【尖閣問題】米国務省のサキ報道官、日本の施政権を前提としながらも領有権特定の立場をとらないという従来の見解を示した形★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★米国務省報道官、マケイン氏の「尖閣は日本領土」発言を否定

 【ワシントン=小雲規生】米国務省のサキ報道官は22日、日本を訪れた共和党のマケイン上院議員が、沖縄県・尖閣諸島は「日本の領土だ」と述べたことについて、
「米国は(日本と中国の)どちらの側にも立たない。この立場は変わっていない」と話した。日本の領有権を認めたマケイン氏の発言を否定し、日本の施政権を前提と
しながらも領有権については特定の立場をとらないという従来の見解を示した形だ。
 マケイン氏は21日、東京都内で記者団に対し、「尖閣諸島は日本の領土だというのが米議会と米政府の立場だ」と話していた。
 この発言に対して、中国外務省の洪磊報道官は22日、同諸島を「中国固有の領土」とする中国政府の主張を繰り返した上、「この基本的事実を否定する試みはすべて徒労だ。
関係する問題と地域情勢の複雑化を避けるため、米議員が無責任な発言をやめるよう忠告する」と反発していた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130823/amr13082309180003-n1.htm
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377222290/
2名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 14:57:59.75 ID:lCWtTfaQP
ヴァシュタール
3名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 14:58:50.25 ID:YxFZZ7pk0
米民主党はクズ
オバマさっさと辞めろよ
4名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 14:59:28.04 ID:IAT9JXDc0
このサキって女日本に喧嘩売ってんの?
5名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:00:23.41 ID:4/7jUmdE0
>>2でもう出てたw
6名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:00:40.97 ID:7etlYxk/0
また朝日新聞のご注進報道が日本の国益を損ねたのか
7名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:01:39.93 ID:fwG1bnsl0
同盟国の領土の問題なんだけど?
アメリカの考える同盟関係は同盟国の領土が侵犯されても放置なのか?
これでは単なる占領軍だな。
8名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:02:59.92 ID:IAT9JXDc0
アメ公の能無し糞ビッチはシーレーンが寸断されてもいいようです
9名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:10:17.53 ID:jpWGEtVL0
アメ公がどちらの立場にも立たないのは問題だろ。
金でアメリカ軍雇ってる意味無くなっちゃうよ。
10名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:13:20.35 ID:jPWOKRAIO
オーイ、ネトサポ。
これじゃあ日本で、日米安保不要論が出てくるぞ。
11名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:15:08.27 ID:Pe6knmDC0
安保いらないわ。
コレって、同地域で紛争が起こっても
アメリカ軍は見てるだけってことでしょ?

安保いらないじゃん。
12名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:15:21.01 ID:v62XB7EC0
>>9で終わってたw
13名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:17:15.48 ID:g35k3cSf0
使えねえアメ公だな
14名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:41:12.21 ID:g3boEkhf0
アメリカが民主党政権だったときって
日米関係が良好だったときは一度もないよな
15名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:45:03.07 ID:wQYZO2nKO
>>9
米「なら撤退しようか?」
でお仕舞い。

そもそも同盟国は日本だけじゃねぇから、領土問題に口だししてたらキリがねぇって
16名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:46:09.29 ID:fWB+DBs60
17名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:46:51.36 ID:eiIWbImuO
こんな発言をした責任をとって、額に罪の十字を入れてもらうか
18名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:48:47.36 ID:YXgxbktf0
サキはアスカのモノマネだけやってろ
19名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:49:00.16 ID:Q8GTDuq5O
チョンとチャンコロが日米同盟離反を頑張ってる。
米軍はそもそもいるだけで意味あるから。沖縄に米軍居たら 中国は米軍を巻き込まずに戦争出来るかってそれは無理。
20名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:51:04.30 ID:nPADUPRE0
またチョッパリが見捨てられたのかw

米軍がお前ら助けるわけねぇんだよ、バ〜カwww
21名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:51:35.87 ID:ej0wl69m0
アメ公が狙っているのは
日米安保を建前上不履行せずに
いかに尖閣を支那に明け渡すかということだけだよ
22名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:52:21.94 ID:JFn/X7Cj0
TPPやめよーぜ
こんな国といくら話会って例外決めても守るワケないだろ
23名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:53:16.59 ID:BuQBXZH10
これまで日本がどれだけアメリカにつぎ込んできたことか
思いやり予算とか、米国債とか
なによりも日米安保のせいで日本軍再編成できなかったことが痛い

数千兆円ドブに捨てたようなもん
24名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:53:39.88 ID:T0fsO7w20
「尖閣はアメリカの核心的利益」がホンネだ
25名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:55:15.78 ID:nPADUPRE0
お前ら、まだ日米安保信じてんの?

チョッパリって、マジ哀れwww
26名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:55:16.82 ID:Odq5lRVW0
現状、東南アジアは
アメリカ民主主義陣営と中露イラン共産主義陣営の覇権争いになって大激突をしている。

韓国が一番先に中国の軍門に下った。

ASEANはまだ抵抗してるが、日本が陥落すれば全て落ちるだろう。
日本はアジアの最後の砦。  

日本が陥落すれば米国は不沈空母日本を失い、
中国にアジアの利権を奪われ、アメリカはアジア全域の影響力を完全に失う事になる。
同時にアメリカ自体の威信が大崩壊する。
これはアメリカの覇権そのものの終わりを意味すると同時に、
世界中の反米国家が勢力を盛り返し、
アメリカ自体の安全も足元から脅かされることになる。
27名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:57:49.54 ID:BIY7S6Vl0
TPP止めよう
28名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:58:36.68 ID:Shg5LHuq0
ネトウヨ涙拭けよwwwww
29名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:00:28.19 ID:a5QdfjSsT
それはおかしいだろ
30名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:00:51.36 ID:iGJE2m3f0
民主党はクズ
31名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:01:02.97 ID:IpURGJ7rO
尖閣が日本固有の領土でないなら、
尖閣の侵略は日本に対する攻撃ではない。
つまり、これは、尖閣は安保の対象ではない、
とのメッセージに他ならない。
このバカ、シナの武力行使の引き金を引いちまったな。
32名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:01:03.57 ID:PwwMbcaG0
こんなにもされてまでTPPは日米安保に有効と息巻いて参加する自民党
自民を選択したドMな国民性
33名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:01:05.52 ID:7lkvMcyT0
>>15
自由に再軍備したい安倍にとっちゃ願ったりかなったりだろ
34名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:01:06.26 ID:JFn/X7Cj0
で、アメリカ大陸はお前等の領土じゃねーだろ
この虐殺大罪人どもが
35名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:01:08.02 ID:QZYeb8lr0
「金も払わずに頼みをきいてくれるのは神様だけだ」 −サキ・ヴァシュタール
36名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:02:35.90 ID:XMQmxY2H0
なら明日基地から出てけよ、ぼけ
37名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:03:22.94 ID:BuQBXZH10
>>35
これまでさんざん金払ってきてるが
金払ってもサービス提供しない詐欺師ということだな
38名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:05:13.91 ID:Vcz5atX30
なんかラインラント進駐とかヒトラーの暴走を許し結果的にナチを増長させた頃に似てるような
39名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:05:51.43 ID:CyrBGvHn0
>>9
だな、日米安保が何の為に結ばれたかってーと対共産党だからなぁ
>>15
安保が何の為に結ばれたかも知らんのか素人かよ
40名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:05:55.37 ID:8AWjs6Ge0
>>1
オバマはダメだな

マケインが大統領だったら世界はこれほどまで荒れなかったのになぁ

サヨクはどこの国でも問題ばかり起こすね
41名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:06:37.92 ID:nPADUPRE0
お前らチョッパリは、米国に搾取されてナンボw

敗戦愚民・属国ってこと忘れんなやwww
42名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:06:38.52 ID:9tPz72as0
では、法が整えばアリってことだな
43名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:07:29.15 ID:f0JSX8dP0
ネトウヨがサキ報道官を絶賛してた頃

アメリカ国務省 サキ報道官、中国人記者に「シツコイ帰って寝ろ!」という意味の言葉をいう

1: ジャパニーズボブテイル(dion軍) 2013/05/31 16:39:37 ID:/b17bwmO0

 尖閣諸島をめぐる中国の李克強首相の発言に関して、中国メディアの記者がアメリカ国務省の
報道官に食い下がる一幕がありました。

 「質問は、アメリカ政府はポツダム宣言の法的有効性を認めるかどうかということです」
(フェニックステレビ記者)

 中国系メディア「フェニックステレビ」の記者がアメリカ国務省の報道官に対して行ったこの
質問は、中国の李克強首相が26日、外遊先のドイツ・ポツダムで「日本が盗んだ領土は中国に
返還されなければならない」と発言したことを受けたものです。

 ポツダムは、第二次世界大戦の連合国側が日本に対する無条件降伏などを求めた
ポツダム宣言を発した場所です。連合国側はこの宣言で、当時、日本が占領していた領土の
返還も要求しました。李克強首相の26日の発言は、ポツダム宣言におけるこの部分と
尖閣諸島の問題を念頭に置いたもので、これを受けて、記者はポツダム宣言の法的有効性に
ついてアメリカ政府の見解を確認したのです。

 質問に対して、アメリカ国務省のサキ報道官は「尖閣諸島の主権については特定の立場は
取らない」というアメリカ政府の従来の見解を述べました。すると・・・

 「私の質問は尖閣諸島についてではありません。アメリカの立場は理解しています。
そうでなく、ポツダム宣言、そしてカイロ宣言は法的に有効と考えますか?」
(フェニックステレビ記者)

 「経緯はわかっていますが、その質問が向かう方向もわかっているので、我々の認識を
今一度申し上げたわけです」(アメリカ国務省 サキ報道官)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5345903.html
44名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:07:33.79 ID:BuQBXZH10
おまえら自衛隊基地と米軍基地にどれだけ差があるか知ってるか?
自衛隊の格納庫なんて錆びてボロボロ
事務所にはエアコンさえ無し

ところが米軍基地は思いやり予算でいたりつくせり
建物はつねにメンテされ新品同様
45名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:07:38.52 ID:wQYZO2nKO
>>33
(アメリカ抜きで)そんなマネ出来るんかw


アメリカは昔から
「戦争になれば同盟国につくが、それ以外はしらねぇ」
というスタンスなんだから今更だよ
46名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:08:45.81 ID:CyrBGvHn0
>>40
中国が黙ってしまったら危機感煽ってF35を1.5倍の値段で買わせる算段が狂うからな
47名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:09:37.97 ID:f0JSX8dP0
>>43
続き

