【アメリカ】海岸で転んだ4歳の少年、皮膚の下で巻き貝が育つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (CNN) 米カリフォルニア州に住む4歳の少年の皮膚の下で巻き貝が育ったと、CNN系列局のKCALが伝えている。
海岸で転んだ際に卵が入って孵化(ふか)したらしいという。

 父のケン・フランクリンさんがKCALに語ったところでは、息子のポール君(4)は7月に家族でビーチに出かけた際、
岩場で転んでひざをすりむいた。傷口は洗ってばんそうこうを張っておいたという。

 ところが数週間後にひざが大きくはれ上がり、うみがたまったような状態になった。医師に見せたところ、ブドウ球菌感染の
恐れがあると診断され、抗生剤を処方されたという。しかし薬が効いた後も、皮膚の下の黒い塊は徐々に大きくなっていった。
そこで母のレイチェルさんが自分で何とかしようと、ポール君の傷口を指で強く押したところ、黒っぽい物体が出てきたという。

 最初は石だと思ったが、ペーパータオルの上に置いて観察すると、渦巻きがあるのを発見。「ひっくり返してみたら巻き貝だった」と
レイチェルさんは話す。両親は、ポール君が転んだ時に傷口から巻き貝の卵が入ったのではないかと想像している。

 地元紙によると、ポール君は自分のひざの中で育った巻き貝を、アニメ映画の登場キャラクターにちなんで「ターボ」と命名した。

ソース:http://www.cnn.co.jp/usa/35036134.html
※リンク先にニュース動画あり
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/08/20/ee456c67cf7180ff1be91d632b974703/snail-on-the-knee.jpg
2名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:05:44.18 ID:yTj1XqQa0
こええ
ただの都市伝説じゃなかったのか
3名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:05:44.47 ID:RU9ppVc7P
BJのサボテンの話か都市伝説のフジツボだな
4名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:05:51.98 ID:kc8WK/GP0
なにこれこわい
5名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:06:04.03 ID:Macwji900
巻き貝のターボ君は超能力使えるな
6名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:06:06.20 ID:DyoUM3o90
後の私は貝になりたい であった
7名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:06:18.10 ID:BFFMvt3y0
膝の皿の裏のフジツボみたいなもんか
8名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:06:31.81 ID:1H4FehLW0
フジツボがびっしりと
9名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:06:35.14 ID:OjbTp0yF0
ヤブ医者
10名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:06:40.38 ID:8oqAIC2c0
社会に巣くう寄生虫と言えば?





答 無職ネトウヨ脳
11名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:07:07.87 ID:VVjzkIOl0
下手したら足切断する羽目になったかもしれないのにのんきだな
12名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:07:18.14 ID:bBu9Q+Dx0
フジツボは都市伝説だったのに…
13名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:07:39.91 ID:3WJukRWS0
>そこで母のレイチェルさんが自分で何とかしようと、
するなよ、母ちゃん
以下蓮画像禁止
15名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:08:12.19 ID:vNGETW7h0
命名すんな
16名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:08:14.80 ID:PsA2zRkh0
似たような都市伝説あったよな。
なんだったっけ
17名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:08:43.65 ID:C2D+H30D0
塩分も無く血液では育たない。

実質は死にかけの巻貝があっただけの話だろな
もしくは、普通に死んで皮膚に埋まっていただけの話
18名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:08:54.99 ID:SJg8dIPy0
ポール君の組織を食べて育ち、ポール君の体液を海水替わりにして呼吸し。排泄していたわけだ。
19名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:09:09.28 ID:Rb6vEtqv0
のちのカタツムリである
20名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:09:19.22 ID:EiDIKeHJ0
これはあかんやつちゃうか
21名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:09:20.86 ID:3WRxrlJp0
ポール君の意識は貝に乗っ取られているんだろうな
22名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:09:30.54 ID:0/A8kAF90
 

  _ノ乙(、ン、)_オカ板じゃなかったw
23名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:09:43.36 ID:BlyHqmbF0
アメリカンジョーク?
24名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:09:58.81 ID:Br9ucp2U0
>>10
まあ社会の寄生虫っていうか、寄生してるのは親に寄生してるんだろうから
まぁマジレスすると社会の害虫ってとこだろうな
25名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:10:06.97 ID:HDXV16xyP
ひざに、びっしりのフジツボは都市伝説って言ったじゃないかよぅ・・
26名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:10:18.42 ID:SuZ+twRF0
ぎゃあああああああああああああああ
27名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:10:29.25 ID:IFUseVEd0
人間は動物の生き死にを裁く権利があるのかね
28名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:10:45.88 ID:/qanf5v40
体中を動きまわってなくてよかったな
29名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:10:58.91 ID:N+4k+0xd0
都市伝説じゃなかったのかよ…
30名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:03.94 ID:EebFgNIm0
子供の頃、手のひらにあるホクロを親父が「砂が入っている」と思い込んで針でほじくられた
ホクロだと主張しても全然聞きゃしねぇ
31名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:16.99 ID:7sDt77qY0
肺から育った小枝が出てきたという話もあったな
32名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:20.15 ID:ePuBfUeg0
Tシャツに言葉をしゃべる蛙が入りこむ位なんだから
ひざに巻貝位たいした事ないだろ
何か芸でもするなら話は別だけどさ
33名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:30.04 ID:H0WUwLHO0
お茶漬け海苔の漫画みたい
最近見ないけどまだ描いてるの?
34名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:37.50 ID:8Z0rHUZdO
ヒトマイマイだああああ
35名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:49.70 ID:Xc83IQi1P
信じるか信じないかはあなた次第です
36名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:52.30 ID:v0yecZ19P
この結果をどうにかすれば、自分の体を利用して自給自足ができそうだな。
37名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:12:21.63 ID:ON3ESbgJ0
ふじつぼ伝説
38名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:12:25.91 ID:IWRwsdqX0
こういのは まんこに入って育つものだ

それでおなかが大きくなるんだ

生まれてくるものは 貝 ゴキブリ 虫 蛇 間男 などなど

夏休みの宿題で 自分の穴にいろいろ入れて試してみよう

知らないおじさんに 相談するといいよ
39名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:12:51.66 ID:RJxH14V50
澪ちゃん号泣wwwwwwwww
40名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:12:56.60 ID:c8cS2d260
 
楳図臭ぱねぇ
41名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:12:57.63 ID:YfnQwD/70
>>10
寄生虫に失礼
42名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:05.07 ID:3u21f4oZ0
鉛筆の晋が皮膚に食い込んだままうまってる奴いるだろ?
43名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:09.57 ID:pg5za95R0
やめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめて
やめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめて
っぎゃー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
44名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:12.01 ID:43uVnDWSP
>>10
そんなでは給料でないぞ
45名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:25.13 ID:4nso5WYU0
仕掛けやらせだろ

