【政治】本田内閣官房参与「景気は強くない」 消費税1%刻み、重ねて主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 内閣官房参与の本田悦朗静岡県立大教授は18日、NHK番組で、景気の現状に関し
「見掛けほど足腰は強くない」と指摘し、消費税率引き上げは景気への影響を抑えるため、
5年間にわたり毎年1%ずつ実施するべきだとあらためて主張した。

 本田氏は「増税が消費に与える影響は大きい」と強調。
来年4月に予定通り3%増税するのは上げ幅が大きすぎ、
消費の急激な落ち込みにつながるとの懸念を示した。

 本田氏は景気の現状を「回復過程にあるが、駆け込み需要も起きている」と分析。
1%ずつ増税する効果は、駆け込み需要やその反動減の動きを
「平準化できる」とし、景気の急減速を回避できるとの見方を述べた。

 増税の先送りに対しては「財政健全化に疑念を生じる恐れがある」と、慎重な姿勢を示した。

2013.8.18 11:32
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130818/plc13081811340008-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:23:29.62 ID:PIQdxGhW0
今だ!2ゲットォォォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:23:59.27 ID:5VwY+/zs0
段階上げが妥当でしょうね  仕方ない
4名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:24:04.07 ID:XXVfHyiT0
上げんじゃねーよクズ
5名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:24:44.74 ID:sC1cm0/eO
なんで物品税廃止したの?
貯金の利子にまで消費税がかかるとか全く以て理解出来ないんですが
6名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:25:36.19 ID:N4wp/Z4s0
生活保護費を締め付ければ増税しなくて済むんですけどねぇ
7名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:26:29.65 ID:6jyZTQGO0
1%ずつとか会計処理が面倒なんだけど・・・
8名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:26:45.22 ID:z90O/m+E0
とりあえず、公務員の給料を
5%位カットしたら?
9名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:26:59.37 ID:+WBoqKh+0
>5年間にわたり毎年1%ずつ実施するべき

多分、だらだら増税してると3%+2%でやった時より悪化するぞw
10名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:27:14.51 ID:Ywct73cr0
まだ上げない方がいいよ、まだ早い。
財政規律を重要視しずぎたことがこの20年間の日本の停滞を生んでいる。
11名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:27:19.62 ID:/t6ODVp40
高橋是清が世界で一番乗りに世界大恐慌のデフレから日本を脱却させたとき
増税は一切必要なかった。景気を回復させるだけで勝手に税収は増えていた。
12名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:27:53.51 ID:GJQTraU80
回復のスピードから言って、増税開始は速すぎ
家計部門に配慮して3年たったぐらいでもう一回検討するべき
景気が「回復」してるってだけで浮れては行けないと思うのだが
13名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:28:01.58 ID:BTXhct1h0
1%づつ価格変更するコストをなんだと思ってんの?
こいつ馬鹿だろwww
内税になってる商品の価格変更するのがどんだけ大変だと思ってんだよ
つうか1%の増税ってことで上乗せ分を小売業者に持たせる腹だろボケ!!!!!!
14名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:28:37.85 ID:JqvDpdXx0
5年間にわたり毎年1%ずつ議員と公務員の数を減らすべき
15ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/08/18(日) 22:28:55.18 ID:ibvNoamJO
毎年元旦にサイコロ二つふって税率決めればいいよ
16名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:29:38.70 ID:5NTIp9s6P
>>13
毎年ではなく5年毎くらいならいいかもしれない。
17名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:29:38.93 ID:ljjJImX4P
消費税増税するんだったら内税を禁止して外税のみにしないとダメだ
18名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:30:02.64 ID:l5nQ3Eia0
経理部の人間としては毎年税金変わるとか死ぬほど辛いんでヤメテ
19名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:31:09.17 ID:DeLNRS8DP
消費税アップする前にナマポ減らせ
20名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:31:14.64 ID:3fzaVtO4P
>>11
自称平成の是清に言ってやってください…
21名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:31:31.82 ID:ywGS7+Q40
段階上げの為に、外税表記をそのままにすべきだったな。
まあ、今更だけど。
22名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:31:35.59 ID:/L+9NeN3O
>>1
コイツらクソ政府は、よほどスタグフレーション不況にしたいみたいだな
23朝鮮漬:2013/08/18(日) 22:31:45.43 ID:oX2pmdSk0
>5年間にわたり毎年1%ずつ実施するべきだとあらためて主張した。

相変わらず 姑息ようのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^O^)
24名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:32:20.54 ID:I7ZN8mJ00
 


そもそも消費税を違法に上げたくて、ありもしない数字をでっち上げてるだけだから


 
25名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:32:25.34 ID:maEyZ0lw0
ちまちまめんどくせーよハゲ
26名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:32:27.70 ID:8OpfcsgA0
1%ずつで最低5年分のデータが保持できるように
プログラム修正が必要になるんだろ
間に合うのか?
27名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:32:33.46 ID:p/9cNqqg0
消費税増税するんだったら一気にドカンとあげて小売業者がちゃんと増税分を上乗せ出来るようにしないとダメ
ちまちま上げて小売業者に負担させるようないやらしいやり方すんな
28名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:33:36.15 ID:VfjSJ2mq0
増税やめろ

公務員の給料を下げて、平等革命を起こせ

天下りをギロチンにかけて、アンシャンレジームを破壊しろ
29名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:33:40.33 ID:AGogS/Kv0
富裕層向け無料会員組織。
http://kamehameha.jp/
30名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:33:49.62 ID:Im2IVa/k0
所得が上がったと言う方は僅かに近い状態で
消費税導入なら賃下げ、減給状態。消費が伸びなければ
全て駄目なんだよね、特に税収がひっ迫する。
31名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:34:02.45 ID:tnxm7Nrj0
バカだろ。国民と経済界の両方の顔伺ってどっちつかずのダメ選択とか
32名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:34:02.67 ID:naK9cihS0
>>1
すげーw
ちょっとずついい流れ。増税は先送り。当たり前。
増税は安部潰し。あべちゃんわかってるなら増税は先送り。
33名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:34:15.16 ID:gPKPAZBo0
増税すると景気がよくなる
34名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:34:27.25 ID:HtFrUWYx0
いいんだよ、上げてもさ
ただその場合、結果に対する責任とって欲しいわけ
増収なら結構、報酬でも勲章でも何でも持って行けばよい
維持でもまあいい
失敗とほとんど変わらんと思うが、
まあ税の付け替えくらいの意味合いはある
問題は減収になった場合だ
この場合、実施を決めた政治家、官僚は全員監獄に入る
これができるんならいくらでもやればいいと俺は思う
35名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:34:27.54 ID:Pm4TxpAyP
自民党支持者が欲しがる什器
http://www.youtube.com/watch?xy-=tjy76sr&v=xkQkL0wUaXQ
36名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:34:59.84 ID:GZYb3Fdt0
ナチスを見習って国民が気づかないうちに増税してたっていう方法がいいね。
37名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:35:31.75 ID:LtwBsBPS0
毎年税率が変わるのはいかんと思うが、
今日のNHKの番組の4人の意見を聞いて一番まともな
意見を言ってた。

諸費税はいずれあげなきゃいけない。
でもそれが来年4月でなきゃいけない理由を増税論者は
きちんと説明してなかった。

それに比べればまだ1%ずつ上げるほうがマシだ。
38名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:35:33.62 ID:s+l2f71c0
上げるなバカw
39名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:35:51.99 ID:Qm44onGb0
今更ワロタ
40名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:36:38.24 ID:/t6ODVp40
.>>27
バブル期並みの過熱景気でもまた来ればその時には一気に15%くらいに上げても
大丈夫だろうけどなあ。
とにかくインフレ目標達してから、話はそれからだな。
41名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:36:40.77 ID:oRvME8tD0
1%刻みだと、中小企業が価格転嫁できないんだと。
そういう問題もあるらしい。
42名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:37:09.54 ID:hUWfSzp80
>>5
利子にかかってるのは所得税と住民税、それに復興所得税だけで
消費税はかかってねーよばーか
43名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:38:31.58 ID:eeLkkHb+P
>>5
tariffで分類するにしてもめちゃめちゃ労力かかるんだって
大きな政府でよけりゃかまわんけど
44名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:38:39.97 ID:5NTIp9s6P
大体日経平均も13000円ちょっとだろう?
増税なんて話にもならないね。

17000円ぐらいになってから増税考えてくれ。
45名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:39:35.55 ID:MS0SqmFT0
あのさ、
デフレは脱却しつつあるようだけど、
まだまだ景気回復は本格的じゃないし、
国民もこれからの好景気に疑いを持ってるわけよ

今やっと集中治療室から出た病人に
ツルハシとシャベル持たせて土方の突貫工事やれってかw

そんなことすりゃ今度はホントに死ぬぞ
46名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:40:25.06 ID:dKnmIfu70
97年の2%上げで近所の爺婆がやってた駄菓子屋が2軒、俺を含む小学生の全力消費抑制wで潰れたからな。
更に3%上がったら日本の大多数を占める貧乏人がどんだけ消費抑制すると思ってんだ、舐めるなよ!!!w
47名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:41:45.12 ID:RL0xhmtKO
何が何でも税率上げる前提がおかしいわ
デフレに落ち込んだ原因を何だと思ってんだよ
48名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:41:47.59 ID:2AflMdbB0
いっそ消費税なくしてくれよ
買い物なんかしたくない
49名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:42:27.20 ID:QFhhsN6Z0
>>駆け込み需要も起きている

そのとおりだと思うんだよね。
それで駆け込み需要によって個人消費が支えられていることを
考慮に入れると日本の景気は円安と公共投資でもってるだけで
あるとわかってしまう。
50名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:43:02.86 ID:gYVj6tvW0
>>1
どうして定額給付金を模索しないのだろうか?
月一万定額給付金を配れば良いだろう?
所得税だって、所得控除の制度があるし、本来は軽減税率だって
あってしかるべきものだから、月一万くらい定額給付金を配っても
罰は当たるまい。財源がないと言うなら、国有資産を担保に政府紙幣を
発行すれば良い。
51名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:44:44.59 ID:z58BLnoh0
なんか内税に文句言ってる人いるけど、
来年から外税表記OKになること知らない時点で素人だよね(´・ω・`)
52名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:45:25.25 ID:Gecps+qJ0
マキャベリいわく
「必要悪は一気に実行しなければならないが、恩恵は相手が長く味わえるよう小出しにすべきである」

消費税は10パーセントに一気に上げるのが最善
日銀法を改正すれば株価2万円になるから、そのタイミングで増税すればいい
53名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:45:26.02 ID:cm1go+wf0
一年毎のアップって心理的によけい拙いんじゃないか?
オレなら貯金に走るよ
54名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:45:39.76 ID:cvlMPbSG0
どうでもいいが外税に戻せよw
マンドクサイだろうw
55名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:46:04.49 ID:p/9cNqqg0
>>51
だから内税禁止にしないと意味ないの
わかる?僕ちゃん
56名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:47:03.45 ID:YmwabemV0
いや上げるのは5年くらい待て
1%刻みとかまた民間に手間かかるような愚行はよせ
やるなら一気に
だが今上げても上向いた景気が失速するだけ
57名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:47:16.48 ID:pVduaYIn0
0.5%刻みで半年毎がイイ
58名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:49:58.01 ID:YMcKtbkK0
官房参与H.N.D「覚えておくがよい 賃金増額も 先立つものもなく増税できるほど 景気は強くない」
59名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:50:35.66 ID:5SMNGv+10
消費税を取るだけ取って懐に入れている自営もかなり居るだろう。
きちんと売上を把握する為にも売上税にすれば良い。
60名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:51:00.36 ID:+GiBKtnDO
1%は手間がかかるっていう人いるが
一気に上げることによる消費前倒しの損失額より明らかに少ない
だからやるべき
61名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:51:22.23 ID:+mrbhqlA0
IMFが「消費税を導入しないと海外に日本が財政再建に前向きでないと受け止め
られて日本売りが起こる」とか脅しをかけてきてるらしいがそもそも国債は国
内で消化されてんだから日本売りも何もないだろう
IMFって何でこんな脅しするの?消費税導入させて日本を潰したいの?
62名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:51:37.72 ID:4RmOgLe10
まあいいんじゃない
4月から不景気は確定なんだから
それに準備してなるべく消費しない生活にしないと
63名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:52:44.19 ID:L2vy8+as0
景気がよくなるのを実感するのが貧困層ほど遅くなるのに、
消費税という貧困層ほど負担を感じる税金を上げたら、
当然、消費が伸びないってことになるわな
64名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:53:16.49 ID:XXVfHyiT0
>>52
バカは黙ってろ
65名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:54:08.31 ID:YMcKtbkK0
IMFは、財務省の出向先なのでIMFという組織が言っているわけじゃない
どのポストに誰がいるか調べると分かる。

