【国防】離島防衛に本腰 海自輸送艦を大幅改修、水陸両用車やオスプレイ搭載可能に
1 :
春デブリφ ★ :
2013/08/24(土) 09:02:43.46 ID:???0 ★海自輸送艦を大幅改修 4億円要求 離島防衛に本腰
2013.8.24 08:14
水陸両用車やオスプレイ搭載可能に
防衛省は23日、離島防衛・奪還作戦のための「海兵隊的機能」として、海上自衛隊
の「おおすみ」型輸送艦(基準排水量8900トン)を大規模改修する方針を固めた。
隊員を乗せて前線に進出する水陸両用車や垂直離着陸輸送機オスプレイを搭載可能に
する。平成27年3月に就役予定の新型ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」(同1万
9500トン)に水陸両用戦の「司令塔」機能も持たせる。
これらの改修は、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で挑発を繰り返す中国を念頭に、
離島防衛と占領時の奪還作戦の実効性を担保する措置で、海兵隊的機能の整備が「実戦
モード」に移行したことを意味する。今月末に締め切られる26年度予算案概算要求に
設計費など4億円を盛り込む。
防衛省は27年度にもオスプレイを導入。水陸両用車「AAV7」も今年度予算で
取得する4両に続き、26年度概算要求では新たに派生型の2両の取得も盛り込む。
派生型は指揮通信型と回収型の2種類で、この導入も実戦を見据えたもの。
オスプレイとAAV7の「母艦」となるのが、計3隻ある「おおすみ」型輸送艦。
艦内でオスプレイを移動させられるよう格納庫と甲板をつなぐエレベーターを改修、
甲板に耐熱用の塗装も施す。AAV7については発進用に船尾のハッチを改修し滑り止
めの塗装を行うことも想定している。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130824/plc13082408140005-n1.htm
2 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:03:06.96 ID:y4ykYosZ0
(・∀・)イイ!!
3 :
春デブリφ ★ :2013/08/24(土) 09:03:41.09 ID:???0
(
>>1 の続き)
26年度は主に設計を行い、27年度以降に順次、改修を進める考え。
一方、就役すれば海自最大の護衛艦となる「いずも」には電子会議装置などを整備
し、水陸両用戦の司令部に位置づける。
防衛省は陸自に「水陸両用準備隊(仮称)」も創設する方針。AAV7の運用研究な
どを通じ、離島奪還作戦のノウハウを習得し戦闘能力を向上させる。
(以上)
4 :
春デブリφ ★ :2013/08/24(土) 09:04:48.94 ID:???0
5 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:04:54.93 ID:hyEpRDjeO
空母より強襲揚陸艦が最強
7 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:07:47.85 ID:tUdhHC1q0
>甲板に耐熱用の塗装も施す せんとうきはのせないよ、ほんとだよ 「いずも」にも、せんとうきはのせないよ、ほんとだよ
8 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:10:53.86 ID:3+NwfNToP
中国。 はい論破
10 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:11:42.35 ID:v5AcoPLsP
ブサヨ憤死
離着艦はこの前の演習でやったしな
12 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:12:42.66 ID:pUO+Ydn4i
工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw 工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw 工作に必死な左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
13 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:12:47.37 ID:lJUlD9ix0
27年度で間に合う?
耐熱塗装で、オスプレイのみならず、 F-35Bの運用も視野に入れている。
15 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:14:57.65 ID:HsSgVZmr0
良いチャンスだから攻撃機や爆撃機も装備しちゃおうよ。 名前は支援航空機で統一すれば大丈夫。
>>8 それ中国がウクライナから買うやつだろ。
尖閣諸島には対応できない(上陸するところがない)といわれて棚。
台湾上陸にはもってこいだが。
おいおいオスプレイが使えるならハリアーも使えそうだぞ > 甲板に耐熱用の塗装も施す。 結局塗料を変えればいいだけなのか
18 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:20:47.69 ID:/akGutxn0
おいおい 「いずも」はそれで作られちゃったけど 後追い予算は何に使うがや?
