【社会】学生飲酒死の北大、記者会見さなかに学長ら常勤役員全員がビアガーデンで飲食

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
北海道大(札幌市)2年の男子学生(20)が飲酒後に死亡した事故をめぐり、北大が7月に開いた
記者会見のさなかに、山口佳三学長ら常勤役員9人全員が、大学構内のビアガーデンで北大への
高額寄付者と飲酒を伴う懇談会を開いていたことが20日、分かった。

北大によると、亡くなった学生は7月19日夜、大学近くの居酒屋で部活動の懇親会に参加して飲酒。
20日未明に帰宅後、21日未明、自宅で死亡しているのが見つかった。死因は急性アルコール中毒だった。

北大は22日に学生の死亡を把握。学務部長らが31日午後3時半から5時ごろまで会見を開き、
事故の経緯を公表した。

山口学長らは同日午後4時ごろから寄付者約30人と1時間ほどビールなどを飲んでいた。

寄付者との懇談会は毎年の恒例行事で、役員が大学の現況を説明したり記念撮影したりしたという。

北大は今回の対応の是非について「コメントできない。飲酒事故の根絶を目指していく」としている。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130820/crm13082011260002-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:20:36.69 ID:JXNtrqLn0
お酒は大人の飲み物ってアピール
3名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:21:03.58 ID:dUBLkFbR0
正しい飲酒の手本を見せたんだろw
4名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:21:07.35 ID:W2P5eHwiO
別にいいんじゃねw
正しい酒の飲み方実践してんだろ
5名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:21:18.07 ID:/1QzMeHMP
>>1
大人が飲む分には自己責任なんだから問題ないだろ?
6名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:21:26.16 ID:x0BEVRYQ0
何が悪いのか
7名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:22:27.31 ID:WgoSXPbvO
さすが呑兵衛
8名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:22:29.35 ID:WL+UjJKLO
これって、大学が悪いのか?
9名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:22:33.16 ID:w4ZOx9Tb0
飲み過ぎで死者が出るけど
禁止されない不思議な存在だな。
10名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:22:55.06 ID:8hoB0xHD0
学生飲酒死てなに?
11名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:23:00.70 ID:mtuYGP2n0
何が悪いの?
揚げ足取りみたいなことはやめたらいいのに
12名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:23:07.71 ID:0cF+YTgv0
またマスゴミの揚げ足取りか。

なんで大学が酒の飲み方まで指導せにゃんらんのだ。
13名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:23:10.30 ID:+fq9IYGs0
アル厨大学
14名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:23:13.00 ID:EBfVwYMP0
どうでもいい
15名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:23:41.66 ID:CTURA2KxP
死なない酒の飲み方を実演したんだろ
何の問題が?
16名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:23:53.98 ID:XcEhL1vm0
なんか・・・それとこれとは別って思う記事だな。
17名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:24:13.13 ID:zChDtIkN0
別にエエだろ。
成人した奴の面倒全部見れるかよw
18名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:24:22.80 ID:XlcKG6N/O
別にいいよ
バカ学生に付き合う必要なし
19名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:24:43.32 ID:ShWCQd6T0
寄付したんだしそのくらい良いだろ
20名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:24:45.09 ID:TScZOhFPP
別にいいんじゃないの
飲酒なんて、大学生なら大学生同士で責任もつもんだ

何でも問題にしたがる風潮はもう飽き飽き
なんとか火をつけようと記事にする放火魔ももう飽き飽き
21名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:24:53.14 ID:hS02bVB30
>>1
おめーら産経新聞社も、こんなこというからにゃ
とうぜん飲んでねんだろうな。遺族のことをきづかって断酒してんだろうな
おい、なんとかいってみろや
22名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:24:54.29 ID:mYdG1MWUO
お酒は二十歳になってから

世間の常識www
別に学校が指導するレベルではない
23名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:24:56.25 ID:4t2USupkO
別に大学が飲ませたわけじゃないんだろ?
24名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:25:17.85 ID:A78jhe/iP
私立大学ならどうでもいいが、国立大学だろ
だめにきまってるわ
25名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:25:42.25 ID:hVHV3sxV0
意気揚々と取り上げた結果がこの反応ww
26名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:26:19.52 ID:D8Fd6AsY0
成人した大学生の事故や事件まで大学のせいにする風潮はなんとかならんかね。
部活での無理強いや体罰は話が別かもしれないけど
ちゃんと会見も開いて、そこには役割分担で対応した人がいたんだし
偉い人達は前から予定されていた寄付してくれる貴重な人と宴席設けるのだって
学校運営の大事な仕事じゃないの?
27名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:26:45.46 ID:X46lOZQ90
その高額寄付者に「学長の〜ちょっといいとこ見てみたい!」って飲まされてたんか
28名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:27:18.35 ID:jqRQfyH40
え、なんでこれダメなの?w
高額寄付者への接待も大切な仕事よ
29名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:27:35.51 ID:dva5E73e0
大の大人が自分で飲んでるんだろ
くだらんことを問題にしたがるマスゴミだなw
30名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:27:37.51 ID:cYGx+BMZ0
未成年が死んだんじゃアルマーニ
どうでもいいだろうに
31名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:27:56.24 ID:CrAEyTcT0
予定されていた物なんだし、学生が死んだからって中止は出来ないだろ。
同じ場所にいなかったのに、何でもかんでも学校の責任、会社の責任、大人の責任にされても困るんだよね。
32名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:28:37.56 ID:DDEB2CA+0
昼からビール
33名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:28:51.77 ID:7kd7p4ec0
別にどうでもイイ
34名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:29:06.86 ID:x0k64VWb0
懇談会やめたところで事故が無かったことになる訳でもあるまいし、無理やり問題化させてなにがしたいの
35名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:29:07.40 ID:JXNtrqLn0
ある組織の20歳になった大人が酒を飲んで死んだ
だからと言って同じ組織の人間の飲酒が不謹慎だとでも言いたいのか?
当然嫌悪感抱く人もいるだろうし、世論を誘導しやすいかもしれないね

俺からすれば「再発させないように、大人の飲み方をすればいい」でしかない
36名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:29:39.42 ID:DkO+pJIx0
死亡した学生に乾杯、いや献杯?
37名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:30:23.43 ID:kcgRPcFQ0
大学は養護学校じゃねえんだよ
そんなことまで面倒みられるか
38名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:30:49.88 ID:Oy+cQvRh0
寄付者との懇談会は学長の重要な職務だろ
39名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:30:54.70 ID:QK2qENC90
だめなん? 学生はハタチの大人だろw
40名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:31:34.03 ID:8mCRSkkE0
成人した学生が死んだだけだろ??
こんな事を問題にするとか頭が悪すぎるわ
41名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:32:13.04 ID:ZNrxG7hN0
これは言いがかりだろ
42名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:32:32.78 ID:mcpwUs/GP
別に問題ねーだろ。
これ騒ぐ方がどうかしてる
43名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:32:36.47 ID:BuS1fd/L0
校内での無理矢理の飲酒ならともかく、居酒屋で懇親会とか自己責任だよね
44名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:32:37.14 ID:T2hy00Ll0
問題ない
45名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:32:47.69 ID:iggfdwaKi
これは関係ないだろ。
46名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:34:22.17 ID:tTzQ24s7P
大人も含めて飲酒禁止にしたいのか?
事件対応自体に問題があるならともかく
なんか魔女狩りみたいな記事だな
47名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:34:31.51 ID:vf88aCnUP
一気飲みと社交辞令の接待を一緒にすること自体がナンセンス。さすがマスゴミだわ。マスゴミこそ、他人の不幸で飯食っているのにさ。
48名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:34:34.94 ID:BaTvFDMo0
こういうのもいい加減終わりにしろよな。
49名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:35:07.94 ID:Rb6vEtqv0
飲酒はどーでもいいが、高額寄付者の方はキナ臭いな
50名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:35:11.76 ID:Zfh7o4Di0
酒とタバコって簡単に死ねる合法ドラッグなんだよなー
タバコなんて水に溶かしてコーラと混ぜたら一口で逝けるし
依存性高いから税金取るにはもってこいだもんな2つとも
51名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:35:15.59 ID:En6FLvdk0
昔JR福知山線の事故があった時に、関係ない九州のJR支社の宴会まで
マスコミがあげつらって叩いていたのを思い出しました。
「事故で大変な時に九州では宴会が」みたいなやつです
52名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:35:50.49 ID:ZX2/GtZo0
一見問題ないみたいに見えるけど
学長だろ責任者じゃん空気嫁よ
53名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:36:02.55 ID:rue22ImhO
大学として対応できているから良いと思う高額寄付者の懇親会も大事だし。飲酒で死亡した学生は成人だからこれで大学の責任になるならおかしい。
54名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:36:22.67 ID:InhJm0at0
水泳部の未成年学生の飲酒事故死のときの筑波大の反応は早かった。
未明に死亡確認されるとただちに飲酒仲間の15名の事情聴取を行い、
その日の午後に記者会見を行い、上級生による飲酒の強要が無かったことを
明らかにした。つくば警察の司法解剖の2日前のすばやさだ。

それに比べて、北大は隠すね
山口さんは辞めるべきでしょうね
55名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:36:32.45 ID:qjdR0TKH0
ブサヨの日常
56名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:36:41.63 ID:u8NFb2AZO
ビアガーデン で 記者会見
57名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:37:08.28 ID:meaMvceoO
マスゴミはこんなもんより屋台の事故起こした店主の名前とか報道しろよ
58名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:37:50.50 ID:RNAfjjG50
なんで 二十歳過ぎた大人が飲酒死して、専門学校である大学の先生方が責任感じやなあかんの。
大学は、小中学校と違うで。
59名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:38:21.77 ID:rbAwUau90
>>27
これは見たい
60名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:38:22.91 ID:RRS9o8CW0
だがちょっと待って欲しい。
責任を感じて急性アル中で後追い自殺を計った可能性はないのだろうか?
61名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:40:00.92 ID:pR6IwHtA0
左翼の巣、北大
62名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:40:17.39 ID:c80fFp3t0
アホな記事書くな
ほんま日本のマスコミはレベル低いわ
63名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:41:49.24 ID:Pl8URQKl0
……なんか問題あるのか?
その高額寄付者とやらに一気飲み強要したとかならそりゃアカンだろうけど
64名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:42:25.95 ID:TxqgAkPEO
小樽商科大の奴らどうなったの?
65名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:43:27.56 ID:Yiklnq110
なんで記者会見場に学長がでないでよいと思ってるわけ?
66名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:44:24.47 ID:CTURA2Kx0
何が悪いんだ?
元々の予定をキャンセルしたらその方がおかしいだろ
67名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:44:53.74 ID:XlcKG6N/O
成人が学校外で何しようと学校に関係ないだろ
違法行為をやったなら退学させれば良いだけ
68名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:46:04.25 ID:o8Qrbp7Q0
大学が飲ませた訳じゃないのに…
未成年なら周りの大人
成人なら本人の責任だろ
69名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:46:17.31 ID:BWVwZWdH0
マスコミの劣悪さがよく分かる記事だな
70名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:48:19.31 ID:x/PsDIaZ0
酒税を大幅にあげるべきだな。
タバコより加害も被害も多いしな。
けんかに飲酒運転、騒いでゲロまき散らして
道ふさいで大声でうるさい。
71名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:48:32.10 ID:Pk7hQZNV0
自分とこの学生が死んでるんだぜ。三年は謹慎して酒、セックス禁止、朝晩は読経しろ。