 「(ポツダム宣言の有効性について)なぜイエスかノーで答えられないのですか?
アメリカが草案を作成し、署名したんですよ?」(フェニックステレビ記者)

 「この話で最も重要なことは尖閣諸島についての認識ですよね。ですから、我々の立場は
ずっと変わらないと言っているのです」(アメリカ国務省 サキ報道官)

 「島の話は置いておくとしまして・・・」(フェニックステレビ記者)

 「これ以上申し上げられることはありません。あなたの粘り強さは評価します。賞賛に値します」
(アメリカ国務省 サキ報道官)

 報道官はポツダム宣言の有効性についての見解を求めて食い下がる記者に対し、
「あなたの粘り強さは評価します」といなして深入りを避けました。(31日08:53)
48名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:09:46.42 ID:FZ8vgSki0
一方が強引にでも主張したら係争地になるんなら、
日本も突然でも構わないから歴史的に遼東半島は
日本の領土だ!中国政府の不当占拠に抗議する!!
とかって大々的にやり始めちゃえばいいじゃん。
49名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:10:01.38 ID:BuQBXZH10
米軍基地は宿舎も誰もいなくても一日中エアコン入れっぱなし

自衛隊基地は暑い中汗だくでうちわで仰ぐだけ

これが現実だぞ
50名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:11:07.74 ID:tslL1Hh00
なんの因果かマッポの手先
51名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:11:08.71 ID:CyrBGvHn0
>>41
北チョンに砲撃されても統帥権を持つアメリカ様の命令がないと反撃できないチョンくんチーッス
52名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:11:32.25 ID:Hbb4cOZ1O
日本「アメリカ、助けてくれよ(>_<)」

アメリカ「無理(^O^)」

日本「軍を強くしていいか?」

アメリカ「駄目(^O^)」

日本「なら助けてくれよ」

アメリカ「無理(^O^)」

日本「軍を強くしていいか?」

アメリカ「駄目(^O^)」


アメリカ、ふざけんな
53名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:12:19.40 ID:JFn/X7Cj0
アメリカがこんな事だと
結局、中韓が攻めてきて
また戦争しなければならなくなる
54名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:12:23.44 ID:GmZ+/5FOO
戦争を起こしたいわけですね
わかります

朝鮮戦争の原因とかわらんじゃん
55名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:13:16.68 ID:41yoM9vd0
いいねぇ。この曖昧戦略。
すぐ転ぶことが出来るのが第三者の強み。
56名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:13:31.14 ID:UHmePE3P0
負けるなマケイン
57名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:17:20.36 ID:pdeCmcMM0
>>31
> 尖閣が日本固有の領土でないなら、
> 尖閣の侵略は日本に対する攻撃ではない。
> つまり、これは、尖閣は安保の対象ではない、
> とのメッセージに他ならない。
> このバカ、シナの武力行使の引き金を引いちまったな。

米国民主党クリントン政権時代から一貫してそういう立場で、
中国はそういう事情から台湾よりも尖閣を狙って軍拡している。
58名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:18:30.88 ID:diK995vA0
 
【米韓】 韓国軍「離米」に最後の抵抗 「作戦統制権」で岐路に立った韓国 
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1375284468/86-
朝鮮戦争時の韓国の将兵は敵前逃亡だらけ・・・・・ 二度と韓国を支援しない

韓国の師団は、銃・機銃、無反動砲・野砲、戦車・装甲車・トラック、弾薬すべてを置き去りにして
敵前逃亡。それらの装備・弾薬で中国軍は休戦前の数か月を、戦力を著しく増強して、休戦協定
までの不毛の消耗戦を展開できた。

前線の米軍大尉、大佐が何度か韓国大統領府にジープで現れは、怒り狂っていた。 「李大統領、
韓国軍がいつも敵前逃亡するのは、兵器・装備が米国・英国・豪州軍に劣るからだと言い訳してま
したよね。それで、新式装備を韓国師団に優先的に与えてきましたよ。新式装備なら戦う民族なん
ですよね?そう言ってましたよね?

新式装備でも敵前逃亡ばかりしてるんですよ。あなたが行って説教して下さい。韓国将兵は、逃げ
るトラック以外、新式装備も弾薬も何もかも遺棄して逃げているんですよ」

李大統領をジープに乗せて、韓国軍脱走兵の大群の前で、『外国人が戦ってるのに、どうして韓国
人のお前らは逃げてばかりなんだ?』と何度も説教させた。しかし、それでも最新装備を放棄して敵
前逃亡は減らないどころか増える一方。師団が武器装備を放棄して逃亡して空いた穴から中国軍
は「米英豪」の背後に回り奇襲を繰り返していた。

結局、後半からは、全部の韓国軍師団を全て解体して、米国・英国・豪州・豪インド軍の後方補助に
させた。韓国軍が朝鮮戦争でまともに北朝鮮や中国軍と戦ったことは一度も無い。
59名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:19:41.82 ID:N5gAgnGm0
>>1
>「米国は(日本と中国の)どちらの側にも立たない。この立場は変わっていない」と話した。

とんでもねえ同盟国だなw
もう意味のない軍事同盟は解消するべきだわ。
60名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:20:53.73 ID:lcyJU9nv0
マケインとか名前で負け
61名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:21:43.12 ID:cajC76BU0
マケイン「戦いがまだまだ困難を極めるというときに、我々は、素人まで動員していく…寒い時代だと思わんか?」
62名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:23:02.82 ID:wcIo5hQu0
っていうか東南アジア諸国と同盟結んで米ロ中に戦争挑もうぜw 日本人は優秀だから
勝てるってw
63名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:23:10.10 ID:lcyJU9nv0
尖閣募金終了
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku/kifu-jyokyo.html
平成25年1月31日(木)をもちまして
「東京都尖閣諸島寄附金」の受付を終了いたしました。
64名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:24:01.98 ID:41yoM9vd0
こんなくだらない事にアメリカ様は予算使いたくないしな。
更に予算圧縮したいところ。
65名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:24:02.79 ID:AjlYxpFw0
     
■朝鮮戦争で停戦協定を結んだのは「国連軍・北・中国・ロシア」で、韓国は入ってません。

韓国と米国の関係は「同盟国」×

韓国と米国の関係は 駐留「国連軍」◎ 関係です。

同盟国関係では無いです。米国は同盟国になる気も無い。
韓国政府樹立後の1949年に米軍は完全に追い出されました。
一切韓国に駐留しない同盟もしない条約も結んでいます。
現在駐留しているのは「国連軍」としてです。
駐留「国連軍」を中国に引き継ぐ密約をオバマがしています。
2015年に米軍は撤退します。

「国連軍・北・中国・ロシア」は停戦協定しています。
韓国とは停戦協定を結んでないので攻撃してもかまいません。
現在も戦闘状態です。
  
66名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:27:26.05 ID:slk2/uUC0
尖閣がアメリカの核の傘から外れているなら、
日本が独自に傘をさすしかないな・・・
67名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:27:44.84 ID:1eGkeiRoO
米国にしては珍しい失態だな
一枚岩ではないだろうがここまでとは・・・
68名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:28:28.22 ID:jZunNyop0
>>64

上院が決議したのは、2013年度国防授権法案。
こういうことに、予算使えって話。
逆だよ。

【アメリカ】 2013 年度国防授権法と尖閣問題
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_6018653_po_02540101.pdf?contentNo=1
69名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:28:43.77 ID:lcyJU9nv0
The United States-Republic of Korea Alliance
http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2013/05/209073.htm
この米韓のアライアンスって実は”同盟関係”じゃないの?
70名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:30:27.27 ID:3eoeUSA1P
アメリカにとっては日中韓がいがみ合ってた方がいいから当然。
どこかが調子乗り出したら別の側につくだけ。
71名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:32:17.21 ID:lcyJU9nv0
72名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:33:26.21 ID:MjFH2JC50
同盟国に対して肩入れしかしないアメリカとか信用に値せず。
73名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:33:55.88 ID:osF/xL1V0
米軍基地にお金出してやってんのになんなの
安保いらないじゃん
74名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:35:09.95 ID:W6rwp6kb0
日中の棘を抜くわけないやろ〜、アメちゃんが
75名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:38:04.83 ID:BuQBXZH10
本年度から思いやり予算はすべて自衛隊にまわせ
そして自衛隊基地の設備更新する必要がある
せめてエアコンぐらいつけてやれこの鬼自民党ども
76名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:39:14.23 ID:R8EMiUv70
日本は取り敢えず支那か朝鮮と戦争しろ。
それでアメが日米安保をホントに守るかどうかがわかる。
77暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/08/23(金) 16:40:06.82 ID:kCZCTt2BO
(´-ω-`)y-~~ 日本の領土領海は日本が率先して守るべきってことだろ。
サキ司令のセリフは当たり前だわ。

日本人が本気で鯉口を切らないで、アメリカが本気になる筈ね〜だろよ。
改憲を急ごうぜ☆
78名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:40:13.57 ID:/wN5pQQH0
今回スレタイに追加された施政権については
前スレで詳しい解説がありました。
ほんの一部ですが貼っておきます。

1000 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:39:35.99 ID:uWEE+RH/0>>991
米国が同盟国との安保を無視したことなど一度もないよ。
それをやれば米英同盟もNATOも全部終るから・・・。

そもそも尖閣諸島の日本の施政権を否定したら尖閣諸島
に展開してシナを牽制してる米軍が侵略軍になるわけで
そんなことしたらマジで米軍OBに殺されるよ、そいつ。

尖閣諸島に展開して台湾へのシナの侵攻を牽制している
米軍がどういう法的根拠でそこにいるかを左翼は理解を
してないからデタラメな解釈をすることになる・・・。
79名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:41:56.83 ID:i+mugdzrO
つまり尖閣は安保の対象にならないって事。
これは安倍は反論なり意見なり出す所だろ?
とんでもない事を言われてんだぞ
80名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:42:39.50 ID:lcyJU9nv0
いざ戦争になったら9条のおかげで
戦う米軍を自衛隊は後方から応援します

がんばれがんばれ米軍
81名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:42:59.02 ID:5+OCKHlB0
私は「はだしのゲン」のことを反米の書だと思い込んでいた。
私は卑怯なアメリカの行動を「はだしのゲン」を見て学んでほしいと思っていた。
私は「はだしのゲン」か日本軍の残虐行為を捏造して宣伝するための反日の書
であることを知って愕然とした。
中国や韓国がこれを見てほくそ笑む姿を想像して怒りを覚えた。
82名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:44:29.13 ID:wcIo5hQu0
アジア太平洋はすでにアメリカの制御化ではなく、第七艦隊は装備は立派だが見せびらかすだけで
実際には動けない張り子のトラかもしれないということだ
これは日本にとっては中共の脅威が増大する危機であるが、同時にチャンスでもある
これを機に国際社会を動かす地位を手に入れる可能性があるということだ
83名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:44:35.00 ID:/wN5pQQH0
>>79
前スレのコピペですまんが

936 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:09:56.09 ID:uWEE+RH/0>>918
米国は尖閣諸島は日本に施政権があると言ってる
意味がわからない馬鹿か?