ガラスの涙を流すインドの少女と同じ
46名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:39.21 ID:FUcDN86Z0
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
47名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:40.42 ID:P/YbAf6r0
リアルフジツボきたか・・・・orz
48名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:48.16 ID:WSdNs9f2O
膝の皿にフジツボがびっしりってのもあったよね
49名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:59.98 ID:1H4FehLW0
>>17
>>1に孵化して育ったって書いてあるじゃん
皮下って別に血液ってわけでもないんじゃないか?血液とか汗の塩分とかどんなふうになっているのかはわからないが
孵化して育つということは繁殖もするかのうせいがあるってことじゃないか
フジツボびっしりってまんざら都市伝説でもないんじゃないか
50名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:14:11.88 ID:qkoq+Reg0
何を栄養にして育ったんだよ?
51名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:14:23.20 ID:bBu9Q+Dx0
>>47
これからは「あれ都市伝説だからwww」っていえませんなぁ。
52名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:14:28.71 ID:EiDIKeHJ0
戦時中にタイワンドジョウを食べて顎口虫症で絶滅した村がうどん県にあるらしい

※顎口虫症:虫の幼虫が体中を移動しまくり脳や臓器を破壊され死ぬ病気
53名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:14:28.84 ID:kYX+u76A0
伊藤潤二の話に出てきそうなキモさだな
54名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:14:44.72 ID:cVtrxddb0
skinを破って出てくるなんて
ターボ…恐ろしい子ッ!
55名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:14:55.76 ID:63GwK5UAO
>>1
>しかし薬が効いた後も、皮膚の下の黒い塊は徐々に大きくなっていった。
> そこで母のレイチェルさんが自分で何とかしようと、ポール君の傷口を指で強く押した


日本なら保険証もって医者に走る
56名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:04.52 ID:9vUG42KO0
感動的な話なのか
57名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:17.61 ID:/1QzMeHMP
都市伝説かと思ったら良くある事なのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
58名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:28.77 ID:IWQDe6ss0
フジツボは都市伝説だって言ってたじゃないですか!
59名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:28.91 ID:qGwtgxurT
海の生物三大ホラー
ダツ
フジツボ
カンディル
60名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:56.63 ID:uDmr+CbD0
>>41
自演が下手だな
やり直し
61名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:59.00 ID:DFFlDnmc0
>1
まぁ出てきた黒っぽい方がポール君だけどな。
62名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:08.38 ID:D8Fd6AsY0
まるで朝鮮人だな
63名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:19.76 ID:U1JD870a0
動画みたいけど、見れない
一番怖い
64名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:57.91 ID:bBu9Q+Dx0
>>57
いやーよくあることではないと思いますよ。
傷口を洗い流すのが足りなかったのかも知れません。
65名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:57.73 ID:DKJ15Pzg0
\ターボタスティック/
    巻貝
66名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:17:47.37 ID:tUxPpiCm0
フジツボ伝説…
67名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:18:29.64 ID:F00j0x9G0
>>52
      ∧,,∧
     ( ´・ω・) マジで?
     (っ=|||o) 
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
68名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:18:47.12 ID:S37CBdxO0
はいはい嘘乙
69名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:18:50.23 ID:X+k1EqG/0
俺の股の間にも巻貝が生きてる
70名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:18:53.90 ID:1H4FehLW0
まてよ、肩で↓この貝を育てればトゲトゲの肩パットみたいになるんじゃないか?

http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/20/38/c0019338_161954.jpg
71名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:19:07.29 ID:SPP1hEVz0
もうちょっと皮膚の下にいれば、意思疎通出来るようになったのに
72名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:19:34.03 ID:pxlt2IIU0
ニキビのウミがヌルって出来てくるような
あの懐かしい感覚w
73名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:19:45.34 ID:427G/Ib70
俺なんかオマエ
膝にMAKIDAI飼ってんよ
74名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:20.26 ID:MNqQnke30
燃えるお兄さんでそっくりな話があったな。あれはフジツボだったけど
75名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:26.76 ID:ON3ESbgJ0
76名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:35.46 ID:Wl1Wz0BlO
なんかすげえ
77名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:43.56 ID:nkdBnUOj0
>>10
バカチョンは自分がやってる事は他人もやってる、と思うんだよなあ(笑)
78名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:56.02 ID:zXYFkdVGi
人間が寝ている時に耳や鼻から体内に侵入し身体の中に卵を産みつけ、成長したら体を喰いやぶって出てくる虫おったよな。
幼虫が体内におる時は食欲旺盛になるらしい。
79名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:59.83 ID:LkVrWfQNO
「チュミミ〜ン」
80名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:21:20.44 ID:dflNOf1CO
うわぁぁぁ
恐すぎる
81名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:21:31.85 ID:TjIokYpZ0
グロ注意
82名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:22:13.70 ID:UBw/JPpx0
次は股間でアワビを育てて欲しい
83名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:22:22.21 ID:HWemCJiH0
なんだ、カエルじゃないのか
84名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:22:28.35 ID:g5vB2h15O
きもい
85名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:23.65 ID:7QfFlcu0O
これゴアウルドだから
86名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:29.45 ID:oPW66VqHO
ほんとうにあった怖い話がほんとうにあった
87名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:59.68 ID:dflNOf1CO
>>10
ネトウヨ=在日侮サヨ
つまり>10は寄生虫
88名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:24:05.91 ID:lSKVZ951P
膀胱だか尿道だかにフジツボびっしりって話もあったなぁ
89名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:24:18.18 ID:H348g61L0
貝殻ってフジツボの皮膚か何かか?
90名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:24:45.57 ID:BtBoKpAl0
そのままペットにしたのか?w
91名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:24:47.23 ID:NNYdMfJt0
グロ画像スレになる悪寒
92名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:24:53.91 ID:zYBM5VH70
伊藤潤二かよ
93名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:25:07.52 ID:G3akl/JsO
>>82
そんな錬金術俺も欲しいな
94名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:25:29.18 ID:QDeswasu0
すげええ。こんな事がほんとに起こるもんなんだな
都市伝説か初期のブラックジャックぐらいだと思ってたよ
95名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:26:10.31 ID:BtnQ8Xl30
>そこで母のレイチェルさんが自分で何とかしようと、

