している★』 

『★すべて 螺旋でもって 文字を描いている★ 』
『★すべて 螺旋でもって 日本画も東洋画も無論西洋画も描かれている★ 』

ここに真髄があるんだこの意味が判るか?
全てが XOR 排他的論理和 つまり日本のアジアの ムラ構造の本質 
http://www.jtw.zaq.ne.jp/kayakaya/new/kihon/text/ronri_3.gif
http://www.wwq.jp/advanced5/fnat33env2.gif
絵画の本質 は 実は XOR。 
美術こそが XOR 排他的論理和 の動作において 全てが生じている芸術だったんだ
ちがうぞ 決め付けてはいけない。それは思い込みだ。
だがギャラリーフェイクを見ろ。画壇、文壇、音楽団、全てはムラぢゃないか
いや、必ずしもXORが悪いと決め付けてもムラがすべて悪いともいっていない。
家族とはムラだからなただ、似ていると言っているだけだ
そして、国家宗教が描いてたイメージが まる XORの呪文と見える ということをいっているだけでででさ
しかしそんなこといったら、サイクリングだって、ピックで引いてるロックだってみんな 円[円⇒らせん ]の動作じゃないのか?
もちろん。 全部肉体派は 毛筆のまるの動作 になる 全部 ムラXOR の動作になるだよ 分類してみようぜ 全部そうなるはずだぜ
656名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:45:01.39 ID:2TVig3RI0
たしかに零戦つくりたくなってきた
657名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:46:26.03 ID:4+PGbndz0
にわかが。
お前らどうせ隼もゼロ戦っていう癖に。
658名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 04:48:04.96 ID:wX46QRRp0
全然違うだろw(^o^;)
659名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 05:01:58.90 ID:BeVtlvGtO
人間、色のパターンが似てると同じに見えちゃうからなあ
機体の形状は零戦と隼じゃ似ても似つかないけど
660名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 05:12:01.38 ID:I4HkuSLXP
661名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 05:14:36.56 ID:WXPC1SKLP
カメレオンパヤオ
662名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 05:21:04.49 ID:n1/0+Wit0
663名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 05:29:55.45 ID:5i54lOcrO
急にジャンルが脚光を浴びると古参は「俺以外はみんなニワカで無知」と自己防衛する本能があるんだよ
664名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 05:30:13.57 ID:u4F50nMX0
本日も
朝、立ちぬ
失敬
665名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 05:36:48.80 ID:BeVtlvGtO
>>662
生産しまくったのは52型だけど、見た目は21型が良いな
666名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 05:42:27.75 ID:gLWWehzkO
(-_-;)
零式艦上戦闘機、
艦戦という限りは、空母から制約を受けてしまうし、
その辺が後継機艦戦が誕生しなかった原因だろうね。
667名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 05:59:21.54 ID:+FXwEZ2v0
車のかわりに当時と戦闘機を買うならおまいらどれを買う?
燃費も良いしやはりゼロ戦がほしいけど
頑丈なアメ機もいいな   ロールスロイスのエンジンを積んで
旋回性能も良いムスタングなんかいいなぁ  味のあるフォルムだし
668名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 06:05:23.39 ID:BeVtlvGtO
>>666
烈風やF6Fのようなデカい機体を作るか
偵察機・彩雲にある>>653みたいな高揚力装置を駆使して着艦させるかが迫られる。
デカい機体には大馬力のエンジンが必要になり、大馬力は恐ろしく燃費が悪い。
間を取って中途半端な大きさを選ぶと
弾丸数が少なく、航続距離が短い機体になってしまう。

航続性能は零戦の半分くらいだが、紫電改は一機が改造され(紫電改四、N1K4-A)
空母信濃において、発進および着艦テストを実施した
実戦みたいに短い滑走距離(戦闘機先頭で70m、合成風速毎秒12m)では
テストしていないと思うけど
669名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 06:12:04.24 ID:BeVtlvGtO
>>667
Bf109が良いけど、着陸事故の代名詞だしなあ…
空中ではおとなしいけど、滑走中に機首を振りまくって脚を折るらしい
670名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 06:15:25.34 ID:ISwlUTL90
>零戦はもともと、戦艦大和、ドイツのタイガー戦車と並び“三種の神器”とも称される模型の定番中の定番だ


旧日本軍にまともな戦車が無かったのはしってるけど、なんでドイツの戦車なの?
671名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 06:15:49.02 ID:l1M/Gz2g0
>>628
> 戦闘ヘリの多くが平面キャノピーを採用してるのは
> 防弾の他にそういった理由もあるそうだよ

曲面ガラスだと満遍なく太陽光を反射して敵に発見されやすくなるから
平面ガラスを使うとどこかで読んだが
672名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 06:22:30.21 ID:qmWgglWA0
名前も飛ぶ姿も実にかっこいい!!!
673名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 06:23:49.50 ID:BeVtlvGtO
>>670
タイガーは戦車の代名詞だろう。古今東西、色々な戦車があるけど
日本ではタイガーより人気のある戦車は無いと思う。
またタイガー2型(キングタイガー)よりタイガー1型が人気。
674名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 06:30:16.80 ID:LUuuPpZZ0
>タイガー戦車

戦争中、戦車が華々しく活躍したのがドイツしかなかったということもあって
戦車プラモのおっさん達はとにかくドイツ戦車一辺倒、なかでもタイガーは当時世界最強、
見てくれも質実剛健、武骨でかっちょいいということで大人気。
ヒトラーは戦車を主力に置いた点では先見の明があったんだな。
675名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 06:32:43.38 ID:lM/bQ9LFO
>>670
当時ナチと同盟国だったからじゃないのか?
676名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 06:55:24.12 ID:l1M/Gz2g0
戦後の第二次大戦の戦闘機・戦車・戦艦のプラモデルの隆盛は
当時の少年誌がよく取り上げてくれたからではなかろうか
ttp://www.warbirds.jp/heiki/gunshin_hige.htm
ttp://www.warbirds.jp/heiki/neta/kato_photo/man_02.jpg

あとタイガー戦車に関してはタミヤの功績かも
タイガー
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~tamiya/zeppan/tigertank/index.htm
パンサー
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~tamiya/zeppan/panthertank/
677名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:00:05.43 ID:OtIZEHZy0
>>668
>デカい機体には大馬力のエンジンが必要になり、大馬力は恐ろしく燃費が悪い。

だから発進時にはものすごく重くても
帰還時には軽かったりもするんだよ
678名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:00:09.85 ID:EjBMRgKbO
「タンク」「ヒコーキ」入り
679名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:00:34.67 ID:vEmd/h5r0
>>670
映画で活躍したから
680名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:03:28.10 ID:OtIZEHZy0
>>674
WW2時のドイツは戦車不足に悩んでいたんだよ
(ここで言う「戦車」は「軍用車両」とかじゃなくて本当の「戦車」ね)

それゆえわけのわからない自走対戦車砲なんかが造られて
プラモ的に面白かったりはするのだけど
681名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:05:28.52 ID:3nYpfm+c0
>>676
俺はもっとあとの世代だけどw
空自の基地が近かったせいか戦闘機好きが多くて、
小学生でも上手にプラモを作る同級生とかいたよ

人気があったのは米露を含む最新鋭機で、
零戦メインでプラモ作るは少数派だった

ちなみに基地周辺の子は機影を見なくても
音だけでだいたい機種がわかる
682名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:07:48.66 ID:fK1BUpab0
うむ
683名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:09:33.97 ID:qC5kUeYa0
>>162
一般ウケはしてないということだろう

飛行機よか船のがカッコいいのいっぱいありそうなのにね
684名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:15:01.36 ID:VRknwc4p0
>>670
>旧日本軍にまともな戦車が無かったのはしってるけど

97式中戦車は主戦場が大陸なので あの「貧弱な」性能で必要にして十分、大戦果を上げているんだが。
じつはM4シャーマン戦車との戦車戦なんてほんの数回しか発生してないし、その数少ない戦いでも
97式戦車は近接射撃で複数のM4の撃破に成功してる
日本軍にあれより重い戦車があっても製造・運用コストが高すぎかつ十分に活動できそうな戦場がないんで
あまり意味はないんだよ。
685名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:19:25.53 ID:A57y5ZRZ0
少年時代はJ隊61式戦車とかの方が興味があったけど、タイガーが必ず前面に並んでいたね。
あれは高学年大人用だったかも知れない。
ロンメルとか連合軍側の神話対象をピックアップされていた時代だったし、
ゼロもその範囲に入り、その入りやすさと影響は大きな。
もう少し戦車の知識を知ってくるとチハタンやT-34、T-55シリーズが好きになってくる。
それを超えるとV突だな。これは機能美から来るものかも知れん w
686名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:21:50.94 ID:Kq+4Y6Xp0
>>24
宇宙戦艦ヤマト絶賛放映中です
687名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:24:05.57 ID:lQyamDSYO
>>675
タイガーにもドイツ国防軍のとナチス親衛隊のと有るだろう。
当時日本と同盟を組んでいたのはドイツであり、政党ナチスではないよ。
688名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:24:28.46 ID:3nYpfm+c0
>>685
昨日たまたまヨドバシにプラモ見に行ったときは
ガルパンのティーガーTだけ、やたら減ってた
689名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:29:43.13 ID:xTU0UCLz0
  
弱点があるのはどの戦闘機だって同じ。搭乗員の技量が色々あるのもどの国でも同じだ。
ゼロ戦はとにかく1〜2年は結果をだしている。

------------------------------------
「ゼロ戦は1942年4月セイロン島上空で起きた良く訓練された英国人パイロットとの
戦いで、その名声を不動のものとした。その出撃で36機のゼロ戦は60機の英国機に
襲いかかりわずか1機の損害で27機を叩き落とした。ゼロ戦はあまりにも無敵なので
日本機から襲撃を受けた場合の米国の戦略はこうなった:逃げろ。」

2012年6月4日
エリザベス・ヘインズ著『勝利に貢献した捕獲したゼロ戦』

The Zero cemented its reputation in an April 1942 battle with well-trained
English pilots over Ceylon (now Sri Lanka). In that sortie, 36 Zeroes took
on 60 British aircraft?and shot down 27 of them, with the loss of just
a single Zero. So formidable was the Zero that the official American
strategy for pilots attacked by the Japanese fighter boiled down to this: run away.

http://www.history.com/news/the-akutan-zero-how-a-captured-japanese-fighter-plane-helped-win-world-war-ii

June 4, 2012
The Akutan Zero: How a Captured Japanese Fighter Plane Helped Win World War II
By Elizabeth Hanes
690名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:31:21.22 ID:LUuuPpZZ0
何十年ぶりにゼロ戦プラモ作ってみっかなー
今いくらぐらいすんだろ、2−3000円も出せば良いキットがあるのか?
昔は、といっても学生のころだが、よく作ったもんだが今ではすっかり浦島さんだ。
691名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:32:50.35 ID:A57y5ZRZ0
そういえば宮崎はスサノオという神話アニメを東映で作ってなかったか?
正月に見たけど記憶に焼きつくいいアニメだったよ。
今回の神話アニメで子供達に何が残像として残るか興味があるね。
それはゼロの付録としてのものだろうけど、今一度大空に舞いたいという夢は残るだろう。
692名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:37:44.50 ID:lbYTEKp/O
タイガーって違和感あるな
ティーガーだろ

