【経済】 ドコモ、秋にもiPhone導入? 携帯大手、三者三様の顧客争奪戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 今秋以降の収益確保に向けて国内携帯電話各社は三者三様の経営戦略を展開する。ソフトバンクは、買収した
米3位スプリントの顧客拡大策を急ぐとともに、日米両市場での相乗効果を模索。通信障害が相次いだKDDI(au)は
8月中の対策完了を受け、他社からの顧客奪取を狙った販促活動を強化する。顧客流出が続くNTTドコモは
売れ筋端末を絞り込む戦略を継続する一方、米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」
投入も引き続き検討。新規事業での収益増も狙う。携帯3社は成熟期を迎える国内で熾烈(しれつ)な顧客争奪戦を
繰り広げる一方、新たにグローバル展開や新規事業拡大にも挑む。(フジサンケイビジネスアイ)

日米の相乗効果模索

 「もうドコモを抜くのは間違いない」

 ソフトバンクの孫正義社長は7月30日、都内で開いた2013年4〜6月期連結決算会見で何度もこう強調した。
同期の連結営業利益は3910億円で、ドコモの2475億円を逆転。通期予測も従来予測の9000億円から
1兆円以上に上方修正し、ドコモの8400億円を上回る見通しだ。

 “強気”の背景には、7月のスプリント買収で日本の2.5倍にあたる3億5000万台の携帯契約数を持つ
巨大市場・米国への足がかりを得たことがある。

>>2以降に続く

ソース   msn産経ニュース 2013.8.17
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130817/its13081709500000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130817/its13081709500000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130817/its13081709500000-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130817/its13081709500000-l1.jpg
2九段の社で待っててねφ ★:2013/08/19(月) 07:02:45.48 ID:???0
>>1の続き

 ソフトバンク−スプリントのスマホ販売台数は2650万台で、ドコモやKDDIを大きく上回り、日米
あわせた市場で3位の規模だ。

 このスケールメリットを生かし、両社は営業費用を今後3年間で年平均20億ドル(約1950億円)圧縮。
周波数帯や通信方式に共通点も多いことから、設備投資も3年間で3割程度圧縮できると見込む。

 こうして生まれた余剰資金を米国市場開拓に振り向ける。スプリントは今後、ライバルのベライゾン・ワイヤレス、
AT&Tよりスマホの基本料金を割安に設定。データ通信も無制限に使用可能とするなどの販売戦略で差別化を図る。
9月以降は孫社長が「日米を半々で行き来する」格好で陣頭指揮を執り、収益力改善を急ぐ。

 一方、KDDIは国内市場の基盤固めに重点的に取り組む。スマホと固定回線をセットで契約すると使用料を
割り引く「auスマートバリュー」など各種サービスのさらなる浸透を目指す。

 これらの施策が功を奏し、通信事業者を変更後も同じ番号を使える番号持ち運び制度(MNP)の顧客流入数は
7月時点で22カ月連続首位。特に「ドコモから顧客を着実に奪うことができている」(MM総研の横田英明取締役)。

 足元の解約率も低下。ソフトバンクの約1%、ドコモの約0.9%に対し、0.5%前後と低水準で推移しており、
「本業である通信事業での増収」(田中孝司社長)を堅実に追う。

 通信障害で失った信頼を回復するための抜本対策は、当初の8月末完了を「前倒しできる」(田中社長)見通しで、
近く作業が終わる予定だ。

>>3に続く
3九段の社で待っててねφ ★:2013/08/19(月) 07:02:53.80 ID:???0
>>2の続き

鍵握るアイフォーン

 一方、MNPで独り負けが続くドコモは「アイフォーンに負けないくらいの人気端末」(同社役員)の定着に腐心する。

 夏モデルでは、ソニー製「エクスペリア」と韓国サムスン電子製「ギャラクシー」の最新機種を大幅に割引販売する
「ツートップ戦略」が「一定の成果」(同社)を上げ、7月の契約数は2カ月ぶりに純増に転じた。しかし、
MNPの流出は止まらず、「抜本的な止血策とはいえない」(横田氏)状態が続いている。

 焦点となるのはやはり、アイフォーンの新機種投入だ。加藤薫社長は「(アイフォーン導入にかかわらず)秋冬の
商戦ではスリートップ、全トップだってあり得る」とツートップ戦略からの転換を示唆する。

 アイフォーンを販売するKDDIとソフトバンクにMNPで独り負けが続く現状を考えれば、あまり猶予はない。

 業界では、アップルが9月にもアイフォーン新機種を発表すると取り沙汰されており、ドコモの動向に注目が集まる。
「アイフォーンさえ始めれば大量の顧客がドコモに流入する」(業界関係者)との指摘もあり、秋にも導入が
現実味を帯びてきそうだ。

 スマホの販売比率が高まるとともに、市場のグローバル化も進展。スマホメーカーの競争力も世界規模で優勝劣敗が
鮮明になり、どのメーカーのスマホを扱うかで携帯3社の競争軸は大きく変わりかねない。13年度下期の
事業展開が来年以降の収益力に大きな影響を及ぼすことになりそうだ。(渡部一実)

以上
4名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:03:40.49 ID:h6sLA+Xd0
サムチョン切れば毒リンゴ食べる余裕は
できるよね(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:03:49.95 ID:wLZlMPqK0
カレー味のカレーとウンコ味のウンコならどっち食べる?

必ずどっちか選ばないとダメってことでさ
6名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:04:22.81 ID:DTQ6Znpt0
もうDOCOMOからでません
7名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:04:33.06 ID:S7RxA1bn0
はいはいまたどすか
8名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:04:50.54 ID:MJr2LNwV0
出る出る詐欺?
9名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:06:48.97 ID:waPT4P/B0
日経じゃない…だと?
10名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:07:56.01 ID:S7RxA1bn0
顧客の流出を防ぐために嘘の情報を流した詐欺で逮捕していいレベル
11名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:08:12.96 ID:5HaRUfwR0
型落ち(かけ)iphoneは機能がどうこうの前に、まず激安だからな
ドコモはガラケー安くうってりゃいいんだよ
12名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:08:20.02 ID:4fKrf7k70
これが新自由主義の末路
誰かが一人勝ちするまでこれが続き、
最後には独占
そしてスタグフレーション
13名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:08:42.56 ID:I7bKpDqe0
本来はギャラがソフト・バンクのワントップになるのが自然だったのにね。
馬鹿な経営者がいたからドコモ・ユーザーは苦労するわ。
14名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:08:56.74 ID:HtcfZn0D0
ドコモの出る出る詐欺と
おまえらの解約するする詐欺

幾度と無く繰り返される心理戦
15名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:09:17.49 ID:pUGwsUZy0
いまじゃiphone全然売れなくてタダでばら撒いてる状態なんだから
今さらiphone導入しても手遅れだろ
16名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:10:09.66 ID:tc21hiRO0
まぁ仮に出たとしてもブームは明らかに過ぎてしまっただろwwww
出すのが遅いだろw
17名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:10:27.82 ID:sL+Voe/C0
永遠に検討中
18名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:10:34.60 ID:Eb4H9spU0
いつ破裂すんの?
19名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:10:34.70 ID:sYlmLrSp0
ドコモなんて存在自体が情弱の極みだろ
20名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:10:41.20 ID:Aosy8fxT0
はいはいうそうそ
21名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:10:52.89 ID:GfJozhoxP
来月に新型だからまたまた出る出る詐欺ですか?
22名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:10:58.55 ID:uDOXkQiA0
もう信じない
今度こそ出るはず→もう少し我慢して使おう→検討しています
こればっかりだろ
引止めのための作戦ですか?
23名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:11:11.98 ID:2DuXoOZt0
何が今になって全トップだってありうるだよ。
購買者なめてんのか?
24名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:11:18.05 ID:bHmF/GjQ0
ここまで来ると、ドコモのステマとしか思えないよなw
次に出るのが噂通り廉価版なら
いきなり価格競争に持ち込まれて惨敗の可能性が高い。
今参入するのは自殺行為で、噂を流して乗りきれるなら
乗りきろうって考えじゃないの?
25名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:11:50.66 ID:nVT9wTd/0
docomoの利用者層自体は割と多いから、
その1割2割程度でも相当な数になりそうな予感。
今更感は同意。
26名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:12:00.94 ID:UE5LCcm10
チョンコモの嘘はもう飽きた
27名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:12:22.08 ID:S7RxA1bn0
ドコモ「今回の検討で我々はなんの判断も出来ませんでしたー!!」
28名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:12:41.06 ID:ofLDfo4S0
基本をガラケーと同じでいいから、電話を安くすること。
1G制限(プロバ複数、テザリングあり)の1980円プラン追加。
128bps制限の980円プランを追加。

これで勝手に増える。iphoneの問題じゃない。
29名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:12:52.86 ID:2mgmWx3i0
また、iPhone出す出す詐欺かよw
30名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:13:03.24 ID:R7VRFsqt0
Docomo「iPhone出します」
本田さん「移籍します」
GREE 「任天堂倒します」
正恩  「無慈悲な鉄槌下します」
タモリ 「いいとも辞めます」
31名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:13:15.35 ID:RGPzeLDbO
百歩譲って出たとしても、iD使えなさそうだから意味ない。
32名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:13:22.42 ID:SBrFR+Bw0
iPhone自体は別に魅力的ではない
料金プランの見直しだけで挽回できる
後は解りやすくそれを伝えるだけ
33名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:13:38.67 ID:waPT4P/B0
>>15
お前らってそういうデマ撒いてサムスンなんかから金でも貰ってんの?
iPhone安売り合戦は新型発表前なら当たり前

iPhone=黙ってても売れる
Android=ゴリ推ししてやっと売れる
34名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:14:47.91 ID:D2+oTi+J0
顧客をこれ以上逃すな出だすだす詐欺ステマ。
エクスペリアで勝負しろ。
要らないアプリを消せるようにしろ
35名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:15:05.99 ID:xZlYeLrn0
孫さんはホントにすごい経営者だな

この人には素直にそう思う
36名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:15:23.81 ID:f0bDpp+DO
何度目だよしね
37名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:15:47.46 ID:2mgmWx3i0
>>27
無能ドコモ兵団乙
38名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:16:16.19 ID:BqFOHbQl0
この詐欺、いい加減辞めさせろよ!

何年こんな風説の流布を許してんだ!!
39名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:20:09.16 ID:/jI+yav+0
いつやるの?
40名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:20:14.59 ID:LR5VP6aQP
>>1
またオオカミ少年か
41名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:20:13.74 ID:tc21hiROO
今後は本当に出るんだって
近所の床屋で話題になってたよ
42名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:21:16.58 ID:Yygeppcw0
禿TELだけは有り得ない
禿TELよりはまだドコモがまし
早くサムチョンきってくれ、ギャラクチョン滑ったしOSでも裏切られたしもういいだろ
43名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:21:27.93 ID:IiCZFK2Q0
またトバシか
何回聞いたことか
まあiPhoneなんて今更欲しいと思わんけど
44名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:21:37.51 ID:AtO8YzXH0
>>3アイフォーンの新機種投入だ。

俺は世界的にこけると思ってる。

ジョブズがいない時代のアップルに戻ってるんだぜ?
45名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:21:57.50 ID:HJM8cU+n0
秋た
46名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:22:53.58 ID:MdGb7c6J0
スマホって高いからガラケーでいいよ
47名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:23:36.56 ID:9gGvYqTg0
>加藤薫社長は「(アイフォーン導入にかかわらず)秋冬の商戦ではスリートップ、全トップだってあり得る」
 とツートップ戦略からの転換を示唆する。

バカですやんw
48名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:23:55.91 ID:h1J7jQcw0
Apple無許可で香港板を少し輸入販売したら、正規販売なんか契約してもらえない。
simフリー端末無料980円契約しか残された道は無い。
49名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:24:43.11 ID:JEhnsGIh0
ドコモのエアーはもう飽きたぜ。
IPhoneでSuicaつかえたらなぁ。
50名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:25:19.83 ID:7RbwGfMhi
アホン使ってる奴まわりに居ないんだけど。
51名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:26:06.84 ID:IiCZFK2Q0
キャリアがツートップだのなんだの言って
消費者の携帯電話の選択肢を狭めること自体愚かなことなんだよ
犯罪的と言っても良い
52名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:26:08.48 ID:cY1hpPCi0
iPhoneはもうオワコンですがな
53名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:27:17.12 ID:y9rhUD92O
>>5
うんこ食うはずないやんwバカですかw
54名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:27:28.47 ID:p/JT91uK0
>>50
まじかよ。社会にでろよ…
55名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:29:26.33 ID:Tg9l7V9u0
狼が出たぞーーー
56名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:29:32.38 ID:CI9Xno5UO
>>39
未だでしょ!
57名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:29:43.86 ID:dBAOx1iI0
全トップってなんだよw
2トップで被害を負った日本企業に謝罪と賠償しろや
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/19(月) 07:30:32.98 ID:dwujzwPW0
ガラケーも発売しろよ、タコ
59名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:30:37.98 ID:xA1gAQdT0
ドコモのオールボトム戦略すげぇえ
60名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:30:47.63 ID:DVtCUI7S0
ドコモの顧客減は長期顧客をないがしろにしまくってきたせいだろ。
コジキどもは一周して戻ってくるかもしれんが、
見限って去った客は永遠に戻ってこない。
61名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:31:24.13 ID:W6K78QlL0
昨日auに移ったからもう関係無いや
0円iPhoneでなく、XPERIA ULにしたけどな
62名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:31:29.69 ID:NEGcsBTN0
数年前なら発売と同時に飛びついたけど今だとどうかな
ドコモはあまりにも期待感だけもたせるのやりすぎ
63名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:33:21.22 ID:tc21hiRO0
>>33
あれ?確かアンドロイドのシェア率って80%近くじゃなかったっけ?
64名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:34:28.79 ID:mjL8pXTO0
SIMカード差し替えてテザリング出来る機種なら必ずしもあいぽんでなくてもよい
アクオスパッドでもいい
あとモバイルルーターなら韓国製香港製台湾製でなく国産のやつきぼん
65名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:34:31.32 ID:Vjp7g1+lP
また日経か
66名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:35:23.92 ID:wk9InFv7O
長期契約者は買い換えタダの昔が懐かしいよ
67名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:36:22.24 ID:NZjQ7WhJ0
経営判断が遅く後手後手になりどうにもならなくなってから決める


老害ドコモの一人負け
68名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:36:23.37 ID:8Fi8dP3i0
出る出ると 顧客引き止め ドコモ詐欺
69名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:36:41.73 ID:zPy+odN+0
ガラクシーのワントップでお願いします
70名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:36:58.75 ID:v0j2nUhQP
>>1
いつまで検討中なんだよwwwwwwwwww
71名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:37:00.78 ID:FikNrYNz0
このご時世、どこのアホがdマーケットなんて使ってんだ?
72名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:37:35.60 ID:HMSvGINp0
もういいよ
ミラン本田より現実性が無い
73名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:38:17.82 ID:eS7rzZx90
全トップ(笑)
74名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:38:28.00 ID:W6K78QlL0
昨日の乗り換えの際にiPhone5が0円だったので見てみたけど小さいから女性向けかなと思って嫁に奨めたら、画面小さいのはつまらんと同じのにした
お財布に厳しいのう
75名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:38:42.53 ID:waPT4P/B0
>>63
世界中だと80%近くあるが、日本だとそうでもない
というか、Androidが売れなくて、販売員に押せと指示出してる

ツートップ戦略でもペリアは黙ってても売れたが、
ギャラが全く売れなくてガンガン押してた
というか、iPhone目当てでドコモがら脱出する奴が相当数いるってだけで、
泥信者は現実を見ろと
76名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:39:04.93 ID:ZYeLqjAFO
>秋冬の商戦ではスリートップ、全トップだってあり得る」とツートップ戦略からの転換を示唆する。


この思考、日本人じゃないな
77名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:39:39.16 ID:lBq3St+2i
もうiPhone出ないと踏んでクソペリアやギャラクタ買った連中は、
iPhone出たら怒りのMNPで他社でiPhone買うんじゃなかろうか。
78名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:39:44.59 ID:ENK9ifIu0
何回同じ手に引っ掛かるんだよ馬鹿が
79名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:40:07.05 ID:l+uKMsXG0
ドコモてiPhone取り扱うなら買うで
今ガラケーだから
80名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:40:25.83 ID:lCdjeQyx0
出る出る詐欺
81名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:40:28.27 ID:kY+0o9eQ0
狼が来たぞー
82名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:40:47.24 ID:hAEDtuuG0
今更あいほん欲しがる奴なんているの?
83名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:40:50.71 ID:YMT0dEg00
凄いなあ
ギャラクチョンがiPhoneの対抗馬になると思ってたんだ、ドコモって
経営陣にはアホしかいないのか?
84名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:41:19.68 ID:N8eJ7ONb0
ウチもアイホン使ってるけど、あんなドアホンのどこがいいんだ?

あれって持ち運びできないから、外じゃ使えないんだけど
85名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:41:52.03 ID:UfD2ttTQ0
何回目だよ
86名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:42:42.09 ID:bbQYea9QO
災害の多い日本では防水とフルセグとおサイフは絶対タトせない。
今時、それらの機能がないとか…(´・ω・`)
87名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:42:44.30 ID:fyTrPe1p0
はいはい日経日経
88名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:43:52.23 ID:KrdjK5m00
>>82
たまには外出してみろよ
DQNやお姉ちゃんの大半はiPoneだし、今後もそうだよ
そして、そういう層はお前らみたいな情強より何倍もマーケットが大きいんだよ
89名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:43:54.90 ID:8AlvpV+LP
定期的に日経にリーク流して出る出る詐欺をやっていたのに相手にされなくなって今度は産経ですかw
てか,iPhone()なんてガキ臭いうんこみたいなものは要らないし,Androidだけでいいよ。
90名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:44:05.36 ID:A9Rp7h8y0
平然と出る出る詐欺しちゃうのは
韓国スピリッツを植え付けられてる結果だな。

サムスンバンザーイって言って素直に死ねよ。
91名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:44:54.71 ID:IiCZFK2Q0
業務用アプリとか未だにiPhoneだけ対応っての結構あるんだよなぁ
92名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:45:01.32 ID:qysRVoJUP
事実としても
今さら無理
93名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:46:18.26 ID:hAEDtuuG0
>>88
ああそうか、お前みたいにまともな仕事してない奴はあいほんで十分だもんな。
出張多い自分にはあの程度の端末は必要ないわ。
94名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:46:33.97 ID:mjL8pXTO0
二年縛りがまだあるので電話回線は庭で維持しつつデータ回線を安くしたい
テザリングでMVNOを使いたいけどSIMフリーは選択肢が少ないのでドコモの端末がほしい
ルート取得と謎アプリインストールなしにテザリングするには
SIMフリーあいぽんかモバイルルーターしかない
だけど中韓製コワイ
結論ドコモには日本製かつMVNOでテザリング可能な端末をきぼん
ドコモで端末割引購入してMVNOでテザリング出来るなら電話回線はドコモに移してもヨイ
95名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:47:01.04 ID:IQX+Q77L0
契約が永いユーザーほど大事にしないDocomoに魅力なし!
20年超えたけどもったいない感はゼロ、先週やっと解約したぜ
96名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:47:23.68 ID:CkamYyNX0
携帯電話て本来電話するために有るんでしょ
いろんな事ができるとか宣伝しても電話として使いにくいんじゃ意味無いじゃん
97名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:47:42.31 ID:27iKBDXci
iPhoneにもサムチョン部品が使われてるんでしょ?

使う気にならねーや
98名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:47:47.75 ID:tc21hiRO0
俺はiPhone持っているけど
Androidも16GBは無料とかそういうプランってあるの?
99名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:48:38.48 ID:efudysTci
>>98
サムソンなら2万円キャッシュバックだとよ。

それでもいらないけど
100名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:48:51.28 ID:u2IXw65R0
韓国で失敗続き。
101名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:48:56.11 ID:1coW81WXP
ソース日経じゃないのか。
信憑性が若干高まったな
102名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:50:22.41 ID:PvC71oRyP
あうからドキュモに乗換えか
LTE問題は全て解決だなw
103名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:50:47.67 ID:6tPrNLERO
んで秋にガラクター復活するんだろ?
104名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:50:59.72 ID:b/DuOW/k0
ドコモがもうそろそろiPhoneを売らないと、売る売る詐欺ですよね?
105名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:51:34.83 ID:5FXg2nyJ0
全トップってどういうことだよ
わけわかんねーよ
106名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:51:40.76 ID:dvU1GxWU0
iphoneに振り回されてるだけやがな。
そして対抗する為の戦略が未だに無しか?
携帯ももっと便利に進化させれば需要はあると思いますけどね。
Android使用してる俺が言うのも何やけど日本の技術とアイデアでアップルに対抗して貰いたい。
107名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:53:32.76 ID:psKV67e/0
通話とメールができれば、それでいい。ほかの機能はいらねぇ。

通話とメールができれば、それでいい。ほかの機能はいらねぇ。

通話とメールができれば、それでいい。ほかの機能はいらねぇ。

通話とメールができれば、それでいい。ほかの機能はいらねぇ。
108名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:53:55.33 ID:mjL8pXTO0
あいぽんもSIMフリーなら試したかったんだけど楽天市場販売の香港製で萎えた
香港製で10万円はあまりに高い
109名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:54:12.40 ID:3S1goGlW0
出す出す詐欺まだやってんの
いい加減ドコモは呆れられてるの気付けよ
110名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:55:01.55 ID:2ZXlivxa0
プラスエリア使えないのに意味がないね。
111名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:55:20.96 ID:ZYeLqjAFO
>>102
2GHz帯のLTEを進んで整備してるキャリアなんてあるのか
112名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:57:45.79 ID:YFOjfvpVP
相変わらず出す出す詐欺かゴミども
113名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:58:08.34 ID:NygwPN9o0
iPhone失速してるから、今まで超強気だったアップルが
いろいろな条件面で折れてきたんだろ
114名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:58:20.18 ID:MVOmFdXi0
iPhone出す前に基本料を最低3割安くしろ
115名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:58:20.47 ID:Dvm17i+y0
>加藤薫社長

早くコイツの首を切れよw
コイツがトップに居座り続ける間はドコモの復活はない
116名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:04:10.30 ID:G4aNh2s/0
時すでにお寿司
117名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:05:01.68 ID:mjL8pXTO0
ドコモに求められているのはMVNOでテザリング可能な国産機種
118名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:05:55.49 ID:GJmt7/YkO
ドコモはすっかり狼少年です。
iPhone出す出す詐欺で繋げてるだけ。
119名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:07:34.27 ID:mjL8pXTO0
SIMフリーあいぽんはなぜ香港製しかないの
120名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:07:38.29 ID:12h/28wP0
韓国ゴリ押しがバレたから今度は中国(ハーウェイ)ゴリ押しかな
ソニー(サムソン)もドコモなんて早く見捨てればいいのに
121名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:09:28.58 ID:uTPvyeZF0
>>119
>SIMフリーあいぽんはなぜ香港製しかないの
香港製のiPhoneなんて無い。
あれは単に香港で仕入れてるだけで、製造は中国本土。
auやソフトバンクのもな。
122名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:09:59.02 ID:p5xj4ui/P
もうauに代えたからどーでも良い
殿様商売のツケを知れ
123名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:10:11.01 ID:1uFbmTJP0
>>14
ドコモは、回線契約件数は少しだけでも純増してるけど、
iモードの契約数が毎月10万件前後の純減が続いてるから、
携帯電話利用者で、実際に解約してる奴はかなり多い。
124名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:10:41.48 ID:9DOlynGTi
iPhoneもうとっくに旬去っただろ
125名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:11:46.34 ID:AB65pWnx0
出すぞ出すぞ詐欺
126名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:12:15.23 ID:u3uaQ94q0
全トップw この無能!
127名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:13:02.42 ID:q4ftsJpV0
携帯純増数 ソフトバンクが19カ月連続トップのウラ事情

--------------------------------------------------------------------------------
ソフトバンク「純増数1位」に秘められたカラクリ

ゲーム機でも「携帯電話純増数」にカウントされる――。
一般ユーザーから見れば、なんとも不思議な仕組みだが、ソフトバンクはこれを逆手に取っている可能性が高い。

例えば、同社はスマホの契約に際して、店頭で“抱き合わせ販売”をしているとの指摘が一部のユーザーから
上がっている。 その方法とは、「スマホを新規契約すると、デジタルフォトフレームをプレゼント」というもの。

もちろん、このデジタルフォトフレームも“携帯電話の回線を必要とする”ので、スマホとは別に「1回線」として純増数にカウントされる。

http://www.nikaidou.com/archives/39473
--------------------------------------------------------------------------------
128名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:13:06.28 ID:mjL8pXTO0
ガラケーに特化したカシオがドコモからG'zone type-X の後継機を出したらファンが庭から流れて来るかも
129名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:13:32.94 ID:aW4weaNCi
遂にdocomoも売国か
130名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:13:52.42 ID:kY+0o9eQ0
>>124
日本のガラパゴス度を甘く見てはいけない
世界中で廃れても最後まで日本では売れるだろうさ
131名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:14:01.50 ID:aHbFlSuX0
>>93
今度の現場は何処だい?
土方仕事もこの暑さじゃ大変だな。
可哀相に。
132名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:14:28.58 ID:AB65pWnx0
>>115
山田の時もそう言われていた
社長が変わっても何も変わらないドコモ
133名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:15:33.96 ID:xFHDmEb70
大株主にチョンがいるからだろw
134名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:15:40.43 ID:4a0F0EMq0
何度目だこのデマ
いい加減にしろ
135名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:16:17.30 ID:HBki5WC+0
ドコモの瞑想は続くのか
136名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:16:30.02 ID:Hrg7249t0
なんかもうやり口がサムスンと同じだな
137名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:16:59.86 ID:5WB8ky2MO
全トップて、総力を挙げて「全機投げ売り」って意味だよね。

大出血にならないのか?。

いや、今まで通りの価格で今まで通りのサービスが継続してれば個人的には特に問題はないけども。

無理に通信通話料下げて欲しい訳でもないし。
138名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:17:14.36 ID:rKNoyWmsO
出す出す詐欺で流失足止めする気かねぇ
定期的にこの話出るんだけど……
139名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:17:38.22 ID:y8GNxkwO0
いまさら無理強い販売強要するiPhoneなんていらんでしょ
サムチョンもツートップから外れたし、もう完全に追い出して
またhtcでも入れりゃいいじゃん
140名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:17:43.36 ID:mjL8pXTO0
あと充電池がqi対応の全部入りガラケー。WIFIできるやつきぼん
141名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:18:28.09 ID:Ihq+CPzsO
反日、サムスンの奴隷のドコモ。
142名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:18:31.73 ID:LR5VP6aQP
>>5
その質問をした者を殺す、って回答でもいいかな。
143名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:19:03.52 ID:6nfP+Rck0
ドコモ解約して
SO-04EにOCN980のsim挿してと050+契約にした
特に不満ないです
144名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:19:53.60 ID:Md2vf7iT0
狼少年かよ(笑)
145名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:22:00.16 ID:2ZXlivxa0
今更のiPhoneなんか、誰が買うの?
146名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:22:05.68 ID:TRgM16yt0
iPhoneは2ちゃんブラウザ排除決めた時点で買う気なくなったからどうでもいい
147名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:22:20.42 ID:fxINBDxQ0
ねっと専用機はもうスマフォからタブレットに移行してるんだよな
ガラケーとタブレットが正解だと思う
今iPhone使ってるけど中途半端
148名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:22:45.28 ID:mjL8pXTO0
最近の各国企業の多くはスパイ活動に夢中で良心的に情報機器作ってるかんじがしない
現場も時間制限とノルマに追われて完成度低いまま新機種を量産させられてるかんじが
市場全体の価値を下げている
顧客を裏切る情報窃視システムと労働者の奴隷搾取ばかりを望む元締めの方針がわるい
149名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:23:41.35 ID:AqKqxDz+0
SMS/MMSに対応して、SIMだけ売ってろ
150名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:24:15.54 ID:BfA7LOVo0
チョンのサムスンを薦めるドコモ
ドコモを使ってる奴は国賊だ
少しは日本のために戦えよ屑ども
151名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:24:39.82 ID:rylEP1T1O
>>142
朝から殺人予告ですか?
152名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:26:52.04 ID:2wqXrQmb0
完全に引き止め工作だな
153名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:26:55.29 ID:5kaCKhRW0
また日経の飛ばしか・・・
って、産経だと!?
154名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:27:57.95 ID:Md2vf7iT0
利用者がiphone導入を希望して、グズグズしてやらないから他社へ流出しているのがわかってんのにやらないドコモは
素晴らしい。
155名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:28:08.19 ID:cTY/0XFJ0
ブランド好きだから出せばそれなりに売れるんじゃね?
欲しい奴が居るなら出せばいいよ
今更感が凄いがお洒落()な人が買うんだろきっと
156名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:29:42.28 ID:HLBtLSDU0
つか・・・iPhone後追いするならwin端末でも作った方が良いんじゃないのか?

