【東京電力】 「チェルノブイリ原発事故の時、旧ソ連は良い対応をした。日本と違って立派」 新潟県の泉田知事、政府・東電に強烈な皮肉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★「旧ソ連は立派」新潟知事、政府・東電に皮肉

 「チェルノブイリ原発事故の時、旧ソ連はもっとすごい良い対応をした。日本と違って、かなり立派」。

 東京電力福島第一原子力発電所の貯蔵タンクから汚染水が漏れた問題などを受け、
新潟県の泉田知事は21日の記者会見で、当時の共産主義国家の事故対応を褒め、
日本政府の対応力を強烈に皮肉った。

 知事は、今回の一連の問題について、「経営を優先して安全をないがしろにした結果、
タンクの暫定設置や必要な汚染水対策の先送りにつながった」と、まずは東電を批判。
返す刀で、「本来、国が取り組むべきものを東電の責任の範囲内にした」と
国についてもばっさりと斬り捨て、政府の責任も大きいと指摘した。

 1986年のチェルノブイリ事故について、知事は当時、
旧ソ連が国民に情報提供しないことや情報を遮断したことなどから
「なんとひどい国だと思った」としながら、「国中から炭坑労働者を集めて、
溶け落ちた燃料が地下水に接触しないよう先回りして穴を掘ってふさぐ対応までやっている。
国家が総力を挙げて対処した」などと評価した。

 チェルノブイリの事故では、労働者の多くが防護態勢も手薄な中で動員され、
大量の放射線を直接浴びたとみられている。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20130821-OYT1T01392.htm
2名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:36:54.86 ID:2ef9GjgG0
ほらほら安倍ちゃんなんとかしないとw
3名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:37:18.22 ID:15JpL5G/0
またキチガイ知事か
4名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:37:20.51 ID:TkP39sir0
(´・ω・`)だめだこいつ
5名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:37:52.44 ID:PdVyW2ow0
まさかのチェルノブ復権
6名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:38:31.62 ID:XoBu17ShP
東電や民主よりはマシな対応だったのは確かだが動くの遅れてたし別に褒められたもんじゃない
7名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:39:13.14 ID:YrItg4EF0
確かに民主党の対応は最低だったよね(´・ω・`)
8名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:39:25.08 ID:e+/cZSwdP
チェルノブイリは特攻隊がいたからな。
特攻で、何人死んだんだか公表されてないだろ?
9名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:39:42.78 ID:1vmbVkLh0
泉田は、軍人がほぼ無防備で原発のなかに入っていって作業をしている映像をみたことがないのか
10名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:40:03.24 ID:Isf24NEI0
ソ連のあれが良い対応とはw
さすが泉田としかいいようがないな
11名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:40:54.48 ID:VGl/0iCX0
>>9
軍人(自衛官)を人間だと思ってないんだろ
12名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:41:09.47 ID:NXrg0pCv0
ポッポを劣化させたようなスーパー馬鹿だな……
13名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:41:22.61 ID:QDGLz3770
一党独裁国は死んで来いができるからなぁ・・・
14名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:41:32.73 ID:RjQ1bcTPO
ウクライナ軍だまして石棺がか
じゃあ朝鮮軍にでもいってもらう?
15名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:41:39.52 ID:8J6otNhW0
 


的を得てない皮肉は、皮肉とは言えないんじゃねーのかな・・・

 
16名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:41:46.89 ID:QOoY8eSQ0
作業員が大量に死亡しているだろ。
17名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:42:29.26 ID:O4D16RRT0
新潟の人は何を思ってこれを知事にしたの?
18名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:42:59.86 ID:Ob8E13g20
>>1
この知事、自虐史観なのと基本無知なんだろうね。
19名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:43:04.90 ID:AvJXWjS20
お前が行ってこい
20名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:43:13.98 ID:RT7Ed4RB0
この莫迦知事は批判しか知らない!
もっと勉強しろ。
21名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:43:15.37 ID:Lak0swPF0
まあ計算の上ではずるずるしてお漏らししちゃうより
特攻で死なせた方が得だわなw
22名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:43:22.83 ID:DNm78kMJ0
なにをしたか言ってくれ
23名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:43:39.79 ID:JKKR90nK0
もんくタラタラいってりゃ次の知事選も勝てるとおもってる馬鹿。

   おれでも務まる  ははは
24名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:43:40.74 ID:nQsM/wayP
新潟は公共事業で未だに人柱とかやってそうだなw
25名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:43:45.13 ID:VMg84Jj/0
                           ┌───┐
                           │青森  │
                           ├───┤
         ┌──┐          │      │
         │石川│          │      │
┬┐        ├──┼──┬──┘      └┐
│└┐      │福井│富山│              │
┤  └┬──┼──┼──┼──┐石棺    │
│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│        │
┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘        │
├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│         │
┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴─────┘
│徳島│和歌山│三重│
┴──┴───┴──┘
26名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:43:52.22 ID:1vmbVkLh0
新潟って、ちょっと違う人種が首長になってたりするもんな
だから、周りの県からは浮いてる
27名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:44:09.71 ID:rt/LlwC50
周辺住人の強制避難はかなり迅速だったのは評価できる
日本では絶対ムリだが
28名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:44:23.80 ID:YCgVPYP90
広島じゃないが、二度と繰り返しちゃならない事故だろう。
まあ、末端兵士もさることながら、隊長自らも被曝し、
率先して行ったのはさすがとしか言いようがないが。
29名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:44:51.84 ID:nrlesa+C0
菅の時には何て言ってたの?
ずっと同じなら立派だが?
30名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:45:01.63 ID:vZN8Baij0
>>15
おまえたちの麻生さんにも教えてあげなよ
31名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:45:08.16 ID:nJEmcnM40
バカ知事!消防士が何人被ばくして死んだと思ってるんだwww(^o^)
放射能被曝で全身ボロボロで死んでいった映像はおぞましいものだった、、、
軍隊が動員されて金玉を鉛の板で防護して何千人が火のついた原子炉に土をかけてる
ボーナスが半年分出たと言ってたが、、、あいつらみんな死んだんだろ?

それに比べて日本は何人死んだんだ?ましな方だろ、、、
32名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:45:09.63 ID:vUk0TkiO0
東電なんて急いでベントのバルブをひねってきたらすぐすむのに
たかだか20ミリシーベルトを超えると法律違反になるっていう理由で原発を爆発させちゃったじゃん
33名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:45:21.54 ID:XtzwEK+ZP
新潟から特攻隊員だせよw
34名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:45:27.33 ID:8J6otNhW0
>>30 


的を得てない皮肉は、皮肉とは言えないんじゃねーのかな・・・

 
35名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:45:28.68 ID:jS5fC71m0
こいつどうやって石棺作ったかわかって言ってんの?ww
36名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:46:09.10 ID:V+meKnDB0
日本政府は天皇陛下に福島の桃を強引に食べさせたりしていて酷いと思うわ。
37名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:46:17.05 ID:irAhbnOYP
>1
これはほんとだな。班目のインタビュー読んだら、保安員が爆発するまで図面も持って来なかったっていうから。
38名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:46:25.16 ID:NUqsgOOrP
>>25
まあ、そうだな
39名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:46:25.48 ID:M2DNoHdd0
新潟県知事は人格的に問題があるな.少なくとも政治家には不向き.
40名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:46:30.29 ID:Ob8E13g20
>>16
当時、共産国だから一般市民でも命令に逆らったら逮捕。
共産国だから逮捕されたら人生終わり。

その状況で穴掘りをさせられて大勢の人が、急性放射線障害で死んだんだよな。
41名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:46:32.04 ID:8/lDOWV+0
新潟県は知事まで池沼なんだな。
42名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:46:40.94 ID:lAFyMJ2V0
43名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:46:42.49 ID:rqbSvu3x0
この知事無知すぎるだろ・・・
ってやっぱり丑スレだったか
44名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:46:48.94 ID:oCsLlEGw0
以上東電と工作員による

泉田知事=変人レッテル貼りの

世論誘導でした。
45名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:46:54.55 ID:opgN494OO
チェルノブイリはスウェーデンにバレた後で発表
福島はバレバレなのに少し落ち着いてから発表
46名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:46:59.02 ID:wF41MhDrO
石棺の中に回収されない遺体が大量にあると言うのに
何人亡くなってるか知ってるのか、この馬鹿知事
47名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:47:00.96 ID:qPDvVrYW0
>>11
軍人は死ぬのも仕事の内だ。
自衛官はムダメシ分働け。そして死んでこい。

その職業を選んだ宿命だ。
48名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:47:06.63 ID:9PuuY7DG0
【福島】甲状腺がん確定18人に 福島の健康調査 (産経2013.8.20 15:22 )

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130820/bdy13082015230003-n1.htm
49名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:47:34.69 ID:2wuXv5OT0
被害者は圧倒的にチェルノブイリが多いけどね
50名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:47:36.95 ID:vUk0TkiO0
>>31
東電なんて白血病にもならない程度の放射線を避けたいがために
原発をメルトダウンさせたんだぞ
死ぬわけないのにそんなのと比較するなよ
51名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:47:39.88 ID:xKvAMslx0
放射能の危険性を知らない状態で突っ込ませたのが良い対応とは
性根と人格が窺い知れる。
52名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:47:43.50 ID:/izQu6hG0
スリーマイル島原発事故では、放射能漏れが確認できない事故の一報で
住民の強制避難が始まった。
取るものも取らず身一つでバスに乗り込んで避難先へいった住民達から
結局放射能が漏れなかった原発事故で、強制避難させられたことに対して
苦情はなく、行政や電力会社への信頼も揺らぐことはなかった

一方、福一での住民避難は、、、

原発が安全かどうかよりも
政府や電力会社が信頼に足るかどうかのほうが重要ではありませんか?

福一では、どうして毎日放射能が漏洩し続けているのでしょうか?
事故の収束宣言して随分と時間が経つのに
53名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:47:52.21 ID:PpgeZZ0B0
>>1
してねーだろ工作員が
54名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:48:01.33 ID:Ob8E13g20
>>48
全国平均と変わらない発症数だけどな
55名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:48:14.90 ID:76tMsw4w0
決死の人海戦術ってこと?
56名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:48:18.76 ID:CtFTwlTn0
ネトサポって最近元気ないよね
57名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:48:21.14 ID:snMaVlyR0
●3.11人工地震テロ
http://youtu.be/IMD0tQtIyVQ
58名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:48:30.31 ID:jAvNNUHc0
>>15
的を得ない・・・

つ、釣られません
59名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:48:42.62 ID:8egL5jlH0
じゃあ日本は特攻隊募らずに人命を大事にして世界を滅ぼすつもりなの?
60名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:48:55.54 ID:1waDYlz/0
あの魚屋の前掛けみたいなのをまとって
スコップ片手にかけていく映像は衝撃的だったな
皆さん死を覚悟して頑張ったことだろう

新潟では東電のギター弾きが給料安くてやってらんねぇ
福島なんか関係ねぇとか言ってんもんな
61名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:48:57.35 ID:My7IQlExI
だって土人達が避難させてもさせなくても文句言うし
海水に浸かった土地なんか住めない耕せないのに返せ返せ言うし
こういう連中一切無視したら福島廃県ですぐ動けるのにな
62名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:49:07.00 ID:vGDTacoq0
ソ連が良い対応だったのかは分からん、が3兆も税金ぶっこんで
今だに放射能汚染水太平洋へ垂れ流しとか糞対応なのは明白
しかもボーナス有りとか気が狂っとる
63名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:49:14.73 ID:GbNHhbki0
皮肉だろ。
あれより酷いって言ってるだけ。

確かに酷い。
64名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:49:18.65 ID:USbXW9eL0
ゼネコン業者の技術を結集すれば
フクイチの原子力発電所全部を地下も含めてコンクリートで覆う事は可能だと思うんだが。


地下100mぐらいのところに厚さ10mのコンクリートの底を作ったり、
で、サルベージ船を改造した解体船をもってきて
フクイチの建物を海から解体するとか
65名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:49:36.31 ID:0Y1D67TD0
炉の中に入れと言われたら入っていくんだろうな知事は
それが知事の言う良い対応だろ
今からでも遅くは無いと思うので良い対応をしてくれ
66名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:49:56.86 ID:YCgVPYP90
>>51
だが、誰かがやらねばならなかった。知識があろうがあるまいが、ヨーロッパとソ連を
守るため。
67名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:50:03.92 ID:7sWVkV3t0
>>46
ばーか。そいつらは原発職員で事故直後に入ってった連中だわ
68名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:50:09.54 ID:fzd2qGktO
>>1
何千人も強制労働させてトンネルを掘り、数千人を深刻な被爆させたのが立派?
69名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:50:09.31 ID:mDL7Leh6O
新潟って、こんな馬鹿で知事成れんのか
おれのが千倍ましだな
知事やります。
70名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:50:13.69 ID:oCsLlEGw0
以上東電と工作員による

泉田知事=変人レッテル貼りの

世論誘導でした
71名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:50:19.80 ID:iIohYQmO0
対応した兵士の多くは亡くなってるけどな
72名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:50:23.39 ID:76tMsw4w0
こと放射線に関しては地位に関係なく年寄りの順番に前線へ行くもの
73名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:50:47.58 ID:b55VOWQC0
>>1
東電「ぐぬぬ」
74名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:50:50.17 ID:8J6otNhW0
>>58 


そうそう、的を射るが正しいんだったね・・・・・

 
75名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:50:52.13 ID:fqpeoqfy0
じゃあ、新潟県民に特攻してもらおう。
人選はこの知事が責任をもって行うということで。
76名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:50:53.49 ID:VMg84Jj/0
ふくいちからチェルノ式に退散したら、>>25のとおり
新潟県は新潟自然公園になるって分かってるん?
77名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:50:57.90 ID:V1UbZqHcO
>>46
だからそれだけ東電や国が覚悟して事に当たれないのを皮肉ったんだろw
あれだけの犠牲出しても汚染止めろよ、当然だろ?
特に東電社員はそれくらいやるべき
78名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:51:33.10 ID:DM+e4dhs0
おいおい。
チェルノブ特攻隊賛美かよ。

ディスカバリーチャンネル見たか?
ありゃすごい犠牲と引き換えの対応だぞ?
79名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:51:46.99 ID:vUk0TkiO0
普通の国ならあれくらいの事故でメルトダウンまで行かないよ
東電の作業員が健康第一でぬるい基準で作業したからベントと冷却が間に合わなかったんだよ
80名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:51:54.77 ID:5yCbWvuvi
難しいね。
日本では人間の盾なんてできるわけない。
81名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:51:54.88 ID:ph+pTL320
なんかコイツも人格に問題ありって感じだね
82名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:51:54.97 ID:JElRF8UsP
なに?こいつ
どんどん作業員をブッ殺して使い捨てにしろ
って言いたいわけ!?
83名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:52:09.50 ID:CH2NXicO0
国民性のせいだろ
日本の政治家は自分の任期の間さえ平穏無事ならそれでいいと思ってるからな
84名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:52:34.79 ID:7sWVkV3t0
>>82
東電社員ならいくら死んでも構わないだろw
85名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:52:35.15 ID:3KNBGc1Z0
こんなに対策が遅れたのは、
事故を口実に菅と枝野が居座ったせいだぞ?
オレは忘れない。
事故が収束するにはかなりの時間が必要と言った時の
枝野の満足気な笑顔を。
86名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:52:37.41 ID:76tMsw4w0
この知事言うこと変だよね
87名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:52:44.64 ID:R/An8CC40
>>11
対放射能防具無しに、施設に入ることを拒否して兵士は、
その場で命令違反で射殺されたよね。

それみたら、他の人たちは入るしかないよね。

放射能が充満している状態だとは知らされず、通常火災と同様に消火活動に入った
消防隊員も即死したしね。

新潟って、まきこといい、なんでこんな無知で傲慢な人間ばかりなの?
88名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:52:46.04 ID:Cc4M6whR0
ヘリからの放水は素晴らしい対応だったろ
全世界があの映像を見て震えた
89名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:53:01.11 ID:FOXVgdPD0
ソ連は放射能汚染を食い止めるために必死だったのは確かだな。
日本は金勘定が最優先だし。
90名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:53:03.52 ID:XImrQ9190
原発事故起こっても稼働させ続けたんだよな動ける炉
91名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:53:07.66 ID:DNm78kMJ0
日本財団が一番貢献してるんじゃない
92名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:53:12.75 ID:Yd8HCeeP0
ならお前がやってみせろ
93名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:53:13.95 ID:XtzwEK+ZP
>>77
そういう手もあるしその方が正しい可能性もある。
だが現代の日本の知事がしていい発言じゃない。
94名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:53:26.02 ID:3pt+VakE0
チェルノブイリは人権無視で無茶苦茶やってるからなぁ・・・
死刑囚に「これ運んだら無罪にしてあげるね」とか言って
もっとも危険な場所の作業させたり
全員死ぬけど
95名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:53:38.54 ID:i5JqqL7XO
こんな日本にオリンピック呼ぶとか、ほんまキチガイほんと腐った国になった
96名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:53:39.03 ID:3IusDVO2O
はいはい中国に土地売りましょうね〜
97名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:53:59.86 ID:fBLmxf3kP
チェルの事故が起きたときソ連は何と程度が低いと日本人皆があざ笑ってたよね
そしてチェルが一つの引き金になりソ連は崩壊
いま世界中で何と日本は程度が低いとあざ笑われてる
そしてフクシマが一つの引き金になり日本は…
98名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:54:06.28 ID:j2THtcU10
そりゃ、ソ連にはパフォーマンスの為に現場の必死の作業を妨害するテロリスト菅直人は存在していないし
この地震だけでなく口蹄疫をはじめとしたあらゆる災害事項を悪化させることしかしなかった民主党政権も存在しなかったからな
99名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:54:10.56 ID:bF99bdkB0
>>1
本当に新潟知事は、聞きかじった言葉を鵜呑みにする白痴
今までの貴様の暴言喚き散らす姿を見ると反吐が出る
100名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:54:13.09 ID:oDgEhO+10
ロシアの消防の人達は原発被害とか一切知らされないで、ただの消火活動だと思ってたんだよな
101名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:54:17.42 ID:JdYdUWnLO
この人が経営者になったらブラック企業なんだろうな
102名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:54:25.99 ID:VmQBHeEf0
吉田所長の死も無意味だったもんな
どうせ死ぬなら特攻して死んで欲しかった
東電はぬるい
103名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:54:44.36 ID:uiH18/jJ0
これは新潟県に抗議する
104名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:54:45.11 ID:fHoWZSzL0
そんなに憤慨するなら是非この人に陣頭指揮を取ってもらいたい
105名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:54:49.57 ID:LszX1/NzO
決死隊に期待しなきゃいけないものって無いほうがいい
106名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:55:05.02 ID:AAHTj1/T0
日本の場合は進退窮まったら一家心中がデフォだからな
107名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:56:06.84 ID:3pt+VakE0
ロシアはヨーロッパと陸続きで
当時、ヨーロッパの農作物とかからも放射能が検出されて
大変な騒ぎになったから
世界に及ぼす影響の責任として
かなりの無理、無茶をやってるよね
108名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:56:42.83 ID:uozVeYJO0
まあ昔は貯水池や運河作るのに原爆で穴開けちゃう国だったからね
109名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:56:44.81 ID:V8sgk6to0
おマエらって、海外に預金あるの?パスポートは用意してるの?どのタイミングで泥舟から逃げ出すの?
110名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:56:46.83 ID:WlQEm5uW0
東電解体はよ
111名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:56:53.36 ID:O8bUxrEg0
>>1
放射線の危険性を伝えず実は決死隊であることを知らない奴等を半強制的に集め強制労働させたのにか?
112名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:56:59.57 ID:7sWVkV3t0
>>87
射殺のソース出せよ。
脱原発連中の胡散臭いブログしかヒットしねーよw
113名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:57:10.69 ID:iIohYQmO0
当時の東電社長が逃げちゃったのに
今さら誰が真剣に対応するというのか
アホくさ過ぎるだろ(笑)
114名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:57:15.78 ID:xcyoh7Jr0
つまり東電社員に特攻してでも止めてこいと
死んでこいって言ってるんだな?
115名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:57:30.07 ID:QkYHR5j40
>>1
管に直接言え
116名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:57:43.60 ID:slkbTSnk0
>>78
原発を運営するには人が死んでやっと一人前。
福一では誰も死んでない。
117えもじ大腸:2013/08/25(日) 08:57:50.04 ID:f+Nx3D+xO
皮肉・批判だけなら誰でもできる
水爆が起きた時にここまでの大惨事になるのは明白
一県の首長として国にどうするべきかを提言、提案をし、それを国民に呼び掛ける事こそ本来の知事の姿だ 批判だけなら黙ってろ
118名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:57:54.04 ID:UNnTCr740
国が主導してれば、って言うのは正しい
でもチェルノを例示するのは、こないだの麻生より、無知で人権無視な発言だわw
バカを晒すのが得意だな
119名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:58:24.48 ID:5yCbWvuvi
>>88
あの放水って結局意味あったんだろうか?
あの時はああするしかなかったんだろうが。
120名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:58:31.36 ID:vsXnbP2MO
>>1

汚染水漏れ:「タンク、金かけず作った」協力会社会長証言
http://mainichi.jp/select/news/20130825k0000m040091000c.html
121名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:58:56.59 ID:b55VOWQC0
>>82
なにこいつ
東電の経営ありきの事故処理をなんとも思ってないわけ!??
122名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:59:01.04 ID:O8bUxrEg0
>>107
放射性物質な。
ちゃんと書かないと>>1レベルの馬鹿にみえるぞ
123名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:59:04.29 ID:0XN9PbsC0
>>8
大っぴらにはね。
でも知られてるさ。
124名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:59:18.41 ID:8+GYPB0f0
旧ソ連が立派な対応?
社会主義国で党の命令の強制力が日本とケタ違いで、作業員あわせて死人が10000人以上なんですが?
125名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:59:25.35 ID:oCsLlEGw0
以上東電と工作員による

泉田知事=変人レッテル貼りの

世論誘導でした。
126名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:59:43.77 ID:jwfokvqF0
チェルノブイリの対応は当時の技術力としては最高の努力だったんだろ
それだけの事をして事態を収束させようとしたという事実は大事。

日本はその姿勢すらねーだろが…
127名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 08:59:49.86 ID:iIohYQmO0
>>88
二階から焼石に目薬事件
128名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:00:01.12 ID:4UGP8oHX0
“何があっても絶対にチェルノブイリみたいな事故は起こらない”と言い切っていた東京電力が、決死隊を作って現場で働かないでどうする?
“何があっても絶対にチェルノブイリみたいな事故は起こらない”と言い切っていた東京電力が、決死隊を作って現場で働かないでどうする?
“何があっても絶対にチェルノブイリみたいな事故は起こらない”と言い切っていた東京電力が、決死隊を作って現場で働かないでどうする?
“何があっても絶対にチェルノブイリみたいな事故は起こらない”と言い切っていた東京電力が、決死隊を作って現場で働かないでどうする?
“何があっても絶対にチェルノブイリみたいな事故は起こらない”と言い切っていた東京電力が、決死隊を作って現場で働かないでどうする?
“何があっても絶対にチェルノブイリみたいな事故は起こらない”と言い切っていた東京電力が、決死隊を作って現場で働かないでどうする?