とサンケイは主張してるんだな。
72名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:48:42.91 ID:AAVwc1sk0
>>1
だから何?
73名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:49:48.81 ID:YnSZTm6C0
別にいいんジャマイカ。
74名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:50:12.24 ID:bjNAWGV50
なんか北大の理事の爺さん方を擁護する声が多いがこれはダメだろ
一応は死亡事故にまで繋がり、その会見の同時刻にトップである学長が宴はいかんだろ

北大で山口って苗字にはろくな人間がいないようだな
あの基地害の山口教授も酒好きそうな顔してるしな
75ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆GbRInahhcC9v :2013/08/20(火) 12:50:47.72 ID:UfqQ3DNEO
北大構内は全面禁酒・禁煙です。
ただしレストラン(午後6時まで影響、ビール提供、喫煙可)は許可制でOK。
あれがビアガーデンね。少し微妙。閉まるの早いし、それでも構内で飲みます?
76名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:52:00.45 ID:A78jhe/iP
このスレほとんど単発しかいないんだが

どういうことだ?
77名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:52:01.61 ID:a4tKJGNg0
別にいいだろ
学生も20なら飲んでいいし、自分で飲み過ぎて死んだだけ
学校は関係ないわ
78名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:52:36.70 ID:f+fhGCXEO
左翼なんてこんなもんだな。社会性が欠落してる。
79名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:53:15.21 ID:sVdODiFd0
別に問題ないじゃん
馬鹿なの?
北大がクソなのは知ってるけど、叩く必要のないことで叩くなよ
80名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:53:24.51 ID:WmaUUrIs0
大学生にもなって自分の飲酒の責任を親や大人にとってもらうのかよ
北大生は恥ずかしい奴だな
81名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:53:29.45 ID:RJxH14V50
なんでこんな事に噛み付くんだ
だからマスコミはアホだと言われる
いつになったら気づくんだこいつら
82名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:53:30.43 ID:WD9U3ChlO
学長からしてこんなんだから、地底最下位なんだよな
83名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:53:32.18 ID:0q+kgUELO
なんで職員まで自粛せなあかんのや
84名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:54:09.08 ID:bjNAWGV50
>>75
何か左翼崩れの巣窟の法政大学みたいだな

キャンパス内は禁酒、酒の持ち込みも禁止と言いながらも教職員の飲酒は事実上のご自由にという理不尽さ
85残暑お見舞い:2013/08/20(火) 12:54:35.52 ID:bqMWk53v0
学務部長らが31日午後3時半から5時ごろまで会見を開き、
事故の経緯を公表した。 ‥‥‥ビールを飲みながら記者会見
したのかな?
86名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:55:22.14 ID:DRTGr4zD0
さすがFラン
馬鹿にされるだけはある
87名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:55:51.63 ID:hRv8NpIL0
産経 やっぱりアホだな さすが反日ウジグループ
88名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:56:09.36 ID:EfhVtr6M0
北大だからしょうがない
89名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:56:43.20 ID:Lspick5m0
何が悪いんだよ
90名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:57:13.64 ID:PTQxVBxBP
記者会見中じゃなくて次の日とかなら良かったのか?
どうでもええわw
91名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:57:25.07 ID:KZ9JVASF0
何が悪いの?
飲酒したのは飲み方を知らない学生であって
大学側が勤務中以外に飲む分には問題ないだろ

亡くなった子は可哀想だな。いい酒の飲み方を知らないままに亡くなって
92名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:57:55.87 ID:CXo1nYjCO
不謹慎にも程がある。
こういう地方大は全部潰せ。
日本の恥部だ。
93名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:59:07.14 ID:InhJm0at0
役員が大学の現況を説明したということだから、10日前に2年生が飲酒事故死
したことも話したと思う、飲みながら。
94ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/20(火) 12:59:25.96 ID:UfqQ3DNEO
>>84
あそこのビアガーデンはね、運営が北大生協。
しかも生樽を事前に持ち込んで飲むスタイル。

だから、誰も使わない。(笑)
95名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:59:29.59 ID:hTay99/Z0
飲酒は大人になってからやるもんだというお手本を示したわけやなw
96名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:59:42.80 ID:R8OlC+Bt0
ペンの暴力だね。
何か揚げ足をとってやろうという意図の記事だね。
会見で、何か気に入らない事でも言われたのかね。
97名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:00:46.33 ID:CXo1nYjCO
>>91
大学は学問の府であって、酒を飲む場所ではない。
大学で飲酒するような輩に学問を語る資格なし。
飲酒教員は全員解雇だ。
98名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:02:23.96 ID:Mjq9pNzU0
>>1
何が悪いのかわからない

>>9
水だって醤油だって飲み過ぎたら死ぬよ
99名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:02:34.87 ID:SpdAA+u50
事故よりなによりも、大学構内にビアガーデンがあることが
すげえ羨ましいんですが
100名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:02:56.45 ID:6yROQGsj0
大学関係者は1年ぐらい禁酒すればいいのか
101名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:04:13.24 ID:5OxR40U70
>>1
>高額寄付者と飲酒を伴う懇談会

これはこれで仕事だろ
102名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:05:12.45 ID:aUJ4mf3p0
大学構内にビアガーデンがあるの?
103名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:05:58.11 ID:ODC9NzZmI
なんで成人が勝手に酒飲んで死んだのに
大学が記者会見なんかやらないといけないんだよ
104名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:06:12.15 ID:QPV1ufw20
べつによかろ。なんだというんだ?
105名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:06:53.91 ID:l0elRGwz0
北大と牝犬は似ている
106名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:06:54.77 ID:FtAKTwJE0
一昔前の大学なんて居酒屋か雀荘みたいなものだったからな
107名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:08:00.09 ID:XstECTXt0
>大学構内のビアガーデン
ここで正しい飲酒の講義をやっていれば事故は防げた
108名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:08:29.11 ID:UAdnJjHm0
>>97
お前何と戦ってるの?
109名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:09:16.20 ID:wpKUAUuN0
問題ないって言ってるやつは頭大丈夫か?
記者会見中にビアパーティだぞ?
飲酒が問題なんじゃないぞ
110名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:10:03.64 ID:4EKL45fo0
20歳超えた大人が勝手に死んだだけ。

所属している大学とか、全く関係ないだろ。

関係があるなら、北大OBも1年間飲むな。

7/19には追悼式典を開いて、黙祷でもやってろw
 
111名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:10:10.45 ID:UR/tKcyO0
何が問題なんだ?
飲酒可能年齢を60歳まで引き上げろっていうならわかるが。
112名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:11:12.83 ID:A78jhe/iP
>>110
部活動の懇親会

部活動の懇親会

部活動の懇親会

部活動の懇親会
113名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:12:34.79 ID:qbZuUbA40
居酒屋で勝手に飲みすぎて死んだんだろ?
大学は把握した事実を発表しただけで別に責任なんて無いだろうに
114名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:12:58.04 ID:ExJ8ImqV0
>>1
という記事を記者が書いているその時
産経新聞の社長は銀座で豪遊していましたとさ
115名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:14:20.72 ID:oc3PB/4i0
学生でも20歳越えてるんだからそいつの自己責任だろ

それともなにか?今の学生は飲酒量制限されてるのか?
116名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:14:27.78 ID:W3cmHAd60
酔いどれ大学だなw
117名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:14:40.22 ID:mD3YSAlX0
大学の中にビアガーデンがあるってことのほうが驚きなんだけど
さすが農産地の大学ってことか
118名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:16:08.13 ID:+AjauECYO
そもそも未成年でもない学生が居酒屋で飲み過ぎて死んだのが学校の責任か
119名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:17:09.67 ID:zb4xw0X10
別に何が悪いんだって話だよね
120名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:17:12.43 ID:wpKUAUuN0
北大の飲酒死亡事故が春から続いてた時だろ?
TPOってものがこんなに理解できないやつがいるとは驚き
121名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:18:06.47 ID:3c/mHEHDO
学内のビアガーデンてたしか農学部の生産物を出してなかったけ
ハムとかソーセージとか農産物
122名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:19:50.73 ID:rxSPaf2W0
 
 
     i';i     酒 は 飲 ん で も 飲 ま れ る な
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
123名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:20:34.29 ID:7+NKGtR6P
大学にまで入って まして成人で 強要とかの事案でなくて
何で学校が出てくるんだ? 酔っ払いが急性アル中で死んだ それだけのことでしょう。

大学は幼稚園じゃない。 教授と酒飲みながら激論なんて(ゼミは3回以上だから
全員20歳以上 飲めない人はジュース)しょっちゅうあったぞ。

まぁ,今や分数の計算ができない大学生というのまで(それが自分の部下だったりする)
日常的にいるわけだが。
124名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:13:08.59 ID:vHzWp8rI0
大学構内のビアガーデンか。
もうちょいいいところで接待しないからバレたんだな。
125名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:18:07.25 ID:Lzs6htPQ0
会社員だったら会社が責任を追及されるのか?
126名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:18:41.19 ID:XaF9poyU0
 
あれ?

お前らの大好きなフレーズ

 KY

は?????
 
127名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:20:46.25 ID:V+b6vB300
20歳にもなった奴が死んだ件で
その場に居合わせた連中じゃなく大学が謝罪ってのがそもそもおかしいわ
128名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:23:18.04 ID:5Ub6VVmk0
不謹慎だ!