みてみいあの砲弾、一升瓶くらいあるぞ
いえ一升瓶よりもずっと大きいです。

ハッピータイガーは名作

ゲンブン閣下の漫画のドイツでの評判が聞きたいわ
693名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:43:29.29 ID:9UWsIzVb0
まあ、話題性のある映画なりドラマが出ると登場する機械のプらもは
売れるな。古くはバルジ大作戦「どうみてもM46だったが」のキングタイガー
最近では尖閣の戦いのひゅうが、風たちぬの零戦か。
694名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:44:28.88 ID:3nYpfm+c0
>>690
値段シール見てあきらめた俺に代わって大人買いしてくれ
http://www.tamiya.com/japan/products/60311zero_sound/zero_sound.htm
695名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:47:10.67 ID:+pkm/jODO
ゼロもいいけど、五式戦の方が好きだな。高々度用の試作機とかも… 考えたら、松本零士の衝撃降下90度にかなりイカレてたからな。
696名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:50:16.64 ID:6Vo05qEj0
プラモじゃなくて、
タバコの売上げアップするアニメじゃねーの?
697名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:52:36.93 ID:OtIZEHZy0
>>692
俺は逆にミリヲタが言う「ティーガー・ワン」ってのに違和感がある
「ティーガー・アイン」じゃないのかってね

H型は「ハーがた」か?G型は「ゲーがた」か?って
698名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:56:28.55 ID:gLWWehzkO
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%8B%A4
これ、読むと、西多摩郡五日市町とあるね。知らんかったけど、
まあ、この事件の頃は、養老五年記多真玉なんてわからんかった。
(^ω^)
今朝の昼飯カレーライスうまー
699名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:57:19.32 ID:hY3S0lhg0
>>696
最近単純にタバコ吸いたいって人間は減っとるからなあ。酒もだが
プラモみたいに気が向いたら作ってみよう、やってみようじゃすまんモンはそう売上あがらん
700名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:58:14.20 ID:ZuS9KWQoO
日本が右傾化している!
701名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 07:59:29.84 ID:3nYpfm+c0
>>697
呼び方を厳密に言い始めると、
ロシアのミグとか中国の殲撃も
めんどくさいことになるからやめとこうよ
702名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 08:05:06.91 ID:BeVtlvGtO
>>697
アメリカ人はBf109を、ワン・オー・ナインってドヤ顔で呼んでいたな…
703名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 08:21:28.81 ID:OtIZEHZy0
>>701
だからタイガーはタイガーでいいじゃんってコトさ
704名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 08:25:04.19 ID:KYpCCZv+0
本物の表面は継ぎ接ぎと皴とでこぼこで
プラモみたいに綺麗じゃなかった
705名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 08:26:57.79 ID:UcteiZYjO
朝立ぬ
706名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 08:27:42.90 ID:OtIZEHZy0
凸凹は経年変化によるところもあるし
接合部は輸送時に切断した部分だったりもする
707名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 08:34:17.27 ID:BeVtlvGtO
>>681
70年代はソビエトから函館にMiG25が飛んで来たり衝撃的な事件もあったな。
色々な意味で古い戦闘機より新鋭機に注目が集まった。
708名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 08:41:39.57 ID:lJ4xapXdO
夢に始まり夢で終わるクソ映画だろ
709名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 08:41:50.64 ID:Al7q4cc80
ディスカバリch・ヒストリーch・ナショジオchの何処かが再放送を含めて毎日のようにゼロ戦特集を放送してるからね。
本物の実機を使って解説されちゃうから日本で流され続けていた今迄の嘘が全部バレて余りのゼロ戦の強さに改めて驚く日々だな。
アメリカの撃墜王サッチのゼロ戦に負けない方法は唯一つ、見かけたら戦わないで逃げるだけ、これを全軍に徹底したのにはワロタw
本当にレーダー誘導で待ち伏せ上空から1撃離脱以外禁止を終戦まで全軍に厳命厳守させたのだからサッチは偉い。
710名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 08:42:40.28 ID:H4+6BhKj0
零戦PGバージョンだしてくれ買うわ
711名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 08:46:49.07 ID:jZFmwvumO
>>697
ハゲ言うな
712名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 08:59:58.41 ID:nsYsB/hpP
海軍のお偉いさんの血筋の人がいるんだな
うちのじい様は下っ端の兵隊で関釜連絡船に乗ってたw
713名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 09:19:54.78 ID:3hdu5B4P0
昨日NHK見たけど元気なじいさんだなw
714名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 09:24:53.67 ID:lgCZy+8cO
>>687 ああそうか
今の今まで、交戦権があるドイツ軍という国軍と、ナチス親衛隊という私兵を混同してたわ。
715名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 09:32:37.07 ID:qbMUxXwOi
>>709
当初「日本はドイツからパイロットを借りてるw」と侮っていたのに
即座にそういう対策を立て対応するのがスゴい
716名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 09:38:14.86 ID:XKcV9UmK0
雷電とか彩雲とか尖った機体に惹かれるのは素人ゆえかも知らんが。。。でもカコイイ。
717名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 09:46:52.11 ID:BeVtlvGtO
>>709
サッチ・ウィーヴも研究を重ねた戦法ではなくて
目の前の敵を攻略するための応急処置だったからな。
F4Fはで零戦の機動に追従できないので
零戦にF4F(隊長)を追尾させ、F4Fと同等の機動に縛り付けているうちに
仲間のF4Fが射撃をするというリスクの高い機動をしている。
718名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 09:54:58.78 ID:o/xljJzx0
嵐山にあった零戦と呉で再会したときの感動は忘れない
この映画はたぶん生涯観ないだろう
719名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 09:55:36.44 ID:OtIZEHZy0
零戦がそのすさまじい強さを実戦で証明したのは
皮肉にもミッドウェー海戦だった
720名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 10:02:00.75 ID:BeVtlvGtO
>>716
雷電や彩雲は形状的には外国が考え無かったような機体だからな
胴体部分だけならセバスキーXP-41/YP-43とか、
強制冷却ファン持ちならカーチスXP-42とか居るけど
雷電に比べれば見た目も性能も大人し
721名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 10:05:58.66 ID:iASwjdog0
>>6
意味を理解できてない馬鹿がけっこういるな。
722名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 10:07:43.17 ID:mCCw3wph0
>>684
実戦で数々のパンターやT34にも勝ったM4シャーマンが貧弱な日本軍戦車に一方的に撃破される訳無いだろうがw
723名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 10:09:13.18 ID:j8M3QYph0
坂井三郎氏だったっけっかな?
零戦が強いと言うのは宣伝だったって言ってたのは
じゃあ強いと思ったのは何ですか?と言う問いには
紫電改だって答えてた
724名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 10:26:19.16 ID:mCCw3wph0
>>723
そりゃあ大戦末期の紫電改よりも1940年の零戦が強い筈も無いよな。
725名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 10:30:22.85 ID:xzDOB2Um0
映画に出てきた飛行機ってコルセアじゃねーの?
726名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 10:32:52.59 ID:gLWWehzkO
スゴー
http://m.youtube.com/watch?feature=related&rl=yes&v=UrBKw_FjX1U&hl=ja&guid=&client=mv-google&gl=JP
50年以上も昔に作られた機械の動きとは思えないくらいの運動性能
\(^o^)/
727名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 10:34:17.40 ID:Xfdx4RJz0
CSで米軍爆撃機特集を見てたが・・・
現代までのの米国の爆撃機は日本が育てた様なモンだなって思った。
728名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 10:34:18.41 ID:DQyPcaHwO
ホタルノハカでは
佐久間製菓が儲かったよね
729名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 10:47:40.94 ID:qkCfMCDRO
>>725
試作機は逆ガルだったらしいよ。
730名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 11:05:00.68 ID:NTr2VBpr0
>>723
坂井氏は紫電改に対しては批判的だったよ、曰く「所詮は水上機屋が造った二流の急造戦闘機」だって
事実、紫電改はエンジンや脚、武装や空戦フラップ等でトラブルが多発して、伝説の343空の熟練整備員ですら
持て余すほどの気難しい代物で、稼働率が高い343空でも滑走路には破棄された機体が山積みだったと言うよ
ただ、ベテラン搭乗員の中には「零戦は練習機に毛が生えた程度、紫電改は本格戦闘機だ」との評もあったそうな
731名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 11:21:51.91 ID:FtkSXKxm0
>>730
紫電改を批判したのは坂井ぐらいだな
それから、343空に事故機の山がって坂井の話は機体のトラブルじゃなくて、
343空は未熟な若い搭乗員が多いって話だったと思う。
732名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 12:14:27.06 ID:OtIZEHZy0
坂井氏は源田氏と不仲だったのよ
割と有名な話
733名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 12:15:50.28 ID:Og/OL1Bb0
風立ちぬ景気
734名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 12:19:36.82 ID:2Z4jWpK90
あとは携帯火器くらい?
でも普通に売れてるから別に不要か
(アニメもゴミみたいなのだし)
735名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 12:21:40.13 ID:kqr1R9WT0
736名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 12:26:53.02 ID:KpPrhdh20
プラモなんてジグソーパズルと何が違うのw
要は出来合いのパーツを切り取ってくっつけてるだけじゃん
なにこれ全然面白くねぇと思って小学校でやめたわ 
737名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 12:31:16.79 ID:q9CpeHLy0
>>625
Me109とかハリケーンと同じ頃に作られたのかな
738名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 12:46:20.03 ID:q9CpeHLy0
>>635
モノグラムのムスタングもそんな値段だった
739名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 12:53:44.76 ID:8faMUwHN0
ヤマトのアニメ化のときさんざん右傾化って叩かれたなあ
それからずいぶんたって自衛隊初の海外派兵のときも軍楽隊がヤマトのテーマで送り出してた
740名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 12:54:18.59 ID:q9CpeHLy0
>>736
塗装が大変
くっつけるだけじゃプラモ作ったことにはならんよ
741名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 12:55:37.11 ID:AMhn9DQO0
頑張れ田宮模型
742名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 12:56:49.72 ID:8faMUwHN0
プラモデルには電池とモーターが入っていて走らせて遊ぶものだということをタミヤの戦車が教えてくれた
743名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 13:10:51.74 ID:FtkSXKxm0
>>738
モノグラムって今もるのかね?
映画の「ミッドウェー」でSBDドーントレスを買って
テレビで「633爆撃隊」がやればモスキートを買って
当時、国産メーカーに無かったんだがどうしても欲しくて
親の財布から金を盗んで死ぬほど怒られたなw
744名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 13:12:08.37 ID:aL6nSZpa0
一斉に退職した団塊需要なのか、艦船模型も高価な1/350が増えたな
ニチモの1/500より大きいし、エッチングや真鍮の削り出しの砲身とか
別売りは充実してるし、部品数が多いから完成までに時間は掛かるが
完成したら飾っても迫力あるし。
結局男は仕事が無くなったら趣味しかねーんだよなぁ
745名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 13:22:07.36 ID:q9CpeHLy0
>>743
飛行機はずいぶん前から見ないけど
今はメーカーそのものがないのかな
オレの一番好きなメーカーで
実はMe109,スピットファイアー、零戦、ドントレス、ヘルダイバー、とか
作ってないのを持ってる
消える前に買いだめしたんで
Me109だったか、オークションで30万の値がついてた
746名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 13:24:17.34 ID:q9CpeHLy0
>>745
売る気はないけど
>>743
一応爆弾落とせるんだよね
747名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 13:39:50.31 ID:0mShQ0J10
>>736
お前がその程度のレベルだって事だよw
完成したの見れば、作り手によって随分違うものなんだがな。
748名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:03:23.77 ID:P2oBrme30
>>383
おれが聞いたことがあるのは、静岡には家康の霊廟である久能山東照宮というのがある。
その霊廟を作るために多くの職人があり、その伝統が模型作りに生かされているらしい。
749名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:09:22.21 ID:KpPrhdh20
>>740
色なんて最初からついてるし塗る必要ないし
>>747
プロの人乙w普通はそのまま組み立てて終わりだろ
その作業がクソつまんねーだもん あと同じパーツ何個も作んのがダルイ
これCGだったらコピペで終わりじゃんみたいなw
結論プラモはつまらんw
750名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:17:43.94 ID:HQkCks6o0
日本で最初のプラスチック模型は、アメリカ製の模型を参考に複製したもので(異説もある)。
製造、販売は東京の下町にあった玩具会社。
金型工場も大半は東京に有り、様々な条件で静岡に本社があるメーカーが生き残った。
751名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:19:17.63 ID:GIn0MNs80
>>707
ちょうど同じ年あたりに入間で開かれた航空ショーには、
米国からは当時の日本のFXへの売り込みでF-14、F15、F-16が参加していた。
F-15はアメリカ建国200周年記念の塗装だったな。
752名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:25:15.63 ID:P2oBrme30
もしかしてプラモブームが起きるのかな。最近プラモにめざめたんだけど
需要増えて兵器以外のものとかでもブームとかおきねえかな。