財務省が、「国際機関から言われれば誰でも従うだろ」という、素人の甘い考えで言ってるだけのこと。
66名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:54:51.82 ID:wBeTpoAX0
また株が乱高下するやんけ
こいつら全員黙らせろや
67名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:57:14.04 ID:G2eTbVGI0
>>5
各種業界によるロビー活動合戦がはじまるから。
68名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:57:25.03 ID:kix6c7OU0
>>61
日本はIMFへの出資額が世界第2位で、理事ポストは財務省の天下り。
つまり外圧に弱い日本人に「日本国財務省の意向を国際世論のように印象操作する」ための組織。
69名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:57:41.15 ID:cYTgQryo0
税理士大喜び
70名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:59:10.97 ID:ClGOZzr90
>>5

うわあ・・・。
お前の頭が理解できん。
71名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:59:13.53 ID:TMHWXnzC0
複数税率よりマシだ罠
72名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:00:09.26 ID:5iNhfbJs0
>>7
具体的に
73名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:02:08.39 ID:zybHcax4O
三%に下げてみたら?
74名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:03:46.98 ID:uU7QvBs50
公務員の退職金廃止
生活保護受給者を殺処分
相続税100%

やればいい
75名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:04:13.52 ID:35jar7e50
>>73
イタリアかどっかが下げたけど効果薄かったろ
上げたところで税収が増えないのもわかってるけどな
76名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:05:21.35 ID:hKEt+gW3O
宗教法人に課税したら
77名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:05:56.57 ID:3sqehGUAO
>>63
そのためのTPPとRCEPだろうな。
日本の貧乏人は税金だけ払ってろということ。
78名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:06:18.14 ID:Yd6L8AUoP
>>5
え?
79名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:06:51.60 ID:8kWih7Z10
>>63
衣食住で収入の全額を使い切らせれば、
貧困層の消費なんて関係ない。
80名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:07:38.21 ID:Xv6eL22hP
大学の予算減らせば解決
81名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:11:36.55 ID:PAy2nRPK0
1%刻みは税率改定時の社会的負担が大きい
反対するの面倒で飲み込む企業も多くなるが
82名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:12:08.29 ID:ipwet1s/0
消費税が取りっぱぐれの無い税だということはわかるが、国が出してる金を
節約する気があんまし無い様に思えるから、議員の外遊遊ゆうう続いてるし
83名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:13:23.60 ID:GO2Fb1yi0
価格改定の印刷物とか機械の設定とか毎年やりかえなきゃならんのだけどその費用はこのおっさんが払ってくれんの?
84名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:14:40.61 ID:PAy2nRPK0
天下り企業を民間に売って整理したら財源できるんだけどやらない
85名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:18:08.46 ID:XXVfHyiT0
>>75
赤字企業が助かるから効果ある。
86名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:26:29.37 ID:UaTZjqcX0
税率を固定値で持っているアホは死んでいいし、マスター値を持っていないところも死んでいいよ。
クルクルパーなシステム設計しか出来ない糞とその程度の要件定義しかできないアホ会社も死ね。
87名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:30:15.72 ID:aD8+tXy/0
アナリストやらヘンテコ学者やらは上げろ上げろの大合唱をやってたが、あいつらは
去年の年末から今年の初めにかけて金融緩和は失敗、アベノミクスは失敗するの
大合唱やってたし、今までデフレ脱却にあーだこーだ言ってて、その通りになった事は
一度も無いんだよな

つまりマスゴミが出演させるアナリスト及びヘンテコ学者の言ってる逆をやるのが正解だから
一年待った方が良いんだろう
88名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:31:33.32 ID:TMHWXnzC0
1%ずつだと最初の年は混乱するが、あとはすぐ慣れるから無問題
89名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:35:10.09 ID:+mrbhqlA0
消費税を導入したら税収が減って財務省も困るはずなのになぜやろうとするの
かどうしても分からないんだよな
官僚って東大出のエリートのはずなのに何で消費税を増やせば税収が増えるな
んて小学生みたいな発想しかできないの?
90名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:35:34.90 ID:hNuYzVHj0
>>86
固定値にしとかなきゃ改造需要で儲けられんだろアホ
91名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:35:48.71 ID:XXVfHyiT0
>>87
> 逆をやるのが正解だから
下げたほうがよい
92名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:39:18.09 ID:l4VUPlcr0
上げてもいいことはない
93名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:40:33.61 ID:MwVkWk5l0
財務省「97年の消費税5%で不景気になって税収が減ったのはアジア通貨危機のせい!(キリッ」
    ↑
今はリーマンショックも解決してないうえに、チャイナクライシスもあるんですが…
94名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:42:18.27 ID:Yd6L8AUoP
>>93
> 今はリーマンショックも解決してないうえに、
それは民主のせいだろ
95名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:44:59.72 ID:3hO7aObp0
>>1
こいつ実務やったことないだろ。
これだと経理担当者が死ねる。
96名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:45:13.53 ID:vJgfrZ7m0
今の消費は、お金持ちの消費税上げまえの駆け込み需要。
97名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:46:30.26 ID:PK10dhMq0
>>1
そんな申告書書けるかよ。実務の限界を知れよ。
民間企業を無駄に苦しめる事になるぞ。
98名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:48:44.65 ID:s3vlE7Dp0
仕訳入力するときに税率欄いちいち入力するのめんどくせーな
むしろ一発で5ぱー上げて欲しいくらいだ、そしたら金でも買うのに
99名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:52:05.00 ID:+2HQmkgo0
>>95>>>97
ラベルの張替等々の手間が増えて糞めんどくさいことになるってのはわかるんだけど、
経理の手間が増えるってのはどういう理由?
100名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:58:13.80 ID:iUQxBUNs0
上げることが目的化して、言うことめちゃくちゃになっとるな
101名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:58:51.43 ID:I2NUMwTX0
>>89
本当は馬鹿だから
102名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:01:40.55 ID:vw+MDfEP0
消費税増税やめろ

IMFは以前高勧告している
@公務員の給与を3割削減しなさい。
A公務員の人員を3割削減しなさい。
B現在受給中の年金を3割削減しなさい。

公務員の給料を8割カットして、格差社会を是正しろ
103名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:04:48.07 ID:tabqn/oO0
>>1
この人はそもそも増税は1年先送りすべきだが、あげるとしても1%ずつと言っていた。
デタラメな記事書くなや
104名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:04:56.95 ID:a/hk4o/fP
>>89
年金医療費で毎年2兆円づつ支出が増えるし、国債の利子が10兆円ぐらいでこれもどんどん増える。
消費税で優遇されてる老人から取るしか無いんだが。

良い方法有るか?
105名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:18:59.39 ID:exIl/Vc20
>>104
老人から毟り取るのに成功しても税収の総額が落ち込んだら意味ないじゃん
106名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:21:25.51 ID:4fKrf7k70
>>102
公務員給与削減はもうやったろ。
それで何か解決したのか?
バカはすっこんでろ。
107名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:23:35.64 ID:4fKrf7k70
>>104
国債なんか日銀が買い取れば返さなくてよい。
利子も払わなくてよい。
通貨発行権ぐらい知っとけよ。
108名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:26:50.46 ID:IuCV7xaD0
消費税導入で日本のデフレが始まったわけ
消費税強化したらどうなるか産まれたばっかりの小学生低学年でも分かりますよね(^^)
109名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:28:13.90 ID:1Z3WzLk90
経理なんて大した手間じゃ無いだろ
それより値札の打ち替えが死ねる
110名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:29:11.19 ID:zx4KovD+0
ま、これはいわゆる「観測気球」ていう奴だろうね
ちょっと極論に近い論を出して世論の様子を見る
111名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:34:06.91 ID:QNsf0eEn0
>>104
いまのお金のシステムだと
借金=財産=お金だからな
正直借金を増やさないとお金が増えないシステムだからな
財務省のお役人はお金のことを金本位制の時代の金と同じような感覚で
しか見ていないのだからな
で、生産力が有り余って、企業がそれほど借金をしなくなるとデフレになるのだよ。
だから政府紙幣を発行して、お金を減価させなければいけない。
112名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:37:23.51 ID:ku3pHaMEO
1%刻みとか、価格表示がされてる商品はどうするの?
113名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:41:19.55 ID:HJpvW0ez0
>>5
全く持って同意
やっぱ昔の人は優秀だった
114名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:42:12.32 ID:exIl/Vc20
>>112
便乗値上げじゃね?
115名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:44:15.00 ID:03NoDhEc0
1%刻みって要するに消費税導入したら税収が減るのを見越してるんだろう
3%と比べれば税収減のダメージも低いだろうしそれをもって消費税で減収
するのを証明できて以後の消費税アップを凍結出来るから
本気で1%刻みなんて面倒な事は考えてないだろう
116名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 00:53:14.89 ID:vKcL/NzK0
実際に消費税増税したら公務員への八つ当たりする底辺の勢力が強くなるなw
117大阪人:2013/08/19(月) 00:57:52.53 ID:y9LnWFfs0
予言として不勉強な政府は財務省に言いくるめられて増税予定通りに行うの
だろう。 その場合アベノミクスは来年4月から短期間(二三か月)で崩壊
する。 安倍政権も任期持たずに倒れることになるのは間違いない
官僚は「経済は上向いてる、消費税増税は定着した」と嘘の統計を日経や産経
新聞に大々的に載せ続けるだろう 
118名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:01:31.80 ID:PJvnD5xXO
日本は景気が良すぎる
安倍ちゃんのおかげでな

というわけで10%刻みで上げてゆけ

消費税120%にしてみい

財政があっという間に黒字になるからな
119名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:03:20.57 ID:/v6GnZ0s0
五年間限定0%でその後10%にすればいい
120名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:03:54.12 ID:xnRu3c+40
価格設定が面倒だし、今回は見送りで良いよ
そのかわりに老人の医療費を3割負担にして財源にしようぜ
世代的に一番金持ってるのが老人層なんだし、不要な医療費の削減にも繋がるだろうよ
121大阪人:2013/08/19(月) 01:07:53.06 ID:y9LnWFfs0
>>93 財務省「97年の消費税5%で不景気になって税収が減ったのは
   アジア通貨危機のせい!(キリッ」

官僚がこういう大嘘言ってるのは知ってる。 当時よく覚えてるが、当時
「橋本不況」って増税した政府を経済界が大批判していた。 アジア通貨危機
が原因だなんて誰一人言ってなかった。こういう屁理屈抜かすんだなぁ木端
役人どもは(嘆息  当時は放ったらかしにしていたバブル崩壊後の後始末が
遂に噴出してあの大きな証券会社が潰れて、長銀、拓銀も潰れて社会不安が
相当起きていたのに5%に上げたから一気に腰折れした。同じ失敗を繰り返す
ようだな 歴史は繰り返す 一度目は悲劇として 二度目は喜劇として
122名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:08:17.26 ID:9ZHLdO/10
安倍がやればヘタレで一貫してるけどな。
123名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:08:36.64 ID:4fKrf7k70
>>118-120
チョンは帰れよ
124名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:14:20.58 ID:a/xYbGUX0
あの番組では、東大教授が「増税すれば安心感から景気が良くなる」と言ってびっくりした
また、「決まったのだから、増税しなければならない」と言った

東大の教授様は、アホでございますか?
125名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:19:17.71 ID:SL/0Ffq70
景気が良くなったら消費税増税
景気が悪くなったら据え置き
これを繰り返して結局消費税増税
126名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:31:17.60 ID:/v6GnZ0s0
>>107
君学校の成績悪かったでしょ?
127名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:40:58.77 ID:mtbNokND0
公務員給与という名の生活保護費は意地でも削らないんだな

そのうち霞ヶ関がテロの標的になるんじゃないか?
128名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:46:29.63 ID:GMlT2nKK0
まずはバケツの底を塞ごう