東京電力は、社員数も多いから3000人くらいの人間はすぐに集められるはず
加害者が、当事者が、率先して作業にあたらないでどうするんだ?
下請け会社の社員にだけ、高線量の地域で働かせては、筋が通らんだろ?
129名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:00:17.62 ID:ASdJHqR40
ソ連は特攻した作業員は叙勲し恩給を支給した。
ソ連はできもしない除染は諦めて住めないところは立ち入り禁止に住民を移住させた。
130名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:00:29.12 ID:fxV70XSE0
バカだこいつ
チェルノブイリの事故処理に当たった労働者は
少なくとも33人死んでるんだけど
131名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:00:40.21 ID:PpgeZZ0B0
この人市民の会だっけ?北朝鮮が支援してるんだよね。
工作員だよ。
132名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:00:52.85 ID:oNZM8FuZ0
泉田って莫迦?
自衛隊員に死んでこいと命令するのか?
133名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:01:09.76 ID:eqRUeIn/0
>>1
知事同志はシベリアの様子を見てきたらどうかね?
134名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:01:18.68 ID:9HLVmMWe0
像の足に突撃しろと?w
135名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:01:47.62 ID:JenpR5bn0
自分で研究開発したから怖さを知ってるんだよ
136名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:01:53.27 ID:obuiAcBN0
>>1
事故後もずっと事故起こした原発以外動かしてたじゃん。日本もそうすればいいってことだろ。
137名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:02:02.49 ID:BCj/a7Xf0
>>8
特攻した人の遺体、まだチェルノブ原発内に取り残されてるんだよね・・・もう誰も近寄れないけど
138名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:02:14.98 ID:vqQla9Yv0
安倍ちゃんが何とかしてくれるよ
139名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:02:24.15 ID:L0KMO7Rk0
なんか特亜で流行ってるドイツに見習え論みたいだな・・・
まるっきり発想が朝鮮だ
140名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:02:31.45 ID:ASdJHqR40
ソ連は特攻した作業員は叙勲し恩給を支給した。
ソ連はできもしない除染は諦めて住めないところは立ち入り禁止に住民を移住させた。
141名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:02:38.56 ID:b55VOWQC0
新潟は原発推進派を撃退した歴史をもつからね
巻町が攻撃されたとき住民は必死に抵抗して土地を守った
http://daemon.co.jp/~nagai/kenminkaigialles/fujimaki.htm

こういう土地の人間だから東電に対して辛辣な態度を取るのも無理はない
何も知らないで書きこんでる人間はいますぐ反省すべきだ
142名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:02:46.39 ID:+P3/GPUvO
チェルノブイリはヨウ素測定もせずに普通に牛乳飲んじゃって子供が被曝した
日本は教訓を生かせた

己の手柄しか考えなかったバカ菅に何を期待していたのか
143名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:03:18.91 ID:wD07oJXc0
福一で働いていた人の本を読むと
東電がいかに酷いかわかる
東電の人間と下請け作業員を明確に区切って
危ない仕事は下請けオンリー
144名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:03:21.99 ID:awCZecDT0
また売国奴か
一匹くらい仕置きされればいいのにな
145名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:03:39.12 ID:t7jsScvl0
>>1
まさか日本でも線量計の故障を言い訳にするとは思わなかったわ
茨城の原研・原発が復電して誤魔化し聞かなくなったのとか、チェルノブイリの時そっくりだったし
146名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:03:47.75 ID:gFMu56w90
ほうほうじゃあ国が特別職公務員に石棺作ってこいって命令したら
この知事は死を顧みずに原発にいくんだよね?
147名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:03:54.64 ID:nI4fs3Bm0
ソ連の対応で一番印象に残ったのは、
立入禁止地域に放置された家畜や犬猫を処分すべく射殺隊を派遣した事。

南極にタローやジローなど犬を放置した日本隊は非難されたけど、
なるほど欧米人のやり方はこうなのか、と納得した。
148名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:03:59.62 ID:nzC4XPYm0
原子力ムラの甘い蜜を吸った住ヒトのボス
    甘利明(自民党・神奈川選挙区)より一言・・・


    甘い蜜をシコタマ貰って豪邸が建ちました
149名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:04:05.08 ID:J6DiUHP60
東京のほうがこいつよりキチガイのやつ当選してるだろ
150名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:04:19.36 ID:YSLxv7170
東電の原発を動かすきっかけを自分では作りたくないんだろw
あくまで俺は反対だが、政府や国民に押されて仕方なく・・・みたいな展開を期待してるんだね。
まぁ、その気持ちはわかる。
けど、器以上に強がってみせたり、リーダーシップがあるように振る舞う「色気」が、
バカっぽいんだよwイズミダwww仲井間と同類w
151名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:04:24.46 ID:JBdngi940
これはもう東電の責任者をクビにしないとどうにもならんだろう。

タンクの汚染水漏れなんて小学生でも予想できることだよ。
なんで万全の予防措置を取れないんだよ。
152名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:04:28.63 ID:uIGJS7CSO
>>93 言いたくもなるよ! 原発絶対安全で対策は要らないっていう安倍君や東電の利益最優先の姿勢を見たら 日本の誇りはどこいった? 原発輸出も良いが その核廃棄物は日本に来るんだぞ!
153名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:04:44.87 ID:yTPDftbW0
軍隊投入して殺せってか
ひでー野郎だな
154名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:04:53.56 ID:zf762b1j0
最近思うんだがジミンガーは東日本大震災のときの政府与党は自民党だったと思い込み始めてないか?
155名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:04:56.82 ID:b55VOWQC0
原発推進左翼が多いな
156名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:05:13.05 ID:oCsLlEGw0
以上東電と工作員による

泉田知事=変人レッテル貼りの

世論誘導でした。
157名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:05:41.26 ID:iTXz2kWN0
あらら^^

どんなマンガで 「チェルノブイリ原発事故」の知識を得たのでしょうwwwwwww

チェルノブイリ原発事故死者に黙祷ノ
158名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:05:43.99 ID:ovyF3Gw9O
皮肉のつもりなんだろうけど無知と馬鹿を晒しただけだな
159名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:05:45.34 ID:n/EfDYPN0
160名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:05:48.65 ID:CtFTwlTn0
だっておたおたするばかりだったもの。


あのさ、軍備強化とかに行きたいなら、自衛隊も放射能対策特殊部隊とか持ってなきゃだめじゃん。
ならず者国家は核武装してんだから。
なのに、消防署と東電にまかせて、自衛隊は原発事故には貸さない!とかぷんすかした人いたよね。
161名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:05:52.25 ID:awCZecDT0
また新潟で大地震が起きそうだなw
162名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:06:00.58 ID:y4a6o7jc0
作業員、消防員、軍人が4000人ぐらい死んでいるはずだが、
それを見習えと?
163名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:06:01.74 ID:mk1wsfCuO
人為的に事故が起こってる時点で立派じゃねーだろ。
164名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:06:13.45 ID:8+GYPB0f0
>>122
放射能という言葉には放射性物質という意味もあると何度言えば
165名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:06:13.37 ID:jwfokvqF0
>>147
遺伝子異常を起こした生体が繁殖行為を行わないようにするためでしょ
166名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:06:13.59 ID:QjnAD46Z0
>>146
行かないと思うが
心は痛めるだろうな

お前とは違って
167名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:06:18.32 ID:HJvGshU5O
東電工作員が必死過ぎるwwwwwww
168名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:07:14.62 ID:oaY0dH9c0
そりゃ、非常事態で一時的に人権停止できれば
もうちょっといい対応ができたと思うよ

でもそれを可能にするような法案作ったら
マスゴミとかが、軍事国家にするのか!ってさわぐだろ?
民主党政権とかだと、悪用されそうで怖いだろ?
169名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:07:14.94 ID:0u8PBaE6O
チェルノブイリって、特攻した人3万人くらい死んでなかったっけ?
皮肉に使うべき事じゃないと思うが
170名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:07:18.84 ID:b55VOWQC0
>>159
いけだのぶお とかアドレスに書いてる時点で拒否するわw
171名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:07:20.50 ID:nJEmcnM40
>>130
初期の消防にあたった消防士たちはすごい死に方をしてるよ、、、(^o^)
皮膚がぼろぼろになって死んでる、茨城のJCOの燃料事故の写真を見た時もびっくりした
軍人たちが動員されて、相当の数死んでると思う、、、
ボーナス半年もらっても死ぬのなら割が合わないw
金玉に鉛の板をつけて作業させられても、死ぬんだろ?
何千度の真っ赤な炉心に土かけてるんだからwww
172名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:07:28.37 ID:CtFTwlTn0
自衛隊に身体張らせる気もないのに、国防軍とか気どってるのは絶対おかしい。
国防軍ってまさか、制服着て威張るだけが仕事だと思ってるのかな。
173名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:07:29.14 ID:OCkDN/fl0
菅とか細野とか枝野とか最低だったけど、旧ソ連なんてもっと対応酷かったじゃん。
174名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:07:33.27 ID:5LN/7xJP0
ここのネトウヨは日本と違って立派って部分に過剰反応してんだろ
175名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:07:36.57 ID:yTPDftbW0
>>156
何を今更
北陸新幹線をエゴ妨害で既に基地外の評価は定着してるわ
新潟県民もな
176名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:07:55.15 ID:fBLmxf3kP
>>138
事故から2年以上経ちついにフクシマは収拾不能の事態に
だが人類史上最悪の核災害を前に安倍ぴょんはノーコメントで外国に
安倍ぴょんにとって日本人の命よりトップセールスとやらの方が大事だもんね!
177名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:07:56.09 ID:9HLVmMWe0
>>165
違う

汚染物質をまき散らすから

糞尿と一緒に
178名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:08:11.63 ID:ASdJHqR40
泉田を批判するんならお台場に原発造って放射能と共に生きる覚悟を示せ。
179名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:08:12.36 ID:6Swflwv20
流石はアカの発想
180名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:08:14.99 ID:JeJtayFz0
>>143
東電の人間は最も放射線の怖さを知ってるんだな
181名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:08:19.38 ID:WuHlExDs0
それぞれ同じ対応でいい訳ではない
違う事故と違う環境には違う対応だろ
182名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:08:53.04 ID:BFi4HA+mT
経済産業省資源エネルギー庁の汚染水処理対策委員会は4月に政府の廃炉対策推進会議(議長・茂木敏充経産相)の下に
設置発足して以降3回しか会議を開いておらず、東電が先月、汚染した地下水が海に流れ出したことを認めた後も、
会議を開く予定がなく、事実上の開店休業状態です


委員会を設置するだけで会議も開かない安倍内閣
汚染水垂れ流し問題から目を背けている安倍内閣
183名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:08:53.94 ID:1waDYlz/0
なんだ東電しっかりヤレじゃなくて政府批判か
東洋町長みたいなやつかよ
184名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:08:56.38 ID:oGK0OPLQ0
>「溶け落ちた燃料が地下水に接触しないよう先回りして穴を掘ってふさぐ」

日本もこれやらないといけないんじゃ?
185名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:09:04.15 ID:OrHcwUBa0
>>175
泉田といえば震災瓦礫処理に対しても殺人扱いしてたよな
186名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:09:18.05 ID:AZtQAzHZ0
チェルノブイリの作業した人たち、軍人とか受刑者、
トンネルほったのは近くの炭鉱労働者だったんだよな。
軍人の話なんて、当時、命令を拒否すりゃ、即、銃殺、行くしかない・・・だったし
受刑者も減刑を餌に連れて行って、唯一、炭鉱労働者だけは志願となってるけど
多分、金で釣ったんだろうな。詳細説明されることなく現場に放り込まれて
十分な装備もなく多くの人が被曝して死んでいっているのこの知事は知らないんだろうね。
187名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:09:28.36 ID:fVqGjlm3O
>>114
>つまり東電社員に特攻してでも止めてこいと
>死んでこいって言ってるんだな?

新潟は柏崎があるからねぇ。
少なくとも東電が、あれだけの事故を起こしておいて
何で未だに高給与や役員報酬をやってんのか?
国はみんなが協力して集まった復興予算なのに、何でそれを
ゴミみたいな目的で浪費をするんだろう?
それぐらいは思ってんじゃないかね?
逆に、「東電や政府対応は立派でした!これ以上やる事無し!」
とでも思ってるのかね?
188名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:09:34.94 ID:QjnAD46Z0
ここでこいつを叩いてる愚民どもは

今の状況を是として考えているのかな

下手すると第二のユダヤとして今後1000年、人類から石を投げられるかもしれないんだぞ
カリフォルニアあたりで奇形の魚が上がれば
一発だ。

まず同盟国のアメリカから莫大な訴訟が始まるだろう。

無能な日本人。無責任な日本人。太平洋を汚した日本人は全世界に向けて永久に謝罪だ。
189名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:09:51.40 ID:cxXFSot90
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
190名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:09:54.72 ID:Ac8H5SOI0
決死の覚悟で入って死んで行ったのを賛美してる。
どんだけ死んだと思ってんだ?
191名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:10:01.46 ID:b55VOWQC0
>>168
オレは東電社員の子供を人質にとればもうちょっといい対応できたと思ってるよ

実際東電社員の息子が同僚にいたので殴ってみたら
オヤジが退職後の年金を気にして本社に抗議できないことを吐きやがった
192名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:10:13.81 ID:fxGRmIJq0
事実だから何も言い返せん。
193名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:10:20.41 ID:9r0wvNqs0
上辺しか知らないのに批判する奴って恥ずかしいよね




なんでこんな一般人より情弱な奴が知事とか政治家やってんの?
194名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:10:50.54 ID:0HaFM4GtQ
具体的にどういう対応が良かったのか言わないと卑怯だろ
結果論だけなら小学生でも言えるし
自分がその立場なら上手く対応できたのか? 
195名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:10:54.70 ID:a7RYqIG60
泉田、お前に次はねえからな
196名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:11:03.78 ID:CtFTwlTn0
>>186
一大事にそういう決断もできなくて
うだうだやって誰も責任取らず強硬即断もできないで
じわじわ破滅するのが民主的で正しいというなら
一生国防軍なんて持てないよ、日本国は。
197名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:11:03.68 ID:84Co8MzG0
ソ連以下って泣けるな。
事実だけど。
198名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:11:10.12 ID:JenpR5bn0
一通りやってきたロシアにやり方を教えてもらうことすらしなかったからな。論外の無能の分際で。
199名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:11:15.65 ID:ASdJHqR40
日本政府なんか誰が信用するかっての。
東電の勝俣と清水を死刑どころか逮捕もできずに不起訴だからな。
何を言っても日本の司法なんかクズだって自ら証明してる。
200名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:11:16.97 ID:nzC4XPYm0
>>144 お前も原子力ムラの住民か?

   原子力発電肯定の住民は 少なくとも何百万と裏貰っているんだぞ
   お前は報酬なしで擁護してwwww
こう言う奴は勤労奉仕って言うんだぞ。昔で言えばケブ役。今で言えばボランタり―

   貧乏人は東電とか原発を擁護するなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:11:27.71 ID:uFTKkgBCP
数シーベルトでただちに死ぬレベルなのに
いくら日雇いホームレスでも特攻させられんわな
命がいくら有っても足りない
でも放置したまま老朽化して、大量に放射能ばらまいて
東北全体が死地に鳴らない事を祈るのみだね
202名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:11:32.58 ID:F48CtL6a0
つまり泉田知事とその一族郎党が決死隊に手を挙げてやってくれるんだろ
立派だなぁ
203名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:11:53.39 ID:uihjUYNy0
東電社員の命を優先してしまった日本が悪い
204名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:12:01.16 ID:SCDvfYp90
<汚染水漏れ>「タンク、金かけず作った」協力会社会長証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130825-00000010-mai-sctch

廃炉作業に参加している東電協力会社(福島県いわき市)の会長(72)は毎日新聞の取材に
「タンクは工期が短く、金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない」と証言した。

会長が東電幹部やゼネコン関係者から聞いた話では、今回水漏れを起こしたタンクは、設置工事の
期間が短かった上、東電の財務事情から安上がりにすることが求められていた。
205名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:12:10.17 ID:hkWd7nk+0
10年くらい前、貴重なビデオが公開された。
チェルノブイリの消火活動に駆り出された消防員たちが学者に詰め寄ってる。
只の火災と言われても半信半疑。「子供を作れない身体になるのですか?」
高名な学者「怖気ついたか?」
「敬愛する先生にそんなこと言われたくない。はい、行きます」

当時を振り返る学者。
「彼らがどうなるかは分かっていた。でもあの時はああ言うしかなかったんだ。許して欲しい」
消防士たちは全員、半年以内に白血病で亡くなった。
206名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:12:13.05 ID:yTPDftbW0
田中角栄には功罪があるが
泉田は罪しかない
田中角栄に謝れ
207名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:12:16.34 ID:oCsLlEGw0
以上東電と工作員による

泉田知事=変人レッテル貼りの

世論誘導でした。
208名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:12:18.56 ID:qj9M8wYg0
こいつ人権を無視するレイシストだな。
サッサと死ねよ。
209名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:12:18.78 ID:wwqAfF+Z0
今のごたごたを見ていると、やっぱ日本で迅速に原発事故の収束宣言を出せる政党は民主党しかないと再認識
210名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:12:23.52 ID:J1kVd/tR0
まあ、そうですよ
軍人殺してでも原発は止めないと
危ない、危ないって見てるだけなら、最初からそんなもん使うなって話だ
211名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:12:42.03 ID:fxGRmIJq0
泉田知事を批判している奴らって全員が泉田知事よりも深い知識持ってるんだな(棒)
212名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:12:44.52 ID:OrHcwUBa0
まぁ、だけど最近のここはステマやら工作員やらの単語が飛び交って
どうしようもなくなってるよね
213名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:12:45.57 ID:yQsFhnjz0
>>1
そりゃ、国家が国民に何も知らせず何も問題はないって事にして
国民を湯水のように使って対処したからなあ
214名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:13:15.94 ID:F8w6hf350
トップにたつ人間が批判しかしないのは無能の証明
215名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:13:15.86 ID:KgGe3eBqO
201 なるほどね
216名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:13:17.35 ID:ddqLvsF1O
>>176
安倍が動いて福1の状況が劇的に改善されるとは思えないがな
217名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:13:27.02 ID:P/EtG/7F0
福島と接してる県は笑い事じゃないぞ。
地下水系の循環作用でいずれ汚染が拡散してくるよ。
218名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:13:44.49 ID:00o65v0jO
チェリノブィリ式でやって良いんだな
後で文句言うなよ
お前が陣頭指揮とれよ
219名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:13:47.45 ID:QjnAD46Z0
>>208
安心しろ。お前も死ぬ。

太平洋を汚した人類の敵「日本人」としてな。
220名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:13:59.43 ID:fq22g7iq0
まともな対応したら福島閉鎖だよな
221名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:14:02.55 ID:n/EfDYPN0
>>196
日本はそうやって1000兆円もの借金をつくったんだけど
しかも返す気も全くなく破滅するまで突っ走る気
それが日本
222名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:14:03.50 ID:u4HH8Ja90
>>114
汚染防止のために誰かが死ぬ必要あるなら
その誰かってのは間違いなく東電や原発関連企業の社員でしょ
これはもう職責だとおもって諦めてもらうしかない
223名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:14:03.87 ID:OCkDN/fl0
チェルノブイリって、事故後もずっと原発稼働してたんだっけ?
そこを評価してるのかな?
224名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:14:12.03 ID:AZtQAzHZ0
>>184
日本じゃ無理、チェルノブイリの時は手掘りで作業をした。
そのため、多くの炭鉱労働者が投入されて被曝しちゃってるよ。
人海戦術ができるほど、手掘りに精通した作業員が日本にはもういないだろ。
225名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:14:17.11 ID:YH1+V/S40
知ってた
226名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:14:22.36 ID:H4zLiiRh0
新潟で決死隊募れよ
白襷して原子炉の破れ塞いでこい
227名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:14:38.75 ID:Bq9FBvwA0
そら、人類史上でも極めて珍しい最低レベルと比べたらなあ……
228名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:15:15.00 ID:uzaTOxqs0
>>1
今頃ww 事故後何を見てきたんだ。
そのときすぐ言え!
229名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:15:20.12 ID:qkfQlma40
新潟日報に洗脳されてる土民だから、ここ。
こんな屑知事でも支持されてる
230名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:15:21.05 ID:mk1wsfCuO
>>188
中国人乙
231名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:15:21.22 ID:yTPDftbW0
国の予算・科学者を投入しろというbには賛成だが
特攻作戦はお前ら左翼が一番批判してることだろwwww
232名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:15:24.04 ID:GQ+rgth+0
いや、知事は良いこといってるだろ。
国のため世界のために犠牲を払っても汚染を食い止めなきゃダメだ。

まずは東電の全社員にやらせろ。
次は原発メーカーだ。GEの社員を呼び出せ。
あと工事請け負っておいしい思いした建設業者。

官僚と御用学者はまだ必要だから後回しにするが、墓は福島に作らせろ。

こういうこと書くと、「ならお前が行け」といわれると思うが、喜んで行くよ。
犠牲になって世界が救われるなら。今は犠牲を恐れるあまりに事態を悪化させてるじゃねえか。
233名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:15:26.23 ID:nzC4XPYm0
驚いた〜
東電や原発を擁護するキチ害どもがこんなにいるとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2チャンに集まる東電・原発擁護のキチガイどもは死ねや
234名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:16:17.91 ID:1waDYlz/0
>>211
どんな人物なの?
新潟知事なんてこれで初めて知ったが
東洋町長の沢山みたいなのとは違うのか?
235名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:16:23.01 ID:aHGGj3bI0
チェルノでは、放射線傷害で、作業中に次から次へと倒れ、気持ち悪くなって落下していった作業員は、今だ石棺の中なのに。
なんなんだ、この知事?
236名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:16:24.53 ID:P5EHDNdBO
いいから泉田、今すぐロシアに行ってこい。
それでもう二度と帰ってこなくていいから。
237名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:16:26.29 ID:OCkDN/fl0
核実験散々してきた国々の方が、もっと酷いよね。
238名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:16:36.61 ID:m3UDBtraO
そこまで言うなら
泉田以下新潟県職員が
フクイチ決死隊に選抜されても
文句言うなよ
239名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:17:02.65 ID:lrp41pTY0
ダイ・ハードラスト・デイ見てたら未だにチェルノブイリが恐れられててワロタw
240名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:17:02.51 ID:o0Zsb4keO
社会主義国らしく無知の決死隊をたくさん動員したもんね。
日本には出来なかったからソ連の勝ち。そういう理屈だお。
241名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:17:08.53 ID:Wu6qCqdq0
>>221
赤信号みんなでわたれば怖くない
242名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:17:10.38 ID:iIohYQmO0
当時の社長が非難されずに逃げ切った今
いったい誰が体を張ってくれるというのか
そんな酔狂な奴いないだろ(笑)
243名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:17:33.80 ID:H4zLiiRh0
>>235
普通の火事と騙されてつっこんだ消防士たちがコンクリで固められてますよ
244名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:17:36.43 ID:9HLVmMWe0
>>220
汚染した人は軟禁状態で他県出入り禁止で除染が終わるまでね

法律だとそうなってる
245名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:17:47.65 ID:7sWVkV3t0
あと勘違いしてる連中ばっかりだけど、泉田は原発動かしたくてしょうがないんだから。
今は再稼働の為に、兎にも角にも「真っ当な安全対策・安全基準」を引き出すために必死なだけ。

コイツ、未来永劫決して「廃炉」なんて口にしないからなw
246名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:17:47.66 ID:YubvdCQFO
若者をほぼ無装備で特攻できる国とは違うんだよね
まあ何かあったときに上意下達式の独裁国家の方が
スピーディーかつ方法を選ばずにできるってのはあるよなあ
247名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:17:54.51 ID:QjnAD46Z0
>>230

どうして「このままじゃダメだ」という現実がみれないのか?

どうして「このままだと、いずれそうなる」と想像ができないのか?

上の二つが欠けていたからこそ、この原発事故は起き
その原発事故でさえ「目が覚めなかった」から今がある

最悪のパターン、最低の事態に向き合わないで「こいつバカ」とか言ってるうちに
その最悪のパターン、最低の事態は「実現しちゃう」んだよ
248名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:18:06.35 ID:kfXuQpUa0
汚染地からやってくる車両に洗浄を呼びかけず、新潟を汚染した実績があるもんな。

県内GSの洗車場汚泥からセシウム 最大9万ベクレル検出 新潟日報2011年8月4日
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/281.html
249名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:18:14.16 ID:oMDmJZJS0
共産国家だからリクビダートルを人権無視で投入できるからなあ
避難する福島県民から男子捕まえて強制徴募とかやれというのかね
250名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:18:15.48 ID:J1kVd/tR0
>>227
日本も大概最低だろ
251名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:18:32.56 ID:fxGRmIJq0
>>214
泉田知事は色々とこうしてほしいと要望しているのも知らない無知が批判しとる。
252名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:18:33.48 ID:qj9M8wYg0
>>233
>>209
>>211
民主党員乙。
だが無駄だよ。
253名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:18:42.11 ID:qOx7ddeZ0
福島はもうダメなのになんで
未だに数百万の住人が居るんだろ?
これからは彼らは差別されるの間違いないのになあ
254名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:18:56.57 ID:agnvU89Q0
チェルノブイリの対応は作業者に大勢の犠牲者出してるからなぁ
当時のソ連だから出来たことであって日本では出来ないだろ
今にして思えば東電の社員に同じようなことさせても良かったかもな
こんな大事故起こしてもあいつら高い給料もらってぬくぬく過ごしてるわけだし
255名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:19:02.06 ID:uFTKkgBCP
そうだ外国人研修生で中国人投入したらいいわな。
何の知識もない奴に日当1万も出せば喜んで特攻してくれるだろ
壁が完成するまでにはザックリと10万柱くらいの屍が
積み上がるだろうが靖国にでも合祀してやれば喜んでやってくれるはず
256名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:19:07.18 ID:yTPDftbW0
柏崎なんかは止めないで
動かしながら防潮堤建設やってればいいんだよ
仕事ができて地元も喜ぶ
257名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:19:10.57 ID:U897bJxt0
いいぞもっと言え
258名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:19:12.72 ID:ASdJHqR40
政府なんてほんとに国民なんかどうでもいいと思ってるからね。
東京だけ生き残ればあとはどうでもいいんだよ。
259名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:19:19.74 ID:50t3Gocu0
まあ菅直人はちゃんと責任をとって欲しかったね。
260名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:19:22.10 ID:Wu6qCqdq0
>>229
おまえは何に洗脳されてるんだ?
ぜひ教えてくれないか
261名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:19:27.77 ID:fBLmxf3kP
>>216
国家的危機に対するトップとしての認識と方針を示す
それができぬトップは無用
少なくともノーコメントはあり得ない
262名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:19:40.03 ID:AiZBNrsOO
もう一度帰りたいみたいな考えを無理矢理に早々にでも捨てさせるべきだった

余計な希望を与え、移染するだけの除染。
帰る人間と帰らない人間とがいるので助成が進まない
もう解決できない
263名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:19:41.56 ID:EByteecO0
太平洋汚染だけを見ても事態はチェルノブイリ以上に深刻なはずだが、未だに続くやる気のない対応とピンハネ
反面、ぶっちゃけ日本でやる必要があるのかと思わざるを得ないオリンピック誘致と世界への日本製原発の輸出に全力を尽くす

自民党が悪いとは言わないし、他の政党がまともな対応が出来るとは言わない
だが安倍がわからなくなった
お前らもそうだろう?違うのか?
264名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:19:43.71 ID:6u+aBVLW0
>>51
放射能を安全と洗脳させてる日本よりましじゃねw
265名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:19:47.60 ID:j/Mq9Huk0
自衛官は何人死んでも構わんからちゃんとやれ、とこの知事は言ってるのか?
266名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:20:05.08 ID:wD07oJXc0
ただ、ひとつだけ思うのが
この記事書いてるのは原発を日本に持ち込むのに尽力した読売って事で
知事と記者のやり取りのノーカット見ないと何とも言えないな
この記事だけで何かを判断して人を罵るのは危険

昔はこんなこと思ってもなかったのに
橋下と記者の会見、そしてそれが記事になった時の
悪意に満ちた編集のし方を見て
自分も少しだけ賢くなった
267名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:20:11.63 ID:6aKuFLx00
>>201
なんで東北だけ?
お前ら本当に東京だけは別と思い込んでるよなw
本能的な何かか?w
268名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:20:34.35 ID:bypSevfw0
チェルノブは名前だけのクソゲーだったな
269名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:20:55.65 ID:BXjOy7B40
>>47

オマエは一生無駄に生きろ。
270名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:21:16.82 ID:8D6gWr480
まぁ東電社員、OBをロボット人間よろしく特攻させるぐらいは必要だったろうな
企業と原発存続の説得感を出すためには
271名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:21:41.34 ID:1waDYlz/0
>>259
それはこれから追及されなければならんね
証人喚問を行わなければ自民に二度と投票しない
272名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:21:43.04 ID:akliaP3p0
東電とか東電擁護派よりはマシ
273名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:21:52.14 ID:6u+aBVLW0
除染費用1兆つぎこんでも、ヤクザに9000億円ピンハネされるジャップwwww
274名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:21:59.95 ID:P4gFna+B0
いろいろ問題があるのは確かだが国家が前面に出て対応した旧ソ連に比べて
一民間企業に対応させてる日本の糞っぷりを泉田は批判&皮肉ってるんだろ
あげく収束の目処が立たずに右往左往してる有様で…

工作員と文盲多すぎワロッチュwww
275名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:22:08.18 ID:rH82Aw5B0
 
 
                        国民の皆様へ

                                        国立大学法人 山形大学魂

1.山形大学魂は、福島第一原発事故 汚染水事故への批判に関しては、付和雷同しません。

1.山形大学魂は、福島第一原発事故 汚染水事故に関して、一方的に東京電力を非難する行為に
 強く違和感を覚えます。

1.山形大学魂は、東京電力を協力し、福島第一原発事故 汚染水事故を一日も早く解決いたします。
 
1.山形大学魂は、福島第一原発事故を収拾させるため、できることは何でもいたします。
 
1.山形大学魂は、「原発が人を傷つけるのではなく、人が人を傷つけるのだ」の信念の下、これからも
 震災孤児、被災者、避難者、および風教被害にあわれた方達の救済を続けます。
 
276名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:22:13.23 ID:AZtQAzHZ0
>>198
ソ連のやり方は人命軽視だから日本じゃできないよw
ヘリでの散水だってソ連はもっと高度が低くて建物ギリギリのところで散水してた。
それでもあとの調査では効果なしだったんだぜ。
日本が散水した高度では効果がないことなんて、
チェルノブイリのドキュメント見たことあるやつならわかってたことだよ。
それでもバ管、民主のやってますパフォーマンスのために自衛隊はやらざる負えなかったんだからな。
277名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:22:19.68 ID:KgGe3eBqO
とにかく誰かが特攻しないと溶けたバラバラの核燃料は取り出せない。ロボットでは無理だわな。
278名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:22:26.70 ID:2JNbUQxh0
>>188 >>219
この先、未来永劫、地球で忌み嫌われるのは、中国人と韓国人だw

故 半村良
寒河江伝説/人間狩り

故 打海文三
ハルビン カフェ/応化クロニクル

水木楊 2055年までの世界史

2000年代ごく初頭に書かれた、
ここらの小説では、
2010年代後半に、
傲慢不逞、強欲搾取の果てに、
シナ、チョンが(三峡ダム大崩壊や)環境破綻や金融経済破綻、
アジア同時多発大規模戦争により、
シナ、チョンが、

旧ソ連やヨーロッパ共産圏の同時連鎖崩壊、
アラブの春における、アラブ独裁国家連鎖崩壊

ここらのように、
シナ、チョン同時連鎖国家破綻を起こす。
おまけに、シナ、チョンの粗悪劣化原発が、まとめてポポポ〜ン。

武装難民大流入がはっせい、西日本と日本海側が、巨大なスラムになっているwl
279名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:22:31.79 ID:Wu6qCqdq0
>>238
なんでだよw
東電社員が決死隊に選ばれるべきだろ
どうしてそこで新潟県職が出てくるんだw
280名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:22:52.95 ID:TwAi8w/A0
福島は2年前から地下の遮蔽壁や処理装置、タンク設置を頑張れば
今はもっと楽だったよね?
知事の言葉から読み取れる論点はそこだろ?