若しくは完全にスマホ推し止めて、ガラケー回帰した方が年配層の取りこみには有利だと思うんだけど?
157名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:30:19.08 ID:rmNdq2gS0
>>89
>()
まだ使ってる奴いるw
おまえ童貞だろっw
158名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:30:56.82 ID:s1iJEI340
>>154
昔アップル怒らせたらしいからね。ドコモが導入したくてもできんだろ。
159名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:31:36.50 ID:CI1SDuJV0
docomoから出ることにした。
14年使ったけど未練ねぇわ。
機種代別でiPhoneが毎月3500円程度で運用出来るし。
160名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:31:47.58 ID:03XwMsi70
>>15
iPhoneが全然売れてないとか…新型発売前はいつもこうだろ。
161名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:31:51.63 ID:mjL8pXTO0
せっかくついてる魅力的な機能も情報の安全性に信用おけなくて使えない
グーグルも端末を根こそぎスパイするにも最低限重くしないぐらいの配慮してほしい
信用以前の問題として重くなりすぎたら全然使えない
グーグルが一番わるい
162名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:33:34.57 ID:V0JrUuLvP
>>153
いつものこと
163名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:34:37.49 ID:PYcm+sej0
>>28
そうなんだよな… 外で通信速度高い必要無いんだよな。

従来通り、普通に通話とメールが出来て、テキスト中心で組まれた軽いサイトで必要最低限の情報を得れるなら問題無い。

必要な物は家や会社、または無料のWi-FiスポットでWi-Fi接続すれば良いだけ…


それこそ真っ先にやれば任天堂の倒し方じゃないけど、日本におけるアップルの倒し方になるよね。
164名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:35:23.62 ID:7dkql8o00
こんな嘘記事でユーザーをつなぎとめられると思ってるのかね


そろそろ風説の流布で逮捕しろよ
165名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:35:23.74 ID:vlfs+tth0
信用ガタ落ちだな
166名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:36:21.80 ID:r5Lt8FizP
割と都会なのにauのスマホが圏外になる。

乗り換え検討するときに
ソフトバンクは基本料2年タダ。一括ゼロ円キャッシュバックあり。
ドコモは基本料一年タダ。
一括で1万円。

さてどっち選ぼうか?
167名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:37:09.90 ID:AKhA/Sv+P
>>84
俺はお前を評価する!
168名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:37:15.05 ID:mjL8pXTO0
>>158
端末の魅力でごまかしてるけど最近はアップルも労働者酷使したり契約ノルマ要求したりオカシイんだよ
鞭をふるう奴隷業者の手先みたくなっててむかしのアップルのイメージとちがう
労働者を大切にする企業のがイメージいいのを知るべき
シャープも昔は紳士的だったのにある時点から急に取引先にきつくなったとか言われてたから
在日を入れるのがすべてわるい
アップルも外国版在日みたいのが入ってきてああなったんじゃないかと思う
169名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:37:30.76 ID:RSZHUmBG0
出る出る詐欺
170名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:38:32.53 ID:LjNTYUPg0
まーたはじまった
171名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:39:12.47 ID:+RhcQ24c0
スリートップにするとか喚いてるのに
iphone導入できるわけないだろwwwwwwwww

一生検討してろよww
172名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:39:38.63 ID:qCobvVOC0
プラスエリアの使えない劣化iPhoneならいらないよ。
173名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:39:58.65 ID:f0et0MHd0
ひとまずさ、キャリアはもう3社もいらないだろうし
日本からソフトバンクには消えてもらおうよ
174名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:40:06.68 ID:msvC/SAJ0
ドコモなんか潰れていいよ
175名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:41:02.16 ID:IgiqmsA6P BE:719508825-2BP(2)
今更感がぱねーッス
176名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:41:36.58 ID:cBpdg4/d0
その世界のソフトバンク、うちは圏外なんだけど?
177名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:41:37.18 ID:qdXQQtVb0
将来的にはアップル、サムスン、ファーウェイの3TOPになるんだろう

世界市場もそうなるだろうしな
178名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:41:45.89 ID:mjL8pXTO0
2ちゃんねるはグーグル社員とサムスンからのネガキャン要員と華僑がいっぱいいるから
日本企業への叩きはとくに聞かなくてよいと思う
179名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:42:08.93 ID:rtIKqoJ90
>>65
産経です
180名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:44:03.74 ID:2ZXlivxa0
既に売ってるやん


【モバイル】NTTグループ、iPhoneをネット販売 SIMフリー版で格安[12/08/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376607169/
181名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:44:11.27 ID:WCHfq7ESP
何だまた日経…って産経!?

やばい本当かもしれん。
182名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:44:18.77 ID:rtIKqoJ90
>>75
ドコモからの転出は単に各キャリアがやってるMNP優遇のせいでしょ。
183名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:45:01.50 ID:EtPNJ1Qn0
iPhone出さなくていいから、WiFiルーター内蔵のガラケー出せよ。
勝手にiPod touch買って繋ぐから。
184名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:45:06.60 ID:FnIKhXlbP
>>1
日本三大バカ社長
・吉野家
・マクドナルド
・docomo
185名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:45:32.43 ID:v9DQV/Cw0
また情弱騙して「秋には導入するかも」とかいってるの?
186名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:46:16.95 ID:mjL8pXTO0
>>173
え?孫さんは世界のソフトバンクモバイルで儲けたお金で日韓に太陽光発電所を作って
電力分野で協力するんでしょ?
がんばってよ
187名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:48:54.30 ID:52jcmtrL0
しかしドコモの経営陣は自分達の無能さに恥ずかしくないのかね
188名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:48:54.33 ID:x7waudsPi
ガセじゃね
今さら世界的に落ち目のiPhone入れてどうするつもり
189名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:48:55.73 ID:mjL8pXTO0
>>180
本体価格が10万円オーバーで香港製、店は楽天市場だった
このザ・チャイニーズスパイみたいな体制でぼったくり価格つけられると
いくらドコモからの販売でもキツイ
190名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:49:13.69 ID:s1iJEI340
>>180
これ通話できないやつだろ。
191名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:49:58.87 ID:Btw90Cim0
全トップ・・
192名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:50:04.46 ID:mmJoUEa60
あれ?ツートップとか言ってなかったっけ?
193名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:51:00.67 ID:JRXCta86O
泥信者も林檎信者も気持ち悪い。
泥だろうが林檎だろうが、使いたい物を使うことにいちいち絡んでくんな基地外信者。
お前らが信者だろうが、他者の事まで口挟んでくんな。
194名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:51:25.37 ID:1B+rSh470
>>119
>>121氏が言ってるように香港製はないけど、なぜ香港で販売されてるものがunlockedなのかというと、法で規制されてるから
SIMロックかけて販売できんのよ
195名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:51:59.44 ID:f0et0MHd0
まードコモがiphone導入したらひとまず、
日本国内でのソフトバンクは終わりかもしれないね
196名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:52:39.66 ID:bnYONX6O0
>>5
そりぁ長澤まさみちゃんの出したてのう○こに決まってんだろ!
197名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:53:28.34 ID:+0vGW+Og0
>>84
アイホン♪アイホン♪アイホ〜ンアイホン♪アイホン♪アイホン♪アイホ〜ンアイホン♪アイホン!
198名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:53:40.01 ID:JRXCta86O
長期ユーザーを馬鹿にしてるからドコモはユーザーが逃げてるのにMNPのせいだと思ってるドコモってマクドナルド並みにアホだろ
199名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:54:42.93 ID:hq96c4FD0
いい加減株価操作はうざい
200名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:55:07.18 ID:qSUSH76k0
売る売る詐欺ですか?
201名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:55:22.85 ID:4a0F0EMq0
全トップ ←このセンスには痺れますわ
202名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:58:05.55 ID:mjL8pXTO0
>>194
なんで中国だとSIMロックかけちゃいけないの
逆にグーグルのアプリは同意規約でアプリの機能に関係ない端末権限を使用する権利を要求してはならない
って規制つけてほしい
203名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:58:05.76 ID:DUqTUdfM0
>>3
・端末の3年保証→1年保証に短縮
・ポイント精度の改悪

これでまた流出が増えますね^^
204名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:58:35.42 ID:VMBgzdrQ0
今更出しても効果薄いだろうに
205名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:58:53.37 ID:Mz03IZkv0
iPhoneに負けない端末じゃなくてiPhoneそのものが欲しいわけだが…
日本でiPhoneが売れてるのは、きっとおまえらの糞アプリのせいだよ。
206名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:59:30.00 ID:nN7N5G150
全トップにしたってパナもNECもスマフォに戻って来ないんですよ
207名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:59:42.32 ID:3HkFuyP70
情報戦略に負け続ける
情報関係関連会社
208名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:00:13.37 ID:etXNJ77Gi
iPhoneとそれ以外。
iPhoneを所有することは
この歴史を共有すること。
http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg&sns=em
209名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:00:21.70 ID:f0et0MHd0
>>203
他所もどっこいどっこいで
もう、そういうのに期待するのがダメなんだろう
210名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:00:46.48 ID:Xa2UOI4V0
独自の携帯会社目指せよな

モノマネなら韓国でもできるぞ
211名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:00:50.14 ID:gXqbnQBZ0
ドコモはふざけたポイント改悪で、さらに顧客に逃げられるだろ。
長年の顧客をないがしろにしまくりだからな。
212名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:01:03.75 ID:w9Kajrz00
ドコモはサムスンの下請けってイメージ
213名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:02:04.95 ID:EtPNJ1Qn0
>>201
全員でボール追っかけてゴール前ガラ空きみたいだなw
214名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:03:08.89 ID:mjL8pXTO0
そういえば携帯と全然関係ないけど
保険会社の規約変更で保険金支払額の減額を一方的に決めるってアリなのかね
一回ならともかく今後もこんなんがありうるんじゃ保険になんないと思う
215名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:03:11.67 ID:eCJoRL49O
日経かとおもったら産経だった
216名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:03:22.66 ID:rtIKqoJ90
>>205
それには同意。プリインのアプリはマルウェアの様なもん。
217名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:05:25.01 ID:HLBtLSDU0
>>206
むしろNとPはガラケーだけ作って貰いたいw
218名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:06:02.23 ID:uGZsybxiP
人気端末もだがそれよりもやるべきことはあると思うんだがな
このまま行くと来年度以降長期継続契約者もかなり転出するぞ
219名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:08:10.75 ID:mjL8pXTO0
サムスンが自社を優遇してもらおうとして帰化や在日の大口契約の数をコントロールしたり圧力かけてんじゃないの?
220名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:08:55.77 ID:3buk/nM/O
【2ちゃんねる】IDに「AKB48」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1374947352/169
221名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:10:13.11 ID:Ay4NoCje0
白ロムを海外から調達してってやつだっけ。あ?
222名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:10:22.17 ID:FnIKhXlbP
ツートップ

スリートップ

トップレス
223名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:13:41.66 ID:S6pLChyl0
docomoと刻印されたアイホンなんか出ないだろう
 
天下り利権で食ってるドコモ
の脅しが通じるのって日本国内だけ

官僚はAppleに天下ってないからな
224名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:14:20.93 ID:KRFFKbSaO
>>84
ヒロ君ちを馬鹿にするなああぁ
225名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:14:31.02 ID:mjL8pXTO0
ドコモではもうバッファローの新しいモバイルルーターは出さないの?
LGとファーウェイのみ?
226名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:15:04.93 ID:pkgXV6390
>>1
【韓国】「反韓感情が原因」「日本市場が再び排他的に」 サムスンのドコモ“スリートップ”脱落について韓国メディア★2[08/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376842834/
227名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:15:17.80 ID:QO/v4sa0P
ドコモ「この秋からみなさんお待ちかねの新しい仲間がラインナップに加わります!」








つ http://www.gizbot.com/img/2013/03/19-samsungfirstgentizenos.jpg
228名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:15:20.16 ID:WCHfq7ESP
>>211
ポイント改悪はここ最近の中でも一番の改悪だと思うよ。
他にも補償の改悪とか、機種変手数料新設とか、eビリング改定とか。
契約数が多いから、1契約でたとえ数十円の収益改善としても全体で
億単位になるからね。

ただ、その為に長年使い続けてきた長期利用者を蔑ろにしてMNPで
どんどん失っていったら、残るのは不安定な短期利用者しかないんだけど。
でも、そういう舵取りなんだろうな、今のドコモ上層部は。
229名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:17:03.52 ID:a7YZ87Fh0
ジョブズの居ないiPhone入れたとこで今更
230朝鮮漬:2013/08/19(月) 09:17:38.37 ID:zq6g/Pw70
株価が落ちると出てくる ドコモ だすだす詐欺(^O^)
231名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:18:15.38 ID:yS4fAHCJ0
毎年恒例のオオカミ少年。

見え見えなのにやり続けるということは、
それなりの引き止め効果があるのだろう。
232名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:18:19.48 ID:i2uxhOfS0
長期利用のお得意様ユーザーを容赦なく切り捨てるドコモさん
233名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:18:25.96 ID:6E86fVO00
docomoのiPhoneはどうせ高いんでしょ
234名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:18:26.22 ID:DUqTUdfM0
>>223
馬鹿乙。
もうそういう妄想はネットだけにしようね。
235名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:20:07.87 ID:QRYbTE3cP
Xperiaのワントップと料金プランの工夫でどうとでもなるのになー
236名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:20:34.34 ID:KRFFKbSaO
次のiPhoneは、「パクリフォン・暗泥」から指紋認証をパクるらしいね
237名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:20:40.60 ID:bTBfFm700
iPhone 導入 するする詐欺
238名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:20:49.63 ID:HryPSxV/0
ド○モは、もう図体がでかすぎるのかも知れない。戦略の迷走で、頻繁に乗換ユーザーも、固定ユーザーも両方あきれてしまった感がある。
239名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:20:58.75 ID:f0et0MHd0
>>228
修理系は気づかれても
ポイントなんて年寄りは気にもしないからね

実質短期利用者がうろうろしてるのが
MNPと新規だと思うよ
240名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:21:37.02 ID:QO/v4sa0P
MVNOってドコモにカウントされてるんだよな?それでこの数字とか・・・
241名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:21:38.63 ID:e7f5mTRU0
落ち目のiPhoneなんか導入しないほうがいいよ
ただで貰えるからアプリも無料で当然だと思ってるんだろうね
ttp://nousnou.net/2013/07/18/store-shrink/
ttp://gigazine.net/news/20130815-cheap-android-apps/
242名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:22:25.42 ID:mjL8pXTO0
>>228
AUも長期契約の優遇はほとんどないし最近端末修理の保証内容がなんか改悪されてたような
一番マシなのってどこ
243名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:24:08.81 ID:0iV3/AsqP
ここの会社に(で?)(は?)まだアイポンアイポン言ってるのか
キチガイを通り越して狂気だな
244名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:24:29.42 ID:nTqqfr9X0
何回目だよ
記者の願望とかいい加減ウザイ
245名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:26:09.78 ID:78Q5LRmwP
こうやってドコモユーザーを引き止めておく狙いなんだろうな
246名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:26:10.58 ID:IFL2e5Q70
ドコモのiPhone発売と本田の移籍は決まってから記事にしろ
247名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:26:20.93 ID:6E86fVO00
18年間使い続けたドコモを夫婦でauにしたけど
なんの問題も無いし、スッキリしてよい
248名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:28:35.01 ID:X81Q+pKi0
SBのガラケーをiPhoneにしたんだけど意外とつかいにくい

・・・けどDoCoMoが出したとしても乗りかえる気はない
(DoCoMoで)スマホを買った当時になかった選択肢(ガラケー&タブレット)が
最強だということに気づいたから俺は冬ガラケーにちょっと期待してる
249名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:28:56.41 ID:mjL8pXTO0
アップルは携帯会社に端末を卸すとき販売台数の何割をあいぽんで占めるようにとか要求すると聞いた
他の企業の端末ファンもいるんだしそれはよくないとおもう
それよりアップルはむしろ自社で携帯電話会社を買収し、
そこであいぽんなどアップル端末を独占販売するべき
アップル信者が集まるし様々なアップル端末の連携で独自世界を構築できると思う
250名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:29:35.44 ID:UEeM2NbqO
ブレた方針出してた上層部も責任とらないとダメでしょ。
251名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:30:20.24 ID:KRFFKbSaO
それでも最近はauが胡散臭いなぁ。
iPhone詐欺に通信障害にポイント改悪に、特に毎月割×スマートパスの改悪。
252名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:30:26.80 ID:fmEFxIPQ0
>>245
もうドコモから出ていったユーザーが返ってくる頃だな。鮭かよ
253名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:30:27.06 ID:bBaqdSC30
反日サムソンをごり推しドコモ。
芸能界の朝鮮ごり推しと同じだわな。
死ねばいいのに。
254名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:30:40.51 ID:URapGjvK0
もう、流石にコレで
ドコモからiPhoneが出ない!
なんてことは無いだろう。
これだけ伏線、作っといて。

まあ、
ドコモだから
iPhone5Sは出ずに
型落ちiPhoneでお茶を濁すことも
無きにしも非ずか。
255名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:30:54.87 ID:CMa+x4gx0
>>50
周りに人はいるの?
256名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:32:29.89 ID:f0et0MHd0
>>251
通信障害の胡散臭さなら、ソフトバンク断トツだぞ
2時間以内に治ればいいんだが、1時間58分が最近またあったしね

iphone詐欺はなぁ…auユーザーの詳しい方だと
エリアに関しちゃ問題あるってわかってたけど
なんであんなバカしたんだか
257名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:32:58.76 ID:ddalE67g0
アイフォン5買ったけど、バイブ弱すぎで着信に全く気づかず、迷惑かけることが多いわ
258名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:33:46.73 ID:X81Q+pKi0
>>254
どこのウイルコムだよww

ただDoCoMoで出たとしても修理はアップルストア持込は変わらないだろう
ちがった意味で殿様商売は変わらないよ
259名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:34:57.81 ID:QRYbTE3cP
盆休みで伊豆諸島と愛媛のど田舎に行ったが友人のソフバンは安定してつながらない
ソフバンの酷いのはアンテナは表示されてるのにつながらない
ソフバンのつながる詐欺は、ドコモの出す出す詐欺より悪質
エリア内になってるのにつながらないからな
260名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:38:56.03 ID:KRFFKbSaO
つかiPhone出たらAndroid機は冷遇されるんだろ。iPhone以外のiPhoneによるiPhoneのための養分。
261名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:39:29.15 ID:mjL8pXTO0
アップルはどうして携帯電話会社を自前で買収しないの
アップルの携帯会社できたらみんなそこ来るんじゃない
イメージがオシャレだし。
最初はまずMVNO企業を買収しそこでアイパッドとミニを独占販売することにしたらどうだろう
アイパッドって電話使えたっけ
262名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:39:51.58 ID:X81Q+pKi0
>>259
またすごい嫌がらせレベルの場所だな・・・

都市部でも3GとLTEが切り替わる(混在してる)微妙なところでつながりにくい
アンテナが立っていてもその範囲にSBユーザーがいれば回線の取り合いになる
263名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:41:36.30 ID:5HaRUfwR0
>>163
同感です。
264名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:41:36.47 ID:IxOGYZyz0
ところで誰が検討してるの?そいつがどうせガラケーしか使えない堅物なんだろ。
265名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:41:55.37 ID:4sUIC+qmP
>>14
だいぶ前に海外投資で失敗してもトップが責任とらないので
頭にきて解約した
266名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:42:12.87 ID:XYHbDS6B0
狼少年過ぎてもうわけわからん。

ホントアイフォン出るの?って思うより。また嘘かよ死ねとしか思わない
267名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:42:49.74 ID:OQYvqOKz0
じゃあ「全トップ」って
どういう意味なんじゃ?つう話よwwww
268名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:43:17.29 ID:y5l4hBWs0
毎回、新機種が出るシーズンになるとこの記事見かけるよね。
iPhoneが出るならキャリア変えなくてもいいと思わせるために、わざと書かせてるのかな?
269名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:43:28.06 ID:f0et0MHd0
>>265
そういう行動は株を買って示そう…

つーかユーザーの意見をくみ上げる気があるなら、
携帯電話に一株付与しやがれ…
270名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:43:42.34 ID:AYGKG12J0
ないって
ドコモはつぶれるつもりでチョン押ししてるだろ
271名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:44:40.16 ID:DpCPY9KH0
ドコモのマスゴミ使ってiPhone株価操作をどうにかしろ
272名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:44:55.71 ID:Ta1aJXgz0
決めた僕ドコモにする!ただし買うのはエクスペリアだが
273名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:45:25.36 ID:riqTpw7P0
Android最強なんだから寒村でいいだろw
274名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:45:54.92 ID:KRFFKbSaO
全トップなら、年一で出すと言ってるガラケーもトップになるわけだな。
275名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:46:28.31 ID:uUn+bIER0
実際に国産スマホを一番売ってるのはドコモなのに
おまえらってば厳しいのな
ドコモがiPhone扱ったら今度はソニーが死ぬぞ
276名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:47:00.41 ID:T/lCSvvm0
久しぶりにテレビ見たらauばっかりなんだが、大変なのかね?
277名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:47:37.10 ID:qV/iIc9m0
またdocomoのiphone詐欺かよw
騙され続ける馬鹿は居ないよな、まさか
278名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:47:49.52 ID:CExkRRl50
【速報】 ドコモ、スマートフォン販売戦略からサムスンを外すことが判明! 韓国 「日本全体が右傾化」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376868910/
279名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:48:29.13 ID:vuL0hMX20
ツートップとかやってさらにイメージダウンしたよな、docomo

気持ち悪いよ韓国サムソンなんて
280名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:48:39.79 ID:eMEP4lBR0
iPhoneなんか要らないから z ultra を出せよ!
281名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:49:02.61 ID:RmohtGnU0
>>275
実際に韓国スマホを一番売ってるのもドコモですね。
282名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:49:02.71 ID:qcmQnq4d0
>>275
とっくに死んでるソニー
283名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:49:18.60 ID:8MttmYQl0
トップ交代したほうがいいんじゃないの
284名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:49:42.28 ID:h4Bu/GJ20
アップルって独自性が強すぎるから嫌
自社製品以外にもOS使わせればいいのに
285名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:50:05.58 ID:X81Q+pKi0
>>274
ちょっと前までウイルコムがやってた京セラのPHS&スマホみたいに
シャープがガラケー&IGZOタブのセットやりそうだ
286名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:51:19.99 ID:mjL8pXTO0
ドコモはアップル端末だけの為のMVNO会社を作ってアップルに売り
ドコモ回線だけ貸し出したらいいじゃん
もともとアイパッドは電話できないし
そんで自社では日本製売ればいい
アップルはあいぽんだけ各社に配ってアイパッドはアップル傘下のMVNO会社で自社販売すればいい
287名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:51:42.32 ID:KawN2JiY0
当初は、スリートップで販売する。
しかし、秋終わりにTIZENを導入して、実質ワントップにフォーメーション変更する。
売りは価格だけです、多分こういう事だと思う。
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/19(月) 09:51:55.18 ID:D6iRQcJJ0
ドコモに半沢直樹がいたら倍返しできてただろうに…

反撃いつですかぁ〜?
289名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:52:19.68 ID:J2Pxv4RX0
また日経かと思ったら、サンケイだったでござる
290名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:52:29.62 ID:cx7sZfIBO
キターーーwww

