【国際】“嫌がらせ国家”中国 報復でノルウェーのサケ輸入激減 劉暁波ノーベル平和賞以降 魚が腐るほど検疫に時間かかる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
嫌がらせ国家”中国 報復でノルウェーのサケ輸入激減、比のバナナも…

中国が、ノルウェーに“経済的恫喝”をしている疑いが出てきた。
中国の民主活動家、劉暁波氏が2010年のノーベル平和賞を受賞して以降、
同賞の選考機関があるノルウェーの主要輸出品であるサケの対中輸出が激減しているのだ。
日本も尖閣沖中国漁船衝突事件直後、ハイテク製品の生産に不可欠なレアアースを一時禁輸された。
同国の傲慢さがまた明らかになった。

これは、英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)が15日伝えた。

ノルウェーから中国へのサケの輸出は10年には約11万トンあったが、
同年10月の劉氏へのノーベル賞授与の決定以来、急速に減少し、今年上半期は約3700トンに減った。

同紙は、検疫検査が厳格化されて魚が倉庫で腐ってしまうほど時間がかかるようになったとする
ノルウェーの漁業関係者の声を紹介している。

中国の「相手国の弱みを攻撃する」思考は変わらない。
同様の事例は、ノルウェーや日本だけでなく、フィリピンでもあった。

昨年5月、中国とフィリピンが南シナ海のスカボロー礁をめぐって関係が悪化した際、
中国は「害虫駆除のため」として、フィリピンの主要輸出物であるバナナなど
果物の検疫を強化し、事実上の「禁輸」措置を取ったのだ。

zakzak 2013.08.16
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130816/frn1308161542004-n1.htm
▽前スレ(★1 2013/08/17(土) 01:29:32.00 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376670572/

>>2以降へ続きます。
2締まらない二の腕φ ★:2013/08/17(土) 07:42:27.03 ID:???0
>>1からの続きです。

片山さつき総務大臣政務官は今年4月、夕刊フジの取材に対し、旧知のドミンゴ・シアゾン元比外相に電話して、
「今度、中国がそんな素振りをみせたら、日本に船ごと持ってくるように、民間ベースで段取りしましょうか」と、
持ちかけたことを明かした。

つまり、中国が再びフィリピン産果物の「禁輸」措置に踏み切った場合、
それを日本が引き取り、フィリピンを助けるというものだ。

中国問題に詳しい作家の宮崎正弘氏は「分かりやすい報復措置だ。中国人は『相手が困るだろう』と思ってやるが、
レアアースは1年後、日本が別の調達先を用意し、中国では在庫の山となった。
ノルウェーのサケも世界各国で売れている。最後に困るのは中国。
世界中から『おかしな国、困った国だ』と思われている」と語っている。

劉暁波氏のノーベル賞受賞後、ノルウェーに理不尽な攻撃をする中国
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20130816/frn1308161542004-p1.jpg

以上。
3名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:42:33.12 ID:MmzsPgPNi
左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
左翼とシナチョンの断末魔が聞こえるw
4名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:42:42.34 ID:7sk6epx/0
なんという嫌がらせwwwwwww
5名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:42:43.83 ID:VGgPxmf10
どうでもいい支那
6名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:42:48.05 ID:AgHE5+gH0
こんな国に食料依存してはいけない
7名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:43:09.95 ID:Wv7ve8cB0
朝日新聞2013年08月04日(日)朝刊「声」欄より

スポーツに政治を持ち込むな
無職 堀内彰(宮崎県 59)
http://www.asahi.com/opinion/articles/TKY201308030208.html

ソウルでのサッカー東アジア杯の日韓戦で、韓国側サポーターが「歴史を忘れる民族に未来はない」と日本を非難したと見られる巨大な横断幕を掲げた。
一方、日本側の応援席でも、韓国で「侵略の象徴」のイメージもある旭日(きょくじつ)旗がサポーターによって振られた。
またしてもスポーツの場に政治的な主張が持ち込まれてしまった。

どちらも国際サッカー連盟(FIFA)で規定する応援時の政治的な主張の禁止に抵触する可能性があるのではないか。
昨年のロンドン五輪でも竹島(韓国名・独島)の領有権を主張するメッセージを掲げてFIFAの処分を受けた韓国選手の例がある。
こと日韓戦となると試合以上にヒートアップする中傷合戦は、どうにかならないものだろうか。

残念ながら今回の事案について日韓双方に反省の弁は聞かれない。スポーツの場での政治的主張が、
日韓両国の政治問題に発展する可能性もある。
スポーツは友好への一歩であるべきではないか。


堀内彰の自宅の住所と電話番号らしい
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/13/30/84.html
8名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:43:17.65 ID:NQxktRq50
時期によっては日本に持ってこいよ
9名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:43:19.25 ID:pDG+IQWs0
ふむ、そうか…
経済制裁を受けているのは日本だけではないのだな…
ノルウェーやフィリピンまでも…
10名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:43:47.95 ID:hYAQ+JP60
チャンコロ、自分の首絞めてんじゃねーの?
11名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:44:29.18 ID:bNBALUzl0
塩鮭以外なら日本に輸出してくれれば毎日食うぞ。
12名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:45:03.74 ID:KfyydQJdT
断末魔
13名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:45:11.52 ID:NZoFb49z0
何でこんな全方位にケンカ売りまくってんだよ
14名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:45:40.61 ID:4hifhtNK0
ノルウェーのトラウトはおいしいもん。シナチクに食わせるなんて勿体ない。
15名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:46:09.53 ID:KfyydQJdT
なんという嫌がらせ
16名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:46:11.65 ID:I5n98C5j0
すまぬ
俺はチリ産の方が好みなんだ
17名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:46:25.80 ID:9GqerodUP
こんなリスキーな市場を「世界最大の市場だ(キリッ」って言っちゃう人は一度精神科への通院をお勧めする
18名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:47:32.97 ID:DRaWSbiDO
鮭好きだから日本に持ってきてくれたら買うぞ。
フィリピンのバナナもな。
19名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:47:36.54 ID:4lFmTDc+0
骨の髄までヤクザなやつらだな。
こんなのと無理やり「仲良くしろ」とかわめきまわってる連中は、
てめえもヤクザだとふれ歩いてるも同然だとなぜわからんのだろう。
20名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:47:44.13 ID:DvuBcfj+0
自国民の為に働く気全くなしw
21名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:47:48.22 ID:oKpkFEUPO
中国人にサケはもったいない…バッタでも食わせとけ(´・ω・`)
22名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:48:07.76 ID:S6P4akBD0
日本に持って来いよ
みんなサケ大好きだよ
自分は毎日食ったっていいよ!
23名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:48:12.43 ID:TFSVBRJu0
習近平の無能っぷりがマジでやばい
パククネが無能でも大した害はないけど
こいつが無能だと戦争が始まってしまう
24名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:48:22.98 ID:c1Jvgjsb0
鮭は知らんがノルウェーの鯖はよく食ってるわ
脂乗りすぎw
25名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:48:32.19 ID:NDiYV/AY0
オーストラリア産
26名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:48:33.13 ID:/Ll6QKHS0
シナを”市場”だとか”客”だとか思うの止めなよ、もう
27名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:49:21.30 ID:u5ogARqE0
中国に何かしら依存するのは危険過ぎるな、2割ほどにとどめておくのがいい
28名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:49:38.13 ID:KfyydQJdT
29名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:50:12.70 ID:G0E8CakH0
サケなら日本でも売れるだろ、こっちで買い取れよ
30名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:50:42.17 ID:yLp2JEj40
こういう事平気でやってくる神経もどうかと思うが
実際、中国と領土問題を抱えておらず経済を依存してるような関係だと
自分らには直接の害はないし中国の言い分聞いておくか、となる。
人口の多さはそれだけで脅威。
31名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:50:50.12 ID:yr+rCtiW0
中国の肉や野菜輸入減らしてノルウェーのサケやフィリピンバナナ増やせばよくね?
32名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:50:59.31 ID:UaC55WfY0
鮭が売れないんじゃノルウェーが中華を避けるようになるだけだな
33名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:51:03.59 ID:EZCviQDq0
余裕の2ゲト
34名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:51:13.57 ID:o6R1c2i10
鯖なら寿司にするから日本に売るといいよ
サーモンも
35名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:51:42.03 ID:EEFR9JDx0
シナは世界一ケツの穴が小さい民族
36名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:51:42.11 ID:px9v6Jsz0
鮭って鍋に入れると以外と美味いんだぜ
秋〜冬にかけてどんどん輸入しろ
37名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:51:59.72 ID:JSMZsZkz0
世界中で無視してやりゃあいいのにお金にひざまずく奴がおおいから
つけあがる こんな国はやく破綻しろよ
38名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:52:07.83 ID:O5VW6t9o0
またやってるのか、その分日本にも廻しなさい食べてあげるからとは言うもののとても追いつかないかな
支那を貿易の相手国などとは考えないほうが結局はお得ですよ
39名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:52:10.05 ID:+xEMQgpW0
>>1
チャイナ国内の、偽・毒食品率が一層アップするわけだな。
40名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:52:30.70 ID:IkyT0DbxO
>>29
たぶん国産のシャケがある程度ある日本より中国の方が高く売れてたんだろう
41名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:53:15.43 ID:KejHfDZP0
.
ダライ・ラマ14世(1989年のノーベル平和賞受賞者)

劉暁波(2010年のノーベル平和賞受賞者)



連戦(2010年の孔子平和賞受賞者に選ばれるも、本人が受け取らずwww)

ウラジミール・プーチン(2011年の孔子平和賞受賞者に選ばれるも、本人が受け取らずwww)
42名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:53:30.27 ID:EZEnJ8VK0
もう少し、日本に資源があったなら
チベット民族やウイグル民族も独立させて、国を持たせてやることができたはず。
優秀な中国国民は外国籍を取り海外へ脱出している。
残っている人民解放軍と中国共産党が内部崩壊するのを期待しよう。
43名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:53:54.66 ID:hDmfRwwkO
シャケ菜ベイビー
44名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:53:59.34 ID:QtxW7czL0
>>18
最近、フィリピンのバナナ、安いよ。
45名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:54:05.96 ID:kl24ah820
鯖のついでに買ってやれば?
46名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:54:41.02 ID:SIM/ICjK0
国が輸出量減らすとかできるん?
47名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:54:44.16 ID:9/YpbMGqP
中国自体もう偽札しか無いんでしょ。
銀行ATMから偽札出るようになったら終わり
48名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:54:47.01 ID:WW++imhk0
政治を担ってる幹部の民度も北朝鮮以下だからなw
49名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:55:26.60 ID:k3FAW67v0
もう早いとこやっちまおう
50名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:56:13.53 ID:JRgQILC90
鮭の量が減るのは歓迎。
その分日本に入ってくる数が確保できる。
最近はノルウェーサーモン人気が出て日本以外の
国が食いだしてるからもう。。。
51名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:56:19.62 ID:Y9KmM8hT0
GDP世界第二位になって調子に乗ってるけど日本と大差ない数字で人口が日本の10倍
しかも人口構成が超逆ピラミッド型で2013年からは労働人口の減少が始まった
経済成長率も一桁後半

これから先が楽しみだわ
52名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:56:23.79 ID:Af5y9eQk0
日本で買えばOK

寿司のサーモンは旨いからな
焼いても旨い、生でも旨い 炙っても旨い 煮てもいいな
53名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:56:36.57 ID:SJY2GE/QP
どんどんやってくれ

ヨーロッパでも中国が嫌われてほしい
54名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:56:47.22 ID:G0E8CakH0
>>44
そうそう、なんか最近バナナが妙に大量に安く売っているな・・・なんて思っていたら
そういうことだったみたいだね
中国向けだったフィリピン産バナナが日本へ流れているって
55名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:57:21.58 ID:dm4tEOrY0
くだらない意地を張れば張るだけ自分に跳ね返ってくることはレアアースの一件で嫌ってほど味わったのに、土人だから懲りないねぇ
こうしてまた世界の信用を失い、海外の資本がますます撤退して凋落が加速するなw
56名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:57:23.72 ID:KWn+y2JT0
中国で検疫で止められて腐らすなら、バナナもノルウェーサーモンも日本に全部持ってこい
安く食えて万々歳だわ!!!
57名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:57:35.75 ID:Y3zyC/co0
こんな国より日本の安倍の右傾が戦争を引き起こす、みたいな記事書いてなかったか?英フィナンシャル・タイムス
58名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:57:47.86 ID:eYyfml070
>>47
怖っwww
59名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:57:58.41 ID:Gu/ZTNar0
仕方ない
俺が握り飯にして食う
60名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:58:22.13 ID:PQI/HI6x0
サケもどんどん日本に持ってくればいいよ。

回転寿司流行ってるし、サーモンネタも結構売れてる。
61名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:58:23.16 ID:Tus83Ke/0
こう云う国って、いざ戦争になると信じられないほど弱い。
62名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:58:26.15 ID:1Fv8qSVPO
糞みたいな国だな
63名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:58:36.67 ID:XZFqEThF0
>>45
鮭は駄目で鯖は大丈夫なのか?
64名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:58:43.00 ID:/BZE2WEP0
そしてサケが高騰して暴動が発生します^^
65名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:58:59.98 ID:ssUmU56q0
シナチクのケツの穴の小ささは異常wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:59:31.49 ID:FQ5bIyTj0
北欧サケ 脂が乗って美味しいのに
中国人は買えないのかwwwwwwwwww
67名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:59:52.17 ID:G0E8CakH0
サケは日本でも需要はいくらでも伸びるからね、安くてうまければ
68名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:00:23.87 ID:Meeiaf3M0
みんな、ノルウェーの鮭と、フィリピンのバナナを積極的に買え!

微力ながら、シナのせいで困ってるノルウェーとフィリピンを日本人は助けるのだ!
69名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:00:47.61 ID:Gu/ZTNar0
>>58
しかも正規の銀行ATMから偽札が出たのに
それを気付かずそのまま使ったら運が悪いとタイーホw
気付いても出てきたから交換しろと問い合わせたら拒否られて詐偽の疑いでタイーホw
70名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:00:53.68 ID:voLeAnH1P
外国には嫌がらせしてその上自分の国民には下水油かよ
71名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:01:24.83 ID:D8lv+86P0
>>52
煮てもうまかったとはな・・。ほんとか聞いたことないぞ
72名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:01:33.68 ID:jxV7c5GPO
日本にもってきてよ!

ノルウェーの鮭おいしい!
73名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:01:56.39 ID:/jQcUWum0
世界平和のために中国、韓国、北朝鮮には各国からありったけのミサイルを撃ち込んでもいいと思う
74名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:01:58.01 ID:JRgQILC90
>>67
寿司ネタには最高だ>ノルウェーサーモン
残念なことにこのおいしさをロシア人とかも最近知っちゃったんで
ロシアも買いだしてるという点
75名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:02:09.52 ID:oBirWBxm0
馬鹿な国だな
76名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:02:26.89 ID:G0E8CakH0
日本で売れるものなら積極的に買い支えていくべきだろ
77名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:03:09.14 ID:svMh15LdO
中国人てそんな鮭食うのかな?
78名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:04:22.45 ID:eYyfml070
>>69
マジで?w
こりゃあ市場に出回っている札の何%が偽モノかわかんないなw
79名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:05:38.07 ID:mGXT45NBO
(・∀・;)ノルウェーの塩さばも日本にもっと持ってきて
80名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:06:09.51 ID:Y7XMz3qKO
国の意向で輸入しているわけじゃないのにこんなこと繰り返していたら国内の共産党に対する不満が加速するぞ?
81名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:06:27.66 ID:RFqElQkdO
シナは取り敢えず
マグロとチーズを食うな
ワインとビールを飲むな
82名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:06:28.89 ID:lw1VoZbIO
むしろ中国なんかに売らなければいい
83名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:06:39.16 ID:JRgQILC90
>>77
沿海部の富裕層が食ってるよ。
あそこって年収1000万円以上が何千万人と
いるところだから。。。
84名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:06:49.40 ID:G0E8CakH0
>>74
ロシアは輸入しなくても自国産だけで賄えるのでは
まだ需要はさほどでもないだろ
85名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:07:49.91 ID:SkdQp7ZQ0
てか、特アは孤立させるべき。特に日本としては断交するしかない。
86名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:08:03.28 ID:Y3zyC/co0
回転寿司でサーモンは子供に1番人気だゾ
87名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:08:32.69 ID:itJyK3590
これが中国13億の巨大市場の正体よ

笑っちまうだろ?


こんなところで商売できるのか?

気に入らなきゃ政府が禁輸措置

それでまともに経営できるのか?


無理ゲーだろ
88名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:08:34.43 ID:Q23ZCOWS0
日本経由で中国内の寿司屋に流してブルジョアやプチブルから搾取してやりゃいいんだ
でも儲けるのは中国商人かw
89名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:09:16.13 ID:3CGufVlz0
>>1

         ∧   ∧
         /,_ヽ─/ ヽ
       /   支  ヽ
    , ‐'"´_______``'‐.、
     ̄ ̄/  ─    ─\ ̄       いい話アルなぁ〜♪w
     /    ⌒    ⌒  \
     |    ┏(__人__)┓  |
      \   ┃ \  | ┃ /
      ( ̄)_┃   ⌒  / ̄)
      |  丶 ̄ ̄~Y~ ̄ {  ヽ
      ゝ ノ    |・   ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:09:34.47 ID:3jirogMhP
"嫌 が ら せ 国 家 " 中 国

www
91名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:09:59.64 ID:L0k4CXTk0
すでにアレコレ輸入しなきゃ国が持たないレベルなのに
こんなことばっかやってて将来安泰だと思っているのか?
92名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:13:06.62 ID:CCBFDkXz0
一時期スーパーでは日本に回ってきたフィリピンバナナの叩き売りしてたな
一房95円とかの時に買いまくってた
93名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:13:44.92 ID:JSMZsZkz0
皆で協力して兵糧攻めしてやればいいのに 売ってくださいお願いしますって
言うまで
94名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:13:55.83 ID:BiDdhSPiO
よし日本で引き取ろうじゃないか
そもそも中国は魚の味なんぞ知らんでいい、彼らの胃袋を満たすだけの海産資源が
消費されたらえらいことになる
95名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:14:07.90 ID:7uzClxIz0
>>77
鮭を食うというより魚=川魚 だったんだが日本に旅行に来た富裕層が
海の魚の美味しさを覚えて帰ったから中国で海の魚が高値で売れるようになった。

で、高値で売れるもんだから漁師は中国近海の魚を取りつくしたという結末。
96名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:14:27.91 ID:/5KDtcQIO
>>1

ただただ不快な国ww

チョンと一緒w
97名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:15:18.65 ID:xuzp/xMe0
サーモンは日本人が沢山食べるから、シナはクラゲでも食ってろ。
98名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:15:26.74 ID:LrP9IyIEP
まあ、法治国家じゃないからな。
人により扱いが変わりすぎる。
こんな国と交易するのは長期的に
みると大損だろう。
99名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:15:55.11 ID:RCShK1530
今年になってから日本向けの工業製品も嫌がらせ受けてるよ
中国からの荷物が軒並み税関通るのが遅れてる
うちの会社もやられてるわ
わざとかと思うような荷物の破損とかあるよ
わざわざ箱の上に「明らかに踏みつけた」と思う足跡とかあるしな
中国法人から苦情入れて貰ってるから若干マシにはなってきたけど
所詮中国人なんて土人だよ
100名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:16:40.81 ID:B9NmZ2ZR0
アセアン10カ国とのFTAでも中国は同じ手口で自国産業保護してるのが問題になっている。
日中韓FTAなんかも中国のいいようにやられるのが関の山
101名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:17:10.28 ID:+gGlATSS0
中国には誰も売ってくれなくなる
102名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:17:18.43 ID:NFSNa8aQ0
鮭じゃないけど鯖缶の原料のノルウェー鯖は美味いよな