施政権があるということは日本の法律下にあると
言うことであり日本はそこに軍隊を派遣しようが
何しようが自由。
施政権は米国でもシナでもなく日本にあるわけで。

逆にシナは尖閣諸島では施政権がないので何にも
出来ない・・・やれば日本の施政権であることを
日米安保条約に基づいて日米軍で示すことになる。
84名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:44:42.68 ID:oS73Qg4N0
あとはケネディちゃんに任せた
85名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:47:51.65 ID:C4LxsDO7O
>>78
感服しました!
86名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:47:56.77 ID:MOwrHGfH0
反米や安保破棄を煽ってる左翼は、
その結果日本が憲法改正思潮へ大きく流れるに違いないが賛成なんだよな?
当たり前だが、絶対に反米から親中にはならんから、
日本孤立→軍国主義化という最低のシナリオが待ってるはずだぞ?

もし戦争になったとして、左翼だ右翼だと区別して日本人を配慮すると
思うか?
もちろん母国語を忘れた在日が帰国したところで
日本語しか話せなければおはじきは当然だ。
ぬくぬくと生きていられるのは日本だからなんだぜ?
87名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:49:34.31 ID:VazxqbrU0
>>57
またまたご冗談を
上院も下院も尖閣有事の際は安保五条を発動すると決議したところだよ
88名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:49:50.92 ID:kRxRI1tkO
小浜がシナチク好きだからな
しかしハードランディングで一番痛い目にあうのはアメ公
ざまあ
89名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:50:00.86 ID:pdeCmcMM0
>>79
> つまり尖閣は安保の対象にならないって事。
> これは安倍は反論なり意見なり出す所だろ?
> とんでもない事を言われてんだぞ

米国民主党クリントン政権時代から一貫してそういう立場で、
中国はそういう事情から台湾よりも尖閣を狙って軍拡している。

まず、中国共産党は、人民解放軍を使わずに、
千万単位の大量の漁船と公務員を派遣して、
中国共産党の施設下に置く。
90名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:51:31.93 ID:4Ycoo4UY0
これで喜んでるバカ左翼は気づけよw
日本の施政権を前提としながらも領有権については特定の立場をとらない
どういうことかわかりますか??
ここだけ書き出してあげてもまだ理解できませんか??www
91名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:52:29.48 ID:5WqnD70c0
>>48 そりゃそうだが、欲しいとこが無い。

糞みたいなアジア大陸なんてチュンチョンが佃煮になって殺しあってりゃいい。
主張したら係争地になるなんて土人並みの感覚が許されないことを
分からせる為の宣伝戦に金をつぎ込んだ方がいい。
92名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:52:53.01 ID:JlEYeZjZ0
アメリカでは歴史知らなくても報道官になれる
93名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:53:43.83 ID:q0sdpMKJP
日本の施政権は認めるけど、 領土はアメリカのものですw

何故なら、日本はアメリカの州の一つなのでw          なんちゃって
94名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:56:25.38 ID:VazxqbrU0
国務省自体は尖閣は安保5条の対象だと明言してるし
上院下院とも尖閣有事の際は安保5条を発動する決議を全会一致で採択してるでしょ
馬鹿な左翼の反米煽りに乗せられすぎ
95名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:59:27.37 ID:wcIo5hQu0
特定の立場をとらないということはつまり関与する気がないということだ
要するに第七艦隊は張り子の虎だということだ
イラク戦争で致命的なダメージを負い、今は中東情勢で手いっぱいなので太平洋まで手が出ない状態なのだ
だとしたらもはやそれまでよ
アメリカや特亜に配慮する必要などなくすべてを好きにやってもいいということだ
つまりこれを機会に戦前の軍事大国復活ができるということだ
同時に核の傘は既に存在しないということなので独自の核武装とシーレーンを制御するための海上戦力が必要だということだ
96名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 16:59:54.07 ID:901ZDm/Q0
日本が憲法改正に米国議会は大賛成だよ。
反中一色だからね。
8月15日には、米国上院外交委員会議長メネンデス議員が安倍に合いに来た。
中国を名指し非難決議を決めた議長だよ。


中国の為替操作を放置したのは中国大好きのオバマ。
韓国の為替操作を放置したのは韓国大好きのオバマ。
  
97名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:00:33.63 ID:lxWye9AMO
>>90
領有権問題が存在しないので、第三国が領有権の帰属をとやかく言う必要がないのにな。
それについて言及すれば領有権問題の存在の傍証として利用されるだけだというのに。。

それを、喜々として日米離間だ〜している左翼はクズというがボンクラというか。。
98名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:03:07.52 ID:y2zfuZWX0
でも尖閣諸島は安保対象のため米軍が出撃します(^^
99名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:03:25.67 ID:wcIo5hQu0
>>94
でもそれは単なるポーズかもしれない
いざという時になってそれを守るという保証はどこにもない
100名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:04:54.83 ID:BuQBXZH10
>>86
> 日本孤立→軍国主義化という最低のシナリオが待ってるはずだぞ?

軍国主義って馬鹿チョンや
おまえみたいな左翼支那が捏造してるだけで
ただの戦時体制に過ぎないんだが

戦時はどの国も軍優先
当たり前の話
101名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:05:04.68 ID:iv3Pib2h0
  
■ 日米安全保障会議「2+2」を17年ぶりに10月3日に東京で開催 中国のアジア覇権(天下を握る)をけん制 

日米が10月初めに安全保障協議委員会「2+2」を17年ぶりに東京で開催することで決まった。中国
によるアジア覇権(天下を取る)に対抗する意味で日米として、日米同盟の「強固な絆」を示し、中国を
けん制する。日本と米軍の日米防衛協力指針の改定で正式合意で、アジア地域で中国の軍事力によ
る脅しにさらされるアジア諸国のためにも日米同盟を強固なものとして東京で示す必要がるためだ。

南シナ海で繰り返される領海進行と尖閣諸島周辺で領海侵入を繰り返す中国のアジア覇権(天下を取
る)強硬姿勢に、日米とASEAN諸国は「中国による軍事力の行使を通じてアジア太平洋地域の覇権(天
下を取る)としている」と懸念を強めている。

米国政府国防省は、安倍晋三首相の政権基盤が7月の参院選勝利を経て、本来の日米同盟政権に戻
ったと分析した。日本は去年まで、中国従属型政権で中国から日米軍事演習を拒否しろと言われれば、
演習すら拒否する "中国ウィンウィン"の政権だった。日本に安倍政権が確立したことで、日本の防衛協
力指針の改定という中長期的な課題に日米が共同で取り組む環境が整ったと米国国防省は述べる。
 <米国 2013.08.14>
 
102名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:05:24.11 ID:y2zfuZWX0
>>99
「世界の警察」を自負していて、世界中に軍隊や兵器を輸出することによって
莫大な利益を得ているアメリカが、条約を翻して信用を失ったらどうなると思う?
103名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:06:50.18 ID:EURao8S00
アメリカとしては、尖閣を日本の領土とも中国の領土とも認めません
でも戦争になったら日本と共闘します

って事?意味がよく分からん(´・ω・`)
104名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:07:51.85 ID:/wN5pQQH0
>>97
>それについて言及すれば領有権問題の存在の傍証として利用されるだけだというのに。。

そうだよね。領土問題が存在する、すなわち国際紛争地帯と認識された場合
米軍はおろか自衛隊でさえ派遣できなくなる可能性があるからね。
105名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:08:38.50 ID:VksOb5Fe0
これが同盟国のセリフかよ
日本はイラク侵攻を真っ先に支持して派兵までしたのによ
いや〜アメリカって国は義侠心が無いね〜
106名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:08:46.26 ID:pdeCmcMM0
>>102
> >>99
> 「世界の警察」を自負していて、世界中に軍隊や兵器を輸出することによって
> 莫大な利益を得ているアメリカが、条約を翻して信用を失ったらどうなると思う?

日米安保の第5条を読め。

日米安全保障条約の抜け道(日本政府の公式サイト)
http://www.mod.go.jp/j/presiding/treaty/anpo/anpo.html
第五条
武力攻撃を認め「共通の危険に対処する」ように行動する
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「共通」と記入・・・米国にとって猛威ではないなら、条約は発動されない抜け道。
・「全力」と未記入・・・米国にとって猛威であっても、敵陣地の写真1枚の提供で義務を果たす抜け道。
107名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:09:29.29 ID:lcyJU9nv0
>日本の施政権

灯台つくらせない。公務員常駐させない。一般人上陸を許さない。
海底資源の探査禁止。漁船の避難所作らない。
 
施政権 ップ
108名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:09:45.71 ID:MOwrHGfH0
>>99
友達である証拠に中国のことdisってよ!とかいうのか?
安保の保証って一体どこまでマトリョーシカすれば信じるに足るんだよ。
俺ら友達でしょ?とか100回くらい聞かれたら、
友達じゃねえ!って言いたくならんか?
大和魂は黙って冷静にスルーすればいいんだよ。
109名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:10:22.26 ID:wcIo5hQu0
>>102
そんなのアメリカにとってはアメリカ大陸に引っ込めば終わることだろ
だが日本にとってはアジア太平洋の問題は国家の存亡にかかわるんだ
重要性が全然違うんだ
アメリカがどちらの立場もとらないと明言している以上しかるべき措置をとるしかない
110名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:13:05.04 ID:dR7d42r20
ロシア海軍ならいざしらず、相手が人民海軍なら
むしろ米には引っ込んでいてもらいたい、話がややこしくなる
111名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:15:02.02 ID:uSZKi33O0
オバマは史上最低の大統領だな
112名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:16:30.37 ID:PwwMbcaG0
>>111
安倍がさっさと土産を渡さないからこうなる
113名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:18:03.00 ID:8xY0q5mq0
>>1
今こそこの言葉をアメリカに返そう

Show the flag
114名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:19:06.21 ID:ffhG+hbgO
いつから日本人は自分たちの生命も領土もアメリカに委ねたのか?