19 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:22:07.35 ID:ieM7WJ0b0
20 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:22:13.90 ID:5FCttMT5O
シナは尖閣欲しいなら早くしないと戦力差が段違いになっちゃうぞ。今なら一時的な占領くらいならできるかもしれんが五年も経てば近づく事すら不可能になる。
実戦でほんとに使いもんなんのか? 制空権とらないと使えなくてとったらとったでわざわざオスプレイ運用する意味がよくわからんが。。。 揚陸艦じゃあかんのか?
離島上陸(奪還)作戦の訓練とか耳にしますが、敵の空母、潜水艦などを撃沈するほうが先とちゃうか?
23 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:24:08.08 ID:sSu3t6890
>>14 耐熱塗装で全てがクリアと思うな
スキージャンプすら無い艦に固定翼は無理
24 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:24:31.73 ID:FCw9cNkM0
トマホークミサイルも搭載可能にしろよ
25 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:26:06.34 ID:ULEhkqZB0
普通に面倒くさいことせずに自衛隊を尖閣に常駐させろよ 何か相手が先に占領するの待ってるみたいで情けない
26 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:31:23.13 ID:dXTQ5+vS0
あれ? おおすみ、くにさき、しもきたのどれだか忘れたけど、アメリカに訓練に行ってオスプレイ着艦出来たよな。 たった4億円で何をするんだ? とりあえず4億円でも少な過ぎるよな。 トマホークのVSLを追加搭載位しろや。
>>26 実際降りたらあれも足りない、これも足りない、ここ治さなきゃになったんだろ。
話半分だけど、オスプレイ導入はどんどんやってほしい そうすればうちの近くの基地でも見られる かっこいいから実物みたい
29 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:52:34.09 ID:dT+Akg5XO
>22 支那の空母打撃群がどの程度か知らないけど、中古で買ったあの空母って使えないんだって? なら後は潜水艦くらいに注意してれば大丈夫そうじゃない? それと同時並行で島嶼訓練は必要だと思うけどな
30 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:53:14.79 ID:sSu3t6890
耐熱塗装を施せばすぐにF-35Bを運用できる 設計費等で4億円つってるのに「4億円ってすくねーだろ!」と騒ぐ 以上、バカの特徴
っしゃ!中韓死亡wwwwww 日本が防衛するだけだと思ってたんだろうけど 下手に煽って日本が反撃の準備を始めたからな 攻撃した場所でやばくなったら逃げれば良いってモンじゃない 敵国の本土まで入り込んで攻撃する気満々だぞ 海を越えるのが楽じゃないって早く気づけよ
いずも級はF-35搭載もしなければ 1隻に10機ずつ載せればちょうどいい
33 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 09:58:32.19 ID:p4W9vOyh0
アメリカの中古でも買えよ。
>>20 だから今すぐやったら、日本が出遅れても米軍が出てくるってwwwww
もう太平洋に海軍が迫ってんだしwwww
35 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 10:03:41.64 ID:2FigXOvV0
まず尖閣そのものを要塞化するべきだろ 尖閣に手をつけずに装備だけ増やしても効率悪いだけ
司令部用の船はまた別に作るわけにはいかんのか? 上陸作戦指揮用の船。
おおすみ型 ・艦内でオスプレイを移動させられるよう格納庫と甲板をつなぐエレベーターを改修 ・甲板に耐熱用塗装 ・AAV7については発進用に船尾のハッチを改修し滑り止めの塗装を行う いずも型 ・電子会議装置などを整備し、水陸両用戦の司令部に位置づける 全般 ・26年度は主に設計を行い、27年度以降に順次、改修を進める考え。 ・26年度要求は4億円 まとめるとこんな感じらしい
>>8 そいつ、短足なんだよ
尖閣には使えない
使うとしたら台湾海峡か英仏海峡かな
39 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 10:27:38.97 ID:MdlL2mEE0
>6 香川県でもやってるよね
40 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 10:29:51.03 ID:MdlL2mEE0
坂出ワロス
41 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 10:34:23.11 ID:frlR+7DK0
>甲板に耐熱用の塗装も施す
これだな (訳:俺)
------------------------------------
http://defensetech.org/2011/10/25/the-wasps-new-heat-resistant-flight-deck-coating/ 多くの人が心配しているように甲板を溶かしてしまうかもしれないF35Bの排熱を吸収してくれる