感情的、短絡的に騒ぐ馬鹿は無視し
壺三の無責任さを語ろう
281名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:23:11.12 ID:5vPrceBd0
命の価値が著しく低い労働者が大量にいれば、さすがの東電でも同じ事かそれ以上の事ができたろう。

東電を養護する気はないが、もう手も足も出せない状態。
そのことをどれだけ絶望的かって話をきちんと説明すべきだとは思う。
282名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:23:14.89 ID:yTPDftbW0
ふくいち周辺はさっさと国が買上げて
地元住民は茨城に集団移住させるべき
そうして文句を言う奴をいなくしてから
国が徹底的にやればいい
283名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:23:20.41 ID:a2YjjE8J0
東電社員が特攻して死んで当然という皮肉だろw
284名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:23:35.57 ID:KavwsdLw0
チェルノブイリはチェルノブイリで、
現場で活動した人への保障がうやむやになってるとか、そういった問題も聞くから
ソ連を引っ張らず、日本のみの状況で批判した方がいいように思えるな
285名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:22:55.03 ID:zUpfJ7nB0
>>1
確かに、チェルノブイリに比べれば、たいした事故でもないのに、
無責任な対応でどんどん、自体を悪化させてるな。

汚染水漏れ:「タンク、金かけず作った」協力会社会長証言
http://mainichi.jp/select/news/20130825k0000m040091000c.html

>今回水漏れを起こしたタンクは、設置工事の期間が短かった上、
>東電の財務事情から安上がりにすることが求められていた。

この期におよんで、適当なタンクで対応してただけだ。
安全基準がないからやりたい放題だな。

せめて、石油コンビナートの備蓄タンクの基準で作っていれば、
こんなお漏らしなんてしない。
286名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:23:53.15 ID:9HLVmMWe0
>>276
しかも、墜落してるよね
ロシアのヘリ
287名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:23:55.94 ID:AAHTj1/T0
日本が旧ソ連より人名を尊重してるとは思わんけど
単に批判されるのが怖いだけ
288名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:23:58.69 ID:+ofEjlw90
これ、おもっいきり失言だろ。閉じ込めのために動員された兵士や労働者が大量に死んでるってのに
289名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:24:22.21 ID:ucqeAo110
人の命が紙のように軽い国でなければ原発を持ってはいけない。
290名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:24:25.00 ID:iIohYQmO0
ソ連は体を張った人を叙勲で報いたけれど
日本の場合、ただの無駄死にだもんね
しかも多重ピンハネされて捨てられるし
アホくさくてやっとれんだろ
291名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:24:32.21 ID:zu1f8tEB0
泉田、もう余計なこと言わんで早く新幹線通せ
マキコに代わる新たな新潟の恥になりたい気か
292名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:24:38.31 ID:agnvU89Q0
国も国民も東電にもっと厳しく対応するべきだよ
東電社員なんぞ見つけ次第リンチかけてもいいくらい東電は酷い対応してるぞ
完全に舐めてるとしか思えない
293名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:24:51.01 ID:fxGRmIJq0
事故当時は民主党批判と東電擁護が大多数だったが
今では自民党も批判されるは東電も批判する奴が増えてるわで
時代の流れがわかったな。

まぁ東電のぐだぐだぶりと
世間変わって半年以上たっても
自民党は東電に丸投げでなにもしないままだから当然だな。
294名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:25:01.83 ID:7Aw4HxZI0
日本の場合当時の最高責任者が適当に動いている振りして
民間にすべて丸投げ状態で、結果叩かれてだしたら
ぼくはわるない!って文書だすような糞っぷりだからな
295名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:25:05.63 ID:H4zLiiRh0
>>280
二年前はバ缶ですよ
政権交代したの忘れたの?
296名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:25:16.68 ID:kYahCc/h0
民主党とマスコミがが事故後1年半隠してばっかりだったから
今更どこがどうなってるのか国民は疑心暗鬼になるばかり
297名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:25:26.18 ID:QjnAD46Z0
>>278
いきなりフィクションを持ち出してきてどうしたいのだお前……
298名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:25:28.08 ID:yTPDftbW0
民主党は瓦礫処理でチョン・B業者に金をばら撒いただけだったからな
選挙対策で
それでも惨敗したが
299名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:26:15.25 ID:0HaFM4GtQ
東電批判や政府批判している奴らだって
自分はやりたくないけど誰かが死んでもいいから
やってくれって思ってるだけじゃん
300名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:26:18.05 ID:AR3BuxTT0
実際ソ連の方がマシに見えるよね
日本は「逃げる必要はないけど逃げたきゃ勝手にどうぞ 折れは逃げるけどねw」って態度だから行政が
301名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:26:24.37 ID:66z5a2460
ロシアでは除染は意味ないと判断して住民逃がすことを選んだ

日本は住民に金使うの嫌で住民被曝させて新しい原発利権を作った
ゼネコンは利益を政治家は献金を官僚は天下りポストを得た
302名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:26:27.00 ID:9HLVmMWe0
>>290
俺の家の近所でも招集掛かったらしいが
奥さんが泣きわめいたから行くの辞めたとかが殆ど

民主党の為に死ねる奴なんて居ると?w
303名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:26:46.03 ID:Wu6qCqdq0
東電と戦争したら化学兵器使われそう
304名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:26:50.69 ID:QOn2lqeY0
子供達が死に始めてからがゲームスタートです
305名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:26:52.55 ID:wTb8u9Pi0
そりゃ民主党政権だったから
酷い対応で当然
彼奴等当事者意識ゼロだったじゃん
306名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:26:54.54 ID:qsX5NEPrO
人命と人権を保障する日本じゃソ連みたいな方法はとれないな
307名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:27:30.56 ID:7sWVkV3t0
>>295
政権交代したら公共の福祉を蔑ろにしてもいいのかwww
308名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:27:49.99 ID:v/HwPpRN0
http://energy.gov/articles/americas-wind-industry-reaches-record-highs
アメリカのオバマ大統領から温暖化対策発表
309名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:27:50.10 ID:vNTY1RyMO
何で福一は石棺を
やらなかったんだ?
310名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:28:02.14 ID:oMDmJZJS0
>>274
チェルノブイリ原子力発電所は国営だから
(というより民営がない、共産主義だし)
なので国以外に誰もいない
311名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:28:09.77 ID:agnvU89Q0
民主じゃなくて自民だったとしても対応は変わらなかったと思うぞ
今も必死に圧力かけて福島のニュースが国内で流れないようにしてる
海外では圧力のかけようがないからがんがんニュースに流れてるがな
312名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:28:10.36 ID:8dgkEg/z0
ただ批判したいだけの、無能無知足引っ張り人間だったかー。残念すぎるわ。
もう建設的合理的判断能力は失われてるんだろうなぁ。
313名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:28:10.45 ID:fxGRmIJq0
>>305
うむ、自民党政権になっても民主党政権時代と変わらん。
原発止めたままで、動かすと求めるとも取れるどっち付かずの態度。
民主党も最低だが自民もサイテー
314名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:28:10.74 ID:yTPDftbW0
日本共産党にやらせればチェルノブイリみたいな対応がとれるよ
きっと
ニートを赤紙で召集して
315名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:28:26.22 ID:mk1wsfCuO
とにかく日本は対応対策が最低だったと思うが、人為的ミスで事故ったソ連と比べられて下とか腹立つわ。
比較対象に社会主義国とか韓国持ってくる奴大杉。
糞も味噌も一緒にすんな!
316名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:28:27.67 ID:EByteecO0
確かにもう誰もふくいちの為に命は掛けないだろうな
東電と政府の対応見てたら尚更だ

無駄死にどころか責任を押し付けられる可能性すらある

もうとことん詰んでないか??それでオリンピック誘致??
オワットル
317名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:28:36.34 ID:3vGoF+ggO
チェルノブイリは施設周辺一帯の町村を政府が強権発動で
関係者以外は完全に立ち入り禁止にしちゃったからね
下手に避難してる住民に「いつか帰れる」みたいな
甘い期待をさせなかった
フクイチも本当は双葉や大熊は完全に閉鎖するべき
318名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:28:38.75 ID:2hS0gUVv0
ソ連は自分のケツは自分で拭いた
日本は、オムツしたと思ったら横モレしてたって感じだな
319名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:28:45.68 ID:mNZ7ZIOSP
そら人命に配慮せんでいいからな
320名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:28:51.66 ID:iIohYQmO0
>>306
戦力の逐次投入は日本のお家芸だからね
平成のガダルカナルだよ
321名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:29:01.83 ID:QXdSMGUE0
チェルノブイリ原発事故の時、旧ソ連は良い対応をした

こいつNHKのテレビでさえちゃんと放送でどんな惨状下伝えているのに、
県知事なのに度からの情報で喋ってるんだ。新潟は田中の負の遺産、岩手は
小澤の負の遺産が県知事だからな。不幸な県だな。
322名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:29:02.44 ID:H4zLiiRh0
>>290
ウクライナ軍人が3000人死んだって説もあるけど叙勲されてないよ
323名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:29:12.10 ID:l8XFCPXc0
チェルノの炭鉱夫は悲惨さの代名詞に成っているのに新潟県知事さんは白痴?
20代の屈強な炭鉱夫1万人を動員して高熱と高放射線の原子炉真下に向かって2時間交代で連続掘削。
結果、直後から3千人が死亡。残りが現在でも苦しんでいる大惨状。
是が『良い対応をした。日本と違って立派』とは狂人確定だな。
一人の死者も出ていない日本は最悪の対応だった、とでも言えば気狂い丸出しで仲々よろしいよw
324名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:29:17.30 ID:mMqc7iOfO
>>3
自民党にとって都合の悪いやつはみんなキチガイ?
まともに自分の作った原発のメンテナンスもせず、事故は天災のせいにし、ガンガン電気代をあげてその理由を全て反原発家のせいにし、あげくのはてに意に沿わぬ意見はキチガイときた
二世議員の世は差別でもうけて海外で豪遊するのが成功のヒケツだな
325名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:29:20.00 ID:KgGe3eBqO
えっと、収束したんじゃないのか?? ソース→日本国総理大臣
326名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:29:21.28 ID:9HLVmMWe0
>>308
巨大ハリケーンの国が風力か・・・

壊れるの前提で安くて耐久性がないの作るのかな
327名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:29:32.14 ID:XJZqtgPX0
事故処理で何も知らないならまま一万人以上か死んだって話もあるのにこいつは基地外だな、まさしく独裁者の発想
328名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:30:08.91 ID:KavwsdLw0
>>322
おれが見たドキュメンタリーは、約束されたはずの保障も果たされず、
現場で活躍した人らが、いまも後遺症に苦しんでる的な内容だったな… < チェルノブイリ
329名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:30:18.63 ID:fxGRmIJq0
>>309
その方法だとお手上げで、対処方法がないと自白しているようなものだから
原発再稼働が難しくなるので
部分部分の対処だけで今やっていて
今頑張っていて、近い将来原発事故は収束できますという道筋をつけたら
原発再稼働させますって言いたいから。

でも汚染水漏れとかで対策が全く出来てないのがバレた。
330名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:30:25.33 ID:XUAgiWxG0
>>1
象の足
論破完了
331名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:30:34.34 ID:6u+aBVLW0
>>284
日本だって、今現場にいるのは、ヤクザの10次請けピンハネ業者と、住所不定身元不明の偽名の労働者だぞ
保障もないし、どこのだれかもわからん状態wwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:30:39.09 ID:R28K2Nf20
政府と東電の対応がぬるいのは分かるが、だからと言ってソ連の対応が立派って?!
さすがに頭おかしいだろ
333名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:30:50.26 ID:QjnAD46Z0
>>327
お前の辞書には「皮肉」の二文字が無いんだろうな
よくスレタイ読めたな
334名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:30:51.31 ID:yTPDftbW0
>>313
茂木は電力会社をユダヤにくれてやりたいらしいからな
安倍はそうじゃないと思うけど
335名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:30:57.08 ID:apcj8WKi0
どう考えてもソ連の判断が正しい
軍人や炭鉱夫が数万人死んだわけだが
それがなければソ連はおろか、
ヨーロッパの国々の人口数億人が死んでた
指導者としてソ連は至極まっとうな判断だった
日本では全員でゆるやかに滅びる道が選択された
冗談でも皮肉でもなく、事実上減衰しない有害物質が
常に拡散されてるのだから当たり前のことだ
人権を尊重して死を選んだだけのこと
336名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:31:02.03 ID:EByteecO0
自民党の議員たちも何とかしなければならないとは分かっていてもどうにもならんのだろうな
でもせめて国民を見殺しにすることだけはやめて欲しいところだ
337名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:31:06.16 ID:NlJUbogS0
石棺崩壊しそうなんでしょ?
338名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:31:07.41 ID:WkGNGLbp0
>>285
元請けのゼネコンも仕事欲しくて、漏れるのわかっててやってたんだな
339名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:31:10.16 ID:XZVQxbskP
死ねチョン
日本が嫌なら出て行けゴミ
340名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:31:32.32 ID:yAP256IU0
チェルノブイリって事故後も別の炉で発電続けてたんだろ
立派だよ
341名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:31:41.05 ID:3GFtDu9sP
特攻の是非は置いといて、ソ連は絶対収束させるって対応だった
日本は政府が責任から逃げ続けて五輪誘致だの原発輸出だのやってるマジキチ
342名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:31:47.71 ID:4UGP8oHX0
まさかとは思うけど、原発事故以降に東京電力社員で、福島第一原発の敷地内で半年も作業していない奴はいないよな?
まさかとは思うけど、原発事故以降に東京電力社員で、福島第一原発の敷地内で半年も作業していない奴はいないよな?
まさかとは思うけど、原発事故以降に東京電力社員で、福島第一原発の敷地内で半年も作業していない奴はいないよな?
まさかとは思うけど、原発事故以降に東京電力社員で、福島第一原発の敷地内で半年も作業していない奴はいないよな?
まさかとは思うけど、原発事故以降に東京電力社員で、福島第一原発の敷地内で半年も作業していない奴はいないよな?

公的資金と言う名の血税をもらって、年収900万円を維持している会社の社員が、
下請け会社や孫請け会社や派遣社員だけに、低賃金で命の危険のある作業をやらせたりしていないよな?
そんな、鬼畜みたいなことはしていないよな?
343名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:31:56.80 ID:uFTKkgBCP
>>318
おむつしたのはチェルノブイリの石棺だよね。
ふすまは真っ裸で小便たれながしている状態
なにもしてない。チェックしているだけだよ。
344名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:32:10.82 ID:1vmbVkLh0
新潟にも原発あったよな。
県知事命令で特攻隊編成しそうでなんか非常に怖いんだが
345名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:32:16.61 ID:Oicfwhun0
泉田は正論吐いてるね。
ふくいち事故直後だって特攻志願の爺集団がいたよな?あいつ等はポーズだけかもしれないけどw

いずれにせよ東電社員を投入すればよし。
346名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:32:20.78 ID:u4HH8Ja90
>>323
やらなかったら汚染は凄まじいことになってるぜ
非常事態に決断できないと被害は更にひどくなるって福島が証明しちゃったでしょ
戦争で味方が死ぬのと同じでやむを得ない犠牲なのさ
347名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:32:47.16 ID:hfD6ZDil0
民主党が全責任を一企業に押し付けたからだろうが!!!!!
348名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:33:06.14 ID:dEeM9ktQ0
日本の対応はヤクザが潤っただけだな
349名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:33:16.83 ID:ZViWgRc10
今の東電は何言われても当然。
350名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:33:21.69 ID:V+eaQPq40
あまり言いたくないけどほんとに馬鹿なんだな
事故の理由はもとより、もうどうしようも無くなって初めて国が動き、
あのような後先考えない方法をとらざるを得なかったというのに
それも兵士の命を使い捨てにするやり方で
351名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:33:25.18 ID:fxGRmIJq0
>>323
もちろん知っていて、それ以上にひどいのが日本の福島の原発事故対応なんだよ
チェルノブイリで何万人も死んだって言うけど公式に発表されてないから都市伝説レベルの話。
352名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:33:25.63 ID:x4kwiayo0
でも地元自治体は再稼動賛成wwwwwwwwwwwww

この人も苦しいな
353名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:33:31.58 ID:KavwsdLw0
>>331
そこはそこで、日本国内の許されざる問題点として批判すればいいだけかと
チェルノブイリとは直接関係ない話でもあるわけだし
354名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:33:31.90 ID:irAhbnOYP
ソ連はその日のうちに妊婦を大量のバスに乗せて移動させたんだよ。
355名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:33:43.49 ID:6u+aBVLW0
東電社員がボーナス貰って怒り狂う貧民
356名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:33:44.84 ID:W/jCP4T00
確かに対応は糞だが、
ソ連より糞かどうかは。。
何を根拠にそういってるんだ。
357名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:33:49.19 ID:JdmpKfol0
おまえらマスコミの記事鵜呑みしすぎ。

普段あんだけマスコミ叩いて
この知事の絡む案件だけ何言っても叩くとか頭沸いてるとしか思えん。
きっちり調べてみろ。

ソース探せなかったけどこの新潟の県知事関連の記事、
毎回発言内容拾い取りして基地外じみたやつに印象操作されてるだけだぞ?
中国領事関連とか原発や新幹線の記事なんかも
新潟ローカルで長々と流されてる情報とかなり食い違ってて
どんだけ首都圏のマスコミとか腐ってんだ?ってのがよくわかる。

なんで新潟県民が票入れるのか考えたことあるのか?
彼らだってバカばっかりじゃない。
358名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:33:52.95 ID:4xnooR/zO
チェルノブイリ周辺では自治体によって市場で購入した農産物をその場で放射性物質の検査してくれる制度すらあるというのに
359名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:34:00.01 ID:3vGoF+ggO
とにかくフクイチの直下にある双葉や大熊は完全に封鎖して
避難中の住民に政府が「一生帰れません」って宣言するべき
360名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:34:07.52 ID:S3JZ9Ogb0
60人だかの特攻隊を説明無しに送り込んだのが立派だと申すかwww
361名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:34:15.46 ID:PPayn1L50
チェルノブイリと比べることに意味は無いわ
知事もなんか仕事しろよ口だけならハシゲでも言えるよ
362名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:34:19.63 ID:SE2EO2900
テレビニュースでこの発言を大々的に取り上げないわけだよ。
おもっくそキチガイ発言だもの。
363名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:34:38.98 ID:yTPDftbW0
東電にやらせるにしろ国がやるにしろ
火力発電で金をドブに捨ててる現状じゃ
思い切って金が投入できんだろ
破綻したら元も子もなくなる
早く柏崎動かせ
364名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:34:44.40 ID:5A8bLpxAP
>>347
もう民主がどうとかチョンがどうとかいう状況じゃないでしょ
365名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:34:48.13 ID:VMg84Jj/0
>>328
せやな。保証しますっていうせりふを信じてたら、政府が夜逃げしますた
日本でもやりかねんw
366名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:34:52.40 ID:l8XFCPXc0
>>346
だから、福島では一人も死んでないし放射線障害で入院したのも電気屋2人で既に治癒してる。
367名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:35:01.00 ID:SwxX0rkxP
この知事文句は一人前だけど
対案ださないよね
共産党みたいな奴だ
368名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:35:18.77 ID:iIohYQmO0
>>354
日本はSPEEDI情報を隠ぺいして
非難できたかもしれない人々を被大量にばくさせた
同じ社会主義でも日本のほうがエグいね
369名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:35:20.73 ID:7yFCnXulP
チェルノブ やりてーwww
370名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:35:23.85 ID:UdiwYcoD0
まぁ民主の対応が最悪だったのは間違いないけども
371名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:35:26.32 ID:WkGNGLbp0
>>342
社員責めてるけど、どんどん辞めていってるそうだよ
行けと言われら辞表だすんだろうな
372名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:35:34.17 ID:ZFR6cayh0
何かを貶めるためだけに、良く知りもせず
一方の比較対象をベタ誉めするとか、

本当に頭悪いよね
373名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:35:44.37 ID:0HaFM4GtQ
日本も死者を大量に出して
今よりマシな状態になっていたとしても
死者が出たことに対して批判しまくってると思うがな
374名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:36:05.06 ID:KgGe3eBqO
外国報道によると今後30年は太平洋に垂れ流し???
375名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:36:17.27 ID:H4zLiiRh0
>>351
ソ連の公式発表とかwwwwwwwww
ゴルバチョフですら正確な事故の概要の報告はなかったって言ってんのにwww
376名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:36:26.46 ID:u8v1eco90
ソ連がやったこと
・5分後、地元の消防隊による火災の消火作業開始

・8時間後に軍の特殊部隊が到着、封鎖・検問を実施

・同時に被曝医療チームも到着、汚染レベルによって消防隊員を病院に搬送

・ヘリコプターでホウ素を散布

・36時間後に1100台のバスで住民をピストン輸送開始、2時間で4万5千人を避難完了

・ヨウ素剤を配布

・決死隊を投入、ドロマイトで原子炉を埋める、周辺の瓦礫を原子炉に投入、三週間で完了

・一週間後、約30kmの住民を強制移住決定、家畜も移住、さらに一週間で完了

・一週間後、濃度が3.7kBq/L以上のミルクを流通規制 最終的には37Bq/Lに。

・1ヶ月後、石棺の建設に着手、5ヶ月で完成

・2ヶ月後、95,500頭の牛および23,000匹の豚を屠殺

http://www.enup2.jp/newpage35.html
377名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:36:32.93 ID:yqaL175l0
事実じゃん

2,3年たって改善するどころか悪化
給料だけ改善しているようだが
378名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:36:35.29 ID:q6joriDR0
やだかっこいい
379名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:36:37.54 ID:oRJRtr43O
燃料ごと吹っ飛ばした方が
作業がしやすいってか!?w
380名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:36:47.10 ID:wD07oJXc0
>>357
俺もそう思う
少なくとも発言の前後を見ないと
どういう文脈で用いられた発言なのかわからないしね

もっと酷い事言ってる可能性あるけどw
381名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:36:51.33 ID:QjnAD46Z0
上でガダルカナルって言ってたやつがいたけど

これは本当に平成のガダルカナルかもなあ

書き込みも、何も考えずに、脊髄反応で「日本が嫌なら出ていけ」とかさあ
今のあの現場は国からも東電からも見捨てられた状態で、ただ汚染だけが進み、誰も責任をとらない状態だ

それを批判するのは日本人として許されない、という奴の方こそ、日本の敵なのではないか?
このままだらだらと時間だけたてば、そのうち俺らはマジで「太平洋を殺した人類の敵」になるかもしれないのになあ
382名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:36:52.25 ID:6u+aBVLW0
>>353
いやいや、論旨がチェルノブイリと比べて日本対応はすばらしいのかどうか?だからな。
対して変わらないくらい酷い上に、問題解決能力もゼロってのが結論。
383名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:36:54.42 ID:XjkthxzT0
政府っつっても民主政権だろ
自民には何の責任もないわ
むしろ尻拭いして立場
384名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:37:02.01 ID:agnvU89Q0
日本は現在進行形で汚染水を垂れ流してる
自分たちで対応が出来ないくせに他国に支援を求めないから非難されまくってる状態
このままだと国際社会で完全に孤立する可能性がある
385名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:37:03.69 ID:9HLVmMWe0
>>371
要らない人が切られてるだけなんだなw
386名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:37:05.97 ID:QJh/nbJd0
チェルノブイリは事故後、当該炉だけ石棺化して、他の炉は運転させたりしてたような・・・
今回でいえば、5・6号機を発電可能と判断し、修繕して利用するようなものなんだが。
387名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:37:12.41 ID:KavwsdLw0
>>365
いずれ、そうした保障問題が出て来るんだろうとは思ってるな

そうした展開に備えて、現在しっかり作業人員の記録を取ってるかっつーと、
そんな事はまずなかろうし
388名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:37:15.48 ID:fxGRmIJq0
>>366
所長が死んだね
389名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:37:19.81 ID:Oicfwhun0
>>371
バカか?
純減してるとしても大した割合じゃないだろ。子会社含めれば要員はいくらでも作れるはずだ。
390名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:37:29.26 ID:iIohYQmO0
>>377
東電は夏のボーナスでたのかなw
つか、何に対するボーナスだよ!
391名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:37:33.19 ID:2XLOOoiS0
ソ連みたいに4ケタの死体を土台に石棺作る方がよかったの?
392名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:37:38.18 ID:Fjjr6KQy0
いまの日本で特攻作戦はできないし
393名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:37:40.34 ID:7yFCnXulP
放射線を防ぐには水だから垂れ流しは悪い対応とは言えないw
394名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:37:48.03 ID:wO2kcXCX0
何も知らない労働者と兵士を使い捨てて対処したのに立派ってなあ・・・
さすがに不勉強すぎやしねえか
395名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:37:54.99 ID:yTPDftbW0
更に菅みたいに東電の賠償金を払うのが嫌だから
東電から電気を買うのをやめて
その上高いソーラーの電気を東電に売りつけて
東電潰しちゃえ
とまで言う基地外がいるからな
菅よりは多少はマシな程度の泉田知wwwwwwww事
396名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:38:06.05 ID:7B40A/tp0
自民党の反対で株主責任問えなかったのが致命傷だった
民間会社だと限界がある
さっさと福一を完全国有化して、人員と資金投入してれば
こうならなかったのに
後の祭り
397名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:38:06.56 ID:B8LMsfgv0
>>1
新潟県知事は愚かですね、今に始まったことではありませんが
398名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:38:12.41 ID:mk1wsfCuO
>>335
違う。
誰も死なない道を選ぼうとしたが、そう上手くはいきそうも無いってだけ。
399名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:38:15.51 ID:e07dt4zm0
ここまで無知だと、もうどうしていいやら
400名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:38:21.87 ID:3vGoF+ggO
>>366
長靴の隙間から汚染水が浸水して足を火傷した作業員は?
続報を聞かないが
401名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:38:31.12 ID:+ofEjlw90
そもそも、発電所の稼働に関して別に県知事の許可はイランのだがねぇ....
検査後の審査合格して経済産業大臣が許可すればおけなだけ