利用者流出を防ぐキムチ漬け企業の必殺技!
iPhone出す出す詐欺www
291名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:52:29.90 ID:qdXQQtVb0
>>275
ソニーは100%中国生産なんだが。
本社もつい最近までイギリスにあったぜ

という事実を言ってあげたら、ネトウヨがファビョってたw
292名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:52:39.03 ID:KRFFKbSaO
>>275
ツートップで2社殺しといて、もう「{国内メーカー名}が死ぬ」なんて言い訳がドコモにできるはずがないな。
(消費者が言うのは勝手だが)
293名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:52:43.30 ID:WIPBp50C0
また導入導入なんとかか
294名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:52:45.21 ID:U4M9kd6Z0
いつまで出す出す詐欺を続けるんだ?
295名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:52:48.13 ID:4wYhwPCw0
ツートップとかスリートップとか
大人がいってて恥ずかしくないのかね?
296名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:52:56.95 ID:J2Pxv4RX0
>>287
TIZEN、もう終息してますけど。
そもそもメインストリームの予定ですらなかったし
297名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:53:00.58 ID:m6Z3HPV9O
マジかよ!
ドコモ使い続けなきゃ!
298名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:53:09.82 ID:6b8n/6Rz0
日本はスマホ自体が世界から周回遅れだったせいか
世界では既に下火の林檎に群がるとか流行に遅れているな
299名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:53:58.63 ID:P7coWs8e0
>>287
Tizenて頓挫してなかったか?
寒村が瀕死になってきて開発止まったとか見たような
間違ってたらすまん
300名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:54:20.45 ID:J2Pxv4RX0
「もうドコモを抜くのは間違いない」

あんた、ガンホー株を不正釣り上げして見せかけの数字増やしただけやないかw
301名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:54:20.88 ID:9GMc6O160
ソフバンの禿は、すでにアメに豪邸を建て

日本脱出準備完了してます。

結局、チョンが大好きなおまいら・・・・・・
302名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:54:31.72 ID:X81Q+pKi0
>>286
SBに冷遇されたディズニーモバイル・・・

マジな話それも選択肢にあったけどSBの圧力でぽしゃったんじゃなかったか
303名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:55:17.10 ID:KawN2JiY0
>>296
まだ、終わってないって話だよ。
インテルもサムスンも動いてる。
304名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:55:45.72 ID:Wpzr5x1S0
2トップだか3トップだか知らんが押し付けがましいんだよ
305名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:55:51.79 ID:ksM9srNl0
DocomoがiPhoneしなかった最大の理由は
引き受け数で損に圧倒的に負けるから原価的に勝負にならないからだ。

中国向けの廉価版iPhoneが正式にリリースされればその差は減るので
参入ということに過ぎない。

しゃあぷうとか喚いてる汚まいらは何でもないおまけに過ぎない。
306名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:55:51.56 ID:8MttmYQl0
話題にも上がらないauは終わってるな
307名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:55:51.93 ID:DOM0ma0h0
端末云々より月々の料金を本来の値段にすれば客なんかくるんだよ。他人に配る金まで月々取られたのではどこでもいかんべになる。ためしに3割安くしてみろよ。それだって取りすぎなんだろうから。
今の一流企業ってどういった基準で人雇ってるんだろ?考え方が斜め上の隣みたいな奴ばかり。
308名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:56:24.85 ID:J2Pxv4RX0
>>303
サムスンは動くも何もメインじゃねえす
309名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:56:38.91 ID:etXNJ77Gi
iPhoneとそれ以外。

iPhoneを所有することは
この歴史を共有すること。
http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg&sns=em
310名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:57:22.88 ID:bONJeV+I0
出す出す詐欺で顧客流出引き止めか。
テレビの番宣詐欺と手法変わらんな。
311名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:58:00.00 ID:CI1SDuJV0
>>267
総力戦、の意味する処は要するに玉砕なんじゃなかろうか。
普通に死亡フラグ。
312名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:58:00.87 ID:VbDvdobY0
また出る出るサギかよ
技術者と回線基板だけ残して死ね
313名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:58:33.01 ID:pckTd2W3P
iPhone買ったけど、AppleID取らされたりウザすぎる
ガラケーについてる様な便利機能はほぼないし
画面も小さいし、ゴミ
タダだったから使ってるけどマジゴミ
314名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:59:04.77 ID:x7waudsPi
林檎信者はマヌケ
315名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:59:09.47 ID:mjL8pXTO0
アップルはアップル製品100%のMVNO企業で日本制覇を目指したらスッキリわかりやすいのに
ドコモは回線貸し出せばレンタル料入るし
なんか特定の携帯会社で取り扱いの何割を自社製品にしてくれっていうと
携帯会社の営業に強要して他社を無理矢理押しのけようとしてるみたいで美しくない
それよりMVNO企業を買い取って自社製品の魅力でアップル信者を呼び寄せるべき
316名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:59:16.28 ID:Aq9iesPO0
>>242
長期がマシなのっていうか、どこでも大差ないというか。
結局MNPしまくりが一番得ってのが、そもそもおかしい状況なんだと思う。
317名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:59:25.42 ID:J2Pxv4RX0
>>310
言ってるの日経と産経だけどな
318名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:59:53.71 ID:ksM9srNl0
>どういった基準で人雇ってるんだろ?



日本軍歩兵みたいに敗走も黙ってついてく奴ら。
そろそろ終戦。フレンドリファイヤが怖い。
319名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:00:13.80 ID:2dCvCuApP
XperiaA買ったけどクソでauからiPhone買った

二台持ち。とにかくspモードがクソ
320名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:00:15.24 ID:zXMGf4Oa0
何年出す出す言ってるんだよ
321名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:00:22.97 ID:P7coWs8e0
>>309
何て言うか美空ひばりで食っていこうとしてる加藤みたいだなw
322名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:00:48.45 ID:o/0eQJy+P
とこもヒッシダナw
倒産するまでサムチョンと一緒にいろよw.
323名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:01:54.75 ID:8MttmYQl0
なんで産経はドコモからiPhone出る出るって嘘つかなきゃいけないの?
324名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:01:56.15 ID:gzxPCon20
ノルマに追われて投売りするキャリアと
二年ごとにキャリアを移動してくるくる回るユーザー

バカバカしいといえばバカバカしい
325名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:02:08.23 ID:4sUIC+qmP
Lモード復活で爆益w
326名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:02:45.64 ID:P7coWs8e0
>>319
spのメーラーソフトが糞なのは解るがそれ以外のspの糞な部分て何処だ?
327名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:03:48.69 ID:etXNJ77Gi
>>313
泥助自慢の機能とやらは
全てガラケーにもあったんだよな。

泥助は何でガラケーから
オンボロイドに乗り換えたんだ?

iPhoneみたいな外見に憧れたのか?

二つ折りやスライドで
カチャカチャやってたら良かったのに
なんでiPhoneもどきのオンボロイド
使ってんだ

http://i.imgur.com/kz2D8kL.jpg
328名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:04:09.06 ID:KRFFKbSaO
>>325
ドコモ「GALAXYでKモード開始!」
329名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:04:31.65 ID:Oj8J10+f0
5年遅い
アホ経営陣
330名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:05:23.08 ID:DOM0ma0h0
>>184
そこは
パナ
マク
ドコ
じゃないか?
331名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:05:28.10 ID:9SowuB6A0
まさに狼少年

せっかくバカ山田が辞めたのに、次の社長もバカだった・・・
332名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:05:59.53 ID:Ay4NoCje0
アイフォーンには金払いの良い上客が付いてるのにねぇ。どういう経営感覚してるんだか。
アンドロイド使ってる人って有料アプリ落とした事が無いとか貧乏臭くてなぁ。
333名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:06:13.09 ID:pckTd2W3P
しかも、iPhoneはサポートがAppleの会社いかないとされない
ショップで対応されない
アプリ落とすのに、クレカ情報求められたり

タダで配ってるから使ってるけど
金だしてでもスマフォ使ったほうがマシだと思うわ
334名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:08:10.36 ID:D2ICuGZXP
いい加減こういう記事が出るたびに信頼信用を貶めてることに気づくべき。

もう消費者は騙されない。
335名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:08:20.78 ID:iSBWTQ9F0
1G500円ぐらいの従量制に移行
ドコモは完全なる土管やを目指して欲しいと思う
336名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:08:29.73 ID:6maicNhZ0
本当に馬鹿な企業だと思う

本当に馬鹿な企業だと思う
337名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:08:44.11 ID:P7coWs8e0
>>329
確かに遅いな
Android2.xまでがWindows95.98だとすれば4.xはXP辺りまで来ちゃってるから住み分け完了してしまってる
2.xの頃に出てたらiPhoneも魅力あったなぁ
338名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:08:50.76 ID:6XizmZJK0
>>333
え?
iTuneカードだけでいいじゃない。
なぜわざわざクレカなんか登録するの?
339名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:09:05.67 ID:/1l9zUopO
ドコモは黙って過去に出たガラケー再販してろ
340名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:10:00.74 ID:UE5LCcm10
もう無理すんなよw
341名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:10:06.20 ID:RXk+NqbF0
ドコモがiPhoneを検討ってのは、既存ユーザーの繋ぎ止めってだけで
出すのは不可能なんだろうに
342名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:10:28.32 ID:Ay4NoCje0
>>338
買ったばかりで使い方が解らないんだよ。察してやれ。

313 :名無しさん@13周年 :2013/08/19(月) 09:58:33.01 ID:pckTd2W3P
iPhone買ったけど、AppleID取らされたりウザすぎる
ガラケーについてる様な便利機能はほぼないし
画面も小さいし、ゴミ
タダだったから使ってるけどマジゴミ

333 :名無しさん@13周年 :2013/08/19(月) 10:06:13.09 ID:pckTd2W3P
しかも、iPhoneはサポートがAppleの会社いかないとされない
ショップで対応されない
アプリ落とすのに、クレカ情報求められたり

タダで配ってるから使ってるけど
金だしてでもスマフォ使ったほうがマシだと思うわ
343名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:10:53.56 ID:swFJo3x4P
ドコモからウイルコムから出てるストラップフォン
みたいのが出たら、爆発的とは言わないけど、
そこそこ売れると思うんだけどな。
ああいうミニマムな機種のニーズはかなりあるはず。
344名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:11:04.38 ID:CI1SDuJV0
>>326
設定変更すりゃいいんだが、
Wi-Fiで繋ぐとSPモードメールが吸い上げられないのは糞だと思ったな。
結局、Androidになってgmail一本にした奴は多いんだろうけど、
あんまりgmailのアドレスは晒したくないんだよな。
345名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:11:06.58 ID:41ijQ0Ln0
ドコモのエクスペリアで良いや
iPhoneってアイフォンじゃなくてアイフォーンって伸ばすのな
346名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:11:06.97 ID:J2Pxv4RX0
>>326
そもそも使わなきゃいいだけだしな
347名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:11:34.58 ID:t2Tyi4VoO
ワンセグついてない携帯やスマホ欲しい
NHKの拡張員がうざい
348名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:11:38.73 ID:s1iJEI340
>>338
そういう本当のこと言うと信者認定されるよ。
349名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:11:45.75 ID:NPAR7ywO0
iPhone5は800Mhz帯に対応してないから、auのはゴミだった。
ハードが対応しない限り、docomoでも同じでしょ。
パケ詰まりひど過ぎわろえない。
350名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:11:55.06 ID:2gTLRc+P0
そのころにはdocomo様のwebメールとやらも出来てますかね
351名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:11:59.09 ID:kcRggGIb0
ドコモの迷走っぷりが何ともまあ
352名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:12:03.21 ID:IZOnWEG50
毎年恒例の出す出す詐欺じゃないですか
もう騙されるやつは居ないよ
353名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:12:12.80 ID:JmvCdstw0
    ;.彡 ⌒ ミ . グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>; 下の根も乾かぬ内ニダ!
    ;(6    9: 〆―‐旦―-、
   :ム__)__);(´        )
          [i=======i]


      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !! ツートップ戦略はどうなるニカァ?!
     .彡 ⌒ ミ/"ノ彡___∴・∵:: :.
     <;l|l`田´>==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/
354名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:12:17.60 ID:cTsWPHL4P
秋にiphoneがでるわけがないだろw発表するだけだよ
355名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:12:42.56 ID:J2Pxv4RX0
>>344
え?Wi-Fi経由でメール取れるけど…
356名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:13:33.79 ID:AUUkcUNi0
数字でドコモ追い抜いても何の意味もないんだよなぁ
357名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:14:05.36 ID:yS4fAHCJ0
iPhoneはAppleのIDを登録し、AndroidはGoogleのIDを登録する。
好きな方を選べばいい。
358名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:14:34.32 ID:IZOnWEG50
ドコモだけ安売り専用のiphone5cだったらワロス
ttp://yurukoi.impress.co.jp/2013/08/iphone5cmockup.html
359名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:15:00.20 ID:8KcL0p/y0
>>326
横やりすまんが、SPメールの糞だけでもう充分だろw
迷惑メール業者のために存在しているといっても良いくらいだ。
件名に「SPAM」と入っていても拒否できないくらいひどい。
360名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:15:02.16 ID:CI1SDuJV0
>>355
だから設定すりゃ取れるんだよ。
初期設定しておかなきゃ取れない。
それだけ。
361名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:15:13.75 ID:P7coWs8e0
>>344
マイアドレスを一回通したら普通にWi-Fi経由で来るじゃんw
あれすら面倒とかガラケで良いんじゃ無いかと…
362名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:15:24.23 ID:QO/v4sa0P
>>327
まぁ、形だけで言うならそんな形の情報端末はCLIEの頃からあったよな。
他にも似たようなのももっと前から・・
363名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:15:35.84 ID:KNqJ/fD10
Androidは、すでに開発者離れが進んでいるんだよな
特に、Android/iOS問わずマルチプラットフォーム開発ができるはずの
HTML5+CSS3+JavaScriptを使った開発で、Androidのクソさが顕著。
端末ごとの仕様の違いもひどすぎて、これが解決されないと
Androidの端末は売ってるけどアプリ開発者が居なくなっていく気がする。

【2013年7月版】 Android開発者が絶望しそうな現在の利用状況まとめレポート
http://www.ideaxidea.com/archives/2013/08/opensignal_report.html
Androidに対する愚痴
http://hamalog.tumblr.com/post/57170434943/android

iOSもいろいろクソ仕様あるけど、開発者にとってはAndroidよりは天国。
スマホなんて、アプリが出なくなったらただの電話だしな。
364名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:16:39.75 ID:J2Pxv4RX0
>>360
どんなものにも初期設定が必要なのは当たり前だろ…
365名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:17:23.53 ID:P7coWs8e0
>>359
それ、迷惑メールのブロックの設定ミスってますわ
前の俺ですわw
今じゃ1通もこねぇよ
366名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:17:50.10 ID:CI1SDuJV0
Androidはアプデがウザいのと、
富士通のアンインストール出来ないバンドルアプリが超絶糞。
マジで消したいのに消せないゴミアプリにイライラする。
367名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:18:09.44 ID:do77hJ000
ドコモはiPhone出さなきゃまだまだお客減るよな。
368名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:18:12.94 ID:z458ejXc0
実際にアイフォンも使ってるけど
メモリ不足なのか処理中なのか結構タッチの反応しない時も多いし
アンドロの上級機種の方が安定度は若干落ちても速い機種もチラホラ出始めた
アイフォンの方がアイフォンにユーザーが合せろや的
一台にまとめるなら
アンドロにするけどね
一部の熱狂信者が広めて出来たブームだろうなあ
369名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:18:43.26 ID:qGSV2Gr50
何度目だよwww
370名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:18:49.99 ID:aXC9BCn/0
iPhoneは個性のない学生が持ってるイメージだよ
371名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:19:37.56 ID:l3gDHtFYP
まーたiPhone売る売る詐欺か

糞茸いい加減にしろ
372名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:20:23.70 ID:O5wSWd5B0
ジョブズが死んだ時点でアップル終わったと思ってるんだが
373名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:20:31.82 ID:RXk+NqbF0
iPhoneのヌルサクに慣れたらAndroidはねえ
Androidスマフォは本体によって差がありすぎる
374名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:21:11.89 ID:Ih5n8hg10
本田の移籍と




どちらが先か
375名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:21:54.13 ID:IZOnWEG50
このスレが立つと毎年
iphone叩きと
案泥の薦め
が始まる不思議
376名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:21:54.69 ID:P7coWs8e0
>>366
root取らなくても無効化出来るから楽になったよ
使ってないdaemonはガンガンkillしておける
377名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:23:30.18 ID:eC0HZAtw0
うちの会社にドコモからiPhone出ると信じてボロボロのガラケー使い続けてる奴がいる。
もうなんか哀れでしょうがない。
378名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:24:03.93 ID:P7coWs8e0
>>372
松下の居なくなったナショナル(現パナソニック)
本田宗一郎が居なくなったホンダ

そんな感じだよね
379名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:24:14.37 ID:s1iJEI340
>>375
もうすぐiPhoneの新機種が発表されるから、毎年恒例行事だよ。
380名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:26:29.15 ID:8PXPwRbNi
出す出す詐欺には飽きた。
381名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:26:37.60 ID:Jw2wiB3f0
>>35
おまえ馬鹿だろ
382名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:26:41.82 ID:X81Q+pKi0
>>324
2年ごとのNMPループがいちばん無難らしいわ
383名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:27:58.14 ID:z458ejXc0
使った感じ
国内で追いついてきた機種は少ないのは事実
HTCの新機種などは
追い越した部分も多く見られる
国内メーカーに頑張ってほしいのは事実
384名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:28:35.20 ID:4UZ7SCzT0
>>295
サムライニッポンみたいに0トップにするか?
385名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:29:18.10 ID:P7coWs8e0
>>379
昔ほどあの行事も盛り上らなくなったよな
MCって大事だなって思た
クックだとワクワク感が無い
386名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:30:39.05 ID:4Uu8Sa3TO
ドコモの流出の原因はiPhoneじゃない気がするけどな。
シェアがもっと高かった時点で囲い込みをしっかりしてれば他社なんか瞬殺できた。
今更なにをやっても後の祭。
387名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:30:49.70 ID:do77hJ000
>>377
俺の友達家族も今年の春まで頑張って待ってたけど、諦めて家族5人でiPhoneに変えたよ。
388名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:32:04.13 ID:YPlpFfHg0
狼少年w
389名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:32:05.63 ID:Oujnv+nS0
出す出す詐欺
390名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:32:06.32 ID:7c6xbyLI0
ドコモって、10年以上契約してても良いこと無いんだっけ
391名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:32:08.03 ID:P1DQdq2RO
秋のドコモは国内メーカーで3トップとかほざいた矢先にこれだw
結局国内メーカーなんかどうでもいいんだろw
素直にサムチョンだけ推しとけや
392名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:33:38.78 ID:KNqJ/fD10
アプリ開発現場からすると、Androidが個体差がありすぎるんで
Webアプリ系だと先にAndroid版を作ることになるんだけど、
多くのAndroid端末でまともに動くレベルのビジュアル表現が
出来上がる頃には、超絶ショボい仕様になってる。

まぁ、この最大公約数的なAndroid端末で動くアプリであれば
iOSではほとんどが問題なく動くんで、そういう開発の仕方に
なってしまうんだけど、やりたい表現がAndroidだと物凄く制限される。

かといって、Webアプリではなくネイティブアプリにすると
開発コストと開発期間が単純計算でも数倍に膨れ上がるんで
小さい開発会社にはなかなか難しい。
やっとこさ出来上がってリリースしたら、今度はクソ端末使ってるユーザーが
「オレの端末じゃ落ちるクソアプリ」とかってレビューを無料アプリに書き込む。

最近のアプリ開発者間で始まってる流れは、無料アプリであっても
日本国内ユーザー向けにはリリースしない、というもの。
日本のユーザーは無料アプリにすら物凄く厳しい。
英語圏ユーザーだと、バグに対しては報告や提案が多い傾向。
有料アプリも迷ったら買うって感じ。

日本のAndroidアプリ市場は、キャリアやアプリメーカーではなく
ユーザーが殺すことになるんだと思う。
393名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:35:00.48 ID:XASDxJeJ0
>>366
> 富士通のアンインストール出来ないバンドルアプリが超絶糞。

凍結しろよw
394名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:35:10.70 ID:X81Q+pKi0
>>390
無くなった→来年さらに減る
395名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:36:04.94 ID:BudeXHXZ0
判断遅すぎ
396名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:37:35.23 ID:IZOnWEG50
>>390
良い事無いけど、少しだけ利点はあった
でも、今月に改悪の発表があったのでもう利点無し

ドコモの「ポイントサービス改悪」に泣くのは長期契約者
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7924530/
397名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:37:35.62 ID:0Wq8PaDH0
何度目かわからないiphone出す出す詐欺
398名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:38:10.53 ID:WZnU4BmD0
ドコモ最大のMNP転出防止施策。
「iPhoneでるかもよリーク」
399名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:40:22.13 ID:AYGKG12J0
さすがに待ってる奴らも動き出すだろ
家族ぐるみで出ていくだろうから
これからのドコモは激減するだろうな

しかし2年でクルクルしてる奴は結構いるのかな?
400名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:42:04.98 ID:P1kKQMJ8O
本当に出したらソニーがなんとか対抗できるだけで、他のメーカは死ぬぞ
401名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:42:58.73 ID:IZOnWEG50
>>398
株価対策でもあるんよね
毎年、出す出す詐欺情報流して
iphone発売前まで株価上げて
やっぱりドコモ茸出ないでストーンって
402名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:44:41.35 ID:7FTk6Z6W0
>>28
kが一個抜けている部分以外は同意。
403名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:46:17.08 ID:SoPHuDFC0
スリートップまでは理解できるけど
全トップって・・・
404名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:46:33.41 ID:X81Q+pKi0
>>400
そうなるまえに松下・日電には余命宣告(死亡通知)だした
405名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:47:10.61 ID:H4mRj47pO
なにがスリートップ全トップもあり得るだバカ

メーカーから見放されて慌ててんじゃないよ殿様バッタ
406名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:48:26.24 ID:ggaXU72vP
今更アイポンとかどうでもええわw 感覚がそもそもズレまくりだろw
407名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:48:36.53 ID:5hf47bw6O
サムチョンを潰したら今までの悪行を許してやる。
408名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:48:51.97 ID:E8b1ttqRO
本田のエアーオファー並みで誰も信じない
409名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:49:01.14 ID:XASDxJeJ0
>>405
とはいっても松下 NECが消えたところで誰も困らないんだよな
結局商品力に問題あったわけだし
410名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:49:13.88 ID:pckTd2W3P
NTTが糞なんだよそもそも
光回線の質問は有料サポートへの登録が必要とか

あきれて速解約したわ
411名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:49:55.96 ID:fa+vzqpk0
>>399
MNPキャッシュバックの額がどんどん上がってるからなあw
2年毎に4万円とか貰えるなら、長期利用者とかアホらし過ぎる。
412名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:50:02.86 ID:QPqbzVWhP
docomoの客離れを抑えこむ為の出す出す詐欺はもう聞き飽きたお
いつになったらdocomoとSBの2キャリア持ちを卒業出来るんだお(´;ω;`)
413名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:51:22.27 ID:x0EMGH9x0
まだドコモ持っているんだ
おかしくね
414名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:51:33.95 ID:X81Q+pKi0
>>409
つくづくソニーは腐ってもグローバル企業だということをあらためて気づかされた
415名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:52:00.72 ID:P7coWs8e0
>>392
WindowsとMacの関係に似てるな
俺は昔からMac使ってた(Intelまで)けどWindowsはM$がOS屋だったから筐体の仕様がバラバラで大変そうだった
MacはOSと筐体がほぼ統一されてるから楽そうだったな
でもe-magicを吸収してのLogicを糞なDAWに変えたのは許さんぞapple!
416名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:52:22.12 ID:XASDxJeJ0
ID:pckTd2W3Pの情弱自慢がすごいw
417名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:52:22.84 ID:WIPBp50C0
前から何度も同じような記事出てるよな
で結局導入なんかされていない
418名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:53:18.45 ID:+enahqWY0
また出る出る詐欺か
419名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:57:15.91 ID:9SWmbchr0
>>414
それはあるな。
420名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:57:28.28 ID:J2Pxv4RX0
>>386
そんなことしたら独禁法で殺されるじゃねえかw
421名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:57:51.36 ID:P7coWs8e0
docomoでiPhone待ってる奴の方がマイノリティだと早く気づけって感じw
422名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:59:16.45 ID:P2QkhMZG0
これまじで悪質な詐欺だよ
これでどれだけ引き留めてるか
423名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:00:12.22 ID:P7coWs8e0
>>422
iPhoneがどうしても欲しい奴なんてとっくにMNPしてるっしょ?
424名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:02:21.71 ID:P7coWs8e0
iPhoneよりHTC引っ張って来てガラクター追い出した方が顧客喜ぶよ
docomoの上の奴は早くそれに気付け
425名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:02:46.66 ID:etXNJ77Gi
9/10にiPhone5S発表
9/13から予約開始
9/20iPhone5S発売だからな。

MNPの準備引き止めに必死なんだろ。
426名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:02:58.99 ID:kcGXYxYh0
iPhoneでいいのなら、SBとauを交互に乗り換えるのが今は一番得だもんな
今後は流出を防ぐ為にも、機種変更の優遇をしていく必要があんじゃないの

特にauは、ドコモがiPhoneを扱うと一気に逆流する可能性があるからな
スマートバリューによる値引きは永遠にする方がいいんじゃないか?
427名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:03:22.17 ID:8NC76IST0
いまさらiPhoneかよ
おれの周りはみんなAuに移ったわw
428名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:04:51.15 ID:GSZZk0OS0
いまさらiPhoneって
どんだけ決断力がないんだよw
429名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:04:55.55 ID:P7coWs8e0
>>426
じゃああの宣伝変えてくれw
趙秀恵なんて見たくないんだよ
旬からハズレた誰需要か解らん朝鮮人
430名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:05:17.87 ID:C8jUhiBF0
出してから言えよ「発売しましたよ〜」
それで十分だろ。
431名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:05:58.34 ID:QPqbzVWhP
>>423
(´・ω・`)「iPhone欲しいな、そろそろ2年契約切れる頃か
出来ればキャリア変えたくないけどもうすぐ新iPhone出るしMNPで買っちゃおう」

