【政治】公明党を除く9党が「LINE」のアカウントを閉鎖…高額の登録料が発生したため

このエントリーをはてなブックマークに追加
707名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:37:49.63 ID:0cLZ/WxZ0
LINEは韓国の会社だろ
708名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:45:38.22 ID:CPXWngTLi
首相官邸もLINEやってるからなあ。
例の北朝鮮ミサイルでのJアラート発令の時は
LINE首相官邸のプッシュが最速だった。
709名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:08:11.94 ID:6ehhYej80
ガッチャマンクラウズにもLINEかアメーバピグのステマの意図が見え隠れ
クラウドでつながれば公的サービスもヒーローもいらないってなあ
710名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 22:15:50.11 ID:UaQzcJxET
糞だな
711名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 22:25:22.97 ID:hJqaN2y90
値段高くて噴いたw
そりゃ、友達万人単位で使うのは企業とかの宣伝だろうけど
712 【東電 68.0 %】 :2013/08/23(金) 22:28:00.93 ID:6UaiJOx90
ところで
よいこのおまいらはLINEだけじゃなくオンラインメモアプリなんかにも気を付けろよ
日本語だからと思って安心して入れると朝鮮製だったりすることがある
権限も怖いしこれはどこのパスワード〜なんてウッカリメモったら筒抜けだぞ

まあEVERNOTEで済ましちゃう人が多いだろうけど
713名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 22:44:13.47 ID:Lkk5yWJS0
>>67
8万以上だと毎月150万やで?1年で2000万近くなる
出来るのは情報発信ぐらいとなるとツイッターやブログと比べたら余りにコスパ悪い
値段がもっと安いなら需要もあっただろうが。
714名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 22:45:52.52 ID:Lkk5yWJS0
創価は勧誘や宗教活動ができるからかえって割安なのかもしれんな
政治活動オンリーなとこからしたら高すぎるが。
715名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 00:33:45.15 ID:k0wh2shvT
これからどうやって作業すんだよ
716名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 03:11:35.85 ID:3vyWiLmH0
流れぶった切ってすまんけど
http://i.imgur.com/kFCc9Vy.jpg
この既読付き方おかしくね?
どうやったんだ⁇
誰かわかるやついる?
717名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 04:24:30.83 ID:1/2Yn95O0
>>21
さすが韓国系の会社なだけあるね
718名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:17:47.15 ID:0MBY4i590
架空の友達が登録され突然請求がくるのもありか!
719名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:55:25.79 ID:OxXqlm0fT
あほやが
720名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:05:04.27 ID:T69riYM10
     〃⌒⌒ヽ、 お兄さん遊ばない
     ( ノハヾ   ゝ 
      <`∀´*> ノ  安くしとくニダ!
    m/^〜し~
    (__/  /     ウェーハッハッハ
      ノ~ ̄\___
      | γ⌒) ノ
      | γY レ^つ
      |〃 .|、__/
      `|  | 
.       |  | 
       (__シ
721名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:30:52.89 ID:+NOz3zZJ0
LINEの支払いめんどくさいよね
コンビニ決済にしてるんだけど先月も忘れてなんか督促メッセージがプッシュ配信されてうるさかった
722名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:46:16.61 ID:7Y6eIL110
一つ断言するが、LINEは政治の情報発信ツールには軽すぎて登録すらしてないw

