【社会】汚染水対策の遅れ 真の原因は民主党・菅政権の「東電存続ありき」判断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
東京電力・福島第一原発の汚染水対策はなぜ遅れたか。

「原発周辺の地下に遮水壁を構築すべきだ」という指摘は事故の後、
かなり早い段階から出ていた。いままで先送りされてきたのは、東電が巨額の
建設費用にたじろいで「会社がつぶれてしまう」と反対したからだ。

遮水壁の構築について、菅直人元首相はブログで「政府と東電の
統合対策本部に検討するように指示しました。約一千億円かかるということで
東電が難色を示し、残念ながら今日まで部分的な対策しかとられていません」
と認めている。では、どうして政府にできなかったのか。ここが核心である。

民主党政権は「まず東電の存続ありき」で、被災者への賠償も除染も
国が費用を一時立て替えし、後で東電が長期返済するスキームを作った。それが間違いの元だった。
東電存続を前提に事故処理策を組み立てたから、東電には会社がつぶれるような
対応を迫りにくい。といって、政府が東電をつぶさず、株主と銀行の責任を
問わない以上、東電に代わって国が前面に出るわけにもいかない。

そんなことをすれば本来、真っ先に問うべき株主と銀行の責任を棚上げして
国民につけを回す形になってしまうからだ。その分、国民負担は増える。
結局、民主党政権は「カネがないから遮水壁を作れない」という東電の言い分を
容認せざるを得なくなった。元首相でありながら、
まるで人ごとのような菅の話は「最初に政府が間違ったから、対策が十分できませんでした」
という告白だ。汚染水流出の真の原因は政府の失敗である。

http://www.news-postseven.com/archives/20130817_206288.html
2名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:18:55.41 ID:z3hw3XWo0
菅は脳みその代わりに頭の中にカブトムシが入ってて
スイカの皮すすってる程度の知能しかないアホだったけど
さすがに今更、あのアホのせいにしてどうなるもんでもない。
3名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:19:41.80 ID:mv4KB9+LP
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
4名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:19:44.32 ID:xFrNjnP30
 
 
 
より津波被害が大きかった女川でなく、福1が事故った直接的な原因は、
ECCSが非常用バッテリーで数時間動いたのに、手配した電源車が使えず、ECCSがアボ〜ンしたから!!
それを隠すため、東電は当初、電源ロストを隠ぺい↓してた。

報ステの再現Vでは ( 12年2月28日放映 ) 、
付帯設備工事の専門家でもないのにでしゃばりでてきて、
ケータイで恫喝しながらデタラメな諸元をまとめ、電源車を手配し、


  電 源 ロ ス ト さ せ た の は バ 菅   だったと、はっきりと特定していた!!


ミンス特にバ菅には、東電と並んで、人災事故を直接的に引き起こした重大な過失があるぞ!! ( 怒り )



東電、プラグ合わずケーブルも短く電源車使えず  当初は虚偽発表で電源ロストを隠蔽!  AERA2011年4月12日号
http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg
> 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
> 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
> 事実は 「 ケーブルが短く使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。 ← ★


民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。 ← ★
 
 
5名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:20:36.11 ID:RHy+3F9t0
おしい、菅直人までは正解
6名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:21:25.60 ID:T8KUrJYq0
確かに民主党はクズだったが、これに関しては流石におかしわ
民主党だけでなく自民党も存続ありきで考えてただろうが。
民主党だからって、何でもかんでも叩く風潮はおかしい
7名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:22:25.07 ID:uw2Q16gyP
>>1
いつまでたっても地下の止水も外周の遮水もしないから、地下からの汚染水くみ上げで
流出した燃料デブリの吸い込み回収に期待でもしてるのかと思ったよw
8名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:22:56.72 ID:Cc1odx3S0
発電施設と下請け業者を他電力会社に移せば電気のほうは問題ないのに
東電潰すと関東で生活と生産が出来なくなると馬鹿な意見が主流だったからなあの時って
9名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:23:22.11 ID:vxI+3VWN0
    小沢一郎
      /\
西松建設─東京電力
10名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:23:22.40 ID:IlSTJkLXT
やっぱり犯人は菅ちゃんだったのね(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:23:44.78 ID:6LyjJhI90
こんなもん漏らせとけ、マスゴミの陽動だろ

それよか次の余震の防災対策はバッチリなんだろうな
老朽化原発こそ建てなおせ
12名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:24:41.64 ID:9E/aDZUQ0
>>1
早く逮捕しろ
13名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:25:19.84 ID:+uTx0KzK0
ケンチャナヨ民主党!
14名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:25:32.13 ID:mwuSFM3o0
管と東電両方がカスってことじゃん(´・ω・`)なんで管一人のせいにすんの?
15名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:25:39.06 ID:qp+X+a9qO
東日本を放射能汚染させた管を許すな

あいつが日本を壊した
16名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:25:54.81 ID:JSYFyj3H0
汚染水を濾過する技術があるのに、実績無い企業だから採用しないらしい
机上の屁理屈
やらないよりマシだろ
そろそろ周辺国に訴えられる
17名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:26:29.37 ID:zZQoWFaj0
つまり銀行と株主が金を出せってことか
18名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:26:31.93 ID:88xNWIH10
流石にもう苦しいぞ
存続前提は現政権も同じ
19名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:27:11.29 ID:9owN9fhd0
チョンの売国菅なんか問題外、
今はなにごとにもヘタレな安倍だろ。

犠牲を覚悟で原子力専門家の特攻隊編成して、原子炉内部の調査させろ。
20名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:27:20.95 ID:KXxwXh0M0
本当に悪いのは
人間の手に負えない
原発

はい論破
21名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:27:42.58 ID:mwuSFM3o0
>>12
なんかこの前不起訴になったらしいぞ(´・ω・`)
22名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:27:58.38 ID:H4vY1tyyO
原発爆発原因自民党

★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を 〜自治体の裁量制限示唆で使用済燃料保管強制〜
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html

★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全基準オーバー(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html

★2006年に米公電で在日米外交官が疑念「日本の原発はコストを優先し安全性が疎か」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032300090

★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM

★自民政権、東電が地震専門家から大津波の警告を受けるも退けるのを是認
http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011032601000722
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0327earth_quake_chiso/

★自民政権 電源の長期喪失は「考慮不要」と国が太鼓判(1990年)→事故拡大の原因
安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html

★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
23名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:28:00.11 ID:NVrQFtNY0
むしろ東電を潰した方が
全国民の為になる

菅直人はホント無能だったけど
その中でも東電存続の判断は
致命的な判断ミスだわ
24名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:29:28.71 ID:lvRV69rx0
自民なら東電潰してたとでも言うのか?wwww
25名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:30:45.62 ID:yk0r4GBt0
こんなもん国が先導しなければ無茶苦茶になるに決まってるじゃないか
金だっていくらいてれても無駄なことに使うだけ
いち民間企業に対応させるような問題しゃないんだよ
26名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:31:14.93 ID:6LyjJhI90
ホウ素の備蓄はどうなんだ
金にケチなら尚更使いどころを考えろ
東電いびりの無駄使わせじゃないか
27名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:31:15.05 ID:giPZlAJY0
15条通報を東電がしてから1時間以上も何してたんだろうね、その辺詳しい説明はどうなってるの?
28名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:31:22.71 ID:B7Lf+/QRT
汚物
29名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:34:41.79 ID:KXxwXh0M0
たられば
は、いいから
さっさと海の汚染を止めろ
30名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:36:15.60 ID:b7AScc+FO
最初に破綻処理すべきだった!

空き缶はクズ
31名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:36:49.22 ID:WWttcoak0
.
                幸せだったあの日々

         |              ,,-―--、::::::
         |            _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ::::::   _, r '" ⌒ヽ-、:::::
         |     ノ´⌒`ヽ:::::: // ・ ー-- ゛ミ、::::::/ / ⌒`´⌒\ヽ:::::
         | γ⌒´      \:`l ノ    (―>  `|:::{ /   /  \ l ):::::
        .// ""´ ⌒\  )| (―>  ヽ    l:::::レ゙   '―  ―'  !/::::::::::::::::
        .i /  ⌒  ⌒  i )::| (.・ )     |:::::::|    ー'  'ー  ヽ:::::::
        i  (―)` ´(―)i,/::::::| (  _,,ヽ  |:::::::|    (__人_)  `、::::::
        l   (__人_)   |::::::::::l ( ̄ ,,,     }:::::::{      `⌒´     }:::::::::::
        \   `ー'   ノ:::::::::::ヽ  ̄"   .ノ::::::::::ゝ            /::::::::::
        / ∧_∧   |ヽ :::::/ ∧_∧   |ヽ :::/ ∧_∧    | ヽ ::::::::::::::::
       / (`ハ´ )   | |::/ <`∀´ >   | |/ (@д@-)    .|  |:::::::::::::::::::::::
        \___)   | |::::\___)   | |::\___)    |  |::::::::::::::::::::::::::::::
         とと__/    し '    とと__/    し '.  とと__/     し '
      /   /     / /   /     / /    /      /
      |    |    /   |    |    /  |     |     /
    .   \__/\__/     \__/\__/    \___/\___/
32名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:36:55.45 ID:WF9l9OE40
で、ジミンは一体何をしてるんだ
この半年ミンス以上に東電を野放しにしているように見えるのだが
33名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:36:57.14 ID:mwuSFM3o0
>>24
自民は臨海事故のときにその会社にひばくさせて無理やり突撃させて事故を食い止めさせたぞ(´・ω・`)
34名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:37:25.36 ID:1OjhbAcj0
東電社員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・

日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である東電社員の幸せこそ国民の願いそのものなのである

改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一絶対の存在、それは東電社員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が東電社員の処遇引き下げを殆ど認めないことで
それは証明されていると言えよう。

東電社員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東電社員から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
国民は喜んで大幅値上げを受け入れることが人としての最低限の誠意と言えるだろう
35名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:37:43.32 ID:3ohyaflj0
誰だよ原発は低コストとか言った奴は
36名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:37:54.73 ID:bxwDEMNT0
潰して代替はあるのか?って話なんだが。インフラが絡むと難しい
37名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:39:46.61 ID:L6dhk9I10
なるほど、ではいますぐ潰そう。
間違いは即座に是正する必要があるよね?