表面処理が設定されてるのかどうか。我々は疑問に思っている。
最近分かったことは、セルミオンとよばれる耐熱甲板塗装があるということを。
これはセラミックとアルミニウムの複合物で強襲艦ワスプの着艦地点9番に適用される。
米海軍によれば「垂直着艦が行われる小さな1地点」であるとのこと。
これを担当する海軍の技官によれば、「セルミオンは熱に対して問題無いように見える。
これはF35にとって良いことであり最終的には全ての全通甲板艦にとって良いことだ」
面白い。私はF35Bをのために甲板全てにセルミオンを張るのかと疑問に思っていた。
それは重くなりすぎるし値段も高すぎるだろう。
We wondered is the coating was designed to absorb the F-35B’s hot exhaust that many
had worried would melt the ship’s deck. Well, the Navy has just put out a little more
detail on the coating in a press release announcing the end of F-35B sea trials.
It turns out, this is indeed a new, heat-resistant deck coating called Thermion.
It’s made of bonded ceramic and aluminum and was applied to landing spot nine on the Wasp’s
flight deck ? “a small area used for vertical landings,” according to the Navy.
The press release quotes a Navy technician who worked on the deck coating as saying,
“the Thermion shows no signs of heat stress, which is good for the F-35, and eventually
good for all surface ships.”
Interesting. I wonder if Thermion will be applied to the entire flight deck on
amphibious assault ships slated to carry F-35Bs or is it too heavy and expensive to apply to the entire flight deck?
オスプレイ搭載を標準装備して欲しいな。 小笠原村まで2時間で行けるから。
オスプレイ搭載を標準化すれば、 小笠原村の硫黄島基地から沖縄の石垣島までオスプレイを飛ばすなんて芸当も可能になる!! つまり、尖閣が東京都硫黄島から防衛出来ることを意味する。
オスプレイって基本的に人員しか運べないぞ 車両とか火砲とか資材などの大きいもの重い物は ほかの輸送手段が必要になる
地味に「おおすみ」級は海自初の全通甲板採用だったりする これまた地味に海自艦では一番強襲揚陸艦の艦種に近かったりする でも小さいため本気で強襲揚陸作戦には少々難あり。
やる気を出した日本軍。これも支那様の恫喝のお陰です。
空母作れ 造船業界潤うし
常駐させれば済むのにアホか
49 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 11:04:40.58 ID:CDKMcnlZ0
>>48 大戦時に日本軍が島ごとに少数兵力を置いて孤立して戦わずして陥落したろう
下地、宮古に戦力一式を配置して、防衛ゾーンを造った方がいいのだ
無人島への兵力配置など愚の骨頂
50 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 11:05:19.76 ID:H3fbHgn40
水陸療養者 去年日光へ行った時子供だけ乗せてやった 高いんだもの
中国のお陰で軍拡が進むw
島を一度わざわざ敵に明け渡した後に奪還する戦略なの?何の意味があるの??
53 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 11:11:29.58 ID:p4W9vOyh0
専守防衛じゃなくてただの領土の放棄だよな。
55 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 11:15:31.40 ID:D8+bWpo6i
>>52 離島を中心に防衛戦略を組むバカは韓国だけで十分
56 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 11:18:24.36 ID:CDKMcnlZ0
>>52 だから遠くて孤立した島を守り抜くっていうのは本当に難しいんだよ
支那はその位の戦力は持ってるし
だから無人のままにしてファーストストライクでの損害を可能な限り減らして、
陸海空のまとまった戦力で奪回、勢力圏化に置くことを目的としてるんだよ
ちなみに敵が上陸後の陣地設営中は、もっとも防備しにくいし
少しは軍事を勉強してから書き込んでくれよ
57 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 11:18:34.80 ID:Z7f4/T5yO
中国がオスプレイに反対するのはわかる。 北朝鮮も航続距離内だからこっちもわかる。 韓国はなんで反対してるんだ?まさか日本が侵略すると思ってるの?
