【国際】中国は第4世代原潜の研究開発完了 スクリューは使わず磁気推進装置を採用、一切の機械音、騒音を発しない-香港メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 08:56:11.56 ID:0QUJ5TwcO
音はしなくても磁気センサーとかでもろバレになったりせんの?
953576:2013/08/22(木) 09:00:55.81 ID:iIXzaW7d0
>>734
むかし学生の頃、物理の教師が雑談で河川の河口付近の汽水域で、海水と淡水が
密度の関係で混ざり合ってなく層をなしている場合、船舶のスクリューがその界面に
当たってしまうと、推進力を失うって事を言ってたのを思い出した。

二層流体とか言う現象らしいいが原潜を発見したら進行方向にポリマーみたいなのを
散布しておいたら推進力低下するんじゃね?
954名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:00:57.67 ID:cBfRAWLJi
MADに反応するからアメリが辞めた研究
955名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:02:03.93 ID:AhHJZcfsO
ちゃいな、いいこと教えたる

船尾に大型の樟脳の結晶ブロックを設置するだけで無騒音推進機関の出来上がり。
956名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:11:06.28 ID:iIXzaW7d0
>>955
むかし夜店で売ってた玩具だな。

蝋燭の火で進むポンポン船ってのもあったな。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uu9m-hrt/lponpon/lponpon.htm
957名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:12:05.80 ID:o7m0BWaP0
>>13
というかレース用パワーボートを見て100ノットと言っているのだと思う。
書いたやつは何も考えてない。
958名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:21:29.36 ID:0T4Kf8ZS0
おはべる作業すすんでる!
959名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:31:02.42 ID:lGaz0viX0
wwwwwwwwwwしんかんせんwwwwwwwwすいちゅうwwwwwwww
960名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:32:45.18 ID:zatSdPNs0
>>904
イオンエンジンは、ほぼ真空の宇宙空間だから可能。人がダンプを押し続けると少しずつ動き出すのと同じ原理。
961名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:33:47.23 ID:gVngkCwRO
こんなのに乗るのか?
恐すぎる
962名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:36:14.47 ID:dXu+aExP0
ぶっちゃけ、ガセです。
963名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:40:51.61 ID:qV+TZNbA0
あいつら宇宙人から技術供与受けてるって話は本当だったのか
964名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:42:27.12 ID:km1JxyTL0
機械音は一切しないが中国人のお喋りと、ゲップと、ツバをハク音が中国の性能だ。
965名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 10:32:09.38 ID:Pqr604600
>>24
磁気駆動はエネルギーロスが多大で商用での運用を断念したってところか
966名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 10:49:39.96 ID:CVMFdDq+0
>>965
いや、海水の塩分濃度によって速度が変わっちまうからダメだった

事実、日本のヤマトはめっちゃトロかった
967名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 10:53:34.95 ID:eusoQs230
>>965
軍用に開発してた各国も諦めた
あまりに非効率で実用にならなかった
968名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:11:17.47 ID:ooQOBHqVP
ぱくり中国)SONYではありません!! SQNYです!!

http://yukimon.info/x.php?n=15
969名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:30:42.92 ID:zyJgAW3o0
>>966
塩分濃度ってどこでも一緒じゃないの?
970名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:32:35.81 ID:vBzQ3Cxb0
原子力機関も無音なんだそらすげーな(棒
971名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:34:26.71 ID:1/BPOiOZ0
豆知識:潜水艦映画に駄作なし。
972名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:35:28.50 ID:wnv8k9ShO
ぶっちゃけ最高速出したら止まれず刺さるか座礁します
973名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:36:37.50 ID:/+Iomu3O0
>>969
塩分濃度は海域によって5倍ぐらい違う
974名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:38:29.88 ID:eJu3VZZB0
この記事は支那の流したデマを
そのままながしているだけでしょう

日本も磁気推進研究して実証船まで作ったけど
結局は予定の水力が全然出なかったので終了
潜水艦なら出るとかいうレベルでは無い

こんな情報も流すだけならタダだ
兵器関連のこういうウソ情報や誤認情報は割と良くある
975名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:39:09.40 ID:H5pFdqOy0
中国は騒音を出さない原潜か、すごいな。
しかし日本も負けてないぞ。
なんたってタイヤしか見えないステルス機があるからな。
976名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:40:40.62 ID:E6F6PtQ20
フレミングの法則で海水中に電流を流し塩素と水酸化ナトリウムを発生させる機械
977名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:43:55.64 ID:CVMFdDq+0
>>969
>>973も言ってるけど
もっと極端に言うと大河の河口と深海じゃ全然違うってのは
納得してもらえると思う
978名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:45:25.85 ID:1/BPOiOZ0
すでに俺たちの足元にも、
中国の原潜がひそんでいるのかもな。
979名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:50:21.51 ID:Jh6Rt0fZ0
980名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:51:49.69 ID:uW5dVtUeO
そんな潜水艦を開発してどうすんのww

