【千葉】「鍵が付いていたので乗ってみたくなった」 乗用車盗み、職質のパトカーなどに衝突 通信制高校少年(15)を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
千葉県警成田署は16日、同県香取市の通信制高校1年の少年(15)を窃盗容疑で逮捕した。

発表によると、少年は8月7日午後8時から9時の間に、香取市北のスポーツクラブの駐車場で、
乗用車1台(時価約40万円)を盗んだ疑い。

この乗用車は8日朝、成田市の国道409号で、職務質問をしようと近づいた同署のパトカーや、
別の乗用車に衝突し、乗用車の女性がけがを負った。

乗っていた少年らは乗用車を置いて逃走。少年の診察券が車内に残されていた。
少年は16日、母親に連れられ同署に出頭してきた。

少年は「車を見たら鍵が付いていたので乗ってみたくなった。車との衝突時は、友人4人と一緒に
乗っていた」と供述しているという。

同署は、道交法違反(無免許運転、ひき逃げ)や公務執行妨害容疑も視野に調べている。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130816-OYT1T01408.htm?from=ylist
2名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:31:28.42 ID:zEH3wbei0
常習だろw
3名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:31:40.45 ID:mv4KB9+LP
精神科
4 【東電 81.4 %】 :2013/08/17(土) 12:31:58.12 ID:pqeGTW9Q0
盗んだ乗用車で走り出す〜
5名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:32:29.76 ID:C4ivPAvp0
安いな
6名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:32:44.87 ID:SZhhXSvc0
殺処分安定
7名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:32:50.49 ID:bRCV+Nx60
>乗用車1台(時価約40万円)
軽トラみたいなやつかな
8名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:32:50.77 ID:q45o+m480
* 20歳までの累積死亡率
団塊世代
-昭和22年生まれ(70卒) 13.39%
-昭和24年生まれ(72卒) 10.99%
バブル世代
-昭和40年生まれ(88卒) 2.97%
-昭和42年生まれ(90卒) 2.52%
氷河期世代
-昭和50年生まれ(98卒) 1.71%
-昭和53年生まれ(01卒) 1.46%
-昭和56年生まれ(04卒) 1.28%
ゆとり世代
-昭和63年生まれ(11卒) 0.93%
-平成元年生まれ(12卒) 0.92%
-平成 2 年生まれ(13卒) 0.89%
<出典>
人口動態統計
年齢5歳階級、男女別死亡率(大正9年〜平成16年)
*平成16年以降の死亡率は前年と変わらないものとして計算
http://www.stat.go.jp/data/chouki/02.htm
若者に足りないのは職ではなく死。
団塊世代は10%以上、バブル世代でも3%が、産まれてから成人までに死んでいる。
昔なら、死んだか親に口減らしされてたような弱い子を、無理に育てるから、無職になってしまう。
政府は、若者に職を与える政策ではなく、死を与える政策を検討するべき。
9名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:32:55.12 ID:DvuBcfj+0
親が離婚女だから不幸な人生だな
10名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:32:58.88 ID:QCmC7jEmO
免許欠格期間50年で
11名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:33:10.89 ID:n8eM+LO+0
これ車の所有者にも責任あるだろ
12名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:33:21.14 ID:v5rXHY1x0
ビバ!チバ
13名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:33:59.70 ID:z2RVLUoaO
ストレートに通信制てなんだ
忘れ物は診察券とか
カーチャンはまともだな
14名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:34:20.77 ID:OfP0rlqvO
しかし少年法で罪は軽微。
保証で困るのが親。
15名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:36:09.74 ID:mvDfxqTt0
鍵が付けたままの持ち主も管理責任問われるね。
コンビニでも鍵つて、エンジンすら切らずに買い物してるアホがいるが
盗んでくれと云わんばかりの行為だな。
16名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:36:25.73 ID:H7WQw8yuP
なんでどこの政党も少年法廃止を主張しないの?ばかなの?死ぬの?
17名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:37:17.28 ID:hlDaADWY0
car盗り市だもの。
18名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:38:46.76 ID:7/ykmGmP0
最近のガキは「これをしたらどうなる?」って想像力が
欠如してる奴が多いよな。
19名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:39:37.05 ID:WFapxcNV0
悪ふざけのつもりだろうが前科者になっちゃったねwwww
20名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:41:00.33 ID:HfjUU5ea0
>少年の診察券が車内に残されていた。