需要増えれば新製品増えたり単価安くなったりすると思うし。
753名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:29:30.01 ID:eHdMrpjw0
そうなんだよな、最近のプラモは単価が高くていけない
F1なんかも、90年前後のF1ブーム時は1000円前後だったものが
今は5000円前後だもんな

パーツ数が増えたり、デカールの質が上がったりしてるから、
単純な比較は出来ないんだけど、それにしても高すぎる
754名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:29:30.52 ID:CizVjLuJ0
プラモは四半世紀前に0080のガンプラを作ったきりだなぁ。
当時はバブルで毎日ガンプラ10個は買える小遣いだったなぁ。
755名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:32:52.29 ID:q0GRcOQB0
お前ら知らんだろうけど
模型の成り立ちは大航海時

めんどくさいので
今に至るっと
756名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:37:56.26 ID:P2oBrme30
最高峰は帆船プラモだな。
リギングとかが難しい。
ガンダムとかより実在したものの模型のほうがいいな。
757名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:43:19.20 ID:sk1OZcThi
>>751
建国200周年記念塗装ってサンダーバーズのだったっけ
複座でその後改造されてE型の原型になったヤツ
758名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:45:36.82 ID:xxwsJZlu0
ゼロ戦神話カッコ良すぎ。
優れた技術的追求で日本人が本家の西洋に勝てるのは
純粋に国粋感情をくすぐられる。
まあ優れた技術も結局は茶番劇のコマで
最後は人間爆弾なのが悲しいけど、

それにしてもあのポンコツ原発の不始末は何なんだか。
GEの欠陥設計による部分が大であれ
そもそもの保守管理のズサンさと来たら。

つまり小泉は日本人じゃない。
759名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:48:15.04 ID:lbYTEKp/O
今のガンプラは世界一の精度だぞ

架空のマスプロ製品をあれだけ売り切るだけのソフト力
宣伝力は日本だけだろう

だからバンダイがスケールモデルに本気だしたらとんでもないことになるぞ
760名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:51:34.82 ID:2erL0n550
アリイの二式大艇はデカくて形よくてデカールも四種類分付いててしかも安い 1000円以下で買えるキットでは最高のプラモだと思ってる
761名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:51:45.72 ID:MBMbJqFa0
>>756
ではお台場の1/1ガンダムをプラモ化すれば・・・
ガンプラを製造してる多色射出成形機のプラモとか有ったなぁ
762名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:55:37.73 ID:MTtRe8iq0
>東電→福島ホロコースト 日揮→アルジェリア侵略 海自→シリア軍事介入

>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者janus-gw.janus.co.jpをアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
株主 日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10% 関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に 東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
http://dat.2aa.jp/news/1360830839.html
事故直後、アレバの汚染水除去装置の設置に日揮が絡んでいます。
その件に関係した日揮社員が行きつけの飲み屋にいて色々と話していましたから。
https://twitter.com/toyboy999jp/status/371232376619167744

シリア政権、「テロリストが化学兵器を使用」と主張
http://www.cnn.co.jp/world/35036351.html
FSAに莫大な軍事支援を続けている米仏の秘密機関がやったのだろう
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/371778925619212288
シリアで起きた化学兵器による大量殺戮犯を政府とFSAが互いになすりつけあってるが、
過去の膨大な戦力と能力、武器供給を見る限り米仏資本の支援を受けてるFSAが市民であるはずがない
明らかに国家レベルの軍であり化学兵器も使うだろう
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013082601001102.html
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/371776767893045248

開戦のきっかけのための謀略だったら、最悪。イラクの無かった大量破壊兵器を思い出す。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/372172147055030272
露海軍も近海に展開 露外相「深刻な結果招く」と米をけん制 米世論6割が介入反対
https://twitter.com/thoton/status/372155822236651520
【シリア軍事介入】日本の海上自衛隊も米英主導の「多国籍軍」に参加する方向
http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2013/08/blog-post_27.html
763名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:55:41.24 ID:CizVjLuJ0
>>761
埋立地にはパトレイバーだろ?
764名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:59:18.05 ID:mCCw3wph0
>>753
15年以上前は1/100ガンダムXが定価1500円だったのに、
今や1/144ガンダムXの定価が1800円になった。
MGガンダムが2500円だったけど、
今や5000円ぐらいだし。
765名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 14:59:18.56 ID:nim2KDds0
>>758

職人の技術だけが世界一だと、国家としては長期的にはダメになるよね。
数世紀先には、日本人って、日系社会として世界に点在するだけで、
国自体はあるかどうかもわからないと思う。
766名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:03:18.65 ID:EWhpK5jOO
百式視偵でも作るかな
767名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:05:05.35 ID:d73HYjjV0
>>766
百式司偵美しいね
ポリシーのある設計者ってイイ
768名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:15:25.76 ID:OtIZEHZy0
>>743
レベル社と合併してその後もブランド名は残っていたが
今では完全に消滅したっぽい
769名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:16:32.21 ID:Wg8G/Sk60
でも塗装が難しいんでしょ
筆でやってベタベタにした記憶しかない...
770名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:19:01.81 ID:NTr2VBpr0
>>759
バンダイの技術力は世界一なのは否応なく認めざるを得ないんだが、例えば少し古いキットだけど
VF-1バルキリーを例にとると、ほぼ航空機プラモ一本槍の長谷川とバンダイじゃかなり出来が違うよ

何というか、架空兵器でも考え方のアプローチが異なって、さすが長谷川は航空機って感じが強かった
その代わり長谷川は組みにくく製作が難しい、対照的にバンダイは楽に組み上がってストレスが無い
どっちが優れてるという議論はともかく、単純に製法が進んでるだけじゃ成り立たないと思うな
771名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:22:34.36 ID:BENje4rl0
バンダイも1/24ゼロ戦出してたわな
52型丙
エンジンとか機銃作りこんであって2000円だったかな

メッサーとかもあったと思うぞ
772名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:25:44.18 ID:BENje4rl0
しっかし湾岸戦争の時も参戦兵器のプラモ売れたんだよな
なんだかな日本人ってwww
773名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:26:10.22 ID:UBo2VpA10
数年前にモデルグラフィックスに付いて来た21型でお腹いっぱいの現用機
モデラーに死角はなかった。
774名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:26:57.36 ID:q0GRcOQB0
>>765
数世紀先なら

韓国 当然今の形態じゃなさそう
中国 確実に分裂
米国 独立州とか出ねえ?
欧州 戦争してそう

日本 そろそろ何か動かないと

みたいな
775名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:28:19.30 ID:UBo2VpA10
>>771
あれってアメリカレベルの箱換じゃなかったっけ?
776名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:30:02.46 ID:q9CpeHLy0
>>749
塗装が大変
手順を考えて
マスキングしたり、どこにブラシ使うかとか
パーツを塗って外すか、外して塗るかとか
色の混ぜる割合とか塗料の薄め加減とか
塗料の厚み(薄い部分と厚い部分の使い分けとか)
ぼかしの密度とか
艶の出し加減、消し加減とか
全体的に眺めて実在感がないとダメなんで
きれいな色だけでもダメだし汚いばかりでもダメ
これを精密にやって行って初めてモデルが完成する
組み立てるだけって実際に作るのの1/100の手間もかからない
というか、手間でさえない
777名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:31:02.16 ID:E0mOSHue0
今の時代でもガキはプラモ作るんかな、いろんなものがすたれてるからな
778名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:34:48.62 ID:iDWpTpKg0
薄汚い業界だよ、模型業界。

まあ、ほとんどの一般人は業界内部知らないからな。

知ったらプラモなんて作れないよ。
779名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:36:31.02 ID:MBMbJqFa0
>>770
伊達に屋上に戦闘機の実機を置いてる訳じゃないんだな・・・ハセガワ
780名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:37:01.39 ID:P2oBrme30
>>769
うすめ液で適度にのばしたり、手につかないように気をつければベタベタにならない。
塗装の筆塗りで困るのは、すごく細かい塗装指示の場合。面相筆でも塗れんほどの細かさのところ。
781名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:39:02.00 ID:XdIq7ltgO
まぁなんだ、>>749が物作りに向いていない事は解った。
782名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:39:31.71 ID:A1XClt1C0
>>1
本格的なブームにはほど遠い
783名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:42:37.66 ID:P2oBrme30
>>1に「模型メーカーは事実を絶対に曲げず、いかに本物に近づけるかを追求している。模型を作ることは、歴史を知ることにもつながります」とあるけど、昔は歴史の教材とかにも使われていたのかな。
784名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:44:27.34 ID:q0GRcOQB0
>>781
ものづくりってのも色々
俺もプラモを組み立てる様な
ここをこう塗って1mm前へずらして削ったこだわりです

みたいなのはあまり好きでない
はっきり言うならそこをものづくりとはあまり認めてない
785名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:50:42.32 ID:SGGYMi16O
>>777
いまどきの子供はプラモよりフィギュアとか完成品買っちゃうみたいよ
定番ジャンルは故意に手間がかかるようになってて、プラモユーザーも高齢化だそうな



