【東京電力】 汚染水300トン漏れて水たまりは120リットルだけ 想定される漏洩経路3パターンを公表…福島第一原発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★福島第1汚染水 東電が検証へ 漏洩想定3経路を公表

※画像 想定される汚染水の漏洩経路(写真:産経新聞)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130824-00000103-san-000-2-view.jpg

 ■規制委現地調査「管理ずさん」

 東京電力福島第1原発の地上タンクから放射性物質に汚染された水が漏洩(ろうえい)した問題で、
東電は23日、想定される3パターンの漏洩経路を公表した。東電は、掘削調査などで3つの経路を検証する。
一方、原子力規制委員会は同日、タンクの状況などを現地調査し、東電の管理を「ずさん」と指摘した。(原子力取材班)

 これまでタンク側面からは漏洩した痕跡が見つからず、タンク底部から漏洩した可能性が高まっている。
タンク内の水位変化から推定300トンが漏れたとみられる。
だが、発覚当初にタンク周辺にあった汚染水の水たまりは約120リットルだけだった。
タンクはコンクリートの上に設置されており、通常なら浸透することはないが、
何らかの理由で大半が地中に染みこんだとみられる。

 そこで東電は漏洩経路として、
(1)コンクリートに染みこまず、常に開いた状態だった排水弁を通じてタンク周辺にめぐらされたせきの外へ流出
(2)タンク直下のコンクリートと、その下部のセメントを混ぜ込んだ改良地盤の隙間から流出
(3)コンクリートと改良地盤の両方を突き抜け流出−の3経路を想定した。これら複数の組み合わせで流出した可能性もある。

 排水弁から流出した水は排水溝まで流れた痕跡が確認されており、外洋へ流れ出た可能性が高い。
仮に地下へ流出していたとすると、地表から5〜7メートル下に流れている地下水に混ざり込む可能性があり、汚染の拡大が懸念される。

 一方、同日の規制委の現地調査でタンクの点検記録が残っていないことが判明した。
規制委の更田(ふけた)豊志委員は「ずさんと言わざるを得ない。漏洩を前提に手を打たなければいけない」と、
今回漏洩した型と異なる溶接型のタンクも調査するよう指示した。

産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130824-00000103-san-soci
2名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:05:32.06 ID:4KQ+ry8t0
元群馬県警察警部補の阿久根市職員 大河原宗平
https://twitter.com/ookawarasouhei/status/348447057897480192
なぜ 警察が 集団ストーカーを やるのか 政治的な危険人物 と格付け ランク付け
することで お金になる だから必要のない人を尾行対象者(集団ストーカー対象)にする
警察官らが家族を養うお金になる わかり易い構造でしょ 本当はやりたくないのだが お金のために 被害者を造る 

【 集団ストーカーとは 】 警察が「生活安全条例」を推進するために用意した監視対象者=被害者が
訴える悪辣な人権侵害の総称。2ちゃんねるからの派生語と言われている。警察から偽の防犯情報を流され、
地域住民に24時間執拗にマークされることから「自殺強要ストーキング」とも呼ばれる。
生活安全条例を悪用、裏金作りを目的とした 警察主導の衆人環視。手足となって動く自称防犯ボランティアと、マークされる被害者

【あなたも生活安全条例の犠牲者に】近隣住民の異常なまでの迷惑行為や騒音。自分以外は誰も苦情を出さない不思議な状況。
それは地域住民の「生活安全条例 助成金」目当てにあなたを陥れる「罠」かもしれません。苦情を言えば待ってましたとレッテルを
貼られ「監視対象者」として更に被害に遭います。

【集団ストーカー用語:アンカリング】 被害者の前に連続して同じ仕草をする人が現れることにより「付き纏われている」と、
その仕草に対し敏感にさせる仕組みです。外出すると同じ単語を話す人に連続で現れたり、すれ違う時に咳払いを
する人が連続で現れたり、自分の周りにやたらゾロ目ナンバーの車両や被害者に関係したナンバーの車両が集まってきたり、
異常な数のパトカーや防犯パトロールが通過したりするのが特徴です。

自殺強要ストーキング実行ネットワークと警察協力団体ネットワークの一致
【何故か書き込めなくなったので省略 ↑検索】

他、参考ページ等
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/138.html
http://www.cyzo.com/2011/10/post_8912.html

Q:どうして警察(生活安全課)は集団ストーカー犯罪を取り締まらないの? A:そこが胴元だからです。
被害動画参考 http://ameblo.jp/poti41/entrylist.html
3名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:05:56.69 ID:8uXKKKKt0
 
 
                        国民の皆様へ

                                        国立大学法人 山形大学魂

1.山形大学魂は、福島第一原発事故 汚染水事故への批判に関しては、付和雷同しません。

1.山形大学魂は、福島第一原発事故 汚染水事故に関して、一方的に東京電力を非難する行為に
 強く違和感を覚えます。

1.山形大学魂は、東京電力を協力し、福島第一原発事故 汚染水事故を一日も早く解決いたします。
 
1.山形大学魂は、福島第一原発事故を収拾させるため、できることは何でもいたします。
 
1.山形大学魂は、「原発が人を傷つけるのではなく、人が人を傷つけるのだ」の信念の下、これからも
 震災孤児、被災者、避難者、および風教被害にあわれた方達の救済を続けます。
 
4名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:07:22.12 ID:2B+O51fa0
>>217
いまだに「視察でベントが遅れた」とかいう人は、産経新聞を読んでないのか?