鮭も買い取ってやればフィリピンバナナのときのように安くなるかな?
103名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:17:18.86 ID:FQ5bIyTj0
ノルウェーサーモン食べられないって
中国人に不利になっているだけだぞwwwwwwwwww
104名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:17:56.92 ID:O5VW6t9o0
>>92
しばらくして値が戻ったから支那も諦めて輸入再開したのかとオモテた
最近またちょっぴり安値に触れてるね
105名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:18:21.57 ID:ZSkv/oji0
お前ら、ノルウェーの鮭を買うぞ
106名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:18:25.82 ID:7ASN6j890
為替もすべて国が操作して外交に使う屑国家
実態は経済破綻で内戦激化中
政府関係者は全員死ね
107名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:18:34.25 ID:87R+nOqr0
ノルウゥーと協力して中国包囲網作って北欧とも仲良しになるきっかけ作ろうぜ
108名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:18:46.40 ID:lqlv8ClbP
日本のサケ輸入先はノルウェーからチリに移行しちゃってます
ノルウェー産は高いからね
ロシアも日本を真似しちゃった

ノルウェーさんピーンチ
109名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:19:32.79 ID:YKwi+AIdO
ガキの嫌がらせレベルじゃねえかw
110名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:19:39.51 ID:iGmDDyDV0
嫌がらせされたならやり返せばいいんだよ
倍返しでな。民度とか関係ない
111名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:19:47.86 ID:GqB3yBlE0
靖国とかもそうだけどシナは何でも自分たちに有利にできる材料としか考えてないから
こんなの付き合うだけ無駄だよ
人としての倫理観とかと別に生きてる基地外なんだからなんかされたりしても無視していくことが肝要
112名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:20:13.52 ID:KbIkdLaO0
>>5
113名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:20:37.44 ID:y9+I6Kk90
国産の「にんにくの芽」をもっと売ってくれないかな
近所を回ったけど庶民的〜ちょっと良い程度のスーパーはみな中国産だった
お高いとこ1店だけ国産の置いていた。
114名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:21:19.92 ID:ncwwa/u1O
>>105
売って(仕入れて)くれなきゃ買いたくても買えない
てわけで、じゃんじゃん持ってこーい!
115名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:21:45.14 ID:m9rg92DH0
ノーベル平和賞っていらないだろ
白人のオナニーじゃん
EUが受賞とかアホだろ
平和どころか戦争の種になるだけじゃん
これは中国様に分がある
116名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:21:50.11 ID:zfalWo860
こども帝国の逆襲
117名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:22:11.63 ID:JRgQILC90
>>84
・ブランド名
・品質
・安全度
・流通

を考えたらノルウェー産になる。
ロシアの場合は上記が欠けてる。
ロシアの小金持ちがEU産を買いまくる
のもしかり
118名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:22:12.40 ID:V5CfKSKf0
そろそろさ
中国以外の国全てが手を組んで
地球から中国っ国を消滅させて中国人を根絶やしにしたほうがいいんじゃね?
俺は地球が滅びるとしたら間違いなく中国のせいで滅びると思うんだ
119名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:23:00.89 ID:ya4rMlzP0
レアアースだって日本が代替え技術やリサイクル効率あげたら干上がったし、
サーモンやバナナのように消費する物も他国に転売すればいいだけだしな。

で転売先が決まれば次に支那が輸入する時には価格上昇での再契約が待ってるし・・
世界の中心中華も劣化してただのゴロツキ国家に成り下がっちゃったな。
120名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:23:02.38 ID:tt1La2aV0
高級なフィリピンバナナが安く買えたのは
うれしくもありおいしくもあり
121名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:23:10.70 ID:GKF6LxlVT
>>108
仕方ないだろ
ノルウェーのアトランティックサーモンは基本的に生で空輸
かたや、チリのトラウトサーモン(実はマス)は冷凍船積み輸入だもん
122名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:24:44.05 ID:qIuPM5W+0
こんな事ばっかりしてるから中国からどんどん外資が抜けて無職が増えてるんだよな
国内の半分以上は乞食の奴隷レベルだから内需だけじゃ無理な国なのに馬鹿だねぇ
123名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:24:49.03 ID:KbIkdLaO0
>>78
しかも、マネタリーベース把握してないから、
総発行額を誰も知らないとかー。
124名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:25:01.33 ID:uDFMLOmD0
脂がのってて旨いんだよ。鮨ネタにもばっちり。

支那なんか放っておけ。
125名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:25:50.00 ID:I3iwCdTC0
>>110
その通りだ
民度民度いってるから日本は付け込まれる。
民度は大事だが屑相手に気にしてもしょうがない。
日本だって昔は村八分とかにしたし今だって会社で屑なら首にしたりする。
まあ会社が首にするのは屑だけじゃないけど。
126名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:26:41.71 ID:BGEbt0Q40
>>50
ノルウェーサーモンは汚染されてまっせ!
127名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:27:03.76 ID:EQaq+7eEO
ノルウェー産の魚は日本がいくらでも引き取るよ。
128名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:27:35.04 ID:NFSNa8aQ0
>>108
チリ産って書いてあるサケはニジマスを海水でも養殖できる様にした品種だと聞いた
129名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:27:47.52 ID:aExniWCx0
>>1
ま、そんなやり方が通用するのも後数年だろw
130名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:28:15.05 ID:KyDZhT0E0
ピカ魚怖いし
サーモン輸入しようぜ
ありがたいな
131名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:28:24.16 ID:yLp2JEj40
日本で買え、って11万トンも要らないよ。
さばけない上にますます値崩れする。
132名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:28:40.12 ID:V5CfKSKf0
>>126
日本人の俺らが今更それを言うのかよwwww
133名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:28:40.84 ID:4e+HXFJA0
>>1
サケはいらんなあw
サケ5〜10年で漁獲高が倍になるペースで放流増やしてるから国産余りまくってるんだよなー
イクラ抜いた後の廃棄物処理が大変でシャケ弁当用に引き取ってもらってる

まずいのに国産と付くだけでちょっと高くても売れる
消費者バカス
134名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:28:59.09 ID:knbZxyXr0
>>129
いや、不快なだけで通用してないってw
135名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:29:05.54 ID:k1f9M3GgO
ノーベル賞ってスウェーデンじゃなかったっけ
(´・ω・`)
136名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:29:09.73 ID:0KrEVCU30
中国「禁輸で食い物がなくなったら他の国から奪えばいいじゃない」
137名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:29:20.94 ID:0HkyIdhB0
こんなめちゃくちゃ国が隣にある苦しみを察しろ
仲良しこよしの欧州同士の小競り合いなんて可愛いもんだ
138名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:30:04.21 ID:G66QDEP9O
バナナはフィリピンから日本は沢山買ってるだろ
日本は鮭もノルウェーから買ってやればいいんだよ
日本国内の鮭の漁獲高は減少傾向だからな
丁度良かった
139名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:30:28.69 ID:KyDZhT0E0
>>133
なまぽにシャケ弁当でも配ろうぜ
140名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:31:11.85 ID:bdtdLcpkO
寿司ブームだし需要あるだろ
141名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:31:16.81 ID:BGEbt0Q40
>>132
福島ですね!
142名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:31:21.22 ID:0KrEVCU30
パイナップルも買おうぜ
フィリピン産パイナップル安くてうまいぞ
143名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:31:35.53 ID:GKF6LxlVT
>>131
チリが大増産攻勢してるから中国のことがなくても
既に市場がだぶついて値崩れしている
144名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:31:49.64 ID:LC0+jwpU0
思考停だから2000年前と考え方が変わってないんだろ
145名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:32:22.59 ID:15nB5rIr0
>>89
なんだこれw
146名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:32:24.63 ID:y9+I6Kk90
スモークサーモンにしてほしい
147名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:32:31.78 ID:Tv+mMMy60
激しょっぱい鮭を白いご飯と
ハフハフしたい
148名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:33:40.01 ID:Wv0Oo5n50
シシャモがノルウェーあたりじゃなかったっけ。
鮭、お安く分けてくれないかしら。
149名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:33:44.08 ID:FUSACfKu0
よし!今日から鮭とバナナ沢山食べてやる
日本政府に緊急輸入希望!!
150名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:34:00.99 ID:51lQQDk+0
>>135
そうだよね、スエーデンだよね
中国は馬鹿なのか馬鹿なんだな
151三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/17(土) 08:34:31.27 ID:+J//NNmF0
支那には鮭なんてもったいないな。
両脚羊を食べるべきだ。
152名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:34:32.88 ID:6+3p8aENP
日本人のマグロに匹敵するぐらい中国人はサーモンが大好きなんだよ。
だから、その水際やって、国内の値段が上がってアボーン…になると思うぞ。
ネットの力をなめてるとえらい目にあうぞ中国政府。百度に書いてこようっと。
153名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:34:45.33 ID:V5CfKSKf0
チリのサーモンてニジマス巨大化させたトラウトサーモンだろ?
安いから日本でも大量に出回るようになってるけど
アレを鮭だと思ってる奴って結構多いのかね?
154名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:35:32.22 ID:BnCNHiIXO
@中国に輸出しない
A中国から輸入しない
これでいいじゃないか
中国は国内産だけで生きていけばいい
155名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:35:43.12 ID:xlxhvsXJP
回転寿司の一番人気は、サーモンだから
中国で売れない分日本にもってきてくれ
156名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:35:48.19 ID:5IvXs1YxO
>>138
日本語整えて。
157名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:35:57.40 ID:nLTNMRl6O
>>41
孔子平和賞w
確か何か当て付けに始めたやつね。
158名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:36:03.12 ID:WgmGVhxt0
>>47
銀行員が自分が掴んじゃった偽札をATMの正規の札と入れ替えてるらしい。
159名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:36:18.17 ID:23GLhuomO
図体ばかり大きく やる事が小さい
大国でもなければ小国でもない
しいて言えば中国ってところか
名は体を現してるな
160名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:36:37.67 ID:XPNL/6f80
.
もう何だろう、今の中国って第二次世界大戦を始める前の日本やナチスドイツみたいでしょう
だから嫌いなんだよなあ

自分勝手な革新的利益とか第一列島線とか言い出してフィリピン、ベトナム、日本などの他国に侵略を開始するわ
(中国人は住んだことも地図すらも無い尖閣諸島を本気で自国の領土だと信じて侵略してくるところが本当に恐ろしいね)
特高にあたる公安が言論、人権弾圧なんでもござれで強行に解決するわ
鬼畜米英のように他国を利用した愛国心で国民を教育するわ
ナチスドイツのSSと同じような形態の共産党の私兵軍隊、人民解放軍を持っているわ
朝鮮のようにチベットを併合するわ
予算を誤魔化しながら隠れて大軍拡しまくるわ
意味不明な言いがかりからナショナリズムを爆発させるわ
戦争前夜に一人勝ちの目覚ましい発展を遂げるわ
レーダー照射事件では旧日本陸軍のように軍部が暴走して他国を挑発しまくりそれを政府が捏造して容認するわ
そしてついにインドカシミール地方にも侵略を開始するわ

なんだろうね、、、もうね。 第二次世界大戦前とあまりにも酷似しているよね


そのうち
自由民主主義連合(日本、アメリカ、イギリス、インド、フィリピン...etc) 
              vs 
軍国主義独裁共産国家(中国、北朝鮮)
                        の第三次世界大戦が始まるんじゃないかな
161名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:36:38.29 ID:JRgQILC90
>>135
平和賞だけはノルウェーが決めるのよ。
ノーベルがスウェーデンとノルウェーの仲の悪さを懸念して
遺言でノルウェーに決めさせるとしたはず
162名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:36:46.07 ID:Mm2YrFkR0
まもなく、ノルウェーで革命が起こり、極右国家が誕生する。
そうなればブレイビク氏も釈放になり、防衛大臣くらいにはなるだろう。

待ってろよ、共産党。皆殺しにしてやる。
163名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:37:16.74 ID:1tDurA0+0
輸入できなきゃ自国民も困るのだが
そんなことはお構いなしなんだ

一党独裁共産主義は諸悪の根源
164名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:37:25.27 ID:DRaWSbiDO
>>148
ししゃもはアイスランド産が多いような…
165名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:38:07.47 ID:PXEgbJju0
嫌がらせは韓国のお家芸だが、親分も中々のものだな。
166名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:38:40.61 ID:5ZzpAO+GO
>>152
多分シナの事だから、北欧三ヶ国とフィリピンの名前、サーモンやバナナが検閲ワードになると思う。
167名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:38:58.61 ID:k1f9M3GgO
>>161
なるほど
168名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:39:10.96 ID:YVccLd2G0
中国は共産党独裁が崩壊すれば今よりはマシになる。
毛沢東以前の中国はこれほど嫌われていなかった。
169名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:39:15.33 ID:mmn8z0xQ0
中国では腐った魚を食べるのがトレンドなんだろう
他国の者には理解し難いが
170名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:39:29.77 ID:jhAio08MO
安い弁当のシャケは養殖物の鱒だからね
ノルウェーから大量輸入になると鱒の養殖業者がダメージ受けるんじゃ
171名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:39:30.95 ID:RgIN5m4k0
先月あたりにニュースにもなっていたが、中国の禁輸でフィリピン産
バナナが安かったな。台湾バナナが涙目だったけど。
172名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:39:35.41 ID:Tv+mMMy60
>>148
そういやシシャモも違う魚なんだっけか
173名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:39:51.21 ID:68FnvxY/0
>>52
煮物は聞いたことがないがあぶりサーモンはうまいな
174名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:40:22.26 ID:WgmGVhxt0
>>69
反日だから、日本人だったら間違いなく投獄される。
または偽札の何倍もの賄賂で見逃してもらうしかない。
175名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:40:23.63 ID:b7TWH88E0
シナが海外でなりすましでやってるスシはサーモンが主流なんだよな。
176名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:40:27.39 ID:51lQQDk+0
>>161
そうなのか
知らなかったわ
177名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:40:33.14 ID:WyElLhtG0
鮭やバナナなら日本でもっと買おうぜ!
178名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:40:45.53 ID:nLTNMRl6O
>>160
大戦前の日本と中国を一緒にするな。
馬鹿者が!
179名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:40:46.82 ID:4S39LoQX0
なんと!
是非日本に輸出してくれ
シナチクなんかに食わせるの勿体ない
180名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:40:48.82 ID:wJOXgJ7E0
オーロラサーモンは冷蔵で空輸されるから、
冷凍のチリ産トラウマサーモンよりも当然美味しい。
チャンコロに食わせるには勿体なさすぎる。
181名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:41:06.12 ID:5Lq725U90
>>113
確かに
つか国産のニンニクの芽って売ってるんだな、知らなかった
182名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:41:17.91 ID:LeIK+xAtO
こうゆう事を繰り返していると貿易国がなくなる
つまり自分の首を絞める行為
183名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:41:34.40 ID:7oHY5Teh0
やることが小さいよね。
みっともない。
品性、民度……。
絶望的にダメ。
184名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:42:02.61 ID:V5CfKSKf0
>>164
それカペリンや
本シシャモは北海道沿岸だけに生息する日本固有種なんだぜ
185名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:42:19.83 ID:y9+I6Kk90
昨日塩鮭2切れ買ってみんな焼いて冷蔵庫に保存してある
これでいつでも食べられる チリ産だったけど

>>153 思ってた じゃこれからニジマスだと思って食べる

>>!72 カペリン、だっけ?
186名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:42:26.37 ID:KU9UYWuW0
ISO17025はこのためにある
187名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:42:29.87 ID:eoF5Fjk10
被害国いっぱい・・・
ノルウェーのサーモンをバターで焼くか
188名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:42:59.28 ID:qHVcC45u0
日本で食ってやる持って来い
189名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:42:59.94 ID:JoWePC0p0
孔子平和賞はどこに行ったんだよチャンコロさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これが孔子の教えかい??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

劉暁波さんの価値がますます上がってしまうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いいからはよチベットウイグルから出てけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:43:05.19 ID:voJB7xvl0
つまり中国の嫌がる事をして何でも禁輸にしていけば勝手に
経済制裁になるという事かレアアースワロタ
191名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:43:27.33 ID:RgIN5m4k0
>>148,164
今日は目が回って節子が二人に見えよる、・・・
それシシャモやない、カラフトシシャモや。
192名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:43:44.02 ID:vADhXN/zO
>>1
シナ人にとって貴重な数少ない安全な食品なのに…。
バカだねw
193名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:43:52.85 ID:kiLP4E5X0
こんなことやってる国だしな(笑)



【中国】動物園でライオンと称し大型犬を展示、「ワンワン」と吠えて発覚 客の怒りは爆発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376689689/
194名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:44:44.61 ID:hplBVeKd0
ノルウェー産もチリ産も薬で育った
養殖物なんだけどね
最近は薬臭さを残さないよう工夫されてるが
だから品物にばらつきがない

アラスカ、カムチャッカ、北海道の鮭は
天然で脂ののりや姿にばらつきがあるが
良品は本当に美味い
195名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:45:11.08 ID:V5CfKSKf0
>>193
中国ってこういうギャグのセンスはあるよね
196名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:45:33.70 ID:0gZuajy60
>嫌がらせ国家”中国

ネーミングが素晴らし杉だろwww
197名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:46:08.28 ID:y9+I6Kk90
>>181
もしかしたらニンニクの産地で売ってないかな。
道の駅みたいな産地の野菜を売るとこで。麻婆豆腐に入れると美味しいんだよね。
198名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:46:14.63 ID:93/JhpFu0
   , - ,----、
(U(    ) 中国がレアアースを規制してくれたおかげで
| |∨T∨  新しい技術を持つことが出来ました
(__)_)   本当にありがとうございました
199名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:46:51.84 ID:B2dCX2pj0
>>192
効率的に間引きができるだろう
200名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:47:09.48 ID:GKF6LxlVT
>>194
養殖用のワクチンが開発されたから今は薬を使ってないよ
ワクチンがどうかってことまで言えば肉を含めて食べるものがなくなるよ
201名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:47:40.80 ID:nsiHRiSv0
>>2
>世界中から『おかしな国、困った国だ』と思われている」と語っている。

頭悪いって言ってやれよwww
中国と朝鮮は100%無視でいいんだって
関わる意義が全く無い
だから日本でもここに関わる企業は極力買わないほうがいい
202名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:48:40.76 ID:jhAio08MO
鮭の加工品作ってシナに輸出すりゃいいじゃん
鮭缶とかさ
203名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:48:57.03 ID:FxzHJHRe0
進むべき道は
脱特亜だよなぁ
204名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:49:35.87 ID:qOuIm7DK0
基本、ケツの穴が小さいこと殺るんだよな。
205名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:49:56.13 ID:knRG8fqOO
経済規模の10%くらい利潤しかない国だと思わんと危険だわな
206名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:51:05.37 ID:9GjqpAo3O
>>74
確か今は世界的な寿司人気で、でも生魚苦手な欧米人はとりあえずサーモンに飛び付くんで
世界的にサーモンの消費が伸びてるから、日本が輸入するサーモンの確保に商社が苦労してる
って聞いたけど中国向けの出荷量が減ったのなら、その分をいくらか日本に回せないかな?
207名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:51:43.01 ID:3Z+Ts9Ad0
フィリピン産バナナを一日十本半年間食べ続けたらさすがに中性脂肪のとり過ぎで脂肪肝になりますたw
208名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:52:00.11 ID:nLTNMRl6O
冷凍せずに空輸したノルウェーノルウェーの養殖サーモンはなかなかいける。
209名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:52:18.42 ID:U/cDAHHr0
こいつら、養殖マスは不健康だからって、北海道の天然鮭を買いあさっているぞ。
210名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:52:27.80 ID:GKF6LxlVT
>>206
いや、上にも書き込んだけど
サーモンはだぶついてるよ
最近ずいぶん安くなってるだろ?
211名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:52:42.53 ID:o6Iaga0G0
中央は統制国民は鮭食いて〜
212名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:52:47.06 ID:J3iiBvcr0
シナは隔離したほうがいい
213名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:53:21.05 ID:yzFDySVE0
中国をこのまま野放しにすると豚でもない世界になっちゃう気がする
214名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:53:34.38 ID:dtiuSqVfP
国は大きいのにキンタマは小さい奴らだな
215名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:54:13.90 ID:Ktx97ge20
>>210
安くないよぅ
数ヶ月前から、スーパーに並ぶ鮭は安売りをしなくなって価格が高止まりしたままだし、
なにより見た目が美味しくなさそうなのばっかになった
216名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:54:37.26 ID:5Lq725U90
>>197
俺は豚肉と一緒に炒める
旨い
217名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:54:40.76 ID:ZBtaxlqA0
11万トンぐらいなら日本に持ってこいよ
218名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:55:33.05 ID:Z6iohqeD0
外務省は何やってんだ?
全部日本が買い取れよ
219名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:55:44.10 ID:V5CfKSKf0
このスレ見てたら中国どうこうより
美味いスモークサーモン喰いたくなってきたwww
220名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:56:45.62 ID:WgmGVhxt0
>>133 >>138
減ってるのか、あまってるのか、どっちが本当なの?
スーパーの価格見る限り余ってるようには思えないの。
221名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:57:01.98 ID:MJtfGbwfO
>>204
遣るを殺ると書く辺りが、厨房丸出しで悲しくなるぞwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:57:14.14 ID:BvJ9gBDb0
日本人サーモン好きだから、バンバン持って来い。