尖閣常駐はマジで死ねって言ってるのと同じだわ
>>56 教本通りに行くかな
自称民間人に上陸され占拠されたら自衛隊がその気でも政府の高度な政治判断()で結局何もできない
少なくとも敵が島を要塞化する時間くらいは麻痺してる
新たな竹島が誕生するだけ
AAV7でドンブラコ〜ドンブラコ〜って、実戦ではあまりやりたくないよな。 航空戦力による徹底的な予備爆撃の後に亀みたいにノンビリ乗り込む車両だよね
61 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 12:02:09.43 ID:kcTMiYNRO
オスプレイも売るならF22もくれよ
なんでおまえが言うななんだ? 朝日新聞は教育をしていないだろ?
64 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 12:13:58.40 ID:3aI0ha7n0
エレベーターまで改修するのか。乗せる気満々だな
65 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 12:18:10.94 ID:Td3vuQVjO
ああ戦争になってしまう
67 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 12:33:35.44 ID:6+FYCrtz0
ぜんちょうを50メートルほど延ばすと「いずも」クラスやな。
68 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 12:35:49.15 ID:6+FYCrtz0
空母艦載型F−22ってないのかね? そうなればおのずとF−35なんてイラネ〜〜よな。
69 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 12:50:01.46 ID:eokOUr4+P
>>57 日本を侵略する際の障害は少しでも取り除いておきたい・・・・クネクネ談
>>68 お前F-22がいくらすんのかしってんのか?
お前の頭はバブルの頃から止まったままか?
今の日本は津波かぶったF-2の修理代すら工面するのに四苦八苦なんだぞ
金満日本だからF-22を200機も買えばいいよ、ってか
アメリカですらそんなにもってねーよ
>>71 ただF-35Bの購入だけはやっておかなくてはな
いずもを飼い殺しにするわけにはいかん
>>72 いらんわ
石垣宮古からすぐ飛べるだろうが
74 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 19:14:21.84 ID:ohSHd/zUO
戦車道! \(^o^)/ 軍艦道! \(^o^)/ 戦闘機道? \(^o^)/ はーうえーとぅー電車ぞんっ!
>>59 ヘリも大型上陸用舟艇も寄せ付けない尖閣の自然環境をナメてないか?
今からあそこを「要塞化」しようと思ったら、1ヶ月くらいじゃ利かんぞ
最初は重機の支援なしでヘリポートと接岸岸壁の整備をするところから始めなきゃいけないんだから
それでも日本政府の対応が間に合わないだろうって言うのなら、どんな防衛戦略も成り立たないだろうよ
76 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 19:40:24.61 ID:Adhj0GJB0
戦時中のアメリカはたった4年間で何百隻もガンガン船作ったけど、 日本はなぜこんなに遅いんだ?
