【社会】88歳男性、踏切渡りきれず死亡…1m先にいた妻は無事 - 神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
500名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:06:08.81 ID:wRe0Y6e1O
>>494
そんな状況だから、あえて手動の踏切を残していたんだよな。

機械だと、全部の線路から電車が抜けていないと遮断機を上げないけど、
人間だったら、奥の線路だから走り抜けてもぶつからない、とか、列車がいても
遮断機上げる判断ができる。
ただ、人間はミスすることもある。


本来連続立体交差事業対象外の竹の塚は結局高架化の予算がついた。
この現場に高架化の予算がつくようにするには、もっと多くの人が
まとめて死ぬ事故が起きないといけない。
じいさん1人だと役所は動かないのが現実。
501名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:21:02.81 ID:0vHbUpWL0
でも前もって注意しても事故は防げたとは思えないな
なぜならこれまでは大丈夫だったから
502名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:34:59.92 ID:qCzES9Ii0
品川〜横浜の踏切がすべて立体交差化されれば京急と同じ
130`運転ができるのに
503名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:02:23.74 ID:lXqWnpcm0
小田急の踏み切りでちょっとふらっとレールの方に行った俺は危険だったのか?
504名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:25:03.02 ID:Lsic+O1sP
2層の高架にして空いた土地を民間に売却すれば元は取れそうだけどな
505名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:28:13.38 ID:S7uyxwEM0
>>492
しかも、今となっては東海道線より品鶴線(横須賀線)の方が運転頻度が密になっているんだよな

>>497
07:00-09:00と16:00-19:00が車両進入禁止になってるね
それに加えて、高さ1.9m制限もある

>>500>>502
ここが立体交差化されないのは、横浜のバカ市民のせい
それと、鉄道側の高架化は前後の配線関係でまず無理
506名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:30:42.82 ID:H9vXZKwBO
地下化だの立体化だのやったら金が掛かる。
金が掛かることをやったら重役様のボーナスや退職金に影響が出る。
それよりは庶民を見殺しにすればいい。

金が掛かることは極力避けて、知らんふりしてギリギリまで粘ればいい。
庶民の命なんかより重役様の稼ぎが大切。
庶民なんかより企業様の潤いを優先。
507名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:41:22.95 ID:LUQPr2As0
>>416
おお、
良いアイデアだ。
ちょっと改良させてもらって踏切の両端に人力車を待機させて
『矢切の渡し』ならぬ『踏切の渡し』ってのはどうかな?
508名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:52:02.81 ID:i/DeqaAgP
踏切内にセンサーでも作って、人や車が居たら
踏切が降りないように、踏切が降りなければ列車
は緊急停止するようにすれば良い。
人命を最優先するならばね。

だが現実はそこまで金は掛けないだろうし、列車
が止まる社会的な影響も大きい。
つまり鉄道会社からすれば踏切事故は自己責任の
領域なんだろうな。
509名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:04:57.77 ID:RgcEj1/F0
踏切の幅が一定を超える場合は、歩道橋にするとかしろよ
510名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:07:12.14 ID:Sgk4aM//P
>>508
そんな上手くいかない
動物や紙切れ、ビニール袋で電車停止頻発

>>509
歩道橋はあったが渡らなかったらしいが???
511名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:13:53.85 ID:yjxNYQt10
>510
歩道橋はあってもエレベーターがなかった?
512名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:29:35.35 ID:i/DeqaAgP
>>510
そうかな。今はセンサー技術もカメラ技術も進化してる。
ビニール袋はもちろん、動物と人間の区別は付くだろ。
それにいきなり緊急停止しなくても、徐行するように
制御すれば良い。

結局は、人命より交通機関の混乱を招かないことを優先
しているように見える。
513名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:46:16.32 ID:dSH3NeCoP
本人達は映画の主人公さながらの緊張したシーンだったんだろうな
514名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:47:37.35 ID:mlVSmyK1O
JRや市としてはエレベーター付き歩道橋設置とかしてんだけど、

なーんか感傷的な馬鹿記事書いて混乱させている奴もいるからな。
ttp://hamarepo.com/story.php?story_id=269
ttp://hamarepo.com/story.php?story_id=1603
(ここの編集部はかなり良心的で、批判からなにから全掲載している)
515名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:52:44.51 ID:YLWcPdDQP
>電車の下敷きになっていて、現場で死亡が確認
これってつまり・・・・・。
516名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:53:13.84 ID:BU/Qq0QB0
踏み切りには警手義務付けだろ。

鉄道会社は、警手を義務付けられると踏み切りを廃止せざるを得ないとか言ってたけど、
結果的に踏み切りは減ることはあっても増えることはなかった。

鉄道を高架にするんだったら、費用は田舎に家を建てた人が出せよってことにもなる。
517名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:56:35.53 ID:t7jsScvl0
>>516
警手付き手動踏切がまだあったのにびっくりしたっけなぁ
たけのつ゛か
518名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:14:21.33 ID:yGx4SOPe0
誰が悪いのかさっぱりわからん
ある種の老衰死か?
519名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:24:32.02 ID:kH9b4E2a0
こういうの切ないな。
側にいたら抱えて助けて上げられるのに。
520名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:35:36.60 ID:PUrkDHJI0
そいや、
何m先に電車がきたら遮断機鳴るの??
521名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:52:50.67 ID:JIV+p21M0
踏切警報機の鳴動開始は、踏切道への列車到達から40〜50秒程前、及び自動踏切遮断機降下開始約7秒前 ウィキぺディア