片山さつきGJ
223名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:57:15.26 ID:9GjqpAo3O
>>113
国産にんにくの産地の田子町に連絡だ
224名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:57:40.47 ID:zjZ8Fl+s0
>>53
ヨーロッパに湧いている支那人観光客を何とかして欲しい。
土人の名に恥じないマナーの悪さ。
マジキチだよw
225名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:58:15.78 ID:vdMbftGp0
>>83
そのうちの何割がバブルで喰えてるんだろうな。
226名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:58:34.57 ID:I0QZDkBN0
最近バナナを大量に売ってるのはそのせいか
227名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:58:39.20 ID:wK6yUt2i0
なんだ、日本とおなじじゃないwww

日本政府と、外資系の日本法人も含めた日本企業も同じ文化なんだよw
228名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:58:55.75 ID:tQJdBCZL0
支那は儲けが多少増えたらラッキー程度のついでで相手しておくに限る
いきなり取引突っぱねたり、自分のミスを謝罪すらしない非常識な輩とまともに取り合おうってのが間違い
229名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:59:31.41 ID:4S39LoQX0
なんつーか、朝鮮の飼い主らしいわ
230名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:00:12.67 ID:B2dCX2pj0
アルカニダっていうぐらいだからな
231名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:00:26.53 ID:68FnvxY/0
>>207
せいぜい一本
まあ運動すればっという間によくなるでしょ
232名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:01:07.53 ID:QtxW7czL0
>>217
中国向けは安かろう悪かろうの低級品。
日本向けは上級品。

上級品なら刺身で良いけど、低級品の上手な調理方法を考える必要がある。
233名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:01:38.13 ID:wK6yUt2i0
いい加減に俺もSOSの嘆願書はそろそろ出すから、

アメリカ移民の方、確実に、絶対的精度でよろしくお願いしますね。

ホント、いいとばっちりだったよ、こいつらクソ虫集団は。

だれが、こんな連中に金を渡したんだ? ホント。

今日はとりあえず休みます。
234名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:01:59.63 ID:y9+I6Kk90
>>216 いいね!やっぱ豚だよ

>>223 
ちょっと田子町調べたら、「ニンニクの芽」として自分の知らないもんが出て来た
ttp://ameblo.jp/shokokai-takko/image-10209746663-10142093212.html
235名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:02:23.26 ID:lauIRLlf0
中国人が検疫検査なんてするわけないでしょ
236名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:02:33.13 ID:W4j6zbvV0


.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /


┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓ ┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃  ┃┃┏┓┃ ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃ ┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛ ┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
237名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:02:44.36 ID:B2dCX2pj0
中国って香辛料使いまくった味覚音痴ばかりだから何食っても平気だしな
238名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:03:10.80 ID:J3iiBvcr0
サーモン美味いのにバカだね
239名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:04:37.17 ID:V5CfKSKf0
ワザと税関で足止めして腐らせてるなら
国際問題化して徹底的に叩くべきだと思うね
鮭に対する冒涜ですよ
240名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:04:43.70 ID:0KrEVCU30
>>238
中国の場合手に入りにくくなったらよそから泥棒すれば良いだけなので
懐は痛まないのです
241名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:05:03.07 ID:plpIqEfpO
キャベツで代用しろよ
甘味噌と豚肉を炒めればそれなりに旨いんだぞ
242名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:05:14.69 ID:78RUmjwvO
包囲網参加者が増えるよやったね
243名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:05:16.13 ID:CqcBfaQD0
    / ̄ ̄ ̄\__
   / _  __/ ヽ
   / /  `´    ヽ  | 
   V        |  |        
  /  ノ ) ヽ   V )
  |    (_      丿 
  |  ノ __)    | 
  |    \/     | 
  人  ヽ_ノ   ノ、
/  \____/  \  
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
  支 那 人 ・ 朝 鮮 人 ・ ユ ダ ヤ 人 の 相 似
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

支那人、朝鮮人、ユダヤ人は良く似ている点が有ります。支那人も、朝鮮人も、ユダヤ人も、世界を股にかけ移住する習性があることです。
いわゆる流浪の民です。と言っても、彼は他国に移住しても、その国に同化して解けこんでしまうわけではなく、打ち解けず民族同士で結束して、
移住先で閉鎖的な空間を作ってしまいます。

当然その事は、彼らを受け入れた地域では問題になり、東南アジアで起きる華僑排斥や、西欧諸国で起きたユダヤ人迫害は、そのお陰と言えるで
しょう。閉鎖的であるがゆえに排斥されるとなると、朝鮮人も負けてはいません。ロス暴動で朝鮮人経営の商店が、略奪の狙い撃ちにあったのも、
『韓流撲滅デモ in 新大久保』デモ(笑)なんてのも、そのお陰でしょう。
(以下省略)
全文はブログ崗上虜囚の備忘録≠ご覧下さい ⇒ http://kojoryoshu83.edoblog.net/Date/20130602/1/
244名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:05:33.02 ID:/kLYekdmO
中国、朝鮮はサバンナと同じで弱肉強食のみで成立している。
人の倫理的行動とは無縁。
勿論、法治なんて夢物語。
世界のする事は万里の長城ならぬ万里の巨大塀で囲うべき。
245名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:06:31.38 ID:tsaqVi2p0
報復は外交では必要なんだよな
日本外交に足りないのは報復
246名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:06:39.29 ID:B2dCX2pj0
中国共産党の最大の功績は中国人に人権を与えなかったことだな
247名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:07:06.99 ID:9J5Jc2GXO
たしか中国で寿司ネタ人気1はサーモンのはず
248名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:07:25.95 ID:bo/q3lml0
こんなクソ国家を甘やかしてるのがオバマのアメリカ
249名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:07:53.86 ID:pFnkpFLw0
科学賞とか物理賞とか医学賞とか2・3個くれてやれよ、そうすればおとなしくなるだろ
250名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:07:59.75 ID:wK6yUt2i0
トヨタ会長が、NECにレノボ製のPC作らせるよう斡旋する時代だからねw

中国朝鮮の文句を言おうものなら、日本には住めませんよw



ホント、おまえらのキチガイ中国朝鮮への愛国マインドには嫌気がさすよ。

レッドパージされたのも当然の話だな。
251名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:08:12.86 ID:9WvkdJh80
>>2
> 片山さつき総務大臣
GJ!!
自分も鮭は大好きだからな。
中国じゃなく、日本にどんどんもってくるといい。
252名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:08:30.05 ID:m0M6tC/F0
逆に世界が結束して兵糧攻めにしたらいいんじゃね? w
253名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:08:32.71 ID:DoM3aMNy0
サケは世界中で売れるだろうけど、バナナはすでに生産過剰。

片山さつきも馬鹿だよな。日本の消費量は変わらないのだから
もともと日本向けに売っていた奴が余るだけだろうに。
254名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:09:26.20 ID:NZ4Dy1TNO
>>69
街中ロシアンルーレットかよw
255名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:10:22.55 ID:G0E8CakH0
>>207
安いからなw
俺も結構いまでも買っているし
256名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:10:34.54 ID:9WvkdJh80
あっ、バナナのことか。
スレタイで鮭かと、思った。
ノルウェーにももちかけろ、片山さつき。
257名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:10:49.24 ID:JRgQILC90
>>161補足

スウェーデンの歴史は結構黒歴史なところあるから
第二次大戦中は中立だったけど

・ドイツに攻め込まれたノルウェー助けず、逆に逃げてきた連中を追い返す
・武器や物資売りまくりで暴利をむさぼる
・ドイツの戦況悪くなると連合国にドイツ情報流してしっぽ切り

ともう。。。。
258名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:11:17.68 ID:NUS0+3qG0
余ったバナナを買い取るというのもかっこいいと最初は思ったが、実際安く買っても
バナナが増えたら他の果物が売れなくなるからな。痛し痒しだな。
259名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:11:21.87 ID:URqo+uR+0
特定アジアは本当めんどくさい国ばっかだな
商売と防衛以外は無視が一番
安倍内閣今のところ唯一の功績は、支那朝鮮の徹底無視
260名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:11:34.28 ID:mNGxMICi0
>>253

価格が下がれば需要は上がるだろ
261名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:12:11.67 ID:DRaWSbiDO
>>184
そうだったのか…
ししゃもはあまり買わないけど国産見かけたら大事に食うわ。
頻繁に買う鮭は今まで通り国産かノルウェー産にする。
262名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:12:15.13 ID:jcEe/V6FO
鮭やバナナを完売する、しかもただ一時のことで…
そんな金銭より大事なものがある、ってこと、説明してもわからないんだろうな
今後は検査体制を刷新したことを自ら証明しない限り、鮭やらバナナやら、入って来いへんで
263名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:12:24.32 ID:fYmv2aPy0
バナナはもう日本で引き受けてるけどな(´・ω・`)y━~
264名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:13:38.58 ID:X1T963/d0
こんな経済的な嫌がらせは、世界のいろんな国が普通にやってる。
265名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:13:43.87 ID:DoBCLgAN0
やられたらやりかえすーーーーこれが国際標準ーだよ。
日本みたいに、ヤラレッパナシの国は、バカにされるだけ。
266名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:13:59.25 ID:JRgQILC90
>>220
景気回復で関東あたりの富裕層が買ってるんじゃないの?
267名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:15:55.38 ID:m0ryg0PcO
肉も魚も自国領内ではいまだに安定供給できる産地を確保できなくて、
それこそ産業として育成すれば、第一次産業の復活と併せて環境の維持やその方面への投資呼び込みなど、太い内需へ移行できるのに、
と言われ続けながらのイナゴ型経済W
268名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:16:04.27 ID:9gCOWNP/0
日中韓FTAで夢見てる連中は現実を見たほうがいい
ノルウェーはこれに屈してノーベル文学賞を中国人にしてご機嫌立てたのは有名
外交で気に食わないことがあれば検疫や税関で嫌がらせするやり方は昔からの中国伝統技
タイも中国とFTA結んだけど自由貿易なんて名目だけで輸出品は悉く、これやられて市場に出回る前に腐ったり品質が低下したりして
中国産保護が公然とされて、一方タイ国内には中国から質の悪い安い品が大量に輸入されて国内産業に打撃
政治家はもっと勉強したほうがいい
269名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:16:12.75 ID:B2dCX2pj0
>>264
そのやり方が普通の国と違うって言ってるんでしょ。
270名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:16:41.48 ID:URqo+uR+0
>>265
レアアースにせよ、国内メディアは散々騒いだのに、メーカーは自前で解決・支那は大損
やり方ってもの考えないからバカにされるんだよ
271名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:16:55.26 ID:akggWne7O
>>1
敵の敵は味方だな
272名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:17:08.39 ID:LB7mOc1II
陰湿な嫌がらせ国家、支那。
273名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:17:23.09 ID:NZ4Dy1TNO
>>215
そうそう、スーパーのは少し安が、やたら薄いんだよ、で半額まで落ちたらいいんだが。。。
274名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:17:32.40 ID:bpcAC4+70
シナのやってる報復措置って、しなばもとろともって感じのやつだな。
275名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:18:06.58 ID:dJHE+4sf0
>>264
アメリカのでっち上げ事故でのトヨタ叩きとかな
276名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:18:31.00 ID:DoM3aMNy0
>>260

価格が下がってる時点でフィリピンに損害が出てるのだから中国の目論見は成功してるだろ
どうしてお前はそんなに馬鹿で低学歴なの?
277名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:18:47.12 ID:CxBJcP9s0
ちょっと笑える(笑えない?)のは中国向けのバナナを引き取っていた時の価格は買い叩いてたように見えるが、
実は中国に卸すよりは高く売っていたんだよね・・・
卸価格で言えば
中国向け>>>中国向けの引き取り品>>>>>>>>>>>>>通常の日本向け
比率で言えば1:(1.15〜1.24):(2.9〜3.7)といった感じ
中身(品質など)に違いがあるかまでは知らんが、日本向けだと2.9倍〜3.7倍高い価格で卸ている
278名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:18:48.79 ID:xAW8z4X0P
バカな民族
器の小ささを晒して悦に入る
279名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:20:02.40 ID:G0E8CakH0
バナナはもうフィリピンの安いのが入っているってw 
自分で果物やら野菜を買い物しているやつはわかっていると思うが急に安いバナナが
叩き売りされはじめたことがあったんだよ
280名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:20:24.38 ID:B2dCX2pj0
>>276
一時的には成功しても長い目で見れば完全に信用を失ってるわけで
それを成功と言えるのかどうか。
そもそもそんなやり方で成功してるんだったら中国は今頃世界一の
先進国になってるわけで。
現実はクソ貧乏人ばかりのどうしようもない国。
281名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:20:55.07 ID:4KRIh98i0
>>264
貿易には国際的なルールがあるから普通の国はやってないしできません。
やれるのは国際的なルールを守っていない国のみ。
282名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:21:11.37 ID:6pMXaUO60
地球全体の迷惑・支那帝国。地球を一つの人体とすると、支那というのは悪質
な寄生虫だ。栄養を吸い尽くし、宿主(地球)を弱らせる。

>>1日本にレアアースを売ってやらない→日本:他を当たる→支那:やっぱ買ってwww
という経過もあるから、ノルウェー産を買ってあげよう!
283名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:21:19.63 ID:5Lq725U90
>>241
>それなりに旨い

いや、かなり旨い
284名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:22:01.56 ID:omFMFrWB0
日本にまわせよ(´・ω・`)
285名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:22:13.23 ID:DoM3aMNy0
>>280

日本語読めないやつだなこいつ。誰も中国のやってることが正しいなんてひとことも言ってないだろ。

片山さつきが言ったことがフィリピンにとってなんの助けにもなってないと言ってんだよ。
2ちゃんねるは、もうお前らみたいな知的障害のネトウヨが沢山いてまともに議論できなくなってんだよな。
286名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:22:25.78 ID:m0ryg0PcO
>>71

石狩鍋知らんヤツがいてる・・・釣りなのか?
287名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:22:41.35 ID:mNGxMICi0
>>276
常識が分からない時点で池沼か
さわってバッチイ
288名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:22:44.70 ID:4N1yDqMh0
バナナを輪切りにして凍らせて
バニラのせて食ってる
289名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:23:09.48 ID:/yV3QspZO
>>271
この売れない分のトラウトを値下げして日本に振り向けられたら、
日本の鮭鱒漁業・市場が崩壊する。
290名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:23:25.77 ID:Tv+mMMy60
わかんないんだけ
なんでノーベル賞くれた
ノルウェーに中国が怒るの
291名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:24:00.89 ID:hTPljNj+0
中国で売れる前までのノルウェーの鮭の漁獲量ってどんなものなんだろう?
もしも売れるからって乱獲してたらマグロみたいになってしまうぞ。
よい機会と思って漁獲量減らした方がよいかも。
292名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:24:18.14 ID:rJ5z7/090
塩さばが好きです
293名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:24:22.63 ID:DoM3aMNy0
>>287

低学歴の特徴は、自分の偏狭な思い込みを常識と信じるところ
294名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:24:31.96 ID:2m3IhZiN0
日本はノルウェーの鮭輸入に一層、協力すべき。
295名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:24:49.57 ID:CxBJcP9s0
>>286
「煮て」っていう表現が紛らわしいと思う
素直に「鍋」ってしとけば良かったかと
296名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:24:50.04 ID:NZ4Dy1TNO
今はなれたが、サーモンを生で食べるのか? 良いのか? の時季があったおっさん挙手!
297名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:25:13.51 ID:G0E8CakH0
中国じゃないのだから環境にうるさいノルウェーがそんなことはやらんだろ
298名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:25:38.49 ID:mNGxMICi0
>>293
なんだ池沼じゃなくてオウムか
299名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:26:16.67 ID:A9gs9QWDP
中国から嫌がらせを受けたフィリピン産のバナナに関しては
アメリカですら即法律変えて大量に受け入れたくらいだから日本も協力して当然
300名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:26:33.46 ID:DoM3aMNy0
>>291

ノルウェーは世界一厳密な漁業管理制度がある国だよ。

先進国で一番遅れている日本がそんなこと言ってる時点で笑止千万
お前らってなんでそんなに馬鹿で低学歴でネトウヨなの?
301名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:26:35.62 ID:kivCeBztP
レアアースの時と同じだろ
302名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:27:09.82 ID:Qtg/kXd40
中国と取引するのは、アンフェアなトレードに手を貸してるのと一緒だな。
303名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:27:28.21 ID:GKF6LxlVT
>>294
基本的に必ず売れる分しか輸入しない完全受注輸入
冷蔵空輸だから売れ残りは許されないからね
304家政夫のブタ:2013/08/17(土) 09:27:58.03 ID:ruJpZ7We0
日本もノルウェー産のサケを引き受けてやれ。
たった11万トンだろ?

全国でノルウェー産サケフェアでもやってやれば、すぐにさばける量だ。
305名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:28:57.26 ID:9WvkdJh80
>>298
学歴連呼厨は在日とブサヨだよ。
やつら、異常な学歴コンプだから。
306固定♂:2013/08/17(土) 09:29:08.01 ID:8HUCsB0SO
《霊的音楽》永久保存版

『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。

(検索キーワード)
○ブラックジャックOVA OP1 アニメ

〇金魚注意報OP

〇Cyber Fomula SIN ending 'Power of Love'

〇Macross II Ending 02: Yakusoku

○Dragon Ball 1 TV Japanese Ending 1

○僕達は天使だった

○Cyber Fomula Zero OP-Wind is High-

○聖闘士星矢OP1

○新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO-Get Up

○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-7.BELIEVE(CaYOCO)

○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-22.Adagio(Final Version)(CaYOCO)

ご意見よろしくお願いします。

(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気
307名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:29:28.68 ID:y9+I6Kk90
>>296
おっさんじゃないけど美味しんぼ!