この知事は現状を利用して自分のイデオロギーと都合優先で引っかき回してるだけ。
402名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:38:40.62 ID:gDD0a3rZ0
> ・36時間後に1100台のバスで住民をピストン輸送開始、2時間で4万5千人を避難完了

日本は3.11後どうしたっけ
飯館住人は汚染した14日から何日経って避難したっけ??
403名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:38:48.01 ID:LENCnaDB0
そもそも日本は核保有国じゃないし核実験もしないし、放射線をまきちらすこと前提の作業はしていない。
404名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:39:01.37 ID:kJmtQY3u0
つーか、原子力って分野に軍隊を入れないのが悪いなwそれだけ
「かっこつけセンズリ平和憲法」のせいで被害拡大したわけだ。

自民ガー、ミンスガーではなくて、「平和憲法ガー」なんだが
不思議と誰も言わないなw
ほんとの戦争になったら、平和憲法ガーにさすがになるのかね?
405名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:39:01.95 ID:CtFTwlTn0
ていうか、あれから25年も経ってるからもし漏れてもすんばらしい対策で対応できるんだろうなあと思ってたら
ぜんぜん原子力産業って進化してなかったってのがショックだわ
406名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:39:03.02 ID:XJZqtgPX0
まあ反対言ってりゃ今のところ知事としての保身は盤石だろうからな、こいつの発言はすべて他人事なんだよ
407名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:39:07.93 ID:vNTY1RyMO
泉田知事を陥れる算段で
記事を書いたんだろうが
泉田↑、東電↓に成るだけ

逆効果だぞ、塵売新聞よw
408名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:39:10.34 ID:OCkDN/fl0
チェルノブイリのように、事故後も動く原発は稼働させ続けろと言いたいんだよね?
409名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:39:12.99 ID:9HLVmMWe0
>>388
しかも、ガンだよね
410名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:39:23.18 ID:2xStMTZ3O
>>1
命軽視か
411名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:39:25.85 ID:Ytuc0gwK0
民主党政権だったしなw
412名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:39:53.11 ID:Oicfwhun0
>>388
吉田は国民の裁きによって殺されるべきだった。
爆発した原発の現場責任者だからな。
413名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:39:59.30 ID:fqSegdP40
その通りだな。
チェルノブイリ原発事故を起こした経緯は許されざるべきだが、事故後の命を投げ出し、放射能漏れを食い止める姿勢は真の愛国心を持つ者にしか出来ない。
一方、地震前に設備の不備を指摘されるも対策せず、地震後は放射能封じ込めどころか拡散し放題で収束宣言し、今や闇雲に注水した汚染水の垂れ流しまでしでかす愛国心のかけらもない東電。
414名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:40:00.15 ID:7yFCnXulP
計測器も持たせないで突撃させるのが良い対応とか 頭が悪いにもほどがあるwww
415名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:40:04.45 ID:iIohYQmO0
>>376
スターリン時代に培った
民族を丸ごと強制移住させるノウハウがあるからね
日本は国民を見捨てて逃げた(満州)経験しかないので
やはり今回も放置されてしまった
416名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:40:06.27 ID:lDYhlS3Z0
ちょwwwwwwこれ問題発言だろwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ犠牲者が出たと思ってんだwwwww
417名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:40:08.56 ID:wSqhgzJG0
田中真紀子→泉田

全国の皆様どうもすみません・・・
418名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:40:21.10 ID:v/HwPpRN0
日本の最初の対応

バケツで水まき
419名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:40:28.55 ID:5vx1otkWP
さすがにそれはねーだろw
マンギョンボン入港させたりマキコ当選したり新潟県民は
何が良くてこいつを知事にしたの?w
420名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:40:36.13 ID:rfQxx0Nd0
凄いねあの虐殺をいいたいおうだなんて
421名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:40:39.85 ID:u4HH8Ja90
犠牲覚悟で最適な対処したのがソ連
費用ケチって場当たりな対処してるのが福一
この違いが今後どうなるかだね
422名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:40:47.48 ID:4xnooR/zO
安アパートの貯水槽や浄化槽以下の施工しかできない業者が放射性物質の封じ込めを任される美しい国
423名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:41:07.76 ID:QjnAD46Z0
>>419
真紀子は落ちたよバカ
424名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:41:09.74 ID:yTPDftbW0
>>396
自分の首を締める民主党から出馬した電力労連も
目を疑ったわ
425名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:41:24.23 ID:3yCT/FY+0
チェルノブイリはフルパワー状態で爆発したからな
426名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:41:24.70 ID:v2CbsT3I0
東京オリンピック誘致より

原発の事故処理が優先順位が先
427名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:41:30.87 ID:q6joriDR0
新潟県の泉田知事は現代の坂本龍馬だな。
これが言えないヘタレ政治家のなんて多いこと!
428名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:41:32.92 ID:rhapbxBt0
ひとつだけ忘れてならないのは、東電のこの対処方法を認めたのは

民   主   党   だ   か   ら   な   !

野田が総理の時言ったろ?『発電所事故自体は収束に至った』と。
『菅、枝野から引き継いだこのやり方で間違いない、何か文句ある?』ってことなんだぞ?

腐れ左翼は他人のせいにばかりしていないで
自分たちが投票した民主党に責任を問え!総括しろ!クズが。
429名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:41:51.64 ID:u8v1eco90
ソ連がやったことを見ると
日本より遥かに手際が良かったことが分かる。
それも当然で、
核戦争を前提とした部隊や対策を事前に練っていた。
430名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:41:59.31 ID:55R6Myfx0
正直暴動起こってもおかしくない状況だよねえ
ここに至っていまだに一企業の問題に収めようとしてるし
まあ途上国に原発売りつける為なんだろうけど
431名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:42:05.78 ID:ZFR6cayh0
>>409
所長のガンは震災前から判明してた持病だけどな。
432名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:42:12.06 ID:K7zOOEiK0
>>1
良い対応って情報知らぜずに決死隊送り込むとか?
ま、緊急時は人権なんて考えずに有無をいわさず軍隊送り込んで強制退去させるとかは見習うべきかもだがねw
433名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:42:13.70 ID:Oicfwhun0
未だに三号機爆発の映像は放送されない。
434名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:42:25.36 ID:H4zLiiRh0
>>381
ガダルカナルには海軍はほぼ総兵力を投入してたよ
だから鉄底海峡と呼ばれるようになった由縁の大海戦が何回も起こったわけだし
435名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:42:26.10 ID:NbwtRcus0
でも見殺しに近い形で作業に駆り出された人達も
たくさんいるんだよ
この知事、気持ち悪い
但し東電もいい加減な会社だけど
436名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:42:29.04 ID:KgGe3eBqO
総理大臣が収束したと言いました。
437名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:42:37.07 ID:WDu0gitj0
東電の建物は東電社員が始末しろ
438名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:42:46.18 ID:agnvU89Q0
>>421
日本も東電社員と自衛隊員を犠牲にしてでも最善の対応をするべきだった
汚染水を海に流してる現状では日本の原発事故の尻拭いを他国にさせることと同義だろ
439名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:43:00.96 ID:7LxYM7C4O
「泉田は変わった人扱いされてる」ってテレ朝で言ってたけど、変わった人じゃんwww
440名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:43:07.92 ID:iIohYQmO0
>>422
もし事故ったら人間が突撃できないのは明白なのに
代替手段としてのロボットすら開発してなかった東電だもの
泥縄式で投入したのは、建屋内で動かなくなったりしてたよね
もうほんとダメダメだわ
441名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:43:11.44 ID:qaVqDipYO
ウクライナの民は悲劇すぎんだろ
ボクロムはしょっちゅうあるわナチスは来るわ
ヨーロッパの穀物庫なのに大飢饉引き起こされるわ
ウクライナ語は禁止されるわ率先してシベリア送られるわ
チェルノブイリだわプー様がパイプの元栓閉じたり開いたりしてるわ

もうなんであんな悲しい国なん
ベラルーシだってロシアの資金あてにして原発建てるんだろ?
442名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:43:13.31 ID:6u+aBVLW0
>>390
日本をめちゃくちゃにしたボーナスです^^

国から資金を獲得したのでみんなで山分けw
443名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:43:34.19 ID:/czPvMTK0
よりによって管だったしw
444名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:43:37.46 ID:xiwHiYSy0
丑スレw
445名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:43:42.02 ID:v/HwPpRN0
対策が恥ずかしすぎて
世界に見せられないので

アメリカのNRCやIAEAの
支援の申し出を拒否
446名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:43:46.49 ID:dgO19I1N0
収束作業で兵隊大勢殺してんのにw
自衛隊員を殺したかったのか
447名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:43:51.04 ID:hmgxcWdU0
良い対応というよひ一報ロシアはえんぴつを使った的な現実的な対応を取ったってのが正解かと
長い目でみりゃロシアの方が確実に犠牲は少ないだろうよ、なんせ今だに現実を直視せず福島に帰りたがってる位だからな
448名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:43:57.15 ID:3vGoF+ggO
>>388
死因が癌だけど「因果関係は不明」だよねw
今後どんなに関係者が体調を崩しても
因果関係は認められないんだろうなぁ
70年代の公害病とかも長年そうだったし
449名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:01.85 ID:YUgtDCUe0
うむ、国の責任まで東電に丸投げしたのは間違いない
450名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:03.09 ID:foj6W4yY0
>>398
違う。
ソ連は現実をちゃんと見据えて根性と自己犠牲で国際社会への責任を果たした。
日本は決断できないで責任逃れをして金儲け第一、でたらいまわしにしてただけ
ゴミのような存在
451名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:11.18 ID:wbiWZ/a60
新潟県の泉田知事はナチス賛美かよ。
最悪だな。
452名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:15.41 ID:KavwsdLw0
>>382
どっちも酷かろうとは、おれも思うところだけど、
だからこそ、知事の発言としちゃ以下の部分が引っかかってしまうな

>「チェルノブイリ原発事故の時、旧ソ連はもっとすごい良い対応をした。日本と違って、かなり立派」。

皮肉を飛ばしたいんだとしても、例に挙げなきゃ良かったのにと思う
453 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/25(日) 09:44:16.12 ID:+O6ci8WM0
>>109
パスポートはもう用意した、海外預金は無いけど金地金は持ってる。
しかし脱出のタイミングをどうしようか、計りかねてる。もう少し様子見。
454名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:34.72 ID:RxsBR9G20
石棺?
とうぜんセイント(聖闘士)がやったに決まっているじゃん
スリーマイルも実はだなぁ
455名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:35.23 ID:SCNkk5rM0
正論だな

東電を矢面に立たせて自分は何も悪くありませんよと責任回避に腐心する今の政府は糞すぎ
ソ連は何人もの作業員を被爆させて殺したけど、それでも自分の責任で事態を収拾させようと
強いリーダーシップを発揮して、実際に責任を果たした
国民として情けないよ。日本政府。これが民主主義の限界なのかね?
456名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:35.99 ID:pm8EWI4sO
でも福島の放射性物質の量は
最低でもチェルノの200倍と言われてる
もう駄目だろ
457名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:37.47 ID:xcyoh7Jr0
>>429
何で決死隊の被害人数出さないんだ?
チェルノ対応は参考に出来ても手本にはならんだろう
458名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:37.80 ID:EfO51//hP
決死隊作って埋めたことが良い対応なのか
459名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:38.25 ID:4wD06s7B0
何か日本って他の国が事故を起こしたら「OO国ははやく処理をしろよ」「OO国は詳細を発表しろ。隠蔽国家」とか言うくせに
いざ自分らの国が事故を起こしたら「日本ははやく処理しろよ」「日本は隠蔽国家」とかじゃなくて「東電ははやく処理しろよ」「東電は隠蔽会社」って「東京電力」っていう会社に絞って問題を細分化してごまかそうとしてるよな。
結局国民単位で責任を押し付けあってるんだよな。そりゃあ問題も解決せんわ。
460名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:45.79 ID:2hS0gUVv0
なんにせよ阪神淡路の時は、復興も早かったけど
これの対応さえ上手く出来てたのならもう福島も復興してたんだろーね
461名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:52.01 ID:7yFCnXulP
>>441
でもウクライナあたりって混血が異常に進んで美人ばっかりって聞いたぞw
462名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:51.95 ID:m6HTFSK+0
>>1
終息宣言撤回パフォーマンスだけして何もしない政府
漏水にしろ何にしろ知ってて何もしない
安倍政権の方がよっぽど問題だろ
漏水してるのに何も手を打たない安倍
463名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:59.22 ID:QYhoeZI4P
特攻要請きたな
464名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:45:03.60 ID:HRChjjS20
こんな立派な知事が日本にも居るんやね

「本来、国が取り組むべきものを東電の責任の範囲内にした」

100%正論や

チ ェ ル ノ 云 々 は た だ の 皮 肉 や ん
465名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:45:11.53 ID:aXVbFDoh0
ロシアの放射性廃棄物の海洋投棄は、キレイな海洋投棄
466名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:45:12.98 ID:yTPDftbW0
>>419
昔から新潟県民はボッタクリで腹黒いと
長野県では共産党の教師まで公言しておりました
田中角栄が出る前までは海水浴シーズン2ヶ月で
一年分の食い扶持を稼がなけりゃ
生きていけない貧しい県だったから
467名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:45:13.10 ID:Oicfwhun0
>>446
何のために税金で飼ってると思う?
こういうときに命賭けで対応させるためだろ。
468名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:45:13.90 ID:HVnaRV+R0
もう単なる一企業の東京電力に全部おっ被せるのは無理。
国が対応しないと。 安倍政権は早く具体的に介入しろよ。

国費を使って、建設・土木・プラント・化学等、
日本の最先端技術を結集して汚染除去装置を作らせろ。
今後他国で事故が起こった際にも役立つぞ。

当時の民主党が、全て東電の責任にして逃げ出したのがこの事態の元凶。
おまけにマスゴミも民主党を擁護していたので、それを一切批判しなかった。

この国の癌は、民主党とマスゴミだよ。
469名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:45:22.17 ID:NbwtRcus0
新潟県民て可笑しいね
出してくるのはこんな知事や田中真紀子や
田中直紀
価値観の基準が違うのね、他県の人と
470名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:45:34.41 ID:3cpeRoBo0
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|///イ_i _ >////、 }〉} 
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   |    ='"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
471名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:45:37.20 ID:6u+aBVLW0
>>394
何も知らない国民に、爆発弁の大成功、放射能は体に良いと洗脳して
非難もさせずに見捨ててるのも立派とはいえないよなぁ

それに日本の方は、問題がなにも解決されてないしなぁ
472名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:46:06.85 ID:x4kwiayo0
その対応をしたのは民主党政権だぞwwwwwwwwwwwww

菅・枝野・海江田・野田
こいつらに文句いいなよ
473名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:46:14.86 ID:oMDmJZJS0
発電所職員は何度も突入してバルブ操作とかやってたけどな
今はともかく、当時は知識のない人間の人海戦術でなんとかする局面じゃない

事故の状況違うのになぜ比較したがるのか
474名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:46:19.86 ID:H4zLiiRh0
ソ連は原潜をいっぱい海中放置してんだけどロシアは責任とらないね
475名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:46:36.56 ID:1waDYlz/0
>>357
結局この知事はどんな人物?

俺はプロレタリアート上がりだなんて言っちゃう
高知の東洋町長と同レベル?と思ってしまうんだが

原子力行政がらみだとアレなひとが当選する不思議
正直そういう土地に住みたくない
476名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:46:47.19 ID:apcj8WKi0
>>398
それこそ全く違う
誰も死なない道なんて初めからないと十分わかっているのに
知らないふりをして予定通りうまくいっていないだけ
現に誰も死なせずにうまくいく確率が1パーセントでもあれば
政府が既に介入している
477名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:46:52.38 ID:DM+e4dhs0
福一の文句は菅に言え。
478名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:46:54.79 ID:4xnooR/zO
>>445
嘘つきが嘘の上塗りしてどんどん立場悪くしてるのと同じだからな
この国は政治家と官僚のエゴで滅ぶのさ
479名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:46:55.32 ID:irAhbnOYP
>>383
自民党が東電副社長を議員にして経産省政務官にしたのが悪かった。
規制される側の東電が議員や保安院の上に立ってやりたい放題。ワタミを労働政務官にするようなもの。
班目がいくら言っても保安院は図面すら持ってこなかったと言ってる。強烈な
縦割り行政で、情報が東電だけに集中していた。
480名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:47:03.76 ID:m6HTFSK+0
注視傍観安倍
481名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:47:06.13 ID:FKeQCBRt0
確かに民主と東電の対応は最低だったよね。悪い方にしか進まない
自民も自民で糞みたいな対応だし
482名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:47:08.06 ID:u8v1eco90
>>457
IAEAは決死隊(リクビダートル)の死者50人と発表している。
483名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:47:11.72 ID:MJCzGnva0
ほう、多くの軍人さんが、放射線対策をなにもせず、作業にあたり大勢の人が被害にあったんだけどね。
軍人さんも人間なのでは?あーそうは考えなかったからこういう発言なんだもんな、スターリン泉田。
484名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:47:24.97 ID:K7zOOEiK0
>>427
坂本龍馬ってお前が思ってるような歴史的英雄様じゃねーと思うが
こんなみっともない脳なし知事と比較されるほど落ちぶれてもいないと思うw
485名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:47:45.58 ID:7B40A/tp0
新潟の泉田知事を叩いてる無知が多いけど
中越地震が起きた時にその日のうちに
各避難所に県職員を一斉に派遣して、
知事に直通で被災地の情報上げさせて陣頭指揮をとって迅速に対応した
市町村職員とかどうしても間に人を挟むと
対応が遅れたり間違った情報が伝わるからな
それが災害時の危機管理のお手本になってると
阪神大震災を研究してる専門家の人が言ってた
486名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:47:52.34 ID:uIGJS7CSO
>>172 いえいえ 国防軍は国民を守る為じゃなくて 天皇以下官僚 セーズカまでを護衛する組織ですんで マティガイないように! 言わせんな 恥ずかしい!
487名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:48:20.90 ID:YUgtDCUe0
>>475
地元の利益と安全を最優先派
中央からすると都合が悪いだろうが地方の知事としては適任
488名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:48:35.65 ID:SIu95YeI0
ソ連の対応が良かったとは思わんが、一民間企業である東電に任せ切りの政府はかなり醜い
企業も国も危機管理出来ないなら原発やめろ、
489名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:48:41.23 ID:AAHTj1/T0
チェルノブイリの事故の時政府が何もしなかったらを今日本で実証している
ある意味かなり貴重な資料だわ
490名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:49:09.92 ID:x4kwiayo0
う〜ん

早々と「終息宣言」をだした民主党
こいつらが悪ってことで
491名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:49:10.48 ID:yWmcCZJc0
 こ う い う こ と を は っ き り 言 う 人 が 本 当 の 愛 国 者 だ と 思 う
492名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:49:50.92 ID:Oicfwhun0
>>458
どう考えてもソ連のほうが上手く処理しただろw
493名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:49:51.77 ID:m6HTFSK+0
>>383
なんでだよ
汚染水漏洩は7月に分かったんだろ
知ってて何も手を打たないのは安倍だろ
デマじゃなく事実に基づいた事を書けよ
為替介入で使った金考えたら
もう何らかの対策しててもおかしくない
民主はメルトダウン知ってて少なくとも傍観はしてない筈だが
それともあれか福一の所長バカにしてんのか
494名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:50:14.43 ID:3vGoF+ggO
双葉や大熊の町人って
今でも「その内帰れる」って思ってるよね

たまに「いつまで掛かるのか!」みたいな抗議してるもん
フクイチの直下の地域は200年は住めないって教えないと
495名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:50:21.45 ID:Hm3zlghW0
初期対応失敗したのは間違いないが、その文句は管に言うべきだな
496名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:50:31.82 ID:55R6Myfx0
結局3.11から何一つ解決してないからな、むしろ悪化の一途
貯水タンクの件なんか近づく事すら出来なくなって放置もありえる
497名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:50:32.97 ID:u8v1eco90
泉田知事は、地下水対策などについてソ連式の方がいいじゃんと
言ってるだけで、
ここでウヨがきーきー叫いているような
決死隊を褒めたわけじゃ無いだろうに、
原発対応を批判されると、
脊髄反射で火病を起こす奴らが多すぎ…
498名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:50:44.66 ID:XJZqtgPX0
現場でなんにも知らずに作業して、勲章だけもらって病気になるとか死んでいくのが素晴らしいとかこの知事狂ってるだろ、だったらお前の親族にやらせろ
499名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:50:51.56 ID:K7zOOEiK0
ってか死刑囚に決死隊がやった作業させりゃいいじゃん
監視に防護服付けた死刑執行人にサブマシンガンで武装させてさ
500名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:50:54.25 ID:Uo2XRhR00
しかし311直後の数ヶ月間、新潟は良い仕事してたぞ。
新潟県内に流通してる「他県産の食物」の放射能検査を定期的にやってた。
出るわ出るわ、自主検査だとお綺麗なはずの野菜から、基準オーバーの放射能が。

それらを暴いただけでもお手柄だ。
多少自爆したところも好感が持てる。
501名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:50:58.27 ID:6u+aBVLW0
>>452
そこは結果の話だろ。
住民を速やかに強制移住させて人命を尊重したところとか
問題の炉を速やかに処理して問題を収束させたという結果の話だよ。

日本は何も結果を出してない。
502名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:51:08.05 ID:ZOY8NcgA0
じゃあ今すぐ新潟県民数千人を導入して何人死んでも構わない復旧作業に当たらせろよ
503名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:51:14.30 ID:FM7YOPYpO
世界の叡知どころか、日本叡知も集まってないんじゃないの?
日本の汚染水処理会社で良い技術持ってそうだが、ニュースにならんからお手上げなのか?
504名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:51:20.47 ID:yAP256IU0
チェルノブイリ4号炉の事故が起こったのは1986年だけど
1号から3号炉が全部停止したのは
2000年

実に立派な対応だ

日本は総括原価方式で残してた休眠火力のせいで
電気足りてる足りてるとかいう話になって
今も莫大な火力燃料費が貿易赤字を引き起こしている
505名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:51:21.63 ID:dSH3NeCoP
作業員殺してもいいなら
作業は早く進むだろうな
506名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:51:26.39 ID:j/fdz/fo0
>>2
どう考えても民主党政権だろ
507名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:51:31.50 ID:3cpeRoBo0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;| ポッ
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|////イ_i _ >、//// }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>1は福島原発送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
508名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:51:41.24 ID:H4zLiiRh0
>>492
統計では直接の死者が3000人健康被害の死者が10万人とか言われてるのに?
509名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:51:46.48 ID:7FCVmdYy0
そもそもの事故の原因がなぁ…
それに人の命なんてなんとも思ってないから
あんな対応ができるのであってそれを日本の事故と比べて立派って…
510名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:51:47.79 ID:aWXq8guq0
>>494
それはわかってて言ってるんだよ。
賠償金吊り上げの為に決まってるじゃない。
511名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:51:58.06 ID:K7zOOEiK0
>>492
こういう処理は人権無視出来る国のが上手く立ち回れんだよ
512名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:52:07.79 ID:slkbTSnk0
誰も書かないから書くけど。
タンクはレンタルタンクだよ福一で用が済めば他に貸し出し。

http://www.t-kizai.co.jp/lease/01/lease02.html
http://www.t-kizai.co.jp/media/index.html
513名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:52:12.99 ID:ongJ2q9H0
>>1はアホなの?
東電じゃなくて日本政府だろ、菅政権だろ
というかアホっぽいハンドルだなw
514名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:52:22.52 ID:m6HTFSK+0
どうせ経産TPPの事で頭いっぱいでやる気ないんだろ
政府が政治責任取る覚悟でやるのなら
内閣府担当大臣置けよ
改造無しってバカか
パフォーマンスすらやる気ないのかよ
515名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:52:24.02 ID:/GmRQo9L0
>>1
まぁ、その後兵士が死んだり苦しんだりしてた訳なんだがなw
516名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:52:29.14 ID:7pt970hcP
>>493
自民も別に傍観してるわけじゃないし大体民主のときも漏れてたじゃん
しかも自民政権になって隠してた事わんさかでてきてんじゃん
517名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:52:29.82 ID:yTPDftbW0
さすがに勝算もなくて無駄に特攻するのは犬死だろ
泉田は大本営参謀レベルの根っからの小役人だな
518名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:52:35.77 ID:QjnAD46Z0
>>475
知事就任と同時に中越大震災があった

その対応が高く評価されていて、うちの親に言わせると
「新潟県民の命と安全を考えてくれる知事」
という感じらしい。

三条市とかが震災がれきの受け入れを進めた際に
健康被害についての不審を元にヨコヤリ入れた時は、さすがに
県の世論も二分したと思うが、泉田の意見に反対する方も
「あの人は県民の健康に責任を負ってるわけだし」みたいな意識はあって
だから泉田のヨコヤリに反対するやつも「考えすぎだよ泉田」みたいなニュアンスだったきもする。

本人の意向次第だが、このまま行けば新潟県の首長を長期にわたって
務めることになるんじゃないか
519名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:52:55.66 ID:dDM4ZtNr0
チェルノブイリの場合、無知な消防・軍人動員して、人的犠牲出した上で対応したからね。
この言い方は、旧日本軍が兵隊の命は1銭5厘(はがき代)と言っていたのと同じ。
反泉田知事につけいる余地を与えるだけだと思うけど。