◎産経新聞
原発事故1カ月…水失った原子炉、崩れた「神話」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908190006-n1.htm
------------------------------------------------------
 午前7時には菅が、後にベント作業の妨げになったと批判された視察に到着する。
東電には首相に放射能を浴びせないよう配慮するような余裕はなかった。
電源喪失で東電は弁を開けたくても開けられなかったのだ。
ベント開始は、午後2時30分。海江田の指示から10時間が経過していた。
------------------------------------------------------

◎産経新聞
(3)ベント作業 10時間ロスで致命傷
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
------------------------------------------------------
 遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。
東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。この間に炉心溶融が進み、
圧力や高熱で圧力容器や格納容器が損傷し、「閉じ込め」機能が失われた可能性がある。
------------------------------------------------------

「ベントの遅れは電源喪失で、首相視察は関係ない」と、産経が書いているのだ。
それとも産経はミンス支持の反日左翼メディアになったのか?
5名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:09:10.43 ID:RBXeY1nN0
>通常なら浸透することはないが、
>何らかの理由で大半が地中に染みこんだとみられる。

何らかって、それを突き止めるのが仕事じゃないのか
6ざまみれガールのSeFr:2013/08/24(土) 09:09:34.60 ID:q8578ZlP0
>>1
いまさら
だれも
きにしてねーわ。

勝手にすれー、東電。
7名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:09:51.46 ID:/akGutxn0
大人の対応答弁は子供騙しなのね^^
8名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:12:33.48 ID:2juMfEqGO
東電がこんなクソ企業だなんて
いっそのこと朝鮮企業なら日本企業じゃないって納得できたのに
9名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:12:44.20 ID:IGVs/jnr0
想定される3パターンって、こんなの誰でもそう思うだろwww
10名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:13:46.63 ID:k0A5/VJ9P
クルマでいうなら運転手にエンジンだのシャフトだのの修理をさせているようなもん。無理無理。
11名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:14:09.76 ID:Sy4wZOqt0
わざと排水のフタ開けて流してるのはあれでしょ
ボストンのやらせテロと一緒
12名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:14:17.93 ID:w0JTWOK+0
汚染水の水溜りは120リットルだけです!(キリっ

とか、言われてもなあ、地中に染み込んだら、地中が汚染されたのとの違うのか?

そもそも100mSv/hが本当なら、どう対処するん?
深刻な線量だぜ?
13名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:14:45.73 ID:tKEzDvwN0
もう金で解決つかないくらいやられてしまえばいいと思う。
14名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:16:29.30 ID:04QrfjSX0
もう対策無理だろ。
何百年も海に汚染水が流れてくだろうんな。
日本産の魚介類はまじで食わないほうがいいかも
15名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:19:47.62 ID:NXyq/FW30
東電がずさんなのは承知の事実なんだから
規制委は定期的に査察すべきだろ?
いつも事が起こってから何言っても遅い気がする
16名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:20:48.64 ID:KQHnAWBK0
17名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:21:49.56 ID:iZna3eHG0
メルトダウンを起こした燃料棒を早く掘り出せ。

深さ数百メートル、長さ十数キロメートルで四方を凍らせる。
途上に穴をあけて窒素ガスを吹き込む。作業者は酸素ボンベ装着。
放射線量を測定して、その中のどこに燃料棒があるかを確認する。
燃料棒よりも十数メートル下まで掘る。
そこから、水平に掘る。
天井にたくさんの鉄骨を入れ、最終的には十数キロ四方を土壌込みでクレーンで吊り上げる。
十数キロ四方、高さ数百メートルの土壌を収めるプールを作り、そこにいれる。
プールの水は循環でき、循環水は冷却できるようにする。
放射線量を測りながら。低い物からドラムカンに積めていく。
最後に燃料棒だけをプールに入れる。

これができると信じて、具体的な方法を考えよう。
18名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:24:26.04 ID:2FigXOvV0
もう誰が何をやっても手遅れみたいだね
東電がずさんって分かってるのにいまだに潰しもせず生かして対応やらせてるのは
東電にやらせた方が世間の批判のマトとして責任とらせるのに都合がいいからだろ
19名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:24:45.95 ID:1DpE8wd00
120トンじゃなくて120リットルか
20名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:24:53.16 ID:2HDNdbYbO
回遊魚食べることの内部被爆が怖すぎ。甲状腺ガン検査など無料で受けられるようにしてほしい。発見数値挙がるのおそれてるだろうけど。
21名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:27:41.54 ID:p8aXpqQk0
ザルかよおいww
なめとんのかワレ
22名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:31:13.21 ID:w88TPPa70
また消去法で無問題か。
23名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:37:18.04 ID:2+F+pb9+0
想定じゃなくて特定しろよ
24名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:37:19.86 ID:cX1ykVIp0
激おこだかんね!
25名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:44:30.26 ID:iZna3eHG0
その昔、電線着雪解消を話し合う会議において
1人の素人さんが「飛行機に竹竿ぶら下げて電線を叩く」という案を出した。
実際に行なったのは、ヘリコプターを飛ばして風圧で雪を落とした。
新しい発想が必要!!
26 【東電 74.8 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/08/24(土) 09:45:59.35 ID:/Zv7bz5Y0
こんな会社に原子力発電を任せる国があほ。
27名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:46:54.18 ID:BEJqYjeNP
都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html

都内の水道水中の放射能調査結果
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html

何ら問題無い!