伊豆のバナナワニ園ってバナナもワニも食べられるのかな
シャボテン公園のサボテン入りホットドッグは詐欺みたいなもんだったが
308名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:29:39.23 ID:yBD7/3s70
欧米のマスコミも
中国がノーベル平和賞に対抗して始めた「孔子平和賞」の
受賞者に大挙して取材に押しかければいいだろ。

どんな内容の記事になるか見ものだけどw
309名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:30:08.04 ID:GKF6LxlVT
>>304
さばけないよw
生だからせいぜい3日以内に売り切らなだめなんだぞ
310名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:30:42.92 ID:Tt5TKzaz0
それしか手段がないからじゃね? 技術立国でもあれば、正々堂々とやれるだろうけど、、、 何も無い。
311名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:30:47.67 ID:B2dCX2pj0
>>308
いや、もう終了してるし。
そもそも中国共産党は孔子を完全否定してるのに。
312名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:31:03.48 ID:CxBJcP9s0
>>303
冷蔵なの?
今は冷凍技術が進歩しているのと寄生虫の兼ね合いで、冷凍して船で運ぶもんだと思っていた
313名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:31:08.28 ID:TE4C0Xu4P
>>304
日本人大喜びだよなw毎日サーモンとか最高
314名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:31:18.28 ID:mNGxMICi0
>>305
一発逆転を狙うところは同じか

在日→芸能界
サヨ→政治家
315名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:31:40.47 ID:9WvkdJh80
>>309
冷凍すればいいじゃん。
それと、缶詰業者もいるしね。
316名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:31:47.15 ID:AfKe458l0
ロシア産の紅鮭が好きなんだがちょっと値段が高い。
そんなに高くないならノルウェー産の鮭喜んでいただきます。
317名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:32:24.92 ID:taOyfF6O0
日本が買いますよ?

お金を無駄にするくらいなら日本が買いますよ?ノルウェーさん?
318名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:32:39.07 ID:zE3P9THA0
鮭の中骨水煮缶が少し安くなってくれるとうれしい
319名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:33:27.74 ID:mmn8z0xQ0
>>290
言われてみればそうだよねw
ノーベル賞を逃して「不当選考だ」と怒るなら分かるけど
受賞させてくれた国を恨むなんて、アタマおかしいよw
320名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:33:49.35 ID:PERJ/4dT0
職場のベトナム人が「青バナナのスープ美味しいよ」っつーから青バナナ探してんだけど、
なかなか見つからない…
321名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:34:43.16 ID:C6GFcgmb0
是非日本へ
322名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:34:57.74 ID:LF59yUTo0
  
目先の嫌がらせに夢中に成って、先が読めないで
後日自分が困る手法・・・。
どこかで見おぼえあると思ったら、まるで朝鮮人みたいだ那。
323名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:35:17.53 ID:9WvkdJh80
>>319
受賞者が国家転覆思想だと考えているからだよ。
324名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:35:40.18 ID:y9+I6Kk90
>>319
「国際的な外交と民族間の協力の強化のための驚異的な努力」で
鳩ぽっぽがノーベル平和賞もらったみたいな?
325名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:35:43.55 ID:7ctJtZ/90
支那が大きな市場になったのは他国から雇用を奪って発展したから。
もしもは無いが、支那に雇用が集中しなかったらどうなってただろうか?
他の国に振り分けられて、他の国がもっと発展してたのではないだろうか?
世界全体での車などの総販売台数はさして変わらず、支那が減る分、他の国が増えたのではないか?
支那の発展は他の国の成長の妨げにしかならなかった。
326名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:35:48.66 ID:B2dCX2pj0
>>322
元々一つな連中だからね。
むしろこっちが本家だし。
327名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:36:00.77 ID:5OEixMHe0
フィリピンのバナナ検疫で嫌がらせの時みたいに
船ごと日本に持ってきちゃいなよ
むこうでは数少ない安全な輸入食品を拒否してるんだからアホすぎw
328名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:36:03.73 ID:GKF6LxlVT
>>312
ノルウェーのアトランティックサーモンは
基本的に生食用に冷蔵で空輸だよ(だから高い)
チリ産のトラウトサーモンは冷凍
329名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:36:16.99 ID:j9H3hi7H0
これ以上バナナの消費は無理だろ
もう一度朝バナナダイエットブームを政府主導でやれってことか
まあ体に悪いもんでもないしいっか
330名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:36:20.91 ID:q52JMve90
>>147
旨いよな。一切れで飯食えるような。
でも最近はそんな塩鮭がすくない。
なんで自分は買ってきたやつに塩してる
331名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:36:47.12 ID:QtxW7czL0
>>296
冷凍にして寄生虫を殺すんですよね。
日本古来の鮭のルイベと同じ発想。
332名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:38:01.93 ID:09CXDU7d0
国はデカイがやること小さいよねw
333名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:38:18.68 ID:zE3P9THA0
>>329
調理用の青バナナも輸入すればいい
揚げバナナが食べたいよ
334名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:38:35.29 ID:0waba+7O0
>>31
一時それでフィリピン産バナナが安くなったね
335名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:38:37.46 ID:QWhX7xaH0
国ぐるみの逆恨みw
336名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:38:37.73 ID:pTZE2MH80
あまりバナナは食べないんだけど
週一くらいでバナナを買うわ。
337名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:38:41.01 ID:CxBJcP9s0
>>319
ガチで中国の平和を訴えて中共に国家反逆罪みたいな罪状で捕まっていたはず
そんな人にノーベル平和賞を授与すれば・・・
338名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:38:56.43 ID:B2dCX2pj0
>>325
中国共産党のお蔭でアフリカ並みの大貧民国家に成り下がっていたから
なにもしないでもある程度は成長していたと思うよ。
ただ、これからは自己努力ってだけで。
そう考えるともう成長の見込みがない。
339名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:40:35.87 ID:NRh+FDzt0
なんか・・チョンレベルじゃんこれw
340名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:40:54.51 ID:CxBJcP9s0
>>328
生食なのに冷蔵か・・寄生虫は大丈夫なのか?と思ってしまうわ
水源が綺麗なら大丈夫なのかな?
341名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:41:08.73 ID:hTPljNj+0
>>300
ID:DoM3aMNy0
必死だなw

世界一厳密な漁業管理制度があったところで生物の量を完全にコントロールはできるわけではない。
鮭の量が減った後では遅いんだよ。

あと漁獲量減らしたらよいってのが何故ネトウヨとやらに繋がる?
342名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:41:13.82 ID:0pPBTz+Y0
日本に安く売ってくれよ。
サーモン好きだし。
343名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:41:26.94 ID:sS1MDBnE0
こういうことは日本に任せろ。どんどん鮭を輸入しなさい。日本なら調理法は無限にある。
344名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:41:53.09 ID:537BAEUx0
中国人は民間レベルでもこの荷物の扱い方だもんな。
責任も何もあったもんじゃない。
http://youtu.be/elzav4Q5Ktk
345名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:41:56.84 ID:NRh+FDzt0
平和賞なんてすぐ忘れさられるのに
いまだに恨んでるとかw
346名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:42:33.44 ID:Tb5d+Wtz0
中国人って自分の国が頭おかしいって気づいてるか?

何もかもいい加減で気に入らないと嫌がらせや軍事力持ち出すもんな。

駄々っ子が力つけると迷惑だわw
347名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:43:48.64 ID:9WvkdJh80
>>341
森が海を育てることすら知らない、在日だろ。
> 先進国で一番遅れている日本がそんなこと
こんなあほなこと
カキコしている時点で。
348名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:43:49.11 ID:GKF6LxlVT
>>340
ちゃんと管理された養殖で寄生虫の心配はない
349名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:43:51.59 ID:NRh+FDzt0
まーシナが先進国になるのは
経済的にも民度的にもムリだなこりゃ
賃金レートが上がってこれ以上の経済成長はムリだろ
350名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:44:05.21 ID:DoM3aMNy0
>>341

後進国が先進国に説教垂れてるんだからネトウヨ根性丸出しだろ馬鹿
351名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:44:35.57 ID:Tb5d+Wtz0
>>339
チョンなんて力ないからどうでもいいよ。

中国は力あるから割とこう言う嫌がらせは洒落にならない。
352名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:45:15.96 ID:BZW5/lskP
生のサーモンって
みんな平気で食ってるのかね
マグロのトロよりはるかに油分がくどいと思うけどね
1切れ食ってもういいやって感じかな
サーモンは焼いて食うのが一番だな
353名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:45:18.94 ID:G0E8CakH0
サケなら問題ないな、日本でいくらでも消費できる
日本であまり食べないものだったら困ったがな
354名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:45:41.50 ID:NRh+FDzt0
サーモンならいくらでも需要あるし日本が買う
安くしてくれw
355名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:46:00.48 ID:8oUdGJPqO
もったいないなぁ…台湾香港経由でもダメなんかね
356名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:46:35.49 ID:Ls/oxXk70
もしかして、世界中から湧き上がってくる意見はこういうことじゃない。
中国の夢は世界の悪夢。
中国の夢は世界の悪夢。
Chinese dream is world nightmare.
Chinese dream is world nightmare.

世界中に拡散をお願いします。
Please speak to world.
357名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:46:38.28 ID:CxBJcP9s0
>>348
無菌豚みたいなもんかな?
358名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:46:45.79 ID:I+/OTiLZ0
今やマグロをおさえて寿司ネタ一番人気のサケ。
ノルウェーは日本に売れば問題ない。
359名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:47:03.54 ID:9WvkdJh80
>>353
> 日本であまり食べないものだったら
しかし、日本は商社が名も知らない魚をもってきて
名前を日本人が好きそうな風にかえて
売り出しているからな。
360名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:47:34.55 ID:DBdXed9K0
中共政府には「先を読む」という思考ができる人材がいないの?
目先の憤懣の解消のために国益を犠牲にしていることがわからない輩ばかりかw

早く分裂して弱小最貧国になぁ〜れ
361名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:47:43.32 ID:sufl93Fu0
塩サバ ノルウエー産  おいしいよ 安いし!

日本に どんどん 持って来てよ

脱中国を目指しましょう・・・・・・・
362名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:48:26.36 ID:DoM3aMNy0
>>347


ほら、典型的ゴミネトウヨ。現実を知らずに「日本マンセー」
ネトウヨは朝鮮人と思考が全く同じ、自国の悪い点を知らずに「愛国無罪」
の低学歴のゴミ。バカで屑。


「漁業という日本の問題 」 勝川俊雄(三重大学生物資源学部教授)の本でも読めよ低学歴
まあ、2ちゃんねるのゴミネトウヨは、漫画しか読まないというのは定説だけどね。
バカで無職で低学歴だから
363名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:49:48.48 ID:B2dCX2pj0
>>360
あいつらは小さければ小さいほど豊かになって大きければ大きいほど貧乏になる
という法則がある。
364名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:49:51.80 ID:YY3o87WO0
フィリピンのバナナを日本が大量に輸入してやればいいよ
日本国内の需要は増えないだろうから台湾やエクアドルのバナナの輸入は減るだろうけど
こういう国のバナナは今度は中国が輸入するようになるだろ
365名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:50:11.20 ID:9WvkdJh80
>>362
しっているか、いまだに
底引きを堂々とやっている国が特亜であることを。
まず、そこから改善しろよ。
366名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:50:27.02 ID:mNGxMICi0
>>347
ID:DoM3aMNy0が壊れちゃったよw
367名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:50:53.56 ID:zE3P9THA0
なんか必死なID:DoM3aMNy0がいる
368名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:51:17.18 ID:GKF6LxlVT
>>357
うん
だいたいそんなところ
あと、病気に対してはワクチン使ってる
369名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:51:30.70 ID:g8I398W70
中国は本当に自分が他国に経済制裁出来る力があると思ってたのかね?
中国からしか買えないものは無いし中国でしか売れないものも無いでしょ
スルー出来る嫌な奴が嫌がらせしてきたら総スルーされて孤立するだけじゃん
軍事的にも中国に武器売ってきたロシアですら最近はこっち寄りになってるし
ほんと順調に孤立への道を突き進んでるな
370名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:51:57.16 ID:DoM3aMNy0
自国の後進性も知らず、「日本は反省しる」と上から目線で日本に説教を垂れる朝鮮人

日本が先進国で一番漁業管理が遅れていることも知らず、世界一進んだ漁業資源管理国のノルウェーに向かって
「ノルウェーはこの機会に資源保護のために減産しろ」と、上から目線で説教を垂れる2ちゃんねるのネトウヨ。

2ちゃんねるのネトウヨと一番近い思想を持っているのは朝鮮人。朝鮮人と2ちゃんねるのネトウヨはまるで兄弟のように似ている
371名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:51:57.69 ID:LiPSrFzT0
KKKクークラックスクラン新聞じゃねえか眉唾決定だな

>362ども
チョウセンガーがダメならチョウセンモーか中立を装いやがっても無
駄だぜ諦めやがれ
372名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:52:07.97 ID:fp4ziXUs0
いいじゃん、日本が買うたれよ
373名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:52:10.41 ID:y9+I6Kk90
ああ、あとアレ欲しいな
国産ピータン
374名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:52:14.68 ID:G2bOURFK0
サケ食いたいから中国に行くはずだったサケを日本が輸入してくれよ
375名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:52:21.59 ID:4AsMok/x0
なんだか韓国とか中国とかよく似てるな〜
376名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:52:55.56 ID:TKplTOH30
あーあ一匹壊しちゃって
だから支那朝鮮ネタは東亜+でやれと
また以前のように隔離してくださいな
377名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:53:13.92 ID:j2QkbPLa0
でも、しょせんバカなチャンコロだ。
楽だから、安いから買っているだけ。
なんのなればどうにでもなるのに、バカ。

売れるから売っているだけ。
ほかに売れるところはどこにでもある。
しょせん、バカな「ちゃんコロ」。
378名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:53:17.57 ID:v+2+ku7G0
ブラックメタルサーモンでブランド化してくれ。
379名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:53:31.50 ID:mksDwjMb0
>>370
お前関係ない話になってるよ
そろそろやめとけ
380名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:54:11.11 ID:j9H3hi7H0
>>370
ソースは?
381名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:54:23.27 ID:DoM3aMNy0
>>365

はいはい、「日本とノルウェー」の比較だったのに
日本がノルウェーの足元にも及ばない事を指摘されるやいなや
特亜を持ち出すネトウヨ。

ネトウヨって本当にバカでクズで低学歴だな
382名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:54:52.94 ID:+uV4Fo3q0
ノルウェーの鮭は脂乗ってて美味しいんだよね。
北海道の天然ものとかは身が締まりすぎてて自分駄目なんだ…

日本で食べるから日本に売ってよ
383名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:54:57.37 ID:4YPDF47B0
>>1
馬鹿な中国は、自滅するから。
環境汚染もしてる中国は、自然界の神々からも天罰が下るよ。
384名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:54:59.45 ID:/7etDSRh0
>>164
イオンでアイスランドとかノルウェーとか表にかいてあるのに、
裏ラベルの食品表示のところには原産国が中国って書いてあったんだけど。

どういうこと?
385名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:55:41.59 ID:jhAio08MO
シナへの生鮮食品輸出を規制すべきだよ
調理済み加工品のみ輸出してシナの料理文化を破壊すべき
386名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:55:53.20 ID:B2dCX2pj0
>>369
まず、中国人は基本的に自分のことしか考えてない。
だから自分以外のやつのことを考えるのがとても苦手。
世界には自分と相手しかいないぐらいにしか思ってない。
だから、相手は自分がいないと困るという発想しかなくて、
他にもたくさん国があるということが理解できないから
こういう馬鹿なことを平気でやる。

自分のことしか考えない連中にサービス業は無理。
サービス業が無理なら安いものを大量に作るしか稼ぐ手段がない。
給料が高くなれば、これ以上の発展はない。
387名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:56:01.36 ID:zE3P9THA0
>>381
何見えない敵と戦いだしちゃってんのw
388名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:56:01.56 ID:vADhXN/zO
>>362
まぁ日本の漁業が焼き畑状態なのは悲しい事に事実なんだわな。
シナ朝鮮に比べればかなりマシってだけで、先進国内では酷いものなのは事実。
日本は海も川も高度成長期よりキレイになってるのに、
高度成長期より魚が取れなくなってる所が出ているのを反省した方が良い。
389名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:56:15.05 ID:1VenEeZzO
中国だって農薬漬けだったり不良品多かったり、時間かけて検査されたら困るものばかり輸出してるだろ。
390名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:56:30.89 ID:ncd0HqzL0
>>384
アイスランドで捕る→中国で加工→原産国中国のアイスランドししゃもの出来上がり
391名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:56:51.50 ID:SNpAkVzm0
嫌がらせするのが支那人の基本
自分が稼げないと思ったら殺人だってやるわ
支那と関係を持つのが間違い
392名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:56:58.40 ID:mGXT45NBO
(・∀・;)塩さばをお願いします
393名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:57:05.93 ID:sPRyahum0
WTO違反にならんの?
394名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:57:16.04 ID:CxBJcP9s0
>>384
アイスランドやノルウェーから輸入したのを中国で加工したんじゃないの?
395名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:57:56.97 ID:ZC0DR7bJ0
ノルウェー産のサケとサバは美味しいよね。
396名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:58:03.87 ID:sp1e/hre0
中国の場合はこういう嫌がらせを民間が自発的にやるからな
日本宛の郵便物を叩きつけて壊したり盗んだり捨てたりした中国郵便や香港ポストとか
397名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:58:14.24 ID:DoM3aMNy0
>>388

まあ、ここでそんな事実を言ってもしょうがない。2ちゃんねるは、低学歴で無職のクズのネトウヨが
自分の惨めなリアル人生のうさを晴らすために、「日本マンセー」して現実逃避するところ。
ネトウヨはバカでゴミで低学歴だからな
398名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:58:19.48 ID:QlydOheXO
まぁとはいえ世界で一番頭がおかしい国は日本だけどな
399名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:58:28.46 ID:Eu4ANrYH0
ノルウェーの鮭なら日本が買うだろ
サバも好きだが
400名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:58:32.93 ID:iHs9ZYqM0
>362と>347

どっちがどっちなん?
401名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:58:40.82 ID:LF59yUTo0
  
ID:DoM3aMNy0

なんかこいつのレス見てると、うだつが上がらない
低能記者のネット工作要員にしか見えん那。
402名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:58:50.58 ID:jTaO99bI0
あんな支那に鮭を食わせんな、勿体ないわw

奴らは机でも食ってろ
403名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:59:03.29 ID:Q/97/8mw0
何の意味があるんだよ
404名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:59:03.18 ID:mNGxMICi0
>>392
塩サバ、納豆、お新香、味噌汁、新米のご飯

いやぁデブッちゃうなw
405名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:59:04.92 ID:g8I398W70
アセアンを合わせれば中国と同規模の市場になるんだってね
タイベトナムインドネシアあたりは行ったやつみんな中韓より日本人と感覚近くて付き合い安いと言ってる
中国は労働力だけじゃなく市場としても厄介なだけの要らない存在になりつつあるな
406名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:59:21.39 ID:hTPljNj+0
>>370
上から目線?
こうやったらいいんじゃないかって言っただけで上から目線に感じるとか
劣等感丸出しだろ。
兄だとか弟だとかに例える朝鮮人まんまw
407名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:59:34.83 ID:B2dCX2pj0
>>398
頭がおかしくて先進国になった国と
頭がおかしくて最貧国になった国と
では意味が違うと思うんだ。
408名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:59:34.87 ID:NRh+FDzt0
こーゆーことすると
国際取引が出来なくなってますます自分の首を絞めるって言う悪循環に気づいてないな
ただでさえ工業技術が根付かず先進国入りが無理になってきてるのにw
409名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:59:35.47 ID:ae+aqMrcO
中国は食糧難なのに大丈夫か?自分達の首を絞めているようにしか見えない
410名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:59:36.72 ID:y9+I6Kk90
日本製の紹興酒もほしい
411名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:59:59.48 ID:9WvkdJh80
>>381
ほぉ。ということは
特あの屑国家が
資源管理もできないとみとめるわけだ。
でだ、日本とノルウェーとの件だが、
俺とお前とのレスポンスでは関係ないが。
で、漁業資源という話でのレスなんだがな。
で、日本とノルウェーでの違いを出してみろよ。
資源管理ではトップクラスの日本だからな。
412名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:00:18.84 ID:jhAio08MO
鯖は糀漬けが旨い
鰆は西京漬けが旨い
鮭はどう調理しても旨い
413名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:00:39.57 ID:vADhXN/zO
>>380
横から失礼するが最近ネット記事でも同じ論旨のやつは散見されるから、彼の主張は概ね事実だぞ。
日本の漁民がクリーンとは限らんぞ。
有明海なんかじゃノリ養殖の薬剤が有明海汚染の主原因のクセに、
殆ど関係ない諫早湾干拓のせいにしたりしてるしな。
414名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:00:39.92 ID:zwHiH4d20
>>382
わかるわぁ
締まってるのも美味しいけど、あの箸入れた時のジュワッが好き
415名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:00:44.35 ID:mksDwjMb0
>>397
お前のネトウヨ話なんてどうでもいいから
そろそろスレに合った話にしてくれねーかな
416名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:00:55.55 ID:5VO5P6Pb0
日本の場合は「レアアースの日本への輸出差し止め」だったけか。
まぁそのおかげで日本は「レアアースに依存しないモノづくり」を研究して成果を上げ始めているし、
それでも必要になるレアアースは他所から調達するようにしたしで、対して打撃にならなかったという。