10パーツぐらいしか無い上に単色、なんで入らないんだよ!→仕様だ削れ(公式回答)
みたいな面白味はなくなってるみたいで寂しいもんだ
786名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:53:31.92 ID:fecUMHoj0
アニメではゼロ戦を造ってないしこんな試作機も造ってない
787名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:58:08.14 ID:q9CpeHLy0
AirfixのB17って作りが雑で、削ったり埋めたりしないと
組み立て不能だったけど
出来上がったものを見たら意外と精密な感じで
できばえは良かった
不思議なモデル
結局お気に入りのモデル
苦労したけど
788名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 15:59:35.09 ID:RLFtHG0e0
四式戦が一番好き
789名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:05:34.27 ID:WvT8gZYP0
零戦も好きだけど、もしも戦争中にタイムスリップして徴兵されて乗るなら紫電改かな。
790名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:08:33.98 ID:eHdMrpjw0
2年ごとくらいで新型に更新されてた時代に、
5年間も前線で使われてしまったのがゼロ戦の悲劇
機体設計に対して工業力が追い付いてなかったのもね
791名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:15:16.98 ID:XdIq7ltgO
>>784
プラモデルってのはこう作るもんだって、決めてかかってる時点で
あぁ、物作りが嫌いなんだなぁと思えてしまうな。
792名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:18:36.59 ID:KpPrhdh20
>>776
そこまでやる人にとってはそうかもしんないけど
一般人には組むだけでも面倒なんだよ ガンダムとか同じパーツ多いやつとか
何度も繰り返しでめちゃ萎える 右側の手足は作らせるけどもう一方は
完成品入れとくとかさー 正直プラモ会社はやる気なさすぎだと思うわ
793名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:21:38.58 ID:WvT8gZYP0
デアゴスティーニの零戦を作る再刊すればいいのにw
794名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:24:32.86 ID:P2oBrme30
湖に沈められていた戦車の調査ってどうなったんだ?
795名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:28:07.60 ID:XdIq7ltgO
>>792
そういう人のために完成品も売ってるがな。
796名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:31:09.79 ID:GYLnLzp90
四式中戦車さえ、実戦配備されていれば
797名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:32:28.08 ID:KtzkdMwUO
>>780
まち針や妻楊枝とか身の回りにあるものを活用するのも模型造り、塗装の醍醐味よ
798名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:35:43.06 ID:8s4aO6DC0
零戦なら灰白色
大和なら両舷側に副砲
つまりどちらも栄光の初期型が好き
時代に取り残された末期型はどちらも悲惨だわ
799名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:37:18.09 ID:cKVT4d4N0
昔はちょっと大きい零戦のプラモは脚が開閉できたり風防がスライドできたりしたもんだ。
今はどちらか選択式ばかり。
トムキャットはギアみたいなかみ合わせで翼が開閉できたよね。
800名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:39:08.58 ID:q9CpeHLy0
>>797
だよね
昔はつや消しのためにシッカロールを混ぜたりとか
工夫するのも面白いんだよね
だから人それぞれでできばえとか雰囲気が違う
自然に自分なりの道具ができてたり
801名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:41:31.07 ID:OtIZEHZy0
>>789
単座機ってのは搭乗員すなわち機長だよ
徴兵されたような者が乗れるはずがない
802名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:52:37.23 ID:BeVtlvGtO
>>731
紫電改は400機くらいしか作られておらず、乗った人間がすくない
紫電は1009機作られたが、滑走性能が悪くテストパイロットでも
フットバーを思い切り踏めばなんとかなる といった評価で
現場では滑走中に事故を起こし続けたようたよ。

原因は、胴体が短いうえ降着脚が長いため
重たいエンジンが高い位置に突き出してしまう
トップヘビーな姿勢で滑走をしていたかららしい。

紫電改では胴体を長くして、三点姿勢(着地状態の姿勢)を浅くして解消した。
しかしエンジンについては改善せず、誉21型の公称出力である
高度6400m ブースト+350mmHGを
全ての高度でブースト+250mmHGに制限して終戦まで運用していた。
これは坂井三郎さんも検査飛行をして部隊に通達している。

原因はガソリンの揮発性悪化によりシリンダー加熱や振動増加があったため、それが起きない域までエンジン運転を制限したこと。
A7M1烈風を開発していた名古屋航空機では300馬力以上低下していると主張している。
803名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:53:08.17 ID:q9CpeHLy0
>>801
池田高校の蔦監督は学徒動員で徴兵されて零戦乗ってた
うちも同じで飛行機は一式陸上攻撃機の機長だった
海軍航空隊の将校だった
804名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 16:55:41.06 ID:eHdMrpjw0
>>803
学徒出陣は基本的には士官候補生として徴兵されたから
普通の徴兵とはちょっと違う

あと学徒動員と、学徒出陣は違うからな
805名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:05:04.46 ID:BeVtlvGtO
>>786
宣伝番組で映画見た気分になってるのかもしれないが
映画・風立ちぬにはしっかりゼロ戦が出てくるよ。
カプロニーca.60(9葉の化け物飛行艇)や
三菱・隼型戦闘機(黒川の飛行機)
7試艦戦(二郎のデビュー作)
96陸攻(本庄の飛行機)
9試単戦一号(逆ガル)、二号(後の96艦戦)
なども出てくる
806名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:05:22.77 ID:r5Xv5y3I0
>>619
関ヶ原に参戦した長島巨人軍のほうが衝撃
読んだことはないが
807名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:10:23.14 ID:BeVtlvGtO
>>793
あれは20万円以上するうえ、高度な組み立て技術を要求される
上級者向けの中でも更に難しい模型だよ
解説サイトが色々あるから、長い制作期間と
根気があれば完成しないことは無いだろうけど
プラモデルに四苦八苦するような人が手を出す領域じゃない
808名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:10:27.36 ID:1j4yI4320
最近はカッターナイフ使えない子が多いからねぇ
809名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:10:41.28 ID:XHwFgn6F0
戦車の次は飛行機か
810名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:13:09.27 ID:UBo2VpA10
>>808
実際、カッターよりデザインナイフの方が使用頻度たかい件について。
811名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:14:43.69 ID:KfWmr0IL0
やっぱ三式戦だろ
液冷エンジンマンセー
812名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:17:15.49 ID:A/C86VyO0
hhg
813名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:17:45.08 ID:J2GJcfa50
特攻兵器として使われたのは主に零戦でないらしいよ。
日本軍としては零戦は戦争末期においても高性能戦闘機であったから
本土決戦、天皇を守るために温存したかった。
海軍の神風特別攻撃隊は例外的に零戦をつかったようだが。
814名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:19:55.90 ID:BeVtlvGtO
三式戦(飛燕)は胴体幅が85cmしか無いから
太ってる人は大変だったろうね。
燃料やオイルを制御するためのスイッチや、
離着陸に使うレバー類もその幅で操作しないといけないから
815名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:21:44.81 ID:UBo2VpA10
>>814
秘めたる空戦 面白いよ。
816名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:21:57.59 ID:K0x6/VTEO
大昔のプロペラが回ったり、走ったりする零戦が懐かしい。遊びが排除されて、スケールモデルがちがちになってからプラモはつまんなくなった。
817名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:25:30.46 ID:t9Kr0mK70
俺は二式大艇が好きだ。
818名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:26:25.89 ID:J2GJcfa50
零戦を特攻兵器に使う頃には戦争に勝てると思ってなかった模様。



大西瀧治郎中将特攻作戦の真意

今、東京で講和のことなど口に出そうものなら、たちまち憲兵に捕まり、あるいは国賊として暗殺されてしまうだろう。
死ぬことは恐れぬが、戦争の後始末は早くつけなければならぬ。
宮様といえでも講和の進言などされたことが分かったなら、命の保証はできかねない状態なのである。
これは天皇陛下御自ら決められるべきことなのである。

果たして特攻によって、レイテより敵を追い落とすことができるであろうか。
長官は、特攻によるレイテ防衛について、 これは、九分九厘成功の見込みはない、これが成功すると思うほど大西は馬鹿ではない。
では何故見込みのないのにこのような強行をするのか、ここに信じてよいことが二つある。

一つは万世一系仁慈をもって国を統治され給う天皇陛下は、このことを聞かれたならば、必ず戦争を止めろ、と仰せられるであろうこと。

二つはその結果が仮に、いかなる形の講和になろうとも、日本民族が将に亡びんとする時に当たって、身をもってこれを防いだ若者たちがいた、
という事実と、これをお聞きになって陛下御自らの御仁心によって戦さを止めさせられたという歴史の残る限り、五百年後、千年後の世に、必ずや日本民族は再興するであろう、ということである。

陛下が御自らのご意志によって戦争を止めろと仰せられたならば、いかなる陸軍でも、青年将校でも、随わざるを得まい。
日本民族を救う道がほかにあるであろうか。戦況は明日にでも講和をしたいところまで来ているのである。

天皇陛下が御自らのご意志によって戦争を止めろと仰せられた時、
私はそれまで上、陛下を欺き奉り、下、将兵を偽り続けた罪を謝し、日本民族の将来を信じて必ず特攻隊員たちの後を追うであろうと仰っしゃった。
http://www.geocities.jp/kamikazes_site/saisho_no_tokko/oonishi/oonishi_shini.htm
819名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:27:30.65 ID:N27CyXfD0
二式単戦しょうき
二式複戦とりゅう
820名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:30:59.31 ID:IPnl73560
ガキンチョの時はガンプラかウオーターラインシリーズよく作ったな
戦車航空機には興味がなかったでござる
821名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:31:41.11 ID:BeVtlvGtO
>>813
末期海軍は何でも特攻兵器にしている。
零戦はもちろん、艦爆の彗星や、桜花を搭載した一式陸攻と銀河
双発・機上練習機白菊、93式中間練習機(赤とんぼ)


海上特攻兵器も開発され
潜水艦に搭載する有人の魚雷・回天、
爆装モーターボート震洋
潜水服で揚陸艇に機雷を差し込む伏龍
魚雷で肉薄攻撃を掛けようとした海龍(参戦なし)

遂には「無人」特攻兵器・奮龍なんて恐ろしい物まで作っていた。
電波で誘導する一種の地対空ミサイルで、桜花やエロ爆弾、ケ号のように
母機となる飛行機は必要としない
822名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:32:51.88 ID:MRhWti0J0
はよナウシカの飛行機、実用化しろ。
823名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:34:31.15 ID:NTr2VBpr0
>>814
アメリカでP-51よりP-47の方がパイロットから支持されてたのは胴体が太いのでコックピットが広く
快適な居住性だったからって話もあるねw 大柄なアメリカ人の肩幅でも自由に身体が捻れて
ゆったりしていたので、狭苦しいP-51とは長距離護衛任務での疲労度が全然違ったそうだよ
824名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:35:50.76 ID:UBo2VpA10
825名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:35:51.79 ID:KtzkdMwUO
>>822
メーヴェはもう飛んでたろ
826名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:37:32.58 ID:98dYG3TG0
資本主義者て何でも金儲け
利益誘導されまくりの映画
827名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:40:00.89 ID:xCJFgHPg0
本当は堀越二郎より坂井三郎を映画化したいくせに
828名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:47:47.38 ID:BeVtlvGtO
>>813
また、零戦の制空戦闘機部隊が残っていたのも事実。

なんせ紫電は1000機程度、紫電改は400機程度しかなく
52型・52丙・62型だけで5700機以上存在した零戦が
戦うしか無い状態である。
「雷電」で有名な海軍302空(厚木航空隊)にも零戦は存在したし
1945年5月、残存した空母航空隊を陸上基地に展開させた601空などは
P-51D型(硫黄島)が飛来する中、果敢に戦闘を仕掛けていた。
戦果は不明だが

