【経済】「お得」スマホで高額請求…代理店がもうかる訳

このエントリーをはてなブックマークに追加
589名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 01:42:51.32 ID:1xwsRT9P0
>>586
あれって買わないと送料自腹で返却求められるって聞いたな。
CMでも契約(無料分ふくむ)に関してはボカしてるし、
やっぱ消費者側に自衛の心構えがないとだめだな。
タダより高いものはないってね。
590名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 04:42:49.13 ID:EtlUrdV70
ていうかCMで詐欺紛いの内容流してても引っかからないのが凄い気もする
そんだけ多方面にカネ握らせて黙らせてるんだろうけど日本は色々終わってるな
パチンカスもCMの2割近く埋める勢いで堂々とやってるし○○無料!系の
申し込むと勝手に契約される系の詐欺まで普通にやってるんだもの・・・

それでいて秋田書店の詐欺アンケプレゼントを糾弾してるんだからすげーよなw
詐欺師が詐欺師を糾弾してタゲ逸らしとかもう日本の業界には犯罪者しかいないんじゃないかと
591名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 04:58:17.13 ID:kDUjvVVn0
たいしてネット使わんからとパケ放題ダブルにしてwi-fi設定してから色々やろうと思ってたのに
YAMADA電気でド○モの初期設定まではやっておきましたと笑顔で言われ「ん?」と思いつつ帰宅したら
パケット代の上限超えたとメールが届き慌ててド○モマイページ見たら
その日だけで8000円のパケット代を使われてた。目の前に店員がいたら殴りたかったわ
592名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 08:48:48.80 ID:1xwsRT9P0
>>591
こういうのも契約上は自分が所持をしてるものを
他人に貸与した扱いで支払いを免れないんかね
ユーザー情報書かれたSIM刺さった時点で引渡し扱いなんかなあ
かなりひどい
593名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 09:43:26.91 ID:H/5Fk4bFP
>>591
気の利いた店じゃ設定時に通信が発生しますって最初に言うんだけどね。
ちなみにビックで買った時はほとんどパケ代発生してなかった。
594名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 09:52:02.95 ID:1xwsRT9P0
>>593
設定するにしても、店側でwifi使ってるかもしれんね。
てか、使え。
595名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:06:37.94 ID:DTWf4Xov0
おまえらも親が「スマホに買い換えたい」とか言い出したら、ちゃんとお店まで
ついていって一緒に話を聞くんだぞ。それが親孝行ってもんだ
596名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:19:58.95 ID:3fLnl/sbO
そもそも携帯電話を正規店以外で買ったことがない
597名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:33:46.95 ID:O6OmFDBB0
>>591
これは結構よく見かけるね
598名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 12:33:59.54 ID:B3/PEJQU0
>>595
店に行く前に家で説得する
599名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:14:42.58 ID:cMbFfPLx0
日頃からテレビでスマホの話題とか出る度に
簡単な説明や注意はしてる
少し興味ありそうな感じだったしもし換えるならついて行く
600名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:34:46.91 ID:nkB7MMcn0
これ以上の詐欺はないよ。
SoftBankショップだけどね。

http://i.imgur.com/5fkf8HF.jpg
601名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 18:46:49.55 ID:cMbFfPLx0
>>600
SBもiPhoneも使ってなくてよくわからんのだけど
どの辺がまずいの?(煽りじゃなくて)
602名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:01:26.81 ID:qH8OInsC0
>>600
どこが詐欺なのかホントにわからない
603名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:10:08.14 ID:rzCvih6U0
>>601
前の機種の機能(ワンセグもろもろ)が使えなくなるから
使えるようにしてあげますよ!

的な誘導で
勝手に新規回線で契約してしまう詐欺。
客にはサラッと流すように新規回線契約をいい、あくまでも
前の機種(iPhoneなど含む)が
今まで通り使えることを手助ける流れ。

これにあわせて
SoftBankショップは
分割でSDカード、イヤホンなどもやってる。(あくまで客にはタダでつけてあげますよ!的な誘導)
604名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:14:04.33 ID:cMbFfPLx0
あぁ、新しい番号入ったSIMカード
ってのがつまり新規契約回線なんだな
つまりちゃんと説明せずに二台持ちにさせるわけだ
605名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:22:45.40 ID:I5FHNOtD0
>>603
SDカードやイヤホンはいらなくて本体のみの契約も可能なの?
606名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 19:33:42.20 ID:ZWKZFoAL0
フォトフレームってUSIMのやつ言ってるの?