無駄遣いじゃね(笑)
981名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:53:19.73 ID:gjjGI+IHP
Wikipedia
ヤマト1 実現に関しての諸問題

>実現に向け推進装置の小型化対策
>超伝導電磁石の冷却に液体ヘリウムを使用するので、推進装置全体が大型になる。推進装置重量が増す事により排水量185トンクラス[8]でありながら、定員は10人と少ない。

>推進装置の出力対策
>通常型船舶並みの出力を得るには少なくとも20~30テスラが必要であったが、技術的に不可能であった。また搭載された推進器でさえ搭載限界重量であった。

>強烈な磁場を外へ漏らさない対策
>磁気漏れを防止するための遮蔽材が必要となるため船体重量が増す。船殻は磁気の影響を受けないアルミニウム合金が採用されているが、反面アルミ合金であるため衝撃や歪みに弱く、艤装は船体を海面に浮かべてからでないと行なえないなどのデメリットが発生する。

>冷却対策
>超伝導電磁石に超伝導状態を作り出さなければならず、専用冷却装置を装備しなければならない。液体ヘリウムは高価であり、保管も専用施設が必要になる。これに付随した問題として、航行前に推進装置を予冷しなければならず、試験航行前の予冷は約10日間を要した。[9]
>このほかにも対策箇所が多数あり、試験航行時にも故障が発生するなど、商用実現までには至っていないのが現状である。
982名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:57:41.82 ID:2MYPcSSN0
ソナー探知とか戦前戦中の技術だろ
今は磁気探知でわざわざ電磁ノイズまき散らしてくれるとか
よそじゃ音も磁気も少ないウォータージェットポンプつかってんのにw
983名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:58:43.28 ID:vCg8G8kf0
紺碧艦隊の運命はいかに!?
984名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:00:35.35 ID:CVMFdDq+0
>>982
木造でも無い限り磁気探知有るから居るかどうかはすぐ分かるんだよな


キャビノイズによる国籍と型の特定が出来ない点だけは認めるけどw
985名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:01:00.35 ID:zwzgBG+y0
毎度のことながらすまん。現行の潜水艦とこの件をガンダムに例えて性能差をレクチャーしてくれ
986名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:01:54.92 ID:QfqN8t/10
唖を集めて乗せるしか無いな。
987名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:02:40.28 ID:1/BPOiOZ0
>>979
なんだこれ、カッコいいw
988名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:03:18.85 ID:f9ejDAleO
>>1
今度は磁気で探知されるだろw
989名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:03:55.90 ID:iIXzaW7d0
>>978
事故を起こして乗組員の救出もせずに沈められた潜水艦とかありそうだな。
990名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:04:53.62 ID:zwzgBG+y0
>>987
それ、大日本帝国海軍の残党が戦後も隠れて作っていた轟天。
991名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:05:52.27 ID:QabOG33R0
嘘もほどほどにしとかないとwww
海中を速度100ノットとかwww
992名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:09:54.96 ID:23FBG4KK0
何メガテスラとかいう領域かな
993名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:12:16.36 ID:RT8r3SCeP
>>989
深海でバラストタンクがブローできなくて浮上不能、修理不能、脱出不能

ってかそんな映画あった気が
「原子力潜水艦浮上せず」だっけ?
994名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:13:44.21 ID:QabOG33R0
実際100ノット出たとしても
漁師が『なんじゃ! あれ!』
ってくらい水面盛り上がって荒れに荒れて大騒ぎだろw
995名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:17:09.56 ID:QabOG33R0
>>993
それって潜水艦映画の定番シーンじゃん
996名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:18:51.37 ID:oSKKX4U60
10年後

「そんなことありましたっけ?フフフw」
997名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:19:23.10 ID:qw5L9DbRO
チャイナボカンシリーズに追加される日も遠くない
998名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:25:01.01 ID:VCuPuw3/P
なんで船ってKm/hを使わないで、ノットなんていう単位使うの?
999名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:29:10.93 ID:gJY97ltWP
紺碧艦隊よりつよい?
1000名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:35:43.02 ID:CVMFdDq+0
>>998
目印の無い海上でどこからどこまで進んだら1キロなのかワカランかったから

まぁ、今じゃホントにその名残としか言いようがない…
統一単位はあるけど国際単位でもないしね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。