5月29日…零戦60機出撃、損害3機
6月2日…損害2機
6月23日…零戦45機出撃、損害4機
7月8日…零戦80機出撃、損害不明
と恐るべき強敵を相手に粘り強く戦っている。
829名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:47:48.33 ID:ZSXv+F7b0
艦これの震電改は着艦フックと尾翼等を補強した艦上戦闘機かぁ
ジェットエンジンを積んだものかと思った。
しかしツベの震電のテスト飛行の動画は感激したな。
830名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:51:02.78 ID:UBo2VpA10
>>827
本当に描きたかったのは九試単戦らしいけどね。
831名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:51:15.81 ID:cOcjlEE50
ちょっと待て
お前が買ったの
ゼロ戦か
832名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 17:54:07.16 ID:c5xSH1l20
えっ雷電つくった能無しでしょ
833名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 18:00:08.84 ID:TE+MVS/E0
アメさんが挑発したとはいえ、日本恐るべし、だな。
陸軍にもっと近代的センスあって否官僚的であれば、
大和・武蔵が空母であったなら、アメさん、更にびびった? カハハ
834名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 18:00:39.52 ID:jXv2XW2A0
>>770
バンダイのマクロスシリーズって、金型は今井化学じゃなかったっけ?
組みやすさはサンダーバードシリーズの方に通じるんじゃないか?
まあ、それらのノウハウがガンプラに生かされているのだろうけど。
835名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 18:04:27.19 ID:CQ3nBZy70
>>822 実用化への最初の一歩
http://www.youtube.com/watch?v=KC6oYYSxqio
836名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 18:10:42.92 ID:fspCmaHuO
君をのせてって天空のハピカだかの主題歌ってこないだ知った。のせてだから魔女の宅急便のほうきを想像してたわ笑
837名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 18:11:05.50 ID:8mIfd20U0
>>22
そう思って映画行ったのに
838名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 18:17:27.90 ID:UBo2VpA10
839名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 18:23:27.77 ID:BeVtlvGtO
>>823
P-47は巨大なエンジンナセルが浮いてるような機体だねぇ
機体そのものがエンジンシステムの入れ物みたいな
燃料タンクの上に席があるけどまだ広いという。
真上や真後ろから見ると、ゼロ戦の胴体に疾風の主翼をくっつけたような
意外な形状をしていたりもする
ゼロ戦意識とかじゃなくて、
バブルキャノピー(機体から操縦者の頭が突き出るレイアウト)と
なだらかな絞り込みの胴体を組み合わせると
似たようスタイルになるんだろうけど
840名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 18:28:47.60 ID:2erL0n550
ゼロ戦ってなんで三菱製の金星エンジンじゃなくて中島製の栄エンジンを積んだの?
841名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 18:33:39.10 ID:ReMSeZoP0
栄エンジンだけの1/8模型があったら組み立ててみたい
842名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 18:39:12.78 ID:8KYrTJJmO
>>61
はぁ?
主翼をカットして、航続距離と空戦能力が格段にダウンし、パイロット達から不評不満の荒らしだった機体だぞ。

まだ、不具合を直し、改良を重ねた貧弱な武装の隼の方がましだ。
843名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 18:52:09.52 ID:da6wcNeF0
姫路城つくれ
844名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 18:56:15.64 ID:NTr2VBpr0
>>840
元々は一二試艦戦(零戦の原型機)は「瑞星」という「栄」より小型の三菱製社内エンジンを搭載していて
機体の設計自体も「瑞星」にフィッティングするように計画されてたんだよ、「金星」も候補だったんだけど
「金星」は「瑞星」より重く直径が大きいため候補から外された経緯があるんだ、ちなみにこの意思決定は
堀越氏の本意ではなく、社内的な雰囲気や軍部の無言の圧力があり、堀越氏は後に回想録で悔いてる

で、「瑞星」から「栄」に換装された理由は諸説あって、三菱の生産能力の問題説や、中島に肩入れした
航空本部の政治的干渉説等があるけど真相は分からないそうだ、でも「栄」選定は間違いでは無いよ
「金星」を選定しなかった事で零戦の発展性は閉ざされたけど、それはあくまで結果論になっちゃうから
845名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:05:29.06 ID:BeVtlvGtO
>>842
52型は燃費が悪化しと言われるが、搭載燃料が
21型・525リットル → 52型・570リットルと増加しているため
航続性能は大差ないようだよ。
燃料の悪化も空戦・30分の全力運転中(ブースト+200)が主で
マイナスブーストを使う巡航中は大差がないようだよ

▼空戦、1時間あたりの消費リットル
公称一速 21型・322 → 52型・420
公称二速 21型未搭載→ 52型・390

▼巡航、1時間あたりの消費リットル
21型・82 → 52型・83.3

しかし52型は水平巡航中に頭を下げ微妙に高度を落とす癖があるなど
乗員に与えるストレスという意味では悪化した部分がある
846名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:07:13.74 ID:84icNYWW0
>>842
小回りでクルクル回ってるだけのパイロットには不評だろうなw
847名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:08:46.89 ID:moZgGP3S0
>>683
軍艦本体は出て来ないからな、艦これに
848名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:13:03.26 ID:kJXu+7Jj0
>>829
震電を艦戦にするのは無理があり過ぎる、あんなバッタじゃ直掩できないだろうな
849名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:13:07.27 ID:l1M/Gz2g0
>>799
可動重視のプラモデルというとレベルのA-1スカイレーダー
「飛ぶこと以外は何でもできる」という謳い文句で売り出していた記憶が
ttp://modelingmadness.com/contests/vietnam/garya1.jpg
ttp://bimg2.mlstatic.com/us-navy-a-1-skyraider-140-revell-sem-igual_MLB-F-3974514582_032013.jpg

モノグラムのF-3F
プロペラをちょっと引き出して回転させると内蔵されたギアで主脚が引き込む
ttp://www.largescaleplanes.com/reviews/images/1047/1047-1.jpg
ttp://modelingmadness.com/review/preww2/michaelsf3fa.jpg
850名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:14:58.56 ID:GTz1qgM60
セーラー服と重戦車?ストライクウィッチーズ?
851名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:20:42.22 ID:dAszVCaF0
ラジオでゼロ戦を設計した人物のお話と言っていたが
正確さに欠けるような・・・・・今に始まった事では無いけれど
852名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:21:10.14 ID:I+SUC5Cc0
>>61
実績ならば21,22
性能ならば54,64
853名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:23:59.69 ID:YyyygcZxP
『風立ちぬ』のモデルになった堀越二郎さんの子息、宮崎駿に感謝

 映画『風立ちぬ』の主人公・二郎のモデルになった零戦設計者・堀越二郎さんの子息・堀越雅郎(ただお)さんが、スタジオジブリ発行の小冊子「熱風」の中で、
「堀越二郎はいままでは1万人のマニアの中の世界だけの人間でしたが、『風立ちぬ』のおかげで全国区となり、1,000万人以上の方に知っていただけることになりました」と宮崎駿監督らへの感謝の思いを明かした。

http://m.cinematoday.jp/page/N0055745
854名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:24:21.64 ID:kJXu+7Jj0
エンジンだけ2号ゼロ戦にして、やたら7.7ミリ機銃を積んだ42乙型があれば
ピヨッ子パイロットでも戦えたんだがなぁ
855名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:25:21.60 ID:BeVtlvGtO
>>844
金星は巡航時の燃費が悪いから(一時間100リットル)
金星40型で零戦を作った場合、搭載燃料増加のため巨大化してしまうとも
堀越さんは回想している。
翼面荷重を増やして良いなら巨大化しないが、金星40型の馬力が栄と大差無いので
風速・毎秒12メートルにおいて
滑走距離70メートルで発進という、空母の条件を満たせたか微妙だ。

また完成した零戦を金星エンジンに交換することも可能だったが
海軍が栄に水メタノール噴射を付け、200馬力くらいアップするというので
立ち消えになった。
その栄31型も、栄の生産移転が忙しく審査が停滞し、戦力化できず。
テスト結果も低空では出力が上がるが、高度6000m域の性能は大差なかったと言われる。

最終的に栄エンジンの生産が終わり、
在庫も特攻機・中島「剣(つるぎ)」に回すことになったので
零戦に金星62型エンジンを搭載することになったが
終戦間際であり2機の試作で終わる。
零戦54型と呼ばれる。

高度5600m・303ノット(時速563km)が計測され
元となった52丙型が高度6000m・292ノット(時速541km)だったことを思えば
52型並みに性能が回復している。
856名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:27:23.32 ID:LicLYUUh0
俺のポジションは、やったー新型だーといって
32型にのって扱いきれずに海に落っこちるってとこだろうなww
857名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:28:26.57 ID:B+fgbaGt0
>>840
設計者がバカだから
あまりにも重量と正面面積に拘りすぎて
金星よりもほんのわずかに軽く、金星よりもほんのわずかに直径の小さい「栄」を選んだ。
今から考えると「金星」を選んでいた方が零戦はパワーUpという点で後の発展性があった。
また機体重量に必要以上に拘って構造物に開けられた穴を
他の設計者は「バカ穴」と呼ぶ
戦後、零戦の設計者の堀越氏や飛燕の設計者、紫電改の設計者など
そうそうたるメンバーが集まって国産旅客機のYS−11の基本設計が開始されたわけだが
機体強度重視派の飛燕の設計者と軽さ重視派の零戦の堀越氏が対立
堀越氏は、YS-11の尾翼外板の厚さが零戦の主翼よりも厚いことに異を唱え
「こんな分厚い外版は必要ない、零戦の主翼外板ですら、これより薄かった」と主張
飛燕の設計者は、零戦の構造物に開けられた軽量化の為の強度無視の穴を「バカ穴」と呼び
掴み合いの喧嘩となった。
幸いYS-11は強度重視派の飛燕の設計者の意見が通り、名機YS-11が誕生した。
ヤレヤレである。
もし堀越氏の意見が通っていたなら、YS-11は強度不足の物笑い旅客機になっていた。
858名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:29:13.51 ID:I+SUC5Cc0
>>846
大戦後期は熟練パイロットが乗った52型が撃墜されて、新米パイロットが乗った21型が生還するという事がよくあったそうな。
太平洋の覇者として君臨したのは21型と22型で、その他の型の実績は芳しくない。
859名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:32:14.12 ID:BeVtlvGtO
>>854
後期のアメリカ機は内袋式・防漏ゴムタンクという防弾タンクを持っているので
もう、7.7mm機銃弾丸では戦えない。

日本の外貼り式8mm厚ゴムタンクですら、
距離200mで7.7mm弾丸・焼夷弾を何発打ち込んでも火災は起きなかった。
(12.7mm弾では三発であっさり炎上)

日本で試作した内袋ゴムタンクは、12.7mm弾丸・焼夷弾を
距離200mから連続6発命中させても火災が起きないという成績を残している
860名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:33:19.57 ID:n0fHVakc0
KUG
861名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:36:29.87 ID:kJXu+7Jj0
>>859
いいんだよ、ションベンさえしなけりゃ
空戦になれば銃把を握りっぱなしにして弾をばらまく、無理に接近しない
ラッキー弾に期待して回避と生還に徹する
862名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:37:30.15 ID:ADYHD4NUO
零戦が軽快だったのは
設計者が自身は乗らないので他人が戦死しようが自分さえ評価されれば良いという卑怯な奴だったからじゃない?
設計者と零戦を実戦配備した奴らは殺人者といっても過言ではあるまい。
863名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:40:41.02 ID:EzLiR38D0
三菱やったりだな
軍と関わっていた企業としては、まあ苦労したんだろうけど
864名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:41:45.49 ID:LicLYUUh0
零戦は世に出たときは世界屈指の名機です
他国の輸入機に頼っていたら緒戦でもっと多くの人が死んでいたかもしれない
攻撃機・剣なんかを作らせた奴は殺人者といってもいいだろうけど
865名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:42:50.26 ID:n/WepMxm0
bhnmcfvn
866名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:44:01.08 ID:4bjLQIcS0
>>857
なるほど、世界中の構造軽量化の為の穴はみんなバカ穴なのか。
867名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:48:26.31 ID:BeVtlvGtO
>>858
「よくあった」では無く
1944年7月に起きた、硫黄島での2日間の空戦のエピソードだよ。
「零戦隊長 藤田い与蔵の戦い」
(著者・阿部三郎、藤田氏と共に元海軍パイロット)
では7月3日、4日の空戦と回想される。
硫黄島の基地レーダーが空襲を知らせたため、零戦隊(総数36機)が飛び上がったが
敵が来ないため着陸。しかし直後に、レーダーに移らない低空から
F6Fに侵入され、緊急発進するも機体のスピードを上げられずに、大損害を受けたというもの。
最初の空襲は、アメリカ機が巻いたレーダー欺瞞紙(銀紙の束)であり
F6Fはわざと間を置いて侵入する作戦だったと書かれている。