放射脳危険厨=左翼+中核派&南朝鮮人がただ騒いでるだけwwwwwwwwwww

結局これも自民叩きの一環ですwバレバレww

今年の5月頃から急に音沙汰なかった原発話題(放射線やセシウムなど)が話題に出るようになってよねw
何でだか皆さんわかってると思うけど自民(原発稼動)の反対勢力による半捏造wwwwwww
正直全く問題ない状況だけど危険厨が必死にもうダメだ!日本は終わる!などとwwwキチガイだろwww
今出てる検査結果など99%は左翼の捏造です!!
今日もまたどこかで糞左翼がこっそりセシウムをどこかにばら撒いてますよwwwそんなやつらです!
これは100%事実です!!拡散してねーー
糞左翼に騙されませんように〜〜〜♪
税金導入は左翼がうるさいから形だけねw

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
28名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:49:08.32 ID:PoCAhZfo0
やろうと思えば策はあるだろうし
大義名分の巨大公共事業だろ
わざとやってる(やらない)んだろうなあ
東電、っていうか日本政府、アメリカか?
チョロチョロ漏らして除染とか汚染水対策した方がメリットがあるのか
そんなことが些細なことだってほどの別の危機的状況があるとか
29名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:49:55.63 ID:oNghjgvKO
福島第一原発沖を埋め立てて海洋汚染を食い止めた方がいい
土地はどう考えても無理だ
30名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:52:36.25 ID:+8YFJNs1O
>>26
こんな会社を信じて再稼働容認した自治体があるらしい
31名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:52:53.08 ID:/UCRS8Bw0
参院選終わるまで隠蔽してきた東電と自民党の責任は重いぞ
32名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:54:18.32 ID:5AmVVX/L0
>>29
埋め立てても埋め立てた土地も汚染するだけ
33名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:55:19.68 ID:/OHxnDOy0
無限に水を貯められるミラクルタンク?
34名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:56:14.18 ID:oVpix0DKP
デタラメだな
35名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:59:02.65 ID:w0JTWOK+0
>>28
冗談抜きにして、毎時100mSvの放射線が飛び交う中で、打つ手はないぞ

あるとしたら、非人道的な手段

どうせ、非人道的手段に訴えるなら、
核兵器で第一原発の敷地を水没させる事だなあ

健在する燃料棒の回収を急ぎ
行方不明の燃料棒は核で散らす、大気中にばら撒くのではなく
地中で散らして、その上を水没させる

これが一番早く収束できる
36名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:59:51.73 ID:BtS5h0+k0
地下水おわたって説が信憑性をおびてきたな
37名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:06:15.39 ID:89Umqx+U0
関東だが魚好きなのに怖くて食べられんわ…
なめろう食いたい…
38名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:08:21.71 ID:oGmP1hqQ0
地殻を掘り進んでマグマを噴出させろ
放射性物質はマグマに溶けて地球内部に落ち込み
地表面は冷やされれ封じることができる。
フクイチごと溶岩に溶かしてしまえ
39名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:18:41.12 ID:0gyg+L6T0
どうなっとるんじゃ!    なぁー、カツマタ!
40名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:20:13.37 ID:x1ncs8zN0
この数ヶ月間、ノビテルは何してたんだ?
東電からの報告鵜呑みしてただけ?
41名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:21:12.11 ID:unDmnUe30
東電のやる気の無さは異常
東電は潰してしまえ
42名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:21:18.54 ID:0yVUMAAP0
わざとだろ 想定外のいいわけだろ
43名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:23:27.37 ID:aJnca7UI0
そろそろ、外国から賠償金を請求されるレベル
44名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:24:57.67 ID:l1/HZwL70
300トンとか多いから煮詰めて1トンぐらいに少なくしようず
45名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:31:51.67 ID:Ar2NLyYs0
東電社員はなにしてるの?
全く他人事だな。
日本に世界に大変な迷惑をかけているという認識は皆無だな。
なんで、東電をつぶして再出発させないんだ。日本航空みたいにやれよ。
46名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:50:34.42 ID:3Fec62kY0
>>41
ゴリ押しで解体しても後任がねーわな
47名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:50:44.08 ID:ROxpWR2O0
もう原発施設丸ごとマントルまで埋めるか宇宙空間に棄てるかくらいしか、解決策はないだろ
48名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:55:36.99 ID:k0A5/VJ9P
>>47
ガノタで軌道エレベータ大好きだけどOOの海老原奇形MSは苦手なおいらがのっそり参上。
49名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:56:34.12 ID:KwvE0Prf0
こんな企業が未だにのうのうと生き残り、社員にはボーナスで電気代を上げるだけ
そんなお国だ察しろよw
50名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:58:39.20 ID:JRrJuupZ0
>>4

> 「ベントの遅れは電源喪失で、首相視察は関係ない」と、産経が書いているのだ。
> それとも産経はミンス支持の反日左翼メディアになったのか?

なんでそうなる?
産経は、いろんな意見を載せているだけだろ?
一方的に都合の良い意見だけを抽出して、世論だ、と騒ぐ朝日とか毎日とかとは違って。
51名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:58:50.63 ID:dXzbGJaE0
汚染水300トン、水たまり120リットル
やっぱ単位は揃えるべきだな。

