【社会】東京電力福島第1原発の水たまりから毎時20ミリシーベルト以上…タンクから汚染水漏れか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
原子力規制庁は19日、東京電力福島第1原発の原子炉の冷却に使った後の汚染水を
貯蔵するタンク付近で、毎時20ミリシーベルト以上と非常に高い放射線量の水たまりが
見つかったと発表した。タンクから漏れた可能性が高いが、排水溝などに流れ出た形跡はなく、
海への流出はないとみられる。

規制庁などによると、同日午前10時40分ごろ、見回り中の東電社員が、
タンクの周囲に水漏れを防ぐために設けられている鉄筋コンクリート製のせきの排水弁から、
水が流れているのを発見。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130819/dst13081914360015-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:45:04.78 ID:x5jivObZT
\(^o^)/オワタ
3名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:45:05.25 ID:G4j1zphK0
進化のチャンス
4名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:45:08.80 ID:ib2QONDF0
ワザと放水してるだろw
5名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:45:16.67 ID:mq7+/Q450
今更驚かない…
6名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:45:43.56 ID:Ezsi1QyF0
チョクト
はい論破
7名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:46:10.03 ID:x5jivObZT
産経
8名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:46:54.60 ID:KccSU8UJ0
とわざとらしく驚くマスコミ
9名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:47:01.73 ID:6Ne0fy4h0
ちなみに原発付近の線量(高い方)で「年間」20ミリシーベルト
10名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:47:19.96 ID:+H+KRa0w0
いよいよ地上に漏れだした。

もう地上の水は引かないから
だんだん放射能の泥沼に変わっていく
11名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:47:30.46 ID:xklRD5ZG0
>>タンクの周囲に水漏れを防ぐために設けられている鉄筋コンクリート製のせきの排水弁から、
>>水が流れているのを発見。

これ貯蔵タンクの敷地内は完全汚染されてるって意味じゃねーかw
死ねやwwwwwwwwwwww
12名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:47:41.83 ID:GxbZhSy20
毎日毎日うるうせえな!安倍さんの邪魔をするんじゃねえよ!黙っとけ!
13名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:48:01.26 ID:VxOnTfpG0
産経が報道してるということは、実際はもっとひどいことは確実
14名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:48:41.48 ID:/YUqHhxB0
東電幹部は家族と一緒に原発近くに住めよ
そうすれば必死に放射能を止める気になるだろ
15名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:48:47.35 ID:LUJshm0I0
それがどうした

極めて軽微な案件は無視しなさい
16名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:49:35.86 ID:mxxlmaxL0
数値が低すぎて相手にならない
17猫屋の生活が第一:2013/08/19(月) 14:49:56.45 ID:cTd8tG1j0
そろそろ作業員の皆様が身を挺するのも限界なので、撤退して、早くやるべき人々にやらせて下さい。
18名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:50:18.37 ID:+H+KRa0w0
全部が放射能の沼になったら
もう作業員が足を踏み入れることは不可能になる。

歩けば足が焼ける、転べば体が焼ける
19名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:50:26.55 ID:37x030Qg0
シームレスでなくてパッキンがぁ〜〜〜〜orz
20名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:50:40.46 ID:97gBMtBH0
>>12
おまえ基地外か?
21名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:52:56.39 ID:KmnddfOO0
>>10
海側にダム作っているんだから、当然だよね。
22名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:52:59.89 ID:VPJMni7tO
次から次へとようやるわ東電は
23名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:53:50.05 ID:KvBkebl80
もうほっとけよ
どうにもならんだろ
俺ニートだから将来とかどうでもいいし
とりあえず福島ざまあ
24名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:54:05.71 ID:XUw6u7Gn0
空気中にも駄々漏れ
25名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:54:45.12 ID:EVEL0dwvO
あの一帯、ドラクエの毒の沼地みたいになるのかな
26名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:56:01.09 ID:VPJMni7tO
漏れたところの写真くらい公開しろや
27名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:56:12.99 ID:NBYsxUebP
>>25
1000年後のアッテムトだよ
28名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:56:56.30 ID:KmnddfOO0
>>24
3月から線量上昇中だからね

まー、再臨界はしていない。
ずっと臨海しっぱなしだからw
29名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:01:02.70 ID:gYNKc9Da0
>>25
歩いたらピシィーッってなww
30名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:02:48.02 ID:gmQdjpZ30
そのうちまた臨界核融合爆発が起こるだろこれ
31名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:04:34.07 ID:vs1FK1KeO
>>25
毒の沼どころじゃないよ。
バリアーのすごいバージョンてなかった?
あのくらいだよ
32名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:04:44.83 ID:o0GbRpUl0
まじで終わってるな。毎時でしょ?
年間になおしたら24×365かよ。
むちゃくちゃだ。
33名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:07:06.86 ID:+H+KRa0w0
地下水のレベル上昇で
いよいよ地上に水たまりが現れた・・・
34名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:07:56.75 ID:VC7+jLTo0
たったの20マイクロシーベルトか・・・ゴミめ


・・・・20ミリシーベルト ( ゚д゚ )
35名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:10:31.40 ID:o0GbRpUl0
このレベルで死人でてないってまじかな?
本当は心不全とか脳卒中とかいって違う死因にしてるんじゃないか?
36名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:19:42.61 ID:oH2s6Pu30
地下水が高濃度汚染された上、水位上昇してて来てるらしいから
地面全体の放射線量が増え出すのは時間の問題
放って置くと線量が高くなりすぎて現場に進入する事自体が出来なくなるんじゃね
37名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:24:15.47 ID:XwtJIXef0
たったの20ミリだろ?
飲んでも健康に良いくらいだ
38名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:25:34.29 ID:+H+KRa0w0
「汚染水くみ上げ設備の設置遅れ・掘削機故障」
「地上タンクからから汚染水漏れ」
「地下水位連日上昇」
 
戦艦大和の最期にたとえると
艦を水平に保つため
いま右舷に注水し始めたところだな
39名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:28:39.85 ID:KmnddfOO0
>>35
そうだろうね。

病院で死ぬと、病死扱いになるから
40名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:28:47.07 ID:bQSFlZKpO
>>35
そりゃ危険な所に誰も近付かないからな

健康になるっていう放射脳が 汚染水の中に浸かる動画をあげない不思議
41名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:29:04.98 ID:Affmz9ED0
ほいほいほーい!