むしろ中国国内のレアアースがだぶついちゃって在庫抱えちゃって元が取れなくなって…という
笑い話が起きているからもぉ…wwww
417名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:01:06.03 ID:mGXT45NBO
>>404
(・∀・)白米に合いすぎて何杯でも
418名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:01:15.19 ID:Q/97/8mw0
支那人は朝鮮人を食べて
朝鮮人は支那人を食ってりゃいいだろ
アレだ。食物サイクルだ
419名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:01:26.02 ID:i8yLXyJD0
日本の漁師も燃料代高騰で苦しんでるからノルウェー助けるのも苦しいよな。
まあ、ノルウェーのサーモン美味いから一番食べるけどw
420名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:01:42.49 ID:JSVtu8VW0
中国人が何を食ってるか知らんが、日本はやはり魚を主に食う国と仲良くしたほうが上手く行くのではないか
421名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:01:44.93 ID:LF59yUTo0
>>400

森が海を育てるは本当。
磯焼けが起きる原因と言う事が分かって、
護岸を広葉樹などに変える事によって、
漁獲が回復する。
422名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:01:58.99 ID:B2dCX2pj0
>>409
正直にいうとサーモンに関しては贅沢品でその辺を歩いている中国人の食べるもの
じゃないから全く問題がない。
ただ、こうやって国が世界中から信用を失うと別の部分で困る。
423名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:02:07.01 ID:NRh+FDzt0
>>419
シナに売るよりは高く買えるだろ
物価水準はまだまだ日本のほうが高い
424名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:02:12.62 ID:SNpAkVzm0
>>401
金で書き込んでるのはレスがあろうとなかろうと、続けるから気にしなさんなw
命令されて書くとか拷問だし、よくやると思うわ
425名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:02:30.33 ID:PIqM6TdG0
こどもが13億人集まっても大人になれるわけではない。

日本は泰然自若としていればいい。
426名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:02:33.01 ID:gS6W+r1o0
>>409
ノルウェーのサーモンは「贅沢品」に近いから大丈夫だろw?

安い
アメリカとかオージーの小麦やタイとかあの辺の米が止まると飢えそう
427名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:02:44.30 ID:B9NmZ2ZR0
世界の中心の中国様の意向に逆らったんだからこれくらいで済んだのは不幸中の幸いだ
428名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:02:45.77 ID:NRh+FDzt0
>>422
でもシナも回転すし屋が多いからな
429名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:03:13.28 ID:5eQ41VJe0
日本が買ってやれ
430名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:03:22.16 ID:GyVY4UOP0
恥ずかしい国だよ。本当に。
こんな民度の低いジコチュー国家は、早く滅亡すればいい。
431名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:03:22.28 ID:5VO5P6Pb0
>>428
それこそ「死んだ魚」「浮かんだ魚」「沈んだ魚」でOKでしょ。
432名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:03:23.50 ID:a9AEKIgq0
関わらないのが一番
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/17(土) 10:03:48.05 ID:J7Grpq+L0
牛丼各社での鮭丼販売開始フラグきたぁ〜
434名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:03:52.14 ID:hHAbu6AMO
中国には人肉と犬肉の文化があるから鮭は必要無いアルバ
435名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:04:06.54 ID:mNGxMICi0
>>421
でもなぁ
最大の元凶であるダムをどうにかしないとな
水害の多い日本で脱ダムなんて世迷い言だけど
436名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:04:31.33 ID:B2dCX2pj0
>>423
卸価格は知らないけど、日本で食べる方が安いのがサーモン。
中国で安いのは中国産。外国産は高いよ。
437名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:04:36.65 ID:iokv2ZRSO
中韓朝はまるでこどもが駄々を捏ねてるようだ
きちんと躾してやらんとな
438名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:05:01.91 ID:vADhXN/zO
>>411
資源管理でトップクラスは、残念ながら言えないのだ。
特亜よりマシなだけで、日本漁業も再生産可能な範囲は超えてる。
439名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:05:25.07 ID:378yPsVU0
>>432かかわりたくなくても向こうから絡んでくるじゃん
440名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:05:29.49 ID:9nYYguJH0
日本にサーモン全部売れよ
441名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:06:14.33 ID:knbZxyXr0
支那人は七色の川に浮いた魚でも食ってろ
442名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:06:15.90 ID:ybbZ5TKB0
>>1



レイシストしばき隊、終戦の日に靖国神社前で昭和天皇を骸骨に見立てた人形を振り回す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376698858/



wwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:06:35.66 ID:mNGxMICi0
>>417
脂の乗った塩鮭も捨てがたいw
ああ、日本の秋は最高のデブ製造期だw
444名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:06:52.08 ID:koUGbLllP
「倍返しだ!」が流行語大賞になりそうな雰囲気もあるから、今は日本への嫌がらせは
やめたほうがいいですよ>中国共産党さん
445名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:07:03.08 ID:yZMs/IFZ0
>>413
だからソースは?
446名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:07:06.83 ID:MutfpBDdO
どこの国も市場が大きいからといってチャイナリスク考えなさすぎ。
447名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:07:09.33 ID:ybYIMSyT0
国土は広いけど、器は小さいな
448名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:07:20.72 ID:9WvkdJh80
>>438
へぇー。
ソース願うわ。
漁獲がへったら、自発的に漁協が漁をやめるという国家があるのか。
449名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:07:43.91 ID:NOAr/Z7i0
中国も韓国に負けず劣らず先が見えてない連中だからなw
450名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:07:43.74 ID:JRgQILC90
>>443
塩鮭もノルウェー産がおいしいよ残念ながら
451名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:08:00.45 ID:aaDgjkzeO
腐らせているのじゃないアル
発酵させているアル
452名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:08:39.21 ID:Tt5TKzaz0
国民の意識が中心の公害問題が、技術でなんとかなると思っている国だぞ? 民度が知れるというもの。
453名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:08:43.49 ID:XjSD8Yfp0
日本も無慈悲な害虫駆除対策しよぜ
454名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:08:51.39 ID:7LVB/Pnn0
漁業に限らず日本がやってることって中韓なみだよ
しょせん中華圏の同類なんだよ
金がすべて、儲けだけが錦の御旗になって後のことは知りませんって
455名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:09:04.02 ID:feJi/Efc0
支那から日本に荷物を送るのも大変。検疫で留め置かれて中々着かない。
これも嫌がらせでやっているね。
こっちから送ると高額の税金を取るし。
456名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:09:41.42 ID:veto+3bY0
何千年の歴史を誇る民族にしては 嫌がらせの実態で 歴史を感じ取れない
457名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:09:52.48 ID:pmxCoAKBO
自分の首絞めてるよなァ。嫌われ上手。
458名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:09:53.94 ID:B2dCX2pj0
>>428
いえいえ。
中国の回転寿司でサーモン食べようと思ったら一皿10元はする。
日本だと105円で食べられるのに、上海のがってん寿司で208円(13元)ぐらい。
普通上海のその辺の店(コンビニ含めて)で弁当買っても10〜15元ぐらいなのに
とんでもない高級品ですわ。
459名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:10:06.55 ID:za0xW7dS0
こんな国が隣国にある、日本が一番可哀そう。
460名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:10:06.66 ID:SNpAkVzm0
金が絡むと他人の物だろうが略奪して稼ぐ、支那と朝鮮人の基本
反日無罪が基本思考にあるから、支那と絡むのも限界だろうね
461名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:10:13.55 ID:LF59yUTo0
>>435

ほんと、難しいね。
防災を優先するのか自然の恵みを優先するのか。
大災害を目前にした今、簡単に「自然環境が〜」とは、
言ってられなくなったね。
462名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:10:38.82 ID:DoM3aMNy0
>>448

ネトウヨが無知で低学歴で馬鹿なのがよく分かるレスだな
463名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:10:58.32 ID:yk0r4GBt0
本当に旨いのは
大量の塩で漬け込んで半分以下に小さくなったやつを
水で戻して焼いた塩鮭
464名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:11:07.92 ID:JRgQILC90
>>455
通関手続きをわざおくらせて嫌がらせしてるらしいね。
商社の連中がいってた。「中国関係の輸入は手続きに時間かかる
から早い発注を」とか。
465名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:11:09.04 ID:mNGxMICi0
>>450
そこそこ安全でそこそこ旨いものなら主義主張に関係なく食らう典型的日本人です(キリッ

ご託並べて旨いもの食うチャンスを逃すなんて勿体ないw
466 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/08/17(土) 10:11:12.46 ID:IOYr/uGb0
こういう日頃の行いが、ジワジワと効いてくるわけだが。
467名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:11:21.64 ID:rhj1dC5dP
中国に売るなよw
468名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:11:25.34 ID:rrcFExHo0
サーモンなんて日本に限らず捌けるだろ
禁輸的な嫌がらせをしたいのなら品目を選ばないと
469名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:12:03.72 ID:BGEbt0Q40
>>395
ノルウェー産の鯖缶てないの?
470名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:12:12.03 ID:9WvkdJh80
>>462
もう連呼するしか能がなくなったか。
哀れだねぇ。
471家政夫のブタ:2013/08/17(土) 10:12:36.35 ID:ruJpZ7We0
安いシャケ弁はマス弁に名前変えれや。
280円シャケ弁はマス弁で本格シャケ弁はノルウェー産480円で売れ。w
472名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:06.08 ID:JRgQILC90
>>463
塩鮭は日本ではむかしから高級贈答品だったから
源頼朝がこれを食って感動した話や、孝明天皇が鮭の皮まで
大事に食ったという話があるくらいだからうまいんだろう
473名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:16.52 ID:yZMs/IFZ0
ネトウヨが無知で低学歴で馬鹿なのがよく分かるレスだな(震え声)
474名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:22.49 ID:DnQPiKHX0
こんなWTO違反常習がFTAとか笑える。
475名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:33.55 ID:DoM3aMNy0
>>470

いやいや、こっちはちゃんと本まで上げてるのに
低学歴のネトウヨであるお前は、脳内妄想と相手に対するソース攻撃してるだけじゃん
バカで低学歴でゴミのネトウヨらしい姑息な戦法
476名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:43.10 ID:iiHHCH9oP
>>473
ノルウェーはネトウヨだな(ドヤ顔
477名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:44.36 ID:NRh+FDzt0
シャケほど値段で旨さが変わる魚も珍しいからな
478名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:14:07.93 ID:rhj1dC5dP
遠くまで運び過ぎ
物品移動税を設けようぜ
479名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:14:25.72 ID:JRgQILC90
>>465
しかしなんで北海道産はこうもブランド力が無いんだ?
そんなに身がまずいのか?
480名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:14:44.31 ID:IyHjJcIKP
>>468
サーモンは日本で人気が高く、「高値で」捌けるからじゃないかな
481名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:15:31.01 ID:4GxVqs8w0
日本にもレアアースで稚拙な嫌がらせをしたわけだけど
その結果がレアアースの輸出激減でございます
482名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:15:35.17 ID:EL2PEOWy0
みんな日本に居るから知らないと思うけど、中国では毎日小さな内乱が起こっている。
だから、通関後の物資の流通にすごく時間がかかるし、役人が物資を横取りするから
満足に流通しない。
483名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:16:20.61 ID:LF59yUTo0
  
日本は最近陸上養殖とか始めてるし、頑張ってると思うけどね〜。
水産資源は今後取り合いになる可能性があるから、こう言った
取り組みはものすごく重要だと思うんだ。

日本の管理漁業が遅れてると言ってる連中は、
何か欠点を見つけてあげつらう、反日左巻きや
朝鮮人成り済まし連中にしかみえん。
悪い所は確かにあるだろうし、何故それが改善されないかを、
理由も含めて問題提起してみろよ。
484名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:16:20.65 ID:NRh+FDzt0
>>481
その2chスレ面白かったはw
ばーかw
シナのバーカw
であふれてたわ
485名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:16:39.76 ID:Ia61iPKs0
中国へ石油を禁輸するように行動すべし。
現代のABCD包囲網。
中国は1秒で侵略戦争に乗り出すだろうよ。
486名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:16:56.19 ID:xFrNjnP30
 
 
 
死那畜ポチの売国ミンス政権 ( 怒り ) @


東シナ海のガス田 「 白樺 」、死那畜が掘削施設完成  ポッポ首相抗議した形跡なし
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260309992
ミンス平野官房長官 「 白樺開発が事実ならしっかり抗議! 」 ⇒ 駐日中国大使会談で何も言わず
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260344100/
ミンス 「 チャイナスクール 」 議員、日本で大活躍!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268031705/
ポッポ首相、東シナ海ガス田で大幅譲歩! 死那畜大喜び  日本の 「 白樺 」 出資は3分の1以下
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275347422/
日本の対中ODA総額は6兆円突破しし現在も続く!  一体、何のための援助か!
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288141799/
死那畜と密約発覚 「 ビデオは公開するな 」 「 沖縄知事に尖閣視察させるな 」 ⇒ 仙谷 「 御意 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289564425/
尖閣諸島で菅首相、同席した福山副官房によると 「 確固たる立場 」 伝えた
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289658919/
    ⇒ 【 日中首脳会談 】 「 会見 」 でなく 「 ただの交談 」  死那畜外務省と新華社
        http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101113/plc1011132352028-n1.htm
伊藤忠 ・ 丹羽死那畜大使が対中ODA強化を要請 「 関係改善にむけ、他の予算を削減しても対中ODA増額が効果的 」
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292691129/
「 死那畜を刺激する演習は控えろ 」 ミンス政権のゆがんだ政治主導、日本領土守る気なし
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292719902/
死那畜 「 ミンス政権のうちに、日本から奪えるものは奪う! 」 ミンス政権下では日米同盟十分機能せず
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292720874/
ミンス政権 「 死那畜のビザ発給緩和 」 閣議決定  国民から 「 不自然 」 の声
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302244625/
 
 
487名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:16:58.74 ID:2l11Lpcj0
シナの連中は安全でおいしいサケやバナナが食べられてないんだろうな
かわいそうにw
488名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:17:24.74 ID:iiHHCH9oP
世界を股にかける巨大組織ネトウヨ
ノルウェー ←NEW
489名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:17:58.24 ID:gS6W+r1o0
>>472
>鮭の皮まで
「鮭は皮が本体」と言った殿様がいたとかいないとか…

>>476
一応武装権と徴兵がある国家じゃなかったかなw?

国民を信頼して武装権与えて徴兵制


どっかの国は国民を信用せず武装権なしで徴兵だったな
490名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:18:07.28 ID:xFrNjnP30
 
 
 
死那畜ポチの売国ミンス政権 ( 怒り ) A


「 死那畜を刺激するので、領海領空侵犯をスルーしろ 」 野田政権時、岡田前副総理らが指示
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362450032/
長尾元ミンス議員 「 岡田前副総理が何と弁明しようと、あらゆる面で死那畜に配慮していたのは事実 」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363074991/
香港紙 「 ミンス政権で中国艦艇と15カイリ以上離れるよう指示が出ていたが、安倍政権で撤回 」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364017402/
 
 
 
491名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:18:32.50 ID:LF59yUTo0
>>462

ID:DoM3aMNy0

低脳連呼リアンのお前がそれを言うかね。
お前の書いてるレスの内容には、知性の欠片も
感じられないんだが。
492名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:18:52.05 ID:JRgQILC90
>>482
商社の連中から随分前から聞いてる。資材とか中国関係と取引あるところは
誰でも知ってる話かと。
493太政官:2013/08/17(土) 10:19:05.14 ID:afNQwajp0
だがなぁ、北方領土が日本に戻ってきても2,3年で資源獲り尽す
だろうな、って日本水産の取引先でさえ言ってるよ 再生不能なまでに
獲り尽すのは日本も同じ。 なんで養殖発展してるのかってことよ
494名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:19:16.94 ID:6h7YCqR+O
※シナ人がまた弾丸論破されました
495名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:19:20.99 ID:6z4esfuw0
中国はなんでもパワーを濫用するのよ。買い付けパワーで相場を乱し、レア・
アースでもマーケットを牛耳ろうとした。でも、結果はみんな知ってるよな。
496名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:19:29.34 ID:DoM3aMNy0
>>483

「ネトウヨの自国マンセーに都合がわるいことを言う奴は売国奴」←ネトウヨの説

「日本は漁業管理制度が50年遅れており、もはや半分取り返しがつかない状態である」← 漁業管理の第一人者である三重大学准教授勝川俊雄氏の説
497名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:19:37.69 ID:QtxW7czL0
>>448
秋田のハタハタは数年の自主休漁で資源を回復させたよ。

静岡県などでもウナギの資源回復政策実施中。
498名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:19:55.25 ID:Ia61iPKs0
中国にノーベル賞をやればいい。

もちろんイグ・ノーベル賞の方をな。
賞品は超巨大原爆投下。
499名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:20:03.52 ID:eaQFW57x0
バナナと鮭で新しい料理考えようぜw
500名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:20:27.47 ID:0XfV23un0
>>443
血圧高いので無理です
501名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:20.13 ID:koUGbLllP
中国人に人気の魚、すしネタと言えば、

マグロ
サーモン

がトップ2だろうが、マグロは冷凍管理が大変だから、管理も比較的楽で、
身そのものにもわかりやすい味があるサーモンが人気なのかな。

あと、彼らはうな重、うな丼の甘辛いタレの味も大好物。うなぎも食い尽くされそうだね。
502名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:33.19 ID:vADhXN/zO
>>448
とりあえずGoogle先生のとこ行って、
「日本の漁業は崖っぷち」
って検索してみる事をお勧めするわ。
元々JR東海の機関誌のサイトだから特段アカくもないサイトだぞ。
石平氏の記事載せるくらいだからな。
503名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:43.33 ID:KCaZ3JIf0
あ〜あ、中国は、年間11万トンの貴重な輸入食糧を捨てたのか。
だいたい、中国は、自前で食糧まかなえないだろうに。
共産党のメンツで、飢えた低所得人民の恨みがまた増すな。
ほんと、自分で自分の首を絞める事だけは上手だな。
504名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:57.71 ID:1sX1G0zKO
>>474
民主党「日中韓デ東アジア共同体ヲ〜」

民主党「日中韓FTA締結ガ重要〜」
505名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:21:58.58 ID:mNGxMICi0
>>479
圧倒的に脂の量が違うからなぁ
ノルウェー産かカナダ産を食うと日本産との違いにびっくりする
506名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:22:23.91 ID:LF59yUTo0
>>496

ID:DoM3aMNy0

低脳連呼リアンのお前がそれ言っても、
説得力ないだろ。
それとも簡単な質問して遣るから、それに答えて
お前の知性の片鱗でも見せて貰えるのか?
507名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:22:32.06 ID:gS6W+r1o0
>>443
一方アメリカ人は「ヘルシー」と毎日牛丼特盛を食い続けて痩せたw
508名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:22:35.23 ID:IXKrrvDN0
既に余裕のない状態で、まだ続けるのかね
ま、じわじわと追い詰めていこかw
509名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:22:53.91 ID:JRgQILC90
>>489
>「鮭は皮が本体」と言った殿様がいたとかいないとか…

焼いたら脂が皮にしみこんでこれまたうまい。
中国でも鳥や豚を丸焼きにする料理あるけど皮は
皇帝しかとれなかったらしい 肉は臣下にくれてやって
皮だけ独り占めなんだと

>一応武装権と徴兵がある国家じゃなかったかなw?