とでも言って欲しかったのだろうか
129名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:24:16.68 ID:Aowjzzas0
北大はこれでいいんだよ。自由な学風をアピールするしかない。
東京の大学と同じような堅苦しい場所になったら誰も来んようになるで。
130名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:24:57.56 ID:kagC6lBN0
おれはまた学長が赤ら顔で記者会見に出てきたのかと思ったよ。
ホントにおバカな記事だ。
131名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:26:10.65 ID:QrikgsLI0
なにか問題あんのか?
132名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:27:51.54 ID:Az2sFwxfO
成人が学外で飲酒しておきた事故、学校は関係ないだろ。
133名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:27:53.73 ID:u8YoZgOyP
こういう無駄な揚げ足取りって何か意味あるの
134名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:29:20.01 ID:9dnM0MaiP
何がいけないの?会見抜け出したの?ビール禁止なの?
135名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:30:03.68 ID:dt30U0AnP
いつも思うんだが、何で大学当局が謝らなきゃならんのだろ
136名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:34:07.92 ID:+cJLyZ2C0
アホな記事だなぁ
137名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:35:28.79 ID:IKnZFhtsO
自分とこの生徒が酒で死んでんだから少しは気を使えよ
見えない所でやれよ
どっちもアホだからしゃぁないけど
138名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:36:39.51 ID:4tIDCeE90
恒例の金持ちにゴマを摺る会合だったそうじゃないか
139名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:41:48.84 ID:f5SE3OH9P
なにこの言いがかり
140名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:41:50.31 ID:QW+SIcG30
そもそも部活動の懇親会って学校が主催してるわけじゃない学校が関与しないプライベートな時間で
場所も学外の居酒屋だろ。むしろ学生が死んだことでで今後得られるはずの学費収入がなくなった被害者だろ
酒を提供して学生を殺した居酒屋を業務妨害で訴えるべきじゃねーの?
141名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:44:23.79 ID:sRjD7IAu0
問題は左翼の巣窟北海道大学ということだ
だから産経が叩く
142名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:45:08.56 ID:xc9Gb6ez0
TPOの問題だろ
時間ずらせばいいだけ
こんなことを時間ずらすことぐらいできないようじゃ会見する意味が無い
143名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:47:01.02 ID:EebbOZKS0
まあ時間ずらせばよかったんだよな
144名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:48:05.57 ID:Hpk9Ng7M0
別にいいじゃん
正しい飲み方を見せてんだろ
145名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:48:25.28 ID:pgBQV3Bt0
どうでも良いがな B級国立
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/20(火) 15:48:59.48 ID:9Fkfj/GC0
ダルそうにお詫び・訂正記事書きながら、嬉々として飛ばし記事書いてるバカ記者みたいなもんだろ


毎度毎度、自分らを棚に上げてよくほざけると思うわ
147名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:49:13.48 ID:EFJkkuLM0
まあ報道関係者目線だと、せっかく若者の飲酒事故を深刻に報道したのに、その裏で責任者が酒飲んで笑ってたから、イラッってきたんだろうw
148名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:49:19.37 ID:W3mpvATa0
大学構内にビアガーデンが有るのに驚いた
149名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:51:11.30 ID:8gpAvwnX0
これの何が悪いの?
150名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:51:43.60 ID:x5WXqJx3O
ふぅ、危ない危ない

いや〜良かったなアルコールで

これがタバコだったら急性ニコチン中毒であと30人は死んでたわ

やっぱりタバコはドンドン規制していかないとな
151名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:52:59.77 ID:UaeYQZ0O0
>>148他に「東大にもあるぞ」と書こうと思って確認したら
数年前に無くなってた(´・ω・`)  学士会館移転しちゃったのね。
152名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:53:10.68 ID:Lzs6htPQ0
>>147
若者の飲酒の責任者か
大変だな
153名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:53:36.17 ID:nN2yXcHk0
勝手に急性アル中で死んだ学生の尻拭い考えたら、飲まなきゃやってらんねーよなw
154名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:54:43.27 ID:U8lYbkCo0
これニュースにする必要があんのか
何を言いたくてこの記事書いたのよ
155名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:55:26.69 ID:QW+SIcG30
飲酒運転で死亡事故あった現場にワンカップ供えられてるようなもんか?
156名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:55:53.41 ID:qjzG9PNIO
部活の懇親会には未成年もたくさん居たよ
それでも、北大近くの居酒屋は平気にお酒を出してくれたし、一緒に居た成年は未成年が飲んでても止めさせる事もなく、飲まさせてたよ
157名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:58:47.82 ID:2knVc/+Q0
懇談会するなとは言わないけど、これはあまりにもタイミング悪すぎるw
記者会見ずらしてやれよ
158名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:59:25.67 ID:EFJkkuLM0
>>152
俺に嫌味言うなよw
大学が責任を感じたから記者会見開いたんでしょ
交通事故だったらやらないんだろうからさ
159名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:00:20.40 ID:7RLjflzR0
えっこれなにが問題なの?
160名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:02:11.45 ID:nWE/wfAP0
何が問題なのか分からない
産経は何が問題なのかはっきり指摘しろよ
161名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:04:26.16 ID:qlJXqBFWO
未成年者ではなく、
飲酒を強制されたわけではなく、
校内で亡くなったわけでもない。
162名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:04:30.97 ID:Aowjzzas0
>>157
過密スケジュールの人間が集まる会合で時間変更は容易じゃないぞ
まあ懇談会なんて中止にしてもいいようなもんだろうが
163名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:05:17.98 ID:InhJm0at0
■名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/02 16:22:26  ID:Hd6rvg1p0(4)

夏の夕べのひとときを緑豊かなキャンパスで過ごせる「北大緑のビアガーデン」が30日、
北大正門近くの百年記念会館で始まり、初日から多くの人でにぎわった。
生ビール(420ミリリットル、300円)やワイン、北大農場で収穫された野菜を使った
おつまみを提供。お得なチケット(3千円で3300円分を購入可能)も用意する。

試験が終わったばかりという工学部4年の水野景海さん(25)は、
「区切りもついて最高においしいです」とジョッキを飲み干した。
164名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:06:10.03 ID:Z0LeVfDk0
何で非難されるか判らん
バカ大学生の責任が教員にあるように報道すんな、バカ親の育て方の問題だろうが
大学生になってまで子供の責任押し付けられてたまるか、糞が
165名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:06:20.84 ID:I+Ow0dJ90
大学としては事故に対応してんだろ。
何の問題があんだよ?
166名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:08:45.47 ID:qmTWdhSTP
それとこれとは別だからいいんじゃない?
167名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:10:42.17 ID:LfrYihRC0
馬鹿な学生のせいで とんだとばっちりだなw
168名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:12:38.69 ID:InhJm0at0
■名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/01 10:56:28  ID:jsWbeM780(8)

北大のHPを開くと、山口総長と鈴木名誉教授の笑顔の横に、悲しいお知らせ
7月31日 学生の飲酒死亡事故について

その悲しいお知らせの横に、楽しいイベント情報
7月30日〜8月 2日麒麟麦酒と協力「北海道大学緑のビアガーデン2013」
169名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:14:34.64 ID:iZLvSPnJ0
大学は研究機関であって糞バカどもの生活の世話までするところじゃねーからな
体育会系バカは退学して勝手に一人でのんで死ねばいい
下級生に酒強要するな
170名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:16:06.23 ID:InhJm0at0
本学公認学生団体躰道部の部員7名が、「第6回世界躰道選手権大会」に日本代表として
出場します。4年に1度開催される躰道の大舞台で、各部員が実力を発揮できるよう、
本学関係者・OBの皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

■「第6回世界躰道選手権大会」
 日時:平成25年8月3日(土)
 場所:フィンランド パシラスポーツセンター

【お問合せ】
 北海道大学学務部学生支援課課外活動支援担当
171名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:19:35.38 ID:irSVBj/d0
いまの大学って休み前になるとサークルの代表を呼び出して生徒指導するんだってね
未成年飲酒はともかく二十歳以上の学生に注意してどうするっておもうけどな
それに事故があっても大学関係なかろうに
172名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:21:55.69 ID:eLJ0wOc00
何が言いたいのかよくわからないニュース
173名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:23:09.30 ID:KFq2QRdU0
>>1
別になんの問題もないでしょ。
バカ学生が酒で失敗したからって、
大人の懇親会に酒を出さない方がおかしいわ。
174名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:23:26.45 ID:+9UPZsTK0
いくら部活動の飲み会って言っても
20になってで飲酒後に死亡なら自己責任だろ
何で学長らも禁酒しないとダメなんだよw
175名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:24:44.54 ID:Z0LeVfDk0
大学の経営陣として誠に正しい行動だよな
立派な大人になった20歳の学生が勝手に酒のんで死のうが大学には全く関係ない
寄付してくれる人たちとの交流のほうがよっぽど大切
176名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:24:54.04 ID:InhJm0at0
■名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/31 22:09:50  ID:OYOOidwp0

20日未明に死んでるのに21日に寮で寮歌指導なんてやるなよ、暁を寝つぼった木橋(2)。
177名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:27:30.80 ID:InhJm0at0
名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/31 21:54:08  ID:CRRSAOPL0

◆サンデー毎日2013年8月11日号
全国549大学「学部系統別」就職率ランキング

っ経済学部を除く全学部で抜群の就職率、やったね北大
178名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:29:29.24 ID:0JCEAQWg0
だからなに的な記事だなぁ
179名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:32:55.98 ID:48+byRjJO
朝日か毎日か道新か…と思ったら産経かよ(笑)
180名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:37:55.32 ID:mtIw5dlF0
それぞれがそれぞれの仕事してただけなんだけどね

だけどやっぱり、自分とこの学生が死んでその記者会見やってるのに
学長がどんちゃん騒ぎは日本的じゃあないな

ま、朝鮮系ドロップアウトが入植して開いた土地が北海道だから仕方ないけど
181名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:38:12.97 ID:dxfeqy8eP
控えるだろ普通
学生が酒絡みで死んでるんだぞ
死んだ学生の事なんか、これっぽっちも心の片隅に無かったって事だろう
182名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:40:34.76 ID:Hb9afxv20
>>1
一体、何が問題なのかわからない
アホなガキが大学「外」で酒飲んで勝手に死んだだけの話なのに、そこまで大学が責任とらなアカンのかよ?
学内なら会見するのわかるぞ?今回のケースなんて個人の勝手やろ
183名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:40:36.96 ID:Aowjzzas0
>>181
そら顔も知らんような学生が死んだとて、気にせんやろ
ヒトの認知能力なんざその程度のもんや
184名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:41:48.69 ID:U5q5y1S80
>>181
といっても、大学に多額の寄付してくれる方の接待も必要なわけで。どちらかというとこちらの方が重要だわな。
これからの事あるし。
185名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:41:51.14 ID:bMbvE5040
操るのが簡単なスレだなw
186名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:42:26.57 ID:K2wBtPyY0
>>142
↑おもしろいバカ。活字に迎合するバカ。
187名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:44:00.78 ID:Aowjzzas0
あービアガーデンで麦酒のみほしてーな
188名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:44:37.03 ID:U5q5y1S80
しかも死んだ野郎は成人してるんだろ?なに考えるんだよ。学校は全く無関係といってもいいわ。学外で深酒した大人の面倒まで何で見るんだよ…
189名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:44:48.42 ID:2MwSYWoV0
無理強いした奴は、もれなく牢屋に入れるようにすれば、
無理強いする奴はあまりいなくなるよ。

誰かに無理強いしない限り、自分で死ぬまで飲むわけがない。
190名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:44:50.12 ID:ml+IY1eDO
なんかあれだ
JR西日本の脱線ん時に非番の職員が飲み会してたのを、大谷やら朝日がスクープして、どや顔で不謹慎言いながらボロクソ非難してたのに通ずるわな
191名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:49:03.12 ID:sX7ZVLxq0
>>12
これに尽きる
ちゃんと反論することでマスゴミの権威を低下させ
日本人の知性も向上する
192名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:49:34.46 ID:U5q5y1S80
他人の不幸を嗅ぎ回って、いい絵が撮れたと美味い酒を飲んでるマスゴミ記者よりはマシだ
193名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:49:40.32 ID:QBHJpmYT0
飲食するなら、今でしょ!

高額寄付者接待も重要なお仕事だとは思うけど、構内ビアガーデンは自粛してもいいんじゃないかw

どうせ出店者もコネだろうけど。。。
194名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:50:26.16 ID:ksf7cIxU0
3K新聞
195名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:51:14.22 ID:KPD04fyNO
これの何が悪いの?

