【国際】猫のローリー、犬からの輸血を受け助かる - ニュージーランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
ニュージーランドで、ねずみを駆除する薬を誤って食べて死にそうになった猫に、
輸血用の猫の血液がなかったため窮余の策として犬の血液を輸血したところ、
奇跡的に助かり話題になっています。

ニュージーランドの北島のタウランガに住む女性のオスの飼い猫、ローリーは、
先週、ねずみを駆除する薬を誤って食べてひん死の状態になり、動物病院に運ばれました。
ローリーは、獣医師から、すぐに手当てをする必要があると判断されましたが、
この動物病院に輸血用の猫の血液はありませんでした。このため、飼い主の女性は、
近くに住む知り合いに連絡を取って、この知り合いの愛犬のラブラドールレトリバーの
血液を提供してもらい、獣医師が輸血しました。
その結果、ローリーは奇跡的に助かり、いまではすっかり元気になっています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130824/k10013999401000.html
2名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:40:08.74 ID:NxOyOih90
にゃんとワンダフル
3名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:42:11.53 ID:U35MzM0l0
鼠の罠だな、犯人はジェリー
4名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:43:56.57 ID:xQMdnSup0
つか殺鼠剤飲んで輸血で助かるもんなの?
血液に混じった毒を薄めるってこと?
5名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:44:25.63 ID:T9TfpZse0
結構アバウトなんだな
6名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:45:52.42 ID:jWdwO19y0
獣医より飼い主の機転が
猫を助けたか
7名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:47:59.49 ID:XU7WSl0b0
学術的に価値あるかも
8名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:53:12.70 ID:yXs+Rhf30
犬「解せぬ・・・」
9名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:53:41.08 ID:rz12PtjZ0
>>1
おもふく
【海外】瀕死のネコ、イヌから輸血で命助かる ニュージーランド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377235376/
10名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:55:09.58 ID:MsKpXUG40
お手とかお座りとか覚えるようになるんかな。
11 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2013/08/24(土) 11:57:26.53 ID:???0 BE:1234516649-PLT(12557)
ごめんなさい、重複です。
以降は>>9でお願いします。
12名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:19:25.78 ID:666cXGER0
>ローリー
玄葉か… 犬の血でいいんだ…
13名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:19:45.93 ID:vg51hvuq0
>>2がちょっとかわいそう
14名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:22:57.65 ID:tyvFjmZGO
>>12のIDもなかなか怖い!
15名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:25:17.95 ID:DOn7u6aa0
>>1
いい話や
16名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:02:17.61 ID:Z4Z9vK5d0
ローリーの飼い主がモルモン教徒なら卒倒モノだな
17名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:10:16.28 ID:l+zoe3H/O
牛や豚は平気で食べるくせに
犬や猫には同情する偽善者人間
18名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:12:16.69 ID:tJDb1+JRO
猫に輸血するときに、犬の血液使ってよいということに少々驚いたw
19名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:15:56.07 ID:yQLxGB8o0
ふうーん、犬の血と猫の血って一緒なのか
20名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:43:12.64 ID:13nLcpVYP
>>19
猫の血は犬の血に対する抗体を持ってない
だから一回だけは輸血できる
二回目は死ぬ
21名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:48:24.02 ID:9EUISp1R0
チンパンジーを除脳すれば血液製剤作り放題ってこと?
22名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:09:55.30 ID:2vsPzDGH0
>>16
アダムとイブの子孫じゃないものに関しては適当なんじゃね
23名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:27:12.94 ID:p9E+00GnO
なんでもいいのかよ
24名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:30:38.92 ID:WDr4zv250
ワンワン泣くようになるだろうな
25名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:37:36.01 ID:QZGPxnw40
                ,,_       )、
                ι`"ー--- '"{ {     _/\/\/\/|_
       ,-'"ヽ     ,イ        `ヽ    \          /
      /   i、  _, i、(_, i ,r )、,,     }    <  ワーン!! >
      { ノ   "'"  6ノーニ-、(o )τ'"  i    /          \
      /         `{'"ж;;;;`ヾ、"   ,}    ̄|/\/\/\/ ̄
      /         `i ;;i;;_;;;;:::::、"   /}
     i            , )、__,,.j`ヾ _,,//、
    /             `ーrー'"_,,-'"  }
    i'    /、            ̄     ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

                         .r'"''、
      iー 、            ,iー-、 .゙l  l,,_
      i゙  l     /ヽ、      .!,  .゙'"     ヽ.
     l  ,l`    l,   ミ      l   , r  .iヽ  l
     |  ,l'     ゙l,  ゙l,     ./   .l/  / .!  .!
     l'   l  _    ゙l   ゙l    │ i゙.l   ,ト--″ l
     'l  l_,ノ゙ |    l、 丿     .! .∨   .,..、   l゙
     'l,  ゙   l     "       l.  : ,i┐゙‐'゛   ゙l
      ヽ,,,,,,..ノ           `''''" ヽ,,,,,,..-'―′
26名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:51:12.22 ID:Y8JELXME0
これって、人間に犬の血輸血しても助かるってことじゃん
27名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:54:38.17 ID:a1q2mqXzP
ほらワンピースでもルフィがジンベイから輸血を受けるだろう?あれだ。
28名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:55:32.93 ID:RpmQAgPD0
>>20
勉強になった
29名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:57:39.52 ID:Xsm7qw7PO
で、この後バーディーバーになるんですね
30名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:04:25.66 ID:CO98DcZb0
>>16
エホ証じゃないの
31名無しさん@13周年
>>25
どこも間違ってないじゃないか