これだけでかい声で「間違い」と言って、そのまま存続はないよね?
38名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:41:08.56 ID:wq99UiGTO
39名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:41:12.54 ID:AaRMp8djO
あのとき、適切な対応が出来るのは内部を知ってる東電だけ

それ以外の不安要素の金とかの類いは積極的に政府が受け持てば良かったのに。
40名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:41:21.11 ID:BnrYrMYy0
結局原発事故って1千万円程度事故対策に使ってれば起きなかったんだろ
41名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:42:40.26 ID:mPp1y+as0
>>517
醜く歪んだ骨スッカスカBBBBBAAAAの頭蓋骨もって
くたばったアンデットご親族様の
ごっっ登場だあああーーーーーーーーーーーってええええええーーーーー!!!?wwwwwww

そりゃーーーーやべえええーーーーーーーーー!!!!!wwwwwwww
くたばった当日のクソ火だるまのクソ真似して地獄行きをお祈りしてやるってか、
今はもうとっくに地獄に落ちてたかあーーーーーーwwwwwwwwww

ウッヒョホーーーーーーーーーー!!!!!!!!wwwwww
42名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:44:22.53 ID:KakNCXHA0
国の管理にすれば問題はすべて解決!

なんか2ちゃんねらと同じ思想だねw
43名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:44:45.81 ID:72FDYpOv0
東京電力を国有化して、発送電の分離を進めたほうがいろいろと早いと思う。
44名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:45:47.88 ID:WF9l9OE40
てか、今からでも遅くないよねw
潰してみろよ(・∀・)ニヤニヤ
45名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:45:52.46 ID:Zi+k673J0
東電に発電部門の運営は無理だから、送電だけやれば良いでしょ。
発電部門を売却すればフクシマで今まで掛った費用も捻出できるん
じゃないかな?
46名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:47:11.48 ID:dsvzJ7t90
菅直人とトウデンが談合して震災直後ベントするようにということで口裏をあわせている。

ところが、実際は韓直人が翌日ヘリで視察に行くとだだをこねたので急遽ベントを取りやめた(高濃度被ばくするからね)

それで、視察パフォーマンスが終わったあとベントしようとするも弁が開かず、フク1は爆発した。

トウデンは韓直人のことは放っておいてベントすべきだった。

菅直人は極刑以外あるまい!
47名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:47:15.51 ID:BnrYrMYy0
>>42
で具体的にどうすれば事故の被害を少なくできたんだ工作員
48名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:47:33.43 ID:5Nh5A9YXO
やはり菅直人は、首を切り落として犬の体に付け替える刑罰を適用すべきだな。

もしくは菅直人のクローンを大量生産して、ストレス解消製品として販売すべき。
オリジナルの前で、オリジナルが発狂するまでクローンを惨殺する刑罰。
49名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:47:43.99 ID:LIpT9JaW0
当時の国交相が日立で原発の設計に携わっていた人だったのに、
菅は自分が専門家だとしゃしゃり出て、素人を起用したんだよな。
50名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:47:49.21 ID:5YdXGPZJ0
>>16
ブッシュJr関係の「キュリオン」社の除去装置は実績もないのに採用してるくせになw

どこまでもアメリカ従属。

アメリカの為なら日本を滅ぼしても平気な連中が上にいる。

普通の国ではこういうのは「工作員」と言い、見つけ次第排除、重罰をうける。
51名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:48:50.58 ID:wduUIasi0
         ニ _|_
           ニ   !              _.,,,,,,.....,,,,,,_
            □  |             /::::::::::::::::::::::::"ヽ
            ―┬―            /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
        | |二|二| |          /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
        | |_|_| |          |::::::::|     。    |;ノ
          ̄ ̄ ̄           |::::::/   ⌒   ⌒ |
       ヽ   マ            ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
        フ |二|二|          (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |
        ) !‐‐!‐┤          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |
        '^ー―――          ヾ.|   \ ̄ ̄ | /
         | / ̄ヽ             |\   \__| /
         レ'   |           _ /:|\   ....,,,,./\___
               ノ          ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
52名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:49:02.64 ID:WF9l9OE40
遮水壁も今からでも構築すればよい
汚染水との戦いは長期戦だぞ、まだまだ間に合うよ
さあやれ
無限に金をつぎ込んで原発のコストの高さを世に知らしめろ
53名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:53:44.53 ID:mwuSFM3o0
しかしテレビではフクシマのことあんまりやらなくなったな(´・ω・`)忘れさせようとしてるのか
悪いやつらだ
54名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:54:08.03 ID:doazUS9T0
 
>遮水壁を構築すべき

↑これ、結論的にはヤバイことになったね。

地下水が遮水壁を乗り越えて、原発敷地内に入り込んでる。
問題は、遮水壁で排水されないから、あの一帯が浮き上がりつつある。
こうなるど、(土木の)基礎も破壊される可能性が出てくる。
それほど強烈な力になる。
下手をすれば、4号機なんかのプールが決壊するかもしれない。
もしそうなれば、放射線量の高さから、東京に住むのも危険になる。
そして、福島の事故現場付近には二度と近づけなくなる。
55名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:54:35.70 ID:jxeDZCF10
そのスキームを作ったのは管じゃなく野田じゃねえか。
明らかに東電とミンスの責任を管にかぶせるミスリード。電通バズリサーチあたりか?
この原発村の世論誘導工作はいくらつかったの?
もしかして国の原発安全洗脳予算3億の使い道がこれ?!
56名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:54:58.85 ID:AEr0HEyj0
終息宣言とは何だったのか
57名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:55:03.31 ID:3syMvxZw0
菅元総理は刑事処罰を受けるべきだろ
58名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:55:06.06 ID:6/RWiCqh0
それで無理矢理冷温停止状態宣言して
必要もなかった大飯を無理矢理稼動させたのか
最悪だな民主
59名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:57:28.80 ID:+gk+yzc80
>>1
結局菅が正しかったんじゃねえか。
その遮水壁乗り越えて汚染水が流入してんだからよ。
60名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:59:30.16 ID:1s6sbZXg0
どうせ呑気に海水浴だろ。勝手にしろ。
61名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:00:37.76 ID:pXxejinIP
これ韓国大統領なら殺されてるか自殺してる話だよね
なんで管はのうのうと生きてるの?
62名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:00:42.08 ID:jxeDZCF10
ここ2年くらいの2ちゃんの書き込み制限しまくりの状況は安置の書き込みを抑えて工作員が工作しやすくするための広告代理店のクライアント向けオプションがあるから?
警察の捜査をうけてから2ちゃんも変わったな。
63名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:01:14.77 ID:+gk+yzc80
>>1
だいたい「菅が国が費用を一時立て替えするスキームを作ったから菅が悪い。菅が元凶」なんぞと言う意見がまかり通るなら、
「原発を作ったから自民党が悪い。自民党が元凶」という意見だって通らないとおかしい。

くだらねえ責任転嫁してねえで、今の政府が何とかしろや。
64名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:01:47.62 ID:kMCUG8Hc0
>>1
民主党政権を作ったのはマスゴミ
65名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:04:30.81 ID:kMCUG8Hc0
>>63
馬鹿が事故ればトヨタが悪い

と言い張るのがキムチ脳
66名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:04:55.24 ID:LPobL+m10
菅が糞だからってなんでも菅に罪なすりつけられると思ってる馬鹿w
67名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:05:47.64 ID:jxeDZCF10
NEWSポストセブン
原発村に買収された?
国を売って愛国とか言ってる豚かよ?
68名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:05:52.97 ID:5Zbhrlj50
>>1
上から下まで休むに似たりのバカ文章。
冷却水の線量ごときを問題にすることじたいが不必要なのだから
一行目から最後の行まで全部がムダな、バカの考え。