株主責任まだ?
42名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:30:34.91 ID:JN/Jd2yh0
\(^o^)/オワタ
43名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:38:37.48 ID:+H+KRa0w0
>鉄筋コンクリート製のせきの排水弁から水が流れている のを発見

どうして「せきに貯まっている」のを発見せずに
「せきの排水弁からあふれてる」のを発見するの?
 
っていうか
「弁」閉めないの?
44名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:38:57.55 ID:XVBF0pbM0
もう2万年位放置しておこうぜ
何をやっても焼け原子炉に水だよ
45名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:39:58.69 ID:E4hwZKBu0
46名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:47:39.88 ID:td0RJ4k20
マスゴミのデマなんかにのせられずに安倍晋三総理を信じようよ
福島で電源システムの喪失からの事故なんか起ってないし
放射性物質の拡散なんか起ってないよ、福島は今でも綺麗なままだよ

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2006年12月22日
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
47名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:01:24.30 ID:NBYsxUebP
>>46
そうだな、あくまでも戦犯は事故時の総理である管
48名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:02:52.42 ID:KvBkebl80
>>47
偽収束宣言した野田もだな
49名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:05:02.88 ID:KvBkebl80
やっぱ一番悪いのは盗電だわ
50名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:21:32.17 ID:0QfH7Qz1P
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
【国会事故調】本編>結論と提言>事故の根源的原因

今回の事故は、これまで何回も対策を打つ機会があったにもかかわらず、
歴代の規制当局及び東電経営陣が、それぞれ意図的な先送り、不作為、
あるいは自己の組織に都合の良い判断を行うことによって、
安全対策が取られないまま3.11を迎えたことで発生したものであった。
51名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:52:46.49 ID:SsW3p68m0
もうアメリカに頼んで水爆落としてもらって更地にしてもらおう
52名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:53:25.05 ID:jV1zts690
■■■■■■■■
歴 代 の 政 治 家 経 営 者 学 者は 事 故 の 責 任 を 遡 っ て 応 分 に 負 担 す べ き
■■■■■■■■

■■■■■■■■2ちゃんねる版過失割合(2013/8/17暫定版)■■■■■■■■


事故の責任は安部を10とすると、

中曽根3
鳩山3
菅2
勝俣2
班目3
佐藤2
清水2
石破2
爆破弁1
枝野1

安部の2006答弁は大きい

巣に帰れ。いや土に還りなさい。
53名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:55:07.10 ID:NBYsxUebP
>>52
こういうの見ると2chってバカにできないなーと思うわ
54名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:55:24.35 ID:rE9KVzzN0
.


原発推進派が飲んでくれるそうです。


  さ行け! 原発推進派w
55名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:55:32.41 ID:DQPKJqLV0
>>52

遡及法なら国に帰ってやれよw チョン君w
56名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:02:52.60 ID:QeTLgHWe0
>>1
おいおい、いくらなんでも20mSv/hはヤバいだろw
50時間で1Svとかぱねえw
57名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:05:49.83 ID:DhSgn14t0
そんな場所で毎日何百人も働いてるんだろ
大丈夫なの?
58名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:07:35.79 ID:uT/0AKiqO
よく水爆で更地にとか言うレスみるけど
核爆発で放射性物質を無力化できるの?
59名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:07:45.66 ID:rW5XQ/SeP
ほっとくとタンクからもどんどん漏れちゃう。地下からも来る。
誰も作業できなくなった瞬間に、日本終了のカウントダウンが始まってしまう。
60名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:15:18.07 ID:vxzHMB490
>>1
作業員のおしっこだろ
61名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:15:42.75 ID:0BKN2C5l0
>>57
【東京電力】 タンクから汚染水漏れか 福島第1原発、非常に高い放射線量の毎時20ミリシーベルト 海への流出は確認されず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1376892104/
【原発問題】福島第1 海水から放射性トリチウム3800ベクレル 最大値更新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376570303/
【原発問題】灯籠流し、被ばく懸念で見送り 福島・阿武隈川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376568986/
【社会】東京電力福島第1原発の水たまりから毎時20ミリシーベルト以上…タンクから汚染水漏れか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376891073/
【社会】福島第一原発、また2作業員が放射性物質汚染…東電の基準値超す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376891556/
【日光猿軍団】原発事故で調教師が帰国し帰らず→年内解散(^q^)「被曝したくねーし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376895179/
【東京電力】 廃炉作業を担う作業員がいなくなる? 福島第一原発で作業員の健康管理に不備 健診データ登録6割 被曝線量も修正
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1376896067/
62名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:17:43.44 ID:qcM7Twja0
こりゃ電気代また上げないとダメだわ
63名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:20:11.68 ID:4xinWuI40
うどんのゆで汁を投棄するようなもので、もうなるようにしかならないからこの手の記事は
もういいって。
64名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:22:17.97 ID:QeTLgHWe0
>>58
更地じゃなくて、地下で起爆して水没させる

核爆発により燃料棒もろとも地下で散らし
一時的な放射性物質の拡散で終わらせると言う案

うまく行けば、この先年百年に渡るであろう
(下手すると燃料棒が回収できない以上、数千数万年かもしれない)
汚染が短縮できると言う話
65名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:22:32.36 ID:DThE8a/t0
別に減るもんじゃねーし
記事にして何か不都合あんのかいアンタに
66名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:22:47.50 ID:0BKN2C5l0
>>62
先に盗電潰せ!!
67名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:38:00.96 ID:+H+KRa0w0
真実から目をそらして
 