つまり劣位の空中戦なのだが、
21型なら軽く機首が上がるべき態勢で、52型は機首が起きない。
パイロットの一人はF6Fの主翼に体当たりして生還したとある。
零戦パイロットの生存者は14名ほど。
868名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:56:47.22 ID:rfNSLiHF0
>>849
おお!まだこんなギミックプラモを売ってるんだなw
童友社が自動浮沈装置付イ号やUボートを未だに売ってるのとタメ張るな。
869名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:56:50.39 ID:/soiu7Wa0
プラモデルってエピソードが有ると触手が伸びるんだよなちょっと昔モデルグラフィクス
で連載してたフィンランド空軍とか「ロシアに酷い目に有ってるせいか
日露戦争でロシアに勝った日本と言うことで親日だそうだ」とか槲出大尉の
屠龍とか。ウラジオストックに単機攻撃を仕掛けた折り鶴マークの隼とか。
870名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:57:20.65 ID:I+SUC5Cc0
>>867
よく御存知ですね。

私が読んだのは具体的な空戦の例ではなく、大戦末期の海軍機の総括として「そういう傾向があった」という話です。
871名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:57:31.38 ID:BeVtlvGtO
>>861
22甲型以降の20mm弾道性能は、7.7mm弾と同じだよ
22甲型の発展型である、52型も同じ

距離300mの低下量、到達時間
7.7mm弾…… 61cm、0.36秒
二号20mm弾…59cm、0.36秒 ←52型
一号20mm弾…85cm、0.42秒 ←21型、32型
三式13mm弾…52cm、0.3秒 ←52丙型で追加
872 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/27(火) 19:59:29.04 ID:s9NIxcyQ0
オススメは?
873名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 19:59:35.04 ID:LUuuPpZZ0
690だが、無性にゼロ戦作りたくなり会社帰りにプラモを買ってきた。
タミヤの一番小さな52型だ。
さっき箱をあけて見ていたが、よく出来てるじゃねえかあ!
エンジンとか操縦席とかびっくりするぐらいリアルになってる。
飛行機プラモは大昔の記憶しかないんで、隔世の感だな。
てか俺が時代からそうとう遅れてたのかw
塗料は買ってきたが、ニッパーがない。
ふつうのカッターでちまちま切り離すしかないな。
でもなんだかわくわくするぞ。今から久々に夜通し工作だな。
874名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:00:59.75 ID:rfNSLiHF0
>>857
飛燕の設計者は当然カワサキの技術者だろ?
じゃあYS11は頑丈だがオイルが漏れ塗装が雑なんだな。
875名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:06:23.27 ID:GTz1qgM60
飛行機が好きというと誕生日にゼロ戦のプラモばかり
4つも5つも貰った誕生会の思いで。しかも毎年。
876名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:06:51.81 ID:l1M/Gz2g0
>>873
> 塗料は買ってきたが

濃緑色、明灰白色、黄橙色、青竹色、フや消しブラッワ…
あと何か抜けていたっけ
877名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:07:28.59 ID:BeVtlvGtO
>>870
P-51D型と戦った末期零戦62型の損害記録もあるよ。
戦果は不明だが。

1945年5月、
関東を防空した601空 vs硫黄島から発進したP-51D型

5月29日…零戦60機出撃、損害3機
6月2日…損害2機
6月23日…零戦45機出撃、損害4機
7月8日…零戦80機出撃、損害不明

2日戦って健闘した21型もいれば、4日戦って健闘した62型もいる。
62型は52型に13mm機関銃2つを追加したタイプで
機体補強などもあり、空戦性能は最悪と一般的には言われているが健闘した。

しょせんは著者が見たままを書いているわけであり
全てのケースに通じる評価ではない
878名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:09:14.10 ID:F7NdTmFK0
>>874
その批判は的外れだ
戦時中の技術力と戦後の技術力をいっしょくたにして論じて何の意味があるんだ、と
879名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:09:24.22 ID:VCIFlJgu0
>>876
万能カラー・黒鉄色
880名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:10:39.92 ID:rfNSLiHF0
>>876
まあ細かいところでペラの茶色みたいな色と脚やスピナーの銀色とか
881名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:12:50.27 ID:rfNSLiHF0
>>878
そんなにマジにならなくてもw
カワサキ製への挨拶みたいなもんだから
882名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:13:13.65 ID:tea62nDX0
 
●劣等民族の願望:「ゼロ戦は大したものではないアル!」「奇襲の有利さだけが原因ニダ!」

●劣等民族の現実:(↓まさに圧倒的)
=====================================
ゼロ戦は世界で最も性能が高い空母艦載戦闘機と考えられていた。
運動性の良さと航続距離の長さの組み合わせでそれを達成した。
初期の戦闘では空中戦で伝説ともいえる評価を得ていて、
12対1という圧倒的損失交換率を達成した。

the Zero was considered the most capable carrier-based fighter
in the world, combining excellent maneuverability and very long
range.[1] In early combat operations, the Zero gained a legendary reputation
as a dogfighter, achieving the outstanding kill ratio of 12 to 1,

http://en.wikipedia.org/wiki/Mitsubishi_A6M_Zero
883名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:14:19.46 ID:BeVtlvGtO
>>874
主任者は三菱の東條輝雄さんだよ。ほか色々な会社の若いスタッフがたくさん。
堀越さんとしては、零戦に使った「剛性低下ワイヤー」
(尾翼が受ける外気圧力に応じて、操舵角度が変わる)
を入れたかったと思うけど
結果的に似た効果のある「スプリング・タブ」が導入されている。

剛性低下ワイヤーはワイヤーの弾性変形(元に戻る変形)を利用するので
重量増加しない美点がある。
スプリング・タブは追加装置なので重量および部品点数や
工作数が増える
884名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:17:53.83 ID:rfNSLiHF0
>>883
三菱なんだ。
とするとタイヤがもげるんだな。

とかいうとまた怒られるからやめとくw
885名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:20:02.72 ID:BeVtlvGtO
>>878
Ys-11には戦中の技術がたくさん入ってるよ
客室へ与圧空気を送るルーツブロワーは、川崎キ102に搭載された物を参考にしている
圧縮翼車とカバーのクリアランス0.2mmを金属加工のみ維持できないため
オイルを流し込んで気密を確保している。
このままでは空気がオイル臭くなるため、空気清浄機を通して機内へ送った。
886名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:29:39.43 ID:l1M/Gz2g0
ttp://www.wetwing.com/civil/ys-11/ysjpg/ys11-300.jpg

YS-11ってこの大きさの飛行機の操舵が油圧使わずに人力って想像できない
パイロットは操縦桿を動かすたびに「うぉりゃああああああ」「だありゃああああああ」と叫んで
着陸した後は疲労困憊…とかw
887名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:32:30.27 ID:P2oBrme30
プラモ作ってると構造とか内部事情とか色彩とか実際どうだったのか調べたくなって、資料をさがすからすごく詳しくなるね。
888名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:34:09.00 ID:kJXu+7Jj0
>>871
むう、すまんかった、んじゃそんな戦術の利点は弾切れの心配が薄いぐらいか・・・
889名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:36:12.73 ID:HQkCks6o0
>>790
スピットファイヤーやBf109は、10年間第一線機だった。
古くさい設計を引き摺った両者だが、絶えず改良され、性能を向上させていった。
日本機なら96式艦上戦闘機とか、97式戦闘機に相当する。

零戦に限らず、日本の製品は開発直後が最高で、改良は改悪となる。
性能向上の余地が無く、製品寿命も短い。
890名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:37:10.26 ID:YSXbpzMM0
>>838
あまりの出来の悪さに噴飯した
どうしたんだバンダイ。。。
891名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:37:10.75 ID:+5Wz5Uk60
バヤオの「風立ちぬ」を見て期待外れ、失望の連続だったけど
唯一のバヤオの功績はこの映画のおかげで売れるだろうと見込んだ
角川文庫が堀越二郎著の「零戦」を再発したことだ。
これがなかったら二度と世には出なかったかも
892名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:38:11.95 ID:BeVtlvGtO
>>886
フライ・バイ・ワイヤーでも積むならまだしも
舵の角度を変えるだけの油圧は、オーバーバランスなどを過剰な運動を引き起こしやすく
事故が危惧される部分もあったんだよ。
自動車で言うオーバーステアみたいな物で、操縦者の意図以上に運動を続ける。
893名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:39:24.04 ID:rfNSLiHF0
>>889
紫電は?

戦後ではカブは?
894名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:41:59.72 ID:yPgjqytg0
>>889
一式戦は性能向上を着実にしていたけど?
895名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:42:09.58 ID:BM+Ugb1/0
>>889
スピッツとかメッサーとかは
開戦当時と戦争中盤と終戦当時とかでは
全然別の機体で別のエンジン
紫電改や烈風を零戦の系列に組み込んでいるような物
896名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:43:32.50 ID:BeVtlvGtO
>>891
堀越・奥宮「零戦」は学研M文庫ではないかな
本人が書いただけあって面白いデータの宝庫。
山室宗忠さん(名古屋発動)と、松平精さん(もと空技廠)の巻末付録もいい。
彩雲に雷電と同じ振動問題があったとか
897名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:47:56.36 ID:HQkCks6o0
>>857
木製骨組み、羽布張りで出発した飛行機を、アルミに替えただけの発想かな。
全金属製ならば、セミモノコック構造にしなければ意味が無い。
セミモノコック構造ならば、骨組みよりも、外板の強度の方が重要視されるだろうに。
898名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:52:35.98 ID:BeVtlvGtO
>>894
隼は航続性能を落としたうえ、ずっと武装が非力

▼武装
1型丙以降、12.7mm砲(103)×2のまま
弾丸も270発から増えない
(翼に武装が積めないため)