交通事故があったら外出は禁止にするとか
万引きあったら買い物禁止にするとかそういうこと?
196名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:54:04.39 ID:HJf6eRhA0
旧帝大北大のイメージ

昔:都ぞ弥生、 恵迪寮赤ふん

今:アベノミクスを批判して寝言を言う民主党派学者山口二郎ブサヨク教授、
パクリで大迷惑なYOSAKOIソーラン祭りの創始者、現・参議院議員で、当時北海道大学の学生だった長谷川岳。
197名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:58:18.70 ID:vOVdNaLw0
いちいち責任責任てもう大学生だろが
新聞記者はうるさ過ぎ
198名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:00:42.81 ID:U5q5y1S80
大学といっても成人した二年生。なんで、そいつの飲み方まで大学が責任持たなきゃならんの。
そういうこというなら、責任持つ代わりに飲み方とか細かい学則作って違反したら退学にするよ?
そんなことがいかに狂ってるか、分からんのか?
199名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:00:53.49 ID:GTFvb11Y0
北大の周りなんて、学生向けプラン満載の飲み屋ばっかりだよw
禁酒??ムリムリw
200名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:02:34.71 ID:Z0LeVfDk0
20歳になったらお酒を飲んでいいって法律で決まってる
飲んだ結果なぞ当然自己責任
大学は全く関係ない
201名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:09:08.22 ID:EnPi8mmxO
酒飲んで死ぬ大学生っていい大学の人ばっかりだよな…勉強ばっかりしてたから反動で弾けちゃうのかな
202名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:11:29.84 ID:ROKOvBhj0
国立大学が寄付受けるの?
なんか変な感じだな
203名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:16:18.22 ID:Z0LeVfDk0
文系はともかく理系は企業の寄付なきゃろくな研究できないぞ
国立でも昔から寄付は常識、教授と企業の繋がりも強い
まして今は独立採算とか厳しい財政事情
204名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:16:32.14 ID:fpBYHpx00
福知山の列車事故があったとき、遠く離れた別の部署の職員が焼肉食っていたとか批判した馬鹿を
思い出した。
205名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:18:45.39 ID:k1rOaq5sO
何がいけないの?
206名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:20:05.01 ID:76vU/32D0
屁とも思ってないのだろうね
責任関係がどうであっても学生が死んでいるのにその会見中に酒盛りできるのだから教育関係者としてどうなんだろうねと思うよ
会見を知らなかったのなら尚更だし
207名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:23:40.48 ID:kA7HF9mXO
北海道は夏が短いんだから、ビールぐらい飲ませてやれよ〜。
208名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:24:00.66 ID:VbXimSIdO
見出しだけだと私的飲酒にみえるが

もともと予定の公的な集まりなんだからほっとけ。

資金集めも大変なんだぞ
209名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:24:53.52 ID:U5q5y1S80
万単位で学生大学関係者が居るのに、何かある度に喪に服してたらもうそれは教育者じゃない。
全人類の罪を背負ってゴルゴダの丘に向かうイエズス様だよ(笑)
そういのはよそでやれ。
210名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:25:00.38 ID:aRV64DT/0
>>204
良い悪い抜きにして不謹慎だろ。
211名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:25:15.64 ID:UR/tKcyO0
>>206
責任はないが罪はあるってか?
お前、鮮人かよw
212名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:25:43.14 ID:TKPCWFuaO
ちょっとまて
そもそも構内にビアガーデン
213名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:27:14.41 ID:ngRGigGCO
別にいいじゃねーか
大学側にしてみれば、勝手に飲み過ぎて倒れるやつが
いるだけでも迷惑なのに、その上これかよ
214名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:28:06.74 ID:ObePtmOs0
>>212
北大、広くて緑が多くて気持ちいいんだよ。だから一般開放してやる。
秋には銀杏集めに来るジジババがいっぱい来るよw
215名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:28:51.04 ID:grYfb65Q0
ふ〜む
世知辛いやねぇ〜....
216名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:29:06.07 ID:Az/pYBj60
>>210
焼肉食ってたら不謹慎なんだ、何を食ってたら不謹慎じゃないの?
217名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:29:06.22 ID:vq6ri/qH0
>>1
で、誰が問題にしてるの?
遺族側だって学校に迷惑かけて文句言える立場じゃないと思うし
一般学生だって大学側に自分たちの飲酒に介入されたくないだろうし
近隣商店街だって酒の売上減ったら困るだろうし。
3Kなら3Kらしく朝鮮朝日叩いてりゃいいのに。
218名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:29:08.16 ID:Ae+zEBTzP
こういうのってひでーと思うな
お前らだって、花火大会の事故のニュース見ながら
酒飲んだりするんだろ?それが不謹慎だって言ってんのか?
そんなに酒が悪いなら法律で禁止にしろよ
根本変えなきゃ何も解決しないだろうが
219名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:32:38.38 ID:mEC5SUsO0
じゃあ、新聞配達中に事故死した人がでたら、
配達は中止だな。
220名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:33:14.81 ID:BVHgelx10
何が問題なんだよ
221名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:34:05.50 ID:VXm/avwc0
飲み食いしながら会見したわけでもあるまいに
222名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:34:52.11 ID:ObePtmOs0
>>216
衝突で半分のサイズになった車両の中でミンチになった乗客を思い起こさせる!許さん!では?w
223名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:34:57.92 ID:VXm/avwc0
>>216
精進料理とかだろうなw
224名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:35:09.32 ID:8UqQve9n0
こんな記事書いて金貰う方が不謹慎だよね
225名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:35:43.97 ID:scmR+PV8O
>>210
関係ない部署のヤツが何してても別にいいじゃん
今回はトップたる学長がだからどうかと思うが
226名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:35:51.96 ID:U5q5y1S80
しかも、こりゃ大学、ひいては学生たちのための仕事な分けで。
それすらも止めろというのは、死んだ学生も喜ぶか?あ?
227名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:36:14.48 ID:79MEH0FQ0
え、何か問題あるの?
228名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:37:47.48 ID:Ae+zEBTzP
そもそも悪いのは酒飲ませたやつで
それ以上の責任は酒販売してるやつにあると思う
229名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:40:05.01 ID:G2fpOyGC0
何が悪いのか全く分からないんだが
こじつけにもほどがあるだろ
230名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:40:17.92 ID:qtfBTKu/0
懇談会は別にいいけど、学長は記者会見出ろよ
231名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:40:47.33 ID:3jNXI4vS0
成人が酒を飲むのは悪い事でも何でもないし
接待は業務の一環でもある

じゃあ交通事故で死んだら車に乗るのを止めるのかっての

バカバカしい
232名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:40:54.56 ID:Mq140sfv0
北海道はそういうところ
233名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:41:28.47 ID:Z0LeVfDk0
酒飲ませた居酒屋は廃業しろ言ったほうがまだ説得力あるなw
234名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:44:07.13 ID:QBHJpmYT0
>>204
警察が、被害届の受理より、部署の旅行を優先したのは、いい思い出。
235名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:44:16.05 ID:UeLp53OhP
「保護者会は口は出さないで、金だけ出してくれ」「体罰もありだよね」20代女性教諭がツイッターでつぶやく

http://gurumigu.com/e/1/4/
236名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:47:54.45 ID:h43M1deLP
節電を訴えるくせに24時間放送やめないテレビ局に文句言ったらどうかね
237名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:49:03.08 ID:x0B5Wtuu0
>>26
だよな
238名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:49:48.44 ID:LIJplwjI0
>>1
>大学構内のビアガーデン
そんなのがあるのか、いい(?)学校だなぁ。

やっぱり、サッポロビールが提供しているのかな。
239名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:52:07.11 ID:ObePtmOs0
>>238
ググったらキリンになってたw

札幌大通公園ビアガーデンもサッポロは人気ないんだよw
やる気もないけどもw

サッポロクラシックは美味いけどな。
240名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:57:01.84 ID:wpKUAUuN0
北大のアメフト部の事件が2012年で
5月に病院送り、8月に死亡事故

責任は学生にあるのは当たり前だけど
下っ端に記者会見させてる最中にビアパーティが正常とは
マジで頭おかしいんじゃね?
241名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:58:32.54 ID:LIJplwjI0
>>239
わざわざサンクス。

>札幌大通公園ビアガーデンもサッポロは人気ないんだよ
そうなんだ。
てっきり関西における阪神のようなノリで、
サッポロビールが愛飲されていると思ってた。
242名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:02:22.15 ID:blyAmD1aO
飲酒事故をシミュレートして再発防止策を具体的かつ真剣に検討してたんだよ。
なかなかできることじゃないよ。
243名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:03:25.86 ID:3jNXI4vS0
昼間から酒飲んでるのもどうかとは思うが
悪い事では無いしなあ
そもそもやたらめったら自粛求める風潮は根拠も乏しく意味不明だな
死んだ奴が生き返るわけでもなし
244名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:08:45.49 ID:ObePtmOs0
バカだな…市民を入れる校内のビアガーデンで寄付者等を懇談会を開いたってだけ
なんだよビアパーティーって言ってるヤツは
245名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:10:01.89 ID:aRV64DT/0
>>216
そういう問題じゃなくて、自分のとこの学生が酒に起因することで亡くなっているのに、記者会見中に
しかも学内で呑んでいたっていうセンスが不謹慎だろ。せめて時間ずらすなり、場所を目立たない所に
変えるなり、それくらいの配慮はあって然るべきじゃん。
246名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:39.30 ID:x0B5Wtuu0
>>245
まぁ間はわるよなとは思うけど
記事にして叩く事でもないとはおもう
247名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:31.52 ID:h43M1deLP
>>245
じゃあなんですか。
自分の所の学生が交通事故にあったら車に乗るのは控えるべきだと?
248名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:40.69 ID:OjSUSjzQ0
別にこんくらいいじゃん
正しい酒の飲み方を手本として見せてやったんだろ
249名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:18.65 ID:AJ07xiFv0
これはいいだろw
250名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:17:19.43 ID:U5q5y1S80
ゴーンなんか坊主みたいに一年365日24時間念仏となえてないといけないわ。
251名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:17.08 ID:KpVdQ7hS0
鳩山由紀夫
北海道新聞
北海道大学
252名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:33.80 ID:jqQ+JSUe0
急性アル中なんか、その集団がバカなだけだろ
253名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:27:12.03 ID:TVCh5eyb0
学校公認サークルがアルハラの結果→謝罪会見中に、ってなら文句もわかるけど
ちょっとこれは無理筋だわ
254名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:29:25.82 ID:UR/tKcyO0
>>245
だから配慮って場合、誰への配慮になるの?
まさか散々、バカ学生とか言っておいて死んだ学生への配慮じゃないよか?
あとマスコミとネット民だが、別に被害はうけてないしなあ。
255名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:30:50.84 ID:Phht8Jo40
こんにゃくゼリーよりも死者が多いのにこっちは販売禁止にならない不思議
256名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:30:54.07 ID:wpKUAUuN0
>>253
去年アルハラで何人病院送りにしたと思ってんの??
で今年も病院送りから死亡事故