 あーあー見えない聞こえない
 
1万年続く戦いの2年目の夏
68名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:42:20.17 ID:jyScRiT80
マイクロが普通だったのに最近ミリに格上げされたのか。。。
69名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:44:42.09 ID:0BKN2C5l0
>>67
あと九千九百九十八年でふか…
70名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:52:36.03 ID:NMSDvv4GO
とっとと解体して、ロケットに積んで太陽に落とせばいいんじゃないの?
71名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:03:43.72 ID:QeTLgHWe0
>>68
20000μSv/h

20mSv/h

良く知らない人が見たら、後者の方が何となく安全に思えるだろ?
そういう報道の仕方は散々やってますよ。

積算管理が基本なのに、比較を用いたりw
72名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:32:02.81 ID:dhXu98ZN0
>>58
高速中性子は天然ウラン(低濃縮ウランも)のほとんどを占めるウラン238を核分裂させるから
使用済み燃料の近くで水爆を利用すると本来「絶対起こらない」はずの燃料の核爆発が起きる
73名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:58:39.64 ID:qTBfQQg/0
フォールアウト3ェ…
74名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:15:43.65 ID:rYJFYZUOO
俺に予算くれたら、マスドライブ式の低予算で放射性廃棄物太陽にぶちこんでやるのにな、5000億でいいよ。
75名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:26:24.21 ID:0RFrb9fk0
いいかげん作業員を避難させろよ
危険すぎるだろ
76名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:42:54.66 ID:CBsrwYkuO
>>64
うまくいかなかったら近寄れない場所拡散で悲惨だなwwww
77名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:48:24.43 ID:ki3hBXsQ0
あまりにいい加減な事故対策な原発を作り、最悪の事故対策、予防策を講じず
世界最悪の原発事故を起こし、事故後もお粗末な対策で太平洋を汚染続け、
近隣の国から囂々の非難を浴び日本の国際的信用を落とし続ける日本国。
やはり、ここでけじめとして前東電社長、会長を逮捕して徹底的に経営責任を
究明しないと他の電力、原発関連企業の真剣な事故防止にしめしがつかない。
そもそも原発を作り始めた時代の原発事故の責任体制、事故を起こした場合の
罪がいい加減だったからこんなことになったのだ。
スターリンの粛清みたいにいい加減な仕事をしたら、だれともいわずシベリア送りか
銃殺ぐらいお見舞いされると責任者、設計者は命懸けで仕事をしただろう。
日本は、原発に関してはあまりに責任追及が甘すぎるからこうなってしまった。
78名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:50:48.82 ID:bj3gYIBD0
>>74
わかった お近くの共産党に相談しな
79名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:05:13.73 ID:LZCitolw0
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i} 8.5%値上げ 盗電バカ社長廣瀬
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
9月は燃料調整予定値上げ1097円以上 エジプト崩壊原油高騰だってか
バカ社長廣瀬問題山積のままだな 
80名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:07:21.66 ID:p0wDLKDC0
これくらいなら飲んでも大丈夫だよな
安全厨?
81名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:11:18.56 ID:+7oGfhDDO
え、、、年間175シーベルトぉぉ?!
82名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:16:59.79 ID:4JRTIibf0
この期に及んで水たまり?
地下の水壁超えた分が地上に溢れでたんだろ?
まだ誤魔化す気か?
83名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:28:29.33 ID:dhXu98ZN0
>>81
年間20ミリシーベルトがいいの悪いのって言ってるのに
1時間で同じ量だからな
84名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:00:37.22 ID:RxbGDI750
設置して2年弱が耐用年数(サ行印)だそうだ。ドミノの1個目だね。
85名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:06:45.49 ID:RxbGDI750
>>36
8月6日以降双葉町山田モニタリングポストのトレンドがおかしいのさ。
スケールを90日、16,000〜13,000にして見てみ。
ttp://www.bousai.ne.jp/vis/tgraph.php?area_id=107&post_id=1070000009
86名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:09:13.20 ID:RxbGDI750
>>43
汚染水を見ると失明するから、作業するときは鏡越しにするそうだけど。無理なんだろうね。
87名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:10:42.59 ID:5TV8aXCgO
>>75
再臨界で全ての原子炉
が誘爆でも良ければな。
88名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:16:00.75 ID:RxbGDI750
>>69
200年くらい経つと何のために作業するのか分からなくなって、
500年くらい経つと宗教勢力になってるだろう。









あっ、今のまんまか。
89名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:19:56.68 ID:5TV8aXCgO
>>35
吉田所長が逝ったぞ。
90名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:21:24.21 ID:QuTyAugf0
全然大したことないのに、いちいちニュースにすんなよ。
91名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:26:33.86 ID:VxOnTfpG0
20_シーベルトがたいしたことないって言ってる奴を、この水たまりにぶちこみてえ
死ぬから
92名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:52:49.24 ID:jV1zts690
■■■■■■■■
歴 代 の 政 治 家 経 営 者 学 者は 事 故 の 責 任 を 遡 っ て 応 分 に 負 担 す べ き
■■■■■■■■

■■■■■■■■2ちゃんねる版過失割合(2013/8/17暫定版)■■■■■■■■


事故の責任は安部を10とすると、

中曽根3
鳩山3
菅2
勝俣2
班目3
佐藤2
清水2
石破2
爆破弁1
枝野1
武井1

安部の2006答弁は大きい
巣に帰れ。いや土に還りなさい。
93名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:44:00.29 ID:RxbGDI750
>NHK
>周辺線量率20ミリ毎時は水の表面線量か。
>東電:それは周辺の環境。
>漏洩水直上50cmでガンマベータ100ミリ毎時、ガンマ1.5ミリ毎時、ベータが支配的。