決定的な証拠がありながら、8日間も何もしなかった警察。
21名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:41:09.63 ID:qPnLFVxyT
糞だな
22名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:41:20.39 ID:hhsbCSjh0
>>7
新車時1千万円でも時価40万円になるけど?もっと経過すれば1円とかにもなるぞ。
23名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:41:45.67 ID:HfLj2t7LP
>>7
時価の意味しらないの?
24名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:42:21.79 ID:dffcCWkk0
火災報知機のボタン押しちゃう人なんだろうな。
25名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:43:23.51 ID:C7irIlDY0
パトカーに当てられて、まんまと逃げ切られるとは
26名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:43:43.69 ID:qPnLFVxyT
ちばDQN
27名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:44:19.03 ID:mhUzIF3i0
>車を見たら鍵が付いていた
ご自由にご利用ください、ってこつだろ。
利用後の顛末はよくない。
28名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:44:28.58 ID:kTKtzGXr0
千葉県だからしょうがない
死刑でいいな
29名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:45:00.77 ID:qPnLFVxyT
やりたい放題だな
30名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:46:06.83 ID:qPnLFVxyT
事故ったら持ち主の責任になるの?
31名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:47:25.00 ID:kTKtzGXr0
>>30
事故った奴と持ち主の共同責任
32名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:47:27.54 ID:cJTkLZwn0
診察券忘れ
                                     ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
33名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:49:16.23 ID:lc0OWfuK0
千 葉 土 人
34名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:49:46.50 ID:CewypQ8B0
何故、証拠を残す!
35名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:50:22.29 ID:1Ps6RiQ6P
確か、鍵を付けたまま置いといた車を盗まれて盗んだやつがその車で人を轢いた事件が昔あって

民事裁判で所有者にも賠償責任を科した判例があったよな


所有者にもパトカーの修理代と乗用車の女性の治療費請求が行くかね
死人が出なくて良かったな
36名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:50:52.60 ID:OMFY/fnU0
GTA
37名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:51:13.99 ID:rsUiCsAS0
診察券っていうのがダサい
38名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:52:17.49 ID:1kPHfWsB0
鍵がついてたら乗れないだろ。スレタイアスペかよ。
39名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:53:56.24 ID:4LHrBYumP
近代法の価値観によって人間は自然淘汰から切り離されたから、
今後は基地外だらけになる。
結婚率と生涯出生児数がなんとなくうまく働いてくれるといいわけだがw
40名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:54:42.05 ID:nYsW7PTkP
アホ過ぎるw
41名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:54:59.70 ID:lTBWxLLn0
>>35
たぶん今回のだと共同不法行為扱いになって
パトの修理代と女性の治療代は、被害者が請求したいほうに請求できる
少年と所有者の過失割合は関係ない

所有者が100%請求されて不満だったら、少年との間でお前も金払え。
と争うことになる

保険会社はこの共同不法行為の存在を隠そうとして、自分のところに支払い義務はない。
と言い逃れして逃げようとする
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/17(土) 12:58:07.02 ID:1+EwZ9aGO
>>38
むしろ鍵が付いてない自動車が有るのかと
鍵が付いてなかったらホームレスの寝床になるわw
43名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:58:11.15 ID:sw7POG9q0
乗用車1台(時価約40万円)
44名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:58:17.73 ID:6FiMt2Dl0
>>13
普段は自宅で勉強して課題レポートを送って添削してもらって
スクーリング(登校日)で担当の先生と面接して実験とか実習とか体育とかの授業を受けて
科目ごとに試験を受けて合格したら単位がもらえて
3〜4年くらいかけて必要な単位を全部そろえたら卒業できる学校
中学で不登校だったり全日制高校を中退したけど高校は卒業したいというのが進学・転入する
45名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:59:42.61 ID:mGiwm9W/0
糞餓鬼は殺処分しろ
鍵を付けたままにしたカスは免許取り消しにしろ
46名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:59:53.98 ID:ia2LW8hb0
夏は心の鍵を甘くするわ
47名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:01:00.69 ID:HghnIt3u0
チバラギはDQNばかりだなw
48名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:02:51.82 ID:p0VRAJCcP
通信制高校
49名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:03:10.58 ID:WBvHugbHO
>>35
そういえば数年前にニコニコだかつべに車を当て逃げされた動画がうpられて、映像から所有者突き止めたら、そいつが知らない人に貸したとか言い張ってた事件があったなぁ
あれって結局どうなったんだろ
50名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:03:52.91 ID:Jq+/OTuu0
知恵遅れを放し飼いにするな
51名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:05:53.08 ID:/mR73rQPO
>>43
所有者の自己申告かな
52名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:06:27.32 ID:ULuOY0cl0
これセルシオじゃなかった?40万じゃ相当古い
53名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:07:07.06 ID:hhsbCSjh0
>>52
中古セルシオ、売価で30万円とかザラにあるけど?
54名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:20:46.85 ID:kd8Alqx10
鍵を付けてエンジン回したままの車を見ると無償に鍵を抜いてロックした後鍵を投げ捨てたくなる
幸いな事にまだ一度も実行に移した事は無い
55名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:22:31.59 ID:OToGsx5s0
>>7
軽トラは意外と高いぞ
56名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:28:25.33 ID:JFFJ1Gqm0
>>7
事故車だから買い叩かれるだろjk・・
57名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:34:32.90 ID:dTyHQQNH0
  /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン
58名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:39:24.21 ID:QrdxrT0YT
【長野】花火大会の夜に雷雨、423人帰れず・船も転覆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376714074/
59名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:39:47.18 ID:r7EEH/ST0
アホすなぁ
60名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:44:11.38 ID:C5xsTqtR0
>中古セルシオ30万
金融流れなら10万でも余裕ですが?
61名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:46:58.57 ID:xlwEhLiz0
きっと心根は悪い子じゃないと思うよ