電車の制動距離 時速120kmで晴天時約500m 時速60kmで晴天時で約125m YAHOO! Q&A

場合によって助けるのも命がけ。
522名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:54:45.35 ID:MbJg3/4CP
歩道橋あっても、ほんの数センチの段差が上がれない年寄りっているんだよね。
自分もちょっと膝痛めてかばったせいで他も負担かかってしまい、筋力落ちた時に段差の辛さわかった。
年取ると色んなこと億劫になると思う。
523名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:16:33.73 ID:Q4Du15DiO
傾斜地下通路かエレベーター付き歩道橋くらいつけようや
524名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:45:35.00 ID:vohc5QAV0
>>512
以前も立体駐車場で論議があったが、屋外でつかえるセンサーなんてしれてるぞ
それだけ屋外ってのは環境がめまぐるしく変化するんだよ
どんな環境でもそこそこに反応するセンサーで、そんな微細なもの見分けられるわけないだろ
それはまだ夢物語なんだよ
525名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:39:24.39 ID:vOYG2+C2P
>>524
アイサイトのホームページでも見てくれば。
歩行者、自転車、車を見分ける。
金さえ掛ければできるよ。金は掛けないだろうけどw
526名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:50:33.13 ID:gudlRp370
>>525
歩行者とコンビニ袋を見分けられなきゃダメだよ。
精度を上げすぎたら消しゴムにすら反応して電車が止まる。
527名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:53:59.41 ID:iGyhvF4/P
婆さんの策略だと思う
528名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:54:56.13 ID:itAQE+4k0
>>509
踏み切りを渡り切れないような脚力の年寄りには、階段の歩道橋はもっと無理。
両端をエレベーターにでもしなきゃ結局使われないよ。
529名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:17:38.60 ID:gudlRp370
>>528
なら使わないで家でジッとしてれば良い。
530名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:47:45.80 ID:eDTm2jNS0
>529
最大限ブラックな言い方をしたとして、家から出ずに死ねばいいで素直に死んでくれるわけがない。
基本的に高齢者の政治力は若者より票の数だけ上だしな。
531名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:17:07.46 ID:QhC1+DZgO
空襲を生き延びて長年連れ添った夫をこんな風に失ったら喪失感がハンパないだろうな。
婆さん、爺さんの分までしっかり天寿を全うしてくれ。
532名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:22:40.19 ID:O5cBG87T0
踏切なんか渡るなよ・・・・
533名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:24:47.02 ID:mzSY+jI/O
現場で確認されたってことは首か胴体千切れてたんだね

目の当たりにしただろう奥さんが心配だわ(´・_・`)
534名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:25:21.71 ID:Uu54OQRT0
たしか鶴見には開かずの踏切があったと思ったが今はどうなったんだ
535名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:27:31.24 ID:s8qDuhnHQ
この世に産まれ落ちてきた瞬間からその日その場所で
電車に轢かれて死ぬのは決まってたんだよ。
要するに天命ってやつ。
536名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:29:58.50 ID:Peti3olw0
40秒ほどの時間の間に最大で2mも移動すれば跳ねられないのに、この人は何故
電車が通過する線路までわざわざ2m以上も移動したのか?
普通踏み切りに閉じこめられた場合焦って足がすくんで素早く移動出来ないものじゃ....
537名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:31:50.54 ID:Mn53B5ZU0
本当にかわいそうだ。
年寄りの歩くスピードを考え、踏み切りを設計しなおさないとダメだな。
これは、鉄道会社側にも責任は十分にあるだろう。
538名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:38:50.72 ID:MbAmrbrT0
>>536
老人ではどの線路に来るか分からんのだろう
20メートルの踏切なら3〜4線ぐらいかね?
老人は視力も予測能力も全然違うし、カーブしてたらなおさら。
539名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:44:55.87 ID:sh88kOF+0
日本ではまだまだ3100万人の老人が生存している。
540名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:49:21.75 ID:vOs1xMVb0
残された婆さんもかわいそうだな
541名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:50:51.99 ID:rZ9mB1IP0
死者に鞭打つようで悪いが、この手の年寄りは結構いる
もうね、ボケている年寄りは死んでもいいけど
迷惑なんだよね
542名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:53:20.13 ID:II9vprTH0
これからこんな事故が日常茶飯事になるんだろうな

無策政府のおかげで
543名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:57:14.15 ID:JHAXQcg8I
自分の体力や判断力を過信してるお年寄りも多いからね・・・
このタイミングで渡るのかい?ってのはよく見る。

88歳って事は戦中戦後を生き残ったんだよな・・・
こんな安全で平和な時代になったのに、
最期が事故だなんて・・・
ちょっと考えさせられるな。
544名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:59:41.06 ID:Wtpr50qx0
20年以上前の「じみへん」で見たネタだな。
545名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 23:03:29.89 ID:b58jLDen0
鶴見付近には他に二箇所の踏切がある。
これ、オレだって渡りきる自信がない。
http://goo.gl/maps/NkA06

JR東海で認知症のジイさんが線路に入り遺族に損害賠償請求。
これはどっちになるんだ?

踏切には対象年齢は書いてないだろうしさ。
546名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 23:08:50.46 ID:1f+NbY5H0
>>87
今時の88才がそんな口調で会話するとかねーよバカ
547名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 23:11:29.49 ID:MOWWMaDA0
>>16
クソがw
548名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 23:21:19.78 ID:gudlRp370
>>537
そんなの老人の側が体力に合わせて外出ルート/プランを考えるべきだろ。
タクシー使えば良かったんだし。


>>542
物事はスグには変えられない、現状も改善の途中段階だ。
その過渡期の安全は自分で守るしか無い。
549名無しさん@13周年
婆さんずいぶんなタイミングで助かってるな