原因不明なのに無茶するカーチャンだな
96名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:26:11.44 ID:YJBIBQHh0
>>44
>>77
>>87
余程悔しかったみたいだなww
97名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:26:13.25 ID:Y8T4vMQ+0
巻き貝に名前付けたのが笑える
ペットにするつもりなんか?
98名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:26:27.62 ID:gbvbK9nFO
>>10
在日シナナマポ
99名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:27:25.89 ID:GdnS2RmM0
先生あの時ただの都市伝説って言ってたじゃないですかー!やだー!
100名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:28:27.97 ID:gcSjY3ox0
言い知れぬ恐怖を感じるニュース
101名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:28:36.35 ID:btvcfQMf0
>>55
アメリカは医療費が高い
102名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:28:40.71 ID:EeG5vknT0
>>10
ナマポ連呼リアン
103名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:28:45.61 ID:Fk3kDgNQP
>>55
俺なら、迷わず押す!
こんなチャンスはなかなかない!
104名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:28:54.74 ID:CTURA2Kx0
転んだ時に入り込んだ巻貝が出てきただけだろ
105名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:29:39.62 ID:AEhkjxF2O
フジツボの話は有名だけどなw

こんな話がリアルで起ころうとは。
106名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:30:31.66 ID:NlvaRbanP
人の体液の塩分濃度は、海水の1/3位。その程度なら適応するということだな。
107名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:32:34.24 ID:bn7qsKs80
こっそり真珠を養殖♪
108名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:33:06.44 ID:ZHIRVvKnO
>地元紙によると、ポール君は自分のひざの中で育った巻き貝を、アニメ映画の登場キャラクターにちなんで「ターボ」と命名した。


ペットにするなああああああああああああああああああああああああああああああ!
109名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:33:45.51 ID:Ug0JvmmL0
なんとまあ…恐ろしい
体液血液から酸素だけでなく、
養分、カルシウム分とか摂取してたのか

昔、サンゴが刺さったことあったけど
ほっといたら偉いことになったのかな
110名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:34:10.59 ID:wjFrmR2K0
                / .. ヽ
              /| (:::゜) |
              | ヽ ~ /
              |   ̄~/          |
              |   /          ||
              |    |           | |
               |   |           ||
               |   |           | |
               |  |           |  |
ヽ              |  |           |   |
|ヽ               |  |           |  .|
|ヽ               |   |           |  |
 | ヽ           . |   |           |   |
  |  ヽ          |    |          |    |
  |  ヽ         /    ヽ         |    |
   |   ヽ        /     ヽ        |     |
    |   ヽ       / ,,,,,-v-,,,,, ヽ      |     |
   |    ヽ     |<------>|      /|     |
    |     ヽ     |  ̄~~ ̄  |     / |     |
     |    ヽ     |      |     /  ~|    |
    |     ヽ   /      ヽ   /  /|    |
     |      ヽ /        ヽー~   / |    |
      |     ヽ/             / |     |
      |\    ヽ            /  |    |
      ~|,,,\   ヽ         /    |   |
       ~-,,ヽ    ヽ        ヽ    |   |
        /|ヽ   ヽ        ヽ    |   |
       // ヽ   ヽ         ヽ  .|   |
     / /   ヽ  ヽ         ヽ  |  |
   (~~  /    ヽ  ヽ          ヽ | |
    ~~~/     ヽ ヽ            | |
111名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:34:23.28 ID:CVpKKy7A0
このスレの画像は絶対マウスオンしないw
112名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:34:42.68 ID:UyJ4aZd20
これはちょいちょいある話で、いろんなホラー作品で題材にもなってるわけだけど……


飼ってるのかよw
こんなほのぼのオチは始めて見たわw
113名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:36:30.56 ID:uieePlOn0
>  地元紙によると、ポール君は自分のひざの中で育った巻き貝を、アニメ映画の登場キャラクターにちなんで「ターボ」と命名した。

飼うのか
114名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:36:38.31 ID:xzBWObUtP
楳図かずおのうずまき題材にしたマンガ思い出した。
115名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:36:45.23 ID:P/YbAf6r0
俺の股間にも巨大キノコが寄生してるけど
116名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:37:00.04 ID:tthdjarx0
>>1 の話ってまんま都市伝説のフォーマットじゃんww
「都市伝説じゃなかったのか!」って言ってる奴アホかよw
117名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:38:15.78 ID:kT2pYYQ+0
脳みその中にハエの幼虫が頭蓋骨を食い進んで
頭のなかで巣を作ってたはなにくらべばまし
118名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:38:36.99 ID:mpm5VblxP
>アニメ映画の登場キャラクターにちなんで「ターボ」と命名した。

ポール君余裕だなw
119名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:38:45.99 ID:KyHrnw9mO
名前がジョージくんなら完璧だった
120名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:39:03.81 ID:NDQPNn7SO
人間は地球に寄生してる
121名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:39:16.45 ID:FFI2fuvo0
>>110
おまえはなんで出てきたんだよw
122名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:39:17.42 ID:gWJmDLi+0
マダニの写真はまだ?
123名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:39:56.43 ID:if5f7kCZ0
ターボってシュガー・ラッシュのターボじゃないだろうな?
124名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:40:03.96 ID:sQktyAgA0
末期…ガイ
125名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:40:59.08 ID:wEyiEeeW0
えええええ
これ都市伝説だろ?
誰か嘘だといってくれ
126名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:41:15.63 ID:TS6QyxY20
いやあああああああああああああ
127名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:41:15.91 ID:wWiCGSeE0
嫁の真珠は押すと膨らむ
128名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:42:33.38 ID:k+qjnrbo0
ミギー…
129名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:42:38.67 ID:y+1IF4WU0
130名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:43:49.30 ID:RR1RqnP60
のちのジョルノ=ジョバーナである
131名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:45:07.25 ID:crRljp/g0
フジツボ話はガチだったのかw
132名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:45:27.67 ID:HcHFJ74J0
ポール君「最近は朝起きるとターボが口の中や目の中に入ってきてて困ってるんだ」
133名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:45:31.15 ID:uoyHZqMt0
耳のピアスの穴から出てきた視神経を引っ張って失明する事件が起きる前兆
134名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:46:25.63 ID:CU2M7mA1O
>>123

最近のアニメ映画の登場人物でターボとかそれしかないだろw

ターボタスティック!

