【政治】民主党、衆院公認「70歳以下」…再び年齢制限導入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
民主党は次期衆院選の公認候補者となる小選挙区総支部長の選考基準に、
「2016年1月現在で満70歳以下」とする年齢制限を設ける方針を固めた。
22日の全国幹事長会議で提示する。基準を適用すれば、田中真紀子元外相(69)や
川端達夫元総務相(68)、細川律夫元厚生労働相(70)ら閣僚経験者も年齢制限の
対象になるため、反発も予想される。

年齢制限は支部長選任の基準の中に盛り込まれる。年齢制限のほか、参院選支援の
活動実績▽衆院選での惜敗率▽党員・サポーター募集実績▽後援会・支援者名簿の整備−−
などを挙げており、党は10月中に都道府県連に支部長候補者を上申させ、
年内に公認内定を進める方針。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20130822k0000m010089000c.html
2名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:41:19.86 ID:PL6nHTFe0
やっぱりやめます。
3名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:41:22.16 ID:3reqfjpO0
さっさと解党しろ
4名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:41:44.03 ID:KX4uxurbP
【社会】 ”罪の意識ゼロ” 集団レイプの鬼畜少年ら、わずか2週間で少年院出所…一方、被害女性は苦しみ続けることに★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377061371/
5名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:43:36.87 ID:A4EOtZ9XO
973 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:00:02.57 ID:5vpFuDPTO
  
麻生発言文字起こし@論理的,整合性とで見て。
※言い回しが長いのは 誰にでもわかる様にしようとですしおすし。

http://m.logsoku.com/r/news4plus/1375698044/142


@文字起こし
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1375310079/1-9

つべ麻生副総理の「ナチス憲法」発言の音声
http://www.youtube.com/watch?v=SrnQREcDNJM&fmt=18


404 :名無しさん@13周年[]:2013/08/04(日) 20:48:26.67 ID:d1842IY7O
 
この今の 麻生氏の発言に対する マスゴミ他が恣意的解釈を前提に叩いてる 喧噪の事柄も

靖国参拝をマスゴミが騒いだ事で 靖国参拝が騒がれるものに変わってしまった  あしき例示や

民主主義下でおこった ヒトラー,ナチスのケースの
喧噪の中で 気付かないうちに いつの間にかワイマール憲法が、 実質ナチス憲法下とでも言える状況に変わっていた  あしき例示のように、

喧噪による あしき例示の一つとして 加えていいと思うのだけれど。


民主党政権爆誕とか マスゴミ喧噪の中での事例から

同じ轍を踏まないように学ぶべき あしき事例って沢山あるでしょw
6名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:44:31.30 ID:B745poEC0
党執行部にまともな人間がいないのに新人増やして大丈夫か
7名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:45:07.08 ID:z9cJxBE90
消えてなくなって下さい
8名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:46:38.14 ID:mG3tPToF0
自民党にとって代われるのは民主党しかないんですよ・・・ウソ!
9名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:46:55.93 ID:b4zztg3TP
うんざりするほど、何から何まで人をいらつかせるな。
政治政党が年齢を基準にするのは、就職の募集で年齢性別を基準にするのと同様
憲法に規定される人権思想に反するのではないかとの疑いを言われてるでしょう。
政党においては通常の会社よりもその要求されるものはもっと厳しいでしょう。
10名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:47:32.52 ID:A4EOtZ9XO
>>5
26 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:33:02.50 ID:NcgefhNeO
>>  事例の中から 民主党政権@爆誕 で例えると