自分を守るのは自分たちしかないだろ。
いくら軍事的オペレーションがアメリカの配下にあるといっても、どう考えても主権を守るのに殺るのは俺たちしかない。
イチローだの松井のような特別な能力と稼ぎのない平均的な俺たちは
国土を追い出されたら海に落ちて家族ともども死ぬしかない。
窮鼠猫を噛む

なめられるな!やりかえせ!
115名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:19:47.37 ID:Il89hAEq0
>>112
あほか
116名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:20:28.32 ID:lxWye9AMO
>>99
まあゎ尖閣防衛について決議や国際公約を反故にするリスク侵してたんなる ポーズにしてくれてもかまわないよ。
アメリカに安保条約そのものの、本土や離島防衛の後詰めに専念させれるからね。
自衛隊は尖閣防衛、奪還にすべての資源を投入できる。

シナの政治状況だと、アメリカではなく日本単独なのに敗戦したとなればメンツが丸つぶれ、集金兵体制どころか党体制そのものの瓦解につながりかねんなくなる。
まだアメリカに負けたほうがメンツがたもたれる。
117名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:21:27.65 ID:y2zfuZWX0
>>106
アメリカは繰り返し「尖閣諸島は日米安保の適用範囲内だ」と明言している。
これに関しては一度もブレたことは無い。よってその反論は無意味。

>>107
アメリカはどちらの立場も取らない。だが尖閣諸島は日米安保の適用範囲内なので
日米安保が結ばれている限りは米軍は中国へ攻撃する。
帰属がどうかというのは当事者間の話であって、軍事同盟とはまた別の話。
118名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:21:43.98 ID:o9fFW9oM0
 
海でのシーバトル近代戦は一度も無いから、米国は真っ先にミサイルを中国艦艇にブチ込みたいんだよ。
今までの陸の戦いから「空と海の戦い」が、これからの時代の戦いとなる。
 
【南シナ領土問題】 ペンタゴンは中国と戦争やる気まんまん準備開始か?  <英文2013/07/30>
http://globalbalita.com/2013/07/30/pentagon-preparing-for-war-with-china/
米国防総省は、中国との戦争のために準備を進めていると関係者は述べる。ペンタゴンは中国と
の戦いは、「AirSeaバトル」になるだろうという。「空と海の戦い」に向け必要な軍事的能力の開発
プロジェクトが進んでいるいう。 <(写真)フィリピンに展開する米海軍沿岸高速戦闘艇>
 
119名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:21:46.85 ID:OOFeyuWT0
さきちゃんに たたかえいわれたの これ
120名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:24:47.81 ID:y2zfuZWX0
>>109
アメリカはどちらの立場も取らない。だが尖閣諸島は日米安保の適用範囲内なので
日米安保が結ばれている限りは米軍は中国へ攻撃する。
帰属がどうかというのは当事者間の話であって、軍事同盟とはまた別の話。
安保?そんなの知らんよ?って言うからには、軍需産業に依存しない産業構造を
構築しないといけないが今のアメリカには無理。
121名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:25:05.56 ID:Tj8dIlWpP
>>117
非論理的だ

日米安保条約の文章を正確に読めば、米軍は尖閣問題での紛争に
武力介入せずとも、安保条約には違反していないと反論できることは明らか
122名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:26:07.18 ID:tp9Kt/DM0
>>15
撤退してもらえばいいよ
123名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:27:46.28 ID:dR7d42r20
>>118
幸いに、米は一旦引いて大勢を立ててから反撃に移るクセがある
その1〜2週間の間に海自でケリを付けてしまえば日本のシナ海での発言力は絶大になる
邦人救出の為に香港を押さえたいから、今回米軍は後詰めでいい
124名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:27:57.13 ID:cZp3pwyc0
おいマケイン、わざわざシナ挑発するようないらんこと言うなって感じかなw
125名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:28:01.63 ID:zvsJ1aS0O
中国が調子に乗ったところを叩く気マンマンなんですね。 わかります。
126名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:28:33.06 ID:wcIo5hQu0
>>117
日米安保を適用するの一言だけじゃ安心できるわけないだろ
はっきり言おう
「中国が日本を侵略したらアメリカがあらゆる戦力を投入して対処し、
この脅威が完全にのぞかれるまで戦う」
「中国が日本に核を落としたらアメリカが中国に核で反撃する」
以上の二つの事項をアメリカ政府がはっきり明言してくれない限り日米安保などというものは信じない
もうちっとも安心できないんだよ
127名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:30:21.29 ID:BbtkTfl8I
田母神俊雄@toshio_tamogami:
米議会調査局が報告書で、8月15日に安倍総理が靖国参拝をした場合、韓国などが反発し日韓関係が上手くいかなくなると言っているそうです。
安倍総理の唱える戦後レジームからの脱却にアメリカも反対です。アメリカはアメリカの国益でしか動きません。
日本もアメリカ信仰から抜け出る必要があります。
128名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:30:31.79 ID:y2zfuZWX0
>>121
だから、条文じゃなくて。

その条約が締結された後、何度も何度も、
アメリカは「尖閣諸島は日米安保の適用範囲内だ」と明言している。

>>126
まずは社会に出ることをオススメする。
129名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:31:11.79 ID:VazxqbrU0
>>119
さきちゃんは国務省のカンペを読み上げただけだよ
国務省ブリーフィングには質疑応答マニュアルがあるのよ

同じく同盟国のイギリスに対してもフォークランドは
尖閣への見解と一言一句同じ

“Our position on the Falklands has not changed.

The United States recognises de facto UK administration of the islands
but takes no position on the question of parties’ sovereignty claims thereto.

http://www.mirror.co.uk/news/world-news/usa-refuses-back-britain-over-1731106

いちいち反応するのは無知なお馬鹿ちゃんのすることなんだよ
130名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:33:51.35 ID:4v9VKidN0
 
米国の戦略重点を欧米諸国からアジア太平洋地域にシフトする 近代戦でミサイルを中国艦にブチ込みたい
 

【南シナ領土問題】 米バイデン副大統領、フィリピンとの同盟はアジア太平洋地域における米国の守備と <英文2013/07/30>
http://www.philstar.com/headlines/2013/07/19/988881/biden-alliance-phl-core-us-strategy
米国の戦略重点を欧米諸国から焦点をアジアに政策をシフトする。経済的にも戦略的にもアジア太
平洋地域に向けるとした。米国の国家安全保障と経済チームは、太平洋地域の懸念を解決するため
に約束する。中国が南シナの全領土を主張して脅迫、強制、侵略の紛争を見て、東南アジア諸国連
合は、領海行動を制限され航行の自由が奪われ商取引にも影響している。紛争を防止するためのル
ール作りを呼びかけた。
 
131名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:34:13.09 ID:bKFXH0Xn0
毎度毎度同じ意見じゃん アメリカの立場なら当然の話
ここでファビョってるやつらは何が言いたいんだ
132名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:34:40.26 ID:wcIo5hQu0
>>128
君日本語読めるの?
言葉だけじゃ安心できないって言ってるんだよ
そんなの当然だろ
事実アメリカは及び腰じゃないか
そんなありもしないものを信じ込んでいざ最悪の事態ってなったらどうすればいいんだyp
133名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:35:38.05 ID:VazxqbrU0
>>131
どれかじゃないの

・反米を煽りたい工作員
・健忘症
・無知
・馬鹿
134名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:36:19.41 ID:Tj8dIlWpP
>>128
適用範囲であることと、軍事的に反撃しないことは矛盾していない
条文を読む限り、米国は軍事介入しないという選択肢を保持している
135名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:37:17.00 ID:wcIo5hQu0
>>129
イギリスは独自の核戦力があるうえにアルゼンチンのような小さな国など簡単に撃退できるのは当たり前
だが中国は続々を軍拡をし、核戦力も増強している
136名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:37:45.43 ID:npmKT5Nq0
中国が本気で揺さぶれば、日米安保が張り子だってすぐバレるのに、
腰抜け中共は、それさえも怖くて、延々と漁船に化けた工作船を送り込むだけ。
埒が明かないとは、この事だな。
137名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:38:43.70 ID:7Un4G2vI0
>>127
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3024
▼「安倍首相は10月に靖国参拝する」腹心が断言
138名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:38:44.07 ID:MOwrHGfH0
田母神俊雄@toshio_tamogami:

アメリカは世界で最大のパワーを持ちます。
このアメリカと真っ向からぶつかることは愚かな選択です。
我が国のおかれた現状ではアメリカと上手くやることが大切です。
しかし自主防衛が独立国家の基本であることを忘れてはいけません。
アメリカと上手くやりながら自立の道を探るべきです。
139名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:39:13.22 ID:A1rGRpA1O
おまんら!許さんぜよ!
140名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:39:37.93 ID:zvsJ1aS0O
尖閣諸島は言ってみれば、ちょうちんあんこうのちょうちんみたいなモノ。
おとりだな。
141名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:40:06.22 ID:f6y49zMI0
アメリカは面倒が嫌なんだよ
中国がもし尖閣を占領して、日本人が怒って尖閣奪還で一致団結
中国とドンパチ始めると、アメリカは安保について国論を二分する形になる
アメリカの若者が日本の領土のために命を賭けられるか?
その議論の結論は、世界中へのメッセージになるので、安保発動せざるを得ないが、
現状維持したいんだろ
142名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:40:34.48 ID:sG8ZN1Rm0
>米国は(日本と中国の)どちらの側にも立たない。
これは建前です。(こう言わないと、もう国債買ってもらえないから)
本音は・・・
143名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:40:38.78 ID:7Un4G2vI0
>>132
おまえの精神的安心なんかアメリカ政府にとっても日本政府にとっても
どうでもいい話
144名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:40:49.12 ID:kgPvfyMr0
施設権は有るが領土ではないとか、グダグダ・・・
アメリカって日本のなんちゃって同盟国か。
145名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:41:00.53 ID:dR7d42r20
>>135
今回、同盟と沖縄グァム基地および米太平洋艦隊には
核の保険と後詰めをお願いし、海自がガンガン前に出たほうがいい
人民海軍ならリハビリにちょうどいい
146名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:41:40.32 ID:oZYzlfQ+0
なぜアメリカが「尖閣は日本領」とはいえないのか、だれか偉いひと教えて

なぜ頑なに「施政権は日本だが主権に関しては一方の肩を持たない」と言い続ける必要があるの?
そうしたら支那が「本州は支那領」といっても同じなの?
「いや、そこは日本領」ってい言ってくれないの?
147名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:42:08.63 ID:7Un4G2vI0
>>135
じゃあアメリカが「尖閣は日本の領土だ」と言えば中国はおとなしくすっこむのか?
そんなわけがないのだから言葉で中国を刺激するのはアメリカ政府にとっては得策ではない
148名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:42:29.12 ID:wcIo5hQu0
>>143
じゃあレスするなカス
お前のレスなんて俺にとってどうでもいい話
149名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:42:30.65 ID:4QN8jyWD0
フォークランド紛争では米空母を派遣しょうかと聞いたが英国は断った。
弱小国チリを相手に米海軍の手を借りたら他の諸島でもなめられるとして
断った。
150名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:43:46.72 ID:VazxqbrU0
>>135
イギリスも日本もアメリカにとっては同等の同盟国なんだから
アメリカの立ち位置からすれば当然でしょ
不満があるなら、日本も憲法9条改正すればいいだけ
アメリカは憲法9条改正も集団的自衛権行使も
歓迎してるんだから

日本人はいつから自国の安全保障を外国に委ねるような
情けない国民になったの
151名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:44:01.72 ID:7Un4G2vI0
>>146
表向き中立のフリをしてるだけ
152名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:44:25.44 ID:7Un4G2vI0
>>148
逆切れですか?
153名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:45:39.00 ID:MOwrHGfH0
憲法改正に反対してる奴なんてあんまりいないと思うけど。
154名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:45:39.56 ID:rVVHQKeA0
アメリカは面倒が嫌なんだよ。
アメリカの若者が反米の韓国チョン領土のために命を賭けられるか?

