【社会】年金事務の委託先が破産…日本年金機構、従業員500人を直接雇用

このエントリーをはてなブックマークに追加
206名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:19:06.28 ID:WauDadgJ0
>>203
>賦課方式とは、現役世代から集めた保険料(+税金)−>年金支給ということ。

なんで保険料として、税金とは別建てで集めにゃならんの?
207名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:19:42.92 ID:JIlLXBIV0
>>202
>最大手合法詐欺業者
お前が基地外なだけ。
高齢者福祉としての年金医療は、
欧米先進国や米国の影響下にあった中南米は、早くから導入済み。
新興国も、着々と、導入している。
旧共産圏は、年金医療は公費負担だったが、計画経済から市場経済への移行に伴うインフレで、
機能しなくなったので、保険料方式により再構築中。
世界には、右寄り政権、左寄り政権、右寄り政党、左寄り政党があるが、
例外なく、高齢者福祉としての年金医療を推進。
高齢者福祉としての年金医療を否定する基地外は日本の2chだけだ。
208名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:23:51.67 ID:JIlLXBIV0
>>206
>なんで保険料として、税金とは別建てで集めにゃならんの?
年金医療は超高額で、一般税としての所得税、法人税、消費税ではまかないきれないので、
名目は国によって、税だったり保険料だったりするが、
いずれの国も給料のxx%を徴収する保険料方式だ。
日本の場合でいうと、年金支給総額50兆円。
一方、国の税収は40兆円、地方交付金が16兆円なので、
国が使えるのは24兆円しかない。
209名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:37:51.10 ID:WauDadgJ0
>>208
>いずれの国も給料のxx%を徴収する保険料方式だ。

それが現役世代の経済状況を圧迫して、少子化を加速させてるんじゃないかなあ?
210名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:46:07.13 ID:d550yeHV0
どう見ても、直接雇用したほうが経費節約になるのにな
211名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:46:20.36 ID:JIlLXBIV0
>>209
>それが現役世代の経済状況を圧迫して、少子化を加速させてるんじゃないかなあ?
そのとおり。
20年前、65歳以上の高齢者は1,500万人、社会保障費50兆円
今では、65歳以上の高齢者は3,000万人、社会保障費100兆円
最近20年間で、現役世代から高齢者への所得移転が50兆円増加。
日本のGDP500兆円、民間給与支払総額200兆円、国の税収40兆円なわけで無茶苦茶。
現役世代の生活は苦しくなる一方だ。
まあ、これからは、現役世代と高齢者の痛み分けが進むのは避けられないと思います。
212名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:49:49.23 ID:d550yeHV0
>>122
原因を作った自治労の推薦を受けてる民主党か、各自治体の地方公務員と強い結びつきのある共産党だろ
213名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:53:36.48 ID:d550yeHV0
>>211
戦後直後からバブルまで今より貧乏人が圧倒的に多い時代で
今より全然制度が整ってなかった時代でも、子供作ってたんだがな
214名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:54:21.48 ID:JIlLXBIV0
ちなみに、団塊の世代のせいで、高齢化が進行したと思っている人が多いが、そうではない。
団塊の世代が65歳になる前の時点で、65歳以上の高齢者の数は3,000万人を超えた。
ともかく、年寄りが死ななくなって、超長生き。
その結果、高齢者層に年寄りが滞留して、高齢者の数が3,000万人に達した。
ただ、さすがに、年寄りも寿命を迎えつつあって、年間死亡者数が
100万人ー>120万人(現在)−>160万人(予測)と急増。
過去20年間の高齢者数1,500万人ー>3.000万人が増加率のピーク。
今後は、3,000万人ー>3,600万人(一時的に3,800万人があるかも)程度。
今後の問題は急激な少子化だ。
215名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:56:52.13 ID:8CFuXTeq0
全員 鈴が森だ。
勝手にいらない仕事作って食ってる。
216名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:01:17.19 ID:d550yeHV0
>>214
実際のところは、医療や健康技術の発展に合わせて、定年を70代まで引き上げれば
経済水準は維持できるんだよな。根本的な解決にゃなりませんがね。
年金の収入規制を緩和して70代から80代までフリータ雇用をすれば、若者にも余裕は出るんだ
217名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:01:27.86 ID:JIlLXBIV0
>>213
いやいや、昔は、貧乏人が多数派だった。
生活は苦しかったが、周りも同じだから、その中で暮らしていた。
(大学進学率10%とかで、中卒どころか、小卒がいた時代もあった。)
だんだん、国民全体の生活が向上すると、内実はともかく、
そこそこの生活ができる人が増えた。
子どもだって、身ぎれいにしていないといじめられる。
少なくとも高卒、できれば大卒まではと思う。
(大学進学率50%、専門学校等も含めれば80%)
218名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:03:59.20 ID:MPzU9MkE0
株価が回復して運用益を取り戻してくると、まただんだん金銭感覚が緩く
なってくるんじゃないのか?

