【社会】東京電力、福島第1原発でタンク汚染水300トンの漏えい認める…ストロンチウム90などが8千万ベクレル

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:14:11.96 ID:9FUqouB50
>>943
いろいろ見てると東電はコストカットが好きらしいよ。おまけに相変わらず泥縄だし。
つかゴムパッキンが放射線で劣化するなんて学部レベルの常識なんだし、連中には無理っていう証左なんだからいい加減国が介入しろよ。
そのうちもっとひどいことをやらかすぞ。
953名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:38:34.42 ID:OBfakGjQP
リアルピカチュウ大発生とか
954名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:52:36.54 ID:afWX1KE1O
癌タンク
955名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:01:28.25 ID:YuVSGpqv0
一応トップで伝えてる@7時ニュース
956名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:03:26.79 ID:rlbkfI6J0
東電本当に最悪だな
957名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:07:59.23 ID:nI10RNLU0
この期に及んで「レベル3」
東海村の事故と同じレベルなんだとさ
まあ自民党に言わせりゃ原発は安心らしいからな
958名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:08:46.95 ID:hEHirxQt0
太平洋ェ…
959名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:09:57.34 ID:TvQAENlY0
これのどこがニュースですか
960名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:10:03.93 ID:0+KzBcYN0
汚染水問題はアメリカCBSのメインニュースでも大きく取り上げられているニュース
http://www.cbsnews.com/8301-18563_162-57599433/japanese-fishermen-face-new-setback-with-latest-fukushima-leak/
961名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:11:42.37 ID:oI49PHnr0
あのトンキン電力のお偉方だった奴らは海外逃亡中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1376356932/
962名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:15:43.85 ID:VpVQhhsw0
エコからエゴへ・・・東京電力
963名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:17:36.78 ID:TvQAENlY0
ウランは元々自然界にあるもの。
地球規模で見れば、放射性物質が元いた場所に戻ってるだけ。
どうってこともない。
964名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:19:20.57 ID:X0VkHmFw0
>>959
めっちゃニュースやろ。
965名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:19:59.41 ID:61ilciRQO
>>963
苦しんで死ね
966名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:21:21.52 ID:nY8Gy90h0
>>963
お前は早く土に帰れ
967名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:26:38.30 ID:9cQQ5/df0
>>963
地球規模で見れば、お前が死んでも自然に戻るだけ。
どうってこともないから、原発に突入して汚染水漏れ直して来い。
968名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:30:13.58 ID:NOiwxtj20
>>963
お願いですからデブリ燃料を取り出して容器に収めてきてください
それで取りあえずは目処がたちますので
969名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:35:13.98 ID:9cQQ5/df0
地球規模や宇宙規模とかのたとえを出して分母を大きくして誤魔化そうとするやつは池沼
そういうのは自分自身のいやな経験を忘れるための使う手段のひとつであって
議論に持ち出すと大抵のことが意味のないものになってしまう
970名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:38:25.81 ID:57SKGoSf0
放っておくわけにはいかないが東電を潰すことが最優先。
もう国がなんとかしろとか東電のシナリオどおりに進んでるだけだから
釣られてる人らは考えを改めるように。
何もせずにいたら国が動くと、東電は全て確信的に無能であるかのように動いている。
971名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:39:40.06 ID:Bgegh7g50
汚染タンクはどこまで増えるの? 日本の国土にも限りがあるよ
972名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:40:26.71 ID:9cQQ5/df0
変なこと出来ないように上層部の個人資産とか全部没収しろよ
973名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:43:07.47 ID:afWX1KE1O
あの日、東電の良心でんこちゃんは死んだのさ
974名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:43:49.72 ID:g/P3prKj0
>>971
今すぐ遮蔽壁を原子炉周囲地中に構築しても、既に周囲の地下水として拡散しているものがあるので
これを井戸を掘って吸い上げないといけない。

また、タンク流出事故などがまだまだ発生するので、その度に福島第一の敷地は放射性物質まみれとなる。
現時点で最善の行動をとっても、既に泥沼状態に近い。

だが、一方で経済上は原発再稼働は必須。
975名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:45:09.88 ID:EM96cf2C0
海外からも個人含めて寄付もらってるのにきちんと役に立ててない国もアホ
関係ないことに流用してるやつらも死ね
976名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:45:14.75 ID:iJeSxsK/0
恐怖の大王ストロンチウムが出てるのか…
決死隊の人数いくらあっても足りないな…
977名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:45:59.93 ID:qulosEtt0
東電に破防法を適用しろ
978名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:46:10.62 ID:6ns7rT+c0
福島汚染水漏れは「レベル3」 規制委がIAEAに照会
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377062932/
979名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:47:49.84 ID:EM96cf2C0
アホどもは潮に乗って拡散したり海洋生物の移動で汚染が広がることも考えてないのだろうか
980名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:49:16.45 ID:06EU2Tyz0
これは米軍に頼んで核兵器で焼いてもらうしか手段がないんじゃないのか?
981名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:49:59.53 ID:yl7FvJj+0
オリンピック招致はないな