アーケード媒体から抜けて人体に寄生とかターボさんパネェッす!w





あー俺もヴァネロペ飼いたい
135名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:46:45.70 ID:hoDm6pH4P
ターボワロタw
136名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:47:11.93 ID:OZoejcM40
バカチョンは自分がやってる事は他人もやってると思う習性がある
137名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:47:31.79 ID:gXEqwnaK0
こういう話聞くとなんかむずむずする
138名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:47:39.27 ID:crRljp/g0
ポールの膝に 黒い巻き貝 生えた(´・ω・`)
139名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:48:46.42 ID:VDYbHXNr0
白血球とか仕事しなかったの?
140名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:48:59.44 ID:V8XfS63L0
ギャーーーーーーー!!
141名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:49:53.26 ID:TP8kbV5vO
フジツボ
142名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:50:07.45 ID:itDBkxvp0
ある男性が、海水浴に来ていた。
そして歩いてるときに、フジツボがたくさんいる岩場で転んでしまった。
ひざを少し切る程度の軽い怪我だったので、簡単な治療をしてひと泳ぎした後に家に帰った。

それから数週間後、男性は自分の足が痛むのを感じた。
最初はズキズキといた痛みであったが、時間がたつにつれて我慢できなくなるほどの痛みになった。
歩くと「ジョリ、ジョリ」と変な音までするようになって、いよいよまずいと思った男性は病院に駆け込んだ。

医者は男性の膨れて痛そうな足を調べるために、レントゲンで男性の足を撮影することにした。
出来上がった写真を見て医者は絶句した。今まで彼も経験したことのない症状である。
男性のひざの皿の中には、フジツボがびっしり…
143名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:50:15.99 ID:x2kvM8W00
アメリカの4歳児がアラレちゃん知ってるのか
144名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:50:20.24 ID:QidtRtIP0
巻き貝の体外受精
145名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:52:28.77 ID:AvJCSZNC0
1組のカップルが海へ遊びに行った。
そこは浜辺と岩場に分かれているきれいな海で 、二人は岩場の方で遊んでいた。
岩場は滑りやすくなっており、二人は気をつけながら遊んでいたのだが、彼氏が岩場で転んでしまい膝を怪我してしまった。

それから数日後。
包帯を巻いて静養していたが、膝の治りは悪く、どんどん足が痛くなる一方。
一度様子を見ようと包帯をはずすとそこには

傷口から一面にびっしりと「ふじつぼ」が繁殖していた。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201108/15/03/c0165803_2034944.gif
146名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:55:14.00 ID:4hDcSRSzO
ジャック スパロウを思い出したわ。
147名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:56:25.82 ID:scMml4LnO
やはりフジツボ伝説は本当だったのか!ひざのサラにびっしりのフジツボを見たい!
148名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:56:35.94 ID:MGyRbwsx0
>>10
レッドバロン
149名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:56:53.49 ID:V9r97hEqO
>>115
股間の巻き貝がなんだって?
150名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:58:27.82 ID:M1n5JFnE0
浸透圧の関係で育たないと聞いていたが?
151名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:58:55.40 ID:CK/9ZwBQ0
フジツボじゃなくて?
152名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:59:09.19 ID:jc3SpB3NP
BJはどうやって治したっけ?
153名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:02:06.63 ID:woE5P3iz0
うわあああああああああああああああ
154名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:04:51.51 ID:7mdTY44y0
ポール君は男の子なのに
お母さんになったんだね
155名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:06:29.60 ID:ZHIRVvKnO
156名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:07:59.15 ID:jTUK4l6ZO
フジツボの話を思い出してぞくぞくしたのに
>>1最後ほのぼの話になってたw
157名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:08:52.98 ID:iueem7aEP
藤壺〜〜
158名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:09:31.24 ID:mMcFEkrh0
マジかよ…

マジでドン引きするわ
こえー…
159名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:11:57.25 ID:ZCISzdSh0
いやああぁぁ・・怖い・・。
体中にびっしり・・とかじゃなくて・・良かったね。
想像するとヤバい・・キモイ・・。
160名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:13:53.13 ID:B1HrG8s00
こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
161名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:14:09.83 ID:C4fwLtezP
この中に秋山澪さんはいらっしゃいませんか?
162名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:15:30.39 ID:izk3lfKx0
いやあああああああ
ギギギギ
163名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:15:37.44 ID:kMtVcS9nO
育てるのかよ!
164名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:16:05.56 ID:K+u6oISZP
まるで朝鮮人みたいだなきめえええwww
165名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:17:43.66 ID:IbpHc1Ia0
>>70
君の事が心配だから絶対にトライしないでよ。
166名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:17:44.37 ID:iUuCfTkgO
>>42
ノシ
体に害あるのかな?
167名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:17:48.97 ID:g8ez4Y4R0
リアルど根性巻き貝か。

いや、あれは服だったな。
168名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:17:55.93 ID:FQxjaNi4P
ミギーか?
169名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:19:13.42 ID:CHRaZvks0
>>163
膝を痛めて産んだ子はかわいいというからな。
170名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:21:58.52 ID:wKHHybDaO
アメリカではフジツボじゃなく巻き貝なのか
171名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:23:24.43 ID:w3mGSPQC0
>>16
膝の皿の裏にびっしりフジツボ
172名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:26:14.41 ID:iUuCfTkgO
>>169
膿んだのか
173名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:29:33.17 ID:TcyR2i750
いやあああああああああああああ
痛くも無いヒザが痛いいいいいいい
174名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:32:33.97 ID:mf1f/gxy0
デーモンに合体されたな
175名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:36:30.83 ID:FQxjaNi4P
すでにポール君の精神は巻貝の方へ移ってるけどな

今のポール君は巻貝に脳を乗っ取られてしまった
176名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:38:56.82 ID:wcNm1quf0
>>52
ライギョの寄生虫は有名だから、戦中だろうと普通はきちんと火を通すと思うけどね。
生で食べると信じられないほど美味だそうだが、生で食うとまず寄生虫症にかかるとか。
177名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:48:20.61 ID:VR60VU7yO
>>1
これ飼ってるの…?
いまでも生きて飼ってるの…っ!?