汚染水300000リットル、水たまり120リットル

この方が分かりやすくね?
52名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:00:44.45 ID:OQw4HDG4O
今までメルトダウンからずっとスルーしてたテレビ局が一斉に国が関与しろの一斉コール。東電潰さず国が金だす、誰が絵書いてんだよ?
53名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:02:24.19 ID:J/qXqTViO
もうタンクいっぱいだから、わざとお漏らしさせてたのかな
54名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:05:29.54 ID:OhwqS7Pb0
●最悪のシナリオ、「 渚にて」(小説)が現実になる。
現在、1号機、2号機、3号機、同時にメルトダウン中。
地下にメルトダウン・メルトスルーした約300トンの核燃料(ウランの塊は
1か所あたり約100トン。10トンダンプで10台分もある)による
今後も水蒸気爆発や核融合・核爆発の危険性もある。
万一爆発したら6号機まで含めると600トン以上の核燃料が誘爆し、
日本はもちろん北半球が壊滅状態になり、最終的には南半球までもその影響が及ぶ。
大規模水蒸気爆発を起こしても周囲に近づくことさえ不可能になり、
その結果冷却自体ができなくなり核融合反応が起こることになる。
今現在も地下水汚染が周囲に拡散し続けているんだろう。
海側だけでなく全方向に高濃度汚染が広がっている
はずだ。特に地下水脈のあるところはかなり遠方まで
汚染されているに違いない。大雨が降れば無限に汚染水は増える。
限りがある汚水タンクに入らない分は海に流れる。
その汚水タンクも不備や不良品やサビが多くてどんどん漏れ始めている。
漏れた水は最後はやはり海に流れていく。最終的には太平洋全体を
汚染することになる。
メルトダウン状態の燃料を取り出す技術も開発中でいつになるかもわからない。
開発できるかどうかもわからない。仮に取り出してもその後の安全な
処理はできるのか。人が近寄るだけで即死するほどの
超高濃度放射能の塊。機械の電子機器やロボットも
壊れてしまうので使用不可能。
一般的にはいったんこのような事故が起こると終息できないし、
制御することもできない、管理も不可能で人の手におえない、
未来永劫に土地と海と水を汚し続けるものを推進する人たちは
頭がおかしい基地外と言えるが、当然自分自身では気が付いてはい
ない。非論理的というよりは原発特攻隊の精神状態だろうね。
55名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:19:49.37 ID:UhCr+BwH0
>>48
海老川だろw

それはさしおいて00は柳瀬MSがいいな
56名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:21:54.97 ID:xku3CMdOO
近いうちに日本は海路、空路ともに閉鎖される
みんな西日本に逃げようと必死になるが時すでに遅し
57名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:25:43.54 ID:BtS5h0+k0
いっそとーでんは潰すな
未来永劫、詰んでる事態の責任者として罵倒されて罵られろ
58名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:26:21.02 ID:r9OvVWJYP
>>1
その杜撰さの何割かは、規制委員の怠慢
貴重な現地人材は替え難いから、おまいら
何人か責任取って入れ替わろうか

断層教の宝探しに明け暮れ、巨額の資金を
投じさせ、国を傾けてる奴とか
59名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:35:22.62 ID:dXzbGJaE0
>>50
いろいろな意見を載せてる産経の記事の中に、
ベントの遅れが事故の原因だという記事は存在するのか?
60名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:49:29.32 ID:dXzbGJaE0
>>4
そもそも、ベントの目的は、
圧力が高くなって、格納容器が破壊されるのを防ぐのが目的だからね。
燃料を冷やすのが目的じゃないから。

格納容器は圧力が原因じゃなくて、燃料が高温になってメルトしてスルーしたことで壊れたのさ。

逆にベントは、燃料のメルトを加速させるからね。
高温下でも高圧なら、冷却水は液体で存在できるけど、
ベントをすることで、圧力が下がれば冷却水は一気に沸騰して気体になってしまう。

ジルコニウムは水とかお湯では反応しない。高温水蒸気と反応して水素を発生する。
ベント→高温水蒸気→水素発生→建屋に滞留→水素爆発
もしくは、ベント→メルトスルー→コンクリートと反応→水素発生→水素爆発
※メルトスルーのタイミングが分からないので、どっちが主因か不明。

いずれにしても、ベントが水素爆発を引き起こした原因なんだよ。
もっとも、あの状況で水素爆発が防げたかと言えば、ムリって感じだけどな。
61名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:59:49.18 ID:ZVdnJ0UM0
安倍のリーダーシップ・危機管理能力が今こそ問われている。

福島第一原発視察した原子力規制委「点検の記録が残っていない」
貯蔵タンクの管理もずさん、漏えいを見越した対策も無し。
東電の危機意識と当事者能力は低い。国賊とはこのことか。
町工場が違法に汚水垂れ流したら逮捕だが、東電では誰も逮捕されていないのはなぜ?
しかし安倍はそんな東電を擁護はするが、決して批判しない。 石破幹事長の娘がいるからか?
染水処理をしくじると作業員が近づけなくなり、最悪の場合、東日本壊滅のシナリオが待っている。

終わりのない高濃度汚染水の流出はまさに「今、そこにある危機」。
日本国民−特に若い世代の安全と、国際社会における日本の威信、
すなわち国益に直接関わる問題。
62名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:09:52.43 ID:prp6lNA20
    チェルノブイリ      フクシマ         スリーマイル    トウカイ村       フクシマ汚染水タンク 
 :     ↓          ↓          ↓         ↓      LV3  ↓
    r、;;ノヽ_     Lv.7   イ                   (        / ̄タ  ィ'ニ二- _ `ヽ {!!! _ ヽ、
:::::::::::゙j     ゙l、_:::::::::;ィ::::::::::::::/ l         )         )       ,/  ノ .  |ヾi三i二i,ィ1  ~`、  \
:::::::::_}  П    ゙ー'´/ r、λノ  ゙i、,、ノゝ     (    Lv.5  )        `、  `ヽ.  |ヾ、_二:三彡| , ‐'` ノ
:::::::)    ,| |、    {/~  ____   ゙、     i´ ̄`i      ┌‐‐┐  Lv.4 \  `ヽ|ヽ ーニ三彡|"  .ノ/
:::::゙i   / ̄ ̄ ̄\     | l  l |  ,(     l    l      |  └┐     `、ヽ   |ヽ ーニ三彡| r
:::::::::)  l   ゚rェェュ゚  l     l   l   |  (     /゚Д゚;\    |゚д゚;|          ヽ.´・ω・`彡ニ_
""""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拡散した放射能は盗電バカ社長廣瀬のものではない。9月はエジプトムシル政権不安
原油高騰で1397円程度調整費は発生する、賠償金はケースによっては支払われない。
不治痛のマネして1円賠償請求など不穏請求も受け入れられない。
盗電バカ社長廣瀬には一切責任はない。 やましいことは一切ない。
63名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:26:39.76 ID:WauxTduy0
とーでんは潰して、その債務については、政府が全責任を請け負う
これはまあとうぜんだよね。政府は50%の東電株をもってるし、原発を推進してきた本体でもあるから