言い方は良くないが国が前面に出るべきと言うのは正しい。
営利企業に取って、事故対策に金使うのは、根本的に避けたいこと。

ついでに言うと、柏崎原発の再稼働はすべきではない。
すくなくともこんないい加減な東電に任せることはできない。
520名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:52:56.76 ID:u8v1eco90
>>508
5ヶ月で収束させたチェルノブイリで
死者10万人なら
福島はこれからどうなるのやら…
521名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:52:59.05 ID:agnvU89Q0
今の日本の対応はまわりの国対して「日本人の犠牲者は出したくないからおまえらも被曝よろしく」って言ってるのと変わらないぞ
犠牲者を出してても責任持って対処するという姿勢を見せないと国際社会の理解は得られない
その点はソ連の方がずっとマシだったよ
自衛隊員なんてこういう時のために普段はタダ飯食らってるんだからガンガン投入すべきだったんだよ
522名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:53:01.90 ID:Oicfwhun0
>>504
ボッタ価格で買ってるからなw
523名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:53:03.94 ID:EByteecO0
せめて最悪の事態が起きないような対応をしてほしい
東電が政府にすべての責任と対応を押し付けようとし、自民党がそれを拒否している、という図なのは分かるが
このまま東電に任せてたらマジ東北の人たちが犠牲になる
本来なら日本の第三者が入り込むところだが、双方力が強すぎて誰もなにも言えない、という最悪な状態
最悪だ
524名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:53:05.46 ID:4wD06s7B0
福一原発事故より規模の少ない事故のチェルノでさえ決死隊を作って突入させた。
日本はそのくらいの事故を起こしたんだよ。生贄を捧げなきゃいけない状態になってるんだよな。
だから原発推進派にやらせりゃいいんだよ。原発は安全なんだろ?だから募集かけて集まらなかったら盛大に笑ってやればいいのさ
525名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:53:10.55 ID:l44oh9xr0
民主党は最悪だった
526名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:53:11.30 ID:Yn0gKwkPO
東電社内でとろけた核燃料拾ってきてくれる奴を募集しろよ。
アルマゲドンばりに映画化してやるからさ。
527名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:53:12.20 ID:7B40A/tp0
石破がいる限り東電の株主は安泰
株主責任を問えない限り
国が直接関与できないから
いつまで経っても垂れ流し
簡単なこと
528名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:53:21.22 ID:v/HwPpRN0
めんどくさいから
もう一度、終息宣言して
もう終わったことにしようぜ

あとは東電よろしく
529名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:53:27.47 ID:H4zLiiRh0
>>497
そのソ連式(笑)で3000人死んだんですよ
自衛隊で3000人も死んだら自衛隊解体レベルなんですがねえ
530名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:53:38.78 ID:j/fdz/fo0
>>493
民主党政権の時には漏れてなかった 漏れてるかわからなかった
って本気で思ってる?
531名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:54:00.94 ID:irAhbnOYP
事故後にわかるわけだが、東電の緊急時マニュアルすら保安院は持ってなかった。
すでに保安院が骨抜きになってて東電が独立してしまっていたわけ。ソ連政府は
原発の情報を自ら持ってたからね。
保安院が東電の下請け状態になったのは、自民党が東電副社長を経産省政務官にすえたときだな。
班目が言うには、いくら言っても保安院から設計図が来なかったから水素爆発が
すぐ起きるのを予見できず、それで管の信頼を失ったと言ってる。
532名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:54:02.91 ID:RSHOP/XR0
>>499
死刑囚が真面目に働くとは全然思えない。
533名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:54:02.88 ID:a2YjjE8J0
絶対安全なんだから東電の社員に対応やらせろよってことだろw
絶対安全だから東電の社員に死人が出るはずもないんだからw
534名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:54:04.23 ID:x4kwiayo0
つまり

「民主党の対応は最悪だった」
こう言いたいんですねw
535名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:54:10.55 ID:uFTKkgBCP
ふくすまの過酷事故はとんでもない事故だからな。
チェルノブイリは大気中に放出して大騒ぎだったが
こっちは、東電も政府も海で薄めてしまえば問題ない
というスタンスが隠しようがないくらいはっきり分かる。
もうそれしか選択肢が無いだけなんだけどな。
536名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:54:40.94 ID:m6HTFSK+0
>>516
漏れてたの判明したの
何故か参院選後(3日目くらい?)なんだけどな
新聞読んでる?
万が一それ以前に知ってたのなら
安倍政権は半年も何やってたの
家の水道が壊れて半年も放置する奴がいたら手を挙げてくれよ
537名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:54:48.80 ID:0Yv7KoymO
チェルノブイリの対応が良かったとは思わないけど
あんな先人の失敗から何も学んでなかったんだから、言われても仕方ないわ
538名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:54:48.85 ID:fO+NiPAA0
チェルノブイリで住民に危険勧告が出たのは事故から36時間後だったけどな
日本より優秀だよな
539名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:54:49.12 ID:6u+aBVLW0
>>504
ボッタクリのジャパンプレミアム価格で購入したほうが
電力会社は儲かるんだろ。ウハウハボーナスアップでよかったな東電
540名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:54:52.12 ID:4xnooR/zO
>>440
フランスあたりの原発は離れた場所からでも手動でベント作業できるらしいからな…しかも電源が多重に確保さるてる
日本のは炉に直接ベントバルブがついてる状態www
危険を知らずして安全なし…事故が起こらないという「人類史上誰もなし得なかった絶対安全」をうたったエネルギー政策とかキチガイの極み
インハイ用の国立競技場を「隣の県にあるのにうちにはなんでないんだ」って理由だけで箱もの増やす民族だから仕方ないといえば仕方ない
541名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:54:57.56 ID:oAqvvOvE0
つまり国民から決死隊を組織して人海戦術でやれってことだな。

新潟県民よろしく。言いだしっぺがやれよ。
542名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:54:58.71 ID:EZJw17lci
えっ????


その後何人もの作業員が死んだよね?

常識じゃないの?バカなの??
543名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:55:01.73 ID:8bChP9YV0
まず2、3年後にアメリカ西海岸の放射能レベルが上昇する
そしたらアメリカは安全保障という実弾の入った拳銃を日本政府のコメカミに突きつけてこう言う
「放射能で死ぬのと、中ロに侵攻されて殺されるのはどっちがいい?」ってな
そこでようやく日本政府が重い腰を上げて(天皇陛下からお言葉でも貰ったって体裁にするかな?)原子力決死隊を編成する
自衛隊にやらせるか超法規的に国民を強制徴用するかは知らんが覚悟しといた方がいいぞw
544名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:55:02.54 ID:yTPDftbW0
新潟県民を決死隊に応募させてから
柏崎原発を動かすのですね
さすがの基地外知事です
545名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:55:25.77 ID:K7zOOEiK0
>>520
福島は確実にもっと少ないけど。
チェルノブイリん時は炉心内にすら作業員行かせる様な事してたし。
546名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:55:33.08 ID:1waDYlz/0
>>487
あぁ角栄みたいないかにも新潟県人が選びそうなタイプなのね
キチガイ左巻きって訳じゃ無さそうなのでひとまず安心

市町村っていくつ有るのかしら無いけど
アレな人が行政の長を収めてると考えるとマジで怖い
547名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:55:44.12 ID:Pl1RXKln0
シナの奴隷県で有名な新潟かww
548名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:55:50.63 ID:yQsFhnjz0
というか、チェルノブイリの石棺って今老朽化してきてやばいんじゃ
なかったっけ?
549名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:55:55.64 ID:apcj8WKi0
軍人や炭鉱夫を数万人殺したソ連の指導部はいまでも叩かれてるが
旧ソ連の国民は叩かれていない
何故なら旧ソ連の指導部は、叩かれるのを覚悟の上で
大量虐殺の汚名を背負ったからだ

その覚悟が日本の政府にはない
糞味噌に叩かれ、今世紀最大の人権蹂躙と揶揄されても
遺族から賠償金を要求されても石棺化すべきだった

いまに見ていろ
このまま何の手立てもなく汚染が進めば
我らの子どもや孫は、近隣諸国に賠償金を支払い続ける羽目になる
その額は天文学的かつ、年々増え続け累積され続ける
何故なら我々が人権重視の先鞭をつけてしまったため
次に続く奴らも同じように収束できずに汚染を垂れ流すのが確定だからだ
放射能漏れが停まらないのはイコール、円が海外に流れ続けるのと同じことなので
間違いなく国家は衰退する
550名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:55:59.74 ID:Yn0gKwkPO
そういえばチェルノブイリの石棺新築の話はどうなってんだろうな。
551名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:56:00.69 ID:Oicfwhun0
>>529
全く問題ない。
自衛隊が大活躍する唯一無二の機会だ。
誇りを持って死んでもらおう。
552名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:56:10.36 ID:u8v1eco90
今まで
「チェルノブイリで死んだ奴は一人もいない!」
と言っていた原発推進派が
手のひら返したように
「10万人死んでんねんで!」
と自ら証拠を示して墓穴を掘ってるのが
凄まじい…

泉田は2chの釣り師よりも腕前が上だ…
553名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:56:12.53 ID:v/HwPpRN0
家の浄化槽が壊れてウンコ垂れ流しでも
みんなが修理するわけじゃないと思う
554名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:56:15.11 ID:K7zOOEiK0
>>532
だから働かない奴はその場で射殺
555名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:56:35.49 ID:7yFCnXulP
で、石棺つくるのに何人ぶっ殺すのが良い対応だってんだよ?w

しんでくれって言った人らへの責任は>>1が取るのか?w
556名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:56:41.95 ID:CHqlE8g10
>>511
まさにこの国のことだが?
すでに福一にはヤクザ業者が跋扈、
西成の日雇い労働者を騙して連れてきたりしてる
作業員の被曝線量管理なんて全くやってない。旧ソ連以下だろ。
557名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:57:17.98 ID:XJZqtgPX0
言うだけなら誰でもできる、知事も簡単な仕事だな
558名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:57:19.02 ID:9HLVmMWe0
>>431
死ぬの前提だから動けたのか・・・・

未来ある若い人とか無理ゲーだわ
559名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:57:48.87 ID:3lezIPNb0
皮肉ってる場合じゃねぇ

\\\  ___
\ / ̄ ̄\三三\
 /  (三)ヽ三(三)
(三)    ノ<_
丿 _  _  |  \
| (q (o) / /三ヽヽ
ヽ_/  |_/ |三ニ| |
|ニヒ▼ノニ/  |三ニ|ノ
|三/ ̄ ̄\ (三ニノ\
(三丿\\\ ̄ ̄ ̄\三)
560名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:57:51.17 ID:Ch985OMN0
まー、東電じゃ解決できないことはわかった
561名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:57:59.79 ID:x7UWK5NN0
>>1
「食べて応援」などという低知能な国民もロシアにはいなかったしなw
562名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:58:16.95 ID:H4zLiiRh0
>>552
なに言ってるの?バカ? 
チェルノブイリで大量の死者が出たことは常識なんだが
どこの平行社会からきたの?
563名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:58:21.92 ID:8VTMVWt5P
キチも鳩山レベルまでこじらせたら辞任しろ
564名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:58:25.37 ID:W80MgFOX0
作業員にまともな装備もさせずに人海戦術で事故対応して
その後、何千人も放射線被害で死なせた対応が「良い対応」なのか????
565名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:58:30.97 ID:hmgxcWdU0
国難である原発事故のスレですら民主が悪い民主が悪い、永遠にそう言い続けて被曝して死んどけよ気持ち悪い連中だな
566名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:58:47.23 ID:NlJUbogS0
本社福一に移転させれば本気出すだろ。
567名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:58:55.98 ID:hA7IPEBv0
流石に中国へ媚びている政治家だなw
568名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:58:58.15 ID:K7zOOEiK0
>>542
作業員死のうがどうしようが関係ないって意味ではないかと
でも極論だが、人権無視してそれくらいのことしないとダメってことかも
この国じゃ許されない非道な行為かもしれんが終息させるにはそれしかないかも
569名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:59:04.80 ID:KavwsdLw0
>>501
すまんが、「結果論」を良しとしてんのか、悪しとしてんのか、その書き方だとわからんよ
「結果の話だろう」ではじまって、「結果の話だよ」で締めちゃってるから

>人命を尊重したところとか
何度か書いてるけど、保障も守られてないし、そこは違うんじゃないのってのが意見
他の人が指摘してる、なりふり構わぬ手法が使えただろうってのは、その通りだと思うけど
570名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:59:11.49 ID:00o65v0jO
日本国民相手だとどんな政治家も思いきったことはやれない
東電の事故もしょせん国民のわがままが招いた
571名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:59:16.83 ID:55R6Myfx0
かまってちゃんの中韓なんかよりよっぽど日本にとって危険な敵だしな
早く国防軍にして原発に突撃させるべきだろ
572名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:59:19.25 ID:nMJzX7Re0
超えちゃいけないライン超えちゃったな、これは友愛ですわ
573名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:59:29.14 ID:nC9sCAU+0
人柱つかいすぎだろ
574名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:59:29.71 ID:9HLVmMWe0
ASAHIの記者の丑が読売ソースとか笑えるなwww
575名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:59:35.48 ID:11EWAtSHP
なるほど日本も「囚人部隊」を送り込めばよかったわけだな

さすが泉田

くそごみくたばれ
576名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:59:37.34 ID:7B40A/tp0
>>560
東電じゃ対応できないことは最初から分かってる
だから国有化して国が対応しないとダメなんだが
それに反対してるのが株主と自民党
577名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:59:37.79 ID:QjnAD46Z0
あ、あとお前らに言い忘れてたが
ベントの不始末の一件で
泉田が柏崎刈羽原子力発電所を稼働させるのを許可してないんだが

それに絡んで東電の金がマスコミに流れて

「泉田叩き」をしている

って噂も地元では、前からあるので。一応それは言っとく。じゃあな。
578名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:59:43.55 ID:6u+aBVLW0
>>556
ソ連はどこの誰が作業して死んだのか把握してるが
日本はどこの誰が作業してるのかすら把握出来てない
偽名でなんども作業してるやつもいる始末w
その上、支払った費用の9割はピンハネ企業とヤクザの懐に入るだけw
579名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:01.26 ID:v/HwPpRN0
ソ連みたいに、反原発とかいう奴は全員逮捕してシベリアに送るだけで
再稼働とか楽勝だぜ
580名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:04.72 ID:m6HTFSK+0
安倍が責任回避して
国家的問題にしないから
こんな状態になってると思う
自分のやりたい政治課題とTPP回避に全力使うつもりだろ
まぁ、いつものように福島一人の問題にすればいいさ
他の国民には痛くも痒くもない
581名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:07.45 ID:yTPDftbW0
JR東日本はさっさと上越新幹線を新潟新幹線に格下げして
大宮始発に変えるのだ
泉田にやられたらやりかえせ
倍返しだぞ
582名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:07.85 ID:n/EfDYPN0
当初は隠蔽しようとして牛乳とか普通に出荷してた対応が良い対応
583名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:08.84 ID:eRXsgHSZ0
何で東電正社員が特攻しないの?

責任取れよ。非国民
584名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:25.21 ID:4xnooR/zO
>>511
それが本当なら日本がうまく立ち回れないのはなんでなんだ?
国民の命なんてのは上の連中にとっちゃあ体のいい建前以上の価値は無いんだぞ?
585名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:28.19 ID:i6PKAQ/N0
泉田?
パフォーマンスだっていうのがミエミエで、福島県知事より吐き気がするわww
586名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:30.43 ID:igNdPYNR0
ほー

自衛隊員が五万人ほど命を投げ捨てて石棺作ればよかったと
587名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:33.15 ID:1T/KPEgEP
発覚したのスウェーデンかなんかの機関の検査でだったろ
588名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:35.98 ID:RDHYEWAx0
困難な問題は、地道に粘り強く対応しなければならない。
福島の問題は、まさにそう。
今も、誰かが粘り強く対応していることを願う。
まさか、現実逃避はしてないよね?安倍さん?
589名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:51.57 ID:0HaFM4GtQ
普段は人権、人権と騒ぐ奴らほど
自分の身が危なくなると
人権弾圧や人権侵害を推奨しだすな
590名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:00:51.96 ID:ogsw5MuaO
菅直人が酷かったからな
591名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:01:12.29 ID:yWmcCZJc0
>>564
チェルノブイリの場合はそういう事故だからな
日本がすかしっ屁後の下痢なら、向こうは突如の下痢漏らし
しかも日本の場合は下痢しても海に垂れ流しでばれにくい
592名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:01:13.27 ID:InlPiFig0
コイツ気持ち悪いわ
593名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:01:24.38 ID:1waDYlz/0
>>518
なるほど
とりあえずご当地では人望があるってことですね
594名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:01:33.11 ID:JCoSZRnx0
>>562
文章読解力ねーな(w
後、パラレルワールドは、並行世界な。
595名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:01:36.98 ID:4wD06s7B0
>>564
「少なくとも被害が未知数な日本より」はなwwww
自己犠牲で原発事故を収拾させたソ連よりも

「えーでも死にたくないですぅ〜。そんなのヒドイじゃないですかぁ〜」みたいな放射能を現在も垂れ流してる国家が言う事じゃねえって言ってんだよ。
教室でウンコもらした奴が「自分の手が汚れるから嫌だ」って駄々こねたらクラスで嫌われるに決まってんだろwwwwwwwwww
596名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:01:46.67 ID:H4zLiiRh0
>>578
当時の国家主席のゴルバチョフにすら被害の全容は報告なかったのにどこの誰が把握してたんですかねえw
597名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:01:46.51 ID:yAP256IU0
>>522>>539
だからいい販路を知ってるなら仲買やれよw
大儲けできるぞ
598名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:01:51.69 ID:svfyEXEAi
危険な共産主義者が地方自治体の長とは
まあ、中国にべったりな野郎だからさもありなん
599名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:01:59.79 ID:gFH+9T1A0
チェルノブイリの石棺が永久に持つ訳でも無いし中には黒鉛炉だから未だに反応が起きている放射性物質が大量にある
それが数十万年かからないと安全なレベルには下がらない
当然石棺は数十年で老朽化するから次にまた決死隊編成しないといけなくなる
それを数十年毎に数十万年繰り返さないと終わらないのがチェルノブイリ
それを素晴らしい対応だと言う知事って老人性痴呆症かね
勿論福島の初動対応が糞だったのは事実だけどチェルノブイリが素晴らしい対応ってのは余りに知識見識が無さ過ぎる
600名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:02:22.77 ID:irAhbnOYP
>>516
記者達は選挙の数週間前からずっと水位のデータを要求してたのに出して来なかったんだよね。
で、参院選終わったら出してきた。水位が海抜より高いから地下水、海の側へ出てるのは
推定できてたのにその数字を出さなかった。
601名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:02:29.65 ID:yTPDftbW0
>>577
ベント設備の工事に反対するって
それこそ基地外だろ
602名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:02:42.36 ID:t6Dw47cp0
>>22
チェルノブイリを観光地化して、
隣接する原発も稼働もしている。
603名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:02:56.47 ID:v/HwPpRN0
石棺のなかの象の足はそのまま
604名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:03:06.46 ID:aWXq8guq0
>>599
まぁ福島も汚染水を数十万年単位で管理しなきゃならんのですけどね。
2年で漏れてる始末だけど。
605名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:03:22.85 ID:AvzSpCxO0
ネトサポ「中国が悪い!!韓国が悪い!!民主党が悪い!!」
     「自民党は悪くない!アベちゃんは悪くない!」
    「バランスを考えてるアベちゃんGJ!さすが!」
     「自民党内部に敵がいてそいつが悪い!!あべぴょんは悪くない!」
  「アメリカにクギを刺されたから仕方ないんだ!あべぴょんは悪くない!」
  「あれだけ参拝する意志を見せてたのに曲げたのは何故か考えた?相当迷ったと思うよ」
  「在日は嬉しそうに叩いてるなw」
  「馬鹿サヨが嬉しそうにw 選挙で負けたくせに何ほざいてんだw」
  「終戦記念日なんてかったるい日に参拝なんてしなくていいよ、もともと例大祭に行くのがあるべき姿だし」
  「安倍ちゃんの靖国参拝中止は米国に配慮しただけ。中韓に配慮したわけじゃないから問題無い」←NEW!!
    
ネトウヨ「・・・そうだそうだ!!仕方ないんだ!韓国在日民主党バカサヨ朝鮮人死ね!!(あれ?なんかおかしくね?)」
606名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:03:33.85 ID:m6HTFSK+0
国内問題なのにアルジェリアの時みたいに進展しないのは
安倍にやる気がないからだろ
動員命令以外の全権があるのに何やってるんだか
何のために権力持ってるんだよ
国の危機なのに
安倍に言わせれば東日本太平洋沿岸だけの問題に
矮小化してるらしいが
尖閣以上の海域失いそうなのにアホなのかな
607名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:03:36.96 ID:KkZmiGPr0
チェルノブイリの時は東日本大震災をも超える災害が有ったのか、知らなかったw
608名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:03:41.82 ID:/GmRQo9L0
3.11後何故か放映されなくなったけど、当時の映像凄いよな
簡易マスク1つで穴の開いた天井部からセッセと消化剤?メセント?みたいなのをスコップで入れてたw
つか核燃料目と鼻の先だろっていうwww
投げ入れたら即退避。それを何百人でローテーション

確かに死ぬわなー
609名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:03:57.81 ID:igNdPYNR0
たいがい俺も許すけど、ソ連のほうがマシとかそりゃないよ
610名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:04:00.44 ID:FPW4oblF0
首相がゴルフで遊んでる間にレベル3になってたとか、とんでもない国だよ
611名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:04:08.99 ID:eRXsgHSZ0
>>599
ソ連は酷いね。で、日本はどうなんですか?
石棺もないダダ漏れなんですけど、どうすんの?
612名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:04:09.54 ID:Pq9kEOBP0
プレミーニン
613名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:04:10.43 ID:R8ajTX67O
作業者当人たちに知らせずに高濃度の中、対策なしで作業させたのを知らんのか
こいつは
614名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:04:32.18 ID:vZN8Baij0
>>589
ネトサポに人権があるとお思いで?
615名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:04:40.22 ID:6u+aBVLW0
>>569
だから、過程はどちらも酷いってお前も結論だしたんだろ
保障だうんぬんいってるけど、日本だって保証もなにもねーよウスラボケアタマ

日本は2年たって結果だしたのか?ん?どうなんだ?あ?
616名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:04:49.34 ID:W80MgFOX0
>>591
いや、メルトダウンする前の話。
地震後に自衛隊員にバケツ持たせて燃料棒プールや原子炉の注水装置に数千人特攻させれば
水素爆発は無かったって理屈。
617名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:04:53.15 ID:x4kwiayo0
ヨーロッパ全体が莫大な被害を蒙った

それを無視するバカ知事wwwwwwwwwwww
618名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:04:59.62 ID:tVKhv/5D0
ソ連みたいにやっていいの?
619名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:04:59.87 ID:yAP256IU0
福島の対応で何がマズかったって
菅が首相だったことそのものだな
民主党に票入れたやつら全員決死隊になって配管の繋ぎ目直して来い
620名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:05:21.14 ID:V+eaQPq40
反原発の連中なんだろうが、ろくに歴史を知りもせず、自分に都合のいい内容に変換して批判してるのがよく分かる
根拠が不足してると見るや、二言目には陰謀論で補完し出すんだからほんと笑える、
未だに石棺が最良の方式とか思っていそう
621名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:05:24.65 ID:F/8Hc9ST0
 「チェルノブイリ原発事故の時、旧ソ連はもっとすごい良い対応をした。日本と違って、かなり立派」。


おいおいおいおいwwwwwww

ソ連は隠蔽につぐ隠蔽だっただろwww
他国から指摘されるまで事故を隠し続けただろwww
どんだけ欧州に放射能ばら撒いたと思っているんだよwww

住民の移動は共産党だから統制とれていたけど、残った住民もいただろ。
しかも普通に生活してるだろwwww

こいつバカww
622名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:05:26.93 ID:v/HwPpRN0
鼻の穴に燃料棒を突っ込んでツイートすべき段階
623名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:05:36.27 ID:7B40A/tp0
安倍が東電完全国有化を政治決断すればいいだけ
このままだと中韓やアメリカの漁民に賠償求められかねないぞ
624名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:05:39.21 ID:YZJ9w4cN0
結果としての良い悪いは置いといて、ま〜だ日本の対応よりは迅速だったろうな。
殺す気満々でヘリだの消防隊で放水した時はマジで終わってると思ったわ。
625名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:05:41.80 ID:yWmcCZJc0
ソ連が良い対応かは別として、日本より数段上なのは確か
日本は、政府が見てみぬふりをするから対応うんぬんの前
626名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:05:56.38 ID:DM+e4dhs0
特攻隊賛美かよ。
627名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:05:57.76 ID:Fm3fxmenP
>>552
俺もおまえさんの論旨に同意だよ。
泉田は、かなりの腕前の策士というか、稀代の世論釣り師だよ。
政治家としては、日本人には珍しい、大変に優秀な能力を持った人だと思う。
押し並べて、日本人は宣伝工作が下手糞だからな。
嘘や誇張は全く言っていない。でも、強烈な印象を与えて、特定の政策について強い評価を印象づける発言をする。

実際、福島時の「東京電力」「民主党政権」「経済産業省(外局含む)」の対応は、
ゴルビー政権下のソ連共産党より、遥かに劣っていた。
これは、事故の規模と比較した被害コントロールを考えればよく分かる。
真のポイントは、ここに「経産省」が入っていることで、この省庁だけは、未だに国民による政治的制裁を受けていない。
あの時の経産省は、官僚組織として見事な糞だった。AGAに悩む官僚一人を生贄にして済む話ではないw
628名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:06:01.97 ID:u8v1eco90
原発推進派はここを皮肉で返して
「ソ連はチェルノブイリ事故でも他の原子炉を動かした。
実に立派だ」
と言えば良いのに、
無知が多いんだろうな。
629名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:06:15.48 ID:dCkZv2OR0
東電じゃ無理なので、破産させて、国がやるしかないだろう
630名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:06:31.68 ID:4xnooR/zO
>>564
いま日本がやってるのは「チェルノブイリのときソ連がなにもしなかったら」Verなんだけどねwww
631名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:06:42.16 ID:c7oIpWdji
もっとストレートにやって欲しい
誰でもいいから命がけで暴露しろ
632名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:06:43.36 ID:TlwtyVke0
大量に無防備の人を突っ込む局面がないからやらないだけで
必要ならやってたろ
必要だからいろんな地域の消防呼んで突っ込んでるし