>>60 何年も前から後継車輌の必要性が叫ばれているAAV7のような旧式を
今から数揃えて実戦部隊を構成させるほど防衛省もアホじゃなかろう
あくまで運用試験用のサンプル購入と見るべきだね
そもそも装甲車の中でもバカでかいほうのAAV7の兵員収容能力(25名+乗員3名)は、
米海兵隊2個分隊の兵員定数(約26名)から計算されて、その仕様となっている
一方、我が陸上自衛隊の小銃分隊の定数は8名から10名だから、その時点でもう日本の国情に合ってない
既に去年の軍事研究誌には、防衛省から複数の国内メーカーに新型水陸両用戦車輌の開発が託されてるらしいとの情報もある
もともと陸自は兵器国産主義の筆頭でもあるし、まず間違いなく国産プロジェクトが始動しているだろう
>>48 それじゃおもしろくないじゃん
無人島にしとかないと、作戦にハンデつける
ようなもんだろ
>>80 常駐なんかしたら、逆にこっちがハンデを負うんだけどな
尖閣の地勢を軍事的に分析してない人が多すぎる
82 :
名無しさん@13周年 :2013/08/24(土) 23:22:04.07 ID:W0o51qXj0
うむうむ 常駐不要という意見が多くてよいね
ふむ
84 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 01:06:20.89 ID:uYkPtn4EO
中国と韓国は同時に包囲、侵攻してくるみたいだね、 とは言っても今回は軍艦で日本の領海内に2週間程居座るだけ。 日本が手を出さないのはわかってるからね、 その状況を世界中に発信するのが目的みたい。 て、コスモビル2階の卓球専門店で買い物してたおばちゃんが言ってた。
85 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 01:07:39.05 ID:GBLEwCeU0
86 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 01:18:33.35 ID:xvQQusT+0
>>76 戦時中の日本もガンガンつくったさ。1年持てばいい程度で、曲線を出来るだけなくした船だけどな。
87 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 01:19:45.62 ID:uYkPtn4EO
中国は琉球を日米の圧制から解放するという役割らしいよw
88 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 01:24:00.72 ID:BTXOUg/w0
>>87 圧政とは、自由選挙もせず、支那人が殺しまくってる、チベット・ウイグルのことを言うわけだが。
沖縄人もさすがに殺されたいというのは少ないだろうから、支那派は殺人侵略集団とみてよい。
そういや自衛隊は今まで水陸両用車持ってなかったんだな。あるとすれば川に浮かんで橋になる奴くらいか。 そういう装備なしだとどうやるんだろうね。ボートで上陸するのかな。
>>89 94式水際地雷敷設装置という名前の車両があって、これが水陸両用車
数年前にこの94式のメーカーであるユニバーサル造船と防衛省が
水陸両用車の調査名目で契約を結んだことがあり、南西防衛関連で
国産の水陸両用車両の導入を検討しているのではと一部で話題になった
>>89 ゴムボートによる隠密上陸と、あとはLCACとLCMだね
強襲上陸部隊を編制するのなら、高速浮航中も大口径火器で射撃しつつ上陸できる新型の水陸両用戦闘車がぜひ欲しい
しかし既製品としてはロシアのBMP-3Fか中国の05式シリーズくらいしかなく、肝心の米国はEFV(海兵遠征戦闘車)開発を断念
よって満足行くモノが欲しいなら、自前で造るしかないという状況
自前かあ… 今から開発するならネーミングは特20式内火艇とか希望。
94 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 08:25:49.32 ID:CjRLC5Gp0
>>89 大型の水陸両用ホバークラフトがあるんだよ。
------------------------------------
・搭載容量 標準:60トン
速度を落とした場合:75トン (54/68 メートル法によるトンの場合)
・行動距離 いずれも積載時
200海里 / 40ノット(370 km / 75 km/h)
300海里 / 35ノット(550 km / 65 km/h)
・速度 最大積載時40+ ノット (46+ mph; 74 km/h)、最大速度70+ノット
http://ja.wikipedia.org/wiki/LCAC-1級エア ・クッション型揚陸艇
95 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 09:34:18.04 ID:updVy2xKP
それよりオマイラ、総火演見ようぜ!
96 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 10:04:48.85 ID:B8LMsfgv0
>>1 「おおすみ」型は小さすぎます、3〜5万トン級の艦船を新造しましょう
97 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 10:14:23.02 ID:t3sq9EQRP
ファンカルロスの全長10m伸ばして、甲板もいくらか広げたくらいの強襲揚陸艦が欲しい
98 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 10:16:48.04 ID:h5vk873O0
AAV7ってアホみたいにデカイ車両だろ あんなの日本の道路事情で使えるのか....