   ___
  /三三三\
 ((ヾ ||丿ノ))
   ̄|  | ̄
   |(゚Д゚) docomoからiPhone出しちゃうよ
   |(ノ |)
   |   |
   ヽ_ノ
   ∪∪

(´・ω・`)「きのこ先生まじすか、そしたらとりあえず2年契約継続しておくよ」
432名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:06:17.98 ID:wPPECVRw0
本田の移籍とどっちが可能性ある?
433名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:06:30.81 ID:nPAMosvj0
ポイント改悪されたしツートップとかウザいから12月にauにするよ
434名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:07:52.63 ID:QkUbnhMJ0
今更docomoが出してもメリット薄いですやん
それとも短期間でエリア全域LTE化しますのん?
435名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:08:26.99 ID:P7coWs8e0
>>431
スマホ使い全体の何割くらいだろうな
かなりマイノリティだと思われ
436名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:09:15.89 ID:S6pLChyl0
auとdocomoなら
電波同じぐらいなんだしiPhone欲しいなら
移動すればいいじゃん
437名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:09:39.87 ID:4/jHD4S+0
本田のミラン移籍とドコモのiphone導入
どっちが早いかな?
438名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:10:12.43 ID:uJqE78AO0
>>327
お前隔離板から出てくんな
439名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:10:16.96 ID:8adOUV8I0
いまさらアイフォン導入したって波に乗り遅れてんだよ 糞きのこが
440名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:11:38.84 ID:etXNJ77Gi
>>435
iPhone扱ってるキャリアで
オンボロイド買う馬鹿いないから
相当数に上るだろうな。
441名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:11:45.65 ID:/ydh/aExO
もう手遅れです
442名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:13:34.53 ID:uJqE78AO0
>>431
任天堂の64出す出す詐欺に似てるな
443名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:13:35.16 ID:MyEU8WhU0
すっかり恒例になっちゃったね。
出る出る詐欺でユーザを引き留める狼少年商法。
444名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:13:47.79 ID:P7coWs8e0
>>440
じゃあHTCくれよ…
何飼い殺ししてんだよ
445名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:15:35.00 ID:fXcgWm+80
とっととNOKIAのWindowsPhone出せばいいのに。
446名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:16:18.47 ID:fl9+sQrJ0
まずバカ社長の首を切って
プレミアクラブの改悪をやめろ
447名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:17:37.28 ID:8adOUV8I0
>>445
さすがにWindowsphoneはいらんわ・・・
448名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:17:50.29 ID:etXNJ77Gi
>>444
docomoも契約すればいいだろ。
auが独占してるんじゃなくて
docomoが嫌われてるんだよ。
449名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:19:08.60 ID:8adOUV8I0
>>448
ドコモでも以前HTC扱ってたんだよね・・・
450名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:20:15.01 ID:P7coWs8e0
>>448
俺に言われて引っ張って来れるなら今日アポ取って今月中になんとかするわw
Android by auとか言って引っ張って来たじゃんよ…
451名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:21:32.40 ID:Ih5n8hg10
>>440
あいほんにおさいふケータイないのが痛い
452名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:22:17.24 ID:72s7qFR/0
htcとドコモはかつて、、、
453名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:24:05.71 ID:5XqepaWUP
データ通信はMVNOにして
通話だけauにするよ
日本のメインキャリアは顧客なめすぎ
454名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:26:35.28 ID:efudysTc0
本田欧州移籍と茸iPhone導入は年中行事
もはやボジョレーヌーボー状態
455名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:29:04.73 ID:ksPKjzX+0
ドコも時代遅れ
ガラケ時代再来
456名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:30:05.60 ID:s5qkM5gN0
docomoにらくらくホンが1機種増えるだけだろ?
457名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:31:15.55 ID:S7RxA1bn0
うわさを流すだけで顧客流出が鈍るならちょろいなー
おまえらバカにされてるぞ
458名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:31:38.95 ID:kcGXYxYh0
>>436
auのiPhone5の電波はカスだよ、一度移ったから良くわかる
3GすらSBよりもカスなのには驚いたから
459名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:32:23.82 ID:DnWOYgqzO
はいはい日経と思ったら産経かwここもこのネタ好きだなぁw
460名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:32:33.38 ID:M/gkjaN20
出すか通信料値下げするかどっちかしかない
461名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:33:29.33 ID:f9uaC8230
iPhoneを導入するより、社長をクビにしたほうがよさげw
462名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:34:13.18 ID:P7coWs8e0
iPhoneにして何すんの?って聞いたらLINEて言われた時はさすがに苦笑いしてしまったw
iPhoneとか以前に日本人はスマホ要らないだろ?って奴が多すぎる
俺も通話とシステム手帳とpdfとmailとカメラとSNSと2ちゃん位しか使わんがw
463名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:37:41.36 ID:IonShUth0
docomoはいい加減な会社を作ってsimフリーのアイホンを売らせる。
LTEのデータSIM980円のやつを売る。。。。もうやってるので宣伝する

docomo本体はガラケーに力を入れて、スマホはxぺりあとNOKIAのwindows機だけにする。
そして「ドコモは新しいツートップ戦略、 スマートとホンをわけます」

メガネ端末が出てくるまでは以上の戦略でやってほしい。
464名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:38:48.14 ID:EYzcbhFBO
>>458
ガラケーの電波も酷いよau
465名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:40:32.81 ID:P7coWs8e0
>>464
昔っから電波悪いからな
TU-KAの頃使ってたけどezwebがUIから何から何までショボくて切なかったw
466名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:40:45.19 ID:RKc8+dhC0
iPhoneなんていらんです
音声+128Kで1980円くらいのプラン出してください
467名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:46:27.14 ID:2ZBq45wCT
iPhoneでるよ

NTT本体がブチ切れたから
468名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:46:56.59 ID:etXNJ77Gi
>>451
女性が最も不要と思ってるガラ機能がおサイフケータイらしいよ。
でもってWILLCOMはハニービーを開発者とのこと。
469名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:46:58.56 ID:/79AMb3X0
ネク7がsimフリーになったらガラケーに戻して
シンプルメルホーにするつもり
はよネク7simフリーにならんかな
470名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:47:46.89 ID:2MR3f+c30
NTTグループ販売しているなら母船で販売しなくていいよ
471名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:49:02.30 ID:Xh6okR7ZP
延々もドコモのバカ社長に振り回されるくらいなら、
禿げに騙されてる方がいい様な気がしてきた。
472名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:49:13.21 ID:P7coWs8e0
>>467
株主の財務大臣変わったからか?
473名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:51:08.92 ID:ZMEq7zTT0
Android自体が欠陥OSで一般人からそっぽ向かれはじめてるんだから
さっさとiPhone導入しろよ
Androidは余計なバンドルアプリが大杉んだよ
Google+とか携帯会社の余計なアプリとかいらんわ
474名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:52:56.94 ID:kGIXAE/o0
任天堂スマホ出せ
475名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:53:19.13 ID:P7coWs8e0
>>473
俺も同意
appleのマシンもi何とかってのぶちこみすぎでウザくなった
そう言うのはパフォーマかiMacだけにしてくれって思ったもん
476名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:54:13.73 ID:Wza3MVlz0
スマホって言うのはアップル提供の携帯OSでいいんですかね?
iフォンて言うのはドコモ提供の携帯OSでしょうか?
477 【東電 90.9 %】 :2013/08/19(月) 11:55:10.29 ID:1bP319n+0
>>469
32GBのSIMフリーモデルは前から出てるよ
Wi-Fi専用モデルより割高だけど
478名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:57:17.11 ID:P7coWs8e0
>>473
あ、でも一般人が泥をってのは少し理解できない
今出てるXperia A 一気に120万台売れたし まだ延び続けてるし
479名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:57:37.60 ID:KRFFKbSaO
>>468
使い方わかんのだろうな。

>>469
なってるやん
480名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:57:38.60 ID:ss/HocLZi
>>473
Androidの最新Verなら不要なプリインストのアプリも削除できるみたいですけど
481名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:57:58.44 ID:gsfPzF7/0
P201から使っているが、流石に愛想が尽きた
482名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:59:23.57 ID:3kz5cMXpO
ダメリカ製品ありがたがって使うんじゃなくて日本製使えや、おまんら
483名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:00:40.68 ID:QPqbzVWhP
iPhoneのiは愛だよ
484名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:01:44.38 ID:/79AMb3X0
>>477>>479
え、まじで?調べてくる!
485名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:02:03.53 ID:DmmYKEcZ0
損を押し出すまでもう少しか w
替りが入り込んでいるが、大した話にはならないだろう。
486名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:02:39.57 ID:P7coWs8e0
あ、おもしれー事思い出した
盆休みにiPhone持ちの姉が自慢気に5使ってたんだよ
このヌルサクはあんたのだと無理だよねwwwって言われたから俺のXperia A渡したら黙っちゃったw
487名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:05:21.90 ID:Xh6okR7ZP
当分無いとは思うけど、もしアップルがiPhoneを止めたら、ソフトバンクはどうなるんだろ?
488名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:05:32.52 ID:Gc/fVUBB0
>>462
あまそれだけでもスマホにした価値はあるけどな。
特にスケジュールをクラウド化して紙の手帳がいらなくなったのは
個人的に大きかった。
489名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:06:19.86 ID:P7coWs8e0
>>487
自転車創業の会社をまた作って売る
490名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:07:13.33 ID:coRGoOWj0
auのiPhoneは、800MHzのLTEが非対応を知ってて買ったが、地獄。

ドコモのガラケーのブラウザ使ってたとき、通信が完全に止まるなんて数ヶ月に一回だったのが、
auだと一日数回…ほんとつらい。
毎月の料金払いたくない。結局もうすぐ一年になってしまう。

LTE使えなければ3G回線なんだが、
5本立ってても極端に遅いか繋がらん時もあれば、一本の時でも高速の時があって困る。(一定の場所にとどまっての話)
疲れたよ。

ドコモがクソリンゴになに要求されてるとかどうでもいい。出したら即刻乗り換える。

Android OS&アプリは個人情報ダダ漏れ★9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335343114/l50
491名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:09:22.96 ID:RoNI9ajB0
>>437
どっちもムリゲw
492名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:10:43.36 ID:R/oxyFcg0
アップルも端末販売比率を一定以上にしろって無理難題言ってくるから何処モモいやだろ
493名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:11:00.37 ID:zyL/S3XST
今の防水、折りたたみのガラケーで
あとはテザリングできれば機能として十分なのだけどなぁ。
494名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:11:48.70 ID:etXNJ77Gi
>>479
機種変なんかで自分のお金を移動するのにすら手数料取られるのに、日常的に割り引きないのも理由かと。

運営母体の都合のみだからは、おサイフケータイは。
495名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:11:57.07 ID:kcGXYxYh0
>>467
NTT本体がiPhoneを販売って言うのもあり得るかもな
simロック無しにしておいて、ドコモ向けロックをかけると
大幅にお安くなるとかすればいいかも知れない
496名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:13:00.37 ID:P7coWs8e0
>>488
PDA+αみたいな使い方するならガラケよりはやっぱ良いよな
通話とmailとソシャゲならガラケに軍配

大体俺がXperia A選んだ理由が予備電池に変えれるだからな
iPhoneもXperia Zも電池自分で変えれないし不便じゃ無いのか?って思う
お家で充電差しっぱなら気にしなくて良いんだろうけどね
497名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:15:18.25 ID:etXNJ77Gi
>>486
XperiaAは液晶がゴミだからなぁ。
初代Xperia並の安物液晶に逆戻り。
http://i.imgur.com/Yt8xuVe.jpg
498名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:15:25.08 ID:bs3G8CTw0
docomoから次期iPhoneでたらdocomoに戻る
MNPで3Gの時にSoftBankに移ってはや4年
やっと、今度こそ本当にdocomoに戻れるのか?
お願いだからdocomoからiPhone出しとくれ
499名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:16:33.28 ID:P7coWs8e0
>>490
iPhoneでLINE使ってる奴も駄々漏れw
appleってセキュアなイメージあるけどMacの頃はユーザー少なかったから窓狙った方が美味かったって理由もあるしな
500名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:16:41.12 ID:coRGoOWj0
NTTレゾナントが売ってるフリーSIMのアイフォンって、ドコモでマイクロSIM発行(よくしらんが言えば出してくれるとネットで見た)
して貰って、差し込めば音声以外は普通に使えるの?

俺、電波以外ではSMSと通話とau wi-fi以外、携帯会社のサービス使ってる感覚しないんだけど。
501名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:16:45.13 ID:zyL/S3XST
NTTグループ会社 iPhoneの販売開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130816-00000086-san-bus_all
NTTレゾナントが扱っているのは、海外製の「SIMフリー版アイフォーン」と、
ドコモの携帯電話回線と高速データ通信「LTE」を利用できるNTTコムの「SIMカード」のセット。
通話はできないが、データ通信専用端末として、同社のネットショップ「NTT−Xストア」か、楽天市場の「gooシムセラー」で購入できる。

そういえば、こんな記事もあったな
502名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:18:10.32 ID:zyL/S3XST
>>500

ああごめん、>>501と重なったww
503名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:18:42.84 ID:P7coWs8e0
>>497
当たり外れあるしな
俺のは当たりだわ
iPhoneも当たり外れあるからどうでも良いわ
504名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:18:57.59 ID:coRGoOWj0
>>501
NTT-Xで販売は誤報って聞いたが。

楽天の方も店の名前、アルファベットつづりでないと検索にひっかからない。
505 【東電 90.6 %】 :2013/08/19(月) 12:19:46.00 ID:1bP319n+0
どうも林檎にはあまり魅力を感じないんだよな
小綺麗過ぎて無機質なイメージ
506名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:20:28.04 ID:zyL/S3XST
>>504
誤報なのか、、、
記事消えてないなぁ。
507名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:20:33.95 ID:e8Vj4oH/0 BE:2446509247-PLT(15011)
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
また騙されるドコモユーザー
508名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:20:57.02 ID:SkTd20MCP
もう騙されない!
iPhone5sからソフバンに移行しますので!
docomoは潰れてしまえ!
509名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:21:35.15 ID:coRGoOWj0
>>506
NTT-Xで iPhone フリー あたりで検索かけても出てこないよ。
510名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:23:23.07 ID:eI2//pj1i
へんな二年縛り、高速通信7G制限とかなければ速攻でMNPする
511名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:24:14.90 ID:lLLCG8l20
何度目の出る出る詐欺だよw
512名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:25:00.26 ID:4fKrf7k70
ドコモは独禁法で逮捕しろ
ソフトバンクは海外メーカーなんだから規制しろ
513名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:26:27.87 ID:zyL/S3XST
514名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:26:59.68 ID:P7coWs8e0
>>505
4sだけは欲しかった
jobs追悼的な意味でな
NeXTから帰ってきてここまで立て直したのは普通に凄い
あと、蕎麦好きだったからjobs好きだ
俺も蕎麦好きだしw
515名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:29:14.65 ID:yKSj5boY0
まぁauだけはないわ
今時SIMロックとかありえんわ
516名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:29:20.24 ID:7K5cg8ezO
iPhoneが昔ほど売れなくなってきたからドコモとしては逆に出しやすいよな。
517名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:30:12.47 ID:coRGoOWj0
>>513
それ、楽天のアドレスじゃん。NTT-Xの方の話だ。
518名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:30:13.38 ID:DdAxktxK0
iPhoneだけ別会社作って、そこで売るとかに落ちつくんじゃないかな
519 【東電 88.9 %】 :2013/08/19(月) 12:31:08.30 ID:1bP319n+0
>>514
蕎麦は旨いよねー
ジョブズ氏は結構日本好きだったって話を聞いたような
520名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:32:08.69 ID:P7coWs8e0
>>519
yes
娘と御忍びで俺の地元来てて蕎麦屋で会ったww
521名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:32:35.47 ID:XAsRxWuL0
>>5
りんごとはちみつの入ったカレーを・・・
522名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:32:51.58 ID:l6Za65Zm0
出る出る詐欺には飽きたw
523名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:33:39.87 ID:KrlSI/U90
記事書いた記者は風説の流布で逮捕しろよ
524名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:36:08.62 ID:7Ox2uKkU0
というかドコモオリジナルのサービスにこだわり杉だろ
そろそろ土管に徹しないと、この先ますます先細りになってくだけじゃね
525名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:37:12.74 ID:P7coWs8e0
>>519
ステマじゃないけど娘と来てたのは京都の晦庵河○屋ってとこな
京都にきたらjobsが日本に来る度に食ってた蕎麦食ってみてw
526名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:38:02.93 ID:T1yGCE0Y0
WindowsPhoneで良いよ。
もうやってることはトンネル屋以下だしな。
527 【東電 88.9 %】 :2013/08/19(月) 12:39:03.92 ID:1bP319n+0
>>525
本人に会えたっていうのは地味に凄いなー
いろいろありがとん
528名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:42:47.93 ID:qJgswNo+O
シムフリーのiPhoneで良くね?
キャリア何処でも使えるワケですし
529名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:42:50.47 ID:fDDsPBQZP
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/885909637249-simset/
>SIMフリーiPhone5 香港版 32GB ブラック【新品】
>【OCN モバイル エントリー d LTE 980 ナノSIM付き】

説明に、800MHz帯を明記してるんだが、現実には docomo-SIMでは使えない
>【ネットワーク】
>UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2,100MHz)、
>GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)、LTE(バンド1、3、5)

ひょっとして使える様になったのか?
530名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:43:38.39 ID:coRGoOWj0
>>524
正直言ってiモードがヒットしたのは当時インターネット自体にまだ全く信用がなかったからなんだと思うんだけど。
役目は終わった。

>>526
PDA市場を自滅させたWindowsMobileを作った会社に何を期待しろと?
531名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:46:55.12 ID:72s7qFR/0
>>526
WindowsPhoneこそくそすぎる。
まだwindows mobileのほうがましなくらい
532名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:47:32.98 ID:QkUbnhMJ0
>>517
NTT-Xは出てこないけど>>513のアドレスもNTTレゾナントの直販でしょ?
533名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:49:03.19 ID:P7coWs8e0
この手のスレも前ならMNPするわ!で溢れかえってたな
伸びも悪いしやっぱクックでは駄目なんだな…
534名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:50:50.83 ID:BFpS/8TY0
>>524
小遣い稼ぎの味を知っちゃうと止められない。
いつしかそれが収入源として必須になってしまって抜けられない。
つまらない宣伝やインセンティブを削って捻出すればいいのに
足りない分は付帯サービスで稼ぐという発想しか無い。
535名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:54:24.33 ID:SI/NbHTi0
>>519
洗練された無駄のない美しいデザインは禅に傾倒したジョブズならでは
536名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:56:28.22 ID:9wkiOIxS0
0円でばら撒けば数字は増える
537名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:59:51.49 ID:P7coWs8e0
>>535
そして彼はもう居ない
アイブがデザインしてたんじゃねーの?
オムスビiMacとポリタンクG3の
538名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:05:49.17 ID:Fo6dCaFb0
>>265
そういやアイモードの海外展開とかで2兆円ほど捨てたのだっけ
539名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:06:40.41 ID:IZOnWEG50
>>528
iosアップデートすると
ドコモsimまともに使えなくなるって聞いたけど
540名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:09:35.26 ID:x7waudsPi
未だにiPhoneにサムシング・スペシャルを感じてるのはちょっと古臭い

Apple首脳自らが認めざるをえないように
iPhone5SやiOS7には
他を凌駕する先進的な技術的優位性は特に認められない
541名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:11:36.07 ID:P7coWs8e0
少し古いがdocomoの偉い人はこう言うのにも目を通せよ…

http://ascii.jp/elem/000/000/804/804436/
542名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:12:25.68 ID:etXNJ77Gi
iPhoneとそれ以外。

iPhoneを所有することは
iPhoneの歴史と文化を共有すること。
http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg&sns=em

オンボロイドには無理。
543名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:15:04.63 ID:P7coWs8e0
>>542
jobsと蕎麦食ってから出直してこいw
544名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:18:59.07 ID:Ouk18hzn0
>>15
嘘ついてるんじゃないよw


日本で最も売れたスマートフォンは「iPhone 5」 歴代最速の販売ペース
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20130807-OYT8T00593.htm
545名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:19:23.79 ID:P7coWs8e0
>>542
と言うかもう鬼籍に入った人に頼るしか無いの?
クックのでそこまでテンション上がる何か持ってこいよ
546名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:20:14.51 ID:KRFFKbSaO
うどんやめてそばにしようかな…( ̄¬ ̄)
547名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:21:19.79 ID:Ouk18hzn0
>>533
いや、いい加減
「ドコモから出る情報」は、信用する人が少なくなっただけだろw
548名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:23:38.70 ID:Ih5n8hg10
>>468
まじで?
なんでおサイフケータイいらないの?
コンビニは何決済?
549名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:23:51.63 ID:P7coWs8e0
>>546
蕎麦は身体にええんやで
小麦粉のうどんよりルチンやら色んな成分入ってる
後太りにくい
550名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:23:52.05 ID:etXNJ77Gi
>>545
歴史の話をしてるんだから
ジョブズのプレゼンで良いんだよ。
551名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:24:49.09 ID:etXNJ77Gi
>>548
494 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/08/19(月) 12:11:48.70 ID:etXNJ77Gi
>>479
機種変なんかで自分のお金を移動するのにすら手数料取られるのに、日常的に割り引きないのも理由かと。

運営母体の都合のみだからは、おサイフケータイは。
552名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:26:01.99 ID:P7coWs8e0
>>547
MNPするわ!って書き込むバイトが減ったのもあるぞw
553名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:27:23.37 ID:+/cmuwVl0
>>548
あれは面倒だわ、ガラケーで修理や機種変の時面倒だったもんな
いまはカ-ド1枚もってるけど、これで十分だよ
554名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:28:12.02 ID:P7coWs8e0
>>550
歴史はそこで止まってるの?
歴史は続いて受け継がれてなんぼじゃないのか?
555名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:28:12.41 ID:Ih5n8hg10
>>551
そんな手数料とか割引なんか
日常の利便性で軽くペイできてるかとおもうけど
556名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:31:37.69 ID:q371cSeK0
>>554
そいつスマホ板に居るコピペキチだから会話にならないよ
まともな返答返ってこないから触らない方がいいw
557名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:32:25.82 ID:FGpTujPK0
今さらiPhoneなんかどうでもいい、フレッツも込みで値下げしたら考え無くもない
558名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:33:38.50 ID:Ouk18hzn0
>>552
いやいや
日経の嘘つき記事で、信じなくなってる

あそこの記事は東スポ並

東スポの方がマシなレベル
559名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:35:10.07 ID:f4qlgBE60
俺の回りのiPhone使いはしょっちゅうフリーズすると言っている。通話発信しようとしたら
固まって電源入れ直したとか。
560名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:35:52.07 ID:P7coWs8e0
>>558
まぁどっちにしろ興味なくなって来てるんだろうな
釣果も下がってるし
561名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:35:59.71 ID:OropUPaI0
またエアー導入か?
562 【東電 91.2 %】 :2013/08/19(月) 13:38:06.70 ID:1bP319n+0
>>558
うちは真面目な新聞だもん。本当なんだもん(´・ω・`)
563名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:40:03.42 ID:Ouk18hzn0
>>560
それはどうかな?

どこもIT関連のニュースサイトでは、iPhone関連の記事はランキング一位をとってるからな
564名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:40:41.36 ID:u/lRCXSz0
>>540
その考え方がヲタ特有の間違い
普通のユーザーは最先端の機能を求めてはいない
求めているのは新しい経験
機能そのものが最先端である必要はない
今までより使いやすい、新しい何かがあればいい
昔からある写真撮影という機能であっても、それをより使いやすく、
簡単に、今まで考えていた以上の使い方を提示されれば歓迎する
ヲタに開発をやらせると売れないのは、最新機能こそが求められているもの
という勘違いをしているから
565名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:42:24.76 ID:IZOnWEG50
>>559
偽モノ掴んだ中国人か?
566名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:43:48.33 ID:dX56IOnE0
>>560
ジョブズが死んだから、ソニーに鞍替えかいw
きもいな、ジョブズ信者って

あの糞爺と一緒に天国行けばいいのにw
567名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:44:13.63 ID:fXcgWm+80
WindowsPhone8が使い安すぎてsimフリーのLumia920使ってる。
一応泥はHTC J、N-06D
iOSはiPhone5、iPad

全部つかったけど電話機として一番使いやすいのはWindowsPhoneだった。
SNSとの連携が素晴らしい。
泥やiOSで写真撮影から投稿、メール送信まで、WindowsPhoneを超える速さで操作するのは不可能。

慣れると使いやすすぎて他のOSはゴミと感じる。
iPadにいたっては既にゲーム機になってる。
568名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:44:38.40 ID:KRFFKbSaO
>>564
「まったく新しい経験を提供します」海外CEOみたいだなw
569名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:44:42.48 ID:KICT8tJFP
導入してから記事にしなよ
何回目だよ
570名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:47:47.81 ID:dX56IOnE0
>>567
ステマ大変だねw
Microsoftは没落してしまったからね
もう無理だよ
PCも凄い勢いで衰退、WindowsRTも完璧に失敗したしね

それに、話題にもならない
株が一気一日で12パーセントも下がってもだw
571名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:47:47.78 ID:f4qlgBE60
>>565
ふざけんなよ。
俺はNECのスマホ使ってるけど超もっさりで、サムスン弄ってみたらすげーサクサクなので
仕方なく替えようかと思っていた。iPhoneをドコモで出すならそっちのほうがいいかと思ったけど
回りで使ってるやつにきいたらフリーズするらしい。
572名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:49:44.99 ID:etXNJ77Gi
>>554
歴史はそこから始まってるんだよ。

iPhoneには語るべき歴史がある。

iPhoneを所有することは
iPhoneの歴史や文化や価値観を
他のユーザーと共有するということ。。

http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg&sns=em

オンボロイドには無理。
573名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:49:55.50 ID:Ouk18hzn0
>>571
フリーズなんて、した事ないw
全く一度もない
それは中国製のバッタものだろ
574名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:50:51.39 ID:etXNJ77Gi
>>555
クレカで十分ってのが女子の判断。

なので
WILLCOMのハニービーは
おサイフ非搭載で製品化。
575名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:51:06.31 ID:fXcgWm+80
>>570
使ったこともなくステマと言い切るのすげぇな。

WindowsRTは俺も黒歴史だと思うが、WindowsPhoneはいいぞ。
使わず否定する日本人はどうかと思う。
576名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:53:03.07 ID:f4qlgBE60
>>573
そうなのか、電話掛けようとすると固まることがあるとか複数のやつが言ってるんだよな。
固まらないなら俺も買おうかと思うけど、画面が小さいのがちょっと引っ掛かる。
577名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:56:18.48 ID:Ouk18hzn0
>>576
ソフトバンクだから、auだったらわからないけど
少なくとも、私は無いよ
578名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:10:09.62 ID:IZOnWEG50
ギャラクシーが次期スリートップから外れたのはこれだから?