◎マスゴミらの 民主党ageな狂騒的な世論誘導下の喧噪の中で

民主党政権について

国民間で 充分に民主党の実態の周知が行き届いた上での、議論が進まないまま 選挙に突入し、

民主党政権が 圧倒的議席数を得て爆誕した 民主主義化で起きた あしき例示

同じ過ちを繰り返さない様に 民主党政権爆誕から学んだらどうかね。

民主主義化で起きた 民主党政権爆誕の例示を 否定的に語ったけれど、

民主主義までもを否定するわけではない。

民主党政権が爆誕した マスゴミらの 民主党ageな狂騒的な世論誘導下の喧噪のような中で 決めてほしくない。

49:名無しさん@13周年 08/14(水) 01:38 NcgefhNeO
>> その部分は

その部分アサピーの文字起こしだと (。)になってて後ろにつながって見えないのだけれど。

音声だと もうちょっと、と一旦入るから 後ろにつながるっぽい雰囲気なんだよね。

後ろにつながるとして  民主党政権@爆誕 で例えれば

◎民主党が政権を とったら大変な事態になる事に(国民が)気が付かず >「わーわー騒がないで」

>本当に、みんな民主党は いい政党と、みんな納得して投票し、民主党政権は 爆誕しているからね。
11名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:48:03.61 ID:xEMgCQGX0
>>1
嫌がらせで政治をする民主党! ったく┐( ̄ヘ ̄)┌
12名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:54:38.51 ID:mOZJBCQ40
>>1の要約
ジミンガーやりたいだけのパフォーマンスです、選挙になったらまた変えます。
13名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:04:36.64 ID:luDoRcAI0
>>1
× 民主党、衆院公認「70歳以下」
◯ 民主党、衆院公認「在日朝鮮人、帰化人」
14名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:06:01.88 ID:1B5rz5950
>>12
もう政策じゃ勝負できないので
年齢や世襲批判で勝負します

って事だろうね
15名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:06:17.09 ID:H2aQ2K2AP
どっちでも良いけどコロコロ変えんなよ。
16名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:07:16.11 ID:4ZGms55u0
遠まわしじゃなく輿石に直接言えばいいのにさ
17名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:09:42.63 ID:n832MuCQ0
自分達で作ったルールもまともに守れない国会議員w
何かの冗談でしょうか・・・・・・・
情けない・・・・・・
18名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:11:27.37 ID:eTpbHM0FO
どうせいつもの嘘
19名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:11:34.06 ID:PTxNdAlU0
反対されたのでやっぱやりません
20名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:14:45.12 ID:jNevEvFD0
もう永久に民主が政権つくことはないな
21名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:14:56.59 ID:Q/BsBJbP0
>>17

自民、民主限らずなぁ。
年齢制限は自民もやるはずなのにいつのまにかうやむや。

というか、企業献金をなくす代わりに政党助成金を導入したはずなのに、
政党助成金受け取るだけ受け取って、企業献金なくすのは辞めました、とか。

我が国の国会議員は厚顔無恥な嘘つきで構成されていると言っても過言ではない。
困った物だ。
22名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:15:44.22 ID:mTPoN1Gm0
年齢制限は別に構わんけど
現職が立候補を表明してる時は対抗馬を立てずに推薦くらいしとけ
そのまま当選したら迎えればいいしダメなら比例枠を無駄に消化せずに済むから損はない

って民主党か…ぶっちゃけ潰し合って消えても構わんのだよな
23名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:17:14.23 ID:1/CQCgCN0
迷走してるな
24名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:27:02.84 ID:TRfh4Pfc0
どうせ落ちるんだからw
25名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:27:38.13 ID:7el/659a0
70歳以上の人権を認めない民主党
26名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:28:48.94 ID:fGOXoVrr0
年齢どうこうじゃなく、お前らはまず過去の経歴で規制をかけろ
27名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:48:25.16 ID:feXPCeEC0
年令制限よりも売国制限。
そうしたら缶はじめ民主党の議員全員がいなくなって清々する・・・・w
28名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:59:38.94 ID:NlbIbTVp0
2016年まで民主党があるのか・・・
29名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:00:11.62 ID:k3nWooO10
参院の骸骨はどうすんだよ。
30名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:51:25.07 ID:UmUpSSJW0
何を言っても、掲げても 政党役割果たさず 国崩壊に導く者たちは
国費を使わず 汗流して納税すべき 
無能管には公正なる 証人立てて裁判 
31名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:55:23.01 ID:D/vxIaxD0
>>29
参院は別腹
32名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 14:03:43.81 ID:WbSoISQ40
民主党は常にその場限りの屁理屈で一貫性0。
33名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 15:48:40.01 ID:uhVf1fBN0
>民主党は次期衆院選の公認候補者

次期衆院選まで民主がもつとは思えんのだが
34名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 21:43:39.81 ID:1gVN0YAYP
一回いい思いしたんだから思い残すことないだろう
35名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 22:29:53.00 ID:rdWwfJKM0
民主の方針はあってないようなもの
36名無しさん@13周年
>>20
集団で韓国に帰化だか里帰りだかする技が残っている