100 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 10:17:51.11 ID:/3J4deg30
101 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 10:19:55.10 ID:PkYgz8h7O
ついに日本は本気を出したな。新生大日本帝国の到来だな。
>>97 ファンカルロスの表面上のカタログデータに惑わされちゃいかん
あの自動車運搬船みたいな艦型は波の穏やかな地中海あたりだから通用するんであって
波が荒く、台風銀座として知られる日本近海だと、波と風による動揺で艦載機の運用は制限され
海に慣れてない陸兵は船酔い続出するぞ
本気で「おおすみ型」にオスプレイを格納する気なのかなぁ。後部エレベーターをオスプレイが 運用可能な10m×20mサイズに拡張するとなると、甲板強度も艦全体の重量バランスも、ほとんど 新造に近い変更になると思うが。 まあ甲板の耐熱化とウェルドックのAAV7直搭載化は分かるとして、おおすみ型にあと必要なのは AH-1Zの搭載、運用能力じゃね?
今のうちに尖閣を要塞化しとくのが防衛には一番効果的
>>103 まぁアパッチがあんな始末になった以上は、旧式化したコブラをヴァイパーで更新するのが常道だよなぁ
国産もやろうと思えばできるんだろうけど、また価格高騰したりスキャンダルが出てきてポシャりそうで怖い
>>104 尖閣の要塞化着手は、敵の暴発的侵攻を招き
未完成状態のところを破壊されるか、奪取されて敵の要塞として完成してしまうか
作業員が囚われたりとか、とにかくロクな事にならないよ
墨俣の一夜城の現代版が可能だっていうのなら考えてもいいが
尖閣の要塞化は十分現実的な策と思う それで中国が暴発して尖閣攻めてくるより 要塞化しないでいる方が中国が攻めてくる可能性が高いと思う
107 :
名無しさん@13周年 :2013/08/25(日) 17:40:43.59 ID:GBZB4evv0
>>106 どう現実的なんだい?
敵は要塞が完成するのを指咥えて待っちゃくれないと思うが
何かフォローする策でもあるのかい?
>要塞化しないでいる方が中国が攻めてくる可能性が高いと思う
尖閣の自然環境に手をつけなかった場合、例え攻めてきても揚がってこれるのは
少数かつ軽装備の特殊歩兵だけ、食料や弾薬だって幾らも持ち込めはしないから
包囲して補給を絶ち、海上と空中からの圧倒的火力の投入で締め上げて降伏へ追い込むのは簡単なんだよ
なのに、要塞化着手の第一段階として絶対に避けて通れない、接岸岸壁とヘリポートの整備をやったらどうなると思う?
敵は第一波から大型上陸用舟艇と重輸送ヘリを使って、装甲戦闘車輌と重砲と大量の兵員・武器・弾薬・食料を短時間で揚げてくる
日本の設営部隊が仮設していた居住施設も丸ごと敵の手に落ち、敵は上陸初日から屋根・風呂・トイレ付き環境をゲットするし
それを空爆や砲撃で吹き飛ばそうとしても、敵は捕らえた建設作業員を人間の盾にして阻止しようとするだろうし
補給を絶って兵糧攻めにしようとしても、人質まで餓えてしまうから簡単な話ではなくなる
海戦や航空戦で勝っても、長期化・複雑化しちゃうんだよ、わかるかい?
>>23 アメの空母にゃスキージャンプなんて付いてないぞ。
必須アイテムじゃない。
>>106 要塞化(笑)とかが許されるのは19世紀までだよね
あっさり中国に尖閣上陸を許してそのまま実効支配される未来が見えるんだが
112 :
名無しさん@13周年 :
2013/08/26(月) 03:32:36.70 ID:cOP3WJdj0 >>109 アメリカの空母にはオーバーテクノロジー「蒸気カタパルト」が付いてる。
これを、カタパルト発艦・ワイヤー着艦(CATBAR)方式と言う。
スキージャンプが必須なのは、垂直離着陸機ハリアー/F-35Bを運用する軽空母。
これを、短距離離陸・垂直着陸(STOVL)方式と言う。
ちなみに、ロシアのアドミラル・クズォネフ級航空巡洋艦では、
艦載機Su-33をスキージャンプ発艦させて、ワイヤー着艦させる。
これを、短距離離陸・ワイヤー着艦(STOBAR)方式と言う。
中共海軍の練習空母遼寧もこの方式。