そのうちまた勝手にハコモノ作り始めたりするから気が抜けないw
219名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:05:20.24 ID:cIarFMmf0
>>17
バカかお前は
自民 公明をそんなに擁護したいのか?
安倍に騙されたネトウヨ バカどもが お前みたいな単純な思考しかできない
奴がうらやましいぜ 秋葉でマスゴミ帰れとか叫んでたが
自民に選挙利用されたネトウヨ 普通の頭ならわかるだろが バカどもが
ネトウヨが期待している事は実現されないぞ 安倍が民主ができなかった
売国を実行するんだよ バカどもが
220名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:05:51.59 ID:d550yeHV0
>>217
それ以前に出会いがない。女に近寄っただけで訴えられると考えてるやつが結構多いし
性欲はお金払えば解消できるし
お金なくても、PCあれば余裕だし
なんだって、頭悪そうな女が見てるドラマような恋愛なんざせにゃならんのだとつくづく思ってしまう
221名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:07:35.73 ID:JIlLXBIV0
>>218
>そのうちまた勝手にハコモノ作り始めたりするから気が抜けないw
と言うか、自治体が望み、議員が推進した。
評判が悪かった「わたしの仕事館」だって、廃止が決まったら、
自治体が文句を言っていた。
もう、そういう時代ではないはずだが、
自民が先祖返りしなければよいが。
222名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:13:30.12 ID:UtoWZa7t0
実は年金の原資もうほとんど残ってなかったりしてな
223名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:15:41.51 ID:RCr2Ql9t0
「賦課方式の年金制度」なんてこと言ってる人もいますが、それって
実は単なる「老人手当」ですから。「子ども手当」が年金制度ではない
のと同じで、そんなのは年金制度じゃないんですよ。

てなことを年金事務所のお姉さんが説明してくれた。日本の年金制度は
とっくの昔に消滅してるんですと。
224名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:19:22.83 ID:+5d0bYaS0
>>40結局社保庁の正規職員は変わらず優雅に働いて、
データ入力は外部請負かよ・・
225名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:19:35.39 ID:aL6qcmZY0
>>79

1億で倒産することころに19億円の仕事を投げたのか
そりゃあ「委託会社を選ぶ手続きの改善」を進めてもらわないと
226名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:21:00.54 ID:JIlLXBIV0
>>222
いやいや、賦課方式だから、
現役世代から集めた保険料+税金の投入(10兆円)+積立金(120兆円)の取り崩し
とりあえず、100年後までの採算を見ていて、採算が合わなければ、
一律に年金減額の仕組み(マクロ経済スライド)は導入済み。
年金保険料率16%−>18%(本人負担8%−>9%)が進行中。
過去のデフレ分ー2.5%の年金支給額への適用も決まっている。
まあ、少子高齢化の結果、現役世代と高齢者の痛み分けが進行中で、
現役世代にとっても高齢者にとっても、厳しい時代だ。
227名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:22:37.50 ID:kJguya57O
>>219
それマジか?ソース早よ。
まさか、300人委員会並みの妄想じゃないだろうな。
228名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:24:29.98 ID:JIlLXBIV0
>>223
>「賦課方式の年金制度」なんてこと言ってる人もいますが、それって
>実は単なる「老人手当」ですから。「子ども手当」が年金制度ではない
世界中のすべての国が年金制度導入済みまたは導入中で、
それは賦課方式または実質、賦課方式だ。
お前の一人よがりを主張されてもね。
229名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:24:47.28 ID:d550yeHV0
>>227
最近、アホが沸き始めてるだけだから無視しとけ
230名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:26:12.72 ID:QQfq5a9FO
(-_-;)y-~
知覧茶で一服。
ああ…昨日な、暑いから寝る前に水で濡らしたタオルで全身を拭いてんな、
金たまたま痛いな?と思ったら毛が引っ掛かって抜けたんやろか?
そのまま寝たんやけど、なんか、下着が冷たいなと思ったんで、見たら、血ぃどばあああああああ!
パンツ脱いだら、軍艦色グレー日の丸。
バンソウコ貼った…orz
231名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:53:58.38 ID:VAkKGPm6P
ほんと年金て払ったら負けだな
232名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:02:21.50 ID:3imWavI6O
委託とかする必要性が無いだろ
233名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:16:18.14 ID:kiDelYFB0
年金についてはもうほとんどの日本人は諦めてるからなあ
234名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:54:29.04 ID:NahxsPzI0
>>16でいいと思うわ
そして外国人へのナマポの支給をストップ
これで財源も確保できる
235名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:50:03.16 ID:XTazsO1V0
>>96
大山って苗字はアレか?
236名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:23:44.36 ID:P+OpysfDO
年金定期便