年寄りにも必要な負担をさせる
年金支給期間は10年間と期限を定める
寝たきり長生き病は自己負担でお願いする
福祉のフリーライダーは容赦無く国外退去処分とする
何事も全てタダはやめて最低限の自己負担をさせる
公務員給与は労働の対価に相応しい金額に改める
生活保護受給者の集団化で生活保護費の圧縮を図る
これだけやれば十分だよ
129名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:50:21.45 ID:y4qJ/hD40
高級官僚は天下りで生涯賃金8億円。
病気になっても公務員しか入れない特別ケアホームでゆったり。
こんな奴らが消費税上げようとしている。
130名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:53:56.98 ID:HbmOszPDP
誰にも迷惑かけずに数兆円コンスタントに入ってくる
宗教法人課税が1番良いと思うんだが。
131名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:54:07.58 ID:DoPN3xS60
>>1
小売から見たらこんな面倒な話は無い
レジやソフトや電卓の設定変更を国でやってくれ
132名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:54:22.48 ID:Gw1KQwJz0
>>103
そもそもこれ。先送りしろってのが主張だったよな。この前の浜田内閣参与も増税容認みたいな歪曲記事書いて抗議されてた新聞あったけど、コイツラはホントどうしようもない。
133名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:55:26.80 ID:GMlT2nKK0
高級官僚よりも地方の木っ端役人の方が問題だよ
ただの事務屋の50過ぎババアが地方自治体の職員だってだけで年収900万超
納税者とすればたまらんわ 殺されちまうよ
134名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:58:27.21 ID:xaFPEn8J0
公務員の年収が1200万?
http://portirland.blogspot.jp/2012/07/1200.html
135名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:58:37.58 ID:GMlT2nKK0
財務省主導なら税理士のために1%刻みを推すかも知れないね
税理士は仕事が増えて消費増税特需が続くことになる
136名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:59:21.35 ID:Gw1KQwJz0
>>126
>>107は何も間違ってない。君の方が成績悪かったと思うよ。
日銀は政府の子会社。連結決済で相殺されるの。
137名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 02:03:51.07 ID:RqriPBlOO
まあ、一年前の三党合意で強行採決した時点からすると、勝−野田ラインの言い分は論理破綻しているのは確か。
もはや名誉ある撤退をするかしないかだろう。開戦前夜みたいだな。
138名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 02:14:52.65 ID:u/s1x9GF0
>>1
>  内閣官房参与の本田悦朗静岡県立大教授
典型的な学者バカだな。
1年に1%・・・・・国内にどれだけのレジスターがあると思っているんだ?
139名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 02:19:43.19 ID:4fKrf7k70
>>126
根拠は日銀法53条第5項、および、
国債整理基金予算総則第5条ね。
140名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 02:19:59.67 ID:pzQwT+p90
「経理が死ぬ」っていうけどさ
3%→5%の時はどう対処したんだ?
141名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 02:49:07.09 ID:/v6GnZ0s0
>>139
>>136
じゃあ増税なんかしなくていいじゃん
消費税より公平に満遍なく課税してるようなもんだろ?
142名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 03:19:35.82 ID:Gw1KQwJz0
>>141
日銀は無限に通貨を発行して国債を買い取っていいわけではない。ボトルネックになるのはインフレ率と長期金利の上昇だ。
ちなみに今はデフレで長期金利は世界最低。つまり通貨発行の余力は十二分にあるし、そもそもデフレ脱却を目指してんだから増税なんてする必要はないし、やっちゃダメだ。
143名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 03:24:49.61 ID:IFL2e5Q70
>>1
増税が消費に与える影響は大きい

消費マインドが低下するのは当然だ。
だから毎年1%あげても同じだよwwww。
一気に5%よりはましと言う趣旨だけど、消費税5%堅持して他の税金か
胡散臭い補助金や予算削れよ。



>>96
今の消費は、お金持ちの消費税上げまえの駆け込み需要。

もう春ごろから駆け込みはじまってると感じた。
増税決定後の反動が怖いよ。
144名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 03:29:18.16 ID:ONRjkIDV0
>>1
デフレなのに消費税上げること自体が間違ってると何故言えないのかね。
橋本増税はたった2%上げただけだぞ。
それが物凄い税収減をもたらし、増税前の税収を15年間で一度も回復したことがないんだぞ。
1%だって打撃は凄まじい。
そんなもんを毎年続けてどうすんだよw
死ねよマジで、ボケ。二度と学者なんて名乗るな。
145名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 03:38:21.87 ID:4fKrf7k70
>>141
> じゃあ増税なんかしなくていいじゃん
そのとおり。むしろ消費税には弊害が多いから廃止すべき。
そして企業間格差を減らすために、法人税の方を上げるべき。
「欠損法人」が75%とか行ってる現在、法人税上げるのに躊躇はいらない。
とにかく、金刷って庶民や中小企業に回せと。
デフレでさえ儲けてる奴らからは取り上げろと。ワタミとか。
146名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 03:41:01.29 ID:xrKVoHwc0
ということは、麻生がだめってことか。
147名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 03:49:43.38 ID:6MYntlob0
増税の半年前前後に株価はピークを迎えるらしいから
今が天井だろう
駆け込み需要でgdpを押し上げるが
四月からは消費は大幅に落ち込み
物価は上がり続ける
公共事業で穴埋めは出来ないだろうな
148名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 03:55:10.90 ID:ONRjkIDV0
>>141
しなくていいというよりか、デフレで消費税増税は「絶対したらいけない」類の施策だよ。
糖尿病患者に砂糖を大量に摂取させるとか、高血圧患者に塩分たっぷりの食事をたらふく食わせるとかいうのとほぼ同じ行為w
149名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:07:45.80 ID:xrKVoHwc0
これ糖尿病に効くから食べてみて。
効果はすぐにはでないけど、2年後、3年後には必ず効果でてくるよ。
それはそれとして、今日からこの砂糖水大量に飲み続けて。

こんな感じの政策。
150名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:19:21.08 ID:0BCEwF+R0
ネット化やPB商品の普及、ユニクロ・ニトリで
明らかにお金の流れが変わってるのに、マクロ経済での
帳尻とかあまり意味がないよな。

何をやっても特効薬はないし仕方がないと思う。
151名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:19:42.67 ID:b7C2rafZ0
日本は公務員の収入が多すぎる。
公務員の収入を国際標準である現在の半分にすれば
問題はすべて解決する。
152名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:22:34.55 ID:4fKrf7k70
>>149
リフレ派の常套文句だよな。
「タイムラグ」w
153名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:26:52.85 ID:w+VeyQ+D0
>>151
公務員が居酒屋に行く回数が減るよな?
公務員が旅行行く回数が減るよな?

そうなると、ぎりぎりでやってる飲食店なんかは店畳むしかないよな?

閉店すると、その飲食店で働いていた人達が家電とか買い替えれなくなるよな?
そうなると、シャープとかパナソニックの売り上げも落ちるわな?

大企業でリストラが起こるよな?
リストラされた人達は居酒屋で飲んだりできないよな?
そうなるとさらに閉店する飲食店が出てくるわな?

で、何が解決するって?
154名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:27:13.52 ID:oS89oj420
こんな無理筋の意見が出てくるという事は
安倍は本気で増税先送りしようとしているのか
155名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:32:47.30 ID:GD3umPPX0
>>153
公務員が店一件救うほど消費しないだろ

だったら月売り上げ500万以下は完全非課税にしたほうがいいよ
156名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:39:22.55 ID:w+VeyQ+D0
>>155
なるほど、わかった

お前は馬鹿なんだ
157名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:45:58.95 ID:p5tVzsFb0
>>21
確かに。
毎年、年が切り替わる度に、全商品の値札を張り替えなきゃいけないって、
かなり無駄な作業だな。

外税表記ならレジの数値だけ変えれば済むのにね。
158名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 05:14:53.89 ID:oS89oj420
コンビニなんか四半期ごとに商品のラインナップ入れ替えてるがな
159名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 05:15:26.99 ID:UUolMyUZ0
>>156
無能さがわかるレスだなw
160名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 05:23:54.48 ID:OZQzsDfl0
>>158
毎週100種類以上入れ替えてますが
161名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 05:31:47.89 ID:am68r55o0
成長2%刻みなのに、消費税が5%刻みなのはオカシイ
国益を損ねる
162名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 05:51:59.15 ID:6vssQ9iD0
こんなバカ学者は頭の中にしか消費税の税率はなくて、貸倒れの回収とかで旧税率3%が混在した時の「付表1」を書いたことは絶対ないんだろうな。
今でもややこしい付表1が何段階にもなったのを各社が書く労力ってわかってるのか?
163名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 05:55:40.46 ID:w+VeyQ+D0
http://blog-imgs-51.fc2.com/0/0/0/000hime/2209_20120723062800.jpg

政府支出を拡大したほうが財政が健全化してるんだが
164名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 05:56:57.55 ID:AGrmBjmP0
茹で蛙理論
165名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 05:59:45.50 ID:rP6IDIf00
>>79
貧困層だけを問題にしているわけではなくて、
貧困層より所得が上でも、やはり所得が低くなるにつれ、
やはり消費が伸びないってことになるだろう
166名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 06:05:12.98 ID:hRG8gTzP0
もう消費税ってフェイクでしょ。
すでにあらゆる部分で増税してまんがな。
国民は団結してローマの護民官的役割を要求した方が良いな。
現状政府に味方いないもんな。
167名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 06:06:16.64 ID:rP6IDIf00
>>89
消費税を増やせば税収が増えるってのは方便だな
景気回復なんて成功するかどうかあやふやだし、仮にそれで税収が上がったにしても官僚の手柄にはならん
しかし、税率を上げるというのは確実な成果だし、官僚の手柄になる
168名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 06:13:59.62 ID:xSpI+KdF0
折衷案としてはそんなところだろうな
上げれば今でも消費税払えてないところも多いのにさらに悲鳴が続出
上げなければ外圧が激しくなる
169名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 06:23:50.32 ID:Y0/NAmzt0
これ見てたけど
東大大学院教授ってヤツが一人だけ
常にズレた主張繰り返してて物凄い地雷だったな。
何度同じ説明されてもブレなかったわ。
会話が出来ない人なのかな、あの人。
170名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 07:10:34.06 ID:iG0CooHr0
景気いいと思ってるのは永田町や霞ヶ関の住人だけ
171名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:30:37.66 ID:kHmhivoX0
消費税還元セールという言葉を使うのも法律で禁止って、
なんなんだこの言論弾圧政府。
172名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:34:40.86 ID:OERnIyV90
>>89 自民党の政治家、つまりは国民のラベルに合わせてるの。
173名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:35:07.05 ID:WHrikOiB0
消費税の増税分は増加する社会保障に全額当てると言ってたのに、
なんで財政再建する事に話が摩り替わってるの?
174名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:40:45.45 ID:TeeUYFWKP
社会保障と税の一体改革ほご☆増税根拠も崩れ、ただ増税のみ…ここまで国民をコケにした民主と自民もだが、自らをコケした国民がバカだ。

http://harafrom.info/x/13922/
175名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:44:18.04 ID:QO/v4sa0P
>>153
公務員叩きがあると必ず出てくるこの手のレス。

別に公務員が使わなくても介護職みたいなワープアのところに金がまわって
そっちが使えるような仕組みに変えていけばいいだけなのに。w
むしろケチで小金を貯めこむしか能のない公務員より貧困層の収入が増えた方が
消費にまわりやすいし。
176名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:49:28.08 ID:vw+MDfEP0
>>175
禿げしく同意

公務員の給料を下げて、増税はいますぐ中止しろ
177名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:28:06.90 ID:nTqqfr9X0
増税やめろよ
178名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:31:12.55 ID:p4AGKdXuO
>>175
介護職員に金が回らない。寧ろ経営側が潤うだけ。
179名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:35:46.92 ID:RqriPBlOO
20年前、連立与党時代に小沢と大蔵事務次官の斎藤次郎が「国民福祉税」を持ち出したが、細川首相が「本当に国民の福祉に使われるのか?」の質問の答えに窮して一夜で撤回。
今度も復興には使わない「復興増税」でまんまと国民を騙す事に成功。
で、「税と社会保障の一体改革」で増税だけすり抜けて財政再建だの長期金利の話ばっかり。
東大法学部出て上級公務員試験合格する奴って、この程度のオツムかと思うと微笑ましい(笑)
180名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:41:42.03 ID:pV1HZbEF0
税収=名目GDPx税率x税収弾性値で
消費税増税したら税収増えて財政再建できるという単純なモノじゃない
1番大事なのは分母の名目GDPいかに増やすかだ
181名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:42:22.04 ID:u21+x3RT0
どうせ上げなきゃならん税金だ
階段方式で刻み値上げの方がいい

そのほうが耐性できるw
182名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:42:34.31 ID:QtrI8Ur/0
毎年1%とかとち狂ったか?
消費税は引き上げる必要が0なんだよ
年収800万以上の低すぎる所得税と
法人税を引き上げれば問題ない
183名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:45:35.36 ID:0ndeoq/00
静岡大学て変な教授多い大学やろ
184名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:46:24.11 ID:FQdwAUb40
自営業泣かせwww
185名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:52:37.05 ID:h/UQDxvo0
>本田氏は「増税が消費に与える影響は大きい」と強調。

正しくは、「減税が消費に与える影響は大きい」だから、消費税は減税・撤廃しろってこと
186名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:03:29.68 ID:xxqSj+fm0
 税として明確にしてると いろいろ難癖つけて払わない輩がいるから
消費税が導入されたのは理解するけど 逆進課税を是正しないと
某先進国のように 治安が悪くなるばかりなのだが 解ってるのかな。

 高所得者がどんなに 贅沢に毎日過ごそうが 景気に影響はほとんどない
所詮1人の人間が消費出来る物は限りがある 低所得者にある程度安定した
所得があると 宵越しの金は持たないではないが 使い切るので 景気への影響は
計り知れないほどある 景気を改善したいのなら 高所得者から出来るだけ
効率よく徴収して 効率の悪い低所得者からは 徴収を控えるほうが 景気全体は
良くなるんだが そのことに気づいている奴はいても 実行はしていないのは
今の景気を見れば解るだろ まあそういうことだ

 企業や高所得者に 高い税率を掛けると 海外へ 移転すると言うのは
只の脅しでしかない 海外へ行って 痛い目にあってる企業、個人のほうがはるかに
多いから まあそういうことだ。
187名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:08:42.71 ID:5/H8gt7d0
>>毎年1%ずつ実施するべき
なるほどこうやってめんどくさい事を話せば一気に10%方が単純で分かりやすい
という論調に持っていくためですね。
分かります
188名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:09:17.76 ID:xEPWLEO1O
実際増税前の駆け込み消費だから、増税と共に消費は冷え込みます
189名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:10:30.49 ID:bpJTU6Gvi
>>186
お前が貧乏人の土人だから金持ちにたかりたいだけだろw
勝ち組に寄生するな貧乏土人
190名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:10:38.78 ID:2ZXlivxa0
富裕層への課税を80%以上にすべきだな
191名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:14:54.21 ID:g77a6x+2O
デフレ下で無差別内需懲罰したら減収になるじゃねーか
誰だこんな馬鹿を参与にした奴は
192名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:18:10.34 ID:y16mE7Vt0
>>190
それでシンガポールに逃げられて税収減ですねww
本当に頭がよわいね君は
193名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:18:42.37 ID:szxQRB5X0
2.1%とかとってるらしい復興増税が余りまくってるらしくて特別会計とかに隠してるというニュースがあったし、そいつをまず流用すればいいと思う
黙ってるとどんどんとられるので色々言ってかないとまずい
194名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:20:13.05 ID:6Fvr3fbh0
どっちにしても財政破綻をへて公務員一掃
しないと解決しないということか
195名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:24:48.11 ID:y16mE7Vt0
>>8
カットなんてしなくていい
必要なのはリストラ
196名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:27:19.92 ID:0NyKg9klP
だからさぁ、消費税が二桁に乗ろうかって時に
なんで未だに宗教法人だけ無税なんだよ?