いやぁぁぁあああああっ
178名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:48:38.09 ID:YXOmOfgD0
庶民はレントゲンも使ってもらえないのか
黒い異物が見えているのにどんだけヤブだよ
179名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:50:12.92 ID:PFRMSIbw0
耳からフジツボ
180名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:51:16.95 ID:kZDRHtQF0
>>1
ポール君、男なのに母親になった稀有な例
181名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:55:53.07 ID:iVux72Vj0
>ひざの中で育った巻き貝を、アニメ映画の登場キャラクターにちなんで「ターボ」と命名した。
アラレちゃんか?あっちは海苔巻きだが。
182名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:56:14.19 ID:5fnhytM30
膝がむずむずするよぉ!!
183名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:56:28.94 ID:lx8/Cs9bO
都市伝説って言われてるけど膝からフジツボも実話らしいぞ?
184名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:58:09.13 ID:nOCBPNa80
>>155
あぁ〜〜〜〜キンチョールかけて
爪で掻き落とした〜〜〜〜い
185名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:58:18.18 ID:c3/DQTn60
フジツボ…
186名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:58:28.55 ID:5K8HU8Uf0
ぞわぞわキタ…おおふ
187名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:00:03.47 ID:x8ZwgAVlO
フジツボの話ってもしかしたら都市伝説じゃなくて、実際に起きた出来事なんじゃ
188名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:01:16.25 ID:99ehFLpP0
肺でキノコが育った人いたよね
189名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:02:31.96 ID:UdKoxWKR0
         /   /       ヽ      ヽ     ヽ: . : l
         / / /    /     、      ヽ     l: . . |
        /イ   l   / |      、      l  | l   l: . .|
        | :. .:|   /  l       、      :l  l: :|\ハ: ハ
         レ|:  | /  ̄ |       !:.     l: : : ト| ー } |
          |: . l | ' ̄ヒぅ|   l    :.:..   l:  .:| /レ j: / {
         VヽN ` ー jハノ \|:  :.:.|:. l:.:.ハ:.:./レ ノ ノ /. :ト
              |     l     ヽ/ソトハレ  ン   ´ ノ〃 |
            l    l               fl : ..  |   蟲の仕業ですな
             l   ヽ  _            l |ハ/|ノ_
             、                     | 7 |
              ヽ         _      /     /  l
          ,.. -─‐`‐-、ヽ二二二ノ    /    /
       __L´-、 ノ     `丶、    , '´     /
     /´  {_  .::}     . : . : . : .|_,.. - ´    /
190名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:02:39.38 ID:lglkqgMF0
将来映画化される。
しゃべる巻貝ターボ君と少年の心温まる感動ストーリー
191名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:04:13.77 ID:0pru5zr80
俺の膝のフジツボがうづくぜ!!
192名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:05:20.61 ID:C2S9yHJJ0
人がモンスターを産み、モンスターを育てることで人がモンスターになる世の中
巻貝くらいあって当然だろうな
193名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:05:34.52 ID:t0S1yS/U0
膝の中で育った巻貝と聞くと普通にgkbrだけど
「ターボくん」なんて名前付けちゃった途端になんだか可愛くなるなw
194名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:05:44.51 ID:F+DIaG6s0
いやあもういやあ……
むかしスイカの種を食うと腹のなかでスイカが育って
腹を破って出てくると父親に聞いて号泣したトラウマが
195名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:06:25.51 ID:wFrWtDn2P
卵が入ったんじゃなくて、稚貝の状態で入ったんだろ。
でもネタ臭い。
196名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:06:33.97 ID:UtBFa2Ahi
フジツボと書きに来た
197名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:08:35.32 ID:uQHlNNuA0
相変わらず年寄りばかりだなw
198名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:10:05.39 ID:r7GOAV8KP
医師もマニュアル治療だから、80%の病気しか正確に当てられないんだな
199名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:10:46.41 ID:oush2DOzO
人間の身体は海と類似した成分
200名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:11:52.15 ID:vpzHynaHO
鞍馬にやられたか
201名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:11:57.09 ID:qJhTXdzq0
>>10
世界の嫌われ者のチョンが何か言ってるぞ
202名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:12:09.57 ID:fxOZ9P5V0
都市伝説はマジだったのか
203名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:12:19.47 ID:PFRMSIbw0
>>194
同じような事を祖母に言われたが
『スイカや葡萄がお腹で育ったら、いつでも果物でお腹一杯じゃないか!いいな〜』
としか思わなかった自分w

いまだに、スイカや葡萄の種を食べてしまう癖は直ってない
204名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:12:27.68 ID:+8v8rFBu0
チンコがじゃなくてよかったな。
205名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:12:52.09 ID:t0S1yS/U0
>>194
スイカは動物がどこから齧っても種が口に入るように計算されてる。
あちこちに●してもらって、広範囲に種を蒔いてもらおうと言う計略だ。
だから改めて考えると、スイカの種は食ってもいいのだw
206名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:13:39.10 ID:85PsGgg60
フジツボ都市伝説じゃねーのかよ…こえーわ
207名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:13:53.49 ID:Nr6N1E8MO
フジツボ…まじで起きたW
208名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:13:57.64 ID:zdVSa8As0
フジツボは都市伝説じゃねーな
209名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:14:07.82 ID:lsZXr62B0
腹の中でサナダムシ飼ってたおっさん居たな。
210名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:14:45.88 ID:axbemDRf0
リアルフジツボ都市伝説(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
211名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:14:47.47 ID:YX1ZsqDD0
>>194
俺は盲腸になるって言われた
212名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:14:50.46 ID:q0MyqNatO
フジツボがって話を聞いたことあるけど、都市伝説じゃなかったのか…
213名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:15:01.42 ID:f3RtxDA4O
>>1
ターボと名付けたって飼ってんの?
214名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:16:26.91 ID:dyrbWqGG0
名前を付けたのか・・・ これは良い都市伝説
215名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:17:23.23 ID:wFrWtDn2P
>>205
ちなみに俺の子供の頃は、スイカの種を食べると、盲腸にたまって盲腸炎に
なると言われていた。
216名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:17:29.25 ID:PFRMSIbw0
>>211
種と大食いが原因として結構多いとか
虫垂の入り口を種が塞いでしまい、その結果炎症を起こすんだって
217名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:20:25.20 ID:Gta0Hq3p0
>>176
平目に似た味らしい。
218名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:20:43.84 ID:dyrbWqGG0
>>145の画像詳細はよ
俺は見たくない
219名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:21:22.58 ID:5jhrdDQ/0
この子の肉食って育ったんだろう
前に磯で小さな巻貝採って掌に乗せてたらなんか痛いので
ひっくり返したら俺の掌の皮食ってやがった
220名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:21:48.31 ID:BjkEVXB90
鼻糞にしか見えない
221名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:22:49.39 ID:85PsGgg60
>>216
まぁ種は消化できないものだから腹が弱い人ならそこまで行かずとも腹を壊す原因にはなるな。
222名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:23:32.84 ID:dyrbWqGG0
こういう都市伝説って万国共通なんだろうか
223名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:26:28.72 ID:6FxYzwV3O
むかし、ぎょう虫検査でひっかかり、虫下しをのんだ。
もの凄い腹痛がやってきて、下痢のウンチしたら