銃乱射事件が起きるように武器が氾濫しすぎだよねあの辺。
510名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:24:22.97 ID:QtxW7czL0
>>479
脂っこいマガイ物を子供のころから食べ続けてきたから、マガイ物の味を本物の味と思い込んでいる日本人が多い。

シシャモなんかも鮭と同じ状況。
511名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:24:31.03 ID:vADhXN/zO
>>497
それでも最盛期から見ればほんの僅かなもんだ。
今だって産卵済みの卵を普通に食ってるからな。
東北の日本海側の人間なら知ってる事だが。
512名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:24:38.66 ID:DoM3aMNy0
もはやネトウヨは発狂するだけ。具体的にソースを示されても絶対に自説を曲げない愛国無罪の低学歴のゴミであるということを証明したスレになったな。

ちなみにこれって朝鮮人そっくりの行動だね。
ネトウヨって帰化した朝鮮人って本当だったんだねwww
513名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:24:42.43 ID:B2dCX2pj0
>>503
飢えた貧民の食える代物じゃないから大喝采だよ。
貧乏人には貧乏人なりの思考がある。
これが中国がいつまでも貧乏な理由。
514名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:25:38.60 ID:LF59yUTo0
515名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:25:39.01 ID:JRgQILC90
>>497
うなぎは稚魚を人工的に作れないと無理だろ

>>505

○○市場なんていう北海道売りにする某回転ずしたまに使うけど
あれよりうまい?デンマークでレモン汁で食ったことあるけど淡泊な
品のある味という感じだったけど
516名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:26:08.00 ID:u2758pwE0
世界よ、これがチャイナリスクだ
517名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:26:50.19 ID:JRgQILC90
>>510
昔は塩鮭だったからねぇ。保存が利くからと結構昔からぜいたく品だったみたいだな>鮭
孝明天皇の話を聞くたびに
518名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:27:01.45 ID:DsDHVSrw0
>>489
殿様:「バナナは皮が本体」
519名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:27:09.82 ID:gS6W+r1o0
>>509
まあ武器が一杯あるから攻め込むと
土地の住人の大半が兵隊化するからマジ怖いw

ソ連が調子こいてフィンランドに攻め込んだら
30過ぎの猟師やってた予備役一人に1000人ほど殺されたという話がw


あの辺はそうやって独立守った国だったりするから
日本の天皇制並みに変えるのが難しい
520名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:27:17.69 ID:fLBKyI/gP
世界中で嫌われている国と礼儀正しく美しい国といわれる両国が
広い世界で隣どおし。

なんだかとても不思議なめぐり合わせだね。
521名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:27:17.58 ID:wJJvERwf0
最近日本でシャケ捕れるの減ったんだろ。

日本で買い取れよ。
522名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:13.91 ID:7G3GjisgO
>>509

加賀の前田の殿様が、一反のシャケの皮があるなら百万石と交換しても良いと云ったらしいが。
523名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:15.06 ID:U5vqcxFb0
器が小さすぎるwwwwwwwwww
524名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:19.44 ID:atxs0FmE0
>>268
文学賞はノルウェーじゃないやん
525名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:32.80 ID:mNGxMICi0
>>515
そこまで量と回数をこなした事のない貧乏人だけどねぇ
確かに旨いんだよねぇ…
ただ脂がクドイかな
動物性油脂に慣れた若者向けだろねぇ
526名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:28:55.98 ID:qRdHI2o10
世界からおかしな国と思われるのは東アジアに固まっている
南北朝鮮と中国だ
これらがくっつくと世界が危険になる

おかしいことがそれぞれ違うから
くっつくことはないが
527名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:29:23.62 ID:gS6W+r1o0
>>518
皮で自分がトリップするのか?部下をスリップさせるのか?
528名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:29:45.20 ID:PUDd52iq0
中国じゃなく中学だよ

脳みそが
529名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:30:04.43 ID:LF59yUTo0
>>517

最近の塩じゃけは、塩が少なくて物足らん。
昔は朝食に、焼いたら塩で白くなるような焼き鮭をご飯に乗せて、
お茶漬けで食べたりしたもんだが。
530名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:30:36.90 ID:9umETSeV0
>>526
それら三国と日本の関係はドラえもんとドラミちゃんの関係だから
531名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:30:38.87 ID:U5vqcxFb0
うなぎの稚魚なんてIPS細胞で作れるでしょ
532名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:31:11.89 ID:15eHz1Mi0
ホントに中国と韓国は懲りない国だな世界中の国にこれだけ
嫌われている事実を突き付けられても未だ悪行を続けるとは
533名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:31:39.86 ID:GM2Q4pZ40
豚支那を討て。
534名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:31:55.12 ID:ZTXyKJWi0
中国は何でも露骨にヤリすぎて嫌われる
535名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:32:09.67 ID:JRgQILC90
>>519
しかもあの辺は国土を要塞化してるところばっかりだからなおさら。
ヒトラーもノルウェー以外は手を出さなかったのも分からんことはない。

>30過ぎの猟師やってた予備役一人に1000人ほど殺されたという話がw

それって半数以上は後ろから飛んできたタマにやられたんじゃないかw?
536名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:32:24.21 ID:/otE8hdn0
日本人は鮭が好きだぞ
どんどんもってこい
全て引き取ってあげる
537名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:33:08.11 ID:WroumyCQ0
>>6
食糧どころじゃないw 全ての生産を依存してはいけない
538名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:33:37.08 ID:vHFG040D0
>>528
中学生ですら汚水の垂れ流しはダメって知ってるからな。

小学生低学年だろうに。
539名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:33:54.87 ID:mNGxMICi0
>>535
白い妖精でクグルと驚愕の事実にぶち当たるよw
540名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:34:13.51 ID:9WvkdJh80
>>534
革靴の欧州集中豪雨で欧州の革靴屋を縮小させ
いきなり、値をあげたことだな。
541名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:34:17.03 ID:JRgQILC90
>>522
焼いたら脂が染み出てきて最強のオカズだからねぇ。
特にあの当時のオカズの少なさを考えたら
542名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:34:47.28 ID:LF59yUTo0
>>535

シモヘイヘイだろ。
スナイパー一人は、中隊の戦力に匹敵するとか。
543名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:16.68 ID:WroumyCQ0
>>521
スーパーではチリ産のトラウトが多いな
544名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:37.77 ID:b5HQ3H+90
中国人同士なら、これで通じる話なんだろうけどな。

あまりにも異質な文化だ。
545名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:45.32 ID:vHFG040D0
>>6
食糧に関してはアメリカ依存も中国依存もダメ。

防衛も食糧もこれ以上他国に握られるとホントにただの奴隷になるぞ。
546名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:46.83 ID:SNogtWBU0
リメンバーポイズンギョーザ
547名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:51.30 ID:nE9DEJrn0
中国産の毒ウナギのかわりにノルウェー産の鮭なら
いいんじゃねー のぞむところだ
548名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:35:57.75 ID:gS6W+r1o0
>>535
>それって半数以上は後ろから飛んできたタマにやられたんじゃないかw?
観測手による確認やソ連側からの懸賞金が証拠w

氷点下40度でも吐く息が白くならない隠れんぼと射撃の名人だったw
その名人の活躍で100日の戦争で死体が1000ほど増えましたとさw
549名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:36:38.74 ID:ulC7Mxv70
>>7
こういった書き込みってよく見るけど、
ものすごく心病んでる人がやっているんだよね。
550名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:36:56.38 ID:JRgQILC90
>>525
デンマークで食ったのは普通のレストランで、
前菜みたいなカタチで食ったな。あそこの物価の高さで
ランチ程度で5000円吹きとんだのには泣いた覚えが(ロイヤルコペンハーゲンのマグカップ買える値段)

寿司屋はあぶったり生だったりとサーモンでもバリエーションが多いからな
551名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:37:05.92 ID:8PWrGniI0
>>522
どんな鮭だよw
552名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:37:25.37 ID:ggjEVhY80
品性下劣
553名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:38:16.65 ID:LrwXg0Ru0
ノルウェーは中国をWTOに提訴しろ!
異常な独裁国家中国を国際商取引からつまみだせ。
554名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:38:38.85 ID:B2dCX2pj0
>>539
コマネチ??
555名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:38:58.36 ID:dZdL/l4E0
中国って狂犬国家だよな
556名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:39:21.80 ID:JRgQILC90
>>495
漢方薬のほうも日本での国産化が進んでるみたいで。
漢方の原材料はまだ中国に頼ってる面があるので第二のレアアースになりそう
と製薬関係が慌てて国産化進めてるみたい
557名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:39:36.56 ID:zI+ADnxX0
ええい!鮭はいい!酒はまだか!
558名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:39:53.95 ID:4bOpa9p50
むしろ日本も反日オーストラリアからオージービーフの輸入減らしてほしいわ
559名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:40:04.02 ID:bvQutmvd0
ちなみに三峡ダムは2,250万kW、原発16基分。中国の電力の1割を担う。
しかしこれにより長江の水量が激減。
東シナ海をかき混ぜていた水が減ったので海水温も上昇している。
560名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:40:38.72 ID:ZEt6Y86k0
もったいねぇ・・・

鮭さん、かわいそう

もう中国には、誰も何も売らないし、何も買わない
561名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:40:46.39 ID:SSGjPC4xO
>>1



バカ支那wwwwwwwwwwwwwww



マイナス民度はチョンといい勝負wwwwwwwwwwwwwww




.
562名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:40:51.22 ID:mNGxMICi0
>>554

別名が沢山あってね
白い悪魔
死の妖精
白い死神
人民の敵

まあ人外の人です(´・ω・`)
563名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:41:17.14 ID:3V8ymcra0
中国はバカなの?チョンなの?シナんの?
564名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:41:56.96 ID:C0AB3DLd0
腐るほどに時間をかけてるのだから、さぞかし安心安全なのだろう。
「共産党のお墨付き!超安全腐乱鮭!」と売り出そう、そうしよう。
565太政官:2013/08/17(土) 10:42:17.79 ID:afNQwajp0
中国はノルウェー海域も「我が国固有の領海」って言いそうだな、おい
566名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:42:34.33 ID:JRgQILC90
>>551
あの当時の鮭は超高級品です。
いまなら大間のマグロに匹敵する。
567名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:43:14.43 ID:ZEt6Y86k0
腐ってるのは魚じゃなくて中国
568名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:44:03.13 ID:JRgQILC90
>>559
たしかダムができることでいままで航行できなかった重量のフネがいけるはなし
じゃなかったのか?
569名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:44:03.63 ID:I20SN4rF0
ノーベル賞も嫌がらせだしお互い様じゃね?
570名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:44:27.60 ID:/H0FYZZU0
ノルウェー産て薬品漬けで一年で三回位しか食わない方がいいらしいけど本当なんかね?
571名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:44:34.90 ID:vADhXN/zO
>>562
ルーデルとかハルトマンとかソ連には天敵が多いねw
572名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:44:36.91 ID:M4U4BcdE0
>>9
>ふむ、そうか…
>経済制裁を受けているのは日本だけではないのだな…
>ノルウェーやフィリピンまでも…

?経済制裁、君はシナ人
573名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:44:43.72 ID:STHNwB8E0
>>21
バッタがかわいそうだ、カツオの烏帽子のお造りとかフクジュソウ、トリカブトを食わせとけ
574名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:45:10.93 ID:/Kh9FIAK0
ノルウェー産の塩サバは、日本産よりおいしいよ

脂がのって本当においしかった
575名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:45:32.03 ID:0gZuajy60
まあ皆我慢してるが、チャンコロどもの下劣さにはもともと世界各方面で悪評が立っとるでな
日本で中国人が嫌われるようになった過程を見ても分かるが、表立って嫌われ出したらすぐよそんなもんはw
576名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:45:54.10 ID:LF59yUTo0
>>562

スコープ付きの狩猟用ライフル持ってるが、
50m先でさえ10cm以上バラつく。

まあ俺が下手くそな訳だが・・・orz
577名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:46:04.70 ID:M7TBhvyA0
最近ノルウェーサーモンとサバのネット広告やたら見かけるなと思ったらこういうことか
スーパーで売ってたら買うかな
578名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:46:07.49 ID:Z6MTVezc0
>>519
フィンランドと言えば生きる伝説シモヘイヘだろ。

子供の頃から吹雪の中で鳥撃っててそれで狙撃の腕が身に付いたんだよな。

スコープの反射すら見えない猛吹雪で正確に射撃するんだしなw

大自然の中で育った人間の地元スペシャルは恐ろしい。

ベトナムもアフガンもアメリカに粘り勝ち出来たの地元の利があったから。
579名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:46:43.73 ID:y2LFTcS/O
やり方がネチネチしてるよな
580名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:47:28.62 ID:FT1TcNX80
日本も中国製の輸入禁止にしたらいいよ
581名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:47:50.64 ID:hsjShuTL0
一方日本の食卓からは魚がどんどん減っているのであった。
うちも魚は危ないって言われて全然出てこない。
582名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:48:14.91 ID:aeaF1cb50
面白いなこの記事
583名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:48:38.12 ID:C0AB3DLd0
>>578
既に死んでいるようだが
584名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:49:17.34 ID:JRgQILC90
>>562
調べたが怖いオッサンだなw
こんなのがわんさかいるのかあそこはorz
585名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:49:24.72 ID:yZUNj4Xq0
>>1-2
>片山さつき総務大臣政務官は今年4月、夕刊フジの取材に対し、旧知のドミンゴ・シアゾン元比外相に電話して、
>「今度、中国がそんな素振りをみせたら、日本に船ごと持ってくるように、民間ベースで段取りしましょうか」と、
>持ちかけたことを明かした。

ほんと鬼女のリーダー格みたいな議員だなwww
586名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:49:51.87 ID:frn42imu0
中国が売らない(買わない)というのは中国自身が決める権利がある事だろ?
売らない(買わない)から嫌がらせだっていうのは、おかしくね?

ノルウェーが他の国に売ろうとしているのを妨害すると言うのなら分かるけど
587名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:49:54.65 ID:LF59yUTo0
>>583

生きてる頃に伝説に成ってたんだと・・・まあいっか。
588名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:50:06.62 ID:Z6MTVezc0
>>583
ああ、ごめん。
もう亡くなってたんだな。
589名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:50:34.49 ID:gS6W+r1o0
>>578
そのアメリカも独立戦争でイギリスに勝利したのは
地元の鉄砲名人の力だったりするからなあ

民間人が武装している国相手の侵攻は地獄だぜw
590名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:50:44.15 ID:hsjShuTL0
>>580
そんなことしたら日本も中国に輸出できなくなるよ?

そのせいで日本経済が潰れたらどうするの?
591名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:51:12.14 ID:9WvkdJh80
>>581
まじか。
うちの食卓は、肉より魚系だわ。
それに、自分が日本酒好きだから
魚を希望しているのもあるが。
592名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:51:31.75 ID:15eHz1Mi0
日本人は中国人や韓国人を軽蔑し物凄くキライに思っている
トニカク現代文明についてこれない程遅れた国家と国民だよ
未だに一党独裁なんて世界中の笑われ者意以外の何者でもない
593名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:51:40.97 ID:Loe6VTvkO
>>581
でもやっぱり安全な魚は美味いぞ
594名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:52:14.78 ID:z2RVLUoaO
大して好きでもないバナナを食べていたんだよな
確かにあの頃は安かった
595名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:52:38.86 ID:h4utQgxJ0
ほんとクズだなクズ
596名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:53:06.38 ID:LrwXg0Ru0
>>580
ヤヴァイと有名なとり肉なんて即刻禁輸措置すべきなのにしないでしょ。
政府と懇ろな腐れ商社が儲かってるからなんだよな。
597名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:53:27.63 ID:XERn/+HiP
あれだけ大きな国なのに
やってる事があまりにも小さくて涙が出てくるわ
598名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:53:29.47 ID:E52x+E3v0
近代国家に一番必要なのは「信用」なんだってこと分かってないよな。
599名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:53:35.86 ID:DtyDSdZ00
地球をCHINA FREEに
600名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:53:42.86 ID:zXVO7PLb0
これ良い鮭が食べられなくなって中国人が困るだけじゃん
601名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:53:55.87 ID:1UD6R34V0
ノルウェーサーモンうまいよ
腐らせるくらいなら日本に売ってくれよ
602名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:54:01.95 ID:upyREhY9O
もったいない…
腐らせるぐらいなら日本に売ってよ
チリ産より美味しいんだよノルウェー産は
603名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:54:06.29 ID:ZsukdsQ00
支那が分裂して共産党体制が壊れない限り永遠に続く。
604名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:54:22.93 ID:vADhXN/zO
>>591
魚危ないって言って肉食ってるなら同じことだけどなw
魚には魚のリスクがあるが、肉には肉のリスクがある。
輸入物ならそのリスクは跳ね上がる。
605名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:54:40.33 ID:5Lq725U90
>>173
鮭は鰤みたいな感じで煮物にすると旨いよ
606名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:55:38.81 ID:rzCHewvk0
>>1
ちょwwwww

これ表沙汰になってないけど日本企業もやられてるんだよな

いいぞいいぞもっと中国の悪事、世界中に知れ渡れ!
607名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:55:41.38 ID:15eHz1Mi0
日本に文句を言って居るのは世界の193カ国の中で
中国と韓国だけのたったの2カ国だけなんだぜ
コイツ等それなのに世界中が言って居るとか平気で
ウソ八百を並べたてる卑怯者たちだ
608名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:55:56.93 ID:/Y2wMo+50
台湾バナナもどうぞお忘れ無く。
609名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:56:02.66 ID:y2LFTcS/O
暁波氏の義弟も冤罪だろ
610名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:56:11.48 ID:T8B72S3Y0
>ノルウェーのサケ、比のバナナ

日本で輸入しては?

(比バナナは良く見かけるけど、サケの方はわからない)
611名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:56:27.48 ID:PTKLiQK/O
土地だけでかい中国

砂漠化、科学スモッグ、森林伐採、禿げ山
612名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:56:38.04 ID:HROjxO9z0
>>1
中国との取引止めて
他の所を探せば良い

サケなら買い手が見つかり易いんじゃね?
613名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:56:52.14 ID:hsjShuTL0
>>607
日本に文句言ったことあるのは他にアメリカ、英国、ドイツ。スイスと数多いでしょ
614名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:57:03.86 ID:vADhXN/zO
>>605
印象としては身崩れしやすそうなんだが…
脂が多いイワシだって煮魚に出来るから、サケだって旨いには違いないけどな。
615名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:57:33.78 ID:GyVY4UOP0
これが中国だ!
616名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:57:51.86 ID:IcShjDi10
もったいないな
日本人わりとサケ好きだから腐らすぐらいならこっちに持って来いよ
617名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:58:02.55 ID:1p/JOpfC0
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i    _____________________
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l  /
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!  |
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|  | チリ産よりノルウェー産の方が美味しいよ 
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!  | 
    !  l,_        ,__/!   | 
    i   ======    /〉;;/   < >>608 フィリピンバナナじゃないのか?
    ヽ        / ルi!、    \_____________________
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
618名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:58:24.79 ID:WGqTudRY0
中国共産党は中国を腐った魚にしてしまった。
619名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:58:44.59 ID:9WvkdJh80
>>613
365日言い続けるやつという意味だろ。
620名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:06.27 ID:ZsukdsQ00
馬鹿ネトウヨみたいに支那朝鮮を排除しようとしても何も変わらない。
いくら排除したって支那朝鮮は存在し続けるんだから。
ハエや蚊のように寄ってくる。
621名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:06.43 ID:09CXDU7d0
>>607
日本が常任理事国入り出来ないのはアメリカの票が増えるだけと文句言う国が多いから。
622名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:30.16 ID:fMuGa/Au0
中国ゴミだっけ
どっかの国のえらいさんが発言してたなあ
623名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:30.24 ID:BxrwU80P0
キノコ、千切り生姜と一緒にサーモンを煮て
その煮汁でご飯を炊いて、炊きあがったら解したサーモンとキノコを混ぜ込む
サーモンの混ぜご飯はいかが?
624名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:31.26 ID:/H0FYZZU0
>>611
態度
625名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:35.09 ID:LF59yUTo0
>>613

数と内容が違うでしょ。
理不尽さにおいて、支那・南北朝鮮は別格だろ。
626名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:59:35.68 ID:lWdqq7KBP
.