ドイツの教会税に倣って、日本も宗教法人に税金かけにゃ

このまま庶民から絞るだけじゃ税収の先行き真っ暗だろ
197名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:29:35.38 ID:szxQRB5X0
>>196
【宗教/カルト】朝日新聞、自民党比例区の当選者を支援した宗教団体一覧を掲載 統一教会系列も堂々と記載★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376825152/
198名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:31:05.70 ID:dgkdP3h30
いずれギリシャみたいになるんだろうな
199名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:32:23.78 ID:6Fvr3fbh0
消費税上げないと国債評価さがって財政破綻
とかちらほら言われてる時点で終わってる。
200名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:36:40.40 ID:2bRYd9tKP
>>5
馬鹿なの?
201名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:39:08.99 ID:6Fvr3fbh0
財政破綻を避けるために消費税増税って
どれだけ安易で楽観的なの?

それだけのリスクを想定するならもっと
他の手を打たないとだめっていう話
202名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:39:15.89 ID:JZBk+EVT0
もともと消費税増税のための景気回復だし・・・
安倍は外国人いっぱい入れるつもりだから
それだけ税金とれると思ってるんだろ。
203名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:40:10.33 ID:t4iGScMp0
1%づつとか、経理が発狂するな
204名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:44:29.86 ID:h/UQDxvo0
>>192
日本で上げた所得には日本で課税すればいいだけ

シンガポールとの二重課税でも、かまうこたあない
205名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:46:15.00 ID:QCMeGrkV0
>>2
懐かしい...
206名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:47:45.29 ID:vkkz8XXB0
物価が上がると税率は同じでも払う金額は増えるんだよな
207名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:50:59.58 ID:6Fvr3fbh0
物価があがっても消費量が減れば税収は増えるとは限らない
208名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:52:02.35 ID:IAi4W6q10
「削る」って日本語を誰か教えてやってくれ
209名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:54:38.12 ID:lNBp9QBXP
浜田参与も一ヶ月前までは1%ずつあげようって言ってたけど、
一週間前にはあげるべきではないって後退してた

そろそろアベノミクスの邪魔になりそうだよ、この毛唐大学の教授
210名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:54:38.41 ID:WCKqgcBJ0
国家公務員の給料を少しカットしたら即解決。
211名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:57:33.41 ID:JZBk+EVT0
>>208
セーフティのほうを削ってるから単語も意味も知ってるんじゃね。
212名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:00:40.53 ID:65Io3Kl60
いま増税するなっつーの。 大量の失業者が出るだけだ。
213名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:02:09.29 ID:IHwZoJksO
あげる必要ないでしょ今のところ。
外国産の安物が氾濫していくだけだぜ?
折角為替が落ち着いて来たってのに。
214名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:03:04.46 ID:JZBk+EVT0
>>212
何年か後には今進めてる派遣無期限化がスタートするから
賃金はともかく雇用は何とかなるかもな。
同時に進めてる外国人受け入れ拡大策がヒットすれば日本人に
仕事がまわらないかもしれないけど。
215名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:05:55.09 ID:XASDxJeJ0
>>213
てか、消費税アゲが不透明になってるからドル円は落ち着いていないんだよ
上げないと一時的にはかなりの円高になるし。
導入後どうなっていくかはまだ分からない。米国の緩和縮小との絡みもあるし
216名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:06:02.13 ID:4+rwd3Oe0
>>6
本当の貧困層の日本国民への生活保護支給は仕方がない面があるが、
在日外国人(特に在日韓国人)や日本人でも生活豊かな者が
生活保護を不正受給する ナマポ は撲滅してほしい。

ナマポ特権階級を温存したまま国家の金が足らぬと消費税増税などするのは日本国籍・日本国民への裏切り行為。

自らの利権ばかり考えずに、もっと政治家しっかりしろ!!
217名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:18:50.73 ID:fgdnYt6R0
毎年のシステム変更は無理だろ。
218名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:20:17.12 ID:sEKmnbqn0
消費税増税?!ほんとに必要なのかい?
我が日本、あのギリシャも腰抜かすほどの大借金で財政破綻秒読み段階!なんて
財務省大ラッパでふれ回ってるけど何年も前から馬鹿の一つ覚え的セリフだよね。
国際価格も金利も世界に類を見ない超安定。世界中の金融経済マーケットはリスクオフ
時の逃避先は日本と決まってますね。これが日本を評価してる何よりの証拠とも言える。
増税叶わねば国際大暴落、金利暴騰だなんて財務省の策略だな。金利上昇〜価格下落なら
銀行が待ってましたの待ち受けネコで即座に買いに入る。ま、こんなもんでしょう。
こないだテレビで元財務相出身の大学の先生が国民の日本全国の銀行にある現預金総額は
5.600兆円超えもある!とか言ってましたね、財務相も十分分かっているとか?
219名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:21:36.46 ID:s5nCAs9k0
>>209
は?馬鹿いってんじゃねえよ。経済わかる人ほど増税は先送りすべきと考える。財務省と金融関係と馬鹿だけがお前の様な発言をする。恥を知れゴミが。
220名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:23:16.76 ID:vw+MDfEP0
増税やめろ

公務員帝国を転覆しないと、日本は再生できない。

官民格差を是正して、資本主義を機能させろ。
221名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:23:40.54 ID:xvxH9M+00
増税ありきで話が進んでるのが納得いかん。
222名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:32:13.84 ID:4fKrf7k70
>>220
公務員給与削減はもうやったろ。
それで何か解決したのか?
バカはすっこんでろ。
223名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:35:40.93 ID:PZrxH5gJ0
税率上げる前にインボイス方式導入して課税漏れなくすのが先決だろ
それでも足りなきゃ宗教法人課税だのパチンコ税だのあるだろうが
224名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:37:18.67 ID:6Fvr3fbh0
財政再建の議論と消費税増税は余りにもレベルが違いすぎる。
財政破綻で年金危機が想定されるなら、絶対消費税を上げるべき
ではないのは分かり切っている。
オオカミ少年財務省
225名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:38:58.08 ID:6s3P0e160
>>192
シンガポールみたいな住みづらいところに行く日本人はおらんと思うが。
226名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:40:37.26 ID:sEKmnbqn0
>>222
あのな、2年間のみの時限立法だろ?飴玉しゃぶらす的言い回し頂けないな。
227名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:43:06.46 ID:T0I6nHpx0
世界一高い議員報酬それが日本、そして有象無象の多すぎる議員
もうめちゃくちゃ
228名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:43:53.26 ID:EyO1Dk800
本田はまともだな、まぁ一番いいのは先送りなんだけど
229名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:46:25.96 ID:6Fvr3fbh0
公務員や議員の報酬が高いかどうかは仕事内容
だと思うけど、いまの無責任体制だと問題あるね
議員さんは選挙で責任を問われるけど公務員
の特に上級職の責任て不明確だよね
230名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:46:27.26 ID:wup43oXh0
おそらく消費税は法改正して4月から6%で決着。
見直すフリして毎年1%ずつ上げる。
231名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:47:55.13 ID:xaFPEn8J0
  ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _       大阪府の公務員 消防士
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  あいすみません・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /




       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + + 今日はホモビデオでアルバイト
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \  公務員は有給取りやすいからやめられないーよ
  |     |r┬-|     | 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
232名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:49:23.50 ID:aEB/b86G0
>>1
首相肝煎りのリフレ派が
先送りを否定したことで
帰趨明らか。
233名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:50:41.32 ID:E3TCnTpU0
消費税そのものに納得出来ないんだが
他に方法はないの?
234名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:51:21.59 ID:4fKrf7k70
>>226
二年でなんかよくなったんっすか?
むしろ消費が減って景気後退してたんじゃないでしょうか?

誰かの支出は誰かの収入。
公務員の支出が減ると民間の収入が減るんですが。
数千億円単位でGDPが減るんですけどもね。
基本的な事理解してますか?
235名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:12:38.79 ID:pd+QBHWw0
家計調査報告を見てみろ
http://www.garbagenews.net/archives/1503437.html
消費税3%で給料は上げ止まり
5%で給料が下がり始めてる

今は緩和と言うドーピングをしてるから増えるかもしれないが、消費税アップは国民所得を減らし、税収も減らす政策


政治家やマスコミは、財務相の言いなりが多過ぎてどうにもならん
236名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:24:00.49 ID:ZkiTn+NR0
予定通り増税すればアベちゃんは次の衆院選まで持たないな。
たぶん来年中につぶれる。
237名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:24:08.85 ID:opvE14Pd0
>>212
前回の増税前の96年はGDP3.5%上昇し景気が良くなるかと思われた矢先で
増税後は一気にマイナス、生活苦を理由とした自殺者は格段に増え、犯罪の認知件数は戦後最悪の数値を記録し、
銀行の貸し渋りで中小はバタバタ倒れ、巷にホームレスが溢れ出し始めた

消費税増税直後は社会が不安定になる
時限的な緊急措置のセーフティーネットは必要

何も用意しないで増税すると前回のようになる
238名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:28:38.03 ID:6Fvr3fbh0
前回の増税幅は2%しかなかったが
239名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:29:50.67 ID:4khXwGMs0
まあ1パーセントずつなんてまず無理だから要するに延期しろって事でしょ?
240名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:31:07.66 ID:6Fvr3fbh0
公務員に対する怨嗟もすさまじいものがあって
241名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:31:50.90 ID:E5+9MeYU0
共産化して消費税廃止
税に依存しない 自分で稼ぐ社会にすればいい
242名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:34:14.39 ID:/PjN4FLqO
一方、消費税に興味の無い公務員
243名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:38:41.90 ID:E5+9MeYU0
セーフティーネットの為に増税するなら
最初からセーフティーネットなど不要な社会にすればいいじゃん
何かとばら撒きをしたがる資本主義
肥大化する国家
244名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:38:55.81 ID:lNBp9QBXP
景気の現状に関し「見掛けほど足腰は強くない」って
この本田とかいう参与もアベノミクス批判かよ
タクシー規制とか着実に3本目の矢を放ってるからどんどん良くなるのに、
背中から撃たれたら安倍ちゃんかわいそうだ
245名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:42:24.95 ID:cqieVwqR0
気が付いたら死んでるゆでがえる狙いか
246名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:46:12.47 ID:FnYVBvtB0
景気回復なんかしてないけれど40%くらいに上げりゃいいんじゃね。
経済破綻と財政破綻の両方を起こして日本発の世界恐慌起こせば面白そう
247名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:47:00.07 ID:RlMlUONa0
>>244
タクシーなんか台数が減りだしてるんだから規制なんか無意味
248名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:49:49.74 ID:GQQmm3eE0
>>244
いや、最終的には良くなろうとどうしても一時的にはスタグフってマイナス効果は出るし
いくらなんでも来年4月に増税しても全く問題ないって状況にまではならんよ
財務省とマスゴミは消費税増税の口実にしたくて仕方ないからアベノミクスをマンセーしてるけど
それにそのまま釣られて予定通りに上げたら間違いなく安倍自民は行き詰る
かと言って財務省やマスゴミは増税を理由にしたくないだろから、閣僚の適当なスキャンダルを暴露するんだろうけど
249名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:52:47.34 ID:3S30ChpJ0
むしろ減税する局面だろ
250名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:57:32.82 ID:VMKJd5TO0
先に公務員と生活保護と老人の医療費を見直して欲しい
251名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:02:27.25 ID:opvE14Pd0
>>243
大丈夫だ
今アメリカ国債は限界でデフォルト危機に入ってるから
あとは債務不履行のエックスデーを待つだけ