ものすご〜〜〜〜く、短絡的で頭の悪い子だったんだよw
62名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:01:06.94 ID:lku/Dizh0
通信(笑)
63名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:09:22.27 ID:g8I398W70
学生の頃リゾートバイトで行ったロッジで買い物頼まれて
「キーどこすか?」って言ったらキョトンとされたっけな
車の鍵を抜くという習慣が無くて素で何言ってるのか分らなかったらしい
64名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:11:39.85 ID:sleHzOXe0
全日制はどこにも入れてもらえなくて、通信制か。
相当なDQNだな。
65名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:14:22.36 ID:g8I398W70
軽トラの類は実用品だから動きさえすりゃ値段が付く
俺なんてカマ掘られてリアゲート開かなくなった10数年落ちの
バンでも5万で買い取ってもらえたよ
66名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:18:37.62 ID:Ar3juA8B0
やんちゃ坊主w
67名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:22:12.30 ID:vFczNAwo0
千葉では鍵を付けっぱなしにしとくほうが悪い
68名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:30:50.93 ID:ioOY2jh+0
どうやったらこんなバカができるの
バカとバカが交尾してバカが生まれるので、遺伝子のブラッシュアップができてない
69名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:02:00.90 ID:rof3tjzY0
>>8
なんか恐竜の時代みたいだな
70名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:52:00.37 ID:ocvmExWKi
>>49
結局本人だった
71名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:01:24.89 ID:vPuTIsV60
72名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:07:53.36 ID:Cmtggfn60
>>67
所有者の方が悪いって事はないけど、これは怪我人出てるし所有者にも賠償請求いくよ。
キー付けっ放しは適切な保管とは認められないからね、法的に。
73名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:09:57.11 ID:7yDKDhnN0
ほんの数十秒だからエンジンをかけたままにしとこうと思うことはあるが
周りを見渡すと全員が泥棒に見えてきて、結局エンジンを切ってしまう
74名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:19:34.26 ID:AaRH8HXh0
どこのナイロビだよ
75名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:52:23.93 ID:kSOL1Rqz0
うわぁひどい・・・・
76名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:11:40.90 ID:0ADZiAh/O
>>7例えば100万円の新車でもナンバーを着けたとたんに安い中古車になり 5年たてば減価償却で0円になる 日本ではそんなもの
77名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:11:59.29 ID:ehglFCkjP
悪質な自動車泥棒じゃねーか!
しっかり閉じこめておけよ
78名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:18:41.94 ID:8W5gFq0lO
最後は大門がショットガンぶっぱなして派手に横転
79名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:19:35.77 ID:w1/3Y6W40
未成年の犯罪の損害賠償は親が出さなきゃいけないんだぜ
80名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 22:38:53.21 ID:JFFJ1Gqm0
>>78
それは230までな。
81名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 17:29:09.67 ID:aMNOlZwj0
末期の頃は430も普通に爆発していた気が
82名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:23:58.23 ID:Zg7FaxV40
スゴいね我慢することもできないのか
猿かよ
83名無しさん@13周年
>通信制高校

経済的事情で通ってるのはほんの一部でほとんどが落ちこぼれのゴミクズ。