▼機内燃料、リットル
1型・564 → 2型以降・528

3型は燃費悪化により航続距離1360kmまで減少
機内燃料のみでは航続距離600kmまで減少
899名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:52:58.35 ID:BM+Ugb1/0
日本人が思ってるほどには
当時の日本の技術って
列強各国との差はなかったんだよな
公私ともに認める技術後進国(仮想)だったから
必要な技術は海外からどんどん持って来た
実装する技術とか工作技術、電送技術などの後れが
全体の印象を悪くしてるだけで
けっこう世界のトップ走ってた技術とかも有ったし光学技術とか・・・
零戦以外でも
陸軍の統制型2サイクル空冷ディーゼルエンジンとか
ドイツに輸出してたら戦争の行方も変わってただろうにとか思う
900名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:54:25.55 ID:fB4XplFB0
テナントのおもちゃ屋さんに聞いたがガールズ&パンツァー人気で戦車が売れてるけど零戦は
あまり売れてないらしいよ。
901名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:55:52.13 ID:jMQIYHa20
せめて初陣のシーンでもあれば
902名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:57:56.98 ID:kJXu+7Jj0
いまの価格で魚雷一発いくらか、零戦一機いくらかには興味あるな
自動車が高根の花だった時代だ
903名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:58:15.51 ID:/wnYc5ON0
>>1俺のFw190Dが買いやすくなるのか?
904名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 20:59:51.96 ID:TrsUDP050
新らしく出た、タミヤ1/72「零戦」シリーズはエライよく出来ていますよ。
安いし、嬉しいね。
905名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:00:01.77 ID:rfNSLiHF0
>>902
魚雷一発で家が建つくらい=1500万くらい
零戦1機は1億2000万くらい
906名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:00:47.46 ID:7eb+VCgk0
余りの大コケぶりに話題作りに必死だなWWW
観た奴なら分かるが超絶駄作!
これを感動した面白いと思う奴は脳に障害がある奴だろう・・・
夢のシーンの全カット、ホテルシーンの大幅カットで1時間程度にまとめればそこそこ見れたのに・・・
単純にゼロ戦の開発秘話にしとけばよかったのにジブリは死んだ事を再確認出来る作品ではある・・・
907ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/27(火) 21:03:09.22 ID:1NchxNWh0
.
http://www.hobbyshop-sunny.co.jp/www/scale/view.php?id=318


   三菱・隼型のプラモなんてあったんだな
     映画だとやけにカッコイイけど  戦闘機には見えないw 

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
908名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:04:22.54 ID:4ZBwP5Ei0
あ、こっちの飛行機?夢に出てきたやつ?
あのアヒルみたいな飛行機のほうじゃないの?
二郎の鳥型飛行機って実在するの?
909ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/27(火) 21:05:41.69 ID:1NchxNWh0
>>901

( ^▽^)<中国が発狂するw

       空戦史に残る 完全勝利
910名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:07:17.98 ID:HQkCks6o0
>>899
鉄の質が悪かったのと、精度が二桁くらい劣っていた。

質が劣り、強度が足りないので、爆弾や砲弾の殻が厚くなり、
欧米製の同クラスより火薬の充填量が減って、威力が劣った。
工作機械は欧米製で、開戦と同時に新型機械が買えなくなり、
精度の向上が見込めなくなった。

空冷ディーゼルは、戦後の74式まで使われたが(空冷2サイクルディーゼルターボ)、
90式で遂に空冷は放棄されて水冷となり、10式では4サイクル水冷ディーゼルとなっている。
最初から水冷でディーゼルを作っておけば良かったのに。

あとドイツは、ディーゼルエンジンの良い会社があったけど、
そこは戦闘機用水冷ガソリンエンジンを作っていたので、戦車は2流のエンジンで我慢した。
911名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:07:57.22 ID:4ZBwP5Ei0
紅の豚の飛行機は地味に欲しいかも…
912名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:09:32.00 ID:+5Wz5Uk60
>>896
いや、それとは違うようだ。
堀越二郎単独著で副題が「その誕生と栄光の記録」
となっている。初出は1970年3月のカッパ・ブックス(光文社)

堀越・奥宮「零戦」学研M文庫も面白そうだな
情報ありがと、本屋で手に入るの?
913名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:10:12.86 ID:kJXu+7Jj0
>>905
零戦は中堅町工場ぐらいの価値か、サンクス
914名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:14:27.13 ID:yPgjqytg0
>>898
陸軍の12.7mmは炸裂弾を使っていて命中精度もあるから、零戦の携行弾数が少なく当たらない20mmよりは遥かに有効だったんだけど?
915名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:14:57.48 ID:CGmpyunh0
厨房の頃、タミヤ1/48零戦21型買って作ったな。明灰白色一色の板谷茂機よりも濃緑色の
岩本徹三機が胴体の桜の撃墜マークがいかにもエースって感じがして好きだった
板谷機のAT-101は本当はAT-155らしいけど今は修正されてるのかな
916名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:16:39.43 ID:eHdMrpjw0
>>862
それを求めたのは設計者じゃなくて、要求仕様を出した海軍の担当者だろ
917名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:17:16.44 ID:sj8T0Be/0
ゼロ戦って言い方は、戦後になってからなんだってな
918名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:17:45.43 ID:BeVtlvGtO
>>907
エンジンも三菱製・イスパノ液冷450馬力
脱出したパイロットの中尾純利さんは、日本初の落下傘降下者らしい。
液冷・高翼型(パラソル高翼)ってなかなか居ないね
あの細い胴体のどこに機銃積んだのか気になる。

ほか89式艦攻の着艦シーンとかもあったね。同乗していた二郎と黒川がオイルまみれ。
三菱の製造機だけど設計はイギリス・ブラックバーン
919名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:18:06.66 ID:UlUHK2kS0
にだにだにーだ、にぃーだぁー♪
那梶魔非行期ー(にーだーだー)
にだにだにぃだ、にーだぁー↓
山羽発情木
920名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:18:27.28 ID:Rg04dFR60
数学の先生が中島飛行機で働いてたそうで、空襲があるたび工場から走って避難したって話をよく聞かされたなぁ
921名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:18:51.89 ID:lPYVFg07O
>>907

(^■^;ラ【◆】ハインケルHe51の方が強そうだ余な
922ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/27(火) 21:19:34.06 ID:1NchxNWh0
>>918

   ∧∧  へー 初か
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
923名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:20:41.97 ID:sj8T0Be/0
>>8
艦これでオタ層には艦船が浸透してるから
次は、陸の兵の強さでいってほしい
924ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/27(火) 21:22:06.42 ID:1NchxNWh0
>>921

( ^▽^)<あははw

      https://www.youtube.com/watch?v=mR9LuQON6P8
925名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:23:59.05 ID:+5Wz5Uk60
>>917

>>83 >>87 >>89 >>391 >>392 >>408  ふぅ疲れた 
926暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/08/27(火) 21:25:41.70 ID:IaxY3g8iO
>>922
(´^ω^`)y-~~ ネコちん、相変わらず元気そうだなw

イタリア出張帰りの成田で初めて見たコテレスだから、何か笑っちまったわww

これから高速バスターミナル行ってくるノシ☆
927ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/27(火) 21:26:41.73 ID:1NchxNWh0
.
   ドイツは戦闘機開発禁止されてたとはいえ
     その後スグ Bf 109だからね
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
928名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:27:45.96 ID:BeVtlvGtO
>>914
アメリカ機をなめすぎだ
後期の全機体に内袋ゴム防弾がついて火災を防いでいる。
日本で試作した内袋ゴムタンクでも12.7mm弾丸・焼夷弾を
距離200mから連続6発命中させても火災が起きないかった。
20mm銃ならば一発で破壊。


また零戦の20mmは改良されている

距離300mの低下量、到達時間
7.7mm弾…… 61cm、0.36秒
二号20mm弾…59cm、0.36秒 ←52型
一号20mm弾…85cm、0.42秒 ←21型、32型
三式13mm弾…52cm、0.3秒 ←52丙型で追加

弾丸数は32型が100発×2、52甲型が125発×2
52丙型では13mm弾丸・240発×2が追加された
胴体に13mm銃を装備した場合は230発が追加
929ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/08/27(火) 21:28:58.55 ID:1NchxNWh0
>>926

( ^▽^)<おつかれ〜♪
930名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:29:15.18 ID:bYmwN0210
>>928
いくら銃を改良しても翼の強度が変わらなかったら発射時ブレて当たらないだろ
931名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:29:19.28 ID:kJXu+7Jj0
駆逐艦が魚雷斉射すると制空戦闘機の一機分ぐらいリソースがかかるのか
デフレも吹っ飛ぶわけだ、それをメリケンは馬鹿みたいに作って余勢で血眼に戦争を求めたわけだな

レーガノミクスじゃ核開発や宇宙開発、大雑把でも工業やってるうちはメリケンも幸せ享受出来てたのに
今じゃロビーと新自由イナゴだもんな、不幸生産装置っぷりはシナとどっこいだな
いい加減国民国家に目覚めて欲しいが、多民族ではそれも叶わず
932名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:30:12.88 ID:QMVEtQH/0
ニホンハングル教会で、パヤオの風たちぬの番組が放送された。

内容が左翼のNHK的だったのは当たり前で、不思議でもなくて、驚きもしないが、

ヘビースモーカーのパヤオ他の喫煙シーンが連続するのに強い違和感を感じた。

いまどき、職場で喫煙? 昭和は終わった、21世紀だぞ!

パヤオ・スズキ、さっさと死ね。
933名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:30:43.56 ID:BeVtlvGtO
>>908
実在しないけど、カプローニの製造した実在の飛行機をもとにデザインされたらしい
934名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:32:28.60 ID:OyCpiQgI0
>>885
YS-11を設計する時に最も参考にしたのはアメリカの双発旅客機コンベア240
特に機内与圧システムはコンベア240のコピー
935名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:32:56.22 ID:lPYVFg07O
>>926

【州】[^ム^ リ イタリアからのお土産は何でアリーナ?
936名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:34:07.69 ID:XZGchKou0
本当の零戦記念館とかに行くと特攻で戦死した人全員の写真とか物語が紹介されて
気持ち重すぎで土産コーナーの零戦プラモや菓子とかとても買えない
937名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:35:25.12 ID:rXFmkwSi0
カプコンのあれ
938名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:37:55.81 ID:BeVtlvGtO
>>930
機関銃が当たらない理由は、初速が遅いか(21型の一号20mm)
旋回中にGが掛かっているかのいずれかだから
翼や機関銃の反動はあまり関係ないよ

零戦の場合1平方メートルあたり、130kgくらい荷重を支えているけど
2Gで260kg、3Gで390kgまで増加して翼を捻っている。
水平飛行中も機体は微妙に横側へ滑っているから、舵で微妙な修正をしないと当たらない。

しかしこれは敵も同じ。
射撃を当てたかったら場数を積むしかない。
939名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:38:43.46 ID:FEmgg1/70
>>622
指揮官はアフリカ戦線のエース「キラー」コールドウェルだが?
少数ながらBoBのエースも居た

>>625
傷が付いたりしたら該当部分の交換で済むけどバブルキャノピーだと全取っ替えで
不経済!