100匹くらいのウジ虫を小さくした奴?が出てきました。生きて動いてたよ

えーっと女には秘密にしてます。
224名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:27:15.22 ID:MNqQnke30
ふじつぼ…
225名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:28:40.04 ID:WE2Ra/BF0
人間の体も生理食塩水に満たされてますからなあ、フジツボでもオマール貝も育つだろ。
226名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:28:51.97 ID:+auqMjUjO
ポール巻wwww
227名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:28:56.02 ID:c6VRb/fs0
                           -――――- 、
                           ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                        / :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                          i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
                          |:::: |:::/::/:::/ :|: /  }:::ヽ::::| ::|
                          |:::: レ'^7゙)/\l/  ノ∨}_::j::::|
                          /::_〈   〈::{c>   <っレイ:_」
                            /::/ ∧  V       { 〉
                         /::::{   〉   }  r‐っ  イ /  聞こえない聞こえないアー!
                     /::::::ハ  /   { >rー<|  {
                       /::::::::{〈._/    八ノ{ヽノl:|.  '、
                         /:::::::::∧/{.   /:::::Yノじ'::{    〉
                    /::八::{  \__/  ̄`ヽ_>ゝーく
                    {:: | ∨   _/      }
                      ヽ:{ (=彡/ y'     /      ノ
                      トー'7  ∧____/、___/
                      └'个ー|::::::::::::/:::::::: /
228名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:32:45.68 ID:mmEQkswN0
>>194
炒って塩振って喰うと旨い
229名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:36:53.39 ID:+E0/h/rn0
塩焼きにしようぜ
230名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:37:19.58 ID:MNqQnke30
>>227
 
 
  ふ じ つ ぼ
 
231名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:48:25.39 ID:3c6AalAO0
どうせハナクソか何かだろ
232名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:52:33.41 ID:dneeMe6lP
233名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:54:43.80 ID:zHpqGgyO0
血どばーとかのグロ耐性はできたつもりだが
ここのは開く気になれないのは何だ・・・
234名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:09:17.19 ID:hSD6riimP
ぞわわわわわわ
気持ち悪すぎる
235名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:11:57.06 ID:+E0/h/rn0
>>233
大丈夫
小粒のタニシみたいなのがあるだけだよ
236名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:13:39.63 ID:fGPU1JtLP
>>17
塩分あるよ
海水の塩分濃度は約3%
血液は約0.9%で汗はこの半分以下
これくらいの環境は河口付近の汽水域等、自然界にありふれているし
貝類を含めて多くの生物が生息している
塩分濃度は否定する理由にならない
237名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:31:42.04 ID:sASmw6w4i
膝裏フジツボのやつか((;゚Д゚)))))
238名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:33:38.40 ID:uQHlNNuA0
タピオカ食ったらカエルガ生まれるかもなw
239名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:04:04.17 ID:05HyiyMFT
アメリカって気持ち悪い
240名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:06:14.06 ID:iUuCfTkgO
真夏の貝談
241名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:09:25.73 ID:LZ5dzCXp0
>>239
あんたの笑い顔よりマシ
242名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:11:08.68 ID:hVpQ+2AHO
読んだだけでザワザワする(';ω;`)ウッ...
243名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:12:30.81 ID:RWfxasqYO
もうフジツボ禁止
244名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:14:46.82 ID:F5zHtTtl0
俺も耳たぶに小さい穴が開いてて爪で絞り出したら
寄生虫みたいの出てきたことあるな
245名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:16:41.48 ID:EPxXaCkH0
腕に刺さった鉛筆の芯が数年後ふいに出てきたことがある。
その芯では普通に字が書けたよ
246名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:17:00.31 ID:CMvVytLVO
フジツボ都市伝説って、実は実際にありえる事だったんだなぁ・・・。
247名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:50:57.42 ID:VRL3U2tQ0
>>218
ただのフジツボ
248名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:52:16.29 ID:O7cOWD08P
フジツボじゃないの?
249名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:54:59.52 ID:O7cOWD08P
膝の中で繁殖しなかったのかい?
250名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:57:09.35 ID:SREzRPxL0
悪い。






チビった...
251名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:59:32.26 ID:Fw401eghO
フジツボよりイガイの方が現実性ある…
252名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:59:53.11 ID:LPuWTKUj0
スレタイだけでサブイボ立った
253名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:01:56.42 ID:xqlxrFZFO
御茶漬海苔の漫画思い出した。皮下で繁殖する系のやつ………
254名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:01:59.72 ID:AU5b2ANEO
フジツボ伝説が
255名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:02:05.08 ID:3c6AalAO0
アフリカとかで、寝てる間に顔に卵産みつけられて、いつの間にかほっぺたの中にウジみたいのいて、触ると皮膚の下をウネーッて動いて逃げるみたいのあったな。
256名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:03:56.47 ID:ewwZzOxxO
>>252
兵庫ではあまりサブイボとは言わないなあ。
257名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:03:58.28 ID:Y4UgbzDS0
体液を成分にしてたって事なのか
258名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:04:03.78 ID:izSOQ64V0
つーことは。フジツボ伝説って実話だった。ってこと。。。
259名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:05:04.87 ID:v4k1Kium0
MAKIDAIが育つに見えた
260名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:06:02.85 ID:gFuhjiDg0
>>256
え?言うよ>サブイボ
神戸三宮以西の播州文化圏では。

しかしまあ、ポール君は命名とかしてる場合じゃないような???
261名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:07:33.89 ID:c/5xduKy0
うぎゃあぁぁぁぁぁぁぁぁ




こういうの鳥肌立つわ

海怖い
262名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:08:49.39 ID:WUu+ZSOa0
膝の皿にフジツボがびっしり
膝の皿にフジツボがびっしり
膝の皿にフジツボがびっしり
膝の皿にフジツボがびっしり
膝の皿にフジツボがびっしり
膝の皿にフジツボがびっしり
膝の皿にフジツボがびっしり
膝の皿にフジツボがびっしり
263名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:09:18.54 ID:WE2Ra/BF0
ほおって置くと貝星人になるんだよな
全身フジツボマンだー!
264名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:11:10.18 ID:7uVqqnvx0
>>1
動画みたら凄く小さな巻貝だったw 少年もなんか可愛らしい子で和んだw
265名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:11:51.12 ID:3c6AalAO0
目玉の裏には今まで抜けた睫毛がビッシリ
266名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:12:20.84 ID:doRaM7C0O
フジツボの話も実際に起こり得るということか
267名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:12:59.05 ID:Jk8LCi800
>>150
傷口付近の浅いところだったからじゃね
268名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:13:49.09 ID:YvI8B1if0
269名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:16:43.96 ID:C8HT7n0n0
やばい・・・・
270名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:17:35.93 ID:JOMrvVfT0
海怖すぎ・・・(´・ω・`)


本当に海なし県の埼玉でよかったぜ
271名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:18:41.93 ID:9oBjFaMNO
やはり皆フジツボの恐怖に怯えてる。
フジツボはデマって言ってたの誰だよ
巻貝なら有り得るんならフジツボだってあるだろう!