100ミリ毎時、終わってるわ。
94名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:51:11.52 ID:29Q9Iy2i0
放射能を漏らせば漏らすほどボーナスがアップする東電
95名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:51:52.09 ID:cdm3jQa/0
なんでベクレルであらわさないの?
20ミリシーベルトも発してくる水って1tで何ベクレルあるの?
96名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:52:18.40 ID:oCC8tpvH0
こんなのポンポンあると作業出来なくなるぞ
年間被爆限度は250ミリだからな
20ミリ/hなら12時間は作業できるが、それで1人終了だ
一年後にまたって話
97名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:53:22.06 ID:AYd+8pkDP
>>95
シーベルトのが大事だろ
98名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:53:57.07 ID:TOnWgZ3x0
そろそろ寿命のタンクでしょ? 地面の高濃度露出と海水高濃度で一番の危険は、低気圧による空中巻き上げ。
つまり、台風。 昨年までは、露出部分は少なかったが、今年は違う。
99名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:54:03.69 ID:cdm3jQa/0
だから、じわじわとやられる。
いつ帰れる?どころじゃなく、
避難区域を広げるしかなくなるかもしれない。

チェルノブイリだって、5年後に基準値を下げて、避難区域を大きくしたのだから。
100名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:54:59.04 ID:cdm3jQa/0
>>97
数字が大きくなるのを隠してるでしょ?
漏えい汚染水は今までベクレルで発表してたでしょ
101名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:56:25.87 ID:NkHtDWoW0
天下りした東電役員ども全員福島に送って、
現場作業やらせろ!
102名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:57:25.72 ID:AxV6njn50
今は汚染水を処理することより
日本の共産主義化を防ぐことが一番大事

世界思想2013 9月号 特集 救国ロードマップ 安倍政権の日本再生策
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2013_09.jpg
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2013_09index.gif

http://www.ifvoc.org/index_image/top_baner02.jpg
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/sekai_new.html
103名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:58:35.81 ID:cdm3jQa/0
統一教会ってまだツボ売って合同結婚式やってるの?
104名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:58:52.41 ID:g9U/DTI10
シーベルト表記だと、詰まる所、その付近に接近した人が持ってたガイガーカウンターが警報を発して。
100mSv/hそれ以上だから迂闊には近づけなくって。とりあえず速報値だけで報道しています。ってことだろ…。
105名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:00:05.62 ID:ODbbAzVX0
水漏れじゃ無くて、周辺一帯がそれだけ汚染されてるってことだろ
いい加減に現実を認めなさいって
106名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:06:36.14 ID:khiKCJiHP
騒ぐほどの線量ではない。
107名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:07:29.59 ID:NvZieBa00
生物濃縮は魚で10万倍
108名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:09:23.99 ID:Vqxd2Ce5P
こういう記事で大騒ぎする馬鹿は、シーベルトや
ベクレルといった単位の定義も理解していないし、
放射線物理学や放射線生物学の基本的な知識も
なく、単に根拠なき危機感を煽りたいだけだ。
109名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:14:42.73 ID:UihOvagu0
これからの原発推進派生活水はフクシマ汚染水以外は使用禁止な!
110名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:15:14.59 ID:cYpEVl2Q0
続報来た。毎時100ミリシーベルト。INESレベル1

■福島第1原発:毎時100ミリシーベルトの水たまり
毎日新聞 2013年08月19日 21時16分(最終更新 08月19日 23時34分)
ttp://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130820k0000m040057000c.html
111名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:16:38.19 ID:1Ofr5+p50
こんな記事を毎日みせられても
従順で何も感じないゆでガエルよりはマシ
112名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:21:32.94 ID:jYFR6C+E0
敷地内を超分厚いコンクリで完全に密閉する事って今でもまだ無理なん?
113名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:22:42.09 ID:G75WJLHz0
上も下も

┏━━┓┏┳┓┏━━┓┏┳┓┏━━━┓┏┓     
┃┏┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┗┓┏━┛┃┃     
┃┗┛┃┗┻┛┃┗┛┃┗┻┛┏┛┗━┓┃┃  ┏┓
┃┏┓┃      ┃┏┓┃      ┗┓┏━┛┃┃┏┛┃
┗┛┃┃      ┗┛┃┃        ┃┗━┓┃┗┛┏┛
    ┗┛          ┗┛        ┗━━┛┗━━┛  WWW
114名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:23:18.61 ID:RZZHVeQK0
竜巻が怖いな。 トレンチ中間やら水たまり含め全ての汚染水を巻きあげられたら、
敷地内が高濃度になり、除染にかかる時間がハンパ無い。 その間に、炉やプールが異常になる可能性もある。
トルネードの通過パスは言わずもがな、、、
115名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:25:36.58 ID:NPfYlLduO
環境省の基準では、年間1mSvを公衆被曝の上限とし、時間当たりに換算した0.23μSv/h〜

(´・ω・`)バカなの死ぬの
116名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:26:12.29 ID:JhvGb4HGO
ただちに ただちに…
117名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:26:43.34 ID:GL76YV+W0
汚染水で地盤が完全にやられたから、作業できなくなった。
今度中規模の地震がきたら建屋ごと倒壊の危険性があるのに何で政府は知らんふりなんだ?てか、収束宣言してた豚がいたよな。
118名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:27:51.53 ID:1g9MVpQi0
>>16
>毎時20ミリシーベルト

おいおい 高いだろ
119名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:29:31.67 ID:NPfYlLduO
「1年間の被曝量100ミリシーベルト以下なら安全」