アメリカが破綻すれば資本主義に変革が起きる
252名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:06:59.81 ID:qCpnTAfZi
輸出戻し税を知れば何故景気が冷えこむ消費税増税を経団連が後押しするのか解ってくる。
と同時に安倍と経団連が日本を使って何をしようとしてるのか見えてくる。
253名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:07:01.68 ID:CvoQZisIO
>>222
霞ヶ関なんて、民間からの出向ばっかりになってる

問題は地方だな
254名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:08:43.36 ID:+L01Wadb0
どうしても上げたい財務省
批難の矛先をそらしたい政府の利害一致
255名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:10:03.40 ID:Y5PDhmZv0
おそらく1%だけあげて手打ち、様子見すると思うよ。
本田参与だって1%づつが実務的にマズイことぐらいわかってる。財務省のご説明部隊が官邸で本田参与に集中してるんだろ

そもそも筋金入りのリフレ論者だから増税なんてしたくないに決まってる
256名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:13:26.18 ID:Y5PDhmZv0
安倍・菅コンビが財務省のいいなりで3%もすんなり上げるはずがない。
3年後衆参同時選挙やって憲法改正が安倍さん周辺の目標なのに、増税でデフレ脱却失敗
アベノミクス終了、支持率激減で失脚なるようなことするはずがない
257名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:27:26.28 ID:Xmm15Esd0
安倍はボンボンのクルクルパーだからね。言っても無駄。
258名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:59:33.50 ID:484LzhaR0
0〜15% 年度初めに宝くじみたいに決めるといいよ
259名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:05:44.20 ID:LbDyxVcl0
>>255,356
 >>236
260名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:18:48.06 ID:/49WgvOJ0
>>57
今までの駆け込み景気のあり方を重視すると半年毎の増税が最善
となるよな。
261名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:04:15.26 ID:Tu6OYNrE0
とにかくアベノミクスを成功させてほしい。そのために障害となることは絶対に
やってはだめだ。消費税増税など下手にやって腰折れがあった場合誰が責任取るのか。
安倍政権はこの経済立て直しを期待されて国民の信認を受けた政党だ。もしこの政策を失敗すれば
即刻国民の支持は失われてしまう。デフレ時の政策とインフレ時の政策はまったく違った政策を進めることが必要だ。
今現在はまだデフレ状態だ。一部の輸入製品は値上がりしているが今いかなる問題があろうともインフレ政策をやってはだめだ。
262名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:06:00.14 ID:h/UQDxvo0
>>215
>上げないと一時的にはかなりの円高になるし。

消費税上げたら恒常的な円高になるんだが?
263名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:10:33.24 ID:inziJdDy0
消費税を増税したいが為のアベノミクスだったなw
アベノミクス≠デフレ脱却
アベノミクス=消費税増税
264名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:13:56.03 ID:pd+QBHWw0
増税したいのは財務相

景気をよくしたいのなら消費税撤廃すべき
265名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:20:36.27 ID:RmcEXpb90
毎年1%ずつとかふざけるな、一気に増税しろ
毎年自販機のジュースを値上げする気か!
266名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:24:07.53 ID:inziJdDy0
>>255 
本田は増税したい派だろ?
1%ずつでもいいから国民を騙し騙し消費税を増税したい学者だぞw
267名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:26:52.99 ID:opvE14Pd0
>>264
消費税が返って景気の逆効果になり
後処理で緊急景気対策で数十兆単位の予算投入する始末

さらに増税のせいで不景気に拍車がかかって税収は低迷するわ
累積財政赤字はさらに膨れ上がるわで日本国は終わりを迎えそうだな
268名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:32:54.69 ID:MnYNljI60
面倒臭いから一気に5%上げるか、全く上げないかどっちかにしろ。
後、増税時に外税方式おkとかも姑息だから止めろ。
269名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:02:39.11 ID:/49WgvOJ0
>>265
自販機とか100円ショップのデフレ商法がもともとおかしいんだよ。
あれは潰したほうがいい。
270名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:05:11.22 ID:97gBMtBH0
何故、政府/官僚が消費増税したがるのかその理由を認識している人は10000人に1人程度だと思っている。
@消費税の使い道
271名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:05:17.95 ID:7jJlCE+90
誰だよこのアホンダラは、あげんじゃねーよ
272名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:09:28.51 ID:LyWqhInX0
共産とか、社民とか、過激派とかなんだけどよ。
増税で貧乏人が苦しんでも基本放置だろ。
テロとかやらねーし。
もっと悪政やってくれれば、革命が起きるからとぎりぎりままで放置。
死ねよ左翼。
273名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:10:20.65 ID:/49WgvOJ0
消費税絶対あげたくないやつはさっさと街中いって70歳以上の老人を虐殺
してこい。 話はそれからだ。
274名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:12:13.57 ID:opvE14Pd0
>>269
デフレ商法がおかしいという理論は
100円ショップがまるでデフレを引き起こしてるみたいな言い方だな
市場原理主義を否定するなら話は分かるが
275名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:12:35.31 ID:hOMCgqSj0
日本国民の血税
シナとチョンに流してるから足りないんだよ。
毎年何兆円も援助してる。

シナチョンと国交断絶すれば、日本は豊かになるのに。
276名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:12:58.49 ID:BgYGSRyE0
景気強くないんなら上げるなよ
277名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:29:06.05 ID:xyrWWtCy0
275にプラスして、国内に巣食うシナチョン…帰化してない納税してないのに、
生活保護とか日本の税金に寄生してる在シナチョンも母国に強制送還で!
国内外でシナチョンに払ってる日本の税金を浮かせたら増税無しで大丈夫やろ!
278名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:38:40.78 ID:AqKqxDz+0
むしろ、毎年1%ずつ税率下げたらいいんでないか
279名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:40:53.76 ID:cgY/do3m0
>>251
アメリカはシェールガスで資源国になって赤字解消に向かうよ。
エネルギーを自給できるようになると海外に関心を失って内向きになる。
スパニッシュが増えているから国民気質も変わっていく。
280名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:46:42.21 ID:/49WgvOJ0
固定価格でずっと売ることで原価が下がることで儲けるってやり方
に創造性を生む余地とかないだろ。最初にあれを考え出したやつは偉い
いとは思うが、消費税を少しずつ増税するインタゲで潰しても特に同情はない。
281名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:57:27.26 ID:/49WgvOJ0
>>278
ものがだんだん安くなることが保証されてるぶんだけ、皆買い控えするわな。
282名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:58:58.32 ID:oEMazJINO
465:名無しさん@13周年 07/22(月) 16:55 F3vxfrEW0 [sage]
名古屋の河村は税金下げたぞ
議員年金一億円も受け取り拒否した
…政治家・官僚全員から嫌われるわけだ
466:名無しさん@13周年 07/22(月) 16:58 y6UGsuGS0 [sage]
消費税増税分は国防費or公務員の給与or無駄な公共事業に消えるんですな。
467:名無しさん@13周年 07/22(月) 16:58 ZZREW6a10 [sage]
どんな大義名分を語って増税してもマトモな使われ方をしないのは復興増税で明白
692:名無しさん@13周年 07/13(土) 12:18 mNuGO4CU0
日本最大の富裕層は数の知れた有名芸能・スポーツ、開業医、企業オーナーなどではなく
数十万世帯に及ぶ「公務員夫婦」というのは以外に知られてない。
688:名無しさん@13周年 07/13(土) 12:04 CAdJ579xP
この男の気持ちはよく分かる。

税金を払う方が苦労ばかりして、
税金で飯を食う方が楽ばかりしてるのは絶対におかしい。
283名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:31:37.56 ID:/49WgvOJ0
>>282
河村は230億減税して、借金を450億増やしたらいしいな。
ttp://d.hatena.ne.jp/potato_gnocchi/20110223/p1
284名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:35:28.28 ID:klznA8230
公務員も本当にそこまで金貰ってるのか?
今年親戚が地方公務員になったけど手取りは少ないわ休むはしょっちゅう潰れるわで
そこまで恵まれてるとも思えんのだが・・・
285名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:46:08.90 ID:XASDxJeJ0
>>262
過去と全く同じになるとは限らない
そもそも
「◆過去2回の消費税引き上げ後は大幅円安となった」
http://yenspa.jp/22852.html


予測等を生業にしてる奴以外で現段階で未来はこうなると根拠無く宣うお前みたいなのは例外なくアホ
286名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:58:40.89 ID:/49WgvOJ0
>>284
全体でみるとそれほどではない。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
 ただし、公務員特有の補助とか、共済関係、あと地方は給与水準低い地域が
あるから、まわりより給料高いところもあるかも。 そういう比較はまだ見た
ことがないな。
287名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:04:59.20 ID:EYRiJGQ50
安倍自民による底辺ウヨ豚共の殺処分の始まりである
288名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:14:43.67 ID:sGAx3fcu0
何度も消費税率あげる前に、宗教団体の*単なる不労所得の「お布施」「寄進」*に所得税かけるのが筋ってものでは?
289名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:16:12.63 ID:T7XDbPEt0
デフレの今、消費税を上げたら駆け込み消費は起こってもその後、
景気は後退して結局減収になった例は消費税を3から5%に上げた時も起こっただろ。
つい最近もイギリスで同じ事起こってるだろ。
学習能力0かよwww
どんなカス頭してんだよw

このままインフレに成って行けば名目GDPは上がるんだから税収も自動的に上がるんだよ。
税収を下げてどうすんだカス!
290名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:41:15.01 ID:ifrhawCn0
パチンコ課税と宗教税導入するなら15%でも文句言わんぞ
291名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:43:05.00 ID:ifrhawCn0
>>284
入りたてはそこらのフリーターより待遇悪いぞ
292名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:47:29.80 ID:TPbqXbsvO
消費増税が景気悪化させる自覚があるなら、そもそも上げんなヴォケ
橋龍ん時も財政再建をお題目にして、結局景気ガタガタにした挙げ句、税収まで減らしたじゃねーか

また「税収が9兆円増えますよー」とかいってたら
4兆円「減」なんだろ
13兆も計算間違える糞財務閥が
293名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:51:13.47 ID:opvE14Pd0
>>279
どっかの評論家がアメリカが仕組んでる投資信託詐欺だと言ってたぞ
シェールガス革命というのは幻想で、アメリカは敢えてそれをネタに投資を促すみたいな

http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/data/5768-2.html
294名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:05:06.34 ID:opvE14Pd0
シェールガスこっちのが分かりやすい
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/715.html
295名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:10:08.10 ID:/PvwZoPJP
金利が低金利で張り付いて株価も停滞
景気が良いわけないな
今は前半の株価上昇とカンフル剤の公共事業で良いだけだろう

これから後半きびしいだろう
296名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:12:04.89 ID:6B/OzJIs0
さーて、モヒカンにしてトゲのついた肩のプロテクター用意しないとな
公務員をひと狩りしないと。
297名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:15:10.12 ID:21RKa8sw0
このホンダって奴は親日なの?反日?
ローゼン閣下の邪魔をするなら反日認定するぞ
298名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:16:01.07 ID:6B/OzJIs0
>>284
潰れない、よほどのことしなければ解雇がない
それだけで、皆がうらやむ貴族になってしまった。
まあ、民間の中小零細の待遇と国の不正規促進政策
のたまものだね。
299名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:19:03.15 ID:ONRjkIDV0
>>295
財政出動が全然弱いんだよ。
財務省が削りに削ったからね。
金融政策だけでデフレ脱却するのは無理。
そんな状況で消費税上げてみろよ。
デフレは30年デフレへと突入するわ。
そして国債発行額はさらに増加して財政はさらに悪化すると。
財政再建を唱える連中がデフレで増税しようとするのは気が狂ってるとかしか思えない。
そして経済学の基本に真っ向から反する財務省の施策に正面から批判する声がほとんど出てこない現状は太平洋戦争突入前の日本とほとんど変わらないよ。
官僚が分を過ぎて権力を握ると国は亡びる。
国を亡ぼす官僚は昔軍隊今財務省だ。
300名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:20:08.63 ID:6B/OzJIs0
>>297
財務省官僚に洗脳されて消費税増税を掲げ
庶民を苦しめようとする麻生の方がよっぽど
反日だな
301名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:22:08.60 ID:DmmYKEcZ0
官邸対財務省のゴングが鳴った w
302名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:22:10.12 ID:ONRjkIDV0
財務省は国家財政の計算だけしてろ。
金融政策や財政政策に口出しするのは控えるべきだ。
国税庁も握ってるわけだから余計な権力が集中し過ぎている。
303くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/08/19(月) 19:23:06.79 ID:RzX1Hx9W0
景気回復してから上げろって。

回復してないと増税しても税収下がるら、

財政再建なんてしないって何度も何度も言ってるだろ。
304名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:26:32.59 ID:opvE14Pd0
>>295
公共事業にも色々あるが大型と呼ばれる
高速道路・ダム・新幹線・埋め立てみたいな不要不急な事業は止めた方がいいな