菅直人の罪は重大なものが他にいくらでもある。
こんなムダな長文書いてついでに菅をつるし上げたふりをするのは、
マスコミが正常なら誰一人問題視しない「汚染水ネタ」を
もっともらしく見せるための方便のため。
69名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:06:41.22 ID:6Xn7UspC0
はいはい、人のせい人のせい
はいはい、あそこに作ったのは誰、あそこに作ったのは誰
70名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:06:46.28 ID:3Sj34It30
娘、縁者を東電に入社させてる自民党も東電を守ってますが何か?
71名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:07:19.39 ID:pXxejinIP
遮水壁は当然つくるとしてさ、
数キロ圏内にダムだの池だのいくつもあるじゃん。
そっから染みてくるんだろ?
遮水壁からさらに100m〜数百m離して
井戸を大量に掘ってそっから排水させちゃえば
遮水壁にくる量が減るんじゃね?
なんで遮水壁1枚で防ごうとしてるの?
72名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:07:49.47 ID:WV0xQdcv0
全部 菅が悪い
73名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:08:34.58 ID:kMCUG8Hc0
>>69
飲酒運転で事故起こした馬鹿は無罪ですかそうですかw
74名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:09:04.52 ID:jxeDZCF10
>>1
そのスキームを作ったのは管じゃなく野田じゃねえか。
明らかに東電とミンスの責任を管にかぶせるミスリード。電通バズリサーチあたりか?
この原発村の世論誘導工作はいくらつかったの?
もしかして国の原発安全洗脳予算3億の使い道がこれ?!

ここも原発村の工作員天国みたいだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:10:30.20 ID:WF9l9OE40
思いつく対策はすべてやれ
金に糸目を付けるな
76名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:12:40.43 ID:WF9l9OE40
やらなければ次はキミの責任になるぞ!あべぴょん!
77名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:13:30.08 ID:jxeDZCF10
>>69
ここ2年くらいの2ちゃんの書き込み制限しまくりの状況は安置の書き込みを抑えて工作員が工作しやすくするための広告代理店のクライアント向けオプションがあるから?
警察の捜査をうけてから2ちゃんも変わったな。
それにしても、あれから1レスあたりの単価ってやっぱ変わってないの?東電や国ははぶりいいからなあwwwww
78名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:16:05.89 ID:nHvqW5Nj0
>>1
まぁ菅は
避難命令も出さず
記者会見も当初の方言いぱなしで逃げるように質問を受け付けず
責任取りませんという姿勢が感じられたから
それを俺は忘れない
今も変わらないみたいだし
79名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:23:18.15 ID:NVrQFtNY0
今からでも遅くない

東電を潰して
さっさと現場を中電と東北電力に明け渡せ
80名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:23:34.49 ID:OzvHdqoJ0
死刑一択
81名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:24:00.64 ID:xAzWpYsH0
>>1
放置してる間の損失を考えると、たった一千億円でゴネるわけないと思うぞ
東電がよほどの無能だったら別だが
82名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:25:02.54 ID:NTfXyV710
震災で崩壊した原発が放置されてるのは、みんす党の責任だがw
東京電力を存続させたのは缶の判断というより「大人の事情」だろ。

銀行やら証券会社やら、経済産業省やら何やら、東京電力をつぶしたら
大損する連中がああだこうだと・・
83名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:25:25.54 ID:XyETwrQVP
怪しい献金の返却は速攻だったのにな
84名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:26:53.77 ID:S8kp0Kdq0
事故直後からさんざん作らないとヤバイと言われていた地下ダム作らなかったことによる
地下水汚染の被害は100%東電による人災なのに誰一人逮捕されない
おかしいだろこの国
一県丸ごと、陸も海も再起不能レベルに汚染した前代未聞・空前絶後の犯罪企業だぞ
85名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:27:23.42 ID:ZArbjJ6H0
地面を凍らせて壁にするとかいう案は、いったいいくらかかるんだろう。
コンクリの壁を作ったほうが安いんじゃないだろうか。
86名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:31:19.09 ID:S8kp0Kdq0
>>85
事故直後なら1000億でやれたコンクリ工事だが、今となっては汚染範囲が広がり過ぎていくらかかるか見当もつかない
87名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:31:50.07 ID:RnIrOcRD0
やっぱり民主党と菅かよ
88名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:34:30.80 ID:NVrQFtNY0
そもそも原発推進と誘致は自民党時代
自民党にも当然責任が有る
89名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:34:45.02 ID:EjEwKwQq0
菅ひとりに責任なすりつけようってのがもろわかりで笑えるw
朝鮮人なみの民度の低さ
当時原発と行政のトップにいて、未だにその地位にいるのが一番の元凶なんだよ
90名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:35:16.03 ID:jxeDZCF10
水の底にある餌を食べる生物や地中のいきもの、明らかに原発以降減ったな。。

さされやすい体質で毎年悩まされる蚊。今年1度もさされたことが無いしいつもうようよするところにもいない。
ボウフラ水の底に溜まったセシウムで逝ったーwww
うなぎの稚魚は海の底に溜まったプランクトンの死骸がえさなんだけど何故かここ2年で急減して値段が急騰しすぎ。。。
あんなにうるさかったせみの鳴き声が聞こえない
2011年から何故か手足口病が大流行。。。やっぱ人間も免疫力おちてんだね。。
91名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:35:28.96 ID:qoWBRNTz0
原発あろうと無かろうと東電は痛くもかゆくもありませんボーナス満額給料ヤバスwwwwwwww
92名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:36:48.71 ID:8228yvg40
まぁ、責任追及で言えば、まず東電だよ。
地震や津波の発生は仕方ないにしろ、高圧系の管理システムが海水まみれで使えないとか、
電源車用意してもプラグが合わないとか、危機管理が出来てないから被害が深刻になったのは間違いない。
人災には違いないが、菅直人ではなく東電が引き起こした人災だ。

菅直人の責任を追及する場合は、政治としてどう対応すべきだったか?の話になると思うが、
東電主導で事故対応やらせるなら、国は全面的なバックアップ体制を取るべきだったし、
アメリカとも連携とらないから、アメリカが不安がって内閣の中に連絡担当者を入れろとか、もうメチャクチャだ。
なにしろ議事録を取ってないから、検証が難しい。
何とでも口裏を合わせられるし、どんなストーリーでも作れてしまう。

多分、東電、政府、官僚で暗黙の了解があるんじゃないかな。
責任追及の突破口を与えさせない為にも、三者ともトボケるって事で。
だから三者とも不起訴なんじゃないの?
  
93名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:38:19.67 ID:jxeDZCF10
水の底にある餌を食べる生物や地中のいきもの、明らかに原発以降減ったな。。

さされやすい体質で毎年悩まされる蚊。今年1度もさされたことが無いしいつもうようよするところにもいない。
ボウフラ水の底に溜まったセシウムで逝ったーwww ?
うなぎの稚魚は海の底に溜まったプランクトンの死骸がえさなんだけど何故かここ2年で急減して値段が急騰しすぎ。。。
あんなにうるさかったせみの鳴き声が聞こえない
2011年から何故か手足口病が大流行。。。やっぱ人間も免疫力おちてんだね。。
94名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:39:40.69 ID:S8kp0Kdq0
まぁこのありさまで事故終息宣言した野田もイカれてるわ
95名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:39:47.03 ID:hZ0uGiYp0
バカのひとつ覚えみたいになんでもかんでも菅ひとりに押し付けてるな
当然、事故対応やスピーディ隠蔽、非難区域設定など責任問題は追及すべき
だが、菅の脱原発の流れを受け、東電の仲間である経団連ジジイの数々の暴言圧力と
あやつり総理野田担ぎ上げ、冷温停止状態宣言など東電への配慮強化は絶対に忘れられんわ…
だいたい野田や安倍政権下でアメリカ識者からの汚染水対策案を突っぱねたって情報もあるしな

記事中では強気に書いてるけど、今からでも東電潰そうよ!
散々推進記事書いてきた御用ポストさんとしてもいいんだよね?
96名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:42:10.44 ID:w+w96cT10
ただちに東電をつぶせばいいだろ、別に関東がどうなろうが構わんが
あいつが悪いとか言ってる場合かよ。
97名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:45:04.27 ID:m5KE0f+O0
カンガーとかノダガーとかアホかw
自民が是正すればいいだけの話だろ。
さっさと東電潰せ。
98名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:48:17.19 ID:9czkbJ+g0
                          
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪ 

      〃〃∩  _, ,_
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     あぁ〜ん!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ        吸って吸って!
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  ビーチクも!
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ    あんっ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `   `ヽ._つ⊂ノ           ぅ〜ぅ〜!
99名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:48:38.67 ID:M3Tv2rvJ0
>>97
汚染水対策今やってるだろ
民主党政権の負の遺産が多すぎて手が回らないんだよ

で、東電潰して電気はどーすんの?
菅直人と民主党のクズどもに賠償させて太陽光発電施設でも作るのか?
100名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:50:05.68 ID:jxeDZCF10
>>95
何故管がアメリカの介入を拒んだか。
何故脱原発を唱えるとアメポチ公安にマークされるか。
何故脱原発発言をアメポチ電通の手下”マスゴミ”は恐れるか。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
//saigaijyouhou.com/blog-entry-692.html
101名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:58:11.41 ID:Yf6Zgba60
震災で壊れる原発&ベント排気が逆流する原発、を建てたのは自民期で、
津波警告無視、復水器の確認ミスなる重大要因は吉田所長。