旧帝で常習大学なんだよ??
どこがどう無理筋なの??
257名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:35:06.59 ID:2m/7yED90
テレビも新聞も誰か晒して叩くのが仕事だけと、ネットに先を越されてるから、こんなのしか残ってないw
258名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:35:22.80 ID:j4H9c+7q0
これは問題ない。こんなことに噛みつく子供みたいな難癖はやめた方がいい
259名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:37:46.18 ID:lrTSWVx10
成人の学生の飲酒死亡事故で何で大学が責任を負わなくちゃならないんだよ?
学生をそこまで子供扱いするなら選挙権を与えるな、年金の掛け金も払う必要なし、
犯罪を犯しても未成年として実名報道するな
260名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:37:55.73 ID:6rQJ59Hg0
261名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:41:34.30 ID:2SgP8YW80
マスコミ様が集まる裏でこんなことをやるとは絶対に許されない!
のか?
262名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:54:00.21 ID:UR/tKcyO0
>>256
方法はないわけではないよ。完全クラス担任制にして部クラブも固定で顧問必須にする。
まあまずは文科省を動かすことだね
263名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:23:30.19 ID:wFrWtDn2P
飲酒事故の根絶とか言ってないで、飲酒を根絶しろや。
その場さえ駕げればいいのかよ?
264名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:27:37.50 ID:wpKUAUuN0
マジでTPOの初歩の初歩だろ

去年のアメフト今年はすでに1人病院送りで1人死亡
学生だから自己責任
だから下っ端に記者会見させるけど
山口佳三学長ら常勤役員9人全員で高額寄付者とビアパーティ

擁護してるやつは頭おかしい
265名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:29:03.87 ID:GwjSP8mM0
記者会見なんぞどうでもいいじゃねえか。
クソマスコミ記者が偉そうに。
266名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:33:28.35 ID:Z0CNS01+P
道新じゃないことにびっくりした
267名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:35:32.14 ID:ez7+W/haO
死んだのは仕方ない
普通なら加減して飲むだろ
268名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:38:55.68 ID:xEvDkdqgO
ホップ大
269名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:39:00.75 ID:mYdG1MWUO
大学とは自分の好きな事を勉強する所
義務教育でない以上必要以上には厳しくしなくて良い
ましてや飲酒など個人の自己責任
270名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:39:05.31 ID:epHttOct0
毎年恒例行事として定着しつつあるんだろうけど、今年ばかりは、キャンパスビアガーデンは中止か打ち切りにすべきだったと思う・・・
271名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:45:20.54 ID:wpKUAUuN0
>>269
つまり公認のアメフト部のおこした事件も関係ないし
公認のサークルが起こした飲酒も関係ないって事ね

スーフリも当然学校に責任はないし生徒が全て悪いと
公認ってなんですかね??
272名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:49:34.00 ID:Ke+l3HAz0
>>271
そういうのを過保護っていうんだよ
273名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:51:09.13 ID:wpKUAUuN0
>>272
過保護?無責任っていうんだぜ??
274名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:51:46.70 ID:2MywvNyg0
>>164
接待とかした事のない新聞記者さんや、商談した事のない人には不謹慎に見えるんじゃないかな
北大は役割分担して、それぞれがそれぞれの仕事をしただけなのに。

>>175
20歳だろうが、学生の事、ちゃんと対応してるじゃん
寄付の方に学長が回ったのが気に入らないってこと?
275名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:52:00.73 ID:McsSLOFbP
>>1
その理論でいくと、お前ら新聞社は毎日誰かしらが不幸にも怪我したり亡くなったりしている
事故や事件のニュースやお悔やみ情報に触れている筈だから、退社するまで新年会や
忘年会含め、一切の飲酒・祝い事禁止になるんだけど、そんな事してないだろ?
産経はバカなの?
276名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:52:37.23 ID:U5q5y1S80
>>271
一年前のアメフトの事件でいつまで自粛するのか(笑)スーフリは大学のサークルが犯罪集団なんだから攻められて当たり前。
で、この二十歳をすぎた学生が部活の集まりで学外で飲んで自宅で死んだことになんで以前から決まってた仕事をキャンセルする必要があるの?
飲み会で先生がムチャのみを強要したとでも?
277名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:53:13.81 ID:Ke+l3HAz0
>>273
もう成人なんだから、責任は本人
なんで大学が責任とる必要があるんだ?

トヨタの社員が交通事故起こしたら、
会社は全責任を取って車の製造を中止しろって言ってるようなもん
278名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:53:50.21 ID:zbOyJkUe0
なにが悪いの?
産経新聞どうした大丈夫か?
279名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:54:08.62 ID:ZHkhBBgT0
死んだの未成年じゃないんだ
じゃあ自己責任だね
280名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:54:19.67 ID:m6LsgcDZ0
何かおかしいのかな?
巨大組織なんだし学生の不始末で仕事止めるわけにはいかんでしょ
担当者は記者会見出てるんだし問題無いと思うけど
281名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:55:36.80 ID:mYdG1MWUO
>>271
公認サークルって普通サークル管理委員が許可してるだろ
その管理してるのは学生だ

大学が直接許可してる訳ではないよ
282名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:56:42.21 ID:Ke+l3HAz0
未成年が飲酒して死んだら大学の責任
成年が飲酒して死んだら個人の責任

バカには違いが分からんかww
283名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:57:33.79 ID:wpKUAUuN0
TPOって意味が分からないアホはマジで困るわ
飲み会を自粛しろなんて一回も言ってねーよ
アメフト事件後に対策練ったんだろ?
それがうまくいってないからまた死亡事故が起きたんだろ?

それを説明する裏で飲み会やってます
トヨタの社員が死亡事故?
そんな話はしてねーよwww
例えるならトヨタの忘年会で2年続けて死亡事故が起き、
その記者会見中に新年会してるようなもんだ
284名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:57:53.31 ID:2MywvNyg0
>>271
全てが綺麗に白黒つくなら楽だけど、現実はそうじゃない
それぞれ対応していくしかないんだけど、処罰がきつすぎることもあれば、緩すぎることもあるし
大学の目が届くサークルもあれば、そうじゃなかったサークルもある
それでサークルが問題を起こした際に、大学がどのように、またはどこまで責任を負うかってのは
当然大学によって変わってくる
285名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:59:07.32 ID:yoOT7a0q0
大学から見れば『生徒は金を運んでくる家畜』。

養豚場のブタが死んだくらいで、オーナーがいちいち酒を断たないといけないのか?
286名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:00:20.84 ID:2MywvNyg0
>>283
飲み会じゃないよ
大学の仕事の1つだよ
287名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:00:24.46 ID:U5q5y1S80
>>283
アメフトの教訓をこの死んだ学生は当然しってるわけで、その上で一年たって成人したんだ。大人。なのに学外で飲んで自宅で死んだ。学校にどうせいと?
288名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:00:57.77 ID:m6LsgcDZ0
担当者ちゃんと記者会見してるし問題無いじゃんね
バカが深酒して死んだだけなら学長レベルが出てくるような不祥事でもないし
会見の時間に寄付者を接待してなにが駄目なのか分からんな
289名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:02:10.05 ID:Ke+l3HAz0
>>283
>>282

ちなみに去年のアメフト部飲酒事件は北大ではないし、未成年が起こした飲酒事件
発言も曖昧w 記憶も曖昧w
290名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:03:43.22 ID:JzcqNHw80
ダメなの?
291名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:09:25.59 ID:KNpZVx6d0
僕は酒飲まないし酔っぱらいは大嫌いだが、記者会見してる時だからって
酒飲んじゃいけない理由があるとは思えない。
マスメディアの思い上がりだろう。
292名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:09:44.58 ID:mxvgqH12P
これで学生に酒を控えろと指導しても説得力ねーわなwww

所詮大学の教員なんぞキチガイの集団だからしかたねーか

まぁ 学生よりも寄付金のほうが大事だって世間に示した点では正直とも言える
293名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:11:10.59 ID:7ZpW1vZ40
おまえらだって成人のリア充が事故起こしたら親を出せって言ってるだろ
294名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:13:58.37 ID:BSdNufbSO
学生達がハメ外した事だろ
大学生にもなって管理、保護しなきゃならんわけ?
295名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:14:44.97 ID:vFWAv/tW0
体罰は認めない。言うことも聞かない。
でも教育しろよとか、甘えるなアホ
296名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:15:31.14 ID:InhJm0at0
山口さんが大学構内の特設ビアガーデンで30日にお客さんと一杯やることは公務飲酒で
学生が死んだ7月20日以前から決まっていたことだ。30日のこの日程を知ったうえで
記者発表を行ったとすれば切れ者の仕業だ。
297名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:15:41.17 ID:4s8e86ki0
まぁ、総理ですら災害が起きててもゴルフしてるし多少はね?
298名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:17:23.38 ID:vFWAv/tW0
で、マスゴミはススキノで打ち上げか(笑)

お前らのカキタレ、アマちゃんビッチれなは、クラブで打ち上げな。震災復興も進んでないと報道しまくる最中、受信料で。
299名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:18:11.17 ID:Ke+l3HAz0
マスコミもゆとり過保護世代が入ってくると、こういうバカな記事が増えるってことだな
300名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:27:05.96 ID:2MywvNyg0
もし大学が教育するなら、酒の飲み方だと思うな
本当は親が教える分野だと思うんだけど・・・飲めない親だったりウワバミだと、子供にどう教えたらいいかわからないかもしれないし。
でもなんだか大人のマナー教室みたい
301名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:34:35.47 ID:wa2F1wKyO
これは酷い言いがかりwww
先生負けないで!
302名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:37:07.22 ID:k//mdpPc0
勤務中酒飲むなアホ 懇親会やるなら敷地外でやれ
303名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:48:35.39 ID:7tqM9UmQ0
接待禁止か。公も個人も全面的に禁止ならね。その方が嬉しいけどさ。(酒席苦手だもので)
304名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:52:28.70 ID:XpI88N1L0
何か問題でもあるのか?
305名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:58:33.04 ID:Aowjzzas0
そんなことよりジンギスカンが禁止になる話はどうなったんだ???
306名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:05:41.63 ID:HbSMFVZd0
そりゃ高額寄付者との懇談会はずらせれんなぁ
記者会見なんか最初からやめてFAXで済ませ良かったのに
307名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:09:04.61 ID:OdYWhk5w0
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
308名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:11:39.34 ID:JYKaE3Sl0
マスコミに対する素晴らしいパフォーマンスじゃねえか
309名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:14:41.21 ID:phD2laY10
大学生なんだから自己責任でしょ。
310名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:16:22.45 ID:BuS1fd/L0
北大の職員がどうしたこうしたってんなら問題だろうが
生徒でもない学生はただの顧客と一緒だろ
311名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:18:25.31 ID:RsMiHdkf0
大体、学生が死んでるのになんで学長がでてきてないんだよw