のこりの電力供給責任については、仕方がないので、いま規模がもっともおおきい
関西電力にお願いして、関東に電力を供給してもらう。これが、いちばん素直でむりのない、ふつうの解決策だとおもう
むりがないよね。ふつう
64名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:30:49.72 ID:WauxTduy0
とーでんはダメだよ。彼らに問題を解決する能力はない
結果がすべてだよね

関電は、阪神淡路大震災のときでさえ、問題なく原子力発電を運用できてた
しかし、とーでんはできなかった。それだけ。意味のない机上の空論とかいらんね。結果がすべて

関電にすべての国家資源を集中すべきな気がする。とーでんはいらないね
65名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:32:55.83 ID:LcokNtGA0
とりあえず天下りした元幹部連中は全員終身刑にしろ
66名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:33:07.16 ID:h9eMSVkAO
何故そんなに汚染水が出るのか?
冷却水を巡回させれば良いじゃん
67名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:35:34.23 ID:XNqRNLWk0
英国BBC「吉田所長は福島第一原発を捨て逃亡しようとしていたが、菅直人が阻止した」 / 不都合な真実
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377280550/

一方、日本では吉田の英霊化に忙しいのであった
68名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:38:20.67 ID:Anjq/tO00
二年以上汚染水たれ流しの中
安全だと信じちゃって
海水浴に行っちゃった人たち、かわいそうだよね
ガンで死ぬ確率ぐんと上がっちゃったよ
馬鹿な親に連れられた子供が何よりも悲惨
69名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:39:10.65 ID:7abMJzaX0
この問題で謝罪にいった東電の社員を、漁民の連中が吊るし上げてたけど、漁民のほうにも責任あるだろうがって思った。

汚染される前の湧き水を海に捨てて、汚染水の発生量を減らしたいって東電が申し入れてるのに、それ突っぱねてるのが漁民の連中。
湧き水を汲み上げて汚染する前に捨てれば、毎日400トン発生する汚染水が、10トン以下にまで減らせるから、そもそもあんな大量の仮設タンクも必要ない。

汚染水を無駄に発生させてるのは漁民の連中なのに、正しく伝えないマスコミ。
70名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:45:44.25 ID:7abMJzaX0
>>66
現在発生してる汚染水の大半は、山側からの湧き水が原発敷地に流入したもの。
湧き水が原発敷地に流入する前に汲み上げて海に捨てれば、汚染水の発生自体を減らせるので、安倍政権発足後から散々地元に申し入れてるが、漁業者の反対で実現できてない。
71名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:51:23.82 ID:3GHKdGGT0
誰も責任取らなくて良いのに、真剣に仕事するはず無いだろ
このままだと本当に日本が終わるまで誰も福1に手出し出来なくなると思うぞ
72名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:56:38.32 ID:w81lZs5BO
>>70
バカ漁師どもの自爆じゃんW
漁師なんて頭が悪いんだから無視しとけよ


しかしあれだな
これで試堀井戸の汚染源がはっきりしたんで、良かったんじゃね?
73名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:01:15.57 ID:7abMJzaX0
一応ソース
www.minpo.jp/news/detail/201307289902

汚染水の発生量削減のため、汚染前の地下水海洋投棄は、安倍政権発足直後から繰り返し要請してるが、風量被害()につながるからって反対されて着工できないでいる。
74名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:06:32.65 ID:vSsO1FMg0
別に原因わかったところでもう手の施しようがないんでしょ?
75名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:18:33.32 ID:7abMJzaX0
>>74
耐久性の劣るゴムパッキン式の仮設タンクを大量に設置してるのは、
汚染水の発生量があまりに多すぎて、工期がかかる溶接式だと設置が間に合わないから。

現在毎日400トンのペースで発生してる汚染水の大半は、山側からの地下水。
これを汚染前に汲み上げて海に放流すれば、毎日の汚染水は10トン程度に減量できる。
汚染水の量が減れば、耐久性の高い本格的なタンクでも工期に余裕ができて設置が可能になるし、放射能除去の処理能力超えたせいで滞留してるバックオーダーも解消できる。
76名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:20:26.41 ID:Nyav+g3u0
地下水流入止めるとお釜の外の水位がお釜の中の水位より下がるから、中の超高濃度汚染水が外に出てきちゃう
それよりは地下水流入を止めずに薄めた状態で、つまり超高濃度を高濃度にしてからお釜の外に出した方がまだマシって事らしい
77名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:22:43.07 ID:Nyav+g3u0
という事だと理解したけど、これで合ってるよな?↓
福一汚染水問題を分かりやすく解説
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3196.html
78名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:36:51.59 ID:u+gry+Zv0
下がコンクリでも流れるって幼稚園児でも分かるだろ
79名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:39:50.11 ID:JuzxaUKk0
2013/08/23 17:51
ストロンチウム90の海への推定流出量 現在まで合計10兆Bq
ストロンチウム90も。すごい量ですね。
もう何が何だか分かりません。
東電は資料の中で,海へのストロンチウム
90の推定流出量として2011年5月から現在まで
合計10兆ベクレル、毎日100億ベクレル漏れてると報告しています。
80名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:53:47.65 ID:C6LOxMqi0
簡易フレンジ式(パッキンの寿命5年)のタンクにたまっている汚染水、あと二年半
で別の汚染水貯蔵タンクに入れ替えれるのかしら?350個あるらしいけど、新しく生産
される汚染水の貯蔵タンクもいる訳だし、入れ替えるというよりパッキンの上から
コンクリートで固めるのかな?
81名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:55:19.28 ID:5s3vqpgL0
そんな水がいきなり蒸発したり地面に吸収されたりせんだろ。どう考えても海に流出しとると思うんだが。
82名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:05:31.90 ID:5s3vqpgL0
>>69
もしその話が本当ならもう東電じゃなくて政治がなんとかすべき話だと思うなあ。
孫のその先の世代まで漁は無理だけど必ず浄化は完了させるって話ができなきゃいかんわけだが・・・
83名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:12:42.05 ID:s7c2aBos0
東電を放置した役人と政治家は国家反逆罪で銃殺レベル
84名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:15:30.08 ID:vHMjfeOf0
チョクト
はい論破。
85名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:31:07.93 ID:s2RQ6c0V0
東京電力のおかげで東京オリンピック惨敗ですね。
なぜ1人も逮捕されないのだろう?
86名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:50:25.04 ID:7abMJzaX0
>>82
本来なら公的資金注入するさいに東電を破綻させていれば、国が直接関与できたのに、菅が東電破綻にびびって、現状に至るって感じ。
87名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:51:02.23 ID:s7c2aBos0
正直言って
原発事故の後始末も満足にできない国で
オリンピックやりたいって思ったりできないと思うよ。