つか、もう日本は詰んでるのかもしれん
982名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:51:56.73 ID:TvQAENlY0
君たちはウランやストロンチウムがどれほど重いか知らないのかね?
他方、あんな軽いメタンを海底から中々引き上げられなくて苦労してることを知らないのかね?
つまりはそういうこと。何も心配ない。
983名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:52:17.14 ID:oIyNkgGT0
タンクからの汚染水漏れも大問題だけど
漏れ続けてる日量300〜600トンの汚染された地下水の報道はぱったりと無くなったなw
984名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:54:44.17 ID:U6WV1ovcO
>>981
東電以外の原発再稼働にも悪影響が有るかも知れんな
985名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:58:42.53 ID:c3DcIf/tO
焦ってるふりしてるけど、ぜーんぶ想定内。
タンク増設だって限度がもうすぐでしょ。
遅くても2〜3年以内に大量に海に流すの。計画通りに。
ただ、国内つーか海外にも「やるだけやったけどダメだった」って
言い訳作ってるの今は。
986名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:59:28.42 ID:HYFcd+e20
ウラン238(半減期は約44億6800万年)
だめじゃん
987173:2013/08/21(水) 20:02:24.65 ID:vWKnp/qO0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375079617/133
>>122
オwマwエw
そこらじゅうのスレにコピペしてたのなw全く相手にされてなかったけど現実を認識出来たか?www
半分ネタでやってるのかと思ってたら、ガチで俺が間違ってると思ってたんだなw
キチガイもここまで来ると重症だぞオイwww
自分じゃかなわないから、そこらへんにこのスレのURLを貼り付けて何とか援軍に来てもらおうと頑張ったのか?
バーカwww
オマエ最高だよwもう超大好きwww
988名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:03:17.51 ID:EM96cf2C0
>>982
水銀やカドミウムも重いから公害にならないな
989名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:05:06.82 ID:1mhDzKAI0
>>982
重い物質を深海魚が摂取して、その魚を使ったフィレオフィッシュを我々が食べる可能性はあるよね
輸入品だから放射能検査は無いしw
990名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:05:45.33 ID:eXwNSBziO
これだからトンキン電力なんだよ!
991名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:06:28.58 ID:mhdb5vVP0
120リットルって、結局何だったんだと
992名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:06:31.01 ID:EM96cf2C0
韓国から食品を輸入すると放射能以外もフリーパスだぜ!
993名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:11:48.88 ID:uRdIooZJO
永遠にヤバイピンチだから金もっとよこせ詐欺
994名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:19:57.69 ID:5tjc1UIyP
もともとは放射性汚染水を蓄えるようになんてできていないタンク。
というか1000トンも蓄える放射性汚染水専用タンクなんてものはこの世には存在しない。
ROしなななくし(換膜を通れなかった排水だから吉田がジャバジャバと注ぎ続けた海水の塩分と薬剤、放射線でタンクの腐なかけ食も進む。
こんな急しなななごしらえのタンクがすでに1000本。
毎日1本につき1回点さ検するような人員もいない。

これから次から次へと漏れ出すだろうね。
995名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:21:10.53 ID:6/nuamtqO
福島は廃県しろ!
996名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:21:48.52 ID:TvQAENlY0
>>994
どこの方言ですか
997名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:23:02.12 ID:kk4aqbyA0
>>991
観測気球かなー、とり合えず、チロっと
998名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:23:23.91 ID:H5xR1RQ3O
でも実はタンク漏れなんて理由づけは可愛いもんで
実際は原因不明な高濃度汚染水がそこらじゅうから5月位から湧いていて
もうどうにもならない状態に突入している可能性のが高いんだけどねw
タンク増設してももう無理ゲームオーバー的な状態という
999名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:24:39.02 ID:EZcY0nja0
放射能は疲れを知らない(迫真)
1000名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:25:48.73 ID:r9ppjLZ4P
根本原因は、東電の管理運営者、技術者の能力不足
だからどんな道具を使っても無駄
原因が東電内の人にあるんだから、人を入れ替えるしか無い

経営者、社員を全員入れ替えろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。