馬鹿じゃねえの。北大も落ちたもんだな。
312名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:23:34.25 ID:/LQ0RcsOP
大学生相手だからって、なんの責任も取らなくていいわけねえだろ。
大学は教育機関なんだから。
313名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:26:15.47 ID:/LQ0RcsOP
>>281
顧問がいる以上、そんなことは言えないから。
314名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:26:50.44 ID:Cno2oaFg0
記者会見の最中にと言うのは常識の無さでは異常だな
朝のバイキングを無銭飲食した愛媛大の准教授と異常さは同じだ
違法か違法でないかの違いくらいしかない
315名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:06:16.47 ID:wiZ3eKPK0
何が問題なのかサッパリわからん。
316名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:21:14.10 ID:a3X7nbLF0
20歳超えた大人が好きなだけ酒飲んで死んだのなら本望。
無理に飲まされたのでなければ騒ぐ方がおかしい。
317名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:46:04.80 ID:9P5PwVH2P
>>316
ブラック企業の社員が死のうが上が責任取る必要なし

と言ってるのと一緒。
なんのために学生を縛る学則があるのか?
318名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:56:30.00 ID:zCbgcL6J0
ま、一人暮らしの学生を急性アルコール中毒で死なせる部活もあれば、情報を把握しつつ
そんなの高額寄付者が来てくれるのにいまさらうごかせねえよと飲む馬鹿学長もありで

北大って本当にくだらない大学になったな。クラーク像は泣いてるんじゃね?
319名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 02:00:00.13 ID:5M2QGHknP
たいどう部も解散なんでしょ。
320名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 03:51:23.50 ID:F1UiWn/g0
スケジュール的にはこっちの方が先に入っていたのだろうし
記者会見も学長対応するような事でもないと判断したのだろう
本来特に問題は無いと思うが
何というか間が悪いな
321名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:24:40.75 ID:gg5USvBu0
>>271
部活動はともかく、サークルは勝手にやってる集団だから、大学に責任とか無理あるでしょ。

スーフリは、首謀者が早稲田で複数大学にわたって幹部やメンバーもいたはずだが、大学が責任取ったって話は聞いたことないけど。
陳謝くらいはしてたかもしれないけれど。顧問も、部活動ならともかく、サークルでは不要のところも多いんじゃないか。
322名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:42:04.39 ID:l5UQmtSp0
旧帝にも入れなかった馬鹿たちの嫉妬によりお届けするスレです
323名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:00:50.88 ID:/o+HdLkMO
不謹慎だって言われるくらいだな
324名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:27:44.80 ID:mY3lFLLZO
別に問題ないでしょう。

こういうことをいちいち追及するのはいい加減にやめなくては。
325名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:38:51.97 ID:XI+pEOxF0
別に麻薬吸ったわけじゃね〜からいいだろ
つか、懇談会の方は前から決まってたことだろ
ドタキャンしたら、かえって客に失礼
アホがアホな死に方をしたぐらいで、大騒ぎするなよ
326名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:49:13.64 ID:4a5qEF/U0
さすがサヨ大学w 
サヨって偉そうな事を言ってるけど本質的には人間のクズばっかw
327名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:51:38.76 ID:r8/sstH5O
間が悪いだけで悪意は明らかにないでしょ。
マスコミもこんなくだらん指摘する暇があるなら学生の飲酒強要撲滅
キャンペーンでもやったら?
328名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:53:46.19 ID:8jUSgdIW0
学生が死んだんだから大学職員は服喪すべきってことか
そんなの毎日喪服で通勤することになるぞ
329名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:15:25.94 ID:9tVaytjNO
産経新聞「愚民を正しく導くエリートである我々マスメディア様がお前達の言い分をわざわざ聞いてやろうと緊急記者会見に出向いてやっているのに、
予定されてたとはいえその同時刻に飲食するなど許されない。たかが学長風情が!」
330名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:23:10.68 ID:77tlbphc0
この年で飲酒なんて自己及び部の責任でいいだろ
部長と副部長に責任とらせて退学処分、部は解散させればいい。
331名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:28:08.16 ID:Uc7fXnCf0
肝硬変で死んだ人の葬式でも酒くらい出るしな
332名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:30:37.25 ID:8jUSgdIW0
部長級がちゃんと記者会見してんだし
寄付者を接待するのなんて特に大事な仕事なのに
この記者は遊びと勘違いしてんじゃないのかね
333名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:31:30.85 ID:Q8RxmDVz0
「げっへっへ、酒はこうやって飲むんだよw」
「しかしまぁ、死んでしまうとは情けないw」
「っくぅ〜〜〜!もう10杯!」
「ぎゃはははは!!それ死ぬw死ぬw」
334名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:32:45.63 ID:cKgWl0Jj0
なんでもかんでも不謹慎だ!なんてケチつける社会は嫌だよね。
335名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:37:31.48 ID:+fGFtSbiO
マスゴミなんて死亡事故の報道ばかりしてるんだから
飲酒できないし、運転できないな
喪に服しっぱなし
336名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:50:50.17 ID:8jUSgdIW0
>>334
さすがにこれは酷いわ
あたかも宴会してたみたいに書いてるしマジで言いがかり
広告出さなきゃこうやって潰すぞって脅しだよ
狙われたくなけりゃ全面広告出せってことか
337名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:55:12.59 ID:XyLOtRYoO
なんでもかんでもけちつける→にちゃんぬるじゃないか!w
338名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:55:50.35 ID:muJqahYaP
こんな馬鹿大学を卒業すると
北海道新聞社で反日活動をするようなやつになるんだな

何故か北大は叩けない北海道新聞社w
339名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:01:12.36 ID:MNb5d2gL0
これはさすがに関係ない話。接待も大学役員の大事なお仕事だろ。
ほとんど因縁つけてるだけにしか見えん。
340名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:08:53.24 ID:75cQ9e3p0
そもそも中学高校ならまだしも、大学と学生はただのサービス提供者と客の関係にすぎんのに
なんで大学が謝らないといけないんだ?
スーパーの常連客が犯罪犯したらスーパーの店長が謝らないといけないのか?
341名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:13:05.69 ID:fk1lnRFE0
サンケイの記者は今の大学の資金集めの厳しさを知らないんだろう。
342名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:37:46.79 ID:DSMwOdkgP
別にいいだろこれはw
343名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:45:10.38 ID:eWTACDv7P
問題なくね?(´・_・`)
344名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:48:48.00 ID:Eh77ZzkuP
私立大学ならしょうがないな。
ある程度は学校の文化なども調べて選ぶのだろうから
慢性的な集団飲酒性癖とか知ってて入学する生徒も悪い。

ビヤガーデンも公立大学が
構内でビヤガーデン開かせるとかあり得んし
あったとしたら即刻廃学というところ。これも私立ならではだろう。
345名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:08:12.99 ID:9P5PwVH2P
>>321
顧問がついて、大学がサークル室などを提供してる関係上、
大学に責任なしとは言えない。
346名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:11:29.37 ID:9P5PwVH2P
>>340
京都教育大騒動をわすれたの?
熊本大と千葉大の急性アル中による死亡事故から、この傾向はあるよ。
347名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:16:21.75 ID:acPid9P90
事故についてサークル関係者からも警察からも連絡はなく、部員の父親からの連絡で大学が
把握したのは2日後の月曜日で、土日の休日時の対応に不備があった。

西田久美子学務部長は「前途ある学生がこのような形で亡くなり残念」としている。
348名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:21:24.06 ID:Q0jh5dHr0
なぜ大学にビアガーデンがある
349名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:22:55.95 ID:+T5bg1PY0
飲んでは悪いのか?。
350名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:23:54.10 ID:rYVzZIyV0
何の問題もないな。
大体この学生が死んだのは大学のせいではないだろ。
スレタイだけ読んだとき記者会見しながらビアガーデンで飲食かと思ったよ。
それなら問題だけどw
351名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:26:27.78 ID:/31wtPOK0
>>350
学長が赤ら顔で会見してる様子を想像しちゃうよね
それだったら非難されてもやむなしだが、これはねえ
352名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:30:50.25 ID:vzH/917nP
この亡くなった子はどうかは知らないが、ひとりで勝手にどんどん飲んで急性アルコール中毒になった馬鹿は知っている
病院まで運んで自宅に連絡入れて大変だった
353名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:33:44.29 ID:acPid9P90
西田久美子学務部長は「前途ある学生がこのような形で亡くなり残念」と
申していましたが、当日の北海道大学のホームページはお花畑状態で、
びっくりしました。山口総長と鈴木先生の笑顔の写真に挟まれ、

「7月31日 学生の飲酒死亡事故について 」と
「7月30日〜8月2日麒麟麦酒と協力・北海道大学緑のビアガーデン2013」 が
並んで表示されていました。

ビアガーデンは中止すべきじゃないかと思いましたが、まさか記者会見の
その時間に山口総長ほか幹部全員が麒麟麦酒を飲んでいたとは想像も
できませんでした。
354名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:35:45.04 ID:Tj2XuoTx0
>>大学構内のビアガーデン
これは酷い、学生たちへの示しがつかんだろう
徹底的に調査して厳罰にするべき
見せ〆じゃああああああwwww
355名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:38:59.49 ID:TrpNbIzC0
記者会見がそんなに大事で神聖なものなのか?

この場合は大学側に問題あると思うけど
記者会見が神聖不可侵みたいに思うのはどうかと思うが?
記者会見ってマスゴミの利権の場でしかない
どうせ、記者とやらがセンセーショナルな報道したがために偏向&ねつ造報道するでしょw
記者会見しなくたっていいじゃんw
356名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:39:49.10 ID:/31wtPOK0
>>353
馬鹿が勝手に飲み過ぎて死んだのに、
そこまで気を使うこたーない
357名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:40:24.31 ID:RzVErj5V0
昼間から勉強も研究もせず、ジンギスカン食っているか
酒ばかり飲んでいるのだ。
国立のレジャーランドだよ。
358名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:40:31.86 ID:Vx3U73aA0
>>353
札幌麦酒じゃないのか?
359名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:42:19.84 ID:/31wtPOK0
>>354
大きな大学なら、学内で飲めるよ
京大もそうだったし、東大にもあるじゃろ?
大学は小さな街みたいものだしなあ
360名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:43:08.19 ID:AkA401Rw0
>>1
日本人なんてDNAレベルで酒飲めない奴が半分くらいいるだろ?
そんなことも知らずに飲ませるアホが多いのは何でなんだろ?
大企業だろうが難関大学だろうが、
酒に関しては無知だらけ
361名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:43:57.29 ID:PilpsPyA0
アメリカなんかの大学で 大人の学生が事件事故起こして 学長謝罪するんか
362名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:44:58.37 ID:U9jbIL3e0
>>1
これ何か問題あるの?誰か説明してくれw
363名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:45:01.08 ID:acPid9P90
>>318 >>319
山口総長は、躰道部、応援団、応援演奏部の無期限活動禁止の処分を行いました。
364名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:46:36.93 ID:dCISDkg50
>>358
キリンビールの前社長は北大卒
365名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:50:33.36 ID:pF4s1550O
大学構内にビアガーデンって常識を逸脱しすぎてねーか
しかも国立大で
おかしすぎるわ
366名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:56:54.43 ID:kaycK5WZO
>>356
酒は強いヤツと弱いヤツの落差が激しいから、飲酒解禁直後である大学生くらいは
学校が監督する責任もあると思うよ。学生は酒を飲んでどうなるか何て知らないんだから。
367名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:57:05.65 ID:acPid9P90
北大は「宴会では一気飲みなど飲酒をあおる行為はなかった」と説明。
1軒目では未成年26人中25人が、2軒目は同20人中19人が飲酒していたという。

北大では1995年9月、当時22歳の男子学生が大量飲酒で死亡して以来、
さまざまな対策を実施。西田久美子学務部長は「実効ある対策が不十分だった」と陳謝。
368名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:59:23.63 ID:8aiMtyh80
えええええええええええええええええええええええ
大学内にビヤガーデンがあるのか?