ソフトバンクさん回収しなくていいの
姉が両親に孫見せたいってんで置いてったけど
ほったらかし

いつのモデルだったかなあ

おれがいてよかったね
燃えないゴミで捨ててたかもね
607名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 20:07:13.15 ID:ZWKZFoAL0
うちはドコモauなんでおまえらの規約なんて知らないし
一方通行とはいえ一つの端末から全国どこでもLAN状態
しかも送った側は誰が見てるのか知る術ないとか
よくそんなおっかないことするね
608名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 21:49:58.37 ID:4StzD+2C0
MVNOで初めてスマホ持った。
これで何処でもネットが出来ると思ったんだけど、
出先で使うことはないんだな。
空き時間があればニュースを見たりしてたが、
それも面倒で忘れてしまう。
月額千円以下だから持ち歩くが、そのぐらいの値打ちしかない。
609名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 22:22:23.93 ID:hihmD3n80
610名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 22:50:41.03 ID:qH8OInsC0
>>603
080の番号って書いてあるんだからどう見ても新規契約でしょ
むしろ新番号貰える使えない回線って何だよと思うわな
611名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 00:19:04.68 ID:jG0GO8MUP
>>610
電話番号無いのに回線契約だけは生き残るauよりはマシ
auだと回線休止して一定期間経つと談話番号が消滅する
でも回線契約だけは残る
612名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 00:34:05.84 ID:sta8S0LlP
そう言えばauの+WiMAXって+WiMAX契約して無いSIM入れ替えて使うと契約書無し&同意なしで+WiMAXに契約した事になるって聞いたな
しかもそのSIMを解約しても+WiMAXは解約されないってて噂が有る
前半は確定で後半は問い合わせてもそれは絶対に教えられませんって回答しか返って来ないから出てる噂って話し
613名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 00:39:31.64 ID:3zbNkQmWP
契約期限の日を知らせろよ
614名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 01:11:09.36 ID:7k70/1FdO
違法なのに逮捕すらされない美しい国日本
615名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 01:13:04.23 ID:fDQMS+E50
やっぱ、すまほが高いってこと?
普通の携帯(ガラケー(笑))のがいいって宣伝?
616名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 01:19:53.77 ID:gMZm682O0
>>612
後半、事実ならそういう運用下での代金徴収があるんだから
記録として証拠がのこるんじゃないの?
617名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 05:08:54.23 ID:oVpix0DKP
>>272
すげえの意味が違う気がしないでもない
618名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 05:30:23.33 ID:IuD6YO0b0
>>600
619名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:10:04.24 ID:GRu2PFfU0
>>197
今時、乞食かよと思えるぐらい貧相な奴は
パチンコだの携帯だのに金掛けてる頭の悪い馬鹿ぐらいしかみないな
620名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:48:29.27 ID:E0cklnU+P
アップルもグーグルも日本の課金システムを真似してるだけなのにな。
使いやすいだけで別に新しいことをやってるわけじゃない。
621名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:00:34.04 ID:wxVG6kW/0
>>615
> やっぱ、すまほが高いってこと?
> 普通の携帯(ガラケー(笑))のがいいって宣伝?

ソフトバンクは「普通の携帯」の時代から類似した手口で騙し続けてきた伝統商法だよ。
スマホになると顧客を騙すために使えるバリエーションが増えたので、より巧妙に騙せるようになったわけです。