(´・ω・`)一時間で眉唾安全発言突破しますた
120名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:32:16.66 ID:GL76YV+W0
最近、ガキに野菜の早食いやらせてたよな。
121名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:32:25.64 ID:LRu3vtC/0
これ、どっかで再臨界してるとかじゃないの、事故当時からあったわけじゃないんでしょ
漏れたって濃度高すぎでしょ
122名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:32:39.21 ID:wE4M9UPM0
>>106
wwwwww
123名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:33:35.25 ID:Vqxd2Ce5P
>>93
数値の意味も分からず煽っているバカの典型。
124鼻デカクラッシュwith乳輪火山:2013/08/20(火) 00:36:02.23 ID:+9cwpHKjO
もう即死レベルの値でなければ、驚かなくなってきてる件
125名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:36:59.03 ID:Vqxd2Ce5P
>>121
「濃度」とは、なんの濃度?20mSvという線量当量は
どんな放射性物質由来で、放射線の種類は何?
その物質の検出は、「再臨界」が発生している
ことの物理学的な証拠なの?
126名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:37:44.43 ID:GL76YV+W0
今後湧き出る地下水全部が汚染水ってことは、水脈も駄目になったってことだ。
127名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:41:40.75 ID:W1XH/QF+0
タンクの水を全て流そうが自然に地下水から流れ出てる汚染水のほうが強力だろうな
タンク自体が無意味だよ
128名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:41:46.49 ID:3tPNRC3gP
東電は汚染水の流出を防がず、真実の流出をひたすら防ぐ
129名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:41:51.51 ID:mC67ZW3DO
なんかあえて数字だけ発表して、みんなの感覚麻痺させたり、色々誤魔化そうとしてね?
130名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:41:58.56 ID:NPfYlLduO
>>125
「では捕まえますから虎を屏風絵から出して下さい」
131名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:44:21.33 ID:Vqxd2Ce5P
>>119
物質から放射される放射線の線量と被曝線量は全く別物。
132名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:49:19.65 ID:RZZHVeQK0
地下水上昇で地盤が緩くなっているから、汚染水処理でタンクから汚染水を抜き取るたびに浮いてしまうだろうね。
次の汚染水充填の、上下動で、バルブや配管が破損する。 いずれ、タンクがチグハグ傾斜して建つ景観になるかもしれない。
133名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:52:03.14 ID:QfBavbZXO
犯人は安倍
134名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:52:08.26 ID:szcfiCXJ0
あれか? 設備作るたんびに、いかん汚染された。もう使えん。新しいの作ろう
で、また汚染されて、永遠につづくみたいな
135名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:54:36.92 ID:NPfYlLduO
>>131
実験室とちがうけど……
作業員が居る場所、最前線だからヘマしたら作業員が被曝するのではないの
136名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:55:44.91 ID:WqOHcRb2O
>>128
本日の誰馬おめでとうww
137名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:59:11.29 ID:CSnKbDqP0
1週間とかこの水溜りのソバにいれば死ねるのか?
138名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:00:31.78 ID:Vqxd2Ce5P
>>137
死なない。
139名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:04:44.64 ID:ixjfGELW0
頭に掛けると髪の毛が生えてくるかもしれないから、お前ら頭にかぶってこいよ。
140名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:07:05.27 ID:8zSdq1Bh0
たまり水
水たまり(しかも必ず平仮名)


大した量ではないと思わせたい犯罪
141名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:08:39.10 ID:17gEmgYW0
汚染水地獄やね
142名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:11:13.56 ID:LRu3vtC/0
東電「また、うんこを漏らしました、ごめんなさい」
おまいら「またかよ、汚いな、ふざけるなよ」
ID:Vqxd2Ce5P「うんこの意味も分からず煽っているバカ」
143名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:13:06.00 ID:Vqxd2Ce5P
>>142
て、再臨界してると思う根拠は?
144名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:16:05.82 ID:1Ofr5+p50
再臨界してると思う根拠

隠蔽東電から
まだ
一度も中性子線量率が発表になってないこと
145名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:17:48.52 ID:tthdjarx0
正直、もうどうでもいいです
いつまでやってんだってかんじ 東電さんもたいへんねーって感じ
もう電気料金ぐらいいくらでも恵んでやるからさっさ何とかしrよオラーぁ
って感じだわwww
いつまで詐欺続けるつもりだwwww
146名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:18:04.87 ID:jEH/lnae0
福島の人らって、自分の故郷一県丸ごと再起不能にされたのに、東電を糾弾する大規模デモとか起こさないの?
147名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:19:05.39 ID:mJR+8YBkO
原発事故の処理を素人に対応させてるからどうにもならない
しかしこの状況を解決できるプロは存在しない詰みまくり状態
148名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:21:16.37 ID:KMvE0WRoP
水棺まであと何歩?
149名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:21:35.61 ID:LRu3vtC/0
>>143-144
無知ゆえの可能性の抽出ですよ(-.-)y-~~~
150名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:22:25.05 ID:8bIb6Q2ci
これ、いつまで続くん?

まじ、海も限界じゃね?
151名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:23:29.52 ID:PwqwMP/c0
ほぼ間違いなく使用済み燃料棒に手が付けられなくなって少なくとも東日本は壊滅するね
悪ければ北半球が
152名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:24:08.42 ID:KMvE0WRoP
>>31
町民レベル1の俺は即死だわ
153名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:25:38.42 ID:XAi8gXqE0
放射能で死んだ人間は史上一人もいない

少しは害があるが、教団への財務で救われるレベル
154名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:34:54.36 ID:GL76YV+W0
2,30年で落ち着くとか思ってる馬鹿多いな
155名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:35:09.56 ID:dflNOf1CO
バケツ臨界の人は被曝が原因じゃないのか?
156名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:37:32.08 ID:hRv8NpIL0
1、3、4号機の燃料プールには、使用済み燃料が2100本余り、
共用プールにも6300本余りがそれぞれ保管されているからねえ