いったいどの場面でチェルノブイリと同じ対応が必要だったのか
詳細に聞くと答えられないだろうな
633名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:06:43.78 ID:nMJzX7Re0
旧ソ連と同じ対応だったら今頃東京に人はいないんやぞ。ありえないそれは。
634名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:06:52.63 ID:6u+aBVLW0
>>596
それは事故直後の話だろ。
話が全然違うよ馬鹿かよw
635名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:07:03.01 ID:IU2G+ixd0
折衝案として、癌などで余命宣告された人や孤独死したくない老人に志願してもらい、放射能対策決死隊を組織すればいい。
線量管理を緩和できて対策できる幅が広がるだろう。
636名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:07:09.22 ID:H4zLiiRh0
>>621
ゴルバチョフにすら情報が上がってこなかったからそれに怒ったゴルビーがグラスノスチを始めたってオチがついてるからなw
637名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:07:20.55 ID:m6HTFSK+0
>>516
知ってたのに放置したのなら犯罪
今判明してる事実は最近分かったてこと
どっちにしても、技術的な問題を
政治日程だけ考えておもちゃにしてる現政権の問題
なかなか対策が進まないのは
東電の責任にしつつ政府の業務に移管するための儀式だろ
遅れれば遅れるほどまずいのにふざけてる
マスコミに取り上げられなくても公然の秘密だから
いずれ効いてくるよ
638名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:07:26.15 ID:RfxW8TnT0
作業員を使い捨てにしたチェルノブの方が良いって事だな。
新潟県知事ってナチみたいな知事だなw
639名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:07:29.15 ID:yTPDftbW0
何でもいいけど
菅は補償金払えよ
一番の責任者が敵前逃亡とは
もう日本から追放しろ
640名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:07:45.79 ID:nC9sCAU+0
麻生さんのナチス発言と一緒?
641名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:07:58.31 ID:DadfLmK50
始めから作業員は国が直接雇用の形で、
衣食住完備、日当5万、5年間医療費無料、5年間無税で募集かけとけば良かったんだよ
国や東電は金をケチったからgdgdな今日なんだろ
642名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:08:06.28 ID:Av5OipZb0
安全な原発なんてどこにもありはしない
643名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:08:14.06 ID:yAP256IU0
放射能被害の何が一番大きな被害だったかというと
風評被害による精神的ストレスだったことを
包み隠さず公表した点は評価できる
日本だと分かっててもマスゴミが隠蔽するからな
644名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:08:19.99 ID:DcquBiN7P
「頭の二つある子が南相馬で生まれている。西郷村でも昨年の夏以降から奇形の子が産まれている。」
ttp://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&feature=youtu.be&t=9m
リンク切れ
645名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:08:22.94 ID:5qMgel3z0
>>25
新大和皇国か…
646名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:08:30.23 ID:eRXsgHSZ0
ヘリで水撒きしてた動画見て、日本はもう終わりなんだなって絶望した
「焼け石に水」ってまさにあの状態
647名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:08:45.43 ID:gFH+9T1A0
>>611
ただ漏れは仕方ないだろうね
少なくとも温度が下がり放射能濃度が安全にならないと処理が出来ない
その間低レベルは放出していくしか現実的な対応は出来ない
648名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:08:49.45 ID:kb25cx6r0
民主党政権の最大の負の遺産だよな。
終息宣言とか安全宣言とか実態の無い物ばかりやって何も有効な手をうたなかったよね。
649名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:08:58.48 ID:x4kwiayo0
ヨーロッパの国が怒りそうなことを堂々とwww

まさに国際感覚の欠如
650名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:09:04.35 ID:WlTqYT5A0
確かにこのまま行けば、
損害はチェルノのの方が少なくなるだろうな

今、なにもできてないもの
651名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:09:09.37 ID:H9fVfM6s0
石棺にしたのは良かったな
652名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:09:19.02 ID:BUsMmrx+0
なんで世界一の漁場を守ろうという気概がないか不思議だわ

とにかく海を守るそれだけ
653名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:09:29.72 ID:81zecYsz0
【汚染水漏れの抜本的対策案】

メガフロートか巨大タンカーを沖合に何隻か付けて汚染水をそこに移せ。
地震がきてタンクが将棋倒しで横倒しにでもなってみろ、敷地内に誰もちかづけなくってそれこそ関東まで終わりだ。

で、福島第二の敷地あたりに汚染水の全核種浄化プラントをつくってそこで、低レベルにして海に流せ。 
トリチウムが除去できるかどうかがこのプランの鍵になる。日本の技術力を結集しろ。

費用だが、電力自由化ののち東電はつぶして、発電所と送電網を一般企業に入札させればおつりが来る。
いびつな独占専横体制じゃなくなるから電気料金も下がるし、一石二鳥だ。

フクイチの処理は自衛隊を軍に昇格して、対放射能特殊部隊を5000人レベルで創設して、廃炉技術自体は民間の優秀な技術者を高給で徴用すればいい。

それこそお国のためになるぞ。

あと、当時の東電幹部と保安院と経産省と原子力ムラの学者を告訴するのも忘れるなよ。
こういうのは怨嗟を集約させる生け贄を立てないといつまでたっても終息しない。
654名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:09:30.79 ID:fgEUtZDWO
日本も作業員をゴミのように扱えってこと?
入ったら100%死ぬ超高線量な場所で何千人も作業させろってこと?
655名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:09:39.66 ID:q6joriDR0
656名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:09:43.84 ID:H4zLiiRh0
>>634
結局ソ連は被害の全容公表できなかっただろグラスノスチまでしたのに
それはソ連が崩壊してロシアやウクライナになっても同じこと
したくても情報ないからできないんだよ
657名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:09:54.47 ID:u8v1eco90
ソ連の作業員は鉛の板の防護服を着ていて、
β線も防いでいた。

日本の作業員はα線しか防いでいない。
658名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:09:54.62 ID:jlxBvxzFO
東電に事後処理を丸投げで知らぬ存ぜぬの自民党政権の事故に対する認識の甘さが事態悪化を招いている
659名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:10:11.73 ID:6u+aBVLW0
>>654
え?今もゴミのように扱ってますけど?
660名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:10:13.71 ID:AvzSpCxO0
ネトサポ「中国が悪い!!韓国が悪い!!民主党が悪い!!」
     「自民党は悪くない!アベちゃんは悪くない!」
    「バランスを考えてるアベちゃんGJ!さすが!」
     「自民党内部に敵がいてそいつが悪い!!あべぴょんは悪くない!」
  「アメリカにクギを刺されたから仕方ないんだ!あべぴょんは悪くない!」
  「あれだけ参拝する意志を見せてたのに曲げたのは何故か考えた?相当迷ったと思うよ」
  「在日は嬉しそうに叩いてるなw」
  「馬鹿サヨが嬉しそうにw 選挙で負けたくせに何ほざいてんだw」
  「終戦記念日なんてかったるい日に参拝なんてしなくていいよ、もともと例大祭に行くのがあるべき姿だし」
  「安倍ちゃんの靖国参拝中止は米国に配慮しただけ。中韓に配慮したわけじゃないから問題無い」←NEW!!
      
ネトウヨ「・・・そうだそうだ!!仕方ないんだ!韓国在日民主党バカサヨ朝鮮人死ね!!(あれ?なんかおかしくね?)」
661名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:10:14.93 ID:P8rQKSjw0
ソ連はとにかく収束させた。一方、日本政府と東電は?
汚染水タンクすらまともに管理運営できない体たらく。
662名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:10:34.85 ID:QXdSMGUE0
ロシアの消防の人達は原発被害とか一切知らされないで、ただの消火活動だと思ってたんだよな

NHKのテレビでもドキュメントでやったよ。その悲惨さは言語をぜするもの
だし、無知な住民は今でも高汚染の土地で食糧を作り食べてるんぞ。
馬鹿知事はほんとに自分曝したな。
663名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:10:35.99 ID:4wD06s7B0
>>647
仕方ないwwwwwwwww
それを仕方ないで済まさなかったからソ連は沢山の犠牲者まで出して収束にむかわせたんですけどwwwwwwww
それを「仕方ない」wwwwwwwww
やっぱこういう事言ってる時点でソ連より事故対応がずっと劣ってるんだろうな
664名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:10:37.80 ID:v/HwPpRN0
水棺(笑)
665名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:10:49.86 ID:4xnooR/zO
>>599
炉の中身が何処にいっちゃったかすら解らない状態なんですがw
666名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:10:50.16 ID:m6HTFSK+0
>>648
終息宣言撤回させて、何らの手を打たないの一体どういう了見なんだ
全官僚と事業者に全力で対策に当たれって指示したのと
同義の筈なんだぞ本来なら
口だけパフォーマンスならやるなや
667名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:10:51.12 ID:LlWPiMfj0
別にチェルノブイリが良いと言っているわけではなく、ここでいう「良い対応」というのは
逆説的に日本の対応はメルトダウン時の処置として最悪って事

東電はこのまま逃げ切り態勢だろうね、政府は逃げたいだろうけど逃げられないから
100年くらいしたら非を認めるんじゃない?
668名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:11:02.17 ID:irAhbnOYP
>>616
それは保安院のトップが「自衛隊員にバケツ持たせて燃料棒プールや原子炉の
注水装置に数千人特攻させれば 水素爆発しませんよ」って
言ってないと無理だろ。でも保安院に情報がなかったから水素爆発は予見できなかったんだよ。
東電に情報が集中してたし東電は隠蔽体質だった。
自民党が保安院のトップに東電副社長をすえたからな。
669名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:11:17.19 ID:1T/KPEgEP
>>644
木村ゆういちか

市ね
670名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:11:28.55 ID:ukgNwMU4P
>>647
処理できるのって1万年ぐらい先かね?

まさか100年以下とは思ってないよね?
671名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:11:30.28 ID:H4zLiiRh0
>>657
でも10万人死んだよね‥
672名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:11:41.78 ID:x4kwiayo0
ヨーロッパに住む皆さんに土下座してこいw

どんだけ被害を蒙ったか・・・・・
673名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:11:47.25 ID:W80MgFOX0
>>657
初期の作業にあたった人は防護服無だよ。
674名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:11:48.26 ID:igNdPYNR0
>>625
ソ連の方がマシって事は絶対にない

例えば、事故後にソ連は
各小学校に放射線測定器を設置して、食物の汚染が不安なら住民が勝手に測れと言いやがったんだぞ
国が食物の安全管理を放棄したんで

日本の、安全な食物だけ出荷する。。。って対応とは雲泥の違いだよ
675名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:12:02.32 ID:foj6W4yY0
>>659
作業員をゴミのように扱ったうえ
なんの効果もない作業を国と業者で結託して発注し
ピンハネして儲けてるだけだよなwww
676名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:12:23.16 ID:JenpR5bn0
責任を取るつもりがあるのか無いのかってことだな。能書きなんか誰も読まないからさ。
677名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:12:45.33 ID:+qIWepW70
この新潟知事は情弱か、共産党の情報操作という言葉を知っているのか
678名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:12:51.76 ID:UomZbSMP0
村井宮城県知事に対するドラゴン松本の傲慢な態度

東京電力社長に対する泉田新潟県知事の傲慢な態度

両方とも胡散臭い
679名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:13:01.82 ID:3cpeRoBo0
まあ放射能がヤバイヤバイっつってるけど
アメリカだけでも800回以上核爆発実験してるからね
それに比べたら屁のカッパよ
本当にやばいのは東電と国の財政だし、無駄に金と人員浪費するだけでいい事ない
どうせなら派手に地下核実験でもして原発を奈落の底に沈めたらいい
地下なら何してもええんや
680名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:13:03.77 ID:v/HwPpRN0
もう誰を叩けばいいのか
わからなくて
みんな右往左往
681名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:13:27.92 ID:g6c2IjYE0
だいたい、除染します、帰れますと言ってた奴がアホなんだよ。
682名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:14:01.04 ID:F/8Hc9ST0
現状、東京の放射線は韓国やアメリカより低いからwwww

つか、放射線による人に対する被害はほぼ0だから

賠償とか国有化とか何いってんだここのアフォはwww

糞三流以下のジャーナリスト上杉岩上当たりの信者さんですか?ww
なんだこの危険厨はw


>>625
おまえ動画ちゃんと見てこいよw
作業員や軍人を生半可な防護で特攻させて殺してるからwww
683名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:14:01.85 ID:JKKR90nK0
>政府の責任も大きいと指摘した。

  てめーには責任はないのか?
684名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:14:06.00 ID:u8v1eco90
ソ連の対策を真面目に研究して
良いところできるところは
見習えば良いんだが、

「美しい日本はやることなすこと一流なので、
共産国なんて見習う必要無し!」

って意識がみんなあるから、
せっかく良い前例があっても、
教訓が活きないんだな…
685名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:14:10.08 ID:ARaMpJ0U0
>>1

は?
686名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:14:12.34 ID:yWmcCZJc0
まあお前ら、ど素人はニュースにならないと事故のことはわからないだろうが

今後いちばん注目しておくべきニュースは、4号機の燃料棒取り出しだからな

これに失敗すると再び放射能の嵐になる
687名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:14:14.68 ID:EUIQ/gtr0
>>1
こりゃ失言だな。
自民党閣僚だったなら「マスゴミに自殺させられる」まで追い込まれるレベル。

>>657
β線被爆するような場所に作業員送る必要ないからな。
今んところ。
688名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:14:21.45 ID:yTPDftbW0
>>680
菅だけはガチ
関係ない俺でさえ東電の電気を使って福島支援してるというのに
689名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:14:40.53 ID:6u+aBVLW0
>>656
ソ連は作業員を国家登録したし
勲章も授与してるだろ。

日本はどうなの?
ヤクザのピンハネ屋に任せて、出身地も本名も分からない状態
追跡も何もできねぇじゃん。
しかも2年以上たってるのに。

日本の方が優秀なんでちゅかー?wwwwwwwwwwwwww
690名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:14:50.80 ID:tVKhv/5D0
>>654
ロボットが高放射能すぎて故障してしまうので、
人海戦術で作業したんだよね・・・
現地の作業員にはなんの防護服も与えられなかった。
だから現場で鉛を集めて鎧を作って作業したけど、
とても放射能を防げるような代物ではなかった。

10年以内に数万人という作業員がなくなったけど、
これらはチェルノブイリの犠牲者にはカウントされてない。
691名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:14:56.55 ID:WlTqYT5A0
フクシマの事態は、
震災直後となにも変わってないもんね
692名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:15:10.06 ID:rH9OPXR30
あべぴょん、このザマだしな
まだまだ色々出てくんだろうな
693名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:15:15.98 ID:FPW4oblF0
自民に変わってから本当に情報が出なくなって、上手くやってるのかと思ったら実質放置、その間にどんどん悪化してたんだなと
いまだに他人事だしな
これは二度目の人災といえるね
694名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:15:23.12 ID:m6HTFSK+0
>>648
終息宣言してごまかし(前政権)
終息宣言撤回して何もせず(現政権)

お前の頭ではどこに差異があるんだ
いい手立てがあるのならアドアイスしろよ
695名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:15:32.62 ID:yAP256IU0
毎日これだけ漏れた大変だーってマスコミが騒ぐほど国民は知る

放射能ってたいしたことねーな
696名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:15:50.47 ID:pLCr6SbC0
どんだけこの知事さん攻めようが結果的に漏れちゃってるのは事実だしなあ
697名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:15:53.95 ID:7pt970hcP
今日も低所得者が自民叩きに必死だな

こいつらの頭の中ではもう東電が金を渋って海江田に泣きついた事はなかったことになってるのか?
民主が発送電分離つぶしたのは利権関係ないとでも?

必死にフクイチ=自民っていうイメージつけようと必死みたいだが、
フクシマは自民党の責任ではないだろ。現与党が責任をもって管理すべきなだけで。

じゃあ他党が政権とってたらいまごろどうしてたの?本部たてたからなんだっていうの?
何ができるの?何をどうしてたの?答えてみろよアホ共。

いい加減認めろよ。今の人類にできる事なんかないって。自民ガーとか関係ない。
あえていうなら東電はまだ絞れる。



自 民 叩 い て 東 電 隠 し て る 暇 あ っ た ら 東 電 叩 け よ
698名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:15:56.05 ID:7B40A/tp0
>>678
危機管理の専門家の人がよく言ってるいい例が中越地震の時の泉田で
最悪の例として出すのが、宮城の村井知事の対応
村井はなんでも国にお伺い立てないと動けないから
対応が後手後手で宮城県の被災者がかわいそうだったってオフレコで言ってたよ
699名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:16:01.75 ID:3cpeRoBo0
はっ・・・(察し)
まさかそれを見越した上で故意にメルトダウンさせたのかッッ
汚いなさすが忍者はきたない
700名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:16:06.27 ID:8gjylkcc0
>>1
事故当時の総理大臣が安倍じゃなくて本当に良かった。

あの時あいつがリーダーだったら全て東電に任せて何もせず、
今頃もっと悲惨なことになってたわ
701名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:16:18.32 ID:jlxBvxzFO
政権交代はやはり間違いだったな。自民党政権では事態が好転することはない。民主党のほうが上手くいっていた
702名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:16:20.91 ID:nMJzX7Re0
国の管理で収束させるつもりなら収束したとしても日本が潰れる覚悟でやらねばならん
補償問題とか絡んでくるからな、ソ連はそれをやった、島国のこの国じゃとても無理だ
703名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:16:23.97 ID:F/8Hc9ST0
>>689

ソ連では事故収束のために特攻した作業員の多くは数日以内に死んでます。

それを知らずに語るなよwwww


日本は死んでないよw
704名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:16:24.37 ID:KavwsdLw0
>>615
いやいや、保障や契約が守られてない時点で、
結果って点でも、チェルノブイリがよかったとは到底思えんぞw
705名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:16:29.07 ID:j/fdz/fo0
>>695







民主党政権の時は放射線は危険じゃないってアピールに必死だったのにね






.
706名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:16:49.91 ID:gyQl64+20
柏崎原発は廃炉にすべし
東電は解体すべし
早く発送電分離すべし
707名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:16:54.17 ID:5pPFdXhW0
泉田知事に任せるべきだったなw
708名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:16:56.74 ID:H4zLiiRh0
>>689
国家登録(笑)って何か意味あるの?
そのあと放置で健康被害で苦しんだ上に野垂れ死にしてんのに
709名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:16:58.69 ID:OS29c6eC0
メルトスルーからメルトアウト
ゲームセットだよ
でも人間は滅びるどころか
進化の道を歩だろうよ
710名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:08.54 ID:4xnooR/zO
>>654
日本は寄せ集めのゴミに作業させてんだけど…
711名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:20.07 ID:q4F3uhkF0
チェルノブイリはまだ終わってないんだよな。
石棺は対策しないといかん。
712名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:31.98 ID:yTPDftbW0
こいつも元通産官僚だったんでしょ
お前は全く責任がないとでも言うのか?
元通産官僚って国から給料貰ってながら
国を裏切る売国奴ばかりだな
ま、だから出世できなかったんだろうけどwwwwww
713名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:32.84 ID:m6HTFSK+0
>>693
政府が矢面に立たないようにしてるから余計まずいわ
メルトダウン、冷却問題より安いと思ってやってるとしか思えない
レベル3指定は、方向性を変えさせるための委員の判断かな
714名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:33.48 ID:AZtQAzHZ0
>>651
その石棺を作るために多くの労働者が被曝して
突貫作業の手抜き工事だったらかその石棺もぼろぼろになり
石棺を覆う石棺を作らないと・・・担っているが資金調達ができずに頓挫してますよ。
石棺が崩壊してもおかしくないところまで来ちゃってるんですけど。
715名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:36.05 ID:eRXsgHSZ0
>>700
東電社員も全員嘘下痢で福島から撤退させてたよね・・・
716名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:39.13 ID:apcj8WKi0
普通に考えて、チェルノブイリはこれ以上ない対応なのは間違いないのだが
それじゃ何か?日本のように旧ソ連も人権を重視して、放射能を撒き散らしていたべきだと?
その結果、旧ソ連は当然のことながらヨーロッパの近隣諸国が何十年もの間
いまの数百から数千倍被曝し続けて人間の死亡事例はもちろん、
作物土壌の恒久的被曝状態でいくつかの国家が破綻しても、
人権を重視した結果なんだから仕方がないと言うのだろうか?
全く馬鹿げている

日本政府が旧ソ連のような対応ができないのは、下らない経済=利権を守るためだ
旧ソ連の手法をとれば、処理に当たった数千から数万の人員の死亡報告とともに
国民全体から政府が叩かれるのはもちろん、電力会社は確実に存続できなくなる

汚染処理による死に様なんて原爆の比ではない
むしろ爆死した方が安らかに死ねる
放射能被曝の死に様の悲惨さから原発そのものが二度と稼動できないどころか
「原発こそ悪」という考えが日本国民全体に確実に根付く
そうなると困るのは下らない経団連の連中だ
「世界からの信用がなくなる」「移民が来なくなる」「経済が破綻する」
結局そんな下らんことで目先の利益を取った結果がいまの状態だ
717名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:43.19 ID:Uo2XRhR00
>>682
なんで東京の話をしてるの?
718名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:44.03 ID:6u+aBVLW0
>>703
死んだかどうかなんて話はしてない。
すり替え乙
719名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:49.11 ID:WCNHj/bz0
東電がどこかでリスクを負わない限り汚染は拡大する一方なんだがな
720名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:54.62 ID:xgvgvJOq0
だから日本ではソ連のように事故直後の決死隊突入こそ無かったが、
ただちに影響は無いと汚染地域に住まわす、
福島の食物を食べて応援、食べない奴は非国民とのキャンペーンを展開。
今後は福島近海での漁業が再開され、食べても安全だとされるだろう。
つまり日本国民総決死隊ってことだ。
721名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:56.72 ID:7yFCnXulP
マジメに写真撮りにい行ったロボすら不具合が出たところに人間が突撃したら 死体の山になってんだけどなw
722名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:57.83 ID:XOJbwVWoP
これ旧ソ連の作業員の目の前で言えるのかよ?
723名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:17:59.99 ID:9hoPvfYHO
>>701
良かったな。死ね。
724名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:18:05.11 ID:iX1zHfdfO
東電と政府の対応みて知事叩いている奴は頭おかしい
知事のように危機感もって声を上げる人がもっといないといけない
725名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:18:30.01 ID:jPYjA/270
東電の無能な役員社員に対する皮肉なのはわかるけど、もう少し言い方考えなさいって
現地で死に物狂いな関係者もかなりいるんだから
726名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:18:33.35 ID:EholrAtK0
新潟県知事は、当時の民主党政権は…
と、もっと正確に問題の恥部を指摘して語る必要が有るぞ
727名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:18:38.71 ID:BUsMmrx+0
>>653
確かに自衛隊を日本軍にしなきゃこういう国家的なプロジェクトが必要な場合対処できない

緊急時には強制力を持った最高レベルの組織が必要。それが日本軍

自衛隊じゃあ地域の消防隊とできることは大差ない
728名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:18:55.10 ID:cbXRBk+4P
>>690
やるべきは、放射能スーツか耐放射能ロボットの開発だよね。
遠まきにしてたんじゃ、やはり抜本的な解決は望めない。
729名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:19:01.29 ID:1tLmd8wc0
チェルノブイリに応援にいった日本の医療関係者によるとソ連の医療関係者はかなり慣れた対応をしていたらしい。
つまり原発事故やら臨界事故やらは表に出なかっただけで何度もあったということだ。
730名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:19:04.84 ID:4wD06s7B0
>>703
仮に日本が特攻させた作業員が数日以内に死んでも「事故との因果関係は無い」で終わらすだけだからなwwwwww
731名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:19:06.97 ID:W80MgFOX0
>>718
そもそも国家登録って何?
732名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:19:07.62 ID:qaVqDipYO
「やっててよかったソ連式」
733名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:19:08.79 ID:b70ij1n2P
えっ何もしらないのこの知事
チェルノブイリはウクライナが何か放射能とんでくるんだけどって
国際社会に訴えるまでソ連が隠蔽して情報出てこなかったんだぞ
734名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:19:28.44 ID:KavwsdLw0
>>714
その意味じゃ、あっちも終了した問題なんかじゃないんだよな

まだ続いてるってのが正解だし、
上で指摘してる人がいるように、日本もこれから先ずっと抱えていかなきゃならん問題
735名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:19:31.09 ID:jlxBvxzFO
>>703
お前たち日本人は死んでも終息させろ。それが事故を起こした日本人の責任と義務だ
736名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:19:50.35 ID:tNKrhrVXP
新潟ってシナチョンにあらかた寄生されてるイメージ
墓参りに行って親戚と会う度に町に住んでる韓国人たちがいかに立派かとか聞かされて取り返しつくんかなと感じるわ
今年は一般人にもかなり嫌韓知れ渡ってきたようでさすがに話題にしなかったけどな
737名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:20:11.90 ID:yAdKAeaa0
一握りの東電幹部がカネを儲けるため放射能汚染の実態は隠蔽され続ける
彼らの冨と引き替えに数知れずの子供達が甲状腺癌に冒され苦しみながら亡くなっていくだろう
738名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:20:29.81 ID:7yFCnXulP
で、泉田が突撃する訳じゃねえんだろ?w 何の意味も無いw 口だけ番長w
739名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:20:34.85 ID:ywNVafGh0
原発やるなら事故起こしたら死ぬ覚悟でやれよ
てか、死ねよ!
吉田みたいに
腰抜かして免震棟で震えながら撤退したいなどとぬかすなボケ!
740名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:20:40.88 ID:D7aEImzq0
ぶっちゃけやれることがないというか積んでる気がする。
いまだに汚染水を処理できずに内部がどうなってるかすらもわかってないんだろ?
汚染水の水漏れで騒いでるが現実的に何一つ改善してないんじゃないかと思う
741名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:20:55.09 ID:m6HTFSK+0
経産相と復興相の手が空かず
政府の取組でやる気なら
廃炉対策大臣置けよ
甘利がドヤ顔で大臣が出ないと何も進まないて言ってただろ
ダブスタかよ
742名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:20:56.86 ID:ehKa+hYt0
このまま福島住民は黙って終わらせるのかよ
743名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:21:09.19 ID:RBxLcP0Z0
東京あたりの都市部の反原発派ならいいそうなことだけど
原発抱えた地域の長が言うことじゃないだろ
744名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:21:16.83 ID:F/8Hc9ST0
>>718
つまりお前は、

とりあえずソ連のように作業員を登録して国家勲章のように表彰しておけってことねww

ちゃんと登録しておけばおk

つまり、

登録して作業員を殺したソ連>>>登録せずに作業員を殺さなかった日本

こういうことですかwwwwwwwww
作業員の生死は二の次ってことなんだろw
745名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:21:17.33 ID:x4kwiayo0
「大惨事が良かった」

そもそもこういう理屈は成り立たないからwwwww
これは叩かれてもしょうがない
746名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:21:23.18 ID:u8v1eco90
>>698
2004年の時点ですでにGISを使ったり、
評価は高いみたいだな。
747名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:21:24.53 ID:W80MgFOX0
>>730
でもこの知事はそうすればよかったって言ってるんじゃね?
748名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:21:33.36 ID:yWmcCZJc0
まあ汚染水漏れとか正直どうでもいいレベルだな
海洋汚染のおそろしさを嫌と言うほど見せ付けられる
749名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:21:58.80 ID:pm8EWI4sO
>>603
ソ連は安全厨の科学者に
「大丈夫ならお前ちょっと見に行ってこいよ」
とかやったんだよね

そんでもって象の足を見学した科学者は直ぐに脂肪
750名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:22:02.82 ID:ukgNwMU4P
自衛隊は何でお国のために特攻してくれないの?
ネトウヨだって石棺作ってくれれば美しい国のお役に立てるのに