ボーダフォンをソフトバンクが買収したら、
販売店のやり口が一気に悪どくなって、以前の店員はみんな居なくなってしまった。

その頃からの伝統の、ソフトバンクの悪徳商法ですよ。
622名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:15:24.43 ID:VA8xCWHOP
>>1
いや、騙される方(60も超えたババァw)が悪いが?(ww
こういうカモがいるから糞代理店が図に乗るんだよw
623名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:21:20.12 ID:1BY+mUV70
TVで「月々○○円お得、年間で○万円も節約」と、声高に宣伝している各キャリアの
CMで不思議なのは、その値引きされた後の金額がいくらになるかを言及しているCMが
ひとつも無いこと。プランやオプションによって変わるから、という言い訳が聞こえて
きそうだが、一例を出すことすら出来ないのは詐欺師が肝心なことをはぐらかす構造と
よく似ている。
624名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:31:17.61 ID:is4FghNSO
EMだっけ通話料無料とか謳ってるの
10分を超えたら有料なら全然無料じゃないじゃん
625名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:35:59.33 ID:ezyC14Iz0
うちのオカンもソフトバンクのスマホ契約してた。なんかよく判んないけど毎月1万円取られると逆切れしてたんで、
客センに電話してもすっとぼけるだけ。仕方ないので別のソフトバンク販売店に相談に行った。すごくケバい
お姉さんだったけど、意外といい人で違約金かかるけど解約したほうが安いかなぁと言うので解約した。

結論 孫正義に関わるな
626名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:37:19.61 ID:UNW8QW+I0
>>33
情弱に容赦ないのはDOCOMOだよ
近所のドコモショップにいってみな。
値札の内訳に「頭金」という欄があって、店が定価に上乗せしてる金額。一括購入でも請求される。だいたい2000円から10000円で、どこでもやってる。
情弱はドコモショップで定価より高く買わされるなんて気づかず買っていく。
中には、値札に書いている頭金6000にするには有料オプションにいっぱいはいれ。入らないなら15000円ね。という店も。


auショップも最近一部でやっている。ソフトバンクは最初にこの詐欺をはじめたが、禿の鶴の一声でやめた。
627名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:42:18.35 ID:cvk+0WACP
こうした携帯電話各社のまぎらわしい誇張宣伝はすべて、かつてソフトバンクの孫社長がガラケー時代に、通話時間帯限定かつ対ソフトバンク携帯限定なのに「通話料0円」「予想外割り」と謳い出した頃から始まったと思う。
628名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:57:10.10 ID:1BY+mUV70
これだけ大手キャリアの複雑な料金体系に辟易しているはずの人達がいるのに、何故か
MVNOを検討する、という人は少ないように思える。
存在自体知らないのか、それとも、販売店で説明してもらわないとダメなのか。
629名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:07:10.21 ID:9M772L/80
>>626
やめたかわりに
付属品をタダでぇ格安でぇ
とか言いながら
SDカードを法外な値段で売ったり
イヤホンを高く売りつけたりしてる。
630名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:26:12.64 ID:5P69AM6t0
>>623
車の任意保険のCMも同じだよなwww
一番安くなる条件での金額だけを言って安いですよーと歌っているw
20等級のゴールド免許の人以外は、その金額では無理なのに、あたかもみんなが、
その金額で保険加入できるみたいな宣伝をする。。
631名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:21:38.99 ID:vooGAfH10
>>1
どこのお得なスマホを買うとフォトフレームまでついてくるんだ?
632名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:38:11.29 ID:LAoSZUqI0
>>52
俺は
iijmioのSIMでiPhone: 945円
WILLCOMのPHS: 983円

毎月の通信費は2000円以内だが。
633名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:40:00.89 ID:huOcw39q0
おかんが勝手に色々付けられてたし怒鳴り込んでいったな
634名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:41:07.40 ID:FEkuef120
◆パチンコからスマホ

底辺層が吐き出すカネの流れの変化
635名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:45:00.60 ID:LAoSZUqI0
>>113
無駄遣いを否定するやつがまともに稼げてると思わない。
636名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:50:17.42 ID:FEkuef120
100円節約するのに、コストと時間を費やすのが底辺だよな。

たとえば、リッター2円安のために、わざわざ遠くのガソリンスタンドまででかけてならんじゃう奴。
底辺でも理解できるように書くと、2円*50リットル=100円の節約のために、時間と経費を掛ける奴。

偏差値50以下の大卒などは、論理的な思考が苦手な奴が多い。
637名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:06:13.87 ID:/gFb+3L4O
イヤホンにフォトフレームってソフバンじゃん!
ドコモって言ってる奴なんなの!?火消し?
638名無しさん@13周年
電話機能だけのガラケーとオフラインタブレットだけでOK