絶対に東京は落選する。理由は原発事故のリスクだね。
88名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:52:26.71 ID:kLBxFS+20
記録が残ってると規制委員会が管理放棄していたことがバレちゃうからね
89名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:52:56.84 ID:M8dF9hNJ0
処理してない高濃度汚染水が少なくても300t漏れてるんだから、水漏れが確認されて稼働してないALPS稼働させればいいんじゃね?
同じ漏れるでも此方は何らかの除去処理後。
漏れてる所にバケツでも受け皿でも作ってさ。
90名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:56:10.39 ID:Hn0QAfVG0
1日約300トン漏れてるけどただちに影響ない。(自己責任です)
91名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:58:26.38 ID:Hn0QAfVG0
濡れ手に粟の商売には放射能汚染水漏れはつきもの、ご了承ください。
92名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:01:08.24 ID:2Ijro/1Z0
青山繁春氏がアンカーで
年間?数10兆Bqが海に流出しても国際基準以下とか
言ってたけどあれはうそか?

ほんとなら大騒ぎする必要はないのでは
93名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:02:50.75 ID:U89zWRLo0
いつも想定外だと言ってるんだから無意味
94名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:04:10.54 ID:s7c2aBos0
最後、全部太平洋に流せばいいと思っている国と東電。
95名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:09:29.40 ID:N2pMfThLO
>>94
ところで訊きたいんだが、竹島は何処の国の領土だい?
96名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:09:40.14 ID:I1ErUHTA0
放射線で汚染された水を太平洋にながして地味に広島長崎のリベンジしてるんだよな
97名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:19:11.33 ID:uQqdRtU70
推進派=ヘイトスピーチ大好き=ナチス
98名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:22:53.65 ID:2Ijro/1Z0
「原発の汚染水流出は"3.11"以前にもあったし、今も保安基準内」

http://www.youtube.com/watch?v=nTzYrIQ1jUw
99名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:24:30.36 ID:HvzEoEkR0
>>92
海をどうとらえるかじゃないの
海全体を母数にしたらそりゃかなり低い数字になるだろうけどどうなんだろう
100名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:29:33.86 ID:v/qbbEPy0
>>72
でもこの話が本当なら漁師の自爆程度じゃ済まんな
作業が出来なくなって日本終了が現実味を帯びてきたし
日本国民全体、引いては世界全体の問題
101名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:40:18.46 ID:2Ijro/1Z0
>>99
いや、原発一機当りの保安基準以下って言ってたぞ
102名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:45:29.98 ID:3JSpKC/w0
これはむしろ、漏れて量が減ることを期待してんじゃねぇかと、疑わせるレベルの話
ALPS稼働しないし、ステンレス製タンクは高くて作れないし、敷地も一杯になってきたし・・・で未必の故意という奴だ
103名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 19:25:00.53 ID:mhEoYvinP
>>99
>海全体を母数にしたらそりゃかなり低い数字になるだろうけどどうなんだろう

海に流せば薄まるという理屈もあるが、実際問題として、福島近海の海底に高濃度の
セシウムが沈殿して溜まってるわけで。
海流で流されていく分もあるが、問題はこの沈殿してしまった分。

海底は海流の速度が遅いから、一度沈殿すると、そこに長期間溜まり続け、海底で
生息している生物がそれを飲み込み、生物濃縮で大型の魚類に移動し、その魚が
漁で取れて最終的に食べるのは日本人。

海に流せば薄まるというが、沈殿して溜まる量はどんどん増えていくので、このまま
流し続けると東北近海の魚は永遠にダメになる。

再び地震が東北沖で発生すると、この海底の沈殿セシウムが巻き上げられて津波に
混じって東北に押し寄せることになるし。
104名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 03:19:49.63 ID:pPiqVX/q0
>>103
流出してる放射能は保安基準以下ということ見たいだぞ
世界中の原発から福一位の放射能が流出してる可能性があるということ
中国の原発がある日本海側の方がよほど怖いぞ
いちいち気にしてたらキリがないぞ
105名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 03:41:46.74 ID:egSwo2RtO
>>104
「らしい」程度の情報から「気にしてたらキリがない」って結論までもっていけるのは頭に福一は大丈夫って結論を先に描いてそれから理由を探してるからかな?
106名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 03:47:29.01 ID:zzjvrg9tP
>>75
>これを汚染前に汲み上げて海に放流すれば、毎日の汚染水は10トン程度に減量できる。

東電ですら最大で300トンまでしか減らせないと言ってるのにどこからそんな数値が出てきたんだよ
このデマ野郎が
107名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 03:48:50.92 ID:3mESkMNI0
>>103
海底に沈殿してしまった分も
回収できる物は回収していかないとダメだよね
108名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 03:54:41.15 ID:YiJB5yz80
(2)タンク直下のコンクリートと、その下部のセメントを混ぜ込んだ改良地盤の隙間から流出
汚染水の保護のためにコンクリ打ったんじゃないの?
そこがおかしいかも?って構造自体の問題というより
施工の問題という話だろ?