店とかもわざわざ登録しないっつーのw
723名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:21:28.80 ID:/qx/zCQT0
>>21
リアル友達料わろうたw
724名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:51:44.61 ID:K2TCvIP9T
くそ
725名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:58:16.13 ID:e5IRvZAVO
公明党 「カネかソウカ?」
726名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:53:24.14 ID:8RNqg8X40
そんなに高い金出してまで伝えたいことって何なん・・・友達を金で買ってるってことなん?
727名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:55:19.82 ID:Pjh79EVX0
LINEって金かかるのかよ
728名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:05:03.04 ID:JTPiOgHJ0
日本国民の個人情報と人間関係が抜かれるばかりか日々やりとりする情報まで
ゴッソリやられている。しかも敵国に。
 これって国防上問題にならんのかね。国防費の一部を使って国内向けガラパゴス通信
システムを作った方がいいんじゃないか。
729名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:09:05.50 ID:/6CyJqLsO
>>691
わかりやすっ!
730名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 15:20:49.05 ID:VpcfotsZO
無料じゃないのかよ
731名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 17:07:43.10 ID:BJiOBVy80
なんとかバンクもlineも俺は使わない
732名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:38:34.24 ID:KxWs8zDAP
こういう金の取り方ってステマ目的じゃん
733名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:49:41.05 ID:swDWZYW2O
734名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:33:52.16 ID:cp+gq68T0
>>21
高すぎワロタ
年額じゃなくて月額とかw
これじゃ費用対効果薄いどころかマイナスだろ
735名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 05:57:36.66 ID:vugpQVUQ0
ぼったくり詐欺みたい
736名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 11:36:48.81 ID:zpzamMwq0
ラインって無料じゃないのかよ
また無料詐欺やってんのか?
737名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:02:58.61 ID:XvWOKrLsO
雑魚は無料
738名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:05:39.92 ID:PcGr86tkO
データ収集が終わったので有料化して追い出したんだろ
739名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:08:10.60 ID:j9HhMS/WO
え? LINEって無料じゃないの?
チョソアプリなんて何を仕込まれてるか知れたもんじゃないから、
キモくて使ってないのでよくわからんが。
740名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:03:37.27 ID:6bELCqNq0
政治割引w
741名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:07:18.69 ID:6bELCqNq0
>>655
やってないから知らんけど、有名人でもない宣伝もやる必要が無い個人で万単位の友人抱えるって良くあるケースなのか?
742名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:48:40.84 ID:OyacfVPa0
貧乏ジャップはこの程度の金も払えんのかwwwww
743名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:55:31.89 ID:jXBCUH7b0
携帯電話も昔は無料で配ってたもんな。
744名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:40:48.81 ID:jXBCUH7b0
携帯買い替え時だったからスマホと迷ったけど、LINEの人付き合い面倒くさそうだったからガラケーにして良かったかな。
745名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:45:37.69 ID:E+aBlktNO
メールを読んだか読んでないか
既読したかを送信側から確認機能があるっ聞いて
恐ろしく面倒臭いと
心底思った
746名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:51:09.18 ID:Y+/1swFw0
有料無料は知らないが、
LINEやってるのは在日だけ的な意見を本気で信じるのはやめておけ
747名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:56:35.27 ID:jXBCUH7b0
>>746
信じてるやついるの?まわりのスマホの子ほぼ100%やってるわ。既読昨日のせいで人間関係ぐちゃぐちゃになってる感じ。
逆に考えたら読んだから伝わってるね。で返事なくてもいいと思うんだけどな。
やってないからわからんけど。
748名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:08:43.94 ID:SbCJ1KVR0
公明党のお膝元・信濃町はチョンの町に改名すべき
749名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:13:28.94 ID:xEsPn+UA0
GOM Playerもチョンソフトなんだよなぁ。なんで競合ソフトが存在しないんかね?ってか
MSががんばってWindowsMediaPlayerが再生できるファイル増やせばいいだけの話なんだけど。
750名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:42:54.98 ID:gdjyexzVO
それぞれ独立してるウチの兄弟4人の内、3人までがLINEに入って、
近況報告や帰郷の打ち合わせなど活用していて、
俺も誘われたけど、当然断ったわ。

日本製SNSができたら入ると言っといた。
751名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:53:28.59 ID:UHOP95P10
パンドラと同じ、最後に使ってるのは韓国人と在日だけ
最後は誰からもアクセスされず終わり
752名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:13:15.78 ID:m5Lp6KPH0
使っている奴マジでウンコな奴まみれだからな
くずい事件ばっか起こしてるし

とっとと縁切っておいた方がよい
753名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:37:01.28 ID:FkBfpkpa0
WeChatは既読機能ないし楽なんだけどな
754名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:48:33.38 ID:0E/O9LpgO
>>21
気持ち悪い会社だね
755名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 00:01:25.66 ID:4oFdFr8uO
756名無しさん@13周年
>>16
ああ、これは閉鎖して当然だわw高杉www