管も糞パフォーマーかも知れないし、放射能情報隠しなど批判点はあるが。
感情論を抜けば、管訪問より上記の方が、はるかに事故の要因となってる。

とにかく「全て民主・管が悪いんだ」にしたい勢力がいる。
102名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:58:37.46 ID:m5KE0f+O0
>>99
よう、東電大株主の石破さん
103名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:06:00.34 ID:WxJnJY8l0
トンキン選出のクズがトンキン企業を守るために日本を台無しにしたわけか
どこまでも疫病神なトンキン
104名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:07:14.07 ID:KXxwXh0M0
汚染水くみ上げ設備の設置遅れる 福島第1原発、掘削機故障

ぐずぐず
105名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:07:42.64 ID:hZ0uGiYp0
>>100
協定やアメリカ原発(核)ムラの意向は事故に関する情報操作や原発政策に強く影響してるんだろうね
安倍が外国へ核廃棄物を日本国内で引き取る条件で積極的に原発を売り込んでることなんかにも
ホント国民や現在進行形のフクシマを無視でいやになりますね
106名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:08:25.91 ID:BPqbh7oq0
石破さんなんかは潰れても良いとお考えだったのかな
107名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:11:52.33 ID:Ck8H74Tj0
民主は事有る毎に調子の良い事を各方面に言いまくっておきながら自分らの責任追求逃れを最優先に行動もしてたもんだから
対応がちぐはぐで滅茶苦茶なものが多い・・・
108名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:13:42.56 ID:M3Tv2rvJ0
【原発事故】菅元首相、東京地検による事情聴取を拒否★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376408270/

菅直人率いる民主党政権が、汚染水流出等の問題を隠蔽していたのが元凶だろ
野田佳彦の「原発事故終息宣言」とか、その際たる物
109名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:14:58.87 ID:08IgZiNbO
官がぁー、ミンスがぁーとか今頃要らないから
さっさと福一なんとかしろ
110名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:17:07.91 ID:qWlgjsUN0
みんな自民の責任。はい論破
111名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:18:49.97 ID:Kjwuh6IRO
>>110

苗木「それは違うよ!」
112名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:19:12.76 ID:JviQZO4C0
今頃になって気付いても後の祭り
結局は無駄な汚染水タンクを増やしただけ
113名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:20:10.42 ID:58w9pVE70
事故が起これば…管が余計な事をしたから爆発した。東電に任せれば事故は起こらなかった

そして、事故後は東電に任せれば…管が対策しないから汚染水が漏れた

朝鮮人のような言い分だなw
114名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:22:00.35 ID:8228yvg40
1、東電の責任(技術的な対応)
2、菅直人政権や官僚の責任(政治、行政の対応)

まず手続きで言えば、東電を訴追して何らかの有罪に問えないと、原発事故での菅直人や官僚の責任を問えない。
法的には東電に問題が無いのに、菅直人政権や官僚にだけ責任が発生する事に有り得ない。

東電を潰したら、原発を維持・管理する義務も無くなり、もう知りませんと放棄するだろう。
菅直人が勝俣を怒鳴ろうが殴ろうが、それこそ原発から全面撤退するだろうから、潰すに潰せない。

なかなか上手く出来ているね。
  
115名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:22:01.04 ID:BEz7Kbml0
>>1
ゴルフやりながら言えたら大したもんだな

(´・ω・`)
116名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:23:45.20 ID:Me+Us86L0
菅だけは顔も見たくない
117名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:27:27.44 ID:hZ0uGiYp0
>>108
自民、民主どちらの支持者でもないが、民主でひとくくりせず菅→野田への政権移行過程・経緯を考慮に入れたほうがいい

>>95 でも軽く触れたが菅の脱原発路線を受けて経団連や経産省はじめ原子力ムラは大慌てだった
推進派が大多数を占める総合資源エネルギー調査会の委員人事にメスをいれようとした鉢呂経済産業相が失墜させられたり
実際、経団連米倉は野田をベタ褒めコメント。菅を常識人の発言か?と感じさせる位罵倒していたのと真逆で分かりやすすぎだった
操り人形総理の所以ですわ
118名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:27:57.67 ID:7uzClxIz0
バ菅の肩を持つわけじゃないけど、
自民党政権でも「東電存続ありき」の判断だったと思うよ。

原発事故時の対応は違ってるとは思うが。
119名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:30:15.67 ID:qUQBMiox0
 
元民主党・寺田学ブログ 【311の記憶 4】
http://www.manabu.jp/blog-entry/2013/08/16/121/
12日朝 福島第一原発重要免震棟
ヘリを降り、タイベックスーツの作業員らに誘導されてマイクロバスへ。天候は曇り。
バスには、総理が1列目、次に班目委員長、私は3列目に乗車。重要免震棟に向けバスは発車。
(略)
一番前に座っている総理から怒鳴り声。「なんでベントできないんだ!」。隣は東京電力武藤副社長。
武藤副社長の声が小さく、答えが聞こえない。総理の怒鳴り声が幾度も響く。
(略)
二階にあがり、誰かの導きで会議室に到着したら、総理と津村記者の二人だけがいた。
総理「おい、なんで記者がここにいるんだ!」と怒声。津村記者を退出させる。
(略)
武藤副社長が説明。今までの説明と同じような一般的な情報を述べ続けていた。
総理が怒鳴る。「いいから、なんでベントができないんだ!」
(略)
ここら辺まで、総理の口調は怒鳴りに近かった。
(略)
会議室をでた廊下で、池田経産副大臣に呼び止められる。「寺田、総理をもっと落ち着かせろ」。
「いつもよりはマシですよ」と答える。でも、本当は、いつもよりマシではなかった。
普段、周辺からは「寺田は総理の緩衝役」と言われていたが、この時は役に立たなかった。
120名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:33:15.22 ID:3Lxxqxae0
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_) 
    ヽ   )〜〜(  / 
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
121名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:35:11.00 ID:5V240xgI0
>>119
いつもよりはマシですよワロタ
122名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:35:11.09 ID:KXxwXh0M0
賠償金を払う奴が、悪いはずなのに

賠償金を払うのが、国民でワロス
123名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:36:03.37 ID:9dtovHCB0
まあ、こういうのは複雑怪奇で魑魅魍魎なんでしょうけどねw

「料亭政治とかw♪」
「つか、料亭にでてきた刺身の盛り合わせが壮絶に汚染されてましたとか
 あとで分かったらどうするんだろうねw」
「やっぱり激怒するんじゃないでしょうか♪そして病院へ行くとw」
124名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:36:41.88 ID:d/4iRru+0
管「僕は原子力に詳しいんだ」
125名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:39:06.99 ID:jxeDZCF10
45分あたり
//saigaijyouhou.com/blog-entry-692.html

アメリカ:核に関する日本での世論工作が必要!!

その後の自民党、電通、読売、公安、原発村
126名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:41:14.72 ID:kMCUG8Hc0
>>119
正に火病w
127名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:43:43.77 ID:jxeDZCF10
1の45分あたり
//saigaijyouhou.com/blog-entry-692.html

アメリカ:核に関する日本での世論工作が必要!!

その後の自民党、電通、読売、公安、原発村

2の20秒あたりから
”アメリカは日本のメディアを巧みに利用し”のナレーションと共に読売新聞の記事www
128名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:46:56.52 ID:a1xCvJSS0
人のせいにすんなよ
129名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:47:00.59 ID:jxeDZCF10
アメリカの日本でも原子力の宣伝工作
130名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:51:22.82 ID:KXxwXh0M0
5兆円も東電につぎ込んで