2015年に韓国から米軍完全撤退。
155名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:46:14.23 ID:bKFXH0Xn0
>>146
友達が893に絡まれてたら自分が間に入ってなんとかしようって考える人なの?
普通の人間はそんな馬鹿な判断はせんよ
自分が恨まれるかもしれないのに

間接的に手助けするのがせいぜいだろ
実際に事が起きたら助けるって言ってくれてるだけマシと思え
156名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:47:46.79 ID:f6y49zMI0
>>146
米国内の投資家が中国に配慮しろとうるさいから
特にオバマは金融規制して、資金源だった金融業界に後ろ足で砂をかけた
関係改善でバランスを取りたい
157名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:49:32.40 ID:rVVHQKeA0
アメリカは面倒が嫌なんだよ。
アメリカの若者が反米の韓国チョン領土のために命を賭けられるか?
他人の民族統一に手出す必要がある。
反米が韓国チョンで酷くなるだけ。
ベトナムも米軍完全撤退して統一した。

2015年に韓国から米軍完全撤退。
 
158名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:50:29.97 ID:TjjMXstl0
韓国や日本で偉そうに駐留しておきながら
いざ戦争が近づいたらなんだかんだ言いつつ逃げ出すチキン
159名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:52:02.37 ID:lcyJU9nv0
イエローの喧嘩に巻き込まれたくない
160名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:53:07.62 ID:wcIo5hQu0
要するに今後は好きにやってもかまわないということだ
過去の反省とか武器輸出三原則ももう必要ないし、でっちあげの東京裁判も受け入れたりする必要もない
なにせ配慮しても全く無駄ってことだからな
161名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:53:44.03 ID:MOwrHGfH0
アメリカの気を損ねないように
自活の道を探り出す安倍を期待。
162名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:53:58.11 ID:xcNvgB1BP
アメリカは、中国と軍事対立したくないって、
弱腰すぎるな

まあ、日本はインドと東南アジアを主軸に、
独自の軍事プレゼンスを構築するがね
163名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:55:14.89 ID:p+pJNRNMO
ほらね、真の同盟相手は共和党。
民主党のアメリカは同盟国ではない。
164名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:57:36.23 ID:BbtkTfl8I
1/3【討論!】米中アジア管理か?東アジア情勢の行方[桜H25/6/1]
http://www.youtube.com/watch?v=6jhOCjMpDhs

1/3【現代史研究会SP】「反日の米中連携」その実態と行方[桜H25/4/27]
http://www.youtube.com/watch?v=zctOVmDSkN0

【直言極言】日本封じ込め、米中合作の危機[桜H25/5/17]
http://www.youtube.com/watch?v=h5eEsUErz94

【虚勢の大国】米中覇権国家の談合、欧州とも通商摩擦が[桜H25/6/6]
http://www.youtube.com/watch?v=wMyz4CPnbuk
165名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 17:57:58.63 ID:/wN5pQQH0
>>146
中国だけが領有権の主張をしているのが不思議なんでしょ?
ちなみに日本は一貫して領土問題は存在しないと明言しています。
両国が領有権を主張すれば国際紛争地帯と認識される恐れがあり
アメリカがそれについて、例えば「日本の領土だ」等と言及すれば領有権問題の存在の傍証として利用されてしまいます。
領土問題が存在する、すなわち国際紛争地帯と認識された場合
米軍はおろか自衛隊でさえ派遣できなくなる可能性があるのです。
166名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:00:35.56 ID:f6y49zMI0
・オバマは内政に集中したい。国内経済や雇用が最優先。
・中共は米国債をかなり保有している。崩壊するにしても米経済のためにソフトに壊れてほしい。

ということで、のらりくらりやるしかない。
マケインは日本の国防強化・自主防衛がアメリカの国益になると考えているので、違ったアプローチになるんだろう
167名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:00:44.65 ID:xZf1glVG0
  
 ロシアに対してウラジオストクを返せと言い始めた 習近平 VS プーチン

 
【中国】 習近平の拡大する中国の領土覇権主義 尖閣の次はウラジオストクを返せと言い始めた
  http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_top  http://www.fsight.jp/11951 他
習近平の拡大する中国覇権主義は日本に対して沖縄も中国領土だから返せと言い始めたが、
同様に、ロシアに対してウラジオストクを返せと言い始めた。習近平になって中国の覇権主義
は拡大している。南シナ海をめぐっては、ベトナム、ブルネイ、フィリピン、インドネシア、マレーシ
アと露骨に領土を拡大主張し過激化している。

          習近平が返還を要求するウラジオストク

習近平の拡大覇権主は南シナの国際法を無視して強引に領土奪還戦略だ。中国の歴史学者
が嘘の歴史を公表して、中国政府がそのまま相手国に要求するパターンで味をしめてきた。

ロシアは極東ウラジオストクに空母を配備する計画を出した。これは、中国空母が日本海に入り
ロシア海軍に対抗すると見たからだ。拡大する中国覇権主義に中国空母とロシア空母の睨みあ
いが日本海で起こる可能性があると予想している。 <記事 2013/02/25>

ウラジオストクはもともと中国領だったが、中国清朝時代の1860年に北京条約によりロシア帝
国領に移管した。当時のロシア帝国はこの天然の良港に、「極東を制圧せよ」の意味で「ウラ
ジオストク」という名前を付けた。しかし、新しい中国の歴史教科書に、「極東の中国領150万平
方キロが、不平等条約によって帝政ロシアに奪われた」と歴史教科書に書かれた。
  
168名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:01:14.08 ID:hZ30KHzK0
民主党というのはろくでもないなw
米国は共和党が与党だったら良かったのにな。
169名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:03:51.67 ID:xZf1glVG0
  
ロシアに対してウラジオストクを返せと言い始めた 習近平 VS プーチン
  
【ロシア】 ロシア、海軍向け潜水艦6隻などベトナムに軍事援助開始 中国包囲網を強化
  http://asia-news.doorblog.jp/archives/26902669.html
ロシアは2016年までにディーゼル電力潜水艦636型、6隻をベトナム海軍に引き渡す。ベトナム
社会主義共和国のヌグエン・タン・ズン首相がカリーニングラードで明らかにした。ズン首相によ
れば、ロシア製潜水艦のベトナムへの供与は商業的な意味のみならず、両国の友好と信頼の証
でもあるという。ベトナムは広大な海上国境線を有しており、中国の覇権主義による領海の主権
を守るための自衛措置だという。またズン首相は、ロシアとの軍事技術協力は潜水艦6隻に限る
ものではなく、他の兵器にも及ぶとしている。 <記事 2013/05/13>


【中国包囲網】 ロシアが動く、領土を狙う中国と戦えるようにベトナムへ潜水艦「ブラックホール」6隻供与!
  http://crx7601.com/archives/27943863.html
ベトナムへ渡す潜水艦は、第3世代のプロジェクト636潜水艦と呼ばれるもので、排水量3100トン
、速力20ノット、潜航深度300メートル、乗員52名。兵装は、口径533mmの魚雷(6基の発射管)、
機雷、打撃ミサイル複合体「カリブル」。相手の探知範囲の3-4倍を超える距離で目標を探知でき
る能力があり、中国国産の潜水艦や艦艇には大きな脅威となる。潜水艦636は、NATOから「ブラ
ックホール」と呼ばれている極めて探知しにくい潜水艦。2013年迄に3隻が引き渡される。ロシア
は中国に対して、この第3世代の潜水艦を見せてもいないし、中国に売る気もないという。
 
170名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:04:12.92 ID:/D1eHKvoP
日米安保の適用内と公言しておいてこれはまずいだろ
条約無視するってことをわかって言ってんのかこのサキってやつは
171名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:04:33.52 ID:BbtkTfl8I
米華同盟、日本列島を食い苛む西部邁ゼミ (伊藤貫氏出演、2013年7月27日放送)
http://www.youtube.com/watch?v=DLrGGEymC8Q

自主防衛を急げ! 伊藤貫 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/489451933X?ie=UTF8&at=&force-full-site=1&lc=plm&ref_=aw_bottom_links

自滅するアメリカ帝国―日本よ、独立せよ 伊藤 貫 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4166608525?ie=UTF8&at=&force-full-site=1&lc=plm&ref_=aw_bottom_links
172名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:07:06.96 ID:MOwrHGfH0
マケインが言いたいこと言う

サキちゃんが訂正する

こののらりくらりで日中をのらりくらり作戦。
もちろん日本は完全スルー。領土問題?ないよ。そしてイプシロンを黙々と開発。

なんだ、問題ないじゃないっすかーw
173名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:11:51.75 ID:pdeCmcMM0
>>117
>アメリカは繰り返し「尖閣諸島は日米安保の適用範囲内だ」と明言している。
>これに関しては一度もブレたことは無い。よってその反論は無意味。

モンデール駐日大使は、尖閣が日米安保の適用外だと明言している。
174名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:12:12.46 ID:jZunNyop0
>>170

「施政の下にある領域」だから、条約には何ら矛盾しないよ。

第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、
自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従って
共通の危険に対処するように行動することを宣言する。
175名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:12:52.27 ID:cgHBQw4h0
  
記事 韓国なんか米国民の税金で守る必要があるのか・・・元米国務省諮問  2013/03/27


【ロイター】 韓国軍の士官は、北朝鮮よりも、「米国を国家最大の敵」だと考える人のほうが多い
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/c59d964871c4b82a54ee141e0781ed97