土建に関しては最低限な老朽化の補修などの必要な物だけに止めておくべき
無駄な大型公共事業が今日の財政悪化を招いてるというのに
305名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:26:55.01 ID:pd+QBHWw0
景気回復してても消費税はあげるべきではないよ
むしろ下げるべき

>>235見ろよ
306名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:27:42.06 ID:TPbqXbsvO
>>301
鳴らない

2015年は統一地方選だから、2015には消費増税は無い
故に言い訳しつつ2014年に上げる
プロレスだよ
307名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:28:04.29 ID:ONRjkIDV0
>>304
まず真っ先に必要な公共事業は防衛費だろ。
それをわずかに増額しようとした分を財務省はほとんど削ってしまった。
狂ってるわ。
308名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:28:50.83 ID:qZE8ZeXB0
上げるか上げないかは賛否両論だけど
上げるんなら時を待って一気に上げてもらいたい
309名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:32:46.30 ID:ONRjkIDV0
>>308
賛否両論なんかにならんよ。
賛成派はいつも、デフレで増税したら減収した例しかないんだけど、と問い詰めると逃げるからな。
そして反対派がいないところで、財政再建のために増税は不可避とかシレっというんだよ。
そら増税して増収するなら増税も結構だろ。
だけどデフレで増税したら確実に減収するのに、どうして財政再建目的の増税が肯定できるんだ?
増税賛成派は、デフレで増税して増収した例を具体的に示す責任がある。
それが出来ないなら何故増税するかを説明する義務がある。
310名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:35:14.13 ID:pd+QBHWw0
なんで消費税をあげるか、あげないかのニ択しかないの?
下げるって選択こそベストなのにマスコミに毒されすぎだろ

今と税制で消費税だけ下げたら税収も上がるし、国民生活も豊かになる
311名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:36:58.08 ID:ONRjkIDV0
>>310
消費税はバブルの最中に導入されたんだよな。
インフレ退治という消費税本来の目的は十二分に達成された。
今はインフレどころか20年デフレであえいでいる。
今こそ必要なのは消費税の撤廃だろうな。
その声すら出てこないのが日本の知的低迷を物語っている。
312名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:46:03.01 ID:uosYfol3O
>>304

> 無駄な大型公共事業が今日の財政悪化を招いてるというのに

この点について、「日本の公共事業費が増えた結果財政が悪化している」という
ソースを提示してくれ。
あるいは

ttp://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_38.html#Kokusai

ここ10年の国債発行額の増加は「赤字国債」が主であって、公共事業の主たる財源である
「建設国債」はむしろ年々減少してると思うんだが、これを否定するソースを提示してくれ。
313名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:49:48.46 ID:G4F3LNc70
システム屋が死んでまう
314名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:59:45.65 ID:3kIU0VOQ0
>>311
消費税の目的はインフレ退治かよ!

教科書読め
315名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:03:44.55 ID:uosYfol3O
>>310 >>311

消費税減税だと、「減税によって使わなかった金を他の消費に回さず貯蓄に回されて
しまうと景気の刺激にならない」というジレンマが発生する懸念がある。
デフレ下ではモノを買うと値下がりしてしまうので損になる。この前提がある限り、
減税(あるいは子供手当などの所得移転)によって使用できる金が増えても、
「使わず貯蓄する」事が国民にとってはベストな選択肢になる。

なんで、同じ減税や所得移転をするなら消費が前提になる投資減税やエコポイントの
復活の方が景気を刺激し易いのではないかと。

いずれにしても「デフレ下の増税」が論外なのは確かだけどね。
316名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:06:49.00 ID:e9S2/jRP0
>>309
減っているのは所得税収では?
税率下げてきたんだから

消費税収入は安定。
税率上げると、ガクンと上がって以後安定。
317名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:13:50.64 ID:/PvwZoPJP
>>316
安定しているからこそ消費税が経済を蝕んでいると言われる
儲けようが損しようが消費税はとられるわけだからね
318名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:14:13.71 ID:xrKVoHwc0
>>316
うん。前回の橋龍のときも上がってたかもね。

しかし日本であれを成功例として取り上げるものは誰一人いないといっていいくらいいない。
なぜかな?
319名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:16:35.79 ID:e7FuniAk0
増税は凍結の方向で考えてみよう
そしてアベノミクス成功後の国民の笑顔を
想像してみよう
ね、安倍ぴょん
320名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:18:22.40 ID:l8+fmCcq0
毎年1%って、どんだけ混乱起きるだろうな
ものすごいことになるよ
321名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:23:10.51 ID:U49i6qxo0
今日NHKのラジオで寺島のところの日本総研の調査部長が
97年の頃は企業が不良債権処理で苦しんでたので増税に耐えられなかったけど
今は企業体力がついて耐えられると言ってたぞ
パナソニックとかシャープとか前代未聞の借金背負ってんのにw
322名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:25:15.14 ID:piQkNFroP
物販店とかそのつどレジのプログラム書き換えないといけないしな
323名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:25:26.86 ID:ONRjkIDV0
>>315
デフレ脱却には公共事業で止まってる消費にポンピングすることは必須だけどね。
いずれにしろ増税がもってのほかなのは当然でしょ。消費に対する罰が消費税なわけで、消費を促さなければいけないデフレ状況でこれを増税するとか基地外沙汰だ。
建設国債の発行すら削減し続けてるんだからめちゃくちゃだよ。
324名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:27:00.62 ID:ONRjkIDV0
>>321
増税派はそうやっていつも肝心な事を逃げるんだよな。
耐えられる耐えられない以前に、デフレで消費税増税して税収が上がるのかとうかをまず言えよとw
そこをぼかしておいて増税すべきとかは無責任の極みだ。
325名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:29:01.06 ID:/PvwZoPJP
>>320
苦肉の策なんだろう
三%一気に上げるよりはマシ
官邸で圧倒的力を持つ財務省に抵抗できるぎりぎりの線なんだろうな
326名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:31:25.00 ID:PImkkB6L0
上げるなら一気に上げたほうがいいと思う。

悪いことは短期間に済ませたほうが、いろいろやりやすい
327名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:34:37.35 ID:pdb52DRs0
アベノミクスは壮大な社会実験とも言われてるんだから、常識的な「増税して財政再建」
なんて声には聴く耳をもたず、あの総選挙前の輪転機グルグル回す身振りして
「日銀に異次元金融緩和させる」と言ってたキチガイ(褒め言葉)安倍に戻ってくれ。

常識的なことをやってたらアベノミクスじゃねえんだよ。これだけ借金があって増税せず
金利はどうなるかやら実地に検証するチャンスだろうが。
328名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:36:17.43 ID:vw278gDR0
>>312
一言で説明出来そうもないからここ読んでくれ
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/kawamiya-aoki-col001.html
329名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:38:12.53 ID:TPbqXbsvO
>>326
上げたら上がりっぱなしなんだから、恒久的に経済にダメージ入るんだがw
330名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:46:54.20 ID:+GTkfqec0
この本田氏も言ってる事がよく分からんね
 
デフレ脱却を最優先して、景気回復をさせないと、と言うのなら
実際に景気回復させた後に、その時の国民の空気、世界事情含めて再検討すりゃいいのに
 
なぜか、今、1年後だとか、1%ずつとか、決めてしまいたがるのは
元大蔵官僚でお仲間だからかな?かなかな?w
331名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:50:55.93 ID:N+r2ThYVO
サラリーマン的には、所得税さげてくれれば、消費税が多少爆上げしてもかまわないんだが。
332名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 20:55:18.60 ID:+GTkfqec0
>>331 それじゃ消費税上げる意味ねーだろアホw
333名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:07:41.32 ID:lNBp9QBXP
>>331
リーマンの源泉徴収系が一番美味しいんだからそんなことはありえない
334名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:15:02.76 ID:uTUBvw+10
>>309
賛成派は変わっていない。
安倍さんのお友だち、麻生さんは前から消費税収入予定通り増税
安倍さんが直々に指名した黒田日銀総裁が増税先送り批判も前から

今のニュースは
安倍さんの経済指南、浜田教授や
もっと安倍さんに近い、本田教授(二人とも内閣官房参与)
が先送り否定して1%ずつ増税に転じたこと>>1

これで安倍さんの周囲、特に内閣官房の主だったメンバー
はみな増税実行論者では?
335名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:18:01.30 ID:/49WgvOJ0
>>309
そりゃあ消費税だけみたら過去もちゃんと税収増えてるからな。
336名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:19:15.97 ID:JyQi/gKgP
国債ってのは、金の余ってる奴が買ってる訳。
国の歳出を、余った金で補ってくれてる訳ね。
消費税ってのは、生活費を払うのに窮々してるのからも一律に取り立てる訳。
経済ってのは、金の余ってるところから、金の無いところに金が下りていって、
消費を支えるからモノの値段が上がって拡大成長できるのな。
「国債を返す為に、消費税増税」コレが経済に与える影響を考えると、
消費税増税で、金の無い人間から金をむしり取って、
金の余ってる奴に返す事を意味するのな。
つまり、経済に2重の苦しみを与える訳で、
こんな事を、日本の経済の事を考えてる人間が、言っちゃいけない事なのな。
今まで、お金余ってる人たちから、上手い事、1000兆円も取り上げたのに、
経済が上向かなかったのは、金を撒く人間を、新自由主義のアホンダラが間違えたから。
金を持ってる庶民から取り上げて、勝ち組と称する大金持ちに撒いちゃったから、
使われない金が更に増えた。
この金を、もう一度、経済の血として、循環させるために、
国が正しい仕組みを作って金の循環を良くする事。
日銀がカネを刷ってるのは誰の意思によるもので、誰の為に刷ってるのか?
そこをきちんと考えて、税制、金融、経済の仕組みを再構築して行く事だよ。
337名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:37:38.82 ID:olgZRLa4P
消費税は増税後に需要を抑制する作用があるのに対し、純資産税は増税後にも需要を促す効果があるので、消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。
338名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:45:07.02 ID:uTUBvw+10
>>337
定期金利0.0何%の状況で金融資産に1%課税は
共産党、社民党以外の賛同を得るのが難しかろう
339名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:48:32.60 ID:olgZRLa4P
増税で財政再建するなら、消費税増税より純資産税の方が適しています。

消費税増税での財政赤字削減は、今まで資産家から借金していたお金を国民全体から徴税するので、消費活発な人からお金を奪ってしまい消費減少などの悪影響が大きいです。
今までは資産家からの借金で財政赤字を埋めてきたのだから、資産税で資産家に応能負担してもらえば悪影響が小さいです。
純資産税をすれば、歳出の効果が高まって歳入として戻ってきやすくなります。
340名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:50:03.31 ID:CY3AsmQl0
俺の目測では税収が50兆超えてから消費税を2%上乗せして数年様子
みたほうがいいんじゃないかと思っている。
今は好景気?まぁ,投資家や大企業幹部にとっちゃ好景気だけど,俺ら
庶民にとっては全然好景気じゃないよ。
散々世の中ぶち壊してくれた団塊の年金の為に消費税を上げます(キリ
って言われてもむかつくだけなんだけどな。
確かに円をアホみたいに刷ったから景気は上向いた,そんじゃこれ以上
上向けるには,今以上に円を刷るのか?
そんで世界にガンガン円を放出させまくって円を最終的に紙キレにするんだよな
これが,アホノミクスの実態なんだよ。
341名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:52:05.74 ID:olgZRLa4P
>>338
例えば、年1%純資産税で全く資産運用しない場合でも70年後に現貯蓄の50%が残ります。

純資産税はした方がいいです。
・高齢者に応能負担してもらえる。
・世代間の不均衡を緩和できるし、財政悪化も防ぎやすい。
・消費や投資へのインセンティブになる。
・バブル抑制効果があるし、バブルの後始末にも適している。
・資産階級が固定化しにくくなる。
342名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:12:31.90 ID:uosYfol3O
>>328

一言で説明する事は出来なくても、要約ぐらいは自分でまとめてくれよ。
長文でグダグダ書いてるが、>>312の疑問に対する答えが何も書いてないんだよ。
あるのは「無駄な公共事業(という決めつけ)がこれこれあった」
「日本の国債発行額がこれこれ増えた」という記述だけ。双方の関連には全くふれられて
なくないか?
「国債発行額が増えている=無駄な公共事業をやったからだ」と無条件に結びつけて
るだけだよ。これをソースとして提示するのは、正直内容を理解してないからじゃ
ないのか?

しかもリンク先の駄文、
・国債バブル
・政府が国債発行で民間の資金を奪った
・(いつか)国債が10兆円規模で売り浴びせられる

など、苦笑するしかない言葉のオンパレードだし。しかも文が書かれたのは2005年。

今は2013年だぞ。

国債はどうなってる? この人の言う事は当たったか?