アホも極まっとるね・・
369名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:59:46.36 ID:acPid9P90
西田久美子学務部長は「前途ある学生がこのような形で亡くなり残念」としている。
370名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:59:51.42 ID:QqXYgVcj0
えっ?だから何なのか?
371名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:01:14.77 ID:kaycK5WZO
>>359
うちの大学は十年前にアルコール販売禁止にした。持ち込みも禁止。
だいたい酒なんか学業の障害にはなってもプラスにはならない。
どうしても飲みたいなら家に帰るか然るべき店に行って注文すれば良い
372名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:02:05.73 ID:ApWdGTHYO
「みんなでビアガーデン羨ましい!」
373名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:03:52.59 ID:rj/jZ7fS0
>>366
ごめん、そういう考えには全く同意できないわ
旧帝大クラスの大学って、
先生が学生を管理したり、
何かを教えこむ場だとは思わん

地方大とかはそういうノリでいいと思うが
374名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:05:57.61 ID:kaycK5WZO
>>373
バカかお前は。一年二年前まで高校生だぞ。
375名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:11:29.83 ID:2xwfF2HE0
別にいいだろ。下らなさ過ぎる。
学長だって仕事としてやっているのであって、好きで飲んでる訳でもない。
376名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:12:30.16 ID:QqXYgVcj0
>>374
普通の高校生ならもう分別はついている。高校生で分別がついて
なければ一生だめという場合が多い。
それと1ヶ月前まで19歳だったやつが20歳になっても一ヶ月前は
未成年だったんだぞという言い方はおかしくないか。
377名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:13:04.79 ID:10nRMwAtO
学生が飲みすぎで死んだことと、大学と何の関係があるの?

何で大学側が叩かれなきゃならないの?
成人した個人の自己管理と判断の問題だろ。
馬鹿じゃね?
378名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:13:53.08 ID:rj/jZ7fS0
>>374
こどもだから管理するってのは、個人的には嫌だな
そういうのが嫌だから京大行ったようなもんだし
いやー、自由でよかった

まあ、あなたみたいな人もいるってことは、覚えておこう
379名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:14:34.87 ID:bKXRy4c7P
これ何か問題あるの?
記者会見さなかに未成年と知りながら酒を飲ませたならともかく
大人だけの飲み会でしょ?
380名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:15:30.51 ID:ZWPPR7bi0
>>373
まああれだ、地方進学校なんかだと
 上位:結構不真面目だが旧帝以上へ進学
 中堅:真面目で駅弁か地元上位私立
みたいな現象があるけど、あんたの発想は上位者向けで、
>>366の方は中堅かそれ以下向けなんだろうな。

実際東大・京大を筆頭に、上位大学の方がアルコールに限らず
自由度高いよな。
381名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:22:57.14 ID:9P5PwVH2P
>>378
残念ながら京大も学生管理の強化にシフトしてる。

>>380
東大は駒場祭でアルコールが禁止になりました。
382名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:27:08.36 ID:/31wtPOK0
>>381
うーむ、そうか
残念なことだなあ

東大京大でも、学生が大学によく来るようになってるようだしね
俺の頃は試験の時以外は、まず講義なんて行かなかったが
383名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:54:52.57 ID:Q/NZ6Oft0
暑い日にビールを飲んでなぜ悪い!
384名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 11:02:47.70 ID:acPid9P90
>>377 学生が飲みすぎで死んだことと、大学と何の関係があるの?

学生死亡の記者会見を行った同じ時間に同じ敷地内でキリンビールを飲んでいた山口総長は
その1週間後に、躰道部、応援団、応援吹奏団の無期限活動禁止の処分を行いました。

ただちに処分を取り消し、躰道部、応援団、応援吹奏団の活動を再開させなさい。
385名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 11:17:18.60 ID:ApWdGTHYO
>>366
大学に監督責任はないだろ
酒を飲み過ぎたらどうなるか、義務教育あたりでしっかり教えるのはありかも知れないけど。

しかし大学生にもなって、誰かが教えないとわからない事かね
大学生って馬鹿の集まりなの?
386名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 11:44:14.95 ID:LsBwzVWz0
ビール飲みながら記者会見開いたなら問題あるけど。

これは別にいいんじゃない?!
387名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 12:15:25.19 ID:QqXYgVcj0
学長らが普通にビール飲んでも問題ないと思うけど高額寄付者との懇談会
だからなかば業務じゃないの。突っ込む側が愚劣すぎる。
388名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 12:31:20.49 ID:LPnuXCiEO
二十歳になっているんだし、自己管理出来ない方にも責任は大きい。


「飲酒は止めないけれど、ほどほどにね」


程度で十分



受験頑張って無駄死にか、苦笑いしか出来ないわ(苦笑)
389名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 12:41:21.30 ID:/2QDIINc0
まぁぶっちゃけ、末端の学生のことなんざいちいちかまってられねぇんだろ

ていうか普通だろこれ
なんで義務教育機関でもねぇのに、いちいち酒飲んだら川にはいるなとか、
死んだら集まるとかせにゃならんのだ

勝手に死んだだけだろう
しるかよってのが普通だと思うが。
390名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 14:27:28.56 ID:zdQkj2v40
>>1
なんじゃそりゃ。学生が飲酒で死んだばかりだから、大学関係者の飲酒は不謹慎っていいたいのかな?

学園祭かなんかで構内で飲酒事故がおこったんならまだしも、大学近くの居酒屋で飲んでた学生が死んだのって
学長に関係あるの?
391名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 15:08:28.18 ID:9P5PwVH2P
>>384
大学側でアルコールの摂取についてちゃんと指導してたのか?
ということが言われてしまう。
おかしいとあなたが思うのは勝手だが、
学生を形上でも預かるという関係上、
責任逃れができなくなった。
京都教育大のレイプ騒動で大学側が倫理観を指導していなかったことからこういう流れだよね。
オウム騒動や医師による妻子殺害事のときにも大学の責任が問われまくった。
学生がAVに出てたときも大学に批判きたね。
392名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 15:41:32.91 ID:acPid9P90
四千人の職員のトップとして二千百万円の年俸をもらっているんだから
もう少し気配りが出来るようにしてもらいたい  クラーク
393名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 15:43:57.27 ID:r/TVidCf0
そもそもお偉いさんと飲むのなんかこれっぽちも楽しく無いのに下らん揚げ足取りすんなよ
394名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 15:55:03.80 ID:pMKVU5Ni0
>高額寄付者と飲酒を伴う懇談会

テレ朝のサスペンスネタっぽいwwwwwwwwww
395名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 15:57:12.48 ID:jmH4HnrdO
>>385
ほんとにね
学「内」の事故ならともかく学「外」の事故なんて大学側に非はないし、自業自得
396名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 15:58:25.17 ID:gmXt5pt9O
学長がどんな人格でどんな人間かわからんが
飲酒しすぎて死んだ学生と当事者達の責任であって

学長の懇談会参加は関係ない
397名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 15:59:59.31 ID:4D07RTcl0
大学の中にビアガーデンがあるんだな
北大だから学生を信頼しているのかな?
398名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:00:30.62 ID:VUSkzbQP0
これ叩くのか?w
これは決められていた行事なんだろうからしょうがないだろ
399名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:01:03.32 ID:7zzOgCXD0
>>391
あんたアホやろ
指導教諭もいた京都教育の事件と、個人のクラブ活動の飲食一緒にしてんじゃねぇよ
400名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:04:15.32 ID:SkueIJyUO
コレだから新聞なんか要らないって言われるんじゃね?
バカ丸出しの記事書くな。
401名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:05:44.50 ID:ZKOlwpKc0
「ほどほどに酒を飲む」などという詭弁を振りかざしてるところがまだまだ駄目だなって感じる。

大学に酒を持ち込ませないところまで踏み切らないのは、つまり適当に終わらせたいなって思ってるってことだ。
402名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:06:21.73 ID:r73vqRqV0
こういうのって、単に内部の権力争いによるリークとかそういうことでしかないからな。
外部の人間がそんなことで「けしからん!」とか「あってはならないことだ」とか
口を差し挟むことが最もアホ。
403名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:07:06.54 ID:KizBOMWP0
何が問題なんだかw
もうね、こういうキチガイじみた言いがかりはやめようよ。幼稚すぎ。
404名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:07:12.87 ID:Qwy6hBasO
>>397
いつか忘れたが大学内を禁酒にしようとしたら学生連が猛烈に反対したってニュースを見たな。北海道大学だった気がする…。
405名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:09:10.24 ID:PSfvxe1d0
>>397
4日間だけ。市民にも開放する。ようするにそういう場。
別に北大生がガバ飲みするようなところじゃない。
そこにスポンサー集めて懇親会みたいなのしただけで叩かれるw
406名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:11:48.39 ID:GtVa8xmS0
一般人は入れるのか?
北海道大学でビール飲みながらジンギスカン食いたい
407名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:14:28.20 ID:qbKVlFnw0
>>395
学外で成人が飲んでるんだもんな。しかも死んだのは自宅。
なんで学校が出てくるんだよ。先生がいたとか、未成年に先輩が強要したとかならまだしも。
こんなことやってたら、学則で酒は学内学外問わず禁止。違反したら退学とかになるぞ。アホらしい。
408睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/08/21(水) 16:23:15.09 ID:zaPct9p10
>>406
このビアガーデンは学外向けだよ
場所も札幌駅から入ってすぐで観光客が散策するような所だし
409名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:26:38.96 ID:qbKVlFnw0
大学の運動会のゼミ部活対抗競技の景品がビールケースとかはもうダメなんだろうな。ここまでマスゴミが叩くようでは。
410名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:28:39.39 ID:9q/1oEAg0
そもそも1時間しか飲んでないのか
そんなのは飲み会ですらないだろ
ただの接待じゃないか
411名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:29:48.28 ID:QqXYgVcj0
>>397
札幌農学校だからビールは研究対象だし普及にも努めなくちゃ。
412名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:29:48.81 ID:yNpvnDoh0
会見しながらビールを飲んだのなら問題だが。
413名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:30:38.37 ID:yjXAFEgW0
一休さんの水飴の話みたいに、楽聖を死なせた毒物を摂取する事で、死んでお詫びするつもりだったのに違いない。
414名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:32:33.49 ID:6cxwXEsb0
なにが問題なのかわからない
ただイチャモンつけてるだけなんじゃね?