【ロイター】 韓国軍は北朝鮮より「米軍が敵」と答える こんな国を費用をかけて守る必要があるのか
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE92S03K20130329?pageNumber=3&amp;amp;amp;virtualBrandChannel=0

米国がこの60年間、費用のかかる軍事的負担を担って、「用心棒役」を日々務めてきた。
しかし、韓国軍は北朝鮮より「米軍」を敵と思うと答えている。こんな国を60年間も費用
を掛けて守る必要があるのだろうか。2004年に韓国軍の士官候補生を対象に行った調
査では、北朝鮮を最大の脅威とみなすと答えた人よりも、米国を「国家最大の敵」だと考
える人のほうが多い結果となっている。

「正直者がばかを見る」とはこのことだろう。外国人の長期的駐留に対する民族主義的な反
応の部類だと言えるかもしれない。米国は韓国に、世界史を見ても前例がない規模で防衛
保護を提供したが、米国のこうした努力は、費用対効果という点から見れば「正直者がばか
を見た」例だろう。 元米国務省諮問 <ロイター記事 2013年3月27日>
  
176名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:14:47.17 ID:VazxqbrU0
>>173
その発言が問題視されて更迭されたでしょ
177名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:15:14.02 ID:FkH9Fjy20
オバマは安倍が大っ嫌いなんだよね。
中国と無用なトラブルを起こして、アメリカと中国の関係に無用な混乱を引き起こす厄介者ということらしい。
だから安倍がいくら会談をお願いしても一切会おうとしない。顔も見たくない。

日本はアメリカの属国なんだから、ここは大人しく尖閣を中国に引き渡すのが正しい選択だろうね。
178名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:16:07.36 ID:cgHBQw4h0
   
記事 韓国なんか米国民の税金で守る必要があるのか・・・元米国務省諮問  2013/03/27
 
 
【アメリカ】 韓国人が星条旗を踏みつける画像にアメ公ブチギレ 「ヘイGOOK、お前ら死んだぞ」・・・2011/12/18
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324177946/
韓国の衝撃的なトイレに「日の丸・星条旗」を貼り付けションベンして、
米国旗を燃やす韓国人達の反米動画を見て、アメリカのネトウヨ達が
激怒する事態が米国政府系掲示板で起こった。

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1366809663507.jpg ←(2011/12/18 トイレに「日の丸・星条旗」の写真)

      米国政府系掲示板
 ・GOOK(韓国人)どもお前ら死んだぞ
 ・おい良い覚悟だなGOOK(韓国人)死ぬ覚悟だ!
 ・愚かなGOOK(韓国人)め!アメリカ無しでは今日の韓国は無いんだぞ!  
 ・GOOKにはハッキリ「NO」と言いましょう
 ・またGOOKが脱糞したのか
 ・米国が人間らしさという物を与えた。米国がすべてを与えてやった

英語圏は「GOOK=韓国人」の軽蔑語  JAPはJAPANの略語
179名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:17:11.99 ID:4YDoTteJ0
元々尖閣は米軍抜きで考える他ない
どっちにしても実際衝突が起きてからじゃないとアメリカ様も手が出せないし
もしやる気ないならそれはそれではっきりする

日本が守りたいのなら自分で守れ。思いの外苦労する様なら言ってくれ。
そんときは安保に基づいて(いやだけど)手伝うよ?って話じゃん
180名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:17:29.29 ID:VazxqbrU0
>>177
安倍は嫌われてないよ
中韓の情報操作に載せられ過ぎ
181名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:17:44.17 ID:pdeCmcMM0
>>176
> >>173
> その発言が問題視されて更迭されたでしょ

モンデール駐日大使は、尖閣が日米安保の適用外だと明言している。
クリントン大統領がそう言わせた後米国大使を召還した。日米戦争一歩手前だ。
182名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:19:17.08 ID:lcyJU9nv0
http://wikileaks.org/cable/2006/04/06NAHA103.html
沖縄は、反米・親中国、
本土のほうを大切にするから
いざというとき駐留していても軍は沖縄を見捨てると信じている
183名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:19:44.36 ID:VazxqbrU0
>>181
石原慎太郎がアメリカに抗議してモンデールはたった5日後に
クビにされたんだよ
184名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:20:28.63 ID:LDEXx72Q0
竹島からは目をそらす糞ジャップ
竹島からは目をそらす糞ジャップ
竹島からは目をそらす糞ジャップ
竹島からは目をそらす糞ジャップ
竹島からは目をそらす糞ジャップ
竹島からは目をそらす糞ジャップ
竹島からは目をそらす糞ジャップ
竹島からは目をそらす糞ジャップ
竹島からは目をそらす糞ジャップ
竹島からは目をそらす糞ジャップ
竹島からは目をそらす糞ジャップ
竹島からは目をそらす糞ジャップ
185名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:20:58.44 ID:+DuIB9uNQ
民主党クズすぎ
186名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:21:46.01 ID:MOwrHGfH0
竹島は韓国がなくなってからでもいいんだよ。
187名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:22:24.69 ID:30PjujlM0
  
オバマは安倍が大っ嫌いなんだよね。
中国と無用なトラブルを起こして、アメリカと中国の関係に無用な混乱を引き起こす厄介者ということらしい。
だから安倍がいくら会談をお願いしても一切会おうとしない。顔も見たくない。

     ↓

NHKニュース・朝日新聞・共同通信・沖縄タイムス・朝鮮日報・新華社通信・・・・

【尖閣問題】オバマ大統領、海洋を巡り中国に対立する近隣諸国に対して中国に領土領海を差し出させ平和的解決することを約束
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373594924/207-
中国大好きのアメリカのオバマ大統領は、中国の汪洋副首相らと会談し、沖縄県の尖閣諸島や南シナ海
の海洋を巡り、近隣諸国が中国に対するトラブルメーカーに対して、オバマ大統領は中国が主張する領土
や海域をアジア諸国に平和的に差し出すよう命令して解決してやると約束しました。

これは、オバマ大統領が11日、米中戦略経済対話に出席するため、ワシントンを訪れている中国の汪洋
副首相や楊国務委員と会談した際に述べたものです。

また、「中国・米国・韓国」三ヶ国による日本包囲網でも協力を約束しました。

ソース:ニューヨーク・タイムスのヒロコ・タブチ記者 2013/07/11
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130712/k10015994061000.html
188名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:23:54.13 ID:wOHy1fMTO
米国は数年内に中国に軍事的に抜かれる。その時、日米安保は中国に骨抜きにされる。日本は中国の属国になるか、核武装して独立するしかない。
189名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:26:24.74 ID:PwwMbcaG0
米国は同盟国なんかじゃないよ、そう思ってるのは思考停止したアホな自民党
思考停止どころか確信犯的に米国に日本を切り売りしている
米国が動くにはまだまだ足りないと言っているのだ
190名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:26:33.89 ID:VazxqbrU0
工作員多いなあ〜
191名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:26:54.40 ID:o87S7Uqb0
チョン土人が騒いでるwwww
192名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:27:54.30 ID:wQYZO2nKO
アメリカと結んでるのは軍事同盟なんだから当たり前。
むしろここで介入されたら国家の主権に関わりかねん
193名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:29:00.93 ID:BbtkTfl8I
反日の在日朝鮮人を生んだのはGHQだった
http://www.youtube.com/watch?v=sA93tp9OMdE

在日の生みの親はアメリカ

戦後の闇市もろくにとりしまらず、
パチンコ利権を与えたアメリカ

ttp://soumoukukki.at.webry.info/200902/article_4.html
戦後在日が金持ちになるようにパチンコ利権を与えたアメリカ

戦後、日本の愛国者を徹底的に教育界から排除したアメリカ
http://www.youtube.com/watch?v=z97KIAhAlY8



ルワンダの統治法  ツチ族 フツ族
ビルマの統治法   カレン族 ビルマ族
日本の統治法    朝鮮族  日本族

アメリカの目的
少数派に金をもたせて、不満を自分たちにいかせないようにする
少数派に金をもたすことで、少数派が日本の政治を荒らしだし、日本を団結させない
194名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:29:40.72 ID:MOwrHGfH0
あの手この手だな。
今度はオバマに嫌われている安倍作戦。
195名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:30:16.57 ID:/wN5pQQH0
>>184
コピペにはコピペで。

985 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:32:01.50 ID:uWEE+RH/0
領土の主張と施政権の主張は安全保障の議論で重要だから覚えといて。

米軍が尖閣諸島に展開出来るのは施政権を持つ日本と安全保障条約を
結んで許可を得ているからであるのが需要。

沖縄と尖閣諸島が返還される前は、日本の領土を米軍が占領し施政権
を米国が持っていたから日本は日本領土であるにも関わらず施政権が
なかったわけで今の北方領土や竹島を考えてみればわかる。
196名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:31:02.41 ID:6RVQFWRRO
まあ日中会戦したら、世界経済が破綻するの確定だからな?
米国が慎重なのも分かるわ
197名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:32:08.59 ID:f6y49zMI0
>>178
すごい流れになってきたな
こういうのって韓国の一部のバカなのか、韓国人が全体的にバカなのかどうなんだろ
パククネが無能ってのもあるけど、もはやコントロール不能な感じがする
国策として中共に擦り寄ってるんだとしたら、タイミング的にアホすぎる
198名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:32:17.02 ID:dR7d42r20
>>184
清、露、英米と戦ってきた日本に、半島を相手にせよと言うのか
さすがに恥ずかしすぎる

どうせ尖閣沖海戦と一連の紛争が終わってるころに、半島が強気に出る要素なんて微塵も残ってない
つか今でもないし
199名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:32:18.06 ID:f9mxtCqT0
まあ、アメリカが他国の領土をどこからどこまでと決める権限は無いわな。

アメリカが出来るのは尖閣がサンフランシスコ講和条約の対象である事と、
日米安保の対象である事くらいか。
200名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:32:32.34 ID:LDEXx72Q0
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
竹島と同じで占領されたら逃げ出すよ
201名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:33:53.46 ID:lcyJU9nv0
http://www.afp.com/sites/default/files/styles/large/public/photo_1361583834734-1-0.jpg

日米首脳会談: オバマの視線の先に安倍はない
202名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:34:02.10 ID:4dSxAB8Q0
核で恫喝しつつチャイナの侵攻

米国動かず

自衛隊独自交戦、撃退

核で日本に甚大な被害
東京壊滅

チャイナと戦争状態へ

日米安保条約破棄
スパイ防止法制定
非核三原則破棄
203名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:36:08.81 ID:lcyJU9nv0
>>202 その流れでいったい誰が幸せになれるの?
204名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:38:29.53 ID:MOwrHGfH0
東京の左翼マスゴミ中国の原爆で一掃、っと。
205名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:38:33.82 ID:6RVQFWRRO
尖閣で軍事衝突したら、経済大国一 二 三位の国が戦争するんだ、世界経済が破綻するのは確定だからなww