毎回シュレッダーにかけて捨てています。
一方的に年金機構に都合のいい中身をつくり送りつけてくる…
見る価値なしw
237名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:32:29.53 ID:fJtdAATjP
>>20
天下り団体の役員給与と、あと仕事してるふりの、事務所代やら
238名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:34:19.37 ID:f/aovs04O
消費税でやれよ
仕事が簡単になるだろ
人員も減らせるだろ
確実に金は入ってくるだろ
239名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:20:03.23 ID:qB3FAcTd0
長妻が一番悪い
240名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:34:52.93 ID:tpYCnBXE0
>>238
>消費税でやれよ
無理です。
年金支給総額は50兆円。
国の消費税収は10兆円。
241名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:39:45.97 ID:tpYCnBXE0
>>233
>年金についてはもうほとんどの日本人は諦めてるからなあ
逆だ。
年金受給者数4,000万人、年金支給総額50兆円
当たり前のように、2か月ごとに振り込まれる年金が、高齢者の生活を支えている。
マスコミや民主が年金不安を煽ったが、現実は、高齢者は、
空気のように当たり前に振り込まれる年金で生活している。
年金支給が不安定になれば、深刻な社会不安になる。
242名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:45:45.26 ID:tpYCnBXE0
>>233
実際には、60歳を過ぎて年金支給開始年齢が近づけば、当然のように、
年金支給に期待して、年金支給額を試算したりする。
243名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:02:38.68 ID:qB3FAcTd0
安心なんだろうね払ってる奴は
NHKの受診料と同じだろ 
面倒くさいことになるのならば
たかが一万五千くらいドブに捨ててもいいんだろう
244名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:05:20.06 ID:tpYCnBXE0
>>238
保険料でなく、税金で何とかしろと思う人は多いが、
国の税収は40兆円、地方交付金が16兆円なので、国が使えるのは24兆円しかない。
一方、社会保障費は100兆円。
財源は、国税28兆円、地方税10兆円、保険料60兆円。
実際、給料から天引きされるのは、税金に比べて、保険料がはるかに多い。
245名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:18:21.33 ID:tpYCnBXE0
ちなみに、社会保障費50兆円の内訳は、
年金50兆円(国庫負担10兆円)
医療費36兆円(国庫負担10兆円)
介護保険7〜8兆円(国庫負担2兆円)
生活保護3〜4兆円(国庫負担2〜3兆円)
・・・
国庫負担としての国税の投入は28兆円
主として保険料でまかない、税金で補助の状態で、国税の投入だけで28兆円
国の税収が40兆円、地方交付金が16兆円なので、国が使えるのは24兆円
それ以外に、公共工事、国防費、文教科学費、その他各5兆円+α
国債利払い10兆円等
246名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:22:38.33 ID:tpYCnBXE0
Xちなみに、社会保障費50兆円の内訳は、
○ちなみに、社会保障費100兆円の内訳は、
247名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:29:08.24 ID:VAkKGPm6P
>>239
おめーのほーが悪いんだよボゲ 死ね  
248名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:54:25.42 ID:msPQg6Jd0
平均寿命50年の時代に60歳から支給という仕組です
現代社会に実装するならば90歳から支給にしないと破綻します
参考画像
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4425964.gif

破綻すると解かっていてお金を集めるのは出資法に抵触する可能性がある犯罪行為です

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
249名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 21:58:20.35 ID:hRKDkdbK0
こんな会社に業務委託を決めた年金機構の職員は誰も責任を取らないのですか?そうですか。
250名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 22:30:12.34 ID:nW15fKsT0
破産詐欺
251名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 23:39:24.32 ID:622cT3HZ0
馬鹿?
破産したなら、
影響が及ばない方法を考えるべきでは?
機構がやけ太りしただけでは?
252名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 10:27:30.99 ID:PSNVaUf90
次は大手信販に投げてマスコミ封じだお
253名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 10:34:32.96 ID:hZCNhgHH0
>>12
そうともいえない。
下請けに出したほうが経費はかからない。
ただし、問題はおこるだろうが公務員がやっても問題は起こる。
公務員は昔みたいにまじめな奴ばかりではないから。
そもそも年金事務は業務委託するような類のものではない。
なんのために公務員が管理してるのか全然考えなかったみたいだな。
254名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 11:05:23.86 ID:Ke9Ic6p30
年金はそんな簡単に破綻しないよ
少なくともあと40年は大丈夫
それ以降は知らん
255名無しさん@13周年
>>13 何百万人もの滞納者に正職員だけで対応できると思うかね?
今回は緊急避難的に直接雇用したけど。