一度、中国に支配されてしまったら、、、
本当の支配とは何なのか、よくわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=0eOAwl8bR9w

デンマークの市議が怒り狂った動画
確かに常軌を逸したチュンのキチガイぶりにビックリ!
627名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:00:01.40 ID:DtyDSdZ00
支那って書けよ 支那って
中国地方は関係ないだろ
628名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:00:17.52 ID:1UD6R34V0
サーモンは塩コショウしてオリーブ油かけて
野菜やきのこと一緒にワインで蒸すと特にうまい
629名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:00:49.50 ID:FJ15Hpq00
これ中国の輸入会社も困ってるんじゃないか?
630名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:00:50.15 ID:JRgQILC90
>>589
しかもそういう国に限って国土を要塞化してるからなおさらだろw
631名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:00:57.57 ID:GyVY4UOP0
>>620
中国はともかく韓国は10年後にもあるのかね?
北チョンと統合して、飢餓地帯になってそう。
632名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:01:12.17 ID:S8kp0Kdq0
中国、韓国とは距離を置いてなるべく付き合うなっていう
福沢諭吉は正しいな
633名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:01:37.36 ID:MQ2TZluX0
>>581
魚もないと食卓が寂しい。
これからの季節はサンマの刺身とか、サンマや鮭を焼いて大根おろしを添えたら最高だよ。
今はイカかな。
イカ納豆旨いよ。
634名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:01:54.37 ID:15eHz1Mi0
日本の資本引き揚げが加速している他の外資もツラレテ
引き揚げている日本は約40%も減少したコレからジワリと
利いてくるのは間違いないもう今までのような発展はムリ
日本の影響がどれだけの物なのかコレから思い知るだろ
635名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:01:58.78 ID:qMG0UUt/0
人口13億というのだけ強みにしてるが
その実まともな購買力を持つのは1割に満たないからな、

市場としては人口一億程度の国とかわらん。
どんだけ強く出ようが「まあしょうがないな」で済むレベル。
636名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:03:04.32 ID:z3QAVWQI0
次世代のアジアのリーダー格がこれだからなw

頼むから中国の民度仕事してくれw

と言うか日本、中国、韓国のアジアtop3でいつまで揉めるのかw

欧州見習おうぜ。
637名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:03:27.77 ID:flQVoZif0
日本が買い取ればいいんじゃね
638名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:03:59.21 ID:0KrEVCU30
>>590
チャイナリスクというものがある
それを理解してない会社はつぶれる
国はつぶれませんが。 あなた大丈夫?
639名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:04:01.21 ID:Q/97/8mw0
>>636
支那と朝鮮はアジアのガン
切り捨てる以外どうしようもない
640名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:04:48.21 ID:hsjShuTL0
>>638
今、中国に見捨てられたら日本つぶれるよ?
641名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:04:58.77 ID:q5M7O7f/0
>>586
輸入するって取り寄せて、腐らせるほど検疫に時間かけて、傷んで商品にならなくしてんのは明らかな嫌がらせだろ!┐( ̄ヘ ̄)┌
642名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:05:13.42 ID:ZTXyKJWi0
成金と同じ思考
力が上がると独りよがりが始まる
643名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:11.25 ID:FZsM7XFGO
輸出入に頼るってこういうことだよね。いつか手のひら返される。
腹黒国家とは関わらない方がいい。
中国は毒まみれの食材を自給自足しなさいw
644名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:21.33 ID:JRgQILC90
>>640
日本に捨てられたら中国終了。
645名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:30.58 ID:El20GREhP
シナコロのやりそうなこった


シナコロ経済失速したら
シナコロは誰にも相手されなくなるだろ
646名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:39.80 ID:qg2xSwKg0
サーモン、食べたくなった....
647名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:45.97 ID:Q/97/8mw0
>>640
死ぬのは韓国
支那が北朝鮮を使って韓国は名前も残さず死ぬ
648名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:48.84 ID:44hRCOkhP
朝貢貿易の癖直せよw
649名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:01.17 ID:0KrEVCU30
>>640
一行だけレスされてもww
中国に見捨てられる事によって日本国の何が潰れるのか詳しくお願いします
650名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:22.66 ID:Va5LatvD0
どう考えても支那とはまともの付き合うべきじゃないんだよ。
651名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:23.93 ID:15eHz1Mi0
日本は中国なんかに出資しなければ良かった経団連のバカ共に
乗せられてのめり込んだ企業は泣きを見るコレからはインドの
方が未だマシだろうイロイロ問題はあっても中国みたいに神経
を使わなくて済むし精神的にやりやすい
652名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:53.72 ID:vADhXN/zO
>>613
まぁそいつらは国を挙げてじゃないし、継続的でもない。
潜在的反日が無い訳じゃないが下品にならない程度にわきまえてるし、一緒には出来ないかと。
653名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:07:55.12 ID:SSGjPC4xO
>>633
やめれw


よだれが垂れるw
654名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:08:10.87 ID:hsjShuTL0
>>649
それを言うならお前が書いた
>国はつぶれませんが。
の理由を詳細に説明しなさい。それが出来ないならお前に文句を言う資格なし。
655名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:08:16.00 ID:bmOeOS/y0
中国人てほんと小さいよな器が
メンツにこだわる小人ばっかw
656名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:08:27.36 ID:ciAalmKeO
信じられるか?
これ、常任理事国なんだぜ?



世界平和乱しまくりじゃないか
657名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:08:42.32 ID:4wfvkWBy0
>>639
でも中韓は経済的にアジアでtop1とtop3の国何だが。

欧州で例えるとイギリス、フランス、ドイツがまだ第二次世界大戦の事で喧嘩してるようなもんw

欧州はお互いの面子や意地は取っ払って共生出来てる。

民度の低いアジア人には出来ないと思われるのが癪だ。
658名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:09:30.90 ID:j7PlKxsu0
鮭は日本に回して貰っていいけど、バナナはそんなに食えないな
659名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:09:36.38 ID:q5M7O7f/0
>>640
チャイナなんかで栄えるなんて要らねぇよ、チャイナで日本が潰れるなら潰れればいい(笑)
だってやり直せば良いだけだもん、チャイナ抜きで(笑)(笑)(笑)
660名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:09:36.91 ID:0KrEVCU30
>>654
あんた日本人じゃないだろ
ほんとこういうバカはすぐレス返すから面白いわ
661名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:10:29.14 ID:LF59yUTo0
>>640

夢見るのも大概にしろ。
もう支那の役目はほぼ終わってる。
タイ・ミャンマー・ベトナム・インドネシア
その他のアジア諸国に移動し始めてる。
支那が買う商品は、支那が作った安物ばかりで、
消費市場としての期待もとうに潰えたよ。

今後は親日のアジア諸国が、支那の代わりをするよ。
662名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:10:29.19 ID:JRgQILC90
>>657
日本に資本財売ってもらってる国がトップ1とかもう。。。。
663名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:10:59.31 ID:Sie2nTOv0
通貨でみると ノルウェーは他の鮭輸出国より対中国元で通貨が高止まりしてるな
他の輸出国の通貨がかなり安くなってる
664名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:11:09.37 ID:Q/97/8mw0
>>657
組み立て工場の経済なんて東南アジアにシフトするだけ
他国と協力するつもりのない支那と朝鮮はアジアから切り捨てる以外どうしようもないガン
665名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:11:18.90 ID:1UD6R34V0
バナナは体にいいんだぞ
ジュースにしたり冷凍バナナにもできるし
666名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:11:36.34 ID:mksDwjMb0
>>654
日本の対中依存度って取引が一切なくなっても国が無くなるほど多いとは到底思えないんだが
667名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:12:29.29 ID:0KrEVCU30
>>666
>>654は潰れるって信じてるみたいだしほっとくといいよ
668名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:12:30.04 ID:Xme7BA6U0
中国って恥ずかしい国だな
669名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:12:45.96 ID:JRgQILC90
>>663
世界有数のガス輸出国だからじゃない?>ノルウェ
ノルウェはそのおかげで国会歳入が毎年数千億の黒字なんていう
裏山な状況のはず。かといってそういう状況でも浪費せず
基金作って資産運用とか手堅くやってるはず
670名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:12:50.66 ID:vADhXN/zO
>>640
中国も潰れるがなw
反日しまくってるけど日本企業のつなぎ止めには必死w
もう世界中が中国ばかりに投資してた時代はとうに過ぎ去ったのに、
日本が本格的に撤退したら即死するよw
671名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:13:04.04 ID:mNGxMICi0
>>665
凍ったバナナは釘も打てるしなw
672名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:13:11.46 ID:EJYzgPEt0
イクラならいくらでも引き受けたる
673名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:13:53.09 ID:p+1a7MLzP
日本人は鮭好きだからな
日本が買えばいいだけ

っていうか、鮭好きな民族は結構多い
674名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:14:01.94 ID:JRgQILC90
>>664
製造業はベトナムやインドネシアにいってるみたいだな。
市場として期待できるし、両国ともフランス語や英語が通じるエリアだから
675名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:14:08.76 ID:9Gduikn10
中国は自らの力で中国包囲網をちゃくちゃくと作りつつあるな
676名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:14:19.72 ID:atxs0FmE0
>>556
中国人観光客の間でつむらの漢方薬が流行り出してたよ
日本の方が質がいいって言うので
最近は中国人観光客自体が激減してるのでよくわからないけど
677名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:14:32.91 ID:rhj1dC5dP
きちんと腐るかどうかを確認しないと食べられない
防腐剤が怖いのが中国人
678名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:14:55.06 ID:+fEJnE2Q0
中国もセコいなあ
また自爆するぞ
679名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:15:20.91 ID:1UD6R34V0
>>674
これからのことを考えたら東南アジアやアフリカなんだろうな
そうなるとフランス語できる人材も育てたほうがいいのかな
680名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:15:47.87 ID:2JpYJeKN0
塩鮭なら毎朝でも食える
681名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:15:57.27 ID:G57LCogc0
サーモンなんて日本人大好きなんだからどんどんもってこさせちゃえばいいんだよ
シナに嫌がらせされたって平気だもん的なさ
682名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:16:42.28 ID:Q/97/8mw0
>>674
親戚がベトナムの工場に居るけど
どこに行っても日本人ってだけで扱いが相当いいらしい
日本人ってだけでいつ襲われるか分からない支那とは正反対だな
もう日本の企業が支那に戻ることは無いだろう
683名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:17:19.77 ID:fMuGa/Au0
まあ中国だからな
軍事国家なんて潰れてしまえ
684名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:18:14.56 ID:1UD6R34V0
ベトナムは底力のある国だしな。飯もうまいしw
これからどんどん成長していくだろうね
685名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:18:17.50 ID:FOR99Jaj0
中国は、自分は世界一優秀な民族で(だから、中央の華→中華)力を背景にしたやくざのような脅し(+懐柔)で世の中すべてが動くと思っているw
バカな国だ。

こんな国とは、対等で誠実な話し合いなど、成立しない。
・・・・・魯迅や周恩来は、今頃墓の下で号泣している事だろうよ。
686名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:18:18.25 ID:RNGpjjCe0
バナナって沢山買っても、冷凍できるから良いんだよなw
                  
凍ったバナナが溶け始めた時に、ヨーグルト + ハチミツ、
                  
とかぶっかけて食えばうまいし、チョコ + バナナもうまいなあ
687名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:18:53.88 ID:NoPE6EGs0
魚が腐るなんてまだ序の口wwwww
もっと凄いことになるぞっとwwwwww
688名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:18:57.83 ID:X9AtFPJq0
でもカゴメは中国でケチャップの製造と加工するってよ
689名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:19:01.56 ID:LF59yUTo0
>>682

その上ベトナム人は勤勉で手先が器用。
メンタルも日本人に近いらしい。
インフラが遅れてたが、最近は日本の支援もあって、
どんどん良くなってるとの事だ。
690名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:19:21.06 ID:9umETSeV0
>>679
アフリカは水の問題があるから製造業には向かない気もする
本当に組み立てのみに特化するならありかもしれないけど
691名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:20:00.66 ID:0Vxumfvy0
嫌がらせが、全部ブーメランになってるような気がするw
692名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:20:00.80 ID:SSGjPC4xO
>>654
日本は段階的にチャイナリスク回避しているが?
693名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:20:20.07 ID:s+uDnhZ40
>>662
仕方ないじゃない。
公式な数字で抜かれてるんだしさ。

それ資材買ってもらって冨を得てるとも言い替えれる訳だが。
694名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:21:08.04 ID:OF2r4w/C0
自殺するぞっておどしてもどうぞどうぞって言われるのが中国
695名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:21:17.40 ID:Pfnsps17O
チャンコロがクズなせいで日本人も悪く思われるのが許せんな
白人連中はチャンコロヒトモドキと日本人の区別もつかないバカだから困ったもんだ
696名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:22:00.60 ID:9umETSeV0
>>686
バナナは牛乳と一緒にジューサーでバナナジュースにするのが最強かと
697名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:22:14.30 ID:Q/97/8mw0
>>693
支那に抜かれようがどうしようが
もう投資やってんのが日本ぐらいで
それが止まったら死ぬんだからどうでもいいじゃない
698名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:22:52.49 ID:y3OFxZUa0
中国抜きで経済を回す事を考える
日本もレアアースでやられています

これ常識です
699名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:23:03.11 ID:nk4Y37+30
捏造と嫌がらせは中韓の得意分野
700名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:23:33.05 ID:s+uDnhZ40
>>697
もう死ぬ死ぬ言って死なないのが日本経済と中国経済なんだが…
701名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:23:48.43 ID:fMuGa/Au0
中国と韓国は世界中に嫌われてるけど何で?
702名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:23:56.70 ID:vx1tkaar0
なんという池田先生
703名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:24:00.05 ID:koUGbLllP
>>640
日本のマスコミが長年にわたってそのようなイメージを刷り込んできたんですね、わかります。

実際には、中国が極端な行動に出れば、

日本:多少の経済的混乱は避けられないことは事実だが、経済的な波は資本主義国家なら程度の差、の範囲。
   中国がダメなら他へ、という動きが加速。
中国:経済で大打撃を受け、各地で暴動、騒乱が激増、中国共産党存続の危機に

なんだけど。

日本人が中国へ行って、都市部、郊外、農村をそれぞれ見ると、その基盤の危うさには
気づけるんだけど、中国人にとってはそれが当たり前だから気づけないのかな?
704名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:24:03.83 ID:n/WNet/yO
バナナなら毎日でも食べてやるぞ
705名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:24:08.94 ID:AOVKovgu0
物凄く大きなブーメランが飛んでくる事を

まだあいつらわかってないんだろうな

まぁ10億人も居るんだし共食いでも生きて行けそうだな
706名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:25:11.56 ID:7uQoAc5j0
寿司で食えるだろ。
日本に回せよ。
707名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:25:23.76 ID:0Vxumfvy0
中国の歴史を見ると、だいたい傲慢になってくると滅ぶ。

そろそろかな?
708名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:25:28.26 ID:uMq0Z8Pu0
中国は尊敬を受けるって思考が無いんだよな
下は徹底的に叩き相手より常に上に立とうとする
これはアメリカと一緒
709名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:25:39.62 ID:dfG6kcMsO
ノルウェー産のサケ、日本に持ってくるといいよ。
焼きザケの他、サケのムニエレ、サケフレーク、サケ茶漬けとレパートリには困らんよ。
その代わりノルウェーもシナ製品の不買よろしく。
710名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:25:46.20 ID:/csrAWHHP
人民日報「尖閣はおろか沖縄すら日本の領土ではない」…中国

http://gurumigu.com/c/1/9/
711名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:25:52.48 ID:amFikuh10
たいへんだ、ノルウェーが中韓から孤立してしまう。
712名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:25:54.42 ID:wJOXgJ7E0
>の理由を詳細に説明しなさい。それが出来ないならお前に文句を言う資格なし。

お前こそ詳細にかけよ。
詳細に書けないくせに上から目線で騙ってんじゃねぇよ。
713名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:27:18.62 ID:JRgQILC90
>>676
漢方が世界で一番進んでるのは実は日本だったりする。
日本では保険適用の関係上、漢方薬の分析が進んでたり独自の
バリエーションが出来たりしてる。しかも安全性が高いわけだから
714名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:27:22.28 ID:VCZclWoi0
>>703
多少とは思えないが中米日の経済相互依存は酷い訳で。

逆に言うと日本亡くなると中国も飯食えないから割と抑止力になってる。

戦争するする言って何もしないのは経済依存も理由のひとつ。
715名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:27:27.10 ID:EPfgUlQTO
尖閣の中国漁船の時と同じだ
716名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:27:58.50 ID:NxHPQ5bV0
717名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:28:08.54 ID:PGgKMytG0
おれが食うから日本に送れ。
718名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:28:16.03 ID:Pfnsps17O
>>708
ゴキブリ以下のチャンコロとアメリカを一緒にするな
719名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:28:43.23 ID:WVgGVhTR0
全世界でシナ外しすればいいんだよ
人数が多いからって威張り腐ってんだから
シナと組んでるのはチョンだけにしてやればいい
そして法則発動だよw
720名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:29:36.12 ID:hsjShuTL0
>>712
先に根拠ないこと書いたほうが詳しく説明する説明責任が生じるでしょ。
お前常識ないの?
721名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:30:02.49 ID:5oi9PWxR0
死那への報復を、全世界で考案中、もうすぐだからな、ちょっとまて。
722名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:30:22.41 ID:NBCDGNuMO
>>685
孫文のような偉人を産んだ国とは到底思えないよな。
723名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:31:08.37 ID:1Qdfx/3YO
>>700
シナ猿は毎回IDを変えてまで必死だなwwww
張子の虎を今でも信じてるのはお前さんくらいなもんだわwwww
中国韓国揃って数字を弄ってるのは随分前からだし、そんなものを信じるマヌケはもういないからwwww
724名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:31:12.37 ID:Q9irbxe/0
食糧不足で困るのは中国
725名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:31:19.31 ID:JRgQILC90
>>679
アフリカで要るのはフランス語とポルトガル語だな。
意外だがポルトガル語圏も結構あったりして。東南アジアは
実質英語が公用語になってるから英語でOKなんだろうけど
フランス語もベトナムでは通じないことはないが。。。。