掘削機がまた故障

どんなに宣伝しても
もう誰も信じない
131名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:53:58.63 ID:IX6XuD490
うふふふふふ、処理が遅れたのは東電様が海水注入をためらったからじゃないんですかぁ?
僕は覚えているけどね、なんか海水入れると使えなくなるからみたいなこといってたじゃん。
地震からわりと時間がたっても東電は使う気でいたんだよね、福一の原子炉をさwww
132名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:54:50.60 ID:hks+zuiV0
>>1
何言ってやがんだ、原賠法に従えば最初っから国が全責任を負うしかなかったのをクダとミンス痘とマスゴミが東電に責任押し付けたのが原因じゃねーか。
で、国が責任を取りたくない=ミンス痘政権が責任を取りたくない、ってことでグダグダがはじまった、ジミンガーもその一環。(東電や自民に何も責任がないということではない)
第一義的には東電の責任と豚野がしゃべったのを忘れたと思ってんのかクソが。
133名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:55:41.31 ID:SxClmJX80
管に全てなすりつけんのは無理あるわ。
134名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:56:15.15 ID:y5BtD0LE0
>>129
原発推進がアメリカの工作なら、日本のマスコミ共アメリカの工作に全然従ってねえじゃん。
もうCIA解体した方がいいんじゃね。
135名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:56:35.96 ID:rFWgULAR0
今からじゃ遅すぎるけど、東電をつぶして株主と銀行の責任も問うたらいい。
東電がこの期に及んで自分の利益ばかりを追求しようとするから
事故処理が進まないし、事故処理が進まないから復興も進まない。
136名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:57:13.68 ID:LLQkdZT20
税金つぎ込んで国有化しますなんて言ったら株主や銀行が許さなかったからな
原発は営利企業が手を出して良いもんじゃなかったんだ
137名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 20:58:09.11 ID:p4F536s80
          |      民主党支持者が毎日をすこやかに過ごすための10箇条
          |       ●選挙は落ちるものだと思って応援する
          |       ●わが党議員のメディア出演時にはいいところを一つでいいから探す
       ノ´⌒`ヽ     ●どんな時でもわが党議員の謎発言、謎行動を受け入れる
    γ⌒´      \    ●自民党が候補を立てようと立てなかろうと自民党の敗北を願う
  // ""´ ⌒\  ).   ●わが党の候補者が当選した日はニュースをはしごし、これが最後かもしれないと噛み締めながら観る
  i /  \  /  i )   ●そのうち超大物の支援や候補者の出馬があるハズだと信じる
  i   (・ )` ´( ・) i,/  。 ●相手候補者が有力候補の時はいさぎよく負けを確信する
  l    (__人_).  |   / ●若手の成長を何よりの楽しみとする
  \    `ー'   /  ./  ●どうしても辛くてガマンできないときはの2009年の衆議院選挙のニュース速報動画を観る
     / lヽ介/lヽ、 ,rE).  ●国会、選挙のない日は「今日は恥をかかない日」と心穏やかに一日を過ごす
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/____E[]ヨ___________
  _ | |  ゚|  |__
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \
  |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
138名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:00:11.00 ID:1uu8T24gP
民●党はよくわからんのですよ。野田のような右派もいれば、岡崎ト●子のようなびっくりするくらいの左翼もいる。自民が完全に新自由主義でないというのは同意ですが。

http://harafrom.info/x/13953/
139名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:03:25.42 ID:KXxwXh0M0
国家の存亡がかかってるのに

まだ、党とか、イデオロギーが、とか
言ってると
国が滅びるよ
140名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:03:51.04 ID:9dtovHCB0
まあ、基本的に政治家は科学技術の専門家ではないので
ブレーンやシンクタンク、各種専門家の意見を要求する。そして白黒をつけ責任を負う。

「ブレーンやシンクタンク、各種専門家が無能だったり、財界の干渉もあると♪」
「つーか 原子炉事故事案はミリ秒単位で推移する。ちょっとまてとか考える時間をくれとか
 モタモタしてるうちに爆発した。テプコの防災ビデオにもあるが、暴走した原子炉の推移については
 あらかじめかなりわかっており、律速になったのは無駄な話し合いだろうねw」
「今後予想される最悪に対する備えはあるかと♪」
「あると信じたい」
141名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:06:10.40 ID:XG1M+xyQ0
>>2

とりあえずカブトムシに謝ってくれ。
カブトムシだってもう少しマシに物事を考えるだろ。
142名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:08:39.87 ID:NFgLabx+i
>>6
時の与党が自民だったら同じことしてたろうね。

JRみたく経営効率あげられないものか。
143名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:09:10.09 ID:KXxwXh0M0
地震で格納容器すら壊れてたのに
おれなら
爆発が防げる、とか立派だな
144名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:12:35.53 ID:JXSMBHEb0
確かに事故は東電の責任が殆どで、菅は既得権益層に囲まれた後ろ盾のない
ぽっと出総理として国民のためできる限りのことをしたと思うが
退陣したら自民党と東電が何でも責任おっかぶせてきて
今の状況になるってあの当時から予想ついたのに
原発総選挙の大勝負に出なかった今の立場は自業自得

退陣後も普通に民主党で政治家続けられると思ってたって知った時は
さすがに呆れた
145名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:12:53.74 ID:feJi/Efc0
まあ、バカミンスのおかげで全てが手遅れに東電はとっとと潰して国有化しておけば
良かった。
146名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:20:26.17 ID:BuZ5O7Y50
>1
政権が自民に変わったんだから
さっさと東電潰して国が直接事故処理すればいいんだよ
いつまでも民主の間違いを放置していないでさ

原発が事故ったら電力会社の株をきちんとゴミにして
株主にも応分の責任を負わせりゃいいんだよな
147名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:23:12.08 ID:wE4Hdll10
逃げんな空き菅
148名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:31:37.36 ID:A0rDYjho0
【原発問題】原発事故対応、過失ない…菅元首相が意見書提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376524299/281

281 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/17(土) 16:59:42.63 ID:TJDzs8eq0
これが原発推進だ

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130516/plt1305161228002-n1.htm
>菅内閣は平成22年6月に閣議決定した「エネルギー基本計画」で、42年までに原発14基以上を新増設し、発電量の50%を原発で賄うという方針を打ち出した。
149名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:31:45.17 ID:uKAS7Z3d0
勝俣出てこいや
150名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:36:40.22 ID:xZFLOSyH0
>>1
これは枝野の判断だな
151名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:39:10.96 ID:/u+ZwTgv0
この話もうとっくに知ってるよ
東電潰して廃炉をすぐに決定してれば
被害も最小限ですんだのに
こういう判断ミスが致命傷になるんだよ
152名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:42:35.85 ID:uKAS7Z3d0
菅は原発全廃指示出そうとしたが、民主党の他の幹部が電力会社の意向を受けて、それを阻止した
菅はそのみせしめに原発利権がつぶそうとしてるだけ
不思議なことに原発再稼働を決めた野田とかは叩かれないのなw
153名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:45:33.71 ID:WF9l9OE40
てかさ、税金注入して東電に借金として背負わせまくってるのに遮水壁の一千億円ぐらい如何ってこと無いよね
154名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 21:52:12.18 ID:wpErKkR60
>152
そりゃ電力総連がいるから当たり前。

【参院選】菅元首相が応援申し入れ→民主・岡崎トミ子氏側が難色、宮城入りが中止に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373084502/
参院選宮城選挙区(改選数2)で、民主党現職の岡崎トミ子候補(69)の応援のため、7日で日程調整が進んでいた菅直人元首相の県内入りが取りやめになった。
岡崎氏を推薦する連合宮城には、脱原発を鮮明に訴える菅氏に抵抗感を持つ労組もあり、陣営が配慮したとみられる。
 関係者によると、県内応援は、岡崎氏と長年親交のある菅氏が申し出た。これに対して岡崎氏側が「日程調整がつかない」との理由を挙げ「延期」を求めた。
 菅氏は福島第1原発事故をきっかけに、脱原発を訴える姿勢に転じた。電力総連やUAゼンセンなど脱原発に慎重な連合傘下の労組には、
菅氏にアレルギーを持つ組合員も少なくない。
 菅氏はまた、民主党が現職2人の候補者を一本化した参院選東京選挙区をめぐり、公認が取り消された脱原発を唱える現職の支援を表明。
3日のブログに「一部労組に気兼ねし、原発ゼロを鮮明に出す候補は少ない」と書き込んだことに、県内の連合関係者から批判が上がっていた。

 岡崎氏の陣営は「7日は多賀城市で連合が推す比例候補の決起集会があり、日程が合わなかった」と説明。
連合宮城幹部は「連合から県内入りを拒否したことはない。現職側の事情があったのだろう」と話している。

ソース 河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130706t11025.htm
155名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:05:42.36 ID:BjMEM/BU0
   |::::::::|     。    |   
   |::::::/  ,,,.....    ...    「売国奴 思いつきで モノを言い」 直人
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       
  (〔y    -ー'_ | ''ー |      脱原発もそうなんだ!  どうだ、俺らしい鋭い思いつきだろう!!    
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
156名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:16:33.16 ID:fka2Uh/80
死に体の菅に全部なすりつけるのも間違ってる
福島第一原発は津波が来る前に異常が出てた
つまりは地震で内部がバラバラになっていた
再三耐震について指摘されていたものだからこれだけは絶対に認めない
157名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:39:15.45 ID:V1yZSN6N0
原発に関しては、政党批判でなく国家を批判すべきだと思う。
誰がやっても同じだったのだから、そのシステムこそが
改善の余地がある。システムの中の駒を一つ一つ見直しても
始まらん。
158名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 23:32:16.74 ID:1EcNxWGV0
やっぱり民主党の負の遺産かよ

自民がまた民主の尻拭いかよ
安倍ちゃんも本来の仕事ができず苦労するわ
159名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 00:36:19.78 ID:iEPBf7f10
>>1
知ってた。

あれだけの災害を国が責任負わないで東電に丸投げしてるんだから当然の結果でしょう。
まぁ管の頭には東電がいなくなったらサンドバックがいなくなると思って存続させた程度の判断でしょ。
「最悪の総理」たる管ならではの判断で、あれが「最低の総理」鳩山・野田だったら良心らしきものがあったから国に責任を負わせた判断をしたと思うよ。
160名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 01:57:01.38 ID:iM0JWbAa0
この罪は何によって償われるの?
161名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 09:40:03.93 ID:ARav/VlA0
大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!