戦争中から威勢がいいこと言ってる奴は、いつも一番後ろにいるんだな
751名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:22:20.36 ID:e07dt4zm0
よし、じゃその「よい対応」を具体的に書いて県民に提示しなさい
752名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:22:40.57 ID:Jr42/YsyO
皮肉でもなんでもなく、決死隊をできる国は強い、米軍もできる、中国もできる
日本はなんでしないのか
ロシアは計6万人の軍人、警察がガンか数カ月で死んでる
753名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:22:48.92 ID:/GmRQo9L0
>>749
おそロシア
754名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:22:48.97 ID:4xnooR/zO
>>708
本気で意味が無いと思ってるならヤバイぞお前
日本は何処の誰が作業にあたってるかのリストすら作れないんだが
755名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:22:52.78 ID:6u+aBVLW0
>>708
へぇ、そのあと放置で健康被害で苦しんでのたれ死んだことがわかってるんですね。
ちゃんと把握できてるんじゃん。お前の口からいっちゃったwwwwwwwwwww
そして把握の話はどこいったんでちゅか?wwwwwwwwwww

日本は登録もないし追跡も出来ないから、線量限界の作業を2度、3度とする人がいても監視出来ないし
そういう人は当然その後、健康被害で苦しんでのたれ死ぬけど、それすらもわからないんじゃん

どっちがましかは一目瞭然。
756名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:22:55.84 ID:YSLxv7170
首相が汚染水一気飲みして持病が治ったとかパフォーマンスすれば良いと思う
757名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:05.87 ID:yT59Z9ue0
特攻推薦wwww
758名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:11.37 ID:m6HTFSK+0
核ボタン管理してる大国のゴルバチョフと安倍では釣り合うわけないだろ
何言ってるんだよ
759名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:26.66 ID:x0GE5Hr10
新潟も原発のお世話になってるから原発自体は否定しないんだよな。

そのくせ新潟は東北電力の管轄なので東京電力と国を非難しても知事は余り痛くはない。

代替策のない批判だけなら共産党でも出来るwww
760名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:28.11 ID:3ajlOfQy0
>>701
金の力でだんまりを決め込んでる議員は誰もが糞だよ
761名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:31.21 ID:nsB7whWe0
>「本来、国が取り組むべきものを東電の責任の範囲内にした」

ここは同意できないが、旧ソ連の対応そのものは正しい。
日本は資本主義なのだから、当然、東電の責任がやるべきだったし、
汚染水対策にしても、すべて東電の責任でやるべき。

当然だろうが
762名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:32.08 ID:H4zLiiRh0
>>750
泉田知事と新潟県人がつっこんでくれるんだろ
自衛隊はもったいないわ
763名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:43.09 ID:WCNHj/bz0
この実質この2年間、敷地外の汚染水の処理だけで原発内部にはなにも手をつけず
こそっと海に汚染水を垂れ流すことしかしなかった

リスクをとらず、一体どうすれば一歩でも前進するのだろうか
764名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:46.54 ID:7B40A/tp0
タンクを増やさずに浄化された水はどんどん海に流せばいんだよ
除染も無駄
優先順位がわかってない
森まさことか自民党の地元議員は
民主党の悪口ばかりでやることやらない
地元民を説得しろ
765名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:46.98 ID:yTPDftbW0
国が責任持って対応しろ
そこまではまともだがな
それなら国民の大多数は支持する
あとが基地外でまくりで残念!!!!
>>729
チェルノブイリ医療団だった松本市長
当選後すぐに休んで癌の手術したということだが
左翼だからそれならもっと大騒ぎしそうなもんだが
それについて一切ダンマリ
怪しい奴
766名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:49.78 ID:F/8Hc9ST0
701 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/25(日) 10:16:18.32 ID:jlxBvxzFO
政権交代はやはり間違いだったな。自民党政権では事態が好転することはない。民主党のほうが上手くいっていた

>>735 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/25(日) 10:19:31.09 ID:jlxBvxzFO
>>703
お前たち日本人は死んでも終息させろ。


>お前たち日本人は死んでも終息させろ。
>お前たち日本人は死んでも終息させろ。
>お前たち日本人は死んでも終息させろ。
>お前たち日本人は死んでも終息させろ。
>お前たち日本人は死んでも終息させろ。


朝鮮人っすなwwwwwwww
767名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:52.27 ID:gJ7n2qBH0
泉田だから驚かない。
これでも神奈川や鹿児島の痴事よりはマシだろ?
768名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:23:52.83 ID:4wD06s7B0
>>747
そりゃあ原発事故を起こすってのはそれくらいのことをしないといけないんだよ。
今の日本が甘すぎだろ。「え〜不手際で原発事故を起こして放射能を太平洋に垂れ流してるけど自分の手を汚したくないから他の国は我慢してくれですぅ〜」って言ってるようなもんだぞwwwwww
769名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:24:05.41 ID:7yFCnXulP
日本でも事情のわからないやつを日雇って人身御供にしてるんだけどな
770名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:24:07.66 ID:hDCNqpiTO
>>736
チョンチョン喚くだけで楽だな
771名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:24:08.55 ID:W80MgFOX0
>>755

で、その登録してない人は何千人も死んだの?
772名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:24:18.44 ID:u8v1eco90
>>749
でもソ連は
カメラマンが死んでも原子炉内部を映像や写真で公開したからな。

原子炉の水の水位がどうなのかさえわからんと言っていた日本と
どっちがマシだったのか…
773名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:24:39.10 ID:BUsMmrx+0
>>750
おめーその舌足らずな言葉しゃべんなこのバカチョン
774名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:24:44.66 ID:yAP256IU0
発送伝分離法案潰したのは自民がうまいこと立ち回ったのかと思ってたけど
なるほど民主が能動的に時間潰しやったと見る方が自然だな
775名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:24:46.68 ID:UomZbSMP0
>>698
その一例を出して今回も泉田が正しいと?
776名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:01.58 ID:/7nCeyY30
>>25
おい、山梨が存在を抹消されてるんだが
777名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:05.08 ID:c7oIpWdji
>>735
お前の立場はなんだよwww
日本にいるならお前も手伝うんだよ
778名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:14.39 ID:EUIQ/gtr0
>>750
シビリアンコントロール知らねーのかよ。w
命令が無きゃ特攻もできねーよ。

管直人にその命令が出せたかな?w

まー、当時も今もその必要が無い状況だけどな。
779名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:31.03 ID:yzGq5a9w0
中国やロシアloveの知事に常識的意見とか無理だろjk

大使館問題乙

福島第一周辺10km丸ごと核廃棄物処理場にすりゃいいのに。
反核や人権、金銭保障しか言わない連中に配慮している暇無いだろ。
まぁ、自民の連中も韓直人の尻拭いはいやだわな。
780名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:41.63 ID:m6HTFSK+0
>>750
米軍に頼んだら
781名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:48.78 ID:H4zLiiRh0
>>755
野垂れ死には外国メディアの取材で判明してるんだが
ロシアとウクライナが情報持ってないからな
草生やしてる暇あったら本読め、ドキュメンタリー見ろよw
782名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:52.58 ID:m72Z6coT0
最初の建設段階から、
溶け落ちた燃料が地下水に接触しないよう先回りして
ふさぐ対応をなぜ行なっていなかったのか!?
犯罪としても対処しないといけないのではないのか!? 出頭させなさい
原発は危険極まりない未完成の技術と言わざるを得ない!
783名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:54.70 ID:6u+aBVLW0
>>744
横から口挟むなら
話の流れを把握してからにしろ。

おれはお前のお母ちゃんじゃねぇんだよ。
784名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:26:00.40 ID:9bchvtGeO
>>1

ロシアは廃炉になった原発を海にそのまま投棄したのを知らんと見えるな

もう少し勉強して出直して来い
785名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:26:08.82 ID:55R6Myfx0
犠牲者を出さずに収束出来る状況ではすでに無いってのが大前提だな
一企業の東電に社員死んでもいいからやれよとは表立って言えんし
だから国がやれと
786名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:26:11.78 ID:irAhbnOYP
管はひどいやつだけど原発利権と縁が薄い政治家だったのが不幸中の幸いだったと思う。
東電を信用せず東電の撤退も許さなかったのはよかった。
787名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:26:21.27 ID:8gjylkcc0
>>730
新聞にも出てたけど、熱中症や心臓麻痺では結構死んでるよね。
788名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:26:46.48 ID:FPW4oblF0
自民は隠蔽だけが得意で、まそれで済むようなことなら国民にとっても無用な不安を煽られず都合がいいんだが
今や国民も無視できない深刻な状態になってるのにまだ自民だけ目をそむけてるんだよね
789名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:26:49.74 ID:F/8Hc9ST0
>>772
特攻したから公開できた。
特攻できなければ公開できない。
死と引き換えってことですか?

福島でも、特攻してこい。屍を超えて公開しとくから!!
ってこと?
790名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:26:57.33 ID:foj6W4yY0
>>694
>終息宣言撤回して何もせず(現政権)
撤回したんだwww
多少はましなんだなw
791名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:28.33 ID:M+Pd9ejs0
>>27

全然迅速じゃないどころか住民や周辺国に対して事故自体を隠蔽し続け、
ヨウ素放出に対する対策もろくにせず実質検査なしで汚染食品摂取させまくったのに?
792名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:28.42 ID:cbXRBk+4P
>>777
順序から言えば、
@東電の会長、社長、役員
A東電の社員
B原発推進派の馬鹿
Cその他の日本人
だろうな。
東電の社員だけで3万人はいるので、その段階で石棺は完成するだろう。
793名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:41.50 ID:Jr42/YsyO
早く自衛隊を中で作業させるべきだな
決死隊しか無理、燃料棒を早く
794名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:46.58 ID:P8rQKSjw0
チェルノブイリの石棺作業に関わった人たちの被害を云々するより、
潜伏期間をすぎてから被害が表面化するこれからの日本人の数を
云々したほうがいいんじゃないか。
人数でいうとソ連がうらやましく見えるはず。
795名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:51.21 ID:fJsV5fky0
民主に文句言って議事録が無いとかって言ってた連中は
これの事実関係を明らかにしろよ
水漏れが今まで分からなかったてどういう事なんだよ
796名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:59.10 ID:V8sgk6to0
安楽死認めろ
ムトウハップの生産再開しろ
797名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:28:00.96 ID:3cpeRoBo0
シェールガスの採掘方法って地下核実験の手法に似てるよな
何?これも積み重ねた経験の差ってやつなのか
798名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:28:29.08 ID:8xxIpMjp0
日本の場合気休め程度の服着せてマスクだけで作業させるなんてのはできない
今のロシアでも無理だろう
799名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:28:45.50 ID:D7aEImzq0
>>792
東電から電気買ってる人は?
800名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:29:01.77 ID:rH9OPXR30
つーか、政府は今何か対応してんの?
801名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:29:02.56 ID:E741iM0d0
知事って京都といい馬鹿多いな、よい対応で今もロシア国民は苦しんでるのか!?
802名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:29:07.97 ID:yWmcCZJc0
東電の優秀な奴らはとうに転職したよ
あとは転職できない能無しばっか
803名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:29:48.62 ID:H4zLiiRh0
>>794
チェルノブイリの健康被害はまだまだ拡散中なんだけどな
804名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:29:48.93 ID:8gjylkcc0
>>749
すごいな。これは日本もやるべき。
取り敢えず、原発推進の経団連のおっさんとか入れてやったら?
805名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:29:49.65 ID:AZtQAzHZ0
>>729
映画にもなってたろ、原子力潜水艦での事故とか。
十分な装備をさせずに、原子炉に特攻させてたからね。
アメリカだって原爆演習で、はじめはたこつぼで閃光、爆風を防いだあと、
爆心地に通常装備の兵士を向かわせてた。
実はその時の被爆者がアメリカには結構いる、内緒になってるけどね。
記録フォルムが残ってるけどきのこ雲がある方角に銃を構えて
防護服、ガスマスクなど一切してない普通の軍服、装備の兵士たちが
淡々と、きのこ雲に向かって砂漠を歩いていく光景はすごいよ。
806名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:30:05.16 ID:fJsV5fky0
>>789
もっと酷いから日本の場合
調査委員が言ったら
ここは危険だからって、「安全な場所」へも入れさせなかった
807名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:30:12.96 ID:XVhVAaa40
事故後暫く国民や周辺国に隠してたのが良い対応なんだな
808名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:30:17.24 ID:yTPDftbW0
日本海には廃棄されたソ連の原潜がそのまま
沢山沈んでるよ
809名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:30:39.46 ID:EmEAl4h+0
よくわからない共産党の人事システムのせいで低出力での実験を強行
消防に従事し急性放射線障害での死者は29人。1人は死体も見つかっていない
ミルクの放射性ヨウ素でこどもは甲状腺がん

でもあの事故を何とか封じ込めたのは旧ソ連のすごいところではある
東電を潰して国が前に出て死者をじゃんじゃん出しながら収束させるべき・・・という意味なら泉田のいってることは間違いじゃないが
泉田はそこまで考えてないだろなw
810名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:30:46.98 ID:7B40A/tp0
>>800
東電に言われるままに金出してるだけだよ
それを東電社員や原子力村と福島の乞食が山分けしてる
責任の主体があいまいなままだからな
811名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:30:51.32 ID:P8rQKSjw0
>>803
だから何?福島の被害のほうが大きくなることも知らないのか?
812名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:30:53.39 ID:u8v1eco90
>>800
「ずさんだ!」
と言って東電を叱った。

東電はもう作業員が足り無くて、
何もできない状態。
813名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:01.14 ID:/GmRQo9L0
>>802
それってつまり

おい、お前来月付けで現場配属な→辞めさせて頂きます

こういうこと?w
814名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:23.34 ID:01+xGez30
東電社員は事故の終息のために命を捨てろ。
815名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:23.91 ID:4wD06s7B0
原発事故が起きて最初の一ヶ月は「原発は安全」とか「放射脳は〜」とか言ってる奴いたじゃん。
そういう奴らってこの板に沢山いたと思うんだけど今どこにいんの?
816名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:29.57 ID:SnJL2/sSO
>>20
勉強はいいから早く汚染水止めれや
817名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:30.59 ID:5TshMr7+P
犯罪ですな

【福一汚染水漏れ】もともとタンクは格安で漏れることは最初から分かっていた 長期間使える物ではない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377385197/
818名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:30.90 ID:Uo2XRhR00
おまえらと泉田知事、どっちが正しいの?

どっちが高学歴なの?
どっちが震災時対応が上手いの?
どっちが金持ってるの?
どっちが女にモテるの?
どっちがわっぱ飯きれいに食べるの?
どっちが万代橋に似合うの?
819名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:35.25 ID:KavwsdLw0
>>805
アメリカの原爆演習のビデオは、ドキュメンタリー系で時々見るね
大国ってのはどこも容赦ないなぁ、ってのを思ったりした
820名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:52.03 ID:sBxhLMGH0
ソ連の怖さを知らないからな
命令に逆らって生きてはいけないから、行くしかなったんだよ
821名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:31:54.89 ID:Pkx/8oXoO
民主党政権の時に言えよ
822名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:32:10.09 ID:iIohYQmO0
>>693
たしかにな
民主党はSPEEDI情報を隠したけれど
自民党ならSPEEDIの存在自体を隠してたはずだ(笑)
823名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:32:18.37 ID:Kvntsqtzi
>>1おまえ、ソ連の何知ってるねん
憶測でもの言うたらあかんで
824名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:32:22.86 ID:fJsV5fky0
>>800
政府が大株主なのに変だな
国民に迷惑かけまくって
水俣よりひどい
825名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:32:28.13 ID:eRXsgHSZ0
>>763
終息宣言したはずなのに、ふくいちライブ見ると
何もしていないのに建物が時間10倍速ぐらいにしてるみたいに
どんどん劣化していくのがおそろしかった

露骨過ぎて壊しちゃったけどw
826名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:32:36.47 ID:4CYE4Qco0
チェルノブイリ原発の処理でも水ぶっかけてたりしたんだけどね。
技術者や自衛隊員が集結して、防護服のない状態で福一に突入してたんだけどね。

日本を貶して外国持ち上げればいいと考えているバカが上に立てる限り
日本という国が再生するのはまだまだ先だと思う。
827名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:32:37.73 ID:uR3UM+rm0
兵士は人にあらずってか
クズだな
828名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:32:43.30 ID:tiT0/Rl90
>>632

原子炉の状況確認に目視は必要

いまだに状況がわからない
ロボットでも写真すらとれない
あいまいな計画しかたてられない

いまからでも決死隊は必要
できうる最高の防御はさせる

元社長の清水正孝とかいうヤツと連れ戻して
現場で指揮させろ

今、ぬくぬくと富士石油の社外取締役ですか?

清水正孝

オマエの名言
「嵐になれば現場にみんな駆けつける。」

高い倫理観と使命感

実行しなりゃ、きれいごとだけの卑怯なチンピラ

社長がこれなら、東電社員も同罪
829名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:32:44.52 ID:PVpePd2N0
よ〜く考えてみろよ。悪いのは、東電と政府だろ。東電なんて、会長・社長を代えて
「さも一所懸命やってます」って顔し何もできていない。できているのは、事故隠し 
と電力使用料の値上げだけ。おかしいと思わないか?東電の起こした事故を、我々の税金を
使って被害者支援に使っているんだぞ。、「高濃度排水処理は東電には無理だから政府が
責任持ってやる」なんて、結局は我々の税金を使ってことだ。その時東電は何をやっているか?
「値上げ」と「原発再開運動」だぞ。冗談じゃない、我々の税金を使うのなら、まず東電を潰せ!
当時の会長・社長・副会長・それに「今ただちに、影響はない」と言い続けた民主党枝野の全財産
を没収しろ。そして、事故当日「メトロダウンが生じている」と真実の記者会見して、即刻、
左遷された報道官の復帰を行え。だいたい、自民の政治家は、東電から金を貰ったり、親族を入社
させているから国民無視で、東電の言いなりで、東電の保護ばかりしている。だから現社長も、
いつ見ても「本当に申し訳なかった」なんて顔をして記者会見したことがない。能面の様な無表情で、
坦々と自社の利益の追求だけを要求しいる。東電を早くぶっつぶせ!
830名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:32:55.06 ID:H4zLiiRh0
>>811
お前の分析(笑)より現在進行形で被害拡散してるチェルノブイリが酷いよね今時点では
831名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:33:10.26 ID:8gjylkcc0
>>754
日本の原発が収束して欲しくない国のスパイが紛れ込んで破壊工作してもわかんないよね。
むしろ、もうやってんじゃないの?
これだけ次から次から問題が発生するの。
832名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:33:31.93 ID:q6joriDR0
東電ボーナス増額予定ワロタwwwwwwwwwwwwww
833名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:33:44.57 ID:fqSegdP40
放射能漏れを食い止めるため身を投げ出したチェルノブイリ原発職員と放射能漏れから逃れるため隠蔽と垂れ流しを続ける東電職員と後者が立派と考える輩は脳ミソ腐ってる。
834名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:33:46.24 ID:4wD06s7B0
>>830
コイツはジョークで言ってるの?
835名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:33:48.49 ID:rH9OPXR30
>>810
>>812
金だけ出して状況が改善されないのを、ただ眺めてるだけか
どんだけ無能なんだよwww
836名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:33:54.81 ID:vNTY1RyMO
>>815
今、泉田を叩いている。
837名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:34:06.09 ID:u8v1eco90
>>789
それがいいことかどうかはわからんが、
ソ連には命懸けで入っていたジャーナリスト(政府関係者かもしれんが)がいたんだよ。
youtubeの動画で見たが笑いながら
「ここのタイムリミットは5秒です。本当はもう出てないと駄目なんです。
でもそれじゃ何もできない」ってね

一方、日本のマスコミは何をやっているのか。
838名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:34:21.24 ID:F/8Hc9ST0
>>818

泉田知事の発言は正しいか間違えているか?
が問題なのであって誰も人格の比較・優劣を問題にしていない。

誰だって間違えたことを言うし、正しい事も言う。

ああ、こいつ分かってない。無知だなー。

程度だな。
839名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:34:48.56 ID:DvrSGH7vP
邦則支援って無いみたい感じだね

民間活力、民間活力ばかりで復興庁や復興名目で金だけ管理してる役所

経済産業特区にして誘致しちゃえばいいの
840名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:34:55.85 ID:x4kwiayo0
原発事故に良いも悪いもないんだよアホw

こんなバカを首長に選んだ新潟県民も悪い
841名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:35:03.28 ID:01+xGez30
>>831
次から次へとというのは東電が情報を小出しにしてるから。
東電は早いうちから全て知ってる。
842名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:35:14.65 ID:6u+aBVLW0
>>781
だからそれがどうしたんだよ。
100歩譲ってソ連が作業員の情報ゼロだったとしても
日本もそれと同じ酷い状況だろうが。日本の対応を褒め称える部分なんてどこにもないだろう。
それに実際は勲章を与えてる事からも、完璧ではないしろ管理していたという事実があんだろ。
日本は現状ヤクザに任せてるだけだろうが。

必死に本読んでドキュメンタリー観て、その程度の知識しかねぇのかよ。自分の頭で考えろよコピー脳
843名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:35:14.89 ID:u5Exe/es0
>>3
これに関しては泉田は正しい
東電が新潟県に対してどれだけの虚偽報告をして来たか調べるがいいよ
844名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:35:18.59 ID:TgAt16uz0
東電が糞なのは、間違いない。
845名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:35:30.95 ID:7sWVkV3t0
「タンクは工期が短く、金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない」と証言した。
「タンクは工期が短く、金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない」と証言した。
「タンクは工期が短く、金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない」と証言した。
「タンクは工期が短く、金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない」と証言した。
「タンクは工期が短く、金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない」と証言した。
「タンクは工期が短く、金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない」と証言した。
846名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:35:35.35 ID:97x5YTGfI
チェルノブイリは囲ってるコンクリートがヤバくなってまた漏れないように
しないといけないけど、出来てないんじゃなかったっけ?
847名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:35:48.08 ID:yWmcCZJc0
>>813
違う違う
他所でもやっていけそうな有能なやつらはさっさと見限ったんだよ
今いるヤツらはほとんど転職なんて無理な連中
何が嬉しくて原発事故後の東電に勤めるんだよ
848名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:35:49.45 ID:P8rQKSjw0
>>830
は?福島原発が垂れ流してる放射性物質のほうが比較にならないほど
多いんだけど、アホですか?
849名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:35:54.51 ID:H4zLiiRh0
>>834
チェルノブイリは現在進行形で10万人死んでるのに
ソ連はよくやった(キリッ
とか言ってるお前らこそブラックジョークそのものだろw
850名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:36:04.04 ID:yTPDftbW0
日本は原爆も原潜もないから
そういう関係の技術者が足りない
左翼どもの洗脳で技術者になり手がいない
これは不幸な出来事だった
851名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:36:07.68 ID:AZtQAzHZ0
>>784
廃棄した原子力潜水艦も放置していて荒れるがままにしてたんだよな。
ソ連崩壊後、廃棄場所がウラジオストクだったので
これはいけない!と仕方なく日本が解体費用出してるんだよね。
852名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:36:16.78 ID:4UGP8oHX0
東京電力社員3万人が、現場に行って作業すれば、はかどるだろうよ。

3万人だよ、3万人。3万人もいて人手が足りないなんて言いなさんな

まずは、東京電力社員が半年交代で、現場作業を必死にやる

「線量が・・」「被爆が・・・」とか言っている場合じゃないぞ

年収800万円も900万円ももらっていて、楽な仕事しかしないのは許されない

下請け会社の社員だけに、危険な仕事をさせるのは許されない
853名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:36:26.71 ID:fJsV5fky0
>>841
東電が小出しにしてるのを
官邸も委員会も注意した形跡がないから
政府も利益を受けてるグルって事でいいの?
854名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:36:57.74 ID:+SA36PsQP
>>1
あれは一般人を人柱にしたってことわかって言ってんのかなこのひと…?
855名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:37:03.74 ID:apcj8WKi0
ハッキリ言って東電なんてド素人に
今後何十年時間をくれてやっても何もできない

汚染水が漏れ出たタンクの耐用年数5年だったという
さすがの東電でも5年で運搬処理の目処が立つと思ってはいまい
そもそも旧タンクから新タンクへの汚染水の移し代えなど至難の業だ
では何故5年耐用のタンクなど使ったのか?
タンクがもたないのは知っててやった
「買う金がないのだからやれるだけのことはやってる、あろは知らね」である
金がないからと開き直っているのである

これは政府が全面的に悪い
金のない奴なんて、居る価値すらない
そんな無価値な連中に処理をさせてる時点で
政府は完全にさじを投げてると言ってよい
真面目に解決する気があれば
石油プラントを設計施工した土建屋に意見やノウハウを仰いでタンクを設計製造するだろうし
土壌汚染にしても同じように地下施設を手がけた土建屋をブレーンに入れるのが当たり前だろう
それなのに、いまでも電気屋に土建屋の仕事をさせてる
解決するわけがない
856名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:37:06.13 ID:hHbetBBJ0
これが日本の政治家の悪い癖で
すぐによその例を引き合いに出す。深く考えずに。
857名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:37:21.81 ID:v/HwPpRN0
特攻隊や神風は日本が元祖のはず
858名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:37:45.71 ID:6u+aBVLW0
>>830
ドキュメンタリー脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:37:47.94 ID:01+xGez30
>>853
当然だろ。
自民も民主も。
860名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:38:08.43 ID:H4zLiiRh0
>>842
100歩譲らなくてもソ連の対応なんて褒められたもんじゃないと理解できないのかね?
10万人死んだけど33人に勲章やったからおKとかどんなブラックジョークだよw
861名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:38:15.55 ID:u8v1eco90
>>852
まったくだな。
石破の娘が「お国のために頑張って参ります」
と言ってカメラを持って原子炉に入り、
石破が泣きながら「良くやった!」
と言えば、日本中が感動して
再稼働は一発だろうに、
自民党も覚悟が足り無い。
862名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:38:19.15 ID:iIohYQmO0
>>853
小出しで情報に慣れさせる
今や何ベクレルでも驚かなくなったろ?
まあ、こないだの30兆はビビったけどw
つーか、数字が大きすぎるから
新しい単位を作って見かけの数字を小さくしろっつーの
863名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:38:20.67 ID:FdV+/hbh0
>>848
広島長崎なんてもっとひどかったが5年も経たないうちに人住んで、いまはちゃんと生活できてんだが。
864名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:38:48.51 ID:fJsV5fky0
国民は選挙終わる前から水漏れしてるの知ってたんだけどね
発表が無いだけで
何もやってないのに事態が好転するわけがない
こんなだから日本は駄目なんだよ
空気読んで責任回避してないで事実追及しないと
865名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:39:18.19 ID:8gjylkcc0
>>788
自分が矢面に立ちたくないからな。臭いものに蓋。
ガキか!
866名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:39:21.00 ID:yTPDftbW0
福島のタンクは誰かがバルブをわざと開けて流したんだろ
自然に止まってるっておかしいだろ
流れっぱなしでないと
保管しきれなくなった東電関係者か
大騒ぎにしたいチョン工作員かはわからんが
867名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:39:32.83 ID:q5/4wFVL0
菅直人が一言↓
868名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:39:33.95 ID:KavwsdLw0
>>849
日本が酷いって意見はうなずけるとして、
ことさら、チェルノブイリを持ちあげる道理は無いと思うんだよな