デスクはこんな記事のっけちゃって、頭大丈夫か?
415名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:33:11.34 ID:oY/UnTUP0
左翼マスコミが左翼大学を叩いている つまり、内ゲバ
416名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:38:54.85 ID:9P5PwVH2P
>>399
スーパーフリーのときには早稲田にも批判がいきまくったんだけど。
417名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:40:09.11 ID:rRwtK+b40
大人なら役割ってものがある事ぐらいわかるだろ
会見するヤツは誠意を持って会見をするべきだし、
懇親会を開いて接待するヤツはそこで誠意をもって接待するべきだろ

会見してるヤツが呑みながらやってるわけじゃないんだし、
これは当然の事を当然にやっただけじゃん
問題になる理由がわからんわ。
418名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:42:14.50 ID:W2AWG5+u0
>>211
罪があるってことじゃないだろ読解力なさすぎw
419名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:51:02.28 ID:iMh5OgAV0
>>206
そもそも、接待をしていたのであって酒盛りをしてたのではない
420名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:03:06.55 ID:pjYnh87G0
スレタイだけだと、ビールを飲みながら記者会見をしたのかと思ったわ。

こんなの別に何の問題もないよ。会社とかでもよくある話。
421名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:09:40.08 ID:pjYnh87G0
>>416
スーパーフリーは『クラブ活動』の名を借りた、犯罪者集団だったじゃないか。
422名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:11:54.70 ID:PgIXF/p+O
これこそ、いいがかり。
423名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:39:51.06 ID:YLDK8ILIO
いや〜、擁護レスの多いこと
みなさん必死ですね
424名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:44:00.54 ID:LTz+JU+60
産経新聞社員は
購読者が急性アル中で亡くなった日には
全社員あげて禁酒する
特異稀な会社なんだから
この記事は問題ない
425名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:00:57.40 ID:PSfvxe1d0
>>423
別に大して騒ぐこともないってだけで
それを擁護と取っちゃう頭の構造ってどうなってんの?w
426名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:07:25.30 ID:9P5PwVH2P
>>421
大学に批判が行きました。
オウムでサリンを作ったという理由で筑波大にも批判が行きました。
427名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:15:15.90 ID:A2BXopTe0
そもそも20歳になる大学生が酒飲みすぎて死んだからといって
なんで大学がどうこう言われなきゃなんないの?
自己責任だろが、大学関係ないじゃん
428名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:18:19.39 ID:+XEdr5lq0
記者会見とかどーでもいい事に絡めて飲食批判?
死んだ直後に対応無視してビール飲んでたわけでもなかろうに
429名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:20:37.97 ID:r9ySi7vU0
その「高額寄付者」ですが北大に出入りしている業者の上役というのをご存知でしょうか?
要するに構内での商売を条件に業者に高額の寄付をさせ、名目上「懇談会」を開いて来年もよろしくね、と言ってるだけ。
国内で不幸な事故が起こったときに政治家が資金集めのパーティーを開いていたら、そりゃ叩かれても不思議じゃない。
430名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:24:20.21 ID:O6frt7aN0
要は、学生の死への対応は学部長、金集めもしくは業者接待への対応は学長、ということだろう。

北大らしい、のかな?
431名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:25:44.95 ID:PSfvxe1d0
>>429
無知もほどほどに…いまは独立行政法人になって、大学での商売するのは
入札もあるし、相見積もり等などかなりうるさく言われるんだが。
お前みたいな適当なこと言ってる連中が必死に批判してるんだろうがw
もちろん清廉潔白だとは言わないが、仮にそうだったとしても大っぴらに収賄の
相手と懇談会なんかするわけねぇだろうアホウw
432名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:26:44.95 ID:/31wtPOK0
>>429
政治家への献金は政治団体あてだったりするだろうけど、
それと一緒にはできないだろう

政治団体の金は事務所(自宅)建設とかにも使えるし、
飲食費・遊興費にもなるし、そもそも世襲可能だ
大学の寄付金集めといっしょにするのは、どうかと思う
433名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:27:44.01 ID:0hD6wi5l0
これは言いがかりだろ
時間がかぶっただけで、学長らが飲酒死するような飲みをやってたわけじゃないだろ
434名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:59:43.15 ID:acPid9P90
>>427
大学関係ないじゃんと言うけれど、控えるだろ普通。
学生が酒絡みで死んでるんだぞ。

大学キャンパスのビアガーデンで山口総長がキリンビールを飲んでいた同じ時間に
同じキャンパスで学生死亡の記者会見を行った西田久美子学務部長も
「前途ある学生がこのような形で亡くなり残念」と言っていた。

山口総長だって、1週間後には、躰道部、応援団、応援吹奏団の無期限活動禁止の
処分を行っているんだから、一応学内問題と認識できていたらしい。

でも恥さらしなトップだな。
435名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 21:13:59.53 ID:Dn0vXhfZ0
産経の記者に聞きたいんだが
結局、以下1-7のどこに問題があるから
この批判記事を書いたんだ?

1.会見の席上にいないかった
2.会見の時間に別の仕事をしていた
3.その仕事が接待だった
4.その席上で供された食事を食べた
5.その席上でお酒が供された
6.乾杯の一杯目お酒に口をつけた
7.乾杯以後数杯のお酒を飲んだ
436名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 21:27:06.30 ID:HxvhK2CpP
大学全体で、公私とも酒を禁止すべき。
437名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 00:28:22.70 ID:8CozeYGt0
普段、自治だなんだと大学の介入には一切拒否してる連中なんだから酒で死のうが
大学側からしたら「馬鹿が一匹死んだんかwww」で知ったこっちゃねーだろって感じだろ。
438名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 00:48:00.79 ID:8IOqLLKz0
あーあ
439名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 00:53:00.25 ID:0mn2hAlg0
大学が死なせた訳やないのになんで自粛しやんといかんのや?
440猫煎餅:2013/08/22(木) 00:55:30.09 ID:tPP48tbG0
節度ある飲酒、節度あるふるまいなら問題無いわなー
部活で、強制飲酒させてたとかなら大学の問題になるけど
バカタレが暴飲して自爆したんなら、運営者には関係無い話だなあ
441名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 00:59:40.11 ID:+CLG9+R5O
なにが悪いのかわからない
442名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 01:04:52.70 ID:8koeCZEd0
>>434
ビール製造中止するべきじゃないの
443名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 01:06:12.97 ID:imlLpS6lO
密談
444名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 01:11:18.86 ID:1kBqTn34O
>>441
マスコミは「何かが起きた時のその場にいたトップ」の動向を報じることで、
話題性のあるニュースにしたがるからな。

どんな組織のトップだって、エスパーじゃないんだからどこで何が起きてるなんて
リアルタイムで知ることなど不可能だってわかってるのにね。


このニュースはマスコミが勝手に騒ぎ立ててるだけのニュースだよ。
445名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 01:16:52.84 ID:EoVzE9dX0
これはよろしくないと思う
問題ありだ
446名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 01:24:46.61 ID:PS3s8AcDP
自分らの日頃の行いを棚に上げてよく言うわ>カスゴミ
447名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 01:30:48.27 ID:oFEFqhSO0
わざわざ同時間帯に会見開かなくても良かったのに
448名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 10:11:54.27 ID:Gh7Ffbn90
7月の筑波大水泳部の飲酒死亡事故の場合、筑波大はその日のうちに水泳部全員の
事情聴取を終えたうえで、その日のうちに記者会見した。それに対して、
北大は22日に学生の死亡を把握したもののわざわざ学内ビアガーデン開催中の
31日まで記者会見をのばした。その理由はわからんけんど、これがポイントだ。

両大学とも未成年者(筑波大10名、北大30名)が飲酒したという理由で
当該クラブの未期限活動停止処分をおこなった。
449名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 10:15:14.24 ID:HvK+0Wol0
新聞社のモラルの低下が著しいな
そして記事のレベルの低下もすごい
450名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 10:15:39.06 ID:mmF9eO3P0
何が問題あるんだよ
その酒の席で酒の強要とかがあったなら問題だけど。
451名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 10:24:09.89 ID:WMUp9RWSP
新聞記者って性格悪い奴が向いてるよな。
こんな言いがかり、普通は思いつかない。
452名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:40:13.02 ID:6syGvHXO0
>>451
そりゃ、針の先みたいな事でも、『オレ的には気に入らん』ってだけで、
思いっきり膨らまして記事にするのが仕事だからな。

このスレを立ち上げたヤツも、叩きスレにするつもりが、真反対の事になって
残念だったなww
453名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 15:36:45.71 ID:dNDDV4300
いいがかりワロタw
454名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:17:30.49 ID:KsSnOXYaO
成人男性が自己責任で飲酒して死亡したからといって
同じく成人した人たちが酒を飲むことを制限する必要はないと思うが……
455名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:23:14.04 ID:GiUDDrZW0
酒飲みながら記者会見したわけでもあるまいし
懇談会の飲酒って接待じゃん
456名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 18:59:59.21 ID:Gh7Ffbn90
北大フロンティア基金(平成18年10月創設;募金目標額は50億円)
基金累計額(5月31日現在)は、14,698件 2,720,279,734円

20万程度の高額寄付者をキャンパスに特設したビアガーデンに招待する
今回は30人の招待客を10人の大学幹部が接待した
457名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 19:31:16.60 ID:UCK8YHw70
>>448
なんかカン違いしてるみたいだが自宅で死んだんだぜ。
死因の究明。アルコールの可能性がでてきて死亡前の
行動調査、飲酒時の同席者、本人の意志に反して飲ま
されてないなどの調査・・・いろいろ時間がかかるだろ。
458名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 22:35:06.29 ID:TM/a90nW0
>>434

学生が交通事故の加害者になったら
大学関係者は運転を控えるのか?

アルコールについて
こういう事故が起こった後の社会の反応が、最近は過剰だと思うよ。

昔のようにもっと「適当な社会」にした方が国力が上がると思うんだがね・・・。
459名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 22:37:35.78 ID:gLKV/lQk0
ブラック大学、北海道大

ちぃ、覚えた!
460名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 08:39:09.69 ID:Y7R68oTb0
第18代総長      山口 佳三 京都大学理学部卒業
理事・副学長(再任) 三上  隆 北海道大学工学部卒業 
理事・副学長(再任) 上田 一郎 北海道大学農学部卒業
理事・副学長(再任) 新田 孝彦 北海道大学文学部卒業
理事・副学長(新任) 安田 和則 北海道大学医学部卒業
理事・副学長(新任) 川端 和重 北海道大学理学部卒業
理事(新任)     鋳山 賢一 早稲田大学政治経済学部卒業
理事・事務局長(再任)村田 直樹 国際基督教大学教養学部卒業
監事(再任)     米澤  勉 北海道大学工学部卒業
監事(再任)     上野 昌美 北海道大学経済学部卒業

総長はじめ大卒後の最初の就職地が北大で、そのまま現在に至るひとがほとんどだが、
事務局長は官僚で経験豊富だ。ブラックと称されないように先回りして手を打て。
461名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 09:28:22.82 ID:c+k8wONEi
あかんの?
462名無しさん@13周年
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================生きる資格のない馬鹿の壁
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大