大勢の東北被災者を見殺しにした菅直人や菅一族は、呪われて地獄へ落ちろ!
162名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 09:57:25.52 ID:dL9q4Gj7P
>>160
元首相特権

SP付き
ファーストクラス乗り放題
グリーン車乗り放題

これが死ぬまで続きます
163背の高い天邪鬼:2013/08/18(日) 12:05:00.83 ID:foAvLNcA0
これから何十年と汚染は拡大し続けるのに、
利益追求も考えなければならない東電に任せられる問題ではない。
すぐに東電を潰して国が汚染水対策をするしかないだろう。
164名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 12:38:38.66 ID:mofo+gGf0
民主党の支援団体
電力総連
165名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 13:12:28.53 ID:bGZKPadS0
ここまでふくいちの状態を悪くさせてしまっては何言っても無駄。 東電を潰して良い方向性があるなら潰すべき。
資金で済む話では無くなっている。
166名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:14:32.48 ID:ZBAugBzX0
【電力】問われる東電救済の意義 実質国有化から1年、増える国民負担[13/07/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375227028/
167名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:59:02.20 ID:zvLH7lbR0
管が悪い。

扇動するようなことばかり言ってまともに責任を取らない点が一番。

下記の記事が一番まとも。
>きちんと汚染を処理して海水中に放出すればよい。

電気新聞「時評」汚染水漏れ

平成25年4月19日
元日本原子力技術協会最高顧問
石川 迪夫

http://www.genanshin.jp/report/column/wave_20130419.html
168名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 16:03:34.95 ID:ovjOgL/C0
東電が一番悪いよな
169名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 19:07:19.34 ID:hQamp3tnP
関東に住み着くオマエらが悪いんだよ。

関東の人が増えてなければ福一を無理して稼動させ続ける必要なかったんだ。
関東人はとりあえず財産拠出して、さらに地方に移住せよ。
170名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:08:42.71 ID:DuXRk6HEO
国民の財産(税金)や安全対策よりも株主や債権者保護を優先させたわけだからな。
自民だけではなく民主も利権優先でクソ。
171名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:20:35.37 ID:5DLYvWiT0
海水注入を嫌がった東電は責任感じないのかよ
172名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:24:34.63 ID:IGdDPByzP
汚染水以外にも問題山積みだったから後回しにされてきただけ
こんなことろまで菅のせいにするんかいな
173名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:24:42.25 ID:xuZmr6SXO
菅直人がまだ生きているのが信じられない。
174名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 22:31:18.12 ID:apNuiNuE0
チェルノブイリの事故処理じゃ将軍自ら黒鉛の破片を拾ってたらしい
175名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:06:07.39 ID:LZCitolw0
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i} 8.5%値上げ 盗電バカ社長廣瀬
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
9月は燃料調整予定値上げ1097円以上 エジプト崩壊原油高騰だってか
盗電バカ社長の豪邸 私財没収しろ 廣瀬反省しろ
176名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 02:52:45.39 ID:iCXBXQ/s0
爆発させたのもそのまま放置したのも東電と官僚
日本は官僚政治なんだろ
政治家が誰であれ官僚が実務を取り仕切っているから日本はなりたってるといつも言ってるんだろ
こういうときにこそ言えよ、自分たちが責任を持ってしたことですと
都合よく隠れてるんじゃねえぞ
177名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 02:59:27.54 ID:Q6NYZkt60
え?管は東電を潰そうとしてるんじゃなかったっけ?
東電社員は捏造記事依頼するならもっと考えてから出せよ。
178名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:23:32.81 ID:nC91AlEFO
>>177
そうだよな
東電守ってるのは自民党
自民党政権になってからしばらく東電のニュースが全くでなくなっただろ
菅のせいってのは安倍とネトサポのデマだったんだよな
179名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:26:10.70 ID:mNRnCsWF0
あらら
菅さんの熱烈な支持者がこんなに沢山
でもなぜか投票結果には反映しないんだよねぇ
180名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:49:59.69 ID:nC91AlEFO
菅が事態をかき回した混乱させたというが、怒鳴り込まなきゃ今頃東電は現場放棄してただろ
それに東電は菅に手出しさせて廃炉など目先の不利益になることを恐れて情報を官邸に開示していなかっただろ
情報を制限されれば判断も鈍るのは当たり前
結果、うまく立ち回れなかったのは元を正せば東電の保身だろ
菅はまんまとピエロを踊らされ、
今また自民党と東電のコンビにスケープゴートにされとる
それをクズのネトサポが煽り、アホのネトウヨが乗せられ、
世論がミスリードされていく

自民党政権になってから参院選前まで東電の失態はほとんど隠蔽されてたのに、自民が参院選乗り切った途端にボロボロ事態が漏れてきて東電はカネくれカネくれいい始める
これで裏に何もないと思ってるならナチスにまんまと騙されて民主主義を手離すのと同じくらい低い民度だは
181名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 04:59:26.37 ID:nC91AlEFO
東電が叩かれるのは当たり前として、ネトサポの菅叩きは一貫性が無いんだなあ

・事故が菅時代に起きたから、遡って現状の責任を菅に被せる、
というなら
→あんないい加減な原発を導入したり杜撰な運営体制を制定したのは自民党時代だから、遡って事故の責任を自民党に被せられる

・原因に遡らず、当時の政権としての菅の対応が不十分というなら
→原因に遡らず、現在の対応が不十分なのは自民を責めるべき
182名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 05:06:58.19 ID:aUWxJy2t0
菅というより、官僚とか特殊法人が真の原因だろ。
政権変わっても大して変わってないし。
183名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 05:54:58.31 ID:XoiLiSmr0
原発の基本は自民党だよ これ日本国民の常識 これだけ民すのせいにするということは
原発が自民政権の命取りになるということだな

お潜水をなめていると日本は滅びる
184名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:02:39.20 ID:3D8zV+5Y0
> 13 名前:地震雷火事名無し(茸)[] 投稿日:2013/08/11(日) 22:31:20.41 ID:z9hBS0Ce0
> 福島原発で働いていた東電社員のすごい証言が出ているのに
> 週刊誌話題なんて、マジでやってる場合じゃないんですけど。
>
> 元東京電力社員・木村俊雄が告発する福島原発事故の真相
> http://www.youtube.com/watch?v=E0vuaqOYFZ0
> http://www.youtube.com/watch?v=6wkdZy4Y6X4
>
> これ、技術者の語りで難しそうだけど、注目すべき点は簡単なんです。
> ようするに、 今の原子炉には100分の1秒単位で状況を記録する装置がちゃんとついていて、
> 少なくとも津波で電源喪失になるまでは、詳細に記録されている。
> それを見れば、地震の影響がどうだったのかわかるのに、それを公開しない東電。
> まるで、そんなものないかのごとく、
> 別のデータで地震の影響なしのストーリーをでっち上げて発表。
>
> なんでそんなことをやるのかといえば、理由は簡単。
> 津波の影響だけなら、防波堤作って、電源確保を確実にしとけば、全国再稼働できる。
>
> しかし、小型の圧力配管がこわれていたとわかったら、
> 原子炉の膨大な配管のすべてを基準見直ししなくてはならない、が、
> それは結局のところ「既存の原子炉の稼働は実質的に不可能である」ことを意味してしまう。
>
> だから、東電も、技術者も、良心とプライドを投げ捨てて嘘をつく。
> 原子力規制委員会も、全てを知っていて、無視している。
>
> この、最重要な告発、
> 太郎さんもふくめ、もう一度みんなでチェックすべき。
>
> 311の、核心ですよ。
> これが国民に知られれば、
> 全ての再稼働が確実に不可能になる。
185名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:49:20.59 ID:jV1zts690
■■■■■■■■
歴 代 の 政 治 家 経 営 者 学 者は 事 故 の 責 任 を 遡 っ て 応 分 に 負 担 す べ き
■■■■■■■■

■■■■■■■■2ちゃんねる版過失割合(2013/8/19暫定版)■■■■■■■■


事故の責任は安部を10とすると、

中曽根3
鳩山3
菅2
勝俣2
班目3
佐藤2
清水2
石破2
爆破弁1
枝野1

安部の2006答弁は大きい
186名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:55:32.86 ID:udlsrMHK0
>>1
ミンス・韓国マンセーのポストセブンが最近ご乱心ぎみだな。
なにかまずいものでも食ったのか?
187名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 13:25:24.16 ID:TpSdm7MWO
東電存続ありきは間違っちゃいないだろ。

クズ菅の罪は、ダメコンの現場に乱入して手順を滅茶苦茶にしたこと。
これだけで万死に値する大罪。
188名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 14:35:52.00 ID:PsRnDyUG0
東電に公的資金入れたの民主党政権時代>166