>>632
橘花というネーミングから察しないと
同類には桜花が存在してた。
○花のカテゴリーは特殊攻撃機

>>667
F6F-5一択
これならメッサーGやFw190D相手でも余裕
脚が弱いけど
940名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:39:49.60 ID:OtIZEHZy0
>>930
アンタはおかしなサイトの影響を受けすぎだって
941名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:40:42.61 ID:HmafPDCk0
>>933
鳥型飛行機って>>1にある奴?
カプロニってこんなの作ってたっけ?
ぱっと見オーストリアのエトリッヒが設計したタウベが似てるように思ったが
942名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:40:52.54 ID:kL+s/9sD0
俺はゼロ戦より隼が好きですw
あと鍾馗、剣も好きです
943名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:41:04.93 ID:rfNSLiHF0
>>936
ビッグ1ガムの零戦くらいは買ってやれ
944名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:42:16.65 ID:lPYVFg07O
キャプションも根拠も何もないが、ペンションで二郎が打ち上げているグライダ-は、
カプロニ社末期に計画していた『カプロニCa183bis』高速戦闘機に
似てなくもないな(^。^)[化]
945名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:44:55.16 ID:BeVtlvGtO
>>939
F6F-5はエンジンに水メタ噴射があるんだよね…
Bf109G-10のDB605Dにも、MW-50とい水メタ噴射があるんだが
DB605に不具合があったらしく終戦ギリギリまで使用が禁止されていた
946名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:46:00.69 ID:O/r7FDDi0
サヨクの買い占めなんだろ?
947名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:47:16.02 ID:VwcThPTA0
1/144がもうすこしメジャーになってくれればなぁ
古くはLS、いまじゃSWEETとかがんばってくれてるんだけど、どうしても迫力で負けてしまう
食玩のほうをざっと調べたら、こんなマイナーな機体もかよってくらい色んなのがでてたんだな
948名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:47:30.63 ID:OyCpiQgI0
>>866
防弾にするべきパイロットシート背面板が防弾どころか
軽量化の為に穴が開いてるなんていう戦闘機は、人類史上、零戦だけだけどなw
だからバカ穴と呼ばれるんだよw
949名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:52:35.35 ID:UlUHK2kS0
政府の言うことを聞くとこんなんなるぞ

ヒポン「竹やりで迎撃だー」
コリア「慰安婦して強制労働者して戦後、ナマポ賠償ニダー♪(舌なめずりと涎)」
950名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:52:39.72 ID:BeVtlvGtO
>>948
52丙型以降は背面鋼板があるよ、
52型なら丙型の工作を流用して装備可能だったようだ
951名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:53:27.32 ID:I3VtmfDL0
いろいろ思いつくねぇ。

何で韓国うだつ上がんねーの?
952名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:53:53.56 ID:MBMbJqFa0
>>923
舩坂軍曹とかか・・・
953名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 21:58:51.17 ID:eJvv+29a0
敗戦国の戦闘機じゃん
954名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:02:15.12 ID:84icNYWW0
>>898
マ弾が開発されてるがな
955名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:02:24.24 ID:lN15btlB0
消費税up反対!
956名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:02:27.59 ID:OyCpiQgI0
大東亜戦争時の戦闘機は三菱製よりも中島と川崎製の方がはるかに優れててる
三菱製:零戦(強度不足)←→ 中島製:隼(機体強度は欧米機なみ)
三菱製:雷電(太い胴体、間違ったバカ設計)←→ 中島製:鍾馗(絞り込んだ胴体、正しい設計)
957名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:04:00.22 ID:GMjwfxc6P
この手のプラモっておもちゃ屋で見かけないよね
どこで売ってるんだ?
958名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:05:55.76 ID:p9Szs5CG0
アメリカのパイロットはゼロ戦をやっつけに行くとき
「ちょっとターキーシューティング(七面鳥狩り)に行ってくる」
と言っていた

これマメな
959名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:06:19.90 ID:OyCpiQgI0
そら、おもちゃじゃ無いからな
960名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:06:52.26 ID:gYTPbkLY0
今は瞬間接着剤があるから作りやすそうだね。
昔は接着するまで待てなかった。
961名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:06:58.97 ID:jMQIYHa2O
一番の傑作機は陸軍の百式司令部偵察機だ
(´・ω・`)
962名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:08:05.32 ID:IOEVRcHb0
>>957
最近じゃ通販なんじゃないのか
近くにあったプラモデル扱ってる店は全部無くなった・・・
963名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:09:38.46 ID:FEmgg1/70
>>910
>最初から水冷でディーゼルを作っておけば良かったのに

満州は冬季は酷寒地
964名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:10:12.48 ID:OyCpiQgI0
>>962
大きな街ならプラモデル専門店があるだろ
概ね定価の2割引きくらいで売ってる
965名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:11:27.96 ID:kJXu+7Jj0
>>961
彩雲だって傑作
966名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:13:15.35 ID:4bjLQIcS0
旧軍は偵察機は大好きなのに、偵察結果には興味が無いんだよな・・・
967名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:13:16.47 ID:BeVtlvGtO
>>957
もうイオンの玩具売り場やトイザらスでは扱っていない
全国区なら、ヤマダ電機かヨドバシカメラ。関西ならジョーシンは
飛行機や戦車・ジープ、船舶などを扱っている。
あとは街のプラモデル専門店を探すしかない。

大阪日本橋にあるボークスや、ビル丸ごとキッズランド(ジョーシン)の
プラモ売り場に行ったことがあるが、色々別世界だった…
968名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:15:23.03 ID:mmV/38y/0
風立ちぬに零戦ほとんどでてないのに。
969名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:17:46.04 ID:OyCpiQgI0
アニメ「ガールズ und ファイター」作ればいい
970名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:25:04.43 ID:BeVtlvGtO
>>956
零戦の主翼強度は
7G×安全率1.8=12.6Gまで破壊しないようになっているよ。
F8Fベアキャットなども6.3G×安全率1.8=11.3Gが強度の限界になっている。

主翼が破壊されたのはフラッターで強度は関係がなく
1941年4月から2ヶ月で解決している。
訓練中に2件発生し、エルロンの釣り合い部の重量分布が狂っていたことが原因だった。
圧力が掛かったとき連成振動が発生し主翼が破壊された。

エルロン釣り合いを再設計するとともに
海軍の松平精さんが剛性分布を近似させた模型で
剛性が低下する捻れパターンを見つけ、21型427号機主翼の板厚を上げている。
971名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:25:05.85 ID:lPYVFg07O
>>958

桜弾搭載の四式重爆を米海軍のコルセアが要撃して撃墜したのはヨカッたが、
着水した瞬間に大爆発して後方のコルセア戦闘機も巻き添えにした。
972名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:25:40.96 ID:WQR0ExSA0
>>6
感動したw
973名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:30:09.52 ID:BeVtlvGtO
>>970
加えて零戦ほか海軍機は、加速度を装着しており
テスト中は機動で発生したGを記録していた。
日本の技術者は、繰り返し掛かったGから主翼の寿命を計算しており
強度の安全性にかけては世界を抜く水準があったと言えるよ
974名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:36:55.38 ID:Lh5IRD4P0
しかし 今年の夏は 見たいと思わせる映画が皆無だね
風立ちぬは ライバルなしで 興行が伸びてる感じだ
ジブリ作品の中では 不出来な部類に分類されると思うんだけどなぁ
975東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/27(火) 22:38:05.35 ID:YqNH4XqZ0
いな
976名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:38:07.87 ID:NTr2VBpr0
>>956
零戦21型は三菱製と中島製が混在していて、開戦後に補填される21型はほぼ中島製だったんだが
現場では開戦前に生産された740機の三菱製の方が工作や仕上げ精度が高く、リベット打ち外板の
波打ちが中島製に比べ明らかに小さく、丁寧な作りだったという声が多くあり三菱製は珍重されてた
実際に飛行しても、三菱製の方が僅かだが中島製より性能が高かったという証言もあってそれは間違い
977名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:40:17.15 ID:yuX9p/AN0
ラジコンで一式陸攻やろ、スケール機
978名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:43:01.86 ID:O/r7FDDi0
>>977
桜花は?桜花は付いてるの?
979名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:48:42.26 ID:BeVtlvGtO
>>976
強度は工作技術もあるが、丁寧に作っても設計値は超えられないから
機体工作の占める割合は低いと思う。

あまり下手くそな工作の場合は、試験飛行で不合格になり
工場で分解して作り直しになる。

製品版は性能が低下しているが、学徒動員や女子挺身隊の送られていた
昭和19年夏の段階で
速度や上昇力などの性能低下が2%程度だから、まあマシな部類だろう…

この時期はガソリン揮発性の低下が始まっていて
紫電改や彩雲など速度性能が10%も低下している。
エンジン出力を最大まで使っていないせいだけど。
980名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:50:49.26 ID:Rg04dFR60
昔は文房具屋さんでもプラモデル売ってたよね
981名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:51:05.25 ID:yuX9p/AN0
厨房の頃、ラジコンの零戦を自作空母から発艦させる夢を抱いていた
1/100の木造ならといろいろ算段したけど、所詮_であったw
今のヘリ模型なら出来るかもしれん
ジョーシン行ってこようかなー・・・
982名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:55:05.37 ID:Fw7FjcKLP
坂井三郎とかの零戦モノは古本屋持ってっても
二束三文で買い叩かれるか、買取拒否されてたのに
ミーハーどものお陰でなかなかいい額で引き取ってもらえるわ
983名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:55:09.72 ID:BeVtlvGtO
>>981
ゼロ戦にあるまじき行為だが、カタパルト発進すれば
飛行機側に動力は要らないな

大和から零観をカタパルト発射すれば、史実からは外れないが
984名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:57:42.93 ID:MLCzOWC80
ガンプラでもゼロ戦出せよ
985名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:58:00.09 ID:ZSXv+F7b0
前のほうでゼロではなくレイと戦時中呼んでいたと言うが
呼び名どころか部品にそのままアメリカの製品(クルシー帰投装置)が積まれていたそうな。
986名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 22:59:02.86 ID:yuX9p/AN0
元々艦艇ファンだったのでNゲージの鉄道連絡船がいっぱい一杯であった
昔のニチモみたいに1/200出雲、出んかな
それでもちっさいか><
丸スペシャル、夢中で読んだな〜
987名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:01:57.17 ID:NTr2VBpr0
>>981
アメリカのRCマニアが似たような事してるよ、ゴム動力のカタパルトでRCプレーンを発進させてる
どこの国でも皆んな考える事は一緒だねぇw

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4dMDaOQgUFw
988名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:04:20.48 ID:cKTLeL9B0
「二郎の鳥型飛行機」(二千三百十円)

 ガチャポンレベルでぼったくり

 仕立屋ジブリかよ
989名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:05:04.51 ID:yuX9p/AN0
>>981
1/50(5m)でも_やって
発着艦の可能性があるのは市販ヘリ模型と1/100木造自作空母かなー
アメリカみたいに大金持ちマニアが面白いことやってくれんかのw
あいつら鉄道模型でも、自宅の庭に鉱山鉄道やぞwww
990名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:09:50.05 ID:yuX9p/AN0
>>987
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
Oh!サンクス
この歳になって血が騒ごうとはwww
991名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:11:52.44 ID:qxQ7Lbl10
俺はヤマトの劇場限定プラモ買ったよ
992名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:19:02.63 ID:FDcFJP7L0
アンチパヤオ歯ぎしり状態
993名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:20:45.83 ID:p5YiVYRw0
パヤオはアニメじゃなくて漫画描いとけばいいんだ
994名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:21:22.04 ID:1JKMTsbJ0
この映画見たけど、零戦はラスト10秒くらいしか出て来ないじゃん
まあ、あれはあれできれいなシーンだったけど
995名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:22:02.89 ID:6p3QA39aO
>>983
ベトナム戦争時、スカイレーダーは空母離陸どうだったの?

まさかあれで蒸気カタパルト使うとは思えんけど。
996名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:28:58.51 ID:qxQ7Lbl10
俺はヤマトの劇場限定プラモ買ったよ
997名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:29:40.73 ID:mL/eSuTu0
>>994
あくまで技術者、堀越二郎の物語だからね
朝ドラのゲゲゲの女房と似たようなもの
998名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:31:24.74 ID:8faMUwHN0
堀越二郎はゼロ戦の設計は片手間のやっつけ仕事だったとか言ってたはず
他に力入れてた仕事があったのだろう
999名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:32:01.75 ID:yuX9p/AN0
http://joshinweb.jp/hobby/top.html
阪神以外のファンでもおk
1000名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 23:32:02.51 ID:iTdWTaTF0
だけど駿って零戦大嫌いだよな。あいつが好きなのはイタリアのG50とかMC200とか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。