マシだ、マシでないみたいな話も、目糞鼻糞の比較かと言われればそれまでだろうし
869名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:39:36.14 ID:AZtQAzHZ0
>>837
そのカメラマンと監督さん、被曝して死んでたはず。
フォルムにも放射能が露光されていて映像にポツポツ出てくる
ゴミみたいなのは全部、放射能がフォルムに露光した跡なんだってよ。
870名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:39:42.14 ID:hHbetBBJ0
新潟の長として県民を穴掘りに差し出せよ。そこまで言うなら。
国が動かないからっておまえは動いてもいいんだぞ。やれよ。
871名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:39:50.10 ID:Zkh94OJA0
>>1
旧ソ連は社会主義であり、
世界の共産党のコミンテルンの母国だった。
つまり、某日本○○党のほうが、
民主党やその前の政権よりもましだったということか?
872名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:39:55.43 ID:PL2WiK+u0
ち、チェルノブイリより福島のほうが被害がでかいとか勘違いしてるバカが居るのかwwwwwwwwww
クッソ馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwはらいたいwwwwwwwwwww
873名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:40:02.25 ID:NpwkwrpU0
福島が収束してないのに再稼働なんてやろとするからだろ
知事を支持するわ
874名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:40:08.49 ID:WSqPl12z0
>>89
???
スウェーデンで放射性ヨウ素が検出されて騒がれた
軍事拠点なので、原子炉どころか町の存在そのものが公表されてなかったし、隠し通そうとしたんだが?
875名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:40:14.86 ID:H4zLiiRh0
>>848
チェルノブイリでヨーロッパの土壌がどれだけ汚染されたか知らないのか?
お前らの分析(笑)より既にデータが出てる方を信用してるだけなんだが
876名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:40:33.07 ID:w8QZMenUP
>>2
2ゲットしてうれしいねえ単発鮮人wうれしいねえw
877名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:40:51.29 ID:zedbilbO0
民主はボロボロだったな
あれが日本の対応は〜ってなるんだから、罪深い
878名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:40:53.70 ID:yAP256IU0
>>864
マスコミさんざん流れてる漏れてる何京ベクレルって言ってたじゃねえか
選挙結果に影響しねーよ
879名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:41:03.98 ID:P8rQKSjw0
>>863
原爆より原発事故のほうが被害が大きいから、チェルノブイリと
広島・長崎を比較するのはおかしいわけだが。
さらに言うと広島・長崎は温暖な地域で微生物が多いから放射性物質を
無害化してくれて、そのおかけで人が住める。
880名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:41:19.88 ID:H4zLiiRh0
>>858
ソ連の公式発表(笑)頼りの方が草生えるよね
881名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:41:21.76 ID:UKGfGfltO
泉田の三大政敵
・安倍政権(第一次より)
・東京電力(中越沖地震より)
・岐阜県
882名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:41:37.62 ID:bMmDm3Ez0
それよりお遍路の逮捕まだ?
883名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:41:42.34 ID:akxT5pM20
どこまで調子に乗ってんだ?
こんなクズ首長がおる限り地方分権なんぞありえんわ
884名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:41:42.82 ID:4wD06s7B0
>>849
コイツやっぱり頭終わってるわ。
日本は何もやってないのにな。自己犠牲で10万人を生贄にしてまで事故を収束させようとしたソ連のほうがよっぽど評価できるね。
垂れ流し状態なんだぞ?チェルノよりも巨大な事故、いや世界で類を見ない巨大な事故を引き起こしておいて、それ以下のチェルノの事故よりも覚悟が足りてないんだぞ?
世界最大の原発事故を引き起こし、それを収束させるってのはそれくらいの覚悟が必要なんだよ。
駄々こねて何もしてない日本と、犠牲は大きいながらもやることはやったソ連とは雲泥の差なんだよ。
885名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:41:50.33 ID:6Ddd+FT/0
東電は民間では世界最大の電力会社
国が関与しなかったのは明らかだろ
886名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:41:53.74 ID:fJsV5fky0
>>788
これを出すと支持率が10%単位で動くからな
「下らない防波堤作り」のせいで
TPPと集団的自衛権終わるまでは大きくしたくない
着手した時には手遅れになるんだけどな
887名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:07.58 ID:n9GwF9Ij0
当時のソビエト連邦の社会事情を鑑みないで、今回の福島と比べること自体おかしな話だが

東電が2年半かけてやったことは建屋にテント貼っただけで他はドリフしかやってないのは確かだ
888名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:28.65 ID:3ajlOfQy0
>>845
業者にステンレス製を勧められたけど東電が「安い鉄製で」作らせたって本当?
889名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:30.60 ID:F/8Hc9ST0
被害は ふく1>>>>>>>チェルノブイリ wwww

とかアフォなの?

どんだけ糞ジャーナリストと山本太郎に毒されているわけ?w
890名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:38.75 ID:czv7AioN0
もういいかげん国が動くべき。東電じゃあ被害が広がるだけ。
891名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:50.94 ID:yTPDftbW0
ま、処理した汚染水は海に流せばいい
海の汚染がかえって薄められる
そのくらいの理屈がわからん放射脳
892名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:42:53.94 ID:8gjylkcc0
>>800
安倍ちゃんは夏休みとって実家帰ってゴルフして、休み終わったら海外に原発売りにいっちゃったしw
893名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:43:15.06 ID:S/lDBrNYO
これから何十年間も税金投入や電気代値上げするから
東京電力は永遠に安泰です!!!
894名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:43:19.97 ID:yWmcCZJc0
>>863
福島原発が地上に放出した放射能の量は、広島・長崎の200倍

※海は除く
※福島原発の放出した放射能は80%が海へ

怖いだろ?
895名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:43:33.53 ID:Zkh94OJA0
泉田さんは、
旧ソ連のほうが、良い政党だったといいたいわけですか?
確かに、旧ソ連ではスターリンが最高権力者だったわけだが、
レーニンは、銅像だっただけで。
896名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:43:47.96 ID:V3ZwAvUt0
そりゃ、関係者が高給もらいながら、なにも知らない経験も覚悟もない日雇いに、
低賃金で死んでこいって言っても、命がけでやるわけないじゃんw
897名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:43:49.23 ID:PL2WiK+u0
馬鹿はとにかくまず地球の規模を把握しろよwwwwwwwwwwww
ヨーロッパ全域と日本が同規模だとでも勘違いしてるのかwwwww
898名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:43:55.35 ID:fU6X5Hnd0
国主導でやらないのは国も責任を負いたくないだけ
もうそういうレベルの事故なんだよ
899名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:44:08.00 ID:fJsV5fky0
>>878
政治判断としてなら選挙の争点にして
補正策定のレベルに持って行っておくべきだったんだよ
今から検討って遅すぎるわ
900名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:44:12.50 ID:xgvgvJOq0
>>863
福島第1のセシウム放出量、広島原爆の168個分 保安院試算 「単純比較はできない」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2604D_W1A820C1CR8000/

これ二年前の話。現在も大量増産で放出中です。
901名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:44:21.28 ID:6u+aBVLW0
>>860
どこのだれかもわからん奴に10万払ってるから、管理しなくてOKってどんな国だよwwwwwwwwwwww
902名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:44:35.68 ID:ZD4E3nH80
決死隊を突っ込ませたあげく周辺住民を強制移住させてろくな補償もしなかったソ連式対応が立派なのか。
さすがサヨク脳に犯された阿呆の思考回路は人間とは異なるな。
903名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:44:58.38 ID:x4kwiayo0
おまえ〜

ヨーロッパ各国から叩かれるぞwww
こんなこと言ったら

チェルノブイリで莫大な被害受けたんだから
お前も首長ならもうちょっと人の気持ちに寄り添え
904名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:45:10.36 ID:vZN8Baij0
>>890
官僚が嫌がるんじゃないの?
まあ、知ったこっちゃないけどw
905名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:45:27.63 ID:N3KlWvdy0
>>863
広島や長崎の汚染は一瞬、最初に一気に上がって徐々に下がっていくのに対して、
こっちは汚染源の封がまだできていないからどんどん上がっていく
長期で見ればこっちのが酷い汚染になる可能性がある
906名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:45:50.61 ID:Zkh94OJA0
>>902
某さんは、旧ソ連は良い対応をして、
日本と違って立派だと、発言したんだろう?
907名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:45:58.47 ID:Ed6czTsoO
ソ連批判が多いことに驚いた
素晴らしい対応とはもちろん思わないが、人命かけないと解決できないとなったとき日本でできんのか?
燃料取り出す技術ないけど30年かけてやるっていってんだぞ
908名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:05.45 ID:t6Dw47cp0
>>890
俺は原発に詳しいんだ!
909名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:09.15 ID:3zu5yd3A0
やることなすこと全て後手後手

廃炉は100年掛かるなw
910名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:16.60 ID:01+xGez30
>>894
浜岡原発なら日本経済完全終了だったな。
もっとも、徹底した情報隠蔽・統制・弾圧をやって
関東民にそのまま日常生活をおくらせていただろうが。
911名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:31.68 ID:H4zLiiRh0
>>884
いや国に騙されて自己犠牲にされた10万人はたまらんだろ
ソ連は第二次大戦のときも盾代わりになるからと都市からの住人の避難を許さず
その結果2000万人も死者が出たんだからこんなキチガイ国を持ち上げる意味がわからん
912名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:32.54 ID:P8rQKSjw0
>>875
東北・関東の汚染度もすでにデータ出てるけど知らないの?w
ほんとは住んじゃいけない地域なのに、そんなことできないから
そのままにしてるだけなのに。
913名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:39.46 ID:1H+PM1ad0
>>884
ここでぐうの音も出ない正論を書くと、皮肉なことにほとんどレスがつかず
スルーされるんだよな。
914名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:49.23 ID:yTPDftbW0
>>881
岐阜県って何だっけ?
>>894
川に流してたチェルノブイリよりマシじゃね
915名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:46:53.10 ID:/8D8Qozd0
>>791
それは初めの方
これは隠せないと悟ってからの迅速な避難は社会主義国家だから出来た事じゃないかな?
ただ指摘されてる通り隠している期間がある程度あったのと、それにより被害者がかなり増えたのは事実
よってソ連を褒める事なんざできないはずなんだよ、ちゃんと勉強してればね
916名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:08.03 ID:2xbsMKnsO
辞任確定かな
917名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:10.87 ID:F/8Hc9ST0
チェルノブイリ事故のソ連の糞対応を賞賛しちゃうあたりww


ここのスレにいるブサヨはソ連がお似合いwwwwwwwwww
918名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:14.37 ID:EholrAtK0
総ては眠酒党と倒電の責任だ
919名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:36.99 ID:5/wFC05s0
>>854
泉田「え?だってオレ、新潟県の知事だから関係ないし〜ぃ♪」
920名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:41.11 ID:yUNm8AqO0
新潟県民を原発特攻隊に差し出すって事か・・・>新潟県知事
921名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:42.96 ID:3cpeRoBo0
やっぱここは兵器の専門家が立ち会うべきだよね
政治家は人を追い詰めて無駄に死者を増やすだけだし
軍に全権を任せたら、あまりの頼もしさに惚れてまうやろ
922名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:54.89 ID:H4zLiiRh0
>>901
でも10万人死んだ国よりましだよね
923名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:47:59.84 ID:iIohYQmO0
>>907
違いは戦力の投入なんだよね
一気に持てるリソースを投入したソ連
ガダルカナルよろしく逐次投入した日本
結果はご覧のとおり
924名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:48:08.20 ID:4wD06s7B0
>>911
事故を収拾せずにほったらかしにしている日本以外の国はもっとたまりません^^^^^^^^
925名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:48:29.06 ID:4uO7p+gX0
旧ソ連程度のことすらしてないという二重の皮肉なんじゃないの
926名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:48:44.71 ID:h+eI9DVq0
>>


ソ連の放射性物質 海洋投棄 100Tbq -  400Tbq


福島原発の放出した放射性物質 800000Tbq



927名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:48:52.26 ID:/9xqnqrpO
事故った4号機を速攻埋めちて、残りの3機をたった半年で再稼働しちゃったんだよなw
ビビって福島第一以外の原発まで全部止めちゃった日本とはえらい違いだわ。
928名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:49:16.26 ID:u8v1eco90
>>863
広島長崎の放射性物質は10kgで、
一日で80%が消えた。
しかし福島はトン単位であり、
今なお放射能漏れが続いている。
熱線と爆風で死んだ死者を除いて計算していくと、
おそらく福島の方が死者が多くなると思われ。

チェルノブイリでは熱線と爆風無しで10万人が死んだ。
929名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:49:22.54 ID:fJsV5fky0
政府は
こんな事なら津波で全部流されておけば
よかったのにくらいしか思ってないよ
だって今まで何もしてないんだから
漁民との折衝もタフだったと思うけど
それならとっとと対策しろよ
930名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:49:39.29 ID:3zu5yd3A0
あの時

首相が菅で無かったら・・

と思うと悔やまれて夜も眠れませんw
931名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:49:55.04 ID:KavwsdLw0
>>923
違いは戦術の手法以前に、国家のシステムかと
そのソ連すら、いまはロシアに変わっちゃってるわけで
932名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:50:06.50 ID:PL2WiK+u0
死者が多くなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はらいたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやめてやめてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:50:08.98 ID:XI4xqzIP0
飛行機で敵艦に突っ込めと言ってた国が
放射線ごときでビビってるんだ
934名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:50:10.39 ID:yTPDftbW0
官僚も政治家も聞き分けのない福島県民に対応するのが嫌なんだよ
無駄に時間取られて罵倒されるだけで
何の解決にもならんから
だから国が金と技術者を出して
地元対策は東電にやらせればいい
935名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:50:15.96 ID:Xan+pFKyO
目くそハナクソの対応だろ。
バカ東電もずさんこの上無し。
936名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:50:24.45 ID:6u+aBVLW0
何にも解決出来てない日本と、とりあえず解決したソ連を比べて
「日本は被害者だしてない」 って誇ってる奴って馬鹿だろw

むしろ2年間も何もしてない日本ってどうなんだよ?
日本はこれから大きな代償を支払う事になるんだよ。それがどういう形かは分からないが。

命という形で解決をしたソ連を馬鹿にしてるが、なにも解決出来てない日本は馬鹿に出来る立場じゃないだろう。
937名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:51:14.23 ID:cbXRBk+4P
>>909
正常な状態の原発で100年かかるんだろ。
http://joerg001.at.webry.info/201303/article_6.html

福一は廃炉の計画すらたってない。
100年で終わるわけがない。
そのあいだ汚染水をばらまきっぱなし。
938名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:51:19.68 ID:H4zLiiRh0
>>923
ガダルカナルは海軍はほぼ総兵力注ぎ込んでたんだが
>>924
ソ連も当時世界各国から今の日本とは比較にならないレベルでバッシングされてたよ
939名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:51:20.58 ID:Zkh94OJA0
>>1
>「チェルノブイリ原発事故の時、
>旧ソ連はもっとすごい良い対応をした。
>日本と違って、かなり立派」。

翻訳するとこうですか?


いわゆる原発事故の際、
共産主義や社会主義の政党が独裁していた国では凄く良い対応をした。(キリリ)
日本は資本主義自由主義民主仕儀の国だけど、立派では無い。(キリリ!)
940名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:51:23.00 ID:/K6Dknmm0
>>905
どんどん出ているといっても絶対量がピーク時の百万分の一以下だからな。

数十年流れ続けても、事故時の一時間に漏れた量に追いつかない。
941名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:51:31.94 ID:f7kXR6FJ0
>>16
その企業が責任もって、社員が対応すりゃ良いだろ、上から下までそれなりに給料出てんだから。
そう、上から下まで全員ローテーション組んで、現地行って来い、
高額な年金もらっているOB、海外に逃亡した幹部もだ。
942名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:51:38.01 ID:F/8Hc9ST0
>>926
チェルノブイリがどこにあるかわかってんの?

ところで、
チェルノブイリ事故の後に欧州全域に酸性雨が降って森林がおもいいきり枯れているんだけど
日本ではそんな現象みられないねえw
943名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:51:38.44 ID:4UGP8oHX0
>>909
廃炉は不可能なんだよ

廃炉作業を行うには、格納容器に近づかないといけないけど、1分くらいで死ぬレベルだから近づけない
仮に線量が下がっても、汚染水が大量にあって線量が下がったとしても作業開始は無理
東京電力も御用学者も政府も原子力規制委員会もみんな知っている

廃炉作業を行うまでに線量が下がるのは、20000年以上かかると言われている
それまでに、格納容器の蓋が開いて放射性物質が空中散布されたら東北と関東消滅になる

あと、10年以内に放射性物質を全て無効化できる方法が見つかれば話は別だけどな
944名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:51:50.84 ID:Oicfwhun0
>>679
誰かこのバカに距離の概念を教えてやってください。
945名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:52:06.94 ID:bphverrh0
アホか
全ての実態を隠して
騙して強制労働させて何千人も被曝させて
今でも放射能だだもれの
どこに見習うべきものがあるんだよwwwwwwwwww
946名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:52:18.09 ID:Zp0LXs0Z0
>>843
これまで東電に注入した税金をカタに、東電を接取して国の管理下におくべき。
(国有化ではない)
この事態に至っても、東電上層部は贅沢三昧で、「ちゃんと事故対応してほしければ
もっと税金をよこせ」なんて言っている。
現状だと、事故対策に税金を注入すれば東電社員の贅沢に使われてしまうために
税金の注入すらままならないのだ。
特別法の立法が必要だな。
947名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:53:17.76 ID:GKsS85Hf0
日雇い労働者の奴隷のごとくの酷使がまだまだ足りぬと
948名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:53:19.71 ID:fJsV5fky0
今も昔も責任者は切腹する気が無いってこと
辞任しろって言ってるわけでもないのに
公表すると支持率がとかバカみたいな事考えてるんだからな
正常な優先順位じゃないよ
949名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:53:26.38 ID:e+/cZSwdP
>>942
酸性?
950名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:53:27.73 ID:/fehdnTU0
100年後に事故の規模を定量的に評価すると福一は最強だろ。
チェルノブイリは安定収束といっても問題ないレベル。
だいたい福一は核燃料すらわからず、地下水も汚染される事態。
チェルノブイリのときは核燃料を即座に決死隊で見つけだし
核に向けて石灰をかけると同時に、大量の人員で核の下に通路を掘り
そこをコンクリートでガチに封じたという歴史がある。
福一ではそれがまったくできなかった。水をかけて終わりw
951名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:53:35.11 ID:3cpeRoBo0
>>944
口の聞き方に気を付けろよ小僧
粛清するぞ
952名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:53:37.42 ID:8gjylkcc0
>>928
自民党が隠蔽してくれるからこのまま死者ゼロになるよ。
953名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:53:41.20 ID:yTPDftbW0
>>927
先立つものがなければ何の対応もとれなくなるからな
日本はその点甘すぎる
954名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:53:59.59 ID:DlGl7Jxx0
日本?もうアヘ顔状態だよw
955名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:54:00.61 ID:4YZX3qAl0
結果的にはチェルノブイリの対応の方がはるかにマシだったな
956名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:54:04.41 ID:Zkh94OJA0
>>925
なるほどね。
日本は、旧ソ連にも劣るといいたいわけか?
確かに、旧ソ連は一応対応をしたからかも?
957名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:54:05.52 ID:PL2WiK+u0
ソ連マンセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:54:13.78 ID:H4zLiiRh0
>>936
まだまだチェルノブイリは解決してないよ
ヨーロッパで何十万人もの健康被害予備軍も抱えてるし
ソ連を擁護するなんてキチガイそのもの
959マスコミが隠蔽している事実:2013/08/25(日) 10:54:14.19 ID:u8v1eco90
>>932
厚生労働省の「人口動態調査」によると、
2010年の白血病による死者は人口10万人あたり6.4人。
2011年は0.1人の増加。
2012年は非公開。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1a.html
960名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:55:08.53 ID:h+eI9DVq0
>>942

ソ連のロンドン条約に基づいた放射性物質の日本海への海洋投棄

この数値はチェルノブイリは関係ない。
961名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:55:27.41 ID:/GmRQo9L0
>>943
>放射性物質を全て無効化できる方法
これたまに見かけるけどさ
放射性同位体を安定同位体にするって事だろ

やった瞬間物凄い線量と熱量が発生すんじゃね?
962名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:55:31.30 ID:Md9ha8NsO
チェルノブイリの時って情報統制て事故隠蔽+住民騙して強制移動で一時帰宅もさせてないんじゃなかったけ?
963名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:55:37.55 ID:yWmcCZJc0
>>942
酸性雨ワロタ
964名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:55:41.64 ID:fJsV5fky0
>>1 指摘は間違ってる
※情報管理の面ではペレストロイカを越えました
965名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:55:56.30 ID:iIohYQmO0
>>948
それだよね
責任者が責任を取りたくないものだから
思い切った指示を下せない
966名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:55:58.61 ID:bphverrh0
>>915
勉強(笑)
全て明らかになってるとでも思ってるのかwww
967名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:15.70 ID:L9TjMi9lO
この人、原発を叩くことで支持率上がるのわかったな
968名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:22.03 ID:XsW6H5FV0
これソ連賛美にならないの?
麻生さんの時は揚げ足とったマスゴミがなんで何もいわない!
969名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:37.06 ID:F/8Hc9ST0
>>959
動態と概数だけ25年に更新されているけど
他は24年のままだろ。

非公開ってどこに書いてあるの?
未更新=非公開ってこと?
970名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:39.08 ID:90/eWxwj0
ソ連みたいな対応は今の日本じゃ無理だろ
戦時中の特攻隊精神ならば可能だったかも…
それを引き合いに出さなければ正論だったけどな
971名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:46.26 ID:D8GeH2qL0
これにはウクライナやロシアも苦笑い
972名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:56:46.83 ID:PL2WiK+u0
ネットで真実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうやめて電波芸やめてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:30.87 ID:eRXsgHSZ0
お国のために死んでくれ

安倍ちゃん。まず率先してくれ
974名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:35.50 ID:H4zLiiRh0
アカのソ連好きには困ったもんだな
もう存在すらしないのに
975名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:38.57 ID:8gjylkcc0
>>943
2000年のうちにでっかい地震と津波が来て、全て終わりになると思う
976名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:43.33 ID:e+/cZSwdP
>>961
イスカンダルまで行って、コスモクリーナーを取ってくるしかないな。
その為には、ワープ航法できる宇宙船の開発が必要だね。
977名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:54.83 ID:Mk0ATD1d0
皮肉じゃなくて事実
978名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:55.32 ID:P8rQKSjw0
ソ連を擁護するのが基地外なら、東電や日本政府を擁護するのはなんと表現したらいいんだ?
ひどすぎて表現できる単語すらない。
979名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:55.66 ID:/GmRQo9L0
>>962
そうそう、住民は訳も分からずバスで強制移動させられたとか

>>965
まぁ一億総無責任時代ですから。よく世相を反映してると思うよ
980名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:56.80 ID:/87oMDyB0
もともと東電なんかに就職しようなんて奴は公務員並かそれ以上に
保身的な奴ばっかだろうし、当然こうなるわな。
事故起こる以前から見ざる言わざる聞かざるで厄介ごとが
自分の身に降りかかるのを避けることだけに専念してきた人間ばかりだろ。
事故後、保身だけは速かったよな。
981名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:57:58.76 ID:rH9OPXR30
>>892
あいつ現状を把握出来てないのかな


結局、誰がいつまでに片付けんだよコレ
982 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/25(日) 10:58:01.91 ID:+O6ci8WM0
東電正社員が責任持って燃料棒取り出して来い
983名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:58:05.97 ID:iIohYQmO0
>>962
日本もSPEEDI情報隠して情報統制してたよ
住民は強制避難させなかったけど・・・
984名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:58:11.05 ID:M+lsUD560
ソ連のチェルブイリの対応は決して良い良い対応でないというか最悪な対応

日本の福島の対応はそれより更に悪い方へ遥かに上まっているだけ
985名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:58:16.46 ID:yTPDftbW0
中国は事故すら隠蔽してるから
泉田のお気に入りなんだろうな
986名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:58:16.99 ID:6u+aBVLW0
>>922
いいからドキュメンタリーの世界に閉じこもってろよ。
お前は過去の、誰かがまとめてくれた物語しか理解出来ないから馬鹿なんだよ。
自分の考え分析が何もないの。空っぽ糞頭。

日本はまだ何も始まってないだろう。

おまえは100m走で、「先に走ったあいつは15秒だから糞だよね」と
スタート地点で馬鹿にしてる豚なんだよ。

作業者管理という面では同じようなお粗末な事しか出来ない国に
これから素晴らしい対処が出来るとでも思ってるのかねドキュ脳ちゃんは。

比べられる段階じゃないもの比べてもしょうがないの。言われなきゃ分からないかなドキュちゃんは。
比べられる段階の作業者でも、住民避難でも、褒められた対応ではないと言ってるんだよ。

10万死んだとか喜んでるけど、日本はこれからだよ。ドキュ脳ちゃん。
987名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:58:29.82 ID:hXys/pL6O
日本こそ土人国家なんだよ
988名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:58:50.74 ID:3LujSa5D0
>>25
瀬戸内海をdisるのは許さないし
989名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:58:57.31 ID:Zkh94OJA0
>>978
日本の共産主義者って、
旧ソ連が存在していないのに、
いまだに、赤を大好きだからな。
それほど、赤に魅力があるのかな?
990名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:59:25.68 ID:86aoOzNk0
はあ?知事だろ?
何責任逃れしてんだよ
まずテメエで出来ることをやれよ
税金貰ってる立派な政治家だぞ自分も
991名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:59:31.50 ID:fJsV5fky0
NHKでこれの特集番組(世論調整)しないところを見ると
相当政府の意向が入ってるよ隠蔽の
992名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:59:56.04 ID:H4zLiiRh0
>>986
お前の予想(笑)なんかどうでもいいんだが
実際に10万人殺したソ連は無能ってだけ
993名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:00:09.86 ID:KgGe3eBqO
早く溶けた核燃料取り出しなよ。でないと収束しないわ
994名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:00:11.68 ID:u8v1eco90
>>990
福島県知事の姿が見えないのは確かにおかしいわな。
995名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:00:11.89 ID:vG9QnC4wO
危険知らせないで若者をバンバン危ないとこに送り込んだんだよな
ま、だから出来た石棺なんだがw
996名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:00:17.22 ID:lPDXmdqC0
おいおい
ナチスは分からなくてもロシアはいいのかよwww
997名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:00:23.23 ID:D8GeH2qL0
>>938
石棺だって30年限りの先送り策なんだよな
998名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:00:43.84 ID:yTPDftbW0
ニュース9で大越が大騒ぎしてるよ
999名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:00:49.10 ID:h+eI9DVq0
ちなみに

1993年まで、わが国も放射性物質の海洋投棄をしていました。

ロンドン条約で放射性廃棄物の海洋投棄の禁止になるまで

ソ連ほどではないけど
1000名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:00:49.98 ID:KavwsdLw0
>>984
そういう表現ならわかるんだよな
そもそも事故起こしてる時点で、どっちも論外なわけで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。