もうちょっとはマシなソースを持って来い。
343名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:20:24.19 ID:olgZRLa4P
これまでは法人税減税・所得税減税・消費税増税する一方、個人・法人が貯蓄超過だったのでお金を政府が借金して回してきました。
これからは純資産税をして民間の消費や投資を促せば、財政改善しやすくなります。
純資産税にはバブル抑制効果もあります。
344名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:22:49.13 ID:Zmqz1BgT0
食料品以外を10パーセントでええやん。
345名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:27:01.30 ID:XASDxJeJ0
>>342
馬鹿相手に説明お疲れ様
346名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:27:24.96 ID:uosYfol3O
>>337 >>339 >>341

固定資産税は既にあるから流動資産の事を差してるんだと思うが、それには銀行預金
や株式などの証券等の他に

「現金(日本銀行券)」

があるのを見落としてないかな?

仮に銀行預金などに税をかける事にしたとして、
「銀行預金を解約し、現金のまま保持し使用しない」などの対策を取られたら
思うほど税収は取れない。

現金にも課税するかな?
会社に1円単位で現金がいくら存在するかを常に把握するのは、思ったよりも大変そうだぞぉ?
347名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:30:25.58 ID:vw+MDfEP0
公務員の給料を下げろ
348名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:39:33.08 ID:inkhaFCrO
>>340
俺の目測では税収が50兆超えてから
←自分の給料が毎年5%ずつ上がるようになってから…にしておけ
349名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:49:10.21 ID:YN3VnwfI0
天下りの官僚に対して全額没収すればいいじゃない。
天下りは禁止なんだし、独立行政法人は不要。
全部壊せ。
そして本当に必要なものだけ再度作り直して長には
一般庶民から選出して、各省庁から降りてくる場合はボランティアに
すれば金が相当浮く。
それこそ、独立行政法人全部を消せば100兆や200兆では利かないくらいの
金がだぶつくよ。
後は宗教法人の税金免除を今までしてきた分を全額払わせる。
今後は新興宗教は全部廃止して一切の財産を完全没収すれば、また金が
だぶつく。
それらをどんどん国民の為に使うようにすれば消費税を上げる必要がない
どころか、余った金でどんどん借金を返していける。
350名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:51:37.79 ID:+y9bx8H+0
ま法人税減税ありきで法人利益下がる政策なのは
バカチョン安倍にはわからない
351名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:09:27.98 ID:CY3AsmQl0
昔からいってるんだけどさ消費税かけるなら変動制にしたほうがいいって
周りに言ってるのよ。
そりゃ,そんな事している国なんてほとんどないからあれだけど,
景気が悪くなったら消費税は下げて景気がよくなったら消費税は上げる。
それだったら一律でもかまわんと思っているのよ。
用は上げたらあげっぱで不景気時に消費が低迷するってこと。
そういう変動制にすれば,それに対する雇用も生まれるわけだしな。
更に景気予測なんて経済産業省のお手のものだろ。
やろうとすればできるのにやらない。これが一番害悪な事なんだよな。
352名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:12:36.66 ID:+y9bx8H+0
まギリシャでもイタリアでも消費税上げればあげるほど
不景気になった原因分からない
安倍チョン政府
353名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:14:11.37 ID:Y5PDhmZv0
日曜討論で本田さんは折衷案として1%ずつあげればといってる。
本心は1年半増税延期だとハッキリ言ってるぞ
354名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:21:18.58 ID:+y9bx8H+0
水商売所得税払わないのは勝ち組
まともな納税してるの全部潰れてるのが
わからないアホ政治家ども
355名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:35:37.85 ID:y16mE7Vt0
>>225
無知すぎだろwwww
世界の富裕層が移って、金持ちには日本よりよっぽど快適になってることも知らんのかwwwwwwww
356名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:38:31.46 ID:AxV6njn50
日本を共産主義から守るには
増税は仕方がない

世界思想2013 9月号 特集 救国ロードマップ 安倍政権の日本再生策
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2013_09.jpg
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2013_09index.gif

http://www.ifvoc.org/index_image/top_baner02.jpg
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/sekai_new.html
357名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:57:50.37 ID:YN3VnwfI0
取る事ありきで言ってるだろだからダメなんだろ。
幾らでも削れるのに削ったら何故削らない?
削ったら各省庁から暗殺者でも仕向けられるのか?
実際に削って殺されかけてるのなら暴露しろよ。
その象徴の役人を全員刑務所にぶち込め。
やる気があればできる。
出来ないのはやろうとすらしないからだ。
国民から税金を取る前にやる事やれ。
358名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 00:22:56.87 ID:uCJBnBrzO
景気全くよくならん。中小企業ばら蒔いても駄目
国民が先見据え過ぎてる
老人世代に無い袖振れないよ
359名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:01:29.97 ID:Fi489Vt4O
団塊の年金を維持するために増税しても税収が減って意味ないわ。
むしろマイナス。
やたら増税にこだわってるやつは弱みを握られてるやつか、
日本を弱体化したいチョンとしか思えないわ。
360名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 01:03:15.98 ID:ffB04iqi0
沖縄をアメリカに1000兆くらいで売ってやれよ
そうすりゃ基地問題も解決して一石二鳥じゃん。
361名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 06:06:13.11 ID:5XhHnuDGO
>>351
ビルトインスタビライザー不全ということだろう。
消費税の仕組みから言えることは、上乗せ転嫁と下引き逆転嫁の二相がある。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/aramashi/pdf/002.pdf
二相がどちらに転ぶかは、経済条件によって左右される訳だ。
デフレ不景気になると、売上高の低迷によって、上から下へ業者間の値引きの逆転嫁となり、最終的に事業者から人件費へ逆転嫁され労働賃金が削減される。
そして、労働者=消費者だから、逆転嫁の悪循環によってデフレスパイラルを引き起こす。
よって、消費税はデフレ不景気を促進させる相乗効果を発揮し、スパイラル化によってデフレ不景気を拡大かつ長期化させると言えそうだ。
こうしたことから、デフレ不景気では、ゼロ税率とすべきだ。
362名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 06:46:48.19 ID:cHpz84abP
>>346
現金は減価マネーにして年数%減価させれば、誰が幾らの現金を保有しているかを把握する必要はありません。
363名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 06:50:14.48 ID:cHpz84abP
>>355
居住する場所、税負担だけでなく治安・政情・人的繋がり・現有資産・仕事・既得権・インフラ・言語・法律・習慣・災害・気候などから総合的に決めるものなので、海外移住する富裕層は殆ど増えません。
364名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:09:49.95 ID:otZknArZ0
そもそも安倍ちゃん本人の頭の中で自分の政策についてどこまで整合をつけてるかなんだよなぁ・・・
首相周囲のリフレ派のブレーンの中では増税なんて延期前提のはずなわけで
それと予定通りに増税したい財務省の意向とは本質的に合わないのは分かり切ってるはずだし
来年4月の増税については延期を実現できなければアベノミクスは全て水の泡になるという危機感は持っていて欲しいんだけど
365名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:12:48.79 ID:SXGq5lq20
>>351
それ所得税。しかし,景気良くなっても上げないか政治家は下げることにしか関心がない。
また、源泉徴収の勤め人以外所得の把捉に難点あり。

「広く薄く」が消費税のメリット。
366名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:27:11.26 ID:cHpz84abP
>>365
消費税でも脱税できます。
マイナンバー制やキャッシュレス社会にした方が、所得や資産を把握しやすくなります。

消費税は担税力に応じた負担をしてもらいにくいので景気悪化・財政悪化を招きやすいです。
367名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:42:40.46 ID:tvo/Mb0W0
システム屋を殺す気か?
設定ファイルやDBのマスターテーブルで管理できてるシステムなんて・・・
それほど無いんだよ?特に古いシステムは。
(まぁ、そういうシステムがクソだってのはわかっているが・・・な。)
368名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 08:57:27.53 ID:Qtkqn0Au0
>>366
> >>365
> 消費税でも脱税できます。
 所得税は「クロヨン」「トオゴウサンピン」

> 消費税は担税力に応じた負担をしてもらいにくいので景気悪化・財政悪化を招きやすいです。
GDPの増減に反応するの所得税では?
369名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:18:41.03 ID:g9Yj1lTnO
>>362

> 現金は減価マネーにして年数%減価させれば、

ありえない解決策。
日本の大抵の物価を決定しているのは市場であって政府じゃない。
自販機で缶ジュースが120円で売られてるのは政府が「その値段で売れ」と命令
してるからじゃないぞ。
370名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:22:33.36 ID:f2mQAXpP0
日本の財政規律見直しを国際会議で表明してる以上、消費増税はしなければならない。
直間比率見直しの所得減税やってほしい。
371名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:23:22.23 ID:DhPSQpYq0
>>335
消費税だけ増えても全体の税収が減ったら財政は悪化する。
増税の目的は財政の健全化なわけだから、消費税増税は財政健全化策としては意味がないのは出来の悪い小学生でも理解できる理屈。
372名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:25:04.64 ID:DhPSQpYq0
>>370
日本が国際会議で発言したことなんてなんの拘束力もない。
んなもんに義務づけするのはためにする発言以外のなにものでもない。
373名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:33:43.23 ID:LiEuSln0T
外税に表記を統一して1%ずつ上げるというのは
結構いい方法だと思うんだけど
374名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:34:15.27 ID:ZgFAZP4t0
>>11
状況が違うだろアホ。
今の日本で金輸出禁止で景気が良くなるならとっくにやっとるわ。
375名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:41:26.92 ID:ADe9jw9g0
おれも1%刻みに毎年上げるのが良いと思う。それは一度に3%も上げると、必ず
事前の駆け込み需要が起きて、そのぶん、消費税を上げた後の落ち込みにつながる。
1%づつ毎年上げれば駆け込み需要は起きにくくなる。
376名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:41:51.37 ID:watJL1OrP
>>374
金本位制かそうじゃないかだけの違いで基本は変わらんよ。
金解禁が今なら金融引き締めで、白川日銀が民主党とともにやった政策だ。
金輸出禁止が今なら金融緩和で、黒田日銀が自民とともにやった政策だ。
デフレ期の政策として同じ効果が出てるじゃねえかよ。
違うのは高橋はもっと大胆に財政も出動したことだ。
それでたちまちデフレは収まってインフレに向かって行った。
今の日本はまだ大した財政出動をしてないから景気は上昇したがデフレはまだ収まってない。
377名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 12:01:00.66 ID:FRQrahAw0
消費増税「時期柔軟に」56%…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130810-OYT1T00918.htm

 読売新聞社は8〜10日に全国世論調査を実施した。

 来年4月に予定されている消費税率の8%への引き上げについて聞くと、「引き上げは必要だが、時期や引き上げ幅は柔軟に考えるべきだ」と答えた人が56%に上り、慎重な意見が多かった。
「予定通り引き上げるべきだ」は17%にとどまり、「今の5%から引き上げるべきでない」は25%だった。
安倍首相は今秋に税率引き上げについて最終判断する。

 消費税率引き上げに伴い、生活必需品などの税率を低くする軽減税率を「導入すべきだ」との答えは73%を占めた。
安倍内閣の経済政策を「評価する」との回答は57%で、「評価しない」の28%を上回った。

消費税率「引き上げるべきと思わない」6割近く FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00252095.html

焦点の消費税率引き上げについて、2014年4月に予定通り8%に上げるべきだと回答した人は、3割台後半(38.1%)で、
6割近く(57.4%)の人が引き上げるべきだとは思わないと回答した。

また、政府が税率引き上げの判断材料に挙げている、4〜6月の実質GDP(国内総生産)の速報値が、年率換算で2.6%増となったことについては、
6割以上(61.2%)の人が増税への十分な根拠とは「思わない」と答えている。

さらに政権内でも、税率を2014年4月から8%に引き上げるのではなく、より時間をかけて段階的に上げていくべきだとの意見が出ていることに対しては、
6割以上(63.8%)の人が「賛成」と答えている。 
 

以上から、安倍内閣が予定通り上げることにこだわったら必ず行き詰ると思う
378名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 16:08:56.82 ID:Gtxrq76u0
>>377
1%刻みか一年おくれか2%か くみあわせるか知らないが安部内閣は
必ずひねってくるとおもう。その時国民の支持がなければ結局は財務省案に
もどって3%あげになるかもな。
379名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:13:48.03 ID:tggestE10
>>367


オフコン→パソコンに移行してるような時期、90年代後半以降で
そんなクズみたいなシステム使ってるなんて有り得んと思うが。
仮にそうだとしたら、むしろシステム屋にとっては重要なビジネスチャンス
殺されるどころか諸手挙げて歓迎
380名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:18:26.17 ID:5wP9HlKd0
家計部門が干上がっているときに、もろそこに直撃する消費税値上げを断行するか?普通
お前らがまずやることは累進課税と法人税の見直しだろうが
しっかりした雇用をしている企業には法人減税、
逆に非正規使い捨て雇用を横行させてる企業には法人増税やるぐらいの腹積もりみせてみろや
逆進性の強い消費税なんてのはまた格差が広がる原因だろうがこのボケが
381名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:30:06.55 ID:hVYuZJui0
国債金利がどうなるかが最大の問題

延期や小幅上げで金利は変わらずか?
382名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:30:19.10 ID:7pIcAs5b0
>>376
大恐慌と一緒にするのがどだい無理!