【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」★2[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/
579名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:13:30.38 ID:etXNJ77Gi
>>576
ないない。
デマだな、それ。
580名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:14:10.75 ID:CMa+x4gx0
>>575
>慣れると使いやすすぎて他のOSはゴミと感じる。
↑こういう余計なことを書くからステマ扱いを受ける
日本人を語る前に自分を見つめなおせw
581名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:17:30.05 ID:H74dUOLH0
>>548
クレカとキャッシュカードとSUICAが一緒になったカード1枚あれば
オートチャージも効くしキャッシュ必要なら引き出せるし大抵の事はできる。

つか、〇〇女子は謎鞄+巨大な財布持ち歩いてること多いから
携帯に詰め込むこと自体あまり意味が無い。
582名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:18:01.28 ID:CMa+x4gx0
>>579
SBで3Gから、auで4Sから使ってるが初期ロット以外でそういう事例は聞かないな
てかリリース時ならともかくそんな問題があったらAppleのディスカッションボードで大問題になってるだろw
583名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:23:17.83 ID:H74dUOLH0
>>576
会社携帯としてiPhoneを通話メインで使ってるけど、それは無い。
どっちかというと、個人で使ってるGalaxy Noteがフリーズ酷い。
ドコモアプリが悪さしてそうなんだけど、Androidに対する印象は悪い。
584名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:29:07.10 ID:fXcgWm+80
>>580
実際電源入れなくなった文鎮端末なんてほかにどう表現すればいいんだ?
部屋に飾ってインテリ化すればいいのん?
585名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:29:43.62 ID:C572qsFbP
喜んでアイポンに飛び付く奴も糞だな
586名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:30:07.58 ID:f4qlgBE60
>>577,579,583
そうか、それじゃ俺もiPhoneに替えようかな。N-04D使ってるんだけど文字入力時の
反応が夏でも悪過ぎてもう限界だ。
587名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:32:15.37 ID:KxAIXJiti
日経じゃない…だと?
588名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:38:41.07 ID:mq7+/Q450
毎度毎度、出す出すって…
詐欺で捕まらないの?
589名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:45:50.29 ID:fXcgWm+80
>>588
見出しに「ついにDocomoからiPhoneが!?」と書くだけでDocomoユーザが買って読んでくれるからな。
永遠に出さないほうが日経的においしいのではないか?
590名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:46:36.38 ID:lQqOZV4F0
ちょっと遅すぎて今更感がすごい
591名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:48:37.91 ID:R2InqF4j0
そもそもドコモのユーザーは最大手を選ぶ保守的志向の人が多かっただろうから
普通の携帯機種だして安く提供するだけでも他社と差別化できるよ。
間に合う最後の機会だ。
止血策とか言うならきちんと養分を囲い込め。
592名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:52:14.59 ID:WffplRMDP
2社との格差開くドコモ 状況打開へ今夏にもiPhone投入へ 産経 

ドコモ、秋にもiPhone導入? 携帯大手、三者三様の顧客争奪戦 産経



春には言い切ってたのに、疑問符つけちゃったよw
593名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:12:03.96 ID:itT1a/OM0
もしも今秋にドコモからiPhoneが出て、今まで通り3000円くらい?でSIMロック解除できると簡単にSIMフリー機にできる
そうなると、MNPでSBとauから結構流入しそうな予感
594名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:22:54.85 ID:GHQJp2bX0
9月10にはわかるんだろう
ちなみにドコモからアイフォン出たら親をアイフォンにして俺は今親使ってるアンドロイドに
する予定
高齢者はアイフォンじゃないと使いこなせない
595名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:27:03.08 ID:6CvCUMf60
もういい、出ても遅い
596名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:29:33.48 ID:GnGf7Ct90
iphone以外はゴミ
メガドライブやPCエンジンでスーファミに挑むぐらい愚かな行為
597名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:30:25.76 ID:KadKRuBM0
iPhoneなんて出さないんだろ?ドコモ

もういいんだ・・・もう楽になれよ・・・
598名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:35:07.34 ID:0Tk07ES+0
あのさ、なんででない事を責めてるの?
日経の飛ばし記事は太古の昔から日本国公認だし。株やってる人全員「損するには日経の褒めてる会社の株買え」は知ってるし。

噂通り、NTTの全特許使い放題、なんて条件だったら飲める訳が無い。
599名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:42:37.20 ID:Ih5n8hg10
>>574,581
おれの感覚だと、コンビニで買い物するのに財布引っ張り出すってのが面倒なんだよなぁ

カバンから財布だして、財布開けて、カード渡して、カードもらって、財布閉じて、カバンにもどして、、、
ケータイなら
カバンから出して、置いて、カバンにもどす
600名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:51:16.98 ID:+/cmuwVl0
>>599
かばんからカード入れ出して、おいて、かばんに戻して終わりだよ
601名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:53:49.74 ID:7+6L2s3AP
仮に今更アイフォン導入したところでアイフォン目当てで流出した顧客が帰ってくることはなく更なる流出を防げるだけ
そしてアイフォン目当ての人間なんてもはや大多数が流出済み
経営者が実に無能でした
602名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:57:20.76 ID:rU4EItAy0
狼も呆れて昼寝するレベル
603名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:57:32.04 ID:hZop4SSb0
機種変更をやすくして
定額の料金を安くするだけでいいとおもうの
604名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:05:05.28 ID:XASDxJeJ0
>>601
>アイフォン目当てで流出した顧客が帰ってくることはなく

他キャリアの2年縛りが終わった途端戻ってくるよw
今日本で同一キャリアで2年以上継続利用するメリットはほぼないから
受け皿ができただけまだマシ
605名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:06:04.91 ID:+/cmuwVl0
>>601
更なる流出を防げる

これだけでも効果は大きいと思うが、MNPで移れば一括0円で月々も安いから微妙かな
606名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:06:06.28 ID:SFYseNPy0
>>5
どっちか悩んでるうちにレスが600も進んじゃったよ
607名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:07:30.64 ID:Ih5n8hg10
>>600
なるほどーーー
それケータイひとつでできたらカード入れいらなくない?
608名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:07:36.93 ID:gzxPCon20
>>605
どっちかというと二年後に帰ってくるケースに期待してるんじゃね?
別にiPhoneも二年使えばうんざりして今度はアンドロイドが欲しくなってくるけどな
609名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:09:36.31 ID:Xh6okR7ZP
ドコモからはiPhone4sが出る様な気がする。
610名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:09:38.33 ID:0eVayUGr0
>>14
実際に解約しましたが?
611名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:09:51.98 ID:QmzTKVAj0
アップルの経営戦略に乗っかってていいのか?
売れ残りを日本トップシェアのドコモで在庫処分させるって話じゃないのか?
612名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:09:56.35 ID:C572qsFbP
アイポンなんて要らね
613名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:14:53.84 ID:Xh6okR7ZP
iPhoneがドコモから出るのをずっと待ってるドコモユーザってどれくらいいるのだろ?
また、ドコモからiPhoneが出るならすぐにでもソフバン、auからMNPする人間はどれくらいいるのか?
どっちが多いんだろ?
614名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:34:50.55 ID:KGrj2GK5P BE:4759932896-2BP(0)
4s買って下駄でいいだろ
615名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:37:41.83 ID:KadKRuBM0
それよりドコモはガラケー出せ
年配者が困っておられる
616名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:39:31.93 ID:KGrj2GK5P BE:1410350944-2BP(0)
CB増やせよw
617名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:41:24.33 ID:+/cmuwVl0
>>607
機種変による引き継ぎとかがめんど臭いし
どのみち定期とか有るわけだし、カード入れはいるしな
618名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:45:09.19 ID:Ih5n8hg10
>>617
引き継ぎってそんな面倒なんだ?
使い切ればおしまいってわけではないの?
619名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:45:46.32 ID:fDDsPBQZP
通話+SMSのみでイイから、重さ80g程度の極薄ガラケー出してくれよ。

ところが、この手のガラケーはアープーが低いから、キャリアとしては売りたくないんだよなぁ〜
620名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:46:39.86 ID:yL9Xi1YK0
ドコモショップがこれ以上混むのはやめてくれ
この前平日休みが取れたので11時過ぎにいったら90分待ち
一度家に帰って2時過ぎにもう一度いったら120分待ち
勘弁してよ
621名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:47:51.37 ID:AE0+KAHHT
すべてiPhoneのパクリ携帯になった。

だったらオリジナルのiPhoneが良いわな。
実際、品質的にも枯れてるし、使い勝手も洗練されてるし。
622名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:49:42.16 ID:CZ81zbba0
>>619
それガラケーじゃないよね
623名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:51:21.95 ID:Qw2f383J0
どうでもいいけど同じキャリア使い続けるメリット増やしてくれ
これじゃ2年おきに変えてた方がお得
624名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:52:41.34 ID:XASDxJeJ0
>>621
windowsはアップルのパクリだからアップル最強と言ってるのと変わらんな
625名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:54:17.72 ID:JUw7NNzx0
もうNTT法改正したれよ
変わりにSB法を
626名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:56:03.27 ID:RwvMcVSW0
ドコモ版iPhone出たら中古でMVNO使う
627名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:00:24.68 ID:+/cmuwVl0
>>618
引き継ぎしたこと無いの?
おれは3回やったが、面倒だし手数料とられしでうっと惜しいわ
最後のガラケーでおさいふ携帯止めたけど、解約後にデータクリアするのに
また手間がかかったもんな、ショップに行かなきゃできなかったわ
628名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:00:38.99 ID:NRWssIR20
知り合いのチョソがドコモからSBのアイホンに変えてたわ
629名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:04:27.31 ID:jMdU+lGW0
検討だけで導入はしません
出る出る詐欺ですから
630名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:06:12.33 ID:t71Qp40o0
>>1
悪徳商法で有名な亡国ケータイ販売会社が、スマホでも同じ手口の悪徳商法。

「お得」スマホで高額請求…代理店がもうかる訳
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130819-OYT1T00306.htm

 スマートフォン(高機能携帯電話)の普及に伴い、契約・解約を巡って国民生活センターに寄せられる相談が急増している。

 販売代理店では通常、端末と付属機器、アプリなどをセットで販売しているため料金体系がわかりにくく、契約した覚えのないアプリ料金などを請求されるケースが目立つという。
総務省は「高機能という特性に見合った説明がなされていない恐れがある」として、店側の説明義務を定めた法令の強化も視野に対策に乗り出した。

 今年3月、販売代理店を訪れて携帯電話からスマートフォンに買い替えた大阪府門真市の女性(67)は「説明があまりにも不十分だ」と、怒りが収まらない。

 店員から「今なら安い」「今すぐの支払いは不要」と勧められ、最新機種を購入。端末代とデータ通信料などとして2年間、通話料とは別に毎月約6900円を払えばいいと説明された。
イヤホンとデジタル画像用フォトフレームも「おつけします」と渡され、景品だと理解して受け取った。

 翌月、銀行の引き落とし額を見て驚いた。覚えのない「天気予報」などのアプリ料金が発生。
イヤホンなどの代金も分割で請求され、2年間毎月、約6900円に加えて約8000円を支払う契約になっていた。女性は「店員には電話機能しか使わないと言ったのに」と、不信感を隠さない。

 国民生活センターによると、スマートフォンの契約・解約を巡る相談件数は調査初年度の2009年度の440件からうなぎ登りで、12年度は5187件。
「不要なサービスや機器を購入させられた」というのが典型だ。近年、1万3000件前後を推移していた携帯電話全体の契約・解約を巡る相談も、12年度は1万5000件を突破した。

 電気通信事業法は、「(販売代理店などは)料金その他の提供条件の概要について、利用者に説明しなければならない」と定めている。国民生活センターへの相談急増を受け、国は新たな消費者保護の仕組みづくりを進めている。
631名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:06:53.20 ID:fDDsPBQZP
>>622
じゃ、なんて呼べばいい?
632名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:08:18.63 ID:uIJVp/zN0
もうドコモは特亜スマホ・イチ押しでいけばいいよ。
633名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:09:10.11 ID:F/3fpzEV0
未だに、ジョブズ、ジョブズ言ってるバカがいるw
634名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:12:56.66 ID:LXC2leEP0
国産スリートップ路線でいいのに今更アイホンなんて!
スゲーずれてる感じ
635名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:13:16.78 ID:GjbvUIim0
そもそも


ミニUSB端子でもなく(汎用でどこでも充電コードが買えない)

防水でもなく

SONYのAより遅く

操作がかったるく

朝鮮携帯のアイフォーンなんか既に、必要ねえんだけど
636名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:15:16.66 ID:NuWobytV0
何回目の出す出す詐欺だよ
637名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:17:03.29 ID:kueKvY/c0
社内の販売戦略会議の席上で
「ツートップ」なんて単語を織り込んだ
まことしやかなプレゼンが
あったんだろうなww
プレゼン もプレゼンのためのプレゼンてのが結構あるからなー。
綺麗にパワポ作って動画埋め込んだりして
それ自体は最もらしいんだけど
まったく実践的でないことまくしたてる奴
いるだろ?
あーいうのに騙された結果が
「ツートップ」wwww
638名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:19:56.82 ID:CZ81zbba0
>>631
ベーシックフォン
639名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:21:19.78 ID:mHf4+WRn0
発売決定してからニュースにしてくれ
640名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:22:17.24 ID:KRFFKbSaO
>>635
iPhoneが欲しい人って、iPhoneを手段としてじゃなく、「iPhoneを持つこと自体が目的」だから、機能が劣ってるとか関係無いんだよ。
逆に言うと、端末所持を目的にさせるぐらいの端末じゃなきゃiPhoneは越えられないかもな。
641名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:24:01.28 ID:JUw7NNzx0
>>619
そういうのって海外のケータイでないのかな?
642名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:30:07.50 ID:fDDsPBQZP
>>641
ノキアとか有りそうだけど、docomo-SIM入れて使えるのか不明
643名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:40:00.45 ID:eECVjsJ50
なんで毎回このニュースあるの?w
Samsungとの取引中止のニュースがあってからなら分かるけど。
644名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:40:09.80 ID:Ih5n8hg10
>>627
引継ぎは無いかな
機種変する前に残高0まで使い切って
機種変後、新たに登録したよ

データクリアってなんで必要なの?
645名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:43:30.27 ID:itT1a/OM0
ふと思ったんだが、ツートップ戦略はサムスン外しのための布石だったのかもしれない

今の国内状況を見ると、ドコモ内部でもソニーの一人勝ちはある程度予測できたことだと思う

実際にこれだけの販売成績に差が付いたおかげで、大っぴらに今度の秋冬にサムスンを切り捨て
宣言まですることになったし

2、3年前は、iPhone優勢でサムスンなしには成り立たなかったけど、昨年冬くらいからは国産スマホだけでもやっていけそうな見通しも付いたし…
646名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:46:08.06 ID:gzxPCon20
>>640
いや、単純にほかのスマホと比べて安価だからでしょ。
安くなかったらiPhoneなんか買わないよ。

俺は4sだから充電ケーブルには困らないけど
最近のは入手性も悪いしもうメリットもなくなってきたな
647名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:49:50.19 ID:+/cmuwVl0
>>636
半年に一度だから、もう5回目ぐらいかな?
648名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:50:43.63 ID:nN8c/FkF0
>>1
BIz+でやれ>九段の社で待っててねφ ★
649名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:52:19.24 ID:J2Pxv4RX0
>>544
世界的に売れてないよ
だから、アップルはシャープに発注したのを急にキャンセルして、
そのせいでシャープはサムスンに泣きついた。
 
いまやLGの液晶まで作ってる半島の下請け企業、シャープw
650名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:54:34.59 ID:+/cmuwVl0
でも、馬鹿はiPhone持つ方がいよ、
周りで誰か聞ける人がいるでしょ? それにウイルス感染も怖いしな
馬鹿こそiPhoneだとおもうけどな、ほんと
651名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:58:09.84 ID:J2Pxv4RX0
>>627
引き継ぎってなんの?
Suica?
652名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:59:39.52 ID:R7aIPLnG0
>>645
いやiPhoneを販売するための地ならしだよ
653名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:00:32.00 ID:J2Pxv4RX0
>>652
日経乙
654名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:05:00.08 ID:Zx12cpB00
>>643
一番早くiPhoneを取り扱ったAT&Tは銀河も取り扱いしてるよ。
他のキャリアもしかり。
つまり林檎にとっては、キャリアがどこの製品扱おうと、自社製品が前面に出て売られれば関係無いってことだな。
655名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:08:05.92 ID:7/oDqp8H0
アイホンもういらね
656名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:11:10.47 ID:ks/02pj50
AppleはiTunesとApp Storeが大事
一方docomoはiMode商売をまだ続けて中抜きしたくてAppleにそこをゴリ押しして嫌われた
かつてガキでも作れるFlashアプリ使うのに月に350円取ってそこから中抜きする美味しさを知ってしまったdocomoは
もうそこから逃れられないんだよ
657名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:15:08.77 ID:Ey3qrumx0
>>656
どこからコピペしてんだ? 改行がめちゃくちゃだぞ
658名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:17:48.82 ID:Mt48iusT0
発売日の価格

SoftBank iPhone5 実質0円 月月割2140円
シャープ Xx 206SH 実質37920円  月月割2200円

SoftBankはシャープなんかゴミ同然の扱い。

http://i.imgur.com/lMVOOnB.png
↑シャープの会新作、IGZOスマホはiPhoneの1/35しか売れません。
しかしiPhoneとシャープしかないのに、ハイエンド206SHがたったの1.7%とか酷すぎる。
ドコモではIGZOスマホそこそこ売れてるのに、SoftBankだと全く売れない。

国産メーカーを売らない、売りたくない
SoftBankが一番の売国奴でしょ。
iPhoneをメインで売るということは、確実に国産メーカー切り捨てなんだ。
659名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:18:25.66 ID:3Jv6MOuP0
>>646
携帯電話はiPhoneとiPhone以外しかない、
というくらいiPhoneがずば抜けて品質よいよ。
660名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:20:22.07 ID:p6ScZ6Qg0
何度目のiPhone投入だよ
狼少年にもほどがあるぞおい
661名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:22:02.98 ID:ipvi44tY0
ドコモがiPhone出すと
ソフトバンク潰れる
662名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:22:52.76 ID:WffplRMDP
産経と日経はそろそろごめんなさい
した方がいいと思うの
663名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:25:53.60 ID:RwvMcVSW0
>>658
iPhone関係無しにシャープが売れないだけだろ。
その証拠にあれだけiPhone推しのソフトバンクでもXperiaがiPhoneの1/4も売れてる。
シャープがゴミだから売れないのをキャリアのせいにすんの?
664慈悲と修羅」でけんさく:2013/08/19(月) 18:25:56.21 ID:mChdbuSG0
先祖が土地を日本軍に取られたから仕方なく日本にきたと嘘をほざくハゲ電話に負けるドコモ
665名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:29:20.38 ID:RwvMcVSW0
すまん、auとソフトバンク間違えたわ。

しかしauだとソニーは全機種併せるとiPhoneの1/3も売れてるんだな。
やっぱシャープが売れないのは魅力がないからだと思う。

ま、魅力が無い以前に産廃作ってる富士通とかが居ないランクって良いね。
666名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:32:27.51 ID:CCtdkWUI0
ドコモ高いよ
20年ドコモ一筋なんだから安くしてほしい
667名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:33:23.63 ID:aSo2qOev0
アイホンってそんな良いの?
だんだん反応が悪くなったりモッサリしたりしないの?
668名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:37:32.03 ID:RmohtGnU0
Radikoが拡張してくれないので、Razikoが無いと困ります。
669名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:40:14.44 ID:gzxPCon20
>>659
正直iPhoneの品質は悪い
本体、ソフト、サービス体制全てがダメ
売りは安さだけだよ
670名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:40:48.23 ID:VL2tC/wZ0
docomoはなーmailするだけでiモードかSPなんたらに入らなきゃならんのが意味分からん。
mail位フリーで使わせろと言いたいわ
671名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:41:18.48 ID:GzwWOHAb0
>>663
価格差をみろよヴォケ
672名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:43:33.97 ID:JLqZpMTw0
>>670
SoftBankはなーmailするだけでLTEなんたらに入らなきゃならんのが意味分からん。
mail位フリーで使わせろと言いたいわ

auはなーmailするだけでLTEなんたらに入らなきゃならんのが意味分からん。
mail位フリーで使わせろと言いたいわ

お前は本当にバカwwwwwwww
一度小学生からやりなおせwwwwww
673名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:44:36.79 ID:nzRPGKHe0
>>670
フリーメール使えよ
674名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:46:27.89 ID:Vjp7g1+lP
>>667
その辺のスムーズさはまだiPhoneのがうえだねえ。だいぶ縮まったけど。
675名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:46:35.06 ID:dgzz14pKP
糞DoCoMoにiPhone導入を検討する権利なんてないんだが。
Appleが検討するんだよAppleが。
676名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:46:51.94 ID:KRXK7eAa0
iphoneは画面が小さい。同じ画面サイズなら買わない。
677名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:47:56.34 ID:G7BdjbDyO
結局は全部入りガラケーが最強ってことだろ。
678名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:49:36.06 ID:5atzkdlj0
もうこのネタ飽きた
679名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:49:42.94 ID:RwvMcVSW0
>>667
iPhoneはスペックとか機能とかで最高性能のものは積んでない
全体的にきっちりまとまっててトラブルが少ないってだけ。

ポルノとかゲームとかTVに関しては圧倒的にandroidに劣る。
例えばパズドラのチートソフトがiPhoneじゃ無理。

メンテナンスフリーで使いたい人はiPhone買えばいいし
トラブル解決能力を持っているならandroidを買えばいい


メーカーによる不具合はユーザーに解決能力あっても無理だから
不具合を認めない富士通samsungは論外だな。android買うならSONYかSHARPだろ?
680名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:49:55.80 ID:WvaTBso20
ねーよwww
681名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:50:36.82 ID:LrAegh6W0
♪iPhone売りた〜い はや〜く売りた〜い
682名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:55:15.96 ID:F2P1wLYB0
5Sが本当のギリギリのラインだと思う
6以降から扱ったところでdocomoiPhoneMNPは失敗に終わる
683名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:56:04.17 ID:nX9UxVmL0
>>679
その評価だと、ポルノとゲームが目当ての人=Androidオススメ、になるよ?
684名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:00:27.45 ID:KRFFKbSaO
>>681
ちゃちゃちゃ?
685名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:00:30.43 ID:CBFelLVu0
また日経か
686名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:01:42.00 ID:gmQdjpZ30
特許全部差し出したってこと?
687名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:02:38.30 ID:0+5fUaqp0
毎度おなじみドコモの出す出す詐欺です
688名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:04:16.76 ID:DQPKJqLV0
導入導入詐欺ニダ
689名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:05:02.87 ID:DONIBCKB0
いまさらiPhone導入しても手遅れだろw
それを欲しがるユーザー層はもう皆持ってるから、買い替え需要しかねえもん。
電話だけできればいい層無視しないで、質感のいい普通の携帯売った方が差別化できるのにな。
690名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:09:29.75 ID:DToJAmiA0
憶測記事なんて馬鹿でも書けるぞw
ドコモはアイフォン販売は全体の3割が上限だと言い続けているわけで
台数制限しない限りそんなことは不可能だよ。
691名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:10:18.15 ID:gNYfx0Pq0
>>689
そんで金にもならない客のために
他社が止めたサービスへの投資を延々と続ける羽目になるってか
どう考えたってそんな経営判断はしないよ
692名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:13:18.79 ID:KRFFKbSaO
>>691
まともな経営判断ができるのなら、まず切り落とすべきはNOTTV!
693名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:16:50.32 ID:CBFelLVu0
>>689
docomoが痛々しいのは、競合2社の草刈り場にされてる元凶がiPhoneしかないと思ってることだな
そんなのきっかけの一つに過ぎなくて、大多数はdocomoの迷走っぷりと顧客を馬鹿にした誰得サービスに辟易して見限って離れていったのに
それを直視せずiPhoneなんて出しても流出に歯止めが効かないばかりか、リンゴへの違約金でパンクしちゃうかもねw
694名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:20:32.07 ID:DONIBCKB0
>>691
でも通話のみで客単価やすいだろって切り捨てて、他所に移ってしまったら
安い客すらいなくなってゼロになるわけだが…

一番の売り時見逃したドコモに残された水飲み場もうないだろ。
一番売れるに決まってる本物よりパクリで紛い物のガラクタSを高く売ってた時点で取り返しつかねえって。
695名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:20:49.47 ID:KGrj2GK5P BE:1322204235-2BP(0)
泥は一世代経つとゴミ
iPhoneは余裕で使える
696名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:22:48.86 ID:ZvDj1kW80
いっそ、スマホ縮小してガラケーに力をいれた方が高齢化が進むと有利かもしれん