早く世界各国は、覇権国家 中国大朝鮮の横暴を止めないと破滅確定するぞww
206名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:40:02.81 ID:IAT9JXDc0
>>205
ヒント

WW3
207名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:40:13.44 ID:BbtkTfl80
都合の悪いレスや、自分の頭が悪すぎて理解出来ないレスに対しては
左翼・朝鮮人・工作員などとレッテルを張ればいいから
楽だよね。自民党ネットサポーターズのバイトの皆様は
208名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:40:56.97 ID:ukOqRtlTO
やっぱりオバマ政権は信用出来ないな
かと言って従わざるを得ないけれど
209名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:41:45.33 ID:f9mxtCqT0
>>197
別にすごい流れでもなんでも無い。

つい先月もアメリカは韓国にAMRAAMを260発売る約束もしたし、その程度の離反工作で
揺らぐほど韓米関係は曖昧ではない。韓国とアメリカは共に血を流し共に戦った仲間だ。
自分は血も流さずに安全な外からぎゃーぎゃー喚くだけの日本とは信頼度がまるで違う。
210名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:42:48.83 ID:mdibrk5V0
竹島提訴でまず日本が主張すればいいだろ
中国にも文句があるなら訴えてこい と言える
211名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:44:40.77 ID:fhkodK5L0
尖閣騒動は米国と日本の利益が噛み合ってなくて、日本は属国のくせに合わせる気がない
むしろ米国を虎の威にして安保を利用しようとしてる
飼い犬が自分を主人とカン違いしてるような話なんだよな
米国としてはカチンとするよ
212名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:47:51.30 ID:6RVQFWRRO
ぶっちゃけ尖閣は、ラピュタで言う破滅の呪文 バルスと同じだと分かれよなww

皆さん気づいているのか!?
213名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:48:13.82 ID:cNdPd9LzO
こんな発言に一喜一憂するのは馬鹿馬鹿しい
日本の領土を守るのは一体誰なのか?
まさかアメリカに守ってもらおうと思ってないよね?
せっかくアメリカがあてにすんなと言ってるのだから
日本もいちいちアメリカの顔色を伺うのはやめよう
未来を見通した戦略に基づいて
日本はこうするぞ!というブレない姿勢を示して行くべき
214名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:49:59.33 ID:f6y49zMI0
>>209
韓国人さん?
ミサイル打ってもらったからすっごくアメリカ様に信頼されてますってのは無理ありすぎだろw
中韓接近は、ありうると思うけどな
李氏朝鮮時代みたいな主体性のなさというか、情けなさをなんとかしてほしいもんだが
215名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:50:10.45 ID:58QDbFR/0
ナニ日和見なこと言ってんだよ!

だから米軍で出ていけと言われんだよ!
核武装すっぞゴルア!!
216名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:51:05.79 ID:9ALmHFHt0
施政権がアメリカ側にあった沖縄が日本に返還されたように
中国の主張が軍事的圧力から返還要求に変わったらアメリカは関わらないぞ(ゝω・)vキャピって事だろ

TPPで日本の国力低下は免れないだろうから実質的に中国にやれっていってるようなもんだ
さすがお前らのアメリカ様
217名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:51:30.13 ID:jZunNyop0
>>211

上院は全会一致だぜ。
中国にカチンときてるんだよ。
218名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:54:26.60 ID:h/U2KPCSP
>>10
まーそういうことならオスプレイも要らないね
開発費分も自分達で償却してください。改良にも協力しません >アメリカ
219名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:07:46.03 ID:LDEXx72Q0
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
アメ公が居ないと何もできない糞ジャップ
220名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:07:57.19 ID:hs1uYdWj0
こないだオバマvs習会談の直後、オバマが帰りの飛行機の中から安部に
電話かけてきて30分以上も愚痴ってたらしい。

「あいつは8時間もの会談の間、後ろに控えた役人の手渡す原稿を読み上げて
目も合わせない操り人形だ!」とw

アメリカ大統領がわざわざ電話までかけてきて、中国主席をボロクソに
コキ下ろすってのは極めて異例のことらしい。
221名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:14:52.07 ID:WXfatQ9uO
これまでのあらすじ

アメリカ「日米関係はこれまで通りです」

日本「裏切ったなてめえ!」

アメリカ「工エエェェ(´Д`)ェェエエ工?!ナンデ?」
222名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:17:32.91 ID:/VRiI+2v0
 
【米韓】 韓国軍「離米」に最後の抵抗 「作戦統制権」で岐路に立った韓国 
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1375284468/86-

朝鮮戦争時の韓国の将兵は敵前逃亡だらけ・・・・・ 二度と韓国人と一緒に戦争はしたくない

韓国の師団は、銃・機銃、無反動砲・野砲、戦車・装甲車・トラック、弾薬すべてを置き去りにして
敵前逃亡。それらの装備・弾薬で中国軍は休戦前の数か月を、戦力を著しく増強して、休戦協定
までの不毛の消耗戦を展開できた。

前線の米軍大尉、大佐が何度か韓国大統領府にジープで現れは、怒り狂っていた。 「李大統領、
韓国軍がいつも敵前逃亡するのは、兵器・装備が米国・英国・豪州軍に劣るからだと言い訳してま
したよね。それで、新式装備を韓国師団に優先的に与えてきましたよ。新式装備なら戦う民族なん
ですよね?そう言ってましたよね?

新式装備でも敵前逃亡ばかりしてるんですよ。あなたが行って説教して下さい。韓国将兵は、逃げ
るトラック以外、新式装備も弾薬も何もかも遺棄して逃げているんですよ」

李大統領をジープに乗せて、韓国軍脱走兵の大群の前で、『外国人が戦ってるのに、どうして韓国
人のお前らは逃げてばかりなんだ?』と何度も説教させた。しかし、それでも最新装備を放棄して敵
前逃亡は減らないどころか増える一方。師団が武器装備を放棄して逃亡して空いた穴から中国軍
は「米英豪」の背後に回り奇襲を繰り返していた。

結局、後半からは、全部の韓国軍師団を全て解体して、米国・英国・豪州・豪インド軍の後方補助に
させた。韓国軍が朝鮮戦争でまともに北朝鮮や中国軍と戦ったことは一度も無い。
 
223名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:30:39.34 ID:8rxqyqY+0
>>220
習はなんか毛沢東路線回帰っぽい匂いがするな。

ま、そっちの方が日本にとっては助かるけど。

胡錦濤や温家宝は今思えば手強かったな。
224名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:36:35.59 ID:4QU5VpKs0
アメリカ製品をもっと輸入する必要があるな。

2011年(米国商務省より)
日本への輸出額: 657億ドル

中国への輸出額:1039億ドル
香港への輸出額: 364億ドル
225名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:37:56.36 ID:MOwrHGfH0
アメリカ製品で何かほしいものあるかな〜。
226名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:42:47.52 ID:YEG4jnPA0
関連スレ

【国防】尖閣有事なら中国軍を完全制圧 陸自最強部隊、極秘作戦演習も実施かと夕刊フジ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377246539/
227名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:46:47.31 ID:BKkPOjEwO
>>1
役に立たん奴ちゃのぅ
228名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:47:10.36 ID:Hh9t8TWK0
>>223
毛沢東路線回帰の言動は国内の保守派(中国では左派)に対する
リップサービスだという見方が海外メディアに出てたけどどう
なんだろうね。

権力基盤が弱かったり、簿事件の事があるので左派に配慮しつつも
実際に取り組んでいる事を見ると真逆なんだと。
229名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 20:01:58.17 ID:D9nCn5T/P
アメリカが日本の領有権認めないと
アメリカが泥棒だと言うことになるんだが?
230名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 20:12:18.87 ID:vmyX7lSK0
>>225
身近なものがアメリカ企業だったってのは多いぞ
231名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 20:13:42.46 ID:TXueibbc0
他国の領土には口出しづらいよな
でも安保は発動させろよ

どこの国でも民主党はクソと言われないようにな
232名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 20:16:47.10 ID:XssYDSFW0
サキが中国からお金もらったんじゃないの?
日本側の出費が減った場合、その請求はサキへすればいい。
所詮、日本での米軍の必要性を知らしめるだけの力がない議員だったんだってこと。
233名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 20:34:57.17 ID:Q1v5YRysP
まぁ、逆に言えば支那はやれるもんならやってみな、ってこった
234名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 21:54:54.58 ID:ke2dSOMx0
安保適用範囲と上院で議決されてんだけどー
235名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 22:01:34.04 ID:4YDoTteJ0
みんなが中国と同じレベルで危機感持ってくれないからスレチなチョンが暴れているね
236名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 22:46:59.43 ID:LvxXBy2+0
アメリカは、日本と軍事同盟を結んでるんだから、領土問題、特に中国が武力行使をちらつかせてるこの問題では、

完全に中立ということはあり得ない。

だったら、アメリカは日本の領有権の主張を支持している、とハッキリいった方が、問題の解決につながるし、
シナも余計な期待を抱かない。

それを施政権は認めるが領有権は中立とか分け分かんないこというから、東アジア情勢が緊張するんだよ。

オバマは歴代大統領の中でも有数の無能だと思う。
マケインみたいに、アメリカは尖閣については日本の領有権の主張を支持する、

といっておけば、この問題はとっくに解決してる。
尖閣や東アジアの緊張はオバマの媚中、媚韓、すなわちオバマの無能が生み出したようなもの。
237名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 22:56:53.04 ID:3eup6j3i0
>>37
文句なるなら日本が持ってる米国債をチャラにするわよwww
238名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 22:59:05.48 ID:3eup6j3i0
>>52