アベノミクス以前から企業は増益
お金は余っていた
全国の倒産件数も減っていた
383名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:32:58.48 ID:cJo4NzU30
ここで問題です!

五年後に消費税を5%上げるのと毎年1%ずつ消費税を上げるのとでは、6年後どちらが消費税による税収が多いでしょうか?
384名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:12:34.88 ID:LTWZQT/r0
消費税は先延ばしした方が良いな。
前に書いてる人がいるが、宗教法人とパチ屋から徴収しろ。

それと、生活保護受給者の審査を厳しくするべき。
少なくとも、日本国籍がない者にたいしては生活保護を支給するべきではない。これをすれば、かなり予算が削れるはず。

まあ、ヨシフとかみずほが騒ぐだろうな。
385名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:26:51.40 ID:fYfBKFsP0
>>384
財政再建策のつもりなら見当外れ

生活保護予算は約3兆円だから、
社会保障予算全体のの1割以下だろう

しかもその半分が現物支給(医療扶助)
386名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 20:32:07.05 ID:wLKYrGcOP
日経平均ボロボロなのに増税なんて絶対ダメ。

円高が続きすぎて安定していないし
来年給料なんて上げて貰えないよ。

為替が安定したとして、給料上がるなんて
何年も先の話じゃないのか?

増税するなら5年後ぐらいにしろ。
387名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:28:52.40 ID:dSJXM6QO0
この程度の株価や円レートで消費税に手をつけるのは極めて危険だろう
追加政策をまずは打つべきで、やってしまってからでは命取
388名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:30:33.10 ID:bYYSl0HCO
いっその事年ごとの変動制にすればいいのに。
389名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:35:10.50 ID:cHpz84abP
>>368
>所得税は「クロヨン」「トオゴウサンピン」
申告所得税を売上げ除外や経費水増しで脱税している事業者は、消費税も脱税することになります。

>GDPの増減に反応するの所得税では?
消費税では貯蓄されたお金に課税できないし、富裕層ほど貯蓄性向が高いので、担税力に応じた負担をして貰いにくく財政悪化しやすいです。
消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので、長期的に法人収益や個人所得を悪化させ、法人税・所得税・住民税・公的保険・公的年金などの減少要因になります。

>物価を決定しているのは市場であって政府じゃない
減価マネーで年数%ずつ減価させたとしても、価格は市場が自由に決めれますよ。
390名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:51:35.12 ID:5+541Wfx0
>>389
消費税自体を認めない社民党、共産党か?

> >所得税は「クロヨン」「トオゴウサンピン」
> 申告所得税を売上げ除外や経費水増しで脱税している事業者は、消費税も脱税することになります。
仕入れた時点で消費税払っている。
391名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:03:52.63 ID:1auuHrBH0
増税やめろ

日本の敵は、日本の公務員だ。

日本人が汗水たらして働いて得た富が、公務員に搾取されている。

公務員を倒して、平等な社会をつくろう。
392名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:04:10.48 ID:+cAy4dBR0
>>309
デフレで増税したら減収したしかないというんだけど

ではその例はいくつあるの?
バブル直後の日本だけの例証でひょっとして言っているの?
いくつぐらいの事例で君が考えているのか書いてもらいたい。

その例証だけで論じる人間に足りないのは
その当時の
・外部景気環境(国際環境)
・デフレの定義をなんとするか

すなわちほんのわずかの例証だけでそういう現象になるという
科学的とは到底言えない。100や200事例があるならともかく2桁あるかどうかの事例で
その例しかないと一刀両断しているんだけど論理的説明が皆無なんだよね。

別に増税を賛成しているわけでは無いんだけどあまりにも稚拙な論理で笑ってしまうんだけど。
393名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:06:34.58 ID:+C3VFMNo0
>>392
では増税で減収になったら

   お 前 が 責 任 と っ て 首 吊 る の か !!!!!!!!!!!!
394名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:12:45.85 ID:XFBlgjod0
>>392
イギリスもそうだし、イタリアもそう。スペインもだ。もちろん、日本もそう。
逆に、デフレ、不景気で増税して税収増えた例をひとつでもあげてみろよ。
395名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:20:29.02 ID:+C3VFMNo0
過去の事例として消費税で2度失敗してるんだよ
3度目をやらせてくださいと言うからには
何を改善したのでこれこれこういう理由で3度目は成功しますという説明が必要
当たり前だろ?仕事やったことあるのか??

お前らはそういう説明も一切なく万一失敗した場合には責任を取るという姿勢もない
そんな人間がどこの世界で通用するんだよ
396名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:20:45.08 ID:ua8plZXx0
足りない税収は毎年150兆円。生活保護費どころか、国家公務員の給与を0円にしても足りねえよ。
397名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:41:12.31 ID:cHpz84abP
>>390
課税売上げから課税仕入れを引いた額に5/105を掛けた部分を納めないと脱税です。
消費税でも売上げ除外や経費水増しをすれば脱税できます。
398名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:50:31.22 ID:h6+CA2PE0
毎年1%ずつとか、対応が大変じゃね?
それだったら3年後に3%にした方がまだまし
もちろん上げないという選択肢もありにしないと
399名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:53:19.97 ID:t8IYwuPDO
下げるのが一番良い
400名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:54:31.47 ID:nILZNGLs0
ageんじゃねーよ今は減税だろ?
401名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:04:39.42 ID:3jKximoE0
3%上げるのも、1%ずツもダメ。今すぐ10%にするのが正解。もちろん軽減とかはなしで。
402名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:09:07.85 ID:HhmkdS9R0
たしかにあげるならあげるで5%でもいいな
その分、消費けずりゃいいんだし
403名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:14:23.43 ID:nILZNGLs0
消費税5%にしたら
就職氷河期が就職超氷河期になったでござる
404名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:19:14.34 ID:5IvDsY4H0
>>401
消費税あげて、減収になって何かいいことあるの?
405名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:30:49.60 ID:BeVbT0jq0
いや0%でいいから。なんで上げようとする。
税収増より税率増が目的になっとる。
406名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:33:03.85 ID:BeVbT0jq0
有期契約以外の公務員の人件費10%カットした方がいいんじゃね?
407名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:51:18.61 ID:LW5xodLO0
>>406
給与カットよりも、公務員ワークシェアリングを徹底させる方がいい

同時に「建設的な」民間の雇用問題のセーフティーネットにもなるから

生活保護なんかより3よほどいいだろ、本来
408名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 02:03:46.86 ID:oOfe4iQE0
>>379
リプレースするにもそれなりに工数必要。
古いシステムから仕様書に落としてその後開発になるだろうし。
あと、そういう案件に限って大手メーカーが絡むから更に工数UPだろうな。
(HとかNとかFとかな・・・)

そうなると、短いスパンで複数回よりは一発で上げてほしい。
開発中に増税ってなると、余計工数かかるからな。
409名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 02:41:29.36 ID:tqu2ChfZ0
安倍とかこの本田とかいう売国奴は何もわかってないんだろ結局?
もうバカは殺せよ
410名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:37:31.38 ID:OwN5OSmhO
消費税を導入してから景気悪くなった。資産税がいいと思う。
411名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:49:06.19 ID:OwN5OSmhO
世界銀行かイギリスのどっかが銀行つくってコンピューターにお金を入力って感じが好きでない。
拝金主義になってると思う。
412名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:57:36.21 ID:z8v5Klae0
>>366
いくら可能性だけ指摘しても
所得税の短所,所得補足の難しさと同列にはおけない。

君自身の考える
所得税,消費税の長所,短所を挙げてみればわかることだろう。
413名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:26:13.05 ID:Jz0/ATXvP
>>412
申告所得者が売上げ除外などで所得税を脱税するなら、消費税でも脱税する事になるので同じです。
414名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:48:02.21 ID:z8v5Klae0
>>413
所得補足の問題は教科書にも載っていること

君の考える,それぞれの長所短所は?
415名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:36:24.76 ID:B7mS3P3J0
誰かが日本の借金はすぐに返せて借金を心配する必要ないとか2ちゃんでも言ってたから
借金を返せば、増税する必要ないよね?

ねえ?なんでこんな簡単な事できないの?

借金を返して、人件費を切り詰めるなんて当然な事なのに、増税したいって酷い話だよね?
416名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:08:56.77 ID:itiAClUt0
>>415
借金返しちゃったら貨幣なくなっちゃうじゃん
417名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:24:52.42 ID:bvryzPDQ0
>> 415
>借金を返せば、増税する必要ないよね?
借金がふえつづくのでなければ、見合った資産があれば増収の必要はない。

>ねえ?なんでこんな簡単な事できないの?
簡単じゃない。

>借金を返して、人件費を切り詰めるなんて当然な事なのに、増税したいって酷い話だよね?

国会公務員に限れば人件費はそれなりに切り詰めてるように思える。
国際比較だと公務員全体の人件費の比率は日本はわりと低い(ただし非正規部分の
統計が日本は怪しい)
 なので、人件費切り詰めを考えるなら、まずは正しい詳細な数字をよこせと
要求するところからだとおもう。

ともあれ、健康保険の国家負担が年2兆円、年金は年1兆くらい増え続けてるとこが
最大問題で、そこはふさがないといけないが、あまりにひどいのびだから、
0におさえることができるとはとても思えず、 多少の増税も避けられない。
(そもそも日本の税収はGDP比で低いことになってる(ただし社会保険料の扱いの国家比較が
よくわらかない・))
418名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:27:02.96 ID:wuvuEamYP
>>415
日本の借金は、いい借金なんで、返す必要がない。
どんどん借りて、その分バラまけば、
みんな幸せになる。

ソースは、ν速
419名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:06:05.29 ID:OHvFh5+U0
アベノミクスで一番の失敗だったのは78円→105円にあまりに急激に変化させたことだと思う
スズキの社長も言ってたようにさすがにほどほどにしてくれないと仕事にならない
しかも、原油価格を見たら分かる通り、資源価格が高止まりしてるから、これだけ円高でも
輸入業者は大して儲けてないし、この円安で消費税何パーセントのコストプッシュになったやら・・・
まずは80円代半ばにしたうえでゆっくり90円代に向けて円安にする方が副作用を抑えられたはずだわ
420名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:23:31.74 ID:bvryzPDQ0
>>419
そう思うけど、短期の為替ってなかなか制御なんてできないし、
いたしかたなしかな。ドル建てでも日経平均はあがってるから、
トータルではプラスと思える感じ。
421名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 21:21:41.35 ID:I+bKStw+O
>>1
1%ずつにして法人税はどうすんの?w
結局、ただでさえ法律通り払わない法人税率を
下げたら税収は下がるよw1%でも価格に転嫁した分は
消費だって下がるし。予定してる法人税分下げる財源が
足りなければ言いなりだから他の増税で下げるんだろ?
朝三暮四なんか税金の変動がモロに響くから
影響は出るってw
422名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 21:28:01.71 ID:jHZJGmEi0
さっさと10%に上げろバカ
423名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 15:42:22.97 ID:LeNiBYSn0
>>422
何故?
424名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 15:45:29.62 ID:aeipOivn0
東京にいれば何でも分かると勘違いしてる
連中が多すぎだな?
景気のよい東京だけ増税やれよ。
425名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 15:45:32.93 ID:/9Dxq07O0
うーん
1%刻みか
くだらないって思ってたけど
もしかしたら購入を先先にさせるための政策の気もしてきた
426名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 16:02:52.63 ID:oyUqxXni0
実務のことを少しは考えろ
427名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 21:49:59.56 ID:i4Lc9hMMP
『H25.08.22【青山繁晴】ザ・ボイス そこまで言うか!』

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21653493
428名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 22:17:06.24 ID:x6hTt7YqO
>>6ばかか
429名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 06:08:32.68 ID:AxfnBU000
>>419
株価だけ見たらトータルでプラスと言っても現状では輸出企業にとっても
1ドル100円を超えるのは望ましくない
いくら輸出に有利だからと言っても原料費が高騰したら意味がない
「際限なく円安にさえすれば全てが解決」って発想も資源輸入国の日本には危険な発想だよ
430名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 06:21:14.97 ID:D9nCn5T/P
>>140
頑張ったんだろうwww
431名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 06:23:33.94 ID:oTj2NIN+0
毎年ジュースが10円ずつ値上げするわけだな
432名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 06:36:37.95 ID:7uej3BtQO
>>392
ファンタジスタXがいるw
そんなあなたに

ttp://i.nicovideo.jp/watch/so21643484
433名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 06:43:33.80 ID:2UoVX/BjO
その通りだろ、いきなり税率60%も上げるか?
他国なら暴動レベルだろ。
日本人が大人しいのと責任取らない官僚天国だからだ。
434名無しさん@13周年
>>428
あら、>>6はほんとよ。ザイニッチー60万人のほとんどがナマポで毎年2兆使ってるから消費税にすると2〜3%くらいが毎年外国人のナマポに消えてるわけ。
これなくすだけで消費税あげなくてもよくなるんだよ。