メーカーが作ってくれればだけど
697名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:24:35.53 ID:eajDLmmW0
>>695
カスロム入れると余裕で使えるぞ
ガラスマはしらね
698名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:27:17.45 ID:nX9UxVmL0
>>693
元凶はiPhoneしかないよ
iPhone扱ってたらdocomoはシェア8割行ってたよ
699名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:28:16.87 ID:gzxPCon20
>>693
単純にドコモが高いだけだと思うよ
他社並みの値段なら4年のうち2年はドコモ使うわ。
700名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:29:24.17 ID:KGrj2GK5P BE:1851085073-2BP(0)
ドコモのLTEは最弱w
701名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:33:07.01 ID:gzgLi8CI0
ドコモはまたグチグチ言ってんのか。
早くはっきりしろよ。
702名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:33:09.26 ID:KGrj2GK5P BE:1586645036-2BP(0)
ドコモのLTEはメトロホームで入らない
逆にあとから整備されたトンネル内で入る
703名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:49:54.86 ID:r5phEEoj0
ちなみに
SoftBankとauのiPhone使ってる人に聞きたい。
2ちゃんねる書込み常時出来ないけど、どうしてるの?
かなりストレスにならない?
704名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:51:19.03 ID:WGkWaeCM0
>>649
なんでこういう嘘書く奴いるんだ?
いや、世界的にみたらMacみたいな感じなのは間違いじゃねーけど。

シャープの話は違うだろ。
何を見て書いてんだ?
705名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:53:44.05 ID:WGkWaeCM0
>>703
別に●ありゃ書けるでしょ?
嫌なら自分でrep鯖たてりゃ良いだけだし。

たいして困ってないよ。
これもiPhoneから書いてるし。
706名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:02:34.43 ID:WGkWaeCM0
>>698

iPhoneはドコモにも間口を広げてるのに、imodeで甘い汁吸った経営陣がNGにしただけだろ。
前の社長だってiPhone入れようとしてimodeチームに潰された上に首切られてるじゃん。

キャリアだけの収入じゃやっていけなくなってんだよ。
巨大になり過ぎたんだよ。
ただでさえ組合強いしな。

iPhone入れて販売数指定されたらドコモはリストララッシュになるっつうの。
マジ勘弁
707名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:11:04.93 ID:7V7m8eYe0
>>705
●買って書いてるの?
運営の横暴で●でも規制されたこともあったし、2度と●は買いたくないんだよね。

rep鯖とかよーわからん。
そんなこと出来る人はあまりいないよね。
つまり●買って書いてるわけか、、、

iPhoneにしたとしても
2ちゃんねるはかなり困りそうだね。
708名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:34:18.29 ID:KadKRuBM0
書き込みならp2で書き込めばよくね
安いし
709名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:45:05.76 ID:+TMEoHMY0
>>708
iPhoneで末尾pあんまりいないよね(^_^;)
710名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:07:26.82 ID:I0yAHFMm0
iPhone(アイフォーン)が譲歩したの?
譲歩なしなら何のために今日までがんばったの?
711名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:10:45.19 ID:uJqE78AO0
ドコモの回線はプラスエリアが使えないのにiPhoneなんかなんの意味が有るの?
712名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:11:52.76 ID:3PUPjYVH0
サムスンに土下座するくらいならばアップルに土下座するよな。
713名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:11:59.48 ID:tv0dvLmCO
で、今度は、マジで出すんだろうな?
コラ!
714名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:41:15.38 ID:x7waudsPi
iPhone使ってるのは情弱
715名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:10:09.12 ID:nQz6SAMl0
iPhoneが単なる端末だと思ってるとドコモからでも出そうな気がするけど
単なる端末の話じゃないって理解してればドコモからは絶対に出ないって分かるから
出る出る詐欺に騙されることもなくなる
716名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:10:50.55 ID:WpTZteBD0
何年前からこういうガセネタ流して客つなぎ止めようとしてるの??
717名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:12:35.96 ID:WpTZteBD0
>>540
>>714
サムシング・スペシャル?先進性?情弱?違うね
一番まともなのを選んでるだけだ
Androidはいろんな意味で有り得ないから
言ってみれば消去法
718名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:16:51.32 ID:e9S2/jRP0
また産経か


解散
719名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:22:35.38 ID:rzlMc+Cv0
mnp乞食が捗るな
720名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:29:05.19 ID:eB+v47rY0
>mnp乞食が捗るな

beポイント乞食と同類だわな。爆
721名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:32:02.26 ID:kW4L8uMCP
どうせ、出す出す詐欺。
アップルがもっと苦しくならないと、条件が緩和されない。
出すとしたら、来年のアップルの状況次第じゃないかな。
722名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:33:42.81 ID:rwvqP5Yh0
>>1
>加藤薫社長
この馬鹿が社長である限り、iPhoneはねーよ。
スリートップとか全トップとか、ほとんど昔の売り方に戻るだけだろ。
何も目新しいことがない、根本解決を見いだせてない。
この馬鹿さっさと解任してしまえよ。
723名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:43:18.25 ID:J2Pxv4RX0
DMM、今度はどこを買収したんだ?
724名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:12:11.03 ID:3jpOZg9R0
>>1

ソニー・シャープ・富士通、全部足しても
iPhoneのシェアに届かない


2013年 スマートフォン シェア


40%  Apple

14%  Sharp
13%  Sony
8%  Fujitsu

6%  HTC
17% Others

ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/152/152238/130619matsu101_cs1e1_433x.jpg
725名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:24:37.21 ID:QKW39fQx0
>>721
出した頃には時既にお寿司
726名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:30:00.19 ID:GzwWOHAb0
いまさらiPhoneいらないでしょう。
新型だいぶ前からこれだけの投げ売りセール史上初めてだし、iPhoneも売れなくなってる。
727名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:32:15.04 ID:mC8Nzsan0
iPhone導入よりも完全に韓国と手を切れば増えるだろうに
728名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:34:08.08 ID:EdrjtZ57P
俺、どこもゆーざーだけど、
アイフォンいらねーよ。
だって、SDカードは使えねーし。
ワンセグ、フルセグはないし。
アプリだってアンドロイドのほうがはるかに審査ゆるいからいろんなのがあるし。
729名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:37:03.46 ID:uebyXbD60
日本市場はiphoneが突出して強いからアップルとしてはドコモにもやって貰いたいとは思っているはず。
730名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:37:07.84 ID:Jq8S6zS30
>>726
美味しいとこはソフトバンクとあうが根こそぎ持っていった感が強いな
今iPhoneを導入しても、売れない。しかしリンゴとの契約の都合上売らないといけないから、既存ユーザーや国内メーカーにしわ寄せがくる
そしてまたMNP転出が止まらないの悪循環でしょう
731名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:51:18.96 ID:GzwWOHAb0
>>729
突出して強いのは、
docomoが国産メーカー(不具合多い)を、売りまくってるから。

そして長期ユーザーが多いドコモが、長期ユーザーよりもMNPを重視してるから
732名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:16:16.40 ID:/29hQTgJ0
>>646
iPhoneとそれ以外。

iPhoneを所有することは
iPhoneの歴史と文化を共有すること。
http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg&sns=em

オンボロイドには無理。
733名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:19:47.49 ID:w2fZk4gKP
ドコモのiPhoneだと違約金払って即解してMVNOのSIM挿して使うって技が使えそう。
734名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:24:27.13 ID:Kjj/qXV90
>>635
AndroidのOSが安定してて、バージョンも統合されたら考えるよ
735名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:35:10.72 ID:YAnWTkMz0
mnp流出ってiPhone5発売以降だけでももう200万近いだろ
来月は新型が出るし、物凄い勢いで流出が加速すんだろな
736名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:36:32.33 ID:TxqgAkPEO
日経が書かせた記事
737名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:42:19.82 ID:KPD04fyNO
iphoneにリベート払って利用者負担を増やす作戦かよ
738名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:43:26.86 ID:TLTpvfbJ0
>>735
ドコモではiPhoneはプラスエリアに対応して無いからね、だから三社の中では最弱
739名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:46:48.28 ID:2jYHR8Mq0
>>538
それで平気な顔してるんだから、いろんな意味で異常な会社だよな。
740名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:48:49.41 ID:iXSxRlu10
>>693
なら何がなんでもiPhoneを発売するよ、君には論理的に考える事を勧めるね。
741名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:49:03.25 ID:rI1037gc0
ツートップ爆死したし、年内に手を打てなければ本当に死に体だからな
742名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:58:55.05 ID:UJyOm11C0
iPhoneがドコモから出るなら15年ぶりに使ってみようかな
743名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:01:37.34 ID:e7L6gqVW0
もう何度目の出る出る詐欺だよw
744名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:02:39.21 ID:8dRtdw5C0
ドコモがiPhoneに参入したら、
ますます日本製のスマホ&amp;携帯が窮地に追い込まれる。
アップルは売上の何割以上はiPhoneしろとノルマを課せるからです。
745名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:03:04.49 ID:JL9/M/xTP
>>619
↑こういう、ニッチな携帯を MNP転入者のみ契約可能で発売すれば転入もプラスになるし、
結構売れるんじゃね?あと重さそのままで、おサイフのみ追加しといてくれ。
登録とかチャージとかは、PC接続必須でいいからさ。
746名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:13:37.69 ID:JL9/M/xTP
>>745
書き損じてしまったので補足 orz
ARPUは低下するだろうが、純増分の ARPU総計は上積みされるから
パケット通信=ゼロの端末でも docomo的に損は無いだろうという事
747名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:20:08.06 ID:0wOGcifU0
NOKIAの3G対応製品でも使ってれば良いんじゃないの
748名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:40:37.04 ID:Qo+Rwwl3P
>>619
昔P703iu使ってたけど、あれは本当に薄くて良い機種だったよ。
ただ、薄さ優先で電池も小さかったから持ちが悪かったっけ。
749名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:44:50.99 ID:Keeg7Sqm0
もうドコモはiphoheを扱わないと最下位まで転落するだろ。
750名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:47:22.24 ID:Keeg7Sqm0
世界の主要なキャリアでiphoneを扱ってないのはドコモだけらしいじゃん。

豊臣の大阪夏の陣状態まで追い込まれたるわけだが、

今まで何をやってたの?
751名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 02:17:09.90 ID:qWYBOauz0
ドコモは日本企業支えるっところがあるからほいほいiPhoneにいけないのさ
そのわりにツートップ戦略で日本企業が撤退していったがw
752名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 02:42:37.04 ID:3sIG1+jw0
>>732
何が言いたいのかさっぱりわかんない。
歴史と文化を共有するってなんだよ。 それっぽいこと言って煙にまこうとしてるか?

アンドロイドの方が正直マシだわ。 iPhoneはリンゴの腐った匂いが鼻につく。
安かろう悪かろうだわ。
753名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 02:55:02.44 ID:/29hQTgJ0
安かろう悪かろうは
オンボロイドのローエンド

高かろう悪かろうは
オンボロイドのハイエンド
754名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 02:55:26.57 ID:KsMGeoWnP
この会社いつか忘れたけどアイホン馬鹿にしてなかったけか
755名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 03:17:05.09 ID:OrOBtHfh0
「サムスン財団」


【鬱陵島】 「対馬は元々韓国のもの」 サムスン財団"独島博物館"敷地に碑文。日本人をサル扱いも…渡航時は「日本人だ」と警官呼ぶ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312503352/
756名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 03:19:24.21 ID:m6LsgcDZ0
毎回モデルチェンジの時期にこんなこといってるよね
大広告主に配慮するのはいいんだけど飛ばし記事やめようよ
こうやって客を引き止めるからアイホンでないとわかるとMNPされちゃうんだぜ
757名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 03:33:59.37 ID:wAR2XcrmP
エアーきたーーー
758名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 03:50:02.66 ID:oXEgG3kP0
>>756
大広告主であるソフトバンクの狙い通りじゃん
759名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 04:09:33.65 ID:UfqQ3DNEP
>>89
ウンコロイド大好きの朝鮮ドコモ信者乙w
涙を拭けよwウンコロイドじゃどうあがいても
iphoneに勝てないw

負け惜しみ乙、バーーーカ
760名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 04:11:52.61 ID:UfqQ3DNEP
>>145
でお前はタイゼン()待ちか?
この世にスマホはiphoneと偽iphoneの2種類しかないって知ってるか情弱w
761名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:07:20.38 ID:cemOmmY+0
>>734
安定はしてるしバージョンも最初から統合されてるが
762名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:23:07.01 ID:1NwBH9ki0
>>750
auやSoftBankのiPhone5の超投げ売りセールみたら
とてもじゃないが
扱わないほうが良いと思うぞ。
古事記の格好の的になったauの3円維持iPhone5超ウルトラ投げ売りセールやっても
2013/6の統計データで5割未満でしかない。
docomoユーザーでiPhone欲しい人は、流石にほとんど出て行ったのでは?
あと残ってるのは機種変待ちの連中。
それで5割は厳しいな。
au iPhone5はおれだって3回線ももってる。
維持費ゼロだもん、そりゃまらっとくわw
赤字投げ売りで50%以上にならない現状みたかぎり、
docomoがiPhone扱うのは、それこそ無能経営者だろ?
763名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:26:45.89 ID:1NwBH9ki0
http://i.imgur.com/lMVOOnB.png
貼り忘れ

国内メーカーの商品魅力が乏しく
iPhoneだけが光るauで50%以上売れない。
0円+キャッシュバック1万2万つけてもな。

これでドコモが5割のノルマあってiPhone扱ったら、
iPhoneだけウルトラ激安でばら撒きまくって、Androidはずっと定価販売。
それくらいしないと駄目だろうよ。

ユーザー側からみてもそんなの絶対に嫌だわ。
iPhoneほしいなら他キャリアで貰えば済むこと。
764名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:36:58.59 ID:zJw72Ha9O
iPhone5sの発売で流出止めるために考えた末の策が飛ばし記事とはw
765名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:37:54.64 ID:2eIaOB9a0
どうせまた出る出るなんだろうけど、もし本当だとしたらシャープと富士通が消し飛ぶぞ。
766名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:40:59.46 ID:1NwBH9ki0
この手の記事は、docomoにとって不利だよ。
真面目に期待した客は、失望感ででていく。
日経はマジでdocomoが憎いと思ってる記者がいると考えてる。
767名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:41:14.16 ID:SZoQAZr40
iphoneは徐々に減少するだろうから今からの導入は明らかに旬を逃している。
768名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:02:55.13 ID:ZmpuQOso0
風説の流布じゃないのか?
769名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:03:48.95 ID:Ax0T9MsQi
>>761
はぁ?
これでも読んでこいよ。

363 名前:名無しさん@13周年 :2013/08/19(月) 10:15:35.84 ID:KNqJ/fD10
Androidは、すでに開発者離れが進んでいるんだよな
特に、Android/iOS問わずマルチプラットフォーム開発ができるはずの
HTML5+CSS3+JavaScriptを使った開発で、Androidのクソさが顕著。
端末ごとの仕様の違いもひどすぎて、これが解決されないと
Androidの端末は売ってるけどアプリ開発者が居なくなっていく気がする。

【2013年7月版】 Android開発者が絶望しそうな現在の利用状況まとめレポート
http://www.ideaxidea.com/archives/2013/08/opensignal_report.html
Androidに対する愚痴
http://hamalog.tumblr.com/post/57170434943/android

iOSもいろいろクソ仕様あるけど、開発者にとってはAndroidよりは天国。
スマホなんて、アプリが出なくなったらただの電話だしな。
770名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:04:48.63 ID:Ax0T9MsQi
>>762
SoftBankでは9割
auでは6割がiPhone選んでるよ。
771名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:34:58.73 ID:Yx7akXtR0
てす
772名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:42:40.53 ID:K6Vma0du0
ドコモの経営はアホ
一番やってはいけない戦力の逐次投入を繰り返してる
一番ベストなのは最初のアイホンを全力で取りにいかなかったこと
多少金がかかってもハゲを潰せたのでやるべきだった
ロックフェラーなら当然そうしていたはずだ
まあでもこれは普通の奴には無理だとしても、その後の対応が糞
販促費を小出しに出して段々出費が多くなるけど効果が全く上がらない消耗戦に引き込まれる
やるんなら端末代は全て無料にするくらいのことをしないとダメ
トップが役人みたいな頭が硬直したアホだからこれからも流出は止まらない
773名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:45:44.98 ID:cemOmmY+0
>>769
???
androidのバージョンの最新版は4.3なわけで4.3Aと4.3Bに分かれてるというわけではないでしょ
市場で古いバージョンのものがまだ使われてるという話とバージョン分化は別物端末ごとに仕様が違って動かないのならNexusとは違う仕様にした機種が悪いだけ
そんなのは切り捨てればいい
774名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:57:21.15 ID:Yx7akXtR0
今のままじゃ4-5割売れちゃうから、Androidより通信料を500円高くしてみたらちょうどいいぐらいのキャリア内シェアになるんじゃないかな
775名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:08:17.42 ID:KzZgSnEW0
iphoneだけが理由ではないよ
スマホつかうならiphoneがいいって人が圧倒的に多いのは事実だけど
スマホじゃなくてもガラケーでいいって人も多い
なのにその肝心なガラケーの本体の価格がスマホより高いから
仕方なくandroidを使ってるだけ

こんな汚い商売が続くわけない
776名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:30:34.98 ID:3LCsk+X4T
iPhoneを投入したらそれまでdocomo iPhoneを待ってる人が大量にいるから流出は確実になくなるだろな

はやく出せばいいのに
777名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:32:00.80 ID:0dOyzSVW0
流出を止める為には、iPhoneがいるだろうな
778名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:33:01.15 ID:C11YGNEwO
アイホンて、防水じゃないんでしょー
いらないわー
779名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:36:06.56 ID:iUwJcfs50
>MNPの流出は止まらず、「抜本的な止血策とはいえない」

そりゃ、エクスペリアって絆創膏を貼って別のところに
ギャラクシーって動脈出血こさえてるんだから話にならない
780名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:40:36.46 ID:ZI4APMzRT
>>779
Xperiaもパクリフォンとして悪くはないんだけど、iPhoneじゃないところが致命的
781名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:58:31.50 ID:2KipIrFl0
docomoは社長がセンスなさすぎ。
>>778
完全防水でも困った仕様盛りだくさんのアロウズより全然マシ。
782名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 10:01:36.38 ID:SjsQkb410
>>770
片方ソースあり
片方単なる2ちゃんねるの書き込み(笑)

ソースくらい貼れよ低能ww
783名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 10:03:39.80 ID:VA40bRRJ0
結局、iPhoneが売れてるってのも安いってだけだからな。
性能とかアプリケーションの問題ではなく、単純に価格の問題。

たいしてシェアのないマッキントッシュだってA4サイズのノートなんかを2万円くらいで売りゃ家庭用ならバカ売れするだろうよ。
ドコモから流出が続くって言うけど、ガラケーに機種変更は6万、スマホに機種変更は3万くらいだが、
auやソフトバンクなんかにMNPすりゃ本体タダに基本料金ゼロ円、下手すりゃキャッシュバックが数万円ついてくる。
こんだけ差が付くんだから流出するのは当たり前だ。

ドコモが他社並みの値引きすればこの流れは変わるだろうけど、それによって失われる利益はどうなるか知らん。
ドコモだってこれくらいのことはもうずっと前から考えてるだろ、やらないということは、やらない理由があるんだよ。
784名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 10:31:44.46 ID:1Kz0Bz9LT
>>783
いや先行者の強みだな。

iPhoneとそのパクリの二択になったから、そらオリジナルは強い。
785名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 10:36:43.59 ID:VA40bRRJ0
>>784
iPhoneは別にオリジナルでもなんでもない。

アンドロイドのシェアが8割を占めるようになっててiPhone強しなんてのはもう過去の話。
ガラスマホだわ。
786名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 10:57:29.81 ID:FSjGDwo90
>>785
アンドロイドは数多くの機種やバージョンを合計して8割。
一機種で残りを取ってるiPhoneの圧倒的なシェアからくるスケールメリットは計り知れないよ。

売れないアンドロイドなんて不具合修正のパッチすらリリースされないだろ?
弱小機種が大量にあってもそれぞれまともなサポートを受けられないんじゃ話にならない。

アロウズとかアクオスフォンとかエルーガとか、まともに通話すらできない不具合機種が
ろくなサポートをされなかっただろ?
787名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:01:03.21 ID:/tpYFXb60
>>773
コイツアホだw
わかってねえw
788名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:09:01.88 ID:veKU7KHA0
ドコモの株値上がりしてるwww
789名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:12:54.27 ID:72WpSK460
>>784
海外ではiPhone売れなくて大変だけどね。
パクり云々とかではなく、
iPhoneよりAndroidのほうが
iPhoneより高機能&割安の両方のメリットがあるから。
790名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:16:05.06 ID:SZoQAZr40
アップルは価格面では競争しないのでトップにはなれないが、
ブランドとして確立してるので廃れる事も無いってのが昔からのやり方。
よく分らんけど長く使うかもしれんという人にはiphoneでいいんじゃねとは思う。
791名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:23:30.89 ID:SxzmlOvc0
世界のスマホはAndroid優勢、英ではソニーXperiaが奮闘

WPP/KANTARグループの日本拠点で、
マーケティング会社のカンター・ジャパンが5月に発表した調査結果によると、
2013年1〜3月に国内で新規契約または機種変更を行ったスマホのOS別シェアは、
iOSが49.2%でAndroidが45.8%。iPhoneとAndroidスマホが拮抗している。

ところが、同グループの本家とも言える英カンター・ワールドパネル(Kantar Worldpanel)がこのほど発表したスマホのOS別調査結果からは、
日本市場の特異性が浮かび上がる。

英カンター・ワールドパネルの調査は13年の3〜5月に実施しているため、
カンター・ジャパンとは調査時期が異なるが、世界の主要国で行った同調査によると、
iOSとAndroidの差が小さいのは米国で、iOSの41.9%に対してAndroidが52%だった。
次いで差が小さいのは英国で、iOSの29.9%に対してAndroidが56.6%。
Androidが60.3%を占めるメキシコはiOSがわずか9.9%のシェアで、BlackBerryの11.3%とSymbianの10.3%がiOSを上回っている状況だ。

その他の欧州各国や豪州、中国はいずれもAndroidが6〜9割のシェアを獲得し、
世界的にみるとAndroidが優勢であることがわかる。
対前年同期比で見ても、いずれの国もAndroidがシェアを伸ばしている一方、
iOSは前年比マイナスの国もあるほど。
つまり、世界的にはiOSが縮小し、Androidが拡大しているなか、
日本ではiOS人気が根強く残っていると言えるだろう。
英カンター・ワールドパネルが今回の調査結果とともに発表したレポートによると、
Androidの優勢を支えているのは、欧州で販売されるスマホの約半数を占める韓国サムスン電子のGALAXY S。

しかし、英国市場では異変が見られ、ソニーのXperiaが奮闘。
Xperia購入者の38%が元GALAXY Sのユーザーで、
大半はGALAXY S2のユーザーだったという。
モバイル機器のグローバル競争において、日本メーカー復活の火ぶたは日本から英国へも飛び火しているようだ。
http://ascii.jp/elem/000/000/804/804436/
792名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:23:43.77 ID:1Kz0Bz9LT
>>790
よく売れて数がでた機種じゃないとメーカーもサポートしないもんな

不具合放置とか酷いもんだ
793名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:24:24.80 ID:SR14wNkB0
今回は出るんじゃねw
794名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:44:10.75 ID:h9JgdbPS0
導入する導入する詐欺はもういいよ
795名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:45:43.68 ID:YKe5Hl2Z0
バージョンアップを少なくとも2世代分は行う。
7G制限をやめる。
796名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 11:57:32.57 ID:TwBXQbf40
797名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:13:32.27 ID:VA40bRRJ0
>>786
iPhoneも漢字変換が微妙なのはずっと治らないし
地図もいきなりダメになったりするだろ。

スケールメリット以前の問題がアイフォンにはある。
798名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:13:37.55 ID:vekJMB5kP
定期的にやってるよな
もうすぐ導入するかも詐欺w
799名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:26:03.73 ID:ZzS7VUMZ0
>スリートップ、全トップだってあり得る」とツートップ戦略からの転換を示唆する。
ツートップ戦略失敗だったって認めちゃったのか・・・本当にバカだな
800名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:30:11.49 ID:sJsWVkHx0
801名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:35:13.65 ID:nV1/42ziP
国産アンドロイドは本体のデザインが古臭いし、幅広すぎて持ちにくい。
iPhoneのデザインは素晴らしい訳では無いが、シンプルで持ちやすい。
国産スマホメーカーは、やたら大画面&薄型にすればいいってもんじゃないことに、いい加減気付いてほしい。
802名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:35:50.75 ID:075Sf8S20
docomoの中の人の友人だけど、秋に出るのは間違いないよ。
ラインナップの詳細h
803名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:38:19.49 ID:s4pGtNU/0
もうだまされないぞ
804名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:39:18.11 ID:mnkcIrxc0
うそつき
805名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:40:38.08 ID:bDf8evAk0
docomoででたら買うのに
806名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:48:25.24 ID:VA40bRRJ0
>>800
けんもうとやらは俗語だから仕方ないとはいえ、よこはましてんと打ち込んでこれはないだろうよ
http://i.imgur.com/Zx6e0Q3.jpg
807名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:53:43.65 ID:Ax0T9MsQi
>>783
iPhoneとそれ以外。

iPhoneを所有することは
iPhoneの歴史と文化を共有すること。
http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg&sns=em

オンボロイドには無理。
808名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:54:55.58 ID:/qmnbyWw0
こういうスレってアポーと泥の泥試合になるねw
俺はiPhoneで満足してるし、これ以上の機能は携帯には不要だと考えてるけど
809名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:56:09.62 ID:h9DQUNYH0
>>1
一人勝ちソフトバンクの利益は急上昇
停滞気味のauの利益も順調に上昇
顧客流出・崩壊状態のdocomoの利益も水準下がらず安泰。

パケット料金体系にボッタクリ問題があることを指摘する人はいないの?
810名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:56:45.92 ID:Ax0T9MsQi
>>785
iPhoneとそれ以外。

iPhoneを所有することは
iPhoneの歴史と文化を共有すること。
http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg&sns=em