7月23日頃から水蒸気が止まらないわけでしょ
東電や政府の想定外の事が起きてるよねえ

ま、俺は関係ねえから どーぉでもいいけど

近くの桜島の方が気になるし
157名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:40:13.65 ID:kXCOAo8S0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   /,/⌒,/⌒`r,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 /λ 、人   、(⌒)
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l/、    ./  /
   '、:i(゚`ノ   、        |::|. /   /   /|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   /   /  |
     \  />-ヽ    .:::  ∨     /   |    はいはい、どーもすみませんでした
      丶 (´,,ノ‐-   ..:::::::::/   \_/ .|   .|
       丶´  `..::.:::::::::::/      |   |   |
         \::::::::::::::::::/       |.  (   |
           ̄ ̄ ̄         |.  |   .|
                       |.  |.|  .|
                       |. |. |  |
                      ,/ 丶 丶  \
                     ⊂__、/   \__)
158名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:40:57.36 ID:tjTkHp0V0
ま、どっちにしろ何十年ももつようなタンクじゃないだろ。所詮急造のタンク。
159名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:43:29.44 ID:5BaX4O/rP
排水溝からダダ漏れなのに水たまり?
160名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:53:20.02 ID:nDaC6LMeO
>>153
そんな貴方は、すぐに
東海村JOC臨界事故をyoutubeでぐぐりなさい
死ぬほど鬱になれることおたちあいだからw
お子ちゃまや気の弱い人は観ないこと推奨する
これは中性子のなせる業だけど
161名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 02:22:40.15 ID:0W1x0ghM0
だんだん慣らしていって、数年後には毎時20シーベルトで驚かなくなる世の中に
162名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 02:30:08.88 ID:YXaAEVNG0
こんにちわ♪
      _  
    ( ゚∀゚)  <こんにチンポ!
    (  ∩ミ
     | ωつ,゙ 
     し ⌒J 

ありがとう♪

      人
     (__)
    (____)
    ( ・∀・)  <ありがとウンコ!
   ⊂   つ  
    (つ ノ
     (ノ

ま・ほ・う・の・こ・と・ば・で 
たーのーしーい なーかまーが

         \  ポポポポーン! /

        ./|     /|     /|     /|
      |/__ |/__ |/__ |/__
        ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機  4号機
163名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 03:02:43.61 ID:+1jutfoK0
写真を撮れるぐらい身近な水溜まりが0.1Svとか、もはや乾いた笑いしか出んだろ。
無茶苦茶。
164名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 03:26:11.13 ID:boQTJWb50
一億総茹で蛙状態
165名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 03:44:54.34 ID:ratOJtH30
>>1 海への流出はないとみられる

地下にしみこんで漏れてるだろ
166名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 04:21:28.17 ID:9cCXYMUf0
毎日のように上がる記事
麻痺する感覚が怖いわ
167名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 04:28:10.38 ID:Lfk7mNoU0
>>153 うむ、確かに死んだ人はいないな
おれは危険厨のキチガイだから
申し訳ないけど貴方がタンクの穴塞ぎに行ってくれ
勿論短パンTシャツでな
変な服やらマスクは無しだぞ
168名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 04:47:09.02 ID:Bl4tBWVk0
>>134
最近はバス待ってると放射性物質に汚染されるらしい。

8/12 ふくいち、バス待ち作業員10人が放射性物質に汚染
8/19 ふくいち、バス待ち作業員2人放射性物質に汚染
169名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 05:10:24.43 ID:O53Kd/G80
ひたすら放射能を撒き散らし続ける東電!
170名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 05:22:43.67 ID:S2phdROt0
火炎放射で蒸発させろ
171名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:36:44.24 ID:3iPsIKTO0
もうダメボ
172名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:02:17.85 ID:TXpdpVQ50
173名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:03:28.15 ID:oJs+6JoH0
水すら、止めれないのに放射能なんか止めれる訳がない。
174名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:23:03.10 ID:GjXhGPVU0
もう事故なのかわざとなのかもよくわかんない
175名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:24:16.71 ID:a1IncKql0
               __〉   ち…ちがう
              {_.  
               )    これはただの
              (.   
            {ヽ-‐\__  ビタミン剤じゃ・・・
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
福島原発から海に漏洩した汚染水 盗電バカ社長廣瀬! 体調抜群になるぞ
放射線治療だ 9月電力料金1097円値上げだな エジプトムシル政権不安 
原油価額高騰だ  盗電バカ社長廣瀬吊るしモニタしろ
176名無し:2013/08/20(火) 08:25:23.09 ID:faZ0EGvv0
「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
金漢一 :朝日新聞記者
金漢一 :朝日新聞記者
金漢一 :朝日新聞記者
金漢一 :朝日新聞記者
金漢一 :朝日新聞記者

朝日新聞は日本人狩りが趣味で、 日本をここまで陥れたの?
朝日新聞は日本人狩りが趣味で、 日本をここまで陥れたの?
朝日新聞は日本人狩りが趣味で、 日本をここまで陥れたの?
朝日新聞は日本人狩りが趣味で、 日本をここまで陥れたの?
朝日新聞は日本人狩りが趣味で、 日本をここまで陥れたの?
朝日新聞は日本人狩りが趣味で、 日本をここまで陥れたの?
177名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:28:30.95 ID:UzXoovHY0
汚染水タンクは仮設用で耐久性は無いらしい
一年過ぎから継ぎ目のシールが劣化してみんな漏れだすよ
178名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:43:26.07 ID:ypMo9j+R0
>>177
これはもう建設当初から言ってたことだからな
みんな急造タンクだから
これから汚染水漏れがどんどんおこる

しかし100ミリか…
意外と高いなぁ
これじゃ作業するのも困難じゃん
179名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:46:36.61 ID:ypMo9j+R0
セシウムが除去してあって100ミリというと
なにがそんなに放射線出してるの?

ストロンチウムなどと書いてあったけど
180名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:53:42.79 ID:eYfhglKo0
>>143
先月福島産の桃からヨウ素が検出されてたよね。
つまり絶賛臨界中って事だよね。
181名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:09:00.24 ID:t9yNAO6wO
みんな どうしたんだ!こんな大変な状況なのに…
スレも伸びないし催眠なけられている?
182名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:10:28.68 ID:oYzppPaT0
>>180
放射性物質は常に核分裂(崩壊)してるんだが
183名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:17:10.27 ID:GkL5iy5V0
>>182
核崩壊には規則性があって生成される元素は決まっているんだよ
184名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:17:50.33 ID:U/8AhMAv0
ホルミシス露天風呂
185名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:20:47.64 ID:oYzppPaT0
>>183
知ってるけど?
186名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:26:39.50 ID:RZZHVeQK0
加速試験と同じで、高濃度ほどタンクの劣化は早い。 たちの悪いタンクから順に崩壊していく。
187名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:44:46.35 ID:ypMo9j+R0
>>181
もっと騒いだ方がいいと思うね