そんな施工する会社に任せていたらこの先どうなっちゃうの?
東電は施工管理のプロじゃないのか?
自分のところのチェックがあやふやでしたと認めてるようなものだ
109名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:00:38.34 ID:SqEX8RYG0
通常の状態の原発が出す冷却水の保安基準以下のレベルのものしか本当に放出していないのだろうか

思い出して欲しい福島では通常の原発レベルではなく
水素爆発して穴のあいた原子炉内にあると思われている大気中にむき出しの燃料棒に
直接水をかけて冷却を続けているのだ

その冷却水が漏れだしているのに通常の原子炉の保安基準以下のレベルの放射性汚染水しか
ほんとうに出していないのだろうか
110名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:20:04.68 ID:pUG6DAYGP
全国の自治体や関連する漁協が譲歩してくれないかぎり、除染作業は進まんからな。

「放射能は、自分らのところからだせ」
「持ちこむな」
「元通りにしろ」

それでは処理できない。
最終処分場もないのに、無理だろ。

現実は、目先の水を溜め込むだけで手一杯なわけ。
若い層は、自分らが譲歩しないと、処理が進まない現実を理解してる。
危険だとわかれば、さっさと引っ越す。
だが、高齢者は残るし、これらの人は絶対納得しない。

「おまえらが悪い」「なんとかしろ」と言い続ける。

東電としては、自治体に言われたとおりにやるしかない。
水をひたすら溜め込んで、タンクが次々破裂して水漏れしてゆく。
そうやって、徹底的に汚染させる。
あまりにも汚れたら、残ってる人も故郷を諦めざるえない。

おれら自身が地元に汚染物質を受け入れられるかどうか。
それがイヤだというなら、魚を諦めて海に放出するしかない。
111名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:13:52.61 ID:teEKVQpC0
>>68
ほんとだよね
自民の選挙のために時期がずれこんで
海開きを自粛できるタイミングを逃した
112名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:16:12.59 ID:teEKVQpC0
>>103
今でも、アイナメの74万bq/kgが最高?
てか、汚染水漏れ以降ちゃんと魚計ってるのかね
113名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:51:24.15 ID:SqEX8RYG0
こんな時こそマスコミが独自に調べて政府発表の抜けているところの数値を公表すればいいのに
そうしないところがやはり日本は全体主義の国だったかということだよな
114名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:53:42.01 ID:HwXRszkZ0
海に放射能を垂れ流すだけの簡単な作業です!!


年収最低1千万、ボーナス満額、各種保険完備、充実の休暇


東電です
115朝鮮進駐軍:2013/08/25(日) 14:18:12.51 ID:L3mCeA/c0
>悪いニュースを意図的に膨らませ

■【日韓】 「祝爆発」「地球で最も汚い国」〜日本の桜島噴火のニュースに攻撃・嫌悪発言、ゆがんだ韓国ネチズン[08/19]

■「福島周辺で取れた奇形野菜の画像」韓国サイトが無関係な画像を寄せ集めて「福島」の名前で掲載

■【韓国】福島第1原発事故をネタにしたデマ、韓国社会に拡散 韓国政府「ほとんどがうそ」[07/31]

■【全員】韓国旅行会社「日本旅行をして数十年後に奇形児を出産するなど問題が生じた場合は補償する」

■「日本人、体にいい福島産さくらんぼを食べろ」 放射能からめた芸人暴言コントに韓国紙「大喝采」
116名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:24:32.16 ID:Pr0XVuNG0
>>1

東電って馬鹿?

全部、染み込むわけないだろ。蒸発したかもしれないし。
いろんな経路が推定されるだろ。雨で流されたかもしれないし。

相当、東電って馬鹿よね。
117名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:25:31.58 ID:zJayiUnO0
対策の審査・決定権は規制庁にあるわけで、規制庁もずさんってことじゃん。
118名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:50:39.97 ID:Cx9iF2N/O
>>110
日本全国で汚染物質分け合うのと海にばら蒔くのって両方ともばら蒔くだけのその場しのぎじゃん
問題の本質分かれよw
119名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:57:12.55 ID:2qEGNVgYO
東電は何もしてないって聞いたよ
放射能まみれで、働いてるのも
大成建設清水建設の社員と下請けばっかりだと。
東電なんかなくなっていいわ。
120名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:02:00.46 ID:Qm2XNT61O
結局この先どうなるかなんて「運しだい」だよね。結局なにもかも「運」だよ。

だれか論破してくれ。
121名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:14:00.78 ID:mTkJHg3x0
とりあえず、震度5クラスで長時間ゆれる地震が無い事を願う。

理由は、原子炉建屋の敷地の地下1メートルに地下水位が上がり、長時間揺れれば液状化で建屋が浮上して給水系の配管が破損、さらに建屋が傾き燃料プールを冷やせなくなる、さらに、倒壊ならお手上げ。

安倍下痢三は、気楽の海外訪問とは、、、、、
122名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:15:48.08 ID:p8jEl5Ox0
てかさ、空気中に核種が存在してないのに放射線量が高いなんてことあるわけないだろw
123名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:17:09.04 ID:5+WAPznG0
>>109
言わせんな恥ずかしい、だろ。
124名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:22:14.25 ID:Ieo/ZFhO0
憲法9条なんて馬鹿げた代物を教育したからなあ
東電は何もしなくても憲法が守ってくれるとかどっかで思っていそうな
雰囲気
125名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:35:08.64 ID:RP8nmxEE0
日本のマスゴミは、韓国の原発事故についてはダンマリ決め込むわけ?ww