>国が1兆円の公的資金を注入したのは、東電が福島第1原発事故の賠償や廃炉費用に
>耐えられず倒産すれば、電力供給が止まるなど大混乱の恐れがあるため。公的資金注入とは
>別に、政府は原子力損害賠償支援機構を通じて上限5兆円の賠償資金を貸し付け、
>稼いだ利益で分割払いさせる仕組みも作った。
189名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:43:25.98 ID:tPVZmZgu0
福島危険区域見てきたが東電じゃもう無理。東電は潰してしまえ!なにすっとぼけてるのか!
190名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:45:28.28 ID:JL8MUDQy0
菅政権というか、民主党、自民党、公明党がどうしても東電残したかったんだよね。
民主党は東電労組、自民党・公明党は各自や支持者の保有する株が紙切れにならないように。

破綻処理をすればすんだのに談合して私利私欲を優先した。
191名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 21:52:58.68 ID:gyRUEpj70
菅は東電を残して会長になろうと画策したんでしょ
192名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:07:20.03 ID:JZBk+EVT0
事故が起こらないから安全ってことを前提とした原発行政そのものの失敗だろ。
本来なら野田あたりで基礎から見直すべきだったがやらなかったからなあ、あのクズ。
自民がやるわけないんだからあの時点で出来なかったのが日本の悲劇。
193名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:56:21.66 ID:WAQaOdmEO
節電しろ!! と叫んでたヤツの家がクーラーをガンガン利かせて、室内温度18℃だった。

そういや今年はマスコミも節電キャンペーンやんないよな?
酷暑で無駄なキャンペーンやって被害者出たら困るからだろ?
194名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 09:45:45.00 ID:a1IncKql0
               __〉   ち…ちがう
              {_.  
               )    これはただの
              (.   
            {ヽ-‐\__  ビタミン剤じゃ・・・
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
福島原発から海に漏洩した汚染水 盗電バカ社長廣瀬! 体調抜群になるぞ
放射線治療だ 9月電力料金1097円値上げだな エジプトムシル政権不安 
原油価額高騰だ  盗電バカ社長廣瀬吊るしモニタしろ
195名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:55.25 ID:DYKtBVn40
まあ菅の判断には問題あるけど自民なら東電潰してたともとても思えんが
196名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:22:06.43 ID:a1IncKql0
─┼─┐─┼─  /  ,.           `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  *  ←>>盗電バカ社長廣瀬
  │  |ツ │    |  |  | イン /´⌒`ヽ    // | \
                     {,    リ)  / ./ |  \
               __ /}从、 リ( /  /  |
      ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ   / ∵|:・.
    〃〃〃〃      //ミノ__  /´   /∴・|∵’
 _____      ノ_/ /    ヽミ、、   .∵.;|∵’:;
(        二二二ニ) ノΘ(__   )  ゙ 、∵.;|∵’,
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .^^^'   \ !  ̄フ    ゙ 、 |∴
                   ソ  /      `
                  ノ⌒ヽ')
                / ノ/ /
盗電バカ社長廣瀬 わざとやってるのか! 盗電バカ社長廣瀬!
197名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:24:04.14 ID:+DlwyL/50
何これ?自民党の工作?
過去を直視したところで未来は帰ってこないって何度言ったら分かるの?
198名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:28:05.42 ID:hWAm4f3W0
自民党はいつ原発事故を収束させるんだ?
199名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:33:40.61 ID:+rRyEav70
無能のくせに、自分は誰よりも能力あるっておもってんだよなあ。
人間じゃねーわ。
200名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:40:43.96 ID:gbvbK9nFO
知ってた
今更記事
201名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:43:10.62 ID:7LbTcZsg0
菅はもうポン刀で斬首の上晒し首で許してやろうぜ。
202名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:18:05.08 ID:Jut90wbp0
東電を残すと言うのは三党合意だけどね
203名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:22:45.32 ID:2knVc/+Q0
>>1
民主売国政権のせいだってみんなしってます
よりによって、オレは原子力に詳しいんだ韓直人だったしねぇ。
アイツは死刑でいいよ
204名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:23:23.50 ID:viOS92ZR0
唯一まともに対策取ってた土木出身の馬淵補佐官を3ヶ月で切ったからなあ
東電が経産大臣の海江田に泣きついて動かしたらしい

馬淵がいなければ4号機プール下の補強も迅速に出来なかったし
(確か爆発間もない5月くらいに現場で陣頭指揮取ってたはず)
その後は地下遮水壁を早急にやるって言ってたんだがそこでバ菅が寝返った
205名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:25:27.42 ID:zBFTBVUS0
いやいや、ノビテルなんか担当にして、今の現状は自民のせいだろ(w

爆発させたのはチョクトで破滅に導いたのは民主党だけどね(www
206名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:25:55.66 ID:GLbFkRZE0
で、これからどうすんの?
207名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:27:12.57 ID:boQTJWb50
結局自民党でも東電を潰す選択はしなかったんじゃないかな?
208名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:30:57.75 ID:mYdG1MWUO
天下の国賊菅直人元首相は牢獄に繋いどけ
209名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:31:45.97 ID:W8nuORRjP
>>207
利害関係者が党中枢にいるのに東電を潰すなんて判断するわけねえよ
210名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:32:06.85 ID:2sRtpUsiO
>>206
今からでも遮水壁を作るしかない。
同時に周囲に井戸を掘り、菅直人と野田佳彦が撒き散らした放射性物質を回収しないといけない。

つまり、堀を作らないケチは膨大な汚染水と汚染地域・汚染海を生んだ。
211名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:34:05.00 ID:+rRyEav70
安全よりゼニ優先の東電商社が原発の最大リスクなのに・・・。
ハード設計より、むしろ組織設計の欠陥がもたらした事故。

原発は反対じゃないが、東電の原発は大反対。
結果、原発ムラに袋叩きにあったわ。
絶対に大事故起こすって言ってたら、・・・。
もともと、声と態度だけが大きい勝俣や菅なんぞに対応できるはずもない。
無能なんだから。

ソフト設計、組織設計のミスってのは、いわゆる文系貴族がいかに無能かってこと。
日本型の歪んだ文系貴族は、年金の神様といわれた齋藤事務次官の無能が証明している。

国家の組織設計そのものの欠陥ともいえんだよな。
まともな実務をこなせない、結果をだせない、無能官僚をもてはやしちゃうんだもん。
このまえの戦争をなりゆきでメロメログダグダにしたのと同じ欠陥だよ。

組織設計の欠陥は日本のお家芸だね。
その欠陥を意図的につくって、無能の官僚が生息すんだもんな。
まともに動いてきたのは、ゼニ抜きで善意で奉仕する人間が日本にはいたからに過ぎない。
212名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:39:25.21 ID:ZT5tipm40
どの党が政権握ってたとしても誰が首相をやってたとしても
結果は大して変わらなかったと思うけどなぁ

被害を拡大しようと作為的に何かをしたという事実でもない限り
当時の判断を頭ごなしに叩いたり責任を押し付けて糾弾する必要はないよ
後々検証して今後に活かすことこそが大事
213名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:39:27.28 ID:bdgXsWyoP
>>205
>爆発させたのはチョクト

菅と爆発はあまり関係ない。

工作員「週刊朝日の記事。菅の訪問に時間を取られたって」
http://megalodon.jp/2011-0807-1547-50/www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
東電「”本当に来るとは思いもしなかった” つまり訪問まで作業止めて無かった」
東電「対応に時間を取られた部分はあったが、その前後から難航してる」

工作員「菅が去ったからベント実行できたんだよね」
東電「ではなく数時間後に協力会社で運良くコンプレッサーを発見したから」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf

工作員「でも東電は管訪問の被害者なのは変わりない」
国会事故調「官邸の介入も東電に大きな責任」(12.07.05)

工作員「それでもベント後の爆発は菅のせい」
マスコミ「ベント排気が逆流する欠陥構造のせい」
http://www.youtube.com/watch?v=94CANF395PM&feature=relmfu

工作員「とにかくメルトダウン(炉心溶融)は菅のせい」
Sampson「溶融は11日。東電がベントの必要性を認識した12日午前1時には手遅れ」
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
214名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:42:17.46 ID:bdgXsWyoP
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
【国会事故調】本編>結論と提言>事故の根源的原因

今回の事故は、これまで何回も対策を打つ機会があったにもかかわらず、
歴代の規制当局及び東電経営陣が、それぞれ意図的な先送り、不作為、
あるいは自己の組織に都合の良い判断を行うことによって、
安全対策が取られないまま3.11を迎えたことで発生したものであった。
215名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:43:20.35 ID:nzvnTFQX0
なんでもかんでも民主党のせいか?
ちったあ仕事しろよクソナチス
216名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:46:05.01 ID:hyvScksM0
>>1
じゃあ今からやれよw
217名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:35:13.59 ID:AH93Vmpt0
>>214
百歩譲って「原因は歴代政権」としても、それを政権奪取以降是正せずにおいた点でミンスも同罪。