オンボロイドには無理。

iPhone扱ってるキャリアで
オンボロイド買う馬鹿いないし
iPhoneのアイコン真似る泥助はいても
オンボロイド真似るiPhoneユーザはいない。

そういうこと。
811名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:58:00.83 ID:W3cmHAd60
いやホント、どこを選べば良いのやら。
812名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:58:36.71 ID:Ol8/rgyI0
iPhoneなんかアップルストアが販売してどこのキャリアでも使えるようにすれば良いのに
813名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:58:48.71 ID:46974lbu0
またか
814名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:59:03.29 ID:Ax0T9MsQi
>>789
iPhoneの販売は
常に前年を上回ってるよ。
815名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:59:49.02 ID:Ax0T9MsQi
>>791
イギリスは貧困が進んでるからね。
816名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:01:14.88 ID:Ax0T9MsQi
>>801
サイズの差別化やめると
誰もオンボロイド買わなくなる。
817名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:08:49.49 ID:/qmnbyWw0
自分の弁当箱よりデカいスマホを持ってる女は結構いる
818名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:10:33.85 ID:gWJmDLi+T
>>802
NTT本体がついに指示をだしたもんな
819名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:11:06.80 ID:VA40bRRJ0
>>810
お前ずっと同じことコピペしてるけど、なんかそれに意味あるのか?
820名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:18:27.75 ID:rptawszD0
毎年言ってるじゃん、世界第一位のシェアの所をおろそかにするなよ
821名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 13:18:56.82 ID:ZhE5TiubP
>>797
漢字変換より

スペースキーが常時出ていない
←→キーが無いから、誤入力したら
iOSはAndroidの何倍も手間が掛る。

日本語入力の煩雑さだけでiOSは致命的
んでもアプリの多さは魅力的かと
822名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:13:13.21 ID:T9EbzXHW0
>>821
正直アプリが多いくらいしかメリットないわな。
でもiOS版パズドラは裏技使えないから
課金しないとステージクリアなかなかできない。
Android版パズドラだと
裏技使えるんで
無料のままでもステージクリアできてレベル上げれる。

俺はパズドラと2ちゃんねるが主だから
Android使ってるよ。
823名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:19:38.90 ID:MdabOciC0
次期iPhoneには廉価版が出るらしいが…
iPhoneが安い日本でも出るのか?
或いは、今みたいに安いiPhoneは廉価版だけになって高いのは其れなりに金出さんと買えなくなるのだろうか…
824名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:23:57.68 ID:T9EbzXHW0
>>823
iPhoneが0円で投げ売りwバラマキwwやってるのに
これ以上どう安くするの?ww

日本だと発売する意味があまりない。


それか廉価版iPhoneだけ0円バラマキをし、
アルミ筐体のiPhoneはずっと実質0円でやってくのかもね。
825名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:43:06.03 ID:0dOyzSVW0
iOSでも裏技使っているが・・・・・
826名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 15:49:47.34 ID:tggestE10
>>821
JBすればSwipeShiftCaret使えるけどね
どっちにしてもroot化したAndroidの方が良いけどw
827名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:44:44.09 ID:s0RrLriEO
もうすぐ新型発表の季節だというのに、★2にも行かないんですか
828名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:47:00.82 ID:MdabOciC0
誰もdocomoからiPhoneが出るなんて信じてないからだろw
829名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:50:17.65 ID:QfPWnbGZ0
二年前くらいから同じ事を言ってない?
830名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:54:48.38 ID:s0RrLriEO
>>829
ケータイジャーナリストの石川ぬるいさんは、上陸前から言ってましたw
831名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:34:47.51 ID:7VhkZvbGP
茸は無い。禿も当然ながなら無い。
長期利用者冷遇でも庭使うわ
832名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:51:25.41 ID:TfSwyuby0
>>831
根拠が分からんな、それ
833名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:55:15.99 ID:ncHfgbrPP
ドコモっここでiPhone導入したら前回、前々回とか交渉して導入見送り判断した
役員や経営者は責任問題だろ。

損失だらだらだして最後に結局iPhoneに戻る様な経営者責任取るんだろうな?
834名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:57:24.47 ID:rtpqsppd0
>>50の末尾・・・
835名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:07:59.61 ID:iif0SoJP0
>>834
確かにwww
糞ワロタwww
836名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:10:39.81 ID:whEgZ0ZyO
Dボタンってのはどうなるん
837名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:51.39 ID:bP49JPaS0
iPhone出すとするならスリートップ戦略ってのは嘘ってこと?
838名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:19:57.69 ID:Ax0T9MsQi
>>837

16GB
32GB
64GB

ほら、スリートップだ。
839名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:37:26.24 ID:ZbGP3qET0
>>824
バラマキは発売して数ヶ月たってからの話しだ。
発売早々は定価売りだから廉価versionなら割賦代金がいくらか安くなる。
840名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:39:25.60 ID:kmcD5a0m0
そんなものはいらないから早くガラケーを出せ
841名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:41:04.84 ID:ZbGP3qET0
>>833
>役員や経営者は責任問題だろ。

そうとも言えない。
利益追求のためにiPhoneを扱わない選択も有りだわな。
842名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:41:07.80 ID:VJTzEHZD0
どうせもう誰も信じてないだろ
843名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:47:36.13 ID:s0RrLriEO
アポー「日本は実質0と一括0しか無い?んじゃ5Cは通信費をさらに10ドル下げろや、お前ら負担で。」
禿庭「ふぁ、ふぁい…」
844名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:57:54.86 ID:RxodXPKWP
オオカミだ!オオカミが来たぞ。
845名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:05:12.36 ID:tmKjzXl+0
今さら感が否めない
テレビ防水ありの方がよくね?
846名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:15:03.85 ID:cOsItvfj0
>>845
防水防塵はほしいわ。
847名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:22:14.33 ID:z3nQcD6F0
>>787
何かおかしい?
848名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:29:48.37 ID:1VgxQ/iR0
ドコモのツートップ
ギャラクシー
アリラン
849名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:40:40.98 ID:cundodzM0
いったい何年検討すれば答えを出すんだよ
ドコモは迅速に対応できないし仕事が遅すぎるわ
850名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:46:58.70 ID:22dhxAMY0
しつけえ。10回目くらいか?
851名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:52:49.41 ID:dt5XzasF0
人が流出しても、そのぶんMNPを優遇して他社から入ってくれればいいっていうのがドコモの考えなのかもしれんけど、
iPhoneに行った人はドコモには戻りまへんで。それくらいAndroid端末には魅力がない。
auやソフトバンクと違ってドコモは草刈り場なんやから既存客を大事にしないとあかん。
長期契約者はないがしろにしてもMNPはしないだろうとナメられてるのかもしれへんが、高齢者ならともかく20代30代は簡単に乗り換えるで。
2年ごとにMNPするのが一番お得なのはたしかにその通り。
でもな、世の中損得勘定だけじゃあらへんやろ?
店員の対応に感動したとか、長年使ってて愛着があるとか、ドコモが好きで使い続けてる人も多いんや。
にも関わらず最近じゃ
ポイントを改悪したり、長期契約者をないがしろにしているようにしか見えへん。
これはドコモを信じて使い続けている客を裏切る行為や。
ドコモはそのへんを真剣に考えたほうがええんとちゃうか?
852名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:12:51.62 ID:pJwaxrD40
どこのキャリアも馬鹿ばかりで、感動するな
ここまで自社のサービスに無知で店頭に立つなと

最近はイーモバだな、モバイルルーター下で、FTPサーバー立てれるか
と聞いたら、できますだから、おまえとこははプライベートIPじゃ、ボケと
グローバルIP取得は別契約、別料金な事ぐらいは最低限度知っておけと
853名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:16:10.28 ID:/OIAe5nn0
w

結局、ツートップ戦略打ちだす前の段階までもどっただけじゃんw
854名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:16:56.68 ID:1NohflDL0
いい加減iPhone出る出るって記事書いて株価操作するのをやめろよ。
よく捕まらないよな。
855名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:46:40.60 ID:sQtbZVrr0
だからそれはあり得ない。
秋に導入するならAndroidスマホの新規受け付け停止しないと枠が無いの。
出鱈目書くのやめろキチガイライター
856名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:47:55.27 ID:/2eJJY3wP
>>773
仕事でスマホアプリを開発してるけど、ビジネスとしてはそうそう簡単に
古いバージョンのOSを切り捨てられないのが実情なんだよ。
Android2.3ですら、まだスマホ全体のシェアの3割を占めてる。
2012年度の国内出荷台数が1000万台超。単純計算で300万台以上がAndroid2.3系。

概念的だけど、このうちの1%から月額105円の売り上げがあるとすると、1年で
3万台*105円*12ヶ月で3800万円近くの売り上げになるんだわ。
超乱暴な単純計算だけど。

スマホアプリ作ってる会社で、Android2.3系を切り捨てられるところは
現実に多くないと思うよ。
だからこそ、現場の開発者は疲弊してAndroid開発やってる企業を辞めたり敬遠してる。
iOS専用アプリ作ってますっていう企業は、開発者の間でも比較対象的に人気。

いずれにせよ、AndroidがOSとしてハードウェア仕様をある程度絞れない以上、
このままだとゆるやかにアプリ市場は衰退していくと思う。数年掛けて。
いずれ、iOSが大きなシェアを占めることになると予想してるけど、
個人的にはAndroidの自由さが好きなので、もうちっとちゃんとしてほしい。
あとはFireFox OSとかUbuntu Phone OSなんかがどこまで盛り上がるかかな。
857名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:59:12.34 ID:+2W/m/A0P
アイフォンデカくて持ちにくいな
日本人向けにもっとコンパクトに作ってくれ
858名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:07:29.47 ID:XvUYD03g0
>>857

iPhoneはコンパクトで持ちやすいけど。
859名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:08:17.48 ID:yudrH8mi0
>>857
それをいうならGalaxyシリーズだよ
860名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:09:25.37 ID:/29hQTgJ0
オンボロイドは
軒並み馬鹿デカいよな。
まるで力士の草履みたいだ。
861名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:19:22.42 ID:oush2DOzO
初音ミクのXperiaが欲しい
862名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:32:03.69 ID:P+8xu5nN0
出りゅよ
863名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:57:58.64 ID:a1IncKql0
>>857
手小さいのね
864名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:28:01.59 ID:/tpYFXb60
>>847
>>769150回読みな
それで>>773のアホさ加減が分からなければおまえには物事を理解する能力がないということだ
865名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:45:57.41 ID:z3nQcD6F0
>>864
何度も言うが、バージョンの分化及び統合と
アップデートなしで旧バージョンのままということは意味が全然違う
>>734では「統合されたら」と言ってる
これは「古い機種のバージョンを全て4.3にしたら」という意味とは全然違う
まだ一部のユーザーが2.3を使ってる、なんて話は最初からしていない
確かにandroidは3でタブレットに分化したが4で統合されている
だから「統合されている」と答えるのが当然
866名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:06:10.69 ID:81CcocWJP
>>865
机上のスペック論は、それはそれでいいんだけど、
ソフトウェアあってのハードウェアなわけだよ。
で、今Android用のアプリ開発現場に起きているのは開発者離れという
深刻な問題なわけで。

これはバージョンが統合されような何しようがいったん開発者が
Androidでのアプリ開発に見切りを付けたら、なかなか戻ってこないわけ。
AndroidというOS自体は好きでも、それ用にアプリを作り続けたいと
思うかどうかは別な話で。

Androidのシェアはでかいけどユーザー1人あたりの課金額はiOSに及ばない。
また、ハードウェアもOSも分化が少なく、アプリ開発ガイドラインも比較的
きちんとしているiOSのほうがリスクが少ないのが現実。
ビジネスとしてアプリ開発やってるベンダーからすると、この低リスクってのは
何よりも重要。特にゲーム開発なんかはバクチに近いからね。
867名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:16:48.62 ID:4S+fe++G0
iOSだけになりゃiPhone買うよ
868名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:17:52.28 ID:81CcocWJP
ちなみにこれは2年前の記事だけど、今も状況は変わってない。
「スマートフォン開発もやっぱりデスマか」
http://www.swingingblue.net/mt/archives/003567.html

これは開発者向けの話だけど、分化されたAndroid開発にいかに
コストが掛かるかってのがよく解る。
「スマホ案件の見積もりについて」
http://blog.ku-suke.jp/entries/2012/02/08

現状、Android向けのネイティブアプリ作ってる企業で炎上してない
開発案件はかなり少ない。
HTML5+CSS3+JSベースで作れる「ガワネイティブ」なら、ゲーム以外なら
なんとかってレベル。ガワネイティブでゲーム作るとこれも軽く死ねる。

もちろん、趣味でAndroid用のアプリ作るってのは全然アリ。
ビジネスとしてやるには、かなり厳しいな。どうしてもiOS用ってなりがち。
869今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/08/21(水) 00:29:07.79 ID:iFwBT8n00
性は2008年か2009年頃に本八幡(千葉県市川市)のハローワークから
シーアンドシーとかいうNECになりすましているような会社に応募したような
気がする。応募というか、ハローワークの職員が窓口から電話したら応募者に
変われと言われて、性はマネージャーみたいな経営者みたいな人に『俺は
入れてあげたいんだけど、若い奴で入れたらダメだと言っている人がいる。
変わるわ』と言われ、その若い人に電話で『テルネットって知っていますか?』と
聞かれた。『知っています』と答えたら、またマネージャーみたいな人が電話に出て、
『履歴書送ってもらっても読まないから応募しないでくれ。俺は入れてあげたいんだけど』と
応募を断られた事がある。おいどんはフリーターになってしまったけど、その若い人が
今でも元気に技術者を続けていますように。性の代わりに活躍していて欲しい。
870今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/08/21(水) 00:31:55.96 ID:iFwBT8n00
社長は派遣会社を経営して派遣を搾取しまくったら
倒産しないですんだと思う。

おいどんは退職金100万円を元手にIT派遣の世界に
飛び込んだけど、10年後にノーマネーでフィニッシュした。
いやいや、借金で火だるまになって、続けていけなくなって
しまった。ノーマネーどころか大赤字だよ。冷静に考えると、
四年目にはもうクビがまわらなくなっていたね。

これからIT派遣になろうとする若者よ、性みたいになるなよ。
871名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:32:51.63 ID:oHpA2x/t0
出る出る詐欺
872名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:37:16.46 ID:KFbWNN350
iPhone売れてるの日本とアメリカだけだからな
この二国の市場は大きいけど、他の地域では苦戦中
ドコモからiPhoneが出るんだとすれば
Appleが世界市場での苦戦を背景にかなりの譲歩をしたんだと思うわ
販売数の5割をiPhoneにしろとかiPhone専用の割安な料金プランを用意しろとか
キチガイみたいな要求してたからな
873名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:39:18.74 ID:nd4d7YyxP
お財布つけてくれればスマフォと2台持つ必要なくなるのに
はよつけてくれ
874名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:40:16.18 ID:EGqzQLYa0
>>857
iPhoneより小さいスマホって今じゃ中々無いと思うんだけど
875名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:46:55.11 ID:iN5UVCNQ0
>>865
150回読んだのか?おバカさんw

AndroidはOS作りっぱなし、管理能力、統合力なし
ハードウェアの仕様もOSのバージョンも限りなくありソフトは何をどう作っていいかも決められない
アップデートもメーカーに丸投げでセキュリティ意識の欠片もなくソフトも事実上無審査でスパイウェア上等
AndroidiPhoneより自由はあってもGoogleの都合による制限だけはしっかりある
ま、それ以前にGoogle自体個人情報濫用上等企業だからね
iPhoneは制限が大きく出来ないこともAndroidより確かに多い
だがそれはiPhoneのあるべき姿がちゃんとしているからであって
これは問題が生じるからやらせないということがハッキリしている

たとえていえばこういうことだ
iPhoneは手入れがよくされた庭園、Androidは好き勝手に草木が生えまくった手入れのされていない庭
草木の絶対的な多さで評価するならAndroidを選べばいいんじゃないか?
876今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/08/21(水) 00:50:19.01 ID:iFwBT8n00
ドコモ様はアメリカに子会社を作って、アメリカ版の
お財布携帯を開発すべし。

これでアップルと組めるようになる。
877名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:50:25.45 ID:Umm+LnMi0
>>872
>この二国の市場は大きいけど、

その2国を制したものが世界を制す
878名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:50:47.02 ID:1tWeKY8L0
iphoneなんて無料でもいりません。
時代はギャラクシーですよ!
879名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:52:47.74 ID:Umm+LnMi0
>>857
アイフォンはクワガタ
ギャラクシーはカブトムシ
880名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:53:42.69 ID:w1pzq7PA0
>>866
ソフト開発のバージョン間の互換性はwindowsでも考慮されることであってandroidだけの問題ではないのでは?
windowsでもMSのサポート期間中のXPが、既に動作対象外になってるソフトウェアも普通にあるし
同様に2.xユーザーがまだいたとしても、4.xが主流の今、それは切り捨てるのが普通だと思う
2.1時代には1.6版と2.xで分けてたソフトもあったし同様に4.x用も分ければバージョン間の互換性はそれほど苦にならないはず
無論1.6版や2.x版は今後アップデートをせずマーケット上に残すことを目的とするのだけれど
881名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:56:21.15 ID:KFbWNN350
iPhone5の販売が不振ってのも当たり前なんだよな
4Sから買い替えるほどの変化がないし、劣化してる部分もある
5が5Sになったところで、すぐに買い替えるのは一部の新しい物好きとアップルフリークだけだろう
もう日本ではiPhoneは少し待てば0円になるものというイメージが染み付いてしまったし
882名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:04:04.60 ID:ZM05gIaA0
ドコモがiphone出せば高止まりの料金体系を変えるきっかけになるから是非とも販売してほしいんだけどね
アップデートも容易に出来なくて、2年持たないandroidには何も期待していない

1番先に負けるのはauだね。
883名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:04:11.96 ID:uc/I6i2YP
docomoがiPhoneを出すのは
dマーケットを諦めた時。

速くて5年後だな。
884名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:13:36.59 ID:4S+fe++G0
>>882
メガネケースの歴史
885今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/08/21(水) 01:13:40.48 ID:iFwBT8n00
疲れている。朝のバイトがあるから、寝るぜ。
886名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:15:56.19 ID:zhoca5vm0
>>877
アホか
先進国だけじゃなく
発展途上国でも急激にスマホが普及しはじめてる今
iPhoneのシェアはどんどん下がってく一方だ
887名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:22:51.69 ID:w1pzq7PA0
>>875
論点ずらししながら他人を見下すとかおかしいよ?
こっちは最初からandroidバージョンの分化と統合の話しかしていないのだが
全然違う話をしてなぜそんなに悦に入ることができるのか不思議だ

ハードウェアの仕様を色々やるのはメーカーの勝手
でも基準になるのはNexusでそのためのNexus
スパイウェアがーって言ってるが、iPhoneを制御するiTunesやそれに付随するQuickTimeの方がよっぽど悪質
モバイル端末がキレイならPCは穢れても構わないっていう考えが理解できない
あとandroidはgoogleアカウントを登録しないという選択もあるし
gappsを凍結或いはロム焼きして最初からインストールしないという選択もある
というかiPhoneをけなしたわけでもないしandroidを勧めたわけでもないのに
iPhoneのあるべき姿がーとか草木の絶対的な多さで評価するならーとか言われる意味がわからん
888名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:24:55.23 ID:I1V9b6Rn0
>>881
5はまずはあの独自で意味不明な充電方式を変えるかどうかだな。
まあiphone持ってない俺が言うのもなんだけどwww
889名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:28:15.10 ID:81CcocWJP
>>880
実際にアプリ開発してない人から見たら、
「切り捨てるのが普通」って思うのは、そうなんだろうなとは思う。
開発現場としてもマジで切り捨てたい。
つか切り捨てさせてください、お願いだから。

でも、経営層はそうは見てないんだよね。
「市場に3割も残ってるのを捨てるバカがどこに居る」
っていう感覚が、経営層。日本の経営層。
欧米なんかだと、経営層が「コスト掛かるから2系とか切ろうぜイェーイ」
ってなノリなんだけどな。

かくして、お仕事としては延々残るわけよ。Android2系対応って仕事がね。
890名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:42:18.79 ID:sN+1e7D30
仕事なんて何でもそんなもんじゃん。頑張ってくださいね!
891名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 01:43:38.10 ID:81CcocWJP
だよねーそんなもんだよねー
社畜の道は険しいぜ。。。今日もまだ仕事終わらん。。。

Android氏ね
892名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 03:05:34.16 ID:iN5UVCNQ0
>>887
論点なんか何にもズレてないしw

>ハードウェアの仕様を色々やるのはメーカーの勝手
>でも基準になるのはNexusでそのためのNexus
Nexusなんか出たのだいぶ後だろーが
で、現実に多種多様のハードウェアがある時点で話は一緒、ついでにGoogleの無責任

>スパイウェアがーって言ってるが、iPhoneを制御するiTunesやそれに付随するQuickTimeの方がよっぽど悪質
悪い冗談は止めましょうw

>モバイル端末がキレイならPCは穢れても構わないっていう考えが理解できない
何が言いたいのか全く分からない???

>androidはgoogleアカウントを登録しないという選択もあるし
それでは大幅にやれることが制限される
また一部の例外を除いてandroidユーザーはGoogleアカウントに登録しているわけでそのような論議も無意味

>gappsを凍結或いはロム焼きして最初からインストールしないという選択もある
それは正規の使い方ではない

>iPhoneをけなしたわけでもないしandroidを勧めたわけでもないのに
>iPhoneのあるべき姿がーとか草木の絶対的な多さで評価するならーとか言われる意味がわからん
あなたの理解力の問題では?あるいは実際をを無視したいからとぼけてるの?

あなたが下らない言い訳をしても現実にある事象は何にも変わらないよ?
現実にAndroidには多種多様なバージョンとハードウェアがあって、統合も交通整理もされていないしするつもりもない
これは疑いようのない事実でしょ
893名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 03:31:50.02 ID:wvPw1R4l0
発売日の価格

SoftBank iPhone5 実質0円 月月割2140円
シャープ Xx 206SH 実質37920円  月月割2200円

SoftBankはシャープなんかゴミ同然の扱い。

http://i.imgur.com/lMVOOnB.png
↑シャープの会新作、IGZOスマホはiPhoneの1/35しか売れません。
しかしiPhoneとシャープしかないのに、ハイエンド206SHがたったの1.7%とか酷すぎる。
ドコモではIGZOスマホそこそこ売れてるのに、SoftBankだと全く売れない。

国産メーカーを売らない、売りたくない
SoftBankが一番の売国奴でしょ。
iPhoneをメインで売るということは、確実に国産メーカー切り捨てなんだ。
894名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 03:36:27.82 ID:djAXH/710
>>892
アップルさんは情報すべてあげてるよ。

アップルから全ての情報タダ漏れ
http://www.log-channel.com/bbs/bizplus/1370596283/

それによりますと、NSAやFBI=連邦捜査局が大手インターネット関連企業のサーバーから直接、アメリカ人以外の利用者の電子メールや写真などの個人情報を秘密裏に得ているということです。
この計画は2007年に始まり、マイクロソフトやグーグル、フェイスブック、アップルなど、9社が協力していると伝えています。
895名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 03:40:14.60 ID:iN5UVCNQ0
>>894
Androidはそれ以前の問題と申し上げているんですがご理解頂けませんかね?w
896名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 03:44:52.51 ID:djAXH/710
>>895
それ以前の問題も糞もないのでは?
安心できる安全で売ってるアップルが
実はアメリカさんの要望なら
全ての情報をだだ漏れさせて提供させてるんだから。


アメリカがアメリカ以外のOSを潰す認めないのは、
アメリカが情報社会で全てを掌握したいからだと思うぜ。
そしてこの情報社会で、情報を制したものが
世界を掌握する。

マジでアップルが安全とか馬鹿馬鹿しい。
897名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 03:52:05.50 ID:iN5UVCNQ0
>>896
アップルが安全なんて書いてねえだろwwwww
公式ダウンロードサイトで無審査でスパイウェア配付させることが出来る状況がアップルの状況と同等と考える方がおかしいでしょwwwwwwww
898名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 03:59:39.52 ID:djAXH/710
>>897
いやAndroidのマルウェアが問題になったとき、
その後アップルも同じくマルウェア配信してる!で問題になったら
次のアップデートで塞ぎますよ的な対応だっぜ?

スパイウェア配信は、たしかに自由なGooglePlayマーケットが多い。
でもそれだけでアップルが良いとは限らない。

アップルだけの閉鎖的なマーケットしか選べない。
製品ラインナップも4インチの次が8インチとか馬鹿にしてる。
899名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:02:47.17 ID:djAXH/710
iPhoneとAndroidを分かりやすく例えると??
iPhone先生??
「泳いで良いのはこっからここまでの浜辺だけです。沖まで泳いだら絶対に行けません。」??

Android先生??
「自由に海を泳いでよし!好きにして良いけど、沖まで泳いでも先生は責任は追いません。」??