やっぱり絶対海に行かないことにする。

肺には杉だか檜だかが生えたお爺さんもいるし
もう息もおちおちできないわ
272名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:20:07.32 ID:5+/4lHXD0
赤巻き貝青巻き貝黄巻き貝
273名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:20:21.22 ID:nB7fqoy0O
>>1

寄生虫ならわかるけど、貝なんて聞いたことないべ。


この子供さんは、免疫が弱いの?
274名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:22:24.72 ID:QoKOaGtB0
フジツボ何回出たか誰か数えとけください
275名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:27:25.39 ID:WUu+ZSOa0
>>271
池で泳いだだけで脳みそ喰われるとか 楽しいプレイもあるぞ

ttp://www.kotaku.jp/2013/08/brain_eating_amoeba.html
276名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:28:09.10 ID:ZHIRVvKnO
フジツボびっしり伝説は都市伝説ではなかった

す、すると、壁の裏がネズミの卵でビッシリも有り得るというのかあああああああ?!
277名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:31:13.41 ID:jIR1Klph0
>>276
二階堂くん乙です
278名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:34:00.93 ID:qx66b58f0
浸透圧で卵が破裂するんではなかったのか
279名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:35:00.36 ID:67kk3tHiP
フジツボの話しは都市伝説だと思ってたのにーーー怖い
280名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:40:20.67 ID:AfFzkGi80
育ったんじゃなくて入ったんだろw
以前、浴槽を足で破って、病院でレントゲン撮っても異常なしだったが、
毎日抗生物質飲んでも腫れが引かず風呂上がり自分でニキビ潰す様に、
絞ったら3センチ角ぐらいの臭い板が出てきたわw
281名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:41:22.61 ID:HsEZ2LLh0
こう言うのキライ
トリハダ立つわ
282名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:43:00.93 ID:3y1Q1B8zP
                          (ヽ∧__∧
                          、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
                           )   )つ
                           >⌒)ノ
                           ゝノ/
                    ノ~ノ
         \               ///
          \            ///
            \         ///
             \       ///
\            \     ///
  \            ヽ    ///
   \            }  ///
   \      、., __ ,.. - ///
    /       /     //
   /      /パカチョン/    
   /     /、., __ ,.. -
  /           /        
 /          /
.          /

 
283名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:44:20.42 ID:doRaM7C0O
>>274
50 res
284名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:45:39.59 ID:wwd1rhaR0
例のアレじゃねえか!
285名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:46:10.94 ID:fkoK9O1D0
ひいいいいいいいいいいい
286名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:47:21.20 ID:k/1Al9mP0
これからも共存して生きて行くの?
287名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:47:24.28 ID:gHWzzvAZO
何か膝の皿の裏側にふじつぼビッシリ生えたって言うのを思い出した。
288名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:48:39.17 ID:LFjrvmD7O
日野日出志の漫画にこういうのがあったな‥
あっちは傷口に蛾の玉子が入って最後は身体を食い破って出て来るやつだったが
ぽっかり空いた目玉からワサワサ出て来てたな
289名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:49:01.70 ID:qDIW3Vlh0
フジツボ伝説は本当だったのか…

ギャ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああ
290名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:51:03.20 ID:VnOx23OE0
猛毒のイモガイだったらさらに伝説の彼方だったな
291名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:51:23.06 ID:gHWzzvAZO
後の靴紐のビルである
292名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:53:47.60 ID:GkL5iy5V0
293名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:54:01.82 ID:DsDe/MLb0
おい都市伝説じゃないのかよ
294名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:00:28.15 ID:AOAAiFgyO
>>286
取り出してるじゃん

しかしそのまま体内で飼い続けるのも邪鬼眼みたいでカコイイ
よせ!ターボ!出てくるんじゃない!!とか呟きながらさ
295名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:04:55.39 ID:Hhs8coiw0
傷口はちゃんと洗えよ
296名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:06:04.69 ID:Qj8KOhv+0
エンブリヲ思い出した
297名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:15:25.04 ID:FGuL+PTA0
巻き貝が足の裏にブッスリ刺さってすっぽり入ってしまって
ナイフで周りを切りながら取り出した事がある
それ以来海に行ってない
怖すぎる
298名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:16:41.85 ID:eL5hSNEdO
一年後、
そこには体中に貝を寄生させた少年がいた
299名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:23:43.44 ID:7Tscjj/L0
血液などの体液で育ったのか?
殻を構成するのに十分な栄養があったんだろうな。
300名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:24:40.70 ID:ClRWjOkd0
フジツボのコピペ思い出した
ゾッとするわー
301名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:29:32.50 ID:LMW8XEb0P
フジツボ伝説はマジだったのかよ((((;゚Д゚)))
302名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:37:28.42 ID:cAUE6tkNI
303名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:42:13.33 ID:qL9GOqqk0
ウソくさいわ
子供もわずか4歳
親が語ったホラ話がメディアに取り上げられて大きくなっちゃったんじゃないのか
医学的にありえるのかどうか聞いてみないと信じられん
すぐに信じちゃう人ってどうなの
304名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:43:09.44 ID:2nWt8/QG0
嘘っぽいなあw
305名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:45:47.03 ID:i3/Z6gHg0
昭和からある都市伝説「テトラポットで転んだ釣り人の擦り傷の中にフジツボが..」
に文字った作り話だろこれ。
306名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:46:11.49 ID:ollsIkak0
目の中に種が入って根を下ろした植物くんもいるし
307名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:55:32.80 ID:l359vo1aO
俺がガキの頃、地面に頭から激突しデコが割れて病院で縫合
医者が藪だったためか数ヶ月後に化膿
やはりw母親が突いたら、傷口から飯粒大の小石が飛び出してきたわ

これも同様に刺さったまま貝が死んでやがて化膿、貝殻が出てきただけだろ
308名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:23:16.88 ID:qsId7Kw70
フジツボ
309名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:29:50.74 ID:SZzEAtfR0
よくグイっと押してこんなデカイの出したな
うちの4歳児は暴れて耳かきすらさせないから無理だな
310名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:41:41.16 ID:aPf0Y1Qe0
ぎゃあああああフジツボ
311名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:42:41.75 ID:48Y0m0DC0
いやああああああ
頭の裏側に寒気が走ったわ
312名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 02:11:43.78 ID:MazmmXVlO
この貝の母になった気分…にはなれないかw
313名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 03:18:09.32 ID:h5n5EdYzP
フジツボびっしりはマジだったのか・・・
314名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 03:34:36.97 ID:J6erzHnp0
ひざのおさらのうちがわにフジツボがびっしり…
315名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:30:49.53 ID:GtVa8xmS0
浸透圧がどうのこうので有り得ない
316名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:18:22.56 ID:NlYikVPh0
>>10
クソワロタw
317名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:28:52.31 ID:hDtc/Yc50
昔オレ、磯場でコケて手のひら付いたらフジツボで切った。