他のアジア諸国には日本の蓋は我々だと言ってるのさ。HAHAHA
239名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:01:39.11 ID:VljtQcYP0
皆はアメリカの立場を理解していない。
アメリカは島の領有権は何処であれ介入すると言っている。
それは将来中国がたとえ力で領有権を得る事になっても、関係なくアメリカが
介入すると言っているのであって引き下がらない意思を示している。
つまりアメリカの施政権は島の領有権の上に有るのではなく独立して
施政権が存在しているので、領有権の主張は無意味だと言っているのだ!
240名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:07:24.85 ID:MOwrHGfH0
>>239
つまり…どういうことだってばよ???
241名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:10:50.92 ID:qcOeUPdf0
尖閣諸島が誰のものか分からない ←今ココ
 ↓
日本列島は日本人だけのもので無い
 ↓
在日米軍は米国の利益のためだけに行動する
 ↓
日米同盟解消
 ↓
新生日本軍設立
 ↓
日本核武装
242名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:13:25.55 ID:4YDoTteJ0
友愛か
243名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:14:05.62 ID:VljtQcYP0
>>240
つまりアメリカ軍は領有権がどの国であろうとも現在の条約上の軍事ライン
から撤退するこは無いと言っているのだ。
244名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:15:12.24 ID:cHvcx8EG0
>>239
要するに米は尖閣を緩衝地帯にしたいということでしょ
245名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:20:47.66 ID:77w9z0PGO
こうやって支那に安心を与えといて、襲ってきたら殲滅するんだろ?
まったくアメちゃんはえげつないなー
246名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:22:08.85 ID:VljtQcYP0
>>244
>米は尖閣を緩衝地帯に
アメリカは現状を変えようとする試みに反対しているのだ。
247名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:26:24.52 ID:jZunNyop0
>>240

仮に中国がハワイの領有権を主張して、世界の大部分がそれを認めたとしても、
中国がハワイに軍事行動を起こした時点で、アメリカは侵略とみなすだろう。

軍事問題に、領有権云々の話はそぐわない。
248名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:49:18.41 ID:WhotvC8+O
上手くかわしてるアメリカと
それに気づかないネトウヨw
249名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 00:00:20.92 ID:hcXNFS9VO
むきになんなょ
アメリカにも
みずぽたんいるだろ
250名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 00:01:46.36 ID:VIUZTbnW0
228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/21(金) 04:06:08.80

日本と中国が戦えば、
最初は日本が勝てるが、長期戦になって中国圧勝だって言う評論家がいるが、
その長期戦を中国が日本のように国家総動員体制で戦えると思っている点がおかしい。

中国は基本的にバラバラだよ。最初に勝てば長期戦に持ち込めるが、
最初に負ければ、国家解体だよ。

それで終わり。
251名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 00:08:19.95 ID:ipfPUD8pO
今の日本に喧嘩を売ってみろよ! 福島の高濃度汚染水をばらまいてやるからなw

数千年住めなくしてやろうかww
252名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 00:19:31.12 ID:yiZZqZ6I0
わざと揉めさせる米国出てけよ
253名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 00:21:59.11 ID:qannImGS0
>>252

もめ事を起こしているチョンとチュンは、出て行けよ。
254名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 00:57:45.35 ID:Uhvvj4a30
アメリカにとっては、中国も日本も韓国も単なる「搾取対象の国」なんだよ。

●中国人奴隷 苦力(クーリー)● 

>イギリスのロスチャイルド、ジャーディン・マセソン、サッスーンが、
>中国の人々を阿片漬けにし、阿片貿易で莫大な富を得、彼らのお金を取り扱う金融機関が必要となり、
>英国王室の後ろ盾による王立直轄植民地協会によって、現在のイギリス最大の銀行HSBC(香港上海銀行)が設立され、
>その大株主はロスチャイルド、ジャーディン・マセソン、サッスーンであった事は既に述べました。

>しかしながら、アメリカの鉄道建設が、阿片漬けにされ、米国に売り飛ばされた
>中国人奴隷の苦力(クーリー)によって行われ、阿片貿易と中国人奴隷貿易で得た富により、
>今日のアメリカの財閥や有名大学が出来た事を知る人は多くいないでしょう。

●韓国 「 米国様。FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。許してもらえないでしょうか(号泣) 」

●韓国主要銀行7行のうち、 1行を除いてほかはすべて外資系になってしまっている

●【速報】 韓国、サムスンが韓国民の税金を利益として計上、欧米に配当する絶望の状況へ

●北米自由貿易協定でメキシコの農民72%が経営破綻。日本の未来か?

●【TPP】アメリカ「日本の参加は重要。参加しないと日米関係が後退する」脅迫ワロタ

●TPPがやばい七つの理由
1.格差社会が進行する
2.デフレがますます加速化する
3.国民皆保険制度が崩れる
4.海外の危険な食品を規制できなくなる
5.国民の税金が海外に流出する
6.日本の農業は崩壊し、食料自給率が劇的に下がる
7.国民主権が崩壊する(ISD条項)
255名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 01:00:14.81 ID:zoLXmgsm0
うまくアメリカの国益に巻き込まないとアメリカは日本を見捨てるだろうねぇ
256名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 01:18:00.36 ID:grA6fBDe0
上院で尖閣に何かやったら介入しますよって可決したばっかりじゃん
これ報道ちゃんとあってんの?

前も実際の映像見たら記事と全然違うこと言ってたことあるよね
257名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 01:41:22.72 ID:URmHW9o+O
副報道官の方がしゅきです
258名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:55:12.21 ID:dba7On8I0
何度もしつこいようだが、アメリカが尖閣を守るのは日本に領有権が
有るからではないと何度も明言している。

もし日本に領有権が有るからアメリカが介入しているのだとすると、
中国等が領有権を主張しアメリカを追い払おうと試みるだろう。

そこでアメリカは領有権とは無関係で単に日本との同盟条約に拠って
尖閣を守っているのであり、中国の領有権が有ると主張してもしなくても
アメリカの現在のかかわり方には関係のない事だと宣言しているのである。
つまり、中国は何を言っても全く効き目の無い事だと宣言しているのだ。
259名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:02:09.27 ID:XIWQatgt0
アメリカに獲物を取られるなよな

中国はガチで日本の獲物

アメリカの協力なんていらない 

単独での尖閣防衛は その先の中国革命後の大陸利権獲得を有利にする

そもそも海自を過小評価し過ぎで 日本国民は日本の核武装を軽視している 嘆かわしや
260名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:11:15.28 ID:XIWQatgt0
冷戦時代は意味があった米軍

しかし現状は足枷以外何物でもない 自民党もアメリカに気を使いつつ(振りをして)徐々に削減

削減したあとは自衛隊を配置 軍拡は推奨しないが 兵器の精度・性能は高めるべき

数は中国軍の方が上でも キルレシオで対抗 

そもそも中国経済は時期終わる したがってガラクタみたいな兵器なのに数も揃えられなくなるよもう間もなくね(^_-)-☆
261名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:11:29.18 ID:+xRf4TOI0
サキ!俺の名を言ってみろ!
262名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:25:56.54 ID:XIWQatgt0
>>219

アメリカが癒着・ストーキングしてきてるんだが 少し勉強しろIQ60以下だろお前w

本当にアメ子ちゃんのストーキング行為は イケメンにすがりつく蒲田の30代のホステスなみだよ・・・
263名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:48:42.49 ID:G5IoxHfz0
>>7
もう同盟国とか言われても笑っちまうまうwww

こいつら信用できないわ
264名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:51:29.55 ID:bh+z+3iS0
日米安保破棄して、米軍には出て行ってもらうしかないな
265名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:01:48.67 ID:Hw2nr1nY0
アメリカは日本を封じ込めつつ経済的にそして外交的に利用しようとしてるだけ
同盟関係を否定するわけではないけど、それとは別に日本はアメリカの都合とは関係なく
単独で国防ができる状態にしなくちゃいかんよ、憲法にしても軍事情報にしても兵器、装備にしても
266名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:24:46.24 ID:DV4/mfy40
オーストリア併合を黙認したチェンバレンだな
267名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:29:47.26 ID:TKgH6eBGO
>>266
尖閣諸島→沖縄までは黙認しそうだしな
それどころか日本は、もしかしたら、ポーランドポジションかもな

領土の小さい国が大国に抱く恐怖心ってのを、アメリカは理解できないんだろうな
268名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:48:58.90 ID:qq8eQfVA0
おまんら許さんぜよ。
269名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:45:48.40 ID:+cN1lrKA0
>>7
領有権と施政権は別。
ってのはこの地域における凄く大きな問題を前提にすると非常に大事な考え方なんだぜ。

日本は敗戦で台湾の施政権を放棄した。
そして米国が主占領国として中華民国の蒋介石に占領の実務を委託した。
中華民国政府は大陸から追われ、台北に亡命政府を設置したが、
これは単に台湾の台北市に間借りしているだけで、台湾全土が中華民国になった訳ではない。
台湾は未だに米国の占領地であって独立した国家ではなく台湾に住む人は無国籍である。
270名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:41:47.17 ID:tjYCoA6w0
大和魂としては、アメリカと同盟を組んだ以上、
相手を信じる。疑ってグダグダいうのは下衆の極み。
そしてのっけから仲間の助力頼みで喧嘩などという愚は犯さない。
冷静に改憲して自主防衛をする。
さらに武士は程度の低い挑発には乗らない。

気を付ける必要があるのは、報道やネットテロで日本人が反米的であるという
ムードを作り上げられること。
その気になれば、反米な人間などほとんどいなくても、一億総反米国家日本という報道をマスコミは
平気でするだろう。
271名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:43:15.24 ID:h1HvU7mo0
足並み揃わんな。まあしょうがないけど
272名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:46:59.42 ID:Moa+XERF0
もう国有化してるのにさ。
273名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:49:16.36 ID:Pmg5BlifO
米民主党は切り捨てて良いだろ
共和党にだけロビーしろよ
274名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:51:49.16 ID:+/KZJIk60
 
 ア メ 公 は 、 も う ず っ と 前 か ら 

 二 枚 舌

 他 国 間 領 土 問 題 感 知 せ ず

 け ど 日 米 安 保 の 対 象 と か
 
 中 国 市 場 の ほ う が 大 切 だ か ら な
 
 ア メ 公 は 経 済 第 一   そ の た め の 軍 事 だ か ら
 
 
 
275名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:53:10.72 ID:wfteUDp6O
>>272
国有化=領土なら竹島は韓国領土だよ。


別に今までとまったく変わらんスタンスなんだから、野党がなんか暴走してなんか言ったってだけの話だよなぁ
276名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:57:05.02 ID:E++Jrqsd0
>>237
そんなことしたら確実に米は日本に戦争しかけてくるぞ
277名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 04:27:59.34 ID:jYjuMQxf0
>>276

ナチスよりヒデー国だなw

俺らはユダヤより虐殺されてるしな・・・

これじゃアメリカによる日本版文革も近いかなwww
278名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 04:34:26.77 ID:jYjuMQxf0
借金返して下さい。御願いしますと取引先に言ったら、会社を粉々に爆破されたでござる///


シリアよりイランよりゲスで屑だろwwダメリカでこりゃ
279名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 04:36:00.11 ID:Vp2iW+x00
なにをフラフラしてんだよ
同盟国のくせにしっかりせんかい
280名無しさん@13周年
>>274
領土問題じゃないから
あきらかな支那による日本国土侵略