さらにいえば>>1は「事故対応の遅れ」を指摘するものであり、「原因」とは異なる次元の問題。
これについては国会のみならず政府・民間事故調でも「官邸の高圧的指示・介入」が指摘されているよな?
218名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:47:51.33 ID:WkjvrabC0
じゃあ今から解体しろよw
219名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 23:50:23.21 ID:7/EX3lnM0
東電解体してりゃ感情的にも一応の解決があっただろうになw
220名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 00:10:24.11 ID:RophGBwl0
解体して実業は東北電力と中電が引継ぐ
旧東電は原発事故処理専業に徹する

これが正解
221名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 02:00:23.35 ID:EeIvyCnu0
>1
>民主党政権は「まず東電の存続ありき」で、被災者への賠償も除染も
>国が費用を一時立て替えし、後で東電が長期返済するスキームを作った。それが間違いの元だった。

それを今更言ってもねぇ・・・せめて国有化前に言うならまだしも

今の東電の筆頭株主は原子力損害賠償支援機構
http://www.tepco.co.jp/ir/kabushiki/jyokyo-j.html
222名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 02:13:50.33 ID:ujhee5DeO
いや、逆
言いたいことは分かりますが、そういう倫理観がないから、今の惨事を神様が与えた訳ですよ
因果応報
倫理観あれば、この惨事はなかったか、軽度だったはず
スピリチュアルかもしれませんが・・・

ヨーロッパなどは、おそらく、最大限のケアをするはずです
明治や高度成長期の日本も、おそらくした筈です
223名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 04:48:30.79 ID:QTLrfJfxO
バケツで臨界事故起こす東電に核扱わしたのがそもそもの間違い。
224名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:11:09.37 ID:A9gPOtStO
統合対策本部なんて責任の曖昧なもん作るからだろ
原災対策本部が国の責任でズバッと工事決定じゃないのか、レベル7だろ
どの道必要な工事なんだろ?
金の話は後からでもいいじゃん
225名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:31:34.13 ID:0X8fraPu0
安倍も潰さないから同罪なんだがな。
226名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:48:15.81 ID:r8/sstH5O
これは正論。

もっと正確に言うと一番肝心な時期に民主党政権がちゃんと原因究明と
東電の責任追及をやらなかったから、東電が事故対策よりもまず証拠隠滅に走って
その結果初期の処理が大幅に遅れて、原因もわからないまま
その場しのぎの対症療法を施すしかなくなってる。
しかもこの賽の河原状態はこれからもずっと続いていく。

さらに悪質なことに民主党は東電に非難が集中しないように
あたかも原発全体に欠陥があるかのように印象づけて
脱原発を推進するという徹底した東電擁護をやらかした。
女川原発や福島でも第二原発はもちろん、福島第一の5、6号機ですら
たいしたことなくあの未曾有の災害を乗り切った事実はまるで無視して…

もし原因がちゃんとわかって、その原因が東電固有の人的ヘマ
(間違いなくそうなんだろうが)なら東電以外の原発は
すぐにでも運転再開してよいはずなのに。


東電の組合員の言いなりになってまともな事故解明をせず
くだらん「失敗学」だかなんだかのわけわからんレポートで茶を濁した
民主党政権の罪は万死に値するね。
227名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:49:34.36 ID:0X8fraPu0
うん。で、安倍は?
228名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 05:52:18.67 ID:8Lm1gXmP0
なるほどだから管は3ヶ月の休暇に入ったのね
229名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 06:39:00.17 ID:r73vqRqV0
>>1
菅直人の対応が根本的に問題だったことはもう分かりきっている。
まさにこの記事の通りで、これを決めたのが菅直人であり菅政権だ。

国ではなく東電が事故対応の主体であると決めたのが菅政権で、その結果として
こうした遮水壁を作ることを後回しにしてしまったし、また作業員の確保が非常に難しい
という問題についても、幽霊作業員が大量に発生したり、大量被曝した人がどこに行ったのか
分からなくなったり、健康管理上問題があっても、下請けの作業員だから東電は何の責任も
なかったりという事態になってしまっている。

菅直人の責任逃れ体質がこうした決定に強く影響を与えたと考えられるだろう。
230名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 07:35:13.65 ID:n1F4ngP6O
300トンも漏れて地下水まで汚染されて、影響が果てしなく拡大
オレは原発に詳しいんだ
231名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:15:39.83 ID:slnIlEE2i
潰すの反対したのは自民なのに、さすがポストセブンだなwww
232名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 09:21:41.80 ID:utuUu8Ud0
外国人献金が発覚していよいよ総辞職しか無くなって来た時に
大震災が起きて半年間の延命に成功したんだよな
あと1ヶ月遅かったらここまでの大事態にはなっていなかったのにな
233名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:19:30.58 ID:WxM2CUFO0
             __┳_____
           /___/(●))\      /|
        __|  ∧_∧ヽ \ ̄ ̄ | |    // /
        /:::::::::/^(≧∇≦ )丿ヽ―-ヘ l ̄∩/ /
        |:::::::ノ /   /っ/   _丿:::| | キュィィィィィィィィィィィィィィィィィィン
   / ̄∩ .ヘ|┐/? // ┌/ ̄∩ |:::::::: | |
   |:::::::||≦二 〈__,ノ/ヘ二≧|::::::::| | |__∪
    ヽ_ソ二二 ||_| |二二二ノ.__∪
とびちった放射能は盗電バカ社長廣瀬のものではないのだ
9月値上げ予定1097円からエジプトムシル政権不安 1341円試算も
燃料調整だ 
234名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:37:23.57 ID:UqINHwtc0
民主党に政権取らせる投票した有権者が悪い
235名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:40:24.64 ID:DTHgnogr0
>>234
まあ、結果的にはそうだよな。全ては当時民主党に投票した国民が悪い。

民主党に投票した馬鹿は福一で強制労働させるのがいいんじゃね?
236名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:44:12.27 ID:g/d5PlvfP
TVタックルで原口が青山や宮崎に罵倒されていたのを思い出すな
237名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 10:59:22.12 ID:iiMNbeMg0
すべて菅の責任に 流れを作ろうとしてるが 事故当時既に役人が勝手に国の保証で 銀行から東電に数兆円貸し出す契約をし

また経産省も 天下り保持優先 原発推進にすぐ動いた

だいたい事故当初 責任の追求を免れるため議事録を残さないのも役人連中が勝手にやりやがった

とうじ海江田が大臣の時 役人が責任を取った風に 解任したが 多額の退職金やら 天下りやらで なんの責任も取らずに 逃げたと避難され 海江田は涙を流してた映像もある ようするに 役人連中が責任逃れ 必死にやってるって事だ
238名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 11:03:51.91 ID:bxPF2O9mO
当時の野田財務副大臣が
東電にメール
「東電守る」と
239名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 11:04:11.33 ID:ViEr9rz+O
いや、第一原因は普通に東電がやりたくないっと言ったからやないん?

管は日和見決めるか、強硬するかの判断はあったろうがどちらでも批判材料にされるだろ。
240名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:19:03.22 ID:0GNfrMvCO
福島の黄門はどうした?
241名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 19:46:53.87 ID:g/d5PlvfP
TVタックルで青山が汚染水対策をしない原口を罵倒していたな
242名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:08:41.39 ID:bFPecZQg0
チェルノブイリの責任者      →禁固刑
チェルノブイリの事故処理作業員  →勲章、恩給(ただしソ連崩壊)

フクシマの責任者   →所長病死、幹部は天下り
フクシマの事故処理作業員  →給与9割ピンハネ
243名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 20:18:55.32 ID:BnJbWGwa0
21世紀最大最悪の公害を日本が起こしたことをはじなさい
244名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 02:48:52.10 ID:4mAlhbWyP
http://sunshine849.blog.fc2.com/blog-date-201308.html

以前話題になっていたケッシュ財団の技術なら、
放射能除去も可能と言ってるぞ

この技術はすでに日本政府に渡ってるはずなのに、今どうなってるんだ?

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E8%B2%A1%E5%9B%A3&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
245名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:46:51.07 ID:h//D4Rqp0
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ 盗電バカ社長廣瀬バカ杉だな 
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      | どうでもいいけど   
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /    泉田知事と会話にもなっていない ・・・
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::| エジプトムシル政権不安
   |____(        /_______|::| 原油高騰で9月電気代1397円値上げだ
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|  柏崎基礎耐震強度計算書未提出だな
    |____しイ"i  ゛`   ,,/.______|::| 盗電バカ社長廣瀬
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:| 汚染水問題陰湿 隠蔽 ドウ始末するんだ
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::| こいつ排水口にくくりつけろ
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
盗電バカ社長廣瀬の豪邸・私財没収しろ 廣瀬、空き缶死刑だ 
246名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:51:40.47 ID:qy5sQQ4J0
保安院全員アホ
247名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:52:47.14 ID:ikr/d7QlO
安倍晋三が福島第一原発事故のA級戦犯だ。
248名無しさん@13周年:2013/08/22(木) 17:54:25.37 ID:xwOb2JeI0
チュゴクなら対策しないで垂れ流すだけアルヨ
249名無しさん@13周年
今からでも遅くないから、遮水対策しろ。
どんどん貯められる汚染水が増えて、更に汚染水漏洩のリスクが高まるぞ。