【韓国】原発が突然の故障で運転停止[08/21]
1 名前: 荒波φ ★ [sage] 投稿日: 2013/08/21(水) 16:09:50.82 ID:???
【ソウル聯合ニュース】

韓国南西部の全羅南道・霊光郡にあるハンビッ原発6号機が21日午後2時44分ごろ、突然の故障で運転を停止した。
これにより、450万キロワット台を維持していた韓国の予備電力が午後3時現在、369万キロワットにまで低下した。
原発を運営する韓国水力原子力は「現在、故障原因を調査中だ」としている。
韓国では厳しい残暑が続く中、現在、電力警報の1段階目に当たる
「準備」(予備電力400万キロワット以上500万キロワット未満)が発令されている。
今回100万キロワット級の原発1基が運転を停止したことから、電力需給に深刻な支障が出ることが懸念される。

2013/08/21 15:52
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2013/08/21/0200000000AJP20130821002600882.HTML
126名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:37:21.40 ID:pzOoaCx/0
誰が責任取るの?
クビくらいじゃ許されないだろ
127名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:40:12.97 ID:qLBOoLM2O
>>126
お馬鹿な行政をさせてる国民が 責任をとります。 賛成派 反対派 関係なく 全員 カモですからw
128名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:41:29.15 ID:jyb61tEk0
おっかしいなぁ
どういうことなの?
129名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:43:59.23 ID:3bGhKkzv0
300uの水がぬけて120?の水が残ったwww
何やってたんだ東電www

これで本当にオリンピックくんのか?
子供が観戦にくると甲状腺癌になる運動会w
選らばねえだろ普通wwww
130名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:45:20.81 ID:aOQf93WU0
最初から700しか入ってなかったっていうオチはないの?
131名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:56:00.87 ID:/UJJFLAx0
>>125
運転停止とかレベル1ですらないだろ?
無知な書き込みも休み休みにしろ
132名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:57:32.18 ID:GV96UGjf0
わざとやってるんじゃないの?
「盛大に漏らしちゃったし大差ないから、低濃度のはもう垂れ流していいよね」
って作戦のために。
133名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:59:57.13 ID:aOQf93WU0
>>132
なんか規制庁も以前 低濃度はいいでしょ みたいなこといってた気もしたなあ
134名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:01:55.60 ID:se6LfI9l0
東電はなにやってんだよ。責任とれ
135名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:05:13.52 ID:ZMcxOhM+O
早く プールや炉心から核燃料を抜いてポットに入れろ!
136名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:27:05.73 ID:6Bfe9dmW0
放射能オリンピックを東京で開催します。
137名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:38:14.23 ID:TEU08fxG0
 
オリンピック招致は、2020年のそれだろ
2020年の福島って、どうなってるんだろ・・・

まず、数年後から小児甲状腺ガンが目立てくる
あちこちで国を相手取った訴訟が起こされ、収集がつかなくなる

「いくらないんでも、福島は危険だ」ってことになって、大移動が始まる
移動されても、福島県規模のごみ焼却施設なんかが必要になるわけで
おいそれとはいかない

福一も、あと何回か大きなイベントがあって、ドンドン深刻化していく

そうして、2020年が来る
138名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:50:21.77 ID:rUexJbzb0
テロ行為の一環として「ミス」を連発してるとしか思えん
これだけ責任重大なミスが延々続いていて自殺者が出ないのはおかしい
139名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:52:47.16 ID:yj+xbokK0
タンクって脚付かと思ってたけど、べた置きなんだ
相当数のタンクあるなら重みで地盤沈下
タンクの底が歪んで溶接部に亀裂もあるんだな
140名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:28:55.73 ID:TCfXRRIY0
>>137
4号プールの底が抜けて東日本終了してるかもしれない。
141名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 00:23:40.84 ID:mkjYnLjy0
>>140
実はもう抜けてます。とか。
142名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 00:46:23.61 ID:UC0nHD/T0
>>69

地下水をくみ上げるっていうけど。まずもって問題となる
地盤沈下や塩水化とかの防止策はあるのかの検証ができてるのかね。

もし地盤沈下して原発に影響があると考えたら安易な方法論でもない。

もともと東電がお漏らししまくること自体が問題なんだけど。それを
抑える手法が先だろって話。地下水がとまったら漏らして良いなんて
都合のいい話はないから!
143名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 00:50:50.25 ID:NXr7IQ0A0
タンクの汚染水にバスクリンでも入れとけ
水溜まりがあっても雨水か汚染水か一目瞭然
流出経路もすぐにわかる
144名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 00:52:16.30 ID:x0JKK/On0
新しいタンク作ってどんどん中身移せばいいじゃんね
日本中に大号令してタンクの増産体制敷けば余裕だろ
タンク屋大儲けじゃん
145名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 00:52:22.89 ID:UC0nHD/T0
そういえばこの漏らしたタンクって再組み付け品みたいね。
一度、地盤が沈下してゆがんでるかもしれないのにばらして
もう一度組み付けたとか・・・。普通、こんな重要な施設に
そんなもの使うか?東電って会社は危機管理能力0だろ。
車や電化製品でいえば、ラインから落下した部品を再組み付けと同じ
超ご法度のことを重要施設で問題と認識せずする意識からして
おかしいだろ。
146名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 00:58:55.07 ID:ccEQVuqo0
福島原発の近辺の海に長城を作ってから、コンクリで地下水を堰き止めて原発を地盤沈下させて燃料棒を水に浸して冷却すればいい
147名無しさん@13周年
放射能処理装置アルプスはどうなったのか?
トラブルで運転停止になったままだが・・