これは始まりでしょ
管理してる汚染水が
管理しきれないことがはっきりわかる第一歩

いまのうちに騒いで
対策に日本中の知恵と人員を増やすべき
188名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:52:12.99 ID:GkL5iy5V0
>>185
よろしい

では「核崩壊ではヨウ素131は発生ない」ということを覚えておきなさい
189名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:57:11.26 ID:pXiDtqtb0
>>1
そもそも、放射線が人体に有害という科学的根拠は、何処にもないのに何を騒いでいるのかと。
本当に有害なら原潜の乗組員は、とっくの昔に死滅している。
190名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 10:02:30.07 ID:oYzppPaT0
>>188
自発核分裂って書けばいい?
臨界言ってる奴にも突っ込んだらどうだw
191名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 10:06:05.25 ID:HRV6klZU0
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下った清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の豪勢な毎日か。

【 税金や電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
192名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 10:11:38.38 ID:8JNUiDvU0
これから放射能に汚染された雨がふるんでしょうか?
193名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 10:17:42.39 ID:8YhLxPJBO
>>189
その意気やよし!
福島原発特攻隊に任命する!
194名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 10:29:05.93 ID:GkL5iy5V0
>>190
よろしい
195名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 10:31:31.81 ID:viOS92ZR0
>>189
よろしい、K-19の機関員に任命しよう
196名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 10:40:55.77 ID:1B4m1pZZ0
>>189
ソ連の原潜の搭乗員は夜になると青く光ると言われてたなw
197名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:04:19.85 ID:viOS92ZR0
汚染水300トン漏れる=福島第1で高濃度汚染水
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013082000208
198名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:17:11.29 ID:vYozKv4b0
なんか慣らされてしまって、話題にもならなくなってきたなあ・・・。
199名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:21:44.86 ID:RNAfjjG50
頭二つの子とか頭の無い子とか生まれて来るんやね
200名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:22:33.48 ID:KXJHd7zA0
水漏れを防ぐためのはずなのに排水弁は雨水溜まらないように常時開けられてるんだぜw
水漏れ確認された時点で速やかに閉める運用ってw

http://photo.tepco.co.jp/library/130819_02/130819_03.JPG
http://photo.tepco.co.jp/date/2013/201308-j/130819-02j.html
201名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:22:53.28 ID:YeuQ6nv90
昨日の東電の会見見てたけどひどかったなぁ。実際には水の上50センチで測ったら100ミリシーベルトだったとか
規制庁から届いたメールでは堰の外でも高線量の水があったと聞かれるとそんなの知らないとか(´・ω・`)
202名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:42:18.58 ID:EKIstIbm0
半減期の短い放射能ばかりでなく、
長いものも検出されているんじゃねーの。
半減期の短いものばかりが都合よく出ているのは
おかしな話?まだいろいろ隠しているようだ。
放射性物質半減期
ウラン238  約45億年、
カリウム40  約13億年、
ヨウ素129 1570万年、
ネプツニウム237  214万年、
ジルコニウム93  153万年、
テクネチウム99 21万年、
ウラン233  16万年、
プルトニウム239  2万4000年、
アメリシウム243  7400年、
炭素14   5715年、
アメリシウム241  430年、
セシウム137  30年、
ストロンチウム90  29年、
トリチウム   12年
ニオブ95  35日
ラドン222  3.8日
ラドン220  55.6秒
203名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:05:42.85 ID:EYnN5xbC0
300トン
204名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:06:35.49 ID:sbN4cvn70
>>200
内部告発乙
暗殺されないようにねw
205名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:39:26.08 ID:gXwL/uaBP
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1229857_5117.html

これか300トンの情報ソースって……。
206名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:42:02.87 ID:gXwL/uaBP
>>200
雨水貯まらないようにと汚染水流さないようにでどうしたらな感じなんだろうか。
207名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:47:18.33 ID:gXwL/uaBP
>>160
ぐぐっても真似しちゃダメだよ〜。
アメリカも物騒なのあるらしいけど、真似しちゃダメ。
208名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:52:22.84 ID:gXwL/uaBP
>>64
これで日本終わったらやだし、今の状況でも日本が終わりませんように。
どうしたらいいか、専門家さん〜だけど、まともな人がいたらこうはなってないか。
どっかーんは大阪まで影響あります。もっと広い範囲かもしれない。
中東の人の免疫力は?
209名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:54:47.96 ID:gXwL/uaBP
>>68
臨界中ってので線量上がってたんならどうしよ。
210名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:56:21.20 ID:S2phdROt0
下痢気味なんだが岡山まで飛んできてるんじゃなかろうな
211名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:03:11.74 ID:gXwL/uaBP
>>146
東電社員もいるらしいぞ。
212名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:32:33.87 ID:viOS92ZR0
>>200
東電って国民全員バカと思っているんだろうなw
213名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:51:38.74 ID:a1IncKql0
─┼─┐─┼─  /  ,.           `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  *  ←>>盗電バカ社長廣瀬
  │  |ツ │    |  |  | イン /´⌒`ヽ    // | \
                     {,    リ)  / ./ |  \
               __ /}从、 リ( /  /  |
      ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ   / ∵|:・.
    〃〃〃〃      //ミノ__  /´   /∴・|∵’
 _____      ノ_/ /    ヽミ、、   .∵.;|∵’:;
(        二二二ニ) ノΘ(__   )  ゙ 、∵.;|∵’,
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .^^^'   \ !  ̄フ    ゙ 、 |∴
                   ソ  /      `
                  ノ⌒ヽ')
                / ノ/ /
盗電バカ社長廣瀬 わざとやってるのか! 盗電バカ社長廣瀬!
214名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:32:02.13 ID:dGXal9LT0
ニコニコがホラー企画を拡大、心霊スポット定点観測やAKB48出演番組など続々
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/02/156/index.html
マンU香川「この1年が勝負」 プレミア2季目に向け渡英
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKF0273_S3A800C1000000/
民主、維新、みんなで行革チーム 野党再編の布石
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130802/stt13080218320007-n1.htm
【TPP】秘密主義に不満噴出-自民党会合
http://www.jacom.or.jp/news/2013/08/news130802-21848.php
遺伝子組み換え混入 未解明のまま 米国産小麦 輸入を再開
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013080202000154.html
【絶滅危惧種】 さらに深まるウナギの危機 歯止めかからぬ資源減少
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_66
新映像 東電テレビ会議 4号機「爆発写真」
http://www.dailymotion.com/video/xy4x9w_yyy-yyyyyyy-4yy-yyyy_news#.UdvWYT7fY-7
215名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:04:02.81 ID:NPfYlLduO
少しずつなら前からタンクの継ぎ目から漏れてたが急場をしのぐのにはあのタンクしかない
排水溝が近くにあるからひょっとしたら海まで漏れたかも