2ちゃんねるブラウザごときで??泳いでは行けません。
2ちゃんねるは非常に危険です。
2ちゃんねるがなければ=安全とか、マジで主張してるのが、アップルの閉鎖的な安全。

インターネットは自由でなんでもあるから
楽しいんだよ。
俺はGoogleを支持する。
ここあんたがいる場所、2ちゃんねるごときで
危険!泳ぐな!なんてやらかすアップルの安全の檻に入るつもりはない。
900名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:05:59.20 ID:iN5UVCNQ0
>>898
少ない例を挙げて根拠とするのは不当だ
アップルの審査が完全だとも言ってない

>アップルだけの閉鎖的なマーケットしか選べない

セキュリティの話をしているのであればそれは関係がない
選択肢が多いという話であればそれについてはメリットとデメリットの話
Androidのフリーダムは悪い方に出ている
901名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:14:06.74 ID:iN5UVCNQ0
>>899
Appleの規制の話は必ずしも安全だけの話ではないよ
スマートフォンとして使いやすいようにしっかりとした交通整理が成されているという話

で、2ちゃんねるブラウザも規制するという話はあったが現状iPhoneで利用できる

まあ、自由がお好みか、管理された世界がお好みかは意見が分かれるところだと思うが
それにしてもAndroid先生は海どころか行き帰りの引率も場所の選定も何も出来ていない、先生ですらない状況だと思いますけどね
んで、それでは一般ユーザの多くは困ってしまう

そういう意味ではWindowsMobile(≠WindowsPhone)は完全なる自由、脱獄などという概念もない
だがモバヲタでもない限り使いこなせる代物ではなかったですけどね
902名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:15:50.93 ID:Gu+MzDm50
>>900
ここは2ちゃんねるなんで
2ちゃんねるの件で話すぜ?

iOSの2ちゃんねるブラウザは、自由にアップデートできる環境にない。
アップルの審査はうるさく傲慢で、作者さんたちの評判はすこぶる悪い。
それは知ってる?
GraffitiPod作者さんもそれを言ってて難癖付けられて最後にはリジェクトされた。

一方2ch mateは、自由な更新環境、自由な制作環境のために
週2ペースで何ヶ月もアップデートしてた異常な時期もあったりして、
いまや高機能ブラウザでは、iOSの2ちゃんブラウザヲ相手にしないほど成長した。
これはグーグルの自由な環境のたまもの。

メリットデメリット両方あるんだよ。

iOS Android両方とも定評あるソフトなんかを
どんどんいれる分には、Androidの安全性はiOSと変わらず。

無料無名なアプリをどんどんいれるような人には、Googleの自由な環境のデメリットを受ける場合がある。

それだけだ。
俺はメリット受益のほうが上回ってる。
903名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:20:27.86 ID:Gu+MzDm50
>>901
まずてめえがいるこの場所が
「危険!」
と言ってるアップル様なんだから
ここでアップルの安全性を説いても無駄なんだわな。

規制されてないアップルの安全な
ヤフコメでもヤフけいじばんでもいけよ。

現状利用できるって
それは作者さん達が恐れてアップデートしてないからだ。
いつ全滅するかわからない状況。
これが事実。
904名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:27:05.31 ID:iN5UVCNQ0
>>902
>iOSの2ちゃんねるブラウザは、自由にアップデートできる環境にない。
>アップルの審査はうるさく傲慢で、作者さんたちの評判はすこぶる悪い。
>それは知ってる?

ああ知ってるよ
確かに2chMateはよい出来のソフトだね

>無料無名なアプリをどんどんいれるような人には、Googleの自由な環境のデメリットを受ける場合がある

悪質なソフトを飲まされる可能性もあるわけだね


そんで、要はモバヲタには支持されたとしても、一般ユーザにはそれではダメだと思うね
>>901を見たあとのレスかどうかはわからないがWindowsMobileの失敗の原因、iPhoneの成功の原因はまさにそこであってね
WindowsMobileはモバイルに早くから手を付けていたのにいろいろ調べないと使えないから成功しなかった、OSの出来が悪いこともあったけどね
iPhoneは誰でも使える敷居の低さがあったから成功した
で、Androidを買った人でなんだかおかしい、使い方が分からない、それが原因でイライラするという人は少なくない
またAndroidを捨ててiPhoneに移行する人も少なくない
905名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:31:23.59 ID:iN5UVCNQ0
>>903
>ここは2ちゃんねるなんで2ちゃんねるの件で話すぜ?

そういう話の持って行き方なら話を2chブラウザという限られた話に限定するのも不当じゃねえか?
限定された話で全体を語るのはさ

ここが2chであることとアップルの考え方が、Googleの考え方がということは関係ないだろ
2chから出て行けというような趣旨のレスをすることも不当だろ

>現状利用できるって
>それは作者さん達が恐れてアップデートしてないからだ。
>いつ全滅するかわからない状況。
>これが事実。

ま、これはその通りかも知れませんけどね
906名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:40:01.63 ID:c9QU6tRI0
>>904
全部スマホからだから簡単にいくよ。

またAndroidからiPhoneに移行する人はすくなくない。

これは世界で日本だけの特殊事象。
本家アメリカでさえも、アップルのシェアは下がり続けてAndroidがシェアを伸ばしてる。
アメリカの2012でアップルは51%くらいだったけど、今年40%台前半まで落ちてる。
ヨーロッパ、他のアジア地域なども軒並みアップルのシェアは落ちてる。

世界中で日本だけが、アップルのシェアがあがってる。
それは安全性とかではなく、単に安いからでは?というアナリストが多い。 世界中どこを見回しても、日本ほどiPhoneがタダ同然でばらまかれてる国はない。
907名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:43:35.22 ID:c9QU6tRI0
>>905
2ちゃんブラウザという限定した話で不当?

君のいう
AndroidからiPhoneへの移行はすくなくない。
これも日本だけの特殊事象だよね?w

アップル様が、危険!行くな!という場所で
アップルの宣伝とかするなよw
宣伝すらならアップルの認めた場所でやれよってこと。
908名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:53:26.11 ID:iN5UVCNQ0
>>906
ま、そのへんはこれから見ていればいいんじゃないかな?

>>907
はい完全に不当ですねそのレスは

>AndroidからiPhoneへの移行はすくなくない。これも日本だけの特殊事象だよね?w

限定の範囲が違いすぎるでしょ

>アップル様が、危険!行くな!という場所でアップルの宣伝とかするなよw
>宣伝すらならアップルの認めた場所でやれよってこと。

2chでiPhoneが優れているか、Androidが優れているかを論じることをあなたが禁止するわけですか?
つまり一方の意見を遮断するわけだ

完全に不当だね
そもそも2chは発言する人の立場を制限するというスタンスではないんだしね

断っておくけど俺はiPhoneの宣伝を意図などしていないし、Appleの信者でもない、Macを買ったこともない
本当はWindowsPhoneに期待していた人間だしね
909名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:06:39.03 ID:28D+tP4A0
はいはい、ああ言えばなんとか人はつかれますよ。

それならこれから
Windowsほんのメリットを
ここで説いていてくださいよ。
文句いいませんから


はい、どうぞ↓
10レス20レスくらいは最低頑張ってやれよ。
910名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:32:05.16 ID:zACVbXeLT
docomoはiPhoneを出すよ

ようやくNMP流出を止められるのはiPhoneしかないことを経営も認めた

そりゃiPhoneのパクリをツートップとか言ってだしても、顧客がほしいのはiPhoneだもんな
パクリ商品なんて持ってても恥ずかしいだけだし
911名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:32:53.97 ID:Zayt//ESP
>>879
ギャラクシーはカブトムシのメスな。
912名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:37:33.09 ID:8KhCVm6x0
またiphone詐欺か。何回飛ばし記事書けば気が済むんだ
913名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:39:00.62 ID:zACVbXeLT
>>912
今回はNTT本体がぶちきれてる

あの部長も支店に左遷した
914名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:40:11.50 ID:hapgwHLv0
サムチョンノート1年で充電できなくなったわ
915名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:41:20.60 ID:NMtm5jK20
DOCOMO離れ回避のための出す出す詐欺
何回目だよ
916名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:43:10.16 ID:CTq9LdVH0
アイフォンが新しくなるたびに
この話題出るよね
で、絶対に出さない
917名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:44:03.85 ID:S9sceWLB0
あんまり関係ないと思うが
キャリアを移ると値引きがものすごい今の携帯電話会社のシステムのままじゃ
シェアが大きい割に値引きのしょぼいドコモの客は増えないよ


auみたいに光のネットを割引とかやりたくてもNTTグループじゃそんなことできないし。
どこももちゃんと戦えるように法改正が必要じゃね?
918名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:44:50.21 ID:mVM6J9mk0
itunesが使いにくいからもう買わない。
携帯のアプデにも失敗してたし、bb2cもなじめなかった思い出しかないなあ
919名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:51:05.69 ID:Zayt//ESP
iPhone使ってるけど、BB2Cが使えなくなったらアンドロイドに移るよ。
それまではiPhoneを使い続ける。
俺はiPhoneのサイズがいい。
920名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:51:24.58 ID:kK5KBi990
>>917
それだよな。
MNPしたほうが得だったり
固定回線セット料金が安かったり
ドコモは分母も大きいから
必然的に不利な戦いになる。
921名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:54:34.49 ID:00sBDHis0
>>919
Xperia Honami miniが出るよ。
Xperia Zのデザインのままで4.2インチくらい。
922名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 08:15:02.51 ID:+zoRzIkIP
アップルはiphoneの販売権を渡す代わりに提携先のノウハウを
ごっそりいただくという噂を聞いてから
今でも有効かどうかは置いといて、古くを辿れば電電公社だったドコモが
むしられる情報は、そりゃauやソフバンの比じゃないかろうなー
と、ドコモiphoneの話が消える度に思ってた
923名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 08:28:26.30 ID:i7/iP5Fi0
>>919
bb2c無くなってもTwinkleがあるじゃない。
924名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 08:54:55.40 ID:LPCvY1aH0
さすがワーストバイ★ Xperia 笑


352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/20(火) 23:13:05.96 ID:QU/Hab6K

XperiaAに入ってるWalkmanを本格的に使ってみて
行けるようならiPhoneをやめてもいいかなと思ったんだけど
情報を更新したらボロボロにされてしまいました
http://i.imgur.com/MiHTXyt.png
これどうしたら元に戻せるの
何で吉川晃司なんだよ

ちなみにiPhone上での正しい表示はこれ
http://i.imgur.com/rUXbRNO.jpg
やっぱりiPhone最高
925名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:03:05.74 ID:i7/iP5Fi0
>>924
XアプリでリッピングしてiTunesで情報入れたファイルをiPhoneとXperiaで使ってるが、
どちらもマトモに表示されてるよ。
926名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:04:19.57 ID:bTPTi3Zr0
夏に導入と記事書いてたのに、出なきゃ秋か
927名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:07:43.91 ID:IhIqBN6D0
928名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:09:36.10 ID:4wZhq9UM0
今更オワコンのアイフォン扱ってもなあ
929名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:11:46.15 ID:7rgUWwPIP
また出す出す詐欺ですか?
もう、その手の引き留め工作は通用しませんよ!
930名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:12:01.48 ID:JXO620Nw0
>>14
お前解約するって言ってる人が常に同一人物と思っちゃうタイプ??www
931名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:54:24.14 ID:M/bNYnCQP
日経はドコモ見送りだそうで
932名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:12:48.15 ID:4dFpKFPiO
アップル「SoftBankとauがあるから、今更ドコモと取り引きする必要性はない」
933名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:25:59.12 ID:LPCvY1aH0
ドコモは、偽iPhoneがあるから
それガマンして使ってればいいんじゃない?

iPhoneユーザーから見ると、
ギャラクシーやエクスペリアって
iPhoneのパチモノ・パクリ製品にしか見えなくて、見ててこっちが恥ずかしくなるんだよね
934名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:28:48.55 ID:oGvF459O0
まだ次こそはドコモにiPhoneが導入されると信じてるアホいるの?
ドコモ使いは壺や印鑑や絵画を簡単に購入しそうだなwww
935名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:51:20.43 ID:Sc2sGdi2O
>>934
「失敬な!ドコモ使いはドコモのdフードで野菜を買うんだ!」
936名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:53:14.77 ID:H52EHhOf0
>見ててこっちが恥ずかしくなるんだよね

てめぇのえら張り顔を鏡でみてから言えよ
937名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:54:28.46 ID:lyNYdvCm0
ドコモからはあと1年は出さなくていいよ
DQNがどんどんドコモから他社へ流れていて心地よい
いわば「浄化」期間だと言える
938名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 11:09:07.71 ID:6QRgVoVlP
もう日本ぐらいだぜiPhoneiPhone騒いでんの
939名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 11:10:35.40 ID:wICsBZa/P
糞DoCoMoにAppleが供給すれば、今度は3社の通信費競争で料金を下げてくれればいい。
糞DoCoMoはそういう意味ではただのかませ犬。
940名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 11:19:31.07 ID:I1V9b6Rn0
>>924
林檎工作員とGK工作員ってどっちが強力なんだろうねそういえば
941名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 12:19:20.77 ID:9t4b7sKZ0
>>856
OSのバージョンがアップする度に、新しアプリとして売り出せばいい
必要なら買う、不要なら買わない
一度買ったからと言って未来永劫無償バージョンもする事ないし
そうすれば開発も比較的楽だと教わった
942名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 12:50:27.99 ID:FcBSDjPa0
>>856

> いずれ、iOSが大きなシェアを占めることになると予想してるけど、
> 個人的にはAndroidの自由さが好きなので、もうちっとちゃんとしてほしい。

アプリの開発・販売者離れでそうなるって展開はないわ
見返りなくてもアプリ作って使って貰いたいってやつはごまんといるんだよ
windowsのアプリみてみ。結局あらゆるアプリがフリーウェアに押された
943名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 13:04:13.99 ID:BaMb+3Kgi
>>942
868 名前:名無しさん@13周年 :2013/08/21(水) 00:17:52.28 ID:81CcocWJP
ちなみにこれは2年前の記事だけど、今も状況は変わってない。
「スマートフォン開発もやっぱりデスマか」
http://www.swingingblue.net/mt/archives/003567.html

これは開発者向けの話だけど、分化されたAndroid開発にいかに
コストが掛かるかってのがよく解る。
「スマホ案件の見積もりについて」
http://blog.ku-suke.jp/entries/2012/02/08

現状、Android向けのネイティブアプリ作ってる企業で炎上してない
開発案件はかなり少ない。
HTML5+CSS3+JSベースで作れる「ガワネイティブ」なら、ゲーム以外なら
なんとかってレベル。ガワネイティブでゲーム作るとこれも軽く死ねる。

もちろん、趣味でAndroid用のアプリ作るってのは全然アリ。
ビジネスとしてやるには、かなり厳しいな。どうしてもiOS用ってなりがち。
944名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 13:05:04.46 ID:BaMb+3Kgi
363 名前:名無しさん@13周年 :2013/08/19(月) 10:15:35.84 ID:KNqJ/fD10
Androidは、すでに開発者離れが進んでいるんだよな
特に、Android/iOS問わずマルチプラットフォーム開発ができるはずの
HTML5+CSS3+JavaScriptを使った開発で、Androidのクソさが顕著。
端末ごとの仕様の違いもひどすぎて、これが解決されないと
Androidの端末は売ってるけどアプリ開発者が居なくなっていく気がする。

【2013年7月版】 Android開発者が絶望しそうな現在の利用状況まとめレポート
http://www.ideaxidea.com/archives/2013/08/opensignal_report.html
Androidに対する愚痴
http://hamalog.tumblr.com/post/57170434943/android

iOSもいろいろクソ仕様あるけど、開発者にとってはAndroidよりは天国。
スマホなんて、アプリが出なくなったらただの電話だしな。
945名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 13:35:51.09 ID:FcBSDjPa0
>>943
そんなこたあ分かってるよ。
開発側にとってメリットあるapplestore iOSより
利用者にとってはandroidの方がメリット多い
現にiOSで優秀な無料アプリなんてほとんど無い
優秀な無料アプリの恩恵にあずかれるのはJBしてる連中だけ
Androidはけっこう優秀な無料アプリが豊富にある
どんなに面倒でもフリーウェアを趣味で作ってくれるやつがいる以上
開発者離れ→Android離れ、って解は導かれない。
946名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 13:38:03.32 ID:6b2SoJup0
>>943
ソフトもパーツも縛りを厳しくしたからwindowsがAppleに圧勝したんだよ。
Android と iOSも同じ道を辿る。
947名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 13:48:19.22 ID:5+3IUhxU0
iPhoneとAndroid持ってるがメインはiPhone5だわ。
Androidはまだ越えられない壁を感じるな。
948名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 13:52:43.39 ID:9J0dnez00
実際にiPhoneは小さ過ぎて使いづらいのだけど、禿ユーザーだとコスト的に選択肢がほぼこれしかないんだよな
もう一回auに戻りたいけど2年経ってないわ
949名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 13:57:09.01 ID:fwl3fdTu0
良かったなネトウヨ
これで国産メーカー全部死んでスッキリするな
950名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 13:57:50.88 ID:6Go9G/IBP
産経余裕でした

毎回毎回docomoとつるんで出る出る詐欺やめろボケ新聞
951名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 15:07:38.01 ID:FcBSDjPa0
>>943
日本語入力システムすら自由に変更できない
画像ビューワすらろくに無い
ウィジェット的なアプリもダメ
ドキュメント類はアプリのディレクトリの中に入れる仕様

こんな自由度の無い糞OS糞ベンダーからは、エンドユーザーがAndroidをwindows並みに
使いこなせるようになったらどんどん離れてくと思うよ。
952名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 15:10:37.27 ID:fl67BBsA0
まあdocomoから出たら、売れるのは間違いない。
チョンバンクは終了。
953名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 15:50:17.96 ID:HbnUesOGP
>>952
ドコモから出ればau→docomo→auのハシゴが可能になるもんな
954名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:27:03.48 ID:WcojKgPb0
禿ホンは使わないただそれだけ
955名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:09:26.58 ID:9t4b7sKZ0
>>953
5sもLTEに関しては現状通りのようだから
auだけはあり得ない選択だと思うけぞ
それこそ、ドコモ → SB → ドコモ だろう
956名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:14:59.20 ID:HbnUesOGP
>>955
トライバンドなんじゃないの?
957名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:20:10.45 ID:Dl8tArPT0
>>953
嫌韓のネトウヨは馬鹿なんだから。
auのiPhoneを使ったことが無いだろ。禿げのは優秀だぞ。
958名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:24:01.74 ID:+vYGFK7gO
テレビと防水欲しいからイホン要らない
959名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:41:47.67 ID:9t4b7sKZ0
>>956
5sも現在のバンド1(2.1GHz)のシングルバンドと同様の模様
5sは新たに、TD-LTE対応との事 (噂ですが) なので
現行のauのLTEバンドの11(1.5GHz)と18(800MHz)に対応する見込みは無いと思われる
少なくとも、バンド18(800MHz)は世界中でauだけなので、あり得ないだろう
泥ならば、トライバンド機もあり、電波は一番いいだけに泥を選択する方が良いと思う

逆にSBは現在の5でデュアルバンド、バンド1とバンド3(イーモバの1.7GHz)の上、
TD-LTE対応なら、更に電波は強化される事にはなり、トライバンドになる可能性あり
ま、エリアは広がらないだろうが、エリア内の電波状態は良くなるんじゃないかな
960名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:42:36.32 ID:owraCUPg0
iPhoneなくてもiPod touchで代用可能だしな
2つも持ちたくねーって人がiPhone欲しいんだろうな
961名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:44:12.36 ID:9t4b7sKZ0
>>956
もう一つ、今のauは3G回線もカスになって来てる
800MHz帯域は1/3になり、新たに2.1GHzを拡張しているが
2.1GHzは、SBが長年苦労をした周波数、宅内等ははいりずらいから
962名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:52:45.83 ID:C+cQFRsB0
流出を少しでも止めようと出る出る詐欺でしのいでいる、経営判断が酷いとこうなる見本だねw
963名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:19:51.76 ID:xmhWLQrb0
>>889
むしろアプリ開発してない人から見たら2.xも4.xも一緒
経営層もそういう判断だから2.xに対応させようとする
経営層に2.xに対応させることで発生する残業代と実際に2.xで得られた収益とで天秤にかけさせればいい
まあ中小じゃないとできないけど
964名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:37:28.49 ID:xmhWLQrb0
>>892
nexusが出たのはだいぶっていうほど後ではなかったと思うけど
出る前のdreamからmagic辺り、スペックにさほどバラつきはないように思える
むしろnexus登場以降の方が解像度にしてもROMRAMにしてもバラつきがある
だからnexusって話

googleはroot取ることを認めてるからgappsの凍結は正規の使い方ではない、というのはおかしい

google自体個人情報濫用企業だ→appleも個人情報集めてましたよ→アップルが安全なんて書いてねえ
ならgoogleの個人情報云々の叩きは何なの?

iTunes類のタチの悪さや自分の発言をスルーできるその信者脳には、最早言葉は通じないのかもしれない
965名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:55:20.42 ID:L+zc4v670
>>147
自分もタブレット+ガラケー。タブレット買ってからは通話でしかiPhone使わなくなったので解約したわ
966名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:03:48.31 ID:b0VZgHrji
iPhone
iPad mini
iPad
全部買って
ガラケー使うのと
ノートPC更新するのやめた。
967名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:09:37.44 ID:Dl8tArPT0
>>960
友達や彼女が居ない君と違って普通の人は電話が必要だし、
Wi-Fiがないと使えないiPodでは意味が無いんだよ。
968名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:11:27.57 ID:UD/mO1Xl0
社長を代えるのが最優先課題
969名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:46:17.52 ID:ixk9vL1a0
>>966
正直、キモい。
970名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:55:52.65 ID:EBJofLQE0
>>967
> 2つも持ちたくねー
電話持ってるよ
非難するならちゃんと読もうや
971名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:49:35.32 ID:pLSr1xEZ0
>>962
そのうち狼少年みたいに、本当に出るとしても信じてもらえんだろうね
972名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 21:30:53.82 ID:HxvhK2CpP
ドコモ程度じゃ、香港シムフリーのiphoneを出すのが関の山。
973名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 21:47:46.59 ID:QzgSg9ft0
三社がiPhone出すことで
通信費の価格競争が起きればいいな
974名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 01:05:33.23 ID:3csGoaTp0
朝鮮バンク、海外でも電話使えるなら売れそうだな
975名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 01:18:17.92 ID:qsMbBA09P
ほぉほぉ


各キャリアの発売イベントは、必ず各社の旗艦販売店およびショールーム等で行われてきました。
これは、Apple以外が特別なイベントを行えないためと言われています。

見送りになると公算されたNTTドコモですが、同社のイベントは、通常プリンスホテル系で行われているものの、イベント制限があることを考え、
そうしたイベントを行える場所としては「ドコモスマートフォンラウンジ東京」が考えられます。
ただ、店舗面積が狭いため、隣接するドコモショップ丸の内店も使用するか、もしくは改装して大きくするかしないと難しそうです



ドコモスマートフォンラウンジ東京とドコモショップ丸の内店が2013年9月11日に臨時休業することが明らかになった。
976名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 03:25:28.95 ID:VSn7dLVdP
ドコモごときiphone出せるわけなかろうw
せいぜい頑張ってタイゼンw
977名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 05:36:57.63 ID:HWIh1VqE0
乗換えで3年基本料タダ
パケ放題月2980円
なら契約してやってもいい
978名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 06:36:53.78 ID:pTg/YD6qP
NTTは自社製品の質問に
金払わないと教えないとかやってるクズ企業
979名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:19:17.74 ID:fSKrxGCd0
長年のauユーザー。

妻がドコモから他社に移る気がなく、
8月に入居した新築マンションにフレッツ隼しかなく、
この9月にiPhone4Sの2年目が到来する自分としては、

・9月からドコモiPhone5S提供開始
・MNPで実質0円
・NTTコム版スマートバリューの開始
くらいが一斉にスタートしたら、祭状態でドコモに移る。
980名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:30:57.39 ID:mzK48/6F0
>>979
三つとも無い。
981名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 07:48:40.83 ID:qVRNXq5y0
狼が来た!
そんな狼少年の言葉を誰も信じなく成った時に本当の狼は、やって来る…
つまりdocomoからのiPhoneは、今度こそホントに来るんだよ!
…んなわけあるかw
982名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 09:30:09.78 ID:P4v6h9af0
>>979
SBに移るのが一番得だな
983名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 10:55:00.84 ID:98+trWld0
>>977
SoftBank auでもそんな条件ないわな。
キチガイは死ねよ。
984名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 10:57:12.56 ID:nv6rxLBu0
iphoneはいらないからMNPじゃなく機種変で月2000円でネット使い放題のプラン作れ
速度制限つけていいから
そしたらスマホにするわ
985名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 11:04:23.66 ID:P4v6h9af0
>>983
近いのはあったんじゃ無いかな
2年間毎月3000円台なら
986名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 11:18:04.33 ID:nUG8N0Sb0
>>985
MNPで機種代0円だとして比べると

SoftBank iPhone5
980+315+5460-2054(2140×24÷25)=4701円

2年後
980+315+5985+525(テザ)=7805円


docomo GALAXY S4 Xperia A
780+315+5985-3465=3615円

2年後
780+315+5985=7080円
987名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 11:19:02.93 ID:X5/Zqshb0
>>979
iPhoneは無いから心配せずにMNP
何年騙されたら気が済むんだろw
988名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 11:20:11.02 ID:3E7bffisO
争奪する気があるなら、ぁぅはいい加減ライトプラン作れマジで
989名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 11:55:44.57 ID:P4v6h9af0
>>986
SoftBank iPhone5でMNPで機種代0円で
通常は、980+315+5460で6755円
スパボ加入、月々割り、乗り換え割りで
6755円から 980円+2140円の割引になり
月3635円があった
990名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:00:09.65 ID:mzK48/6F0
>>984
貧乏人用の安物回線があるじゃないか。
991名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:11:10.02 ID:s3CZbE5X0
嫁とかの特定の相手との長時間通話は050系のアプリでいいじゃん。i
992名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:14:47.24 ID:X5/Zqshb0
>>988
加入者増えても売り上げ減ったら意味ないからw

近所のドコモショップ、MNPで現金4万キャッシュバックだってw
ガラクタS4の修理やら解約やらで賑わってたよwww
993名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:22:03.09 ID:s3CZbE5X0
>>992
その店どこだよ、 次はそこにするわ
今はiPhoneで三万キャッシュバックだったけど、どうもiPhoneはイマイチだ。
994名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:31:01.71 ID:XvqiV7AC0
既に、ドコモからSIM フリーのiphone 5売ってるんだけど、、、
なんなの、おまいら。
995名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:31:57.41 ID:nUG8N0Sb0
>>989
SoftBankは2年間基本料金無料だっけ?
docomoは1年間?
996名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:35:21.88 ID:et1WY68H0
ドコモのiPhoneと中田の移籍だけは永遠
997名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:37:10.55 ID:qVRNXq5y0
>>994
SIMフリーiPhoneを売っているのはNTTコムでドコモじゃないぞ?
998名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 12:46:44.52 ID:zzGyUuEx0
一定の成果w
999名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:44:38.22 ID:mzK48/6F0
>>994
子会社が売ってるけどボッタクリ価格だからうまみは無いだろ。
1000名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 13:51:03.29 ID:/u//1nkL0
1000ならiPhone導入確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。