数日後、切った手のひらの傷口が治まりかけたが、よく見ると
皮膚下に何か濃い緑色の小さな苔のような異物が入ってる事に気づいた。

日が経つごとに盛り上がって広がるのでフジツボ伝説を思い出し、病院で
除去手術してもらったけど、異物が何かを聞いても教えてくれなかった。

あのまま放置してたらフジツボに育ったのかも知れん。
318名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:41:53.43 ID:o8mkVZt1O BE:1952042887-2BP(555)
>>244病院行った?
319名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:20:21.99 ID:qpQ2C5NI0
フジツボのマフラーが生えてくるならやりたいな
320名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:27:42.26 ID:5YgU1UOX0
俺の股間にフジツボ状のものが生えてるんだが
321名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:33:04.80 ID:bPR3BHMD0
金魚の水槽にサカマキ貝が大量発生して手がつけられない
322名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:36:59.05 ID:2F1tN/s80
かいがいにいます
323名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:44:47.86 ID:+fGFtSbiO
>319に、マイティボーイのマフラーが生えますように
324名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:57:15.75 ID:Ci3YlwHYO
娘の赤貝も順調に育ってます
325名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 08:10:49.95 ID:YM5wVt7a0
これ海の生物だったらなんでもありってこと?
フナムシとかイソギンチャクとか体内で生息してたらやだああああああ
326名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:27:07.81 ID:Mc5qEM0mP
こんな状況でも名付けてペット扱いはなのは見上げたもんだ。
327名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:33:35.41 ID:00XE2ioHO
>>325
毛穴にイソギンチャクが棲息ってのは読んだ事があるが、間違いなく創作であろう。
328名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:35:00.27 ID:VsnFzeGC0
フジツボコラ画像はよ!
329名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:46:03.94 ID:hA2GHU5E0
ド根性巻き貝
330名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:50:30.53 ID:C8xSob3L0
膝のお皿の裏にフジツボびっしりはただの都市伝説と言えなくなったか。
早速嫁と子供に話して怖がらせてやろうw
331名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 11:02:27.45 ID:xFdzjyo30
この話、ヤラセじゃないのか?。
332名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 11:07:38.64 ID:eFvPxWF30
数か月後言葉がしゃべれなくなり這って移動するようになるポール君である
333名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 14:20:02.65 ID:USmKECy00
うそくせぇ
同種の人間の内臓だって攻撃する免疫機構がほっとくかよ
334名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:33:35.70 ID:pByQ2xs2P
makidaiは大根
335名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:38:05.38 ID:pX+T9oqX0
白血球さんが、お仕事していませんねぇ。
336名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 00:30:07.86 ID:8IOqLLKz0
この話ってマジだったのかw
337名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 00:35:19.70 ID:CIZHCejo0
蓮コラ状態にならなくてよかったなw
338名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 00:37:32.97 ID:X+nomL/20
339名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 00:37:53.38 ID:EJRTHF3LO
にぎゃー!!
デッドマンズチェスト思い出した(;゚Д゚)
340名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 00:45:25.02 ID:lsFlGrQm0
自分の膝痛めて産んだ巻き貝ならさぞかしかわいいだろう。
341名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 00:52:19.25 ID:tj7tWArh0
巻貝って卵胎生じゃないの?
342名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 00:55:06.83 ID:oGshFk6z0
都市伝説で膝からサンゴが生えてきたは聞いたことがあるが・・・
343名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 01:07:36.98 ID:wOOBdxROO
ポール巻
344名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 15:37:53.19 ID:oBbG+SvxO
話題作りに植えたんだろ?
ネッシーとかミステリーサークルとか牛の変死体とかたまにやるしなアメこうは
345名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 15:39:26.30 ID:8O2T6dFa0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
346名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 15:42:05.77 ID:sGBKapbl0
>>10
お前だよ
347名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 15:44:48.23 ID:F1Y7RXm40
「貝が胃に住むことになりました」
348名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:42:08.64 ID:4mL5hNIS0
MAKIDAI凄い生命力だな!
349名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:15:49.56 ID:FxlS1f75O
ターボ君ってドクタースランプのせんべい博士の子供?
350名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:26:37.32 ID:rcjBYHeD0
今更、こんな事、昔から有名な話し、
海て言うか磯で怪我するなて事
351名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 20:33:38.46 ID:wS8cVX4C0
>>176
旨いわけがないw
352名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 21:32:00.18 ID:gHmD1ug50
膝にエンピツの芯が刺さった時の痕が残ってるのを思い出した。
353名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 23:57:58.81 ID:KmWZsasOT
キモ
354名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 12:17:15.00 ID:BQuApjkH0
>>333
いや、ほっとかなくてギンギンに腫れたんだろ
355名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 12:37:47.03 ID:KFcCkJmo0
フジツボ〜
356名無しさん@13周年
.    ,′::::::!:::::::,!:::/,l:! !::ト!、:::lヽ::::::l::::::::l:::::::!
   i::::::!::::|:::::ムイ| l:::!l::::`..トi::::::l::::::::!::::::|
   l:::::|:::::|::,′!_;! !  ヽ!ヽr_、!_ヽ_:|:::::::|::::::|
    |:::::!:::::|::i‐r=ミ、     ,ィ==rァ}:::::::}、:::!
   lハf、:::::!::!弋zぅ}    cヒz.ぅ' /:::, イ !::::| 気持ち悪いスレ立てるな〜!
      l:::`丶! ////  .    ////ィ::::::|ノ:::::l
     |i:::::::ハ     __      !:::::::|::::::::l
      ハ:::::::::丶    i/´ ヽ    /l::::::::l、:::::l
    i, ヘ::_:::__l` 、 ` ー '  ,/ / _:::::!:.丶 l
  ,.イ:.:.// )_):.| i. ー--‐ ブ  i久 ヽ!:.:.:.:.:丶、
   !:.:!:.〈 ′/ ,ノY! 丶  /  (^ヽ  〉:.:.:.:/:.:i
  l:.:ヽ:.ヽ   ′{:l.  ×   ( `   /:.:., ':.:.:.:.:.|