東電ダメダメ
216名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:06:35.89 ID:nzvnTFQX0
汚染水で水浸しになったらどうやって作業するの
終了かな?
終了したらハネるかな?
217名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:52:11.27 ID:jaoPLieY0
218名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:55:13.45 ID:xB/QWifiO
じゃんじゃん太平洋に流して薄めろ
219名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 08:00:47.73 ID:rrpd+wIZ0
今年は海水浴客の髪の毛あちこちで抜けるかもな
220名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 08:27:45.78 ID:rqkrbb3n0
そっとお漏らしが正しい。 どうどうと放尿ではまずい。
221名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:25:05.53 ID:UhWz6xlc0
どんどん出てくる

【社会】東京電力福島第1原発の水たまりから最大毎時100ミリシーベルトと非常に高い空間線量を計測
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376947324/

【社会】東京電力、福島第1原発でタンク汚染水300トンの漏えい認める…ストロンチウム90などが8千万ベクレル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376985343/
222名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:00:16.44 ID:s/P4Rxa70
東電幹部社員拉致して
見せしめで首はねるくらいのことしないと
効かないんじゃないか?
本人や家族が皆殺しにされても
まったく同情できないわ、東電社員は
223名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:13:59.59 ID:QTLrfJfxO
>>64 普通は臨界停止に追い込む為に地下に埋めるんだよ。
224名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 12:18:12.80 ID:WxM2CUFO0
             __┳_____
           /___/(●))\      /|
        __|  ∧_∧ヽ \ ̄ ̄ | |    // /
        /:::::::::/^(≧∇≦ )丿ヽ―-ヘ l ̄∩/ /
        |:::::::ノ /   /っ/   _丿:::| | キュィィィィィィィィィィィィィィィィィィン
   / ̄∩ .ヘ|┐/? // ┌/ ̄∩ |:::::::: | |
   |:::::::||≦二 〈__,ノ/ヘ二≧|::::::::| | |__∪
    ヽ_ソ二二 ||_| |二二二ノ.__∪
とびちった放射能は盗電バカ社長廣瀬のものではないのだ
9月値上げ予定1097円からエジプトムシル政権不安 1341円試算も
燃料調整だ 
225名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 12:22:38.04 ID:vgnA6Up50
東電www
また、やりおった
泉田知事更なる激怒
危険厨泉田様を何回怒らせんだよ馬鹿東電は
柏崎刈羽完全に終わりました。
226名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 13:45:48.69 ID:UhWz6xlc0
知ってて隠して、新潟原発の再稼動を強行したのではないかと疑いたくなる
227名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 13:57:32.19 ID:7KTxKQ6G0
原発再稼働は、金に転んだ地元の要請でしょ。
228名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:44:01.08 ID:Q/ps2/a70
【JA田奈】田奈うどん、シイタケからセシウム検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372097677/
【JA田奈】青葉区田奈の学校給食にセシウムうどん
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1373635515
JA田奈うどんからセシウム検出隠蔽【四季菜館】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1374988787/
【JA田奈】田奈うどん椎茸からセシウム検出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1375113088/
229名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:17:05.19 ID:ZNpSFYEM0
国際原子力事象評価尺度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E8%A9%95%E4%BE%A1%E5%B0%BA%E5%BA%A6

 7 1986年 ソ連
 7 2011年 日本
 6 1957年 ソ連
 5 1952年 カナダ
 5 1957年 英国
 5 1979年 米国
 5 1987年 ブラジル
 4 1961年 米国
 4 1999年 日本
 4 2008年 ベルギー
 3 1997年 日本
 3 2011年 日本
 2 1991年 日本
 1 1995年 日本
 1 2004年 日本
 0 2004年 日本
 0 2007年 日本
230名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 02:10:59.03 ID:4mAlhbWyP
http://sunshine849.blog.fc2.com/blog-date-201308.html

以前話題になっていたケッシュ財団の技術なら、
放射能除去も可能と言ってるぞ

この技術はすでに日本政府に渡ってるはずなのに、今どうなってるんだ?

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E8%B2%A1%E5%9B%A3&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
231名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 04:53:33.67 ID:5muXdeah0
除去装置にかける前の水が漏れてんだからどうもこうもないだろ
232名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 14:09:52.96 ID:QLNcFCIBP
農産物位は応援買いしたいけれど、又暫く海産物は無理だな
233名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:04:43.58 ID:h//D4Rqp0
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ 盗電バカ社長廣瀬バカ杉だな 
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      | どうでもいいけど   
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /    泉田知事と会話にもなっていない ・・・
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::| エジプトムシル政権不安
   |____(        /_______|::| 原油高騰で9月電気代1397円値上げだ
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|  柏崎基礎耐震強度計算書未提出だな
    |____しイ"i  ゛`   ,,/.______|::| 盗電バカ社長廣瀬
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:| 汚染水問題陰湿 隠蔽 ドウ始末するんだ
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::| こいつ排水口にくくりつけろ
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
盗電バカ社長廣瀬の豪邸・私財没収しろ
234名無しさん@13周年
【東京電力】 汚染水の海洋流出、放射性ストロンチウムとセシウムの2物質だけで計30兆ベクレルと試算 今後、量はさらに増える見込み
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377131507/