>>682
昔植民地だったおかげで仏の法制度がまんま残ってるんだと>ヴェトナム
社会主義国の弊害である官僚主義や汚職はあるのは玉にきずだが
あとODA絡みで日本の民法学者が法整備の支援とかしてる。
726名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:31:38.58 ID:goa852kg0
なんというか、これは中国人でも中国の国家でもなく、
中共という団体がキチガイなんだけどな・・・
たぶんまともに統制もとれてないんだろ
727名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:31:58.78 ID:Srr5MF7n0
ノルウェー産のサーモンとかどこの国でも買うだろが
728名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:32:11.92 ID:atxs0FmE0
>>722
立派な人も居るには居るけどそれを飲み込む程
私利私欲の人間が多すぎ
729名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:32:39.71 ID:JRgQILC90
>>684
フランスの植民地だったのが利いてるな。
フランスパンと焼き鳥が融合したり、コーヒー文化あるし
730名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:32:44.20 ID:koUGbLllP
>>714
そうかもね、つまりは、それこそが>>640さんの「中国に見捨てられたら…」という
書き込みの無意味さ、愚かさをよく表しているね。
731名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:33:31.73 ID:PI6swzDJ0
そのうち品不足になり値段が高騰し自分とこの国民が困る事なんか知ったこっゃないんだろな。
逆に全世界から中国を孤立させてやればどんなに清々しいか。
732名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:33:42.51 ID:Z/yQxXcS0
>>1
これは嫌がらせではありません
経済戦争です
733名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:33:44.21 ID:JRgQILC90
>>696
我が家は氷をいれてシェーク風にしてるぞ
734 【九電 84.3 %】 :2013/08/17(土) 11:34:24.37 ID:O3fsSrxO0
ノルウェーのくじらも売って欲しいね。
735名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:34:54.40 ID:fZZRKWOR0
チンピラガキ
736名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:35:18.63 ID:BXNdGrtA0
中国は生で食べないから平気
737名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:35:40.60 ID:gL/QYqhE0
日本人も見習ってオージービーフを腐るまで検疫に時間をかけるべきだな
738名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:36:13.11 ID:c4z9a2q50
鮭は日本をはじめ世界各国で輸入してるから輸出先には困らない
中国が困ればいいんじゃないですかね
739名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:36:13.51 ID:khT7Ip4v0
ほんとアホな国だよな
人口多いのに食料輸入で嫌がらせせてどうすんだよ
中国人しか食わない食べ物ならともかく、サケなら日本に持ってきてくれても一向に構わないしな
740名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:37:43.34 ID:Sc4mMZXW0
>>723
まぁ張り子の虎と言うかリーマンであれだけ落ち込んだのに。

米中の依存考えたら爆弾レベルの経済危機来るだろうに。

中国憎しは結構だが中国経済崩壊して日本に何もないってのは楽観的観測が過ぎるかと。

だからと言って助けろとは言わないがね。
741名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:38:42.69 ID:QzC/or530
世界の平和を乱して人類を滅亡させるのはこの国だろうな。
742名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:39:11.78 ID:D6E3zFtk0
例えばシナ産の食品が嫌がらせされて余ってると言われても、
例え安くても絶対に買うきはしない。
あとで治療費がえらいことになる、
もしくは葬式代がかかるからだ。

だがノルウェーのサケやら、
フィリピンのバナナはどうだ。
余ってて大量輸入でちょっと安くなるというなら、
大歓迎だわ。
743名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:39:21.07 ID:M4alc5qA0
日本のマスコミはこういう中国の真実を国民にちゃんと伝えるかね?
下手に中国に関って痛い目に合う企業がこれ以上増えない事を願うばかり。
744名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:39:23.13 ID:flQLaHQ/0
恥垢油の虫国が害虫駆除とかw
745 【九電 84.3 %】 :2013/08/17(土) 11:39:44.38 ID:O3fsSrxO0
おいしいノルウェーサーモンの食べ方
http://www.seafoodfromnorway.jp/
746名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:39:46.83 ID:HmElnBRC0
日本人は鮭大好きだから日本がどんどん買おう
ノルゥエー産は鯖も油が乗ってて美味い
日本に大量に輸出してもらおう
747名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:39:54.33 ID:R8XfKn7X0
ノルウェーみたいな小国が超大国中国様に逆らおうってのが間違い

弱肉強食が世界の法則
748名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:40:25.97 ID:nnY9hQ0y0
鮭美味いのにもったいねーなぁ
749名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:41:41.65 ID:9D37iuT50
中国は末端の人民も考えが腐ってる。
100年後も3流国家だと思う。
750名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:42:03.38 ID:9umETSeV0
>>740
でも日本経済を犠牲にしてまで中国を発展させて得たものは経済爆弾が大きくなっただけなんだよな
中国はいずれ破綻するだろうが(あの人口で経済成長続けられるほど地球には資源がない)
そのとき巻き添えを食って世界はどれほど酷い状態になるのやら…(´・ω・`)
751名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:42:17.47 ID:JRgQILC90
>>722
そういう国は文化大革命で完全に死んだのよ。
昔の中国を懐かしみたいなら台湾か香港いけば
感じることができる。特に本場の中華料理は本土に
いくより台湾いったほうが上物のやつを食える
752名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:42:32.54 ID:MQ2TZluX0
嫌がらせで食べ物を腐らすなんて、バチ当たりな。
日本に持っておいで、食ってやる。

刺身に寿司。
たっぷりキャベツとバターで焼いて甘味噌でチャンチャン焼き。
玉ねぎピーマンキノコにバターとレモンをのせて、酒をたらしてホイル焼き。
シンプルに焼いて大根おろしを添える。
ムニエル、ゆで卵ときざみ玉ねぎのタルタルソース添え。
いくらでも食べられるよ。
753名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:43:14.92 ID:koUGbLllP
>>741
それは中国を過大評価しすぎ
754名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:43:42.40 ID:SSGjPC4xO
一方支那は日本へ大量の『ウケイカ』を輸出しております。
755名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:43:50.69 ID:zz2uZ2nl0
中国を商売相手にする奴は馬鹿。
756名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:43:50.72 ID:W0EK0OKP0
日本もレアメタルで嫌がらせされたもんな。
その結果、脱中国が進んで中国涙目にw
757名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:44:19.47 ID:GG2AjwvKP
嫌がらせに水を差しやがって生意気な小日本が!と
日本に嫌がらせで報復、の最悪スパイラルの悪寒w
でもそれでいい。
758名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:44:37.35 ID:vADhXN/zO
>>720
お前の一連のレスに根拠らしいものが一つでもあるの?w
759名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:44:42.64 ID:jX7l8RTV0
やっぱ、相手にしちゃダメな国だよ。
760名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:44:59.46 ID:PI6swzDJ0
まあ、そもそも人口13億?っても大半はどこだが分からん山奥だの農村部だの、いつ生まれていつ死んだかすら不明の村の連中ばかり。そいつらは外国の事など別世界の話で毎日食べるのに必死になってるんだろ。大国?勘違いも甚だしい。
761名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:45:03.99 ID:W4jfe+NCO
中国が自ら破滅の道を歩んでいくだけにしか見えないがな
762名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:45:22.49 ID:WugkTXxR0
世界的に中国に頼らない輸出にするべき
763名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:45:48.00 ID:dfG6kcMsO
シナ人が地産地消してくれれば世界中大歓迎だろ。
なんていったってシナには最先端の食品加工技術があるから他の国は追随できんよ。
・ドブの水から食用油を作り出す技術
・段ボールから餃子を作る技術
・ネズミの肉を牛肉に変える技術
・プラスチック原料から粉ミルクを作る技術
764名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:46:12.20 ID:YwB4yGm20
2chコピペが情報源の片山うそつき 爆釣の歴史

片山さつき、ニセモノ鳩山twitterにまんまとだまされる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261742380/l50
【片山さつき】国会でデマ2ちゃんでのコピペをもとに、「NHK音楽番組『MJ』での韓国人占有率36%は多過ぎ」→11%でしたw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333111156/l50
片山さつきネット発の嫌韓デマに釣られ国会で赤っ恥
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334916071/
「韓国がねぶた祭りの起源主張」もデマだったことが判明 片山さつき涙目w
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333753769/l50
自民・片山うそつき爆釣、「韓国がねぶた祭りの起源を主張」もデマと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333807657/l50
片山さつき、2ちゃんの鬼女のデマを元にテレビで涙を流しながら千原せいじ猛批判★5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338140755/l50
片山さつき、又ぞろネットのデマに釣られ千原兄を公共の電波で猛口撃
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1338087794/l50
片山さつき爆釣史に新たなページ 「ミヤネ屋の制作会社に吉本資本49%」もデマと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339385751/
【政治】 片山さつき氏 「みんな、ハム速を守ろう!」…転載禁止通告受けた2ちゃんねるまとめサイト応援ツィート★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339417475/
片山さつき「初音ミクが死んだらお葬式しそうな風潮だからロリエロ見すぎで犯罪する若者も出るかも」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372855218/
765名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:46:23.96 ID:fP4XAimRO
中国人は1億や2億人が餓死しても体制に影響無い
766名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:46:36.01 ID:R8XfKn7X0
「日本に持ってこい」とか言ってる奴は
キャベツが豊作で農地で廃棄されてるの見て
「捨てるぐらいなら配ればいいのに」とか言う馬鹿と同じ
需要と供給のバランスで価格が決定されてるのを理解してないのか
そして現時点において日本が消費する量の鮭は十分供給されている
767名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:46:38.58 ID:LhT/mqHT0
日本にもってこい、毎日喰うぞ。
768名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:46:42.71 ID:YHggNjdzO
>>1
基地外土人www

特ア全開
769名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:47:08.34 ID:GG2AjwvKP
>>751
あれ、どう考えても今の中国に足りない部分を埋めるべき人達を殺しちゃってるよね。
文革やってなかったら、中国は今よりずっと力を持てたろうに。
770名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:47:12.51 ID:Ia61iPKs0
>>726
歴史を見ろよ。
中共なんか無い時から同じだよ。
771名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:48:10.86 ID:VkAO0taZ0
だから中国なんかアテにすんなっての
772名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:48:24.55 ID:fOdQNOY+0
そろそろ被害者の会を作って、国同士で補填しあえばいいのに。
773名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:49:06.16 ID:zZkbrm0yQ
日本なら需要はいくらでもあるし
中国への輸出やめて全部回してくれても良いな
774名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:49:26.16 ID:3tBflLHQ0
日本に持っておいで
もっと安い価格であんな美味しい魚が毎日食べれたら最高
775 【九電 85.2 %】 :2013/08/17(土) 11:49:55.89 ID:O3fsSrxO0
>>766
キャベツの豊作と鮭を一緒くたにするボンクラw
輸入サーモンと国産キャベツとじゃ量が圧倒的に違うだろw
先日のフィリピンバナナだって充分日本で吸収できたw
776名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:50:08.36 ID:vADhXN/zO
>>740
シナはもはや日本が支えられる範囲超えてるし、
ソフトランディングは望み薄でしょう。
リーマン以上の痛みは覚悟すべきだが、
今や中国が潰れることを前提に、どれだけ巻き添えを少なくできるか模索する段階に入ってる。
777名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:50:12.14 ID:9umETSeV0
>>769
米中で冷戦構造が構築されていた可能性も
そちらのが世界にとってはよっぽど良かったんだろうけどね
778名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:50:25.49 ID:QZDM4+/AO
日本も似たような嫌がらせをしょっちゅう受けてるけど
日本のマスコミが無視してるから日本人が知らないだけ
ただ、嫌がらせの為にやってるんじゃなく
地方の小役人が中央に対して、点数稼ぎをする為にやってる事が多い
779名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:50:48.16 ID:ivBS9MYL0
いつものこと
中国が自由貿易の意味がわかってない。
中国の鮭の輸入業者がどういう目に遭うかわかっているのかと
780名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:50:54.35 ID:ELGJVoPs0
>>766
ID:R8XfKn7X0

747 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/17(土) 11:39:54.33 ID:R8XfKn7X0
ノルウェーみたいな小国が超大国中国様に逆らおうってのが間違い

弱肉強食が世界の法則

(・∀・)ニヤニヤ
781名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:51:03.47 ID:JRgQILC90
>>769
古典なんてのも日本にいかないと残ってなかったりする。
782名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:51:34.77 ID:UO6R+64y0
近所のスーパーに行くとどこも「チリ産」と書かれたサーモンしか売ってないんだけど
あれは本当にチリから輸入したものなのか?
だったら、代わりにノルウェー産のサーモンを輸入してやったらどうだ?
783名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:51:43.64 ID:sBXJBpf70
11万トンなら普段の1.5倍鮭を食えばいいぐらいか?
784名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:51:53.14 ID:wOmFRfwK0
「脱・中朝韓」で世界は一つ!
785名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:53:02.89 ID:atxs0FmE0
>>740
だから徐々に中国が外されてるんじゃないの?

一番ヤバいのわかってるのは中国人自身でババ抜き状態から抜けた人から
資産を海外に移して行ってる
最後にババ抜かされるのが日本じゃないといいけど
786名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:53:20.50 ID:dfG6kcMsO
サケフレークも高いからなぁ。
ノルウェーから日本にもっと輸入されて加工されれば、毎日弁当に振りかけて持っていけるのに。
しかし腐らすまで放置って、本当に食べ物を大事にしない国だよな、シナは。
787名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:53:34.30 ID:EoluvRM40
日本に持っといでと言ってる人ら、11万トン弱を消費する当てあるの?
俺もノルウェーサーモン好きだけどどのくらいの量なんかな
毎日回転寿司でサーモン祭りやったら消費できるレベル??
788 【九電 85.0 %】 :2013/08/17(土) 11:53:51.35 ID:O3fsSrxO0
>>766
キメエ支那っころwwwwww
さんざん反日暴動で滅茶苦茶にしたくせに”中国から離れるな”
だもんなwwwww


バカすぎwwwwww
789名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:54:31.32 ID:K/5hkOKL0
チョンといい支那といい、こんなキチガイどもと友好、友好と叫ぶ
反日ゲスゴミのしつこさはウザイを通り越してる
今朝の西日本新聞、佐賀のNPO団体TOMODACHI何ちゃらが、中国人留学生100人募集に
8人しかなくてガッカリ……もっと、日本側から積極的な日中友好の働きかけを!だとさ

○すぞ、ゲスゴミ
790美人局中央電視台:2013/08/17(土) 11:54:41.51 ID:4QpI8D4N0
おっ♪子ども祭りみっけz
791名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:54:46.43 ID:JRgQILC90
>>782
ノルウェー産は高級品なのよ。。。
トラウトよりもおいしいけど
792名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:54:55.42 ID:Lol8/IYu0
どんどんやればいい
中国と対立する日本に味方が増える
793名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:55:12.65 ID:g0Rtlfcw0
中国がサケぶ
794名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:55:39.63 ID:9umETSeV0
>>786
食べ物ででたらめなことしてると大抵のことには怒らない日本人が怒りをあらわにするって2ちゃんで
795名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:55:40.35 ID:R8XfKn7X0
>>775
俺はバナナがどうとか鮭がどうとかキャベツがどうとかそういう話はしてない
経済活動の原則の話をしている
 
「日本に持ってきてほしい」と思うのは自由だが、
現実問題として中国に行くはずの鮭が日本に来ることは無い
日本が必要としてる量の鮭はノルウェーから既に来ている
これ以上増やしても価格が下るだけ
796名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:55:51.57 ID:wWiK1VQ0O
誰得
797名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:56:38.55 ID:UO6R+64y0
サーモンは体に良いよ。
オレは最近は努めてサーモンの切り身を食べるようにしてるけど、サーモンを毎日
食べてると明らかに体の調子が良くなる。
ネットで調べたら、抗酸化物質のアスタキサンチンがどうも体に良いらしい。
798名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:56:56.30 ID:vADhXN/zO
>>769
そうやって国民を愚民化したから今の国家体制でやっていけてるとも言える。
本来は明時代の領土が漢民族のあるべき国土。
女真・モンゴル連合帝国たる清の後継国家を漢民族が自称するのはおかしい。
799名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:57:02.77 ID:atxs0FmE0
>>769
随分なくしてしまったけど、それでも文革終わった直後には
必死に文化を隠して来た人とか沈黙を守って来た人とか
学習に熱心な人とか国の再興に情熱持った人とかは意外に居た
国家指導者から庶民に至るまで
中国が本当にひどくなったのは天安門事件以後
800名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:57:43.51 ID:koUGbLllP
そういえば、春節のころから節約運動が流行ってるということだったが、
まだ続いてるのかな?
801名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:57:59.76 ID:R8XfKn7X0
>>780
弱肉強食が世界の法則であると俺は思う
大嫌いな中国だろうと超大国である限りは相対的に小国の日本は従わなくてはならない 
悔しいがそれが現実だ
802名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:58:26.13 ID:5VYpEL9v0
>>1
サーモン食べ放題になるって事スかね!?
やったー回転寿司で一番好きなネタだよ!
803名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:58:38.43 ID:p+1a7MLzP
>>787
一国で消費する必要もない

つかノルウェーもバカじゃない
商取引は信用第一
今後は信用できる国の企業と取引するだけだろ

糞支那と取引することがあったとしても
いきなりバックれるカスだという前提での
取引となる

例えば
・先払い
・支那側の都合による納品停滞は納品したものとみなす
契約とかな
804名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:58:54.04 ID:dfG6kcMsO
11万tなら、民間での消費で考えると各家庭が月に一回ほどサケのメニューを増やせばいいレベルだな。
シナ人なんかに食わすの勿体ないから日本に持ってきて欲しい。
805名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:58:57.70 ID:afrTvZZd0
>>795
だから「民間ベースで段取り」なんだろ
当然通常より安く買い叩くだろうし、数量も民間業者を圧迫しない程度で調整ってことで
「日本政府が買い上げますよ」だったら市場が滅茶苦茶になるから怒っていいよ
806名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:58:59.41 ID:UO6R+64y0
 >>801

 おい、バカチョン。 いくら日本人のフリをしても朝鮮人の「尻尾」がまる見えだぞwwwww
807名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:59:16.70 ID:9umETSeV0
>>795
>>747のレスがなければその意見にみんな納得しただろうね

>>799
国家資本主義の導入で個人の蓄財に歯止めがかからなくなってからおかしくなったんだろうな
808名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:59:54.76 ID:sgkXRz8g0
ノルウェーを応援しないとダメだな。
809名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:59:56.93 ID:QtxW7czL0
>>752
> 嫌がらせで食べ物を腐らすなんて、バチ当たりな。

中国人は食べ物を粗末にすることを何とも思ってないよ。

日本でバイキング形式のレストランに入ったら、食べきれないぐらいの量を皿に盛って、食べ残すのは当たりまえ。
もちろん本国でも同じ。

逆に出されたものを全部食べてしまうと料理の量が少なかったことになり、招いてくれた人に失礼になるらしい。
810名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:00:06.22 ID:wxFYyGHT0
中国と関わるとろくなことがないってことだな

朝鮮人と同じじゃん
811名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:00:06.38 ID:vADhXN/zO
>>801
現代の超大国はアメリカ一国だべ。
シナは日本よりGDP低かった時は
「へへー。超大国の日本さまー」
って従ってたのか?
812名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:00:45.80 ID:2HrQ1rH10
カンバック!
   ↓
813名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:00:45.91 ID:C0AB3DLd0
>>806
朝鮮種じゃなくて中国人だろ
相対的小国は従うべき、だなんて朝鮮種が日本に向かって言えよう筈が・・・言うかもしれんな
814名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:01:01.94 ID:0CSj3AOR0
>>795
価格が下がれば需要が増えるわけだが
どの程度が適正かは誰にもわからんがな
815名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:01:16.72 ID:vwbvGmVIP
自国民に安全な食料を届けることに興味のないバカ国家
中国の汚染された食品でも食べとけ
816名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:01:43.62 ID:iMEZ5MKe0
フィリピンバナナもやってたなw
お陰でお安い美味しいバナナが我が家に
中国どんどんやれ鮭は大好きなんだぜ日本人は
817名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:01:58.49 ID:kLbMUyKe0
70 名前:名無しさん@13周年 [sage]: 2013/08/17(土) 08:36:38.46 ID:+3ntJHFC0 (3)
ちなみに、韓国人観光客を誘致して増やしまくった
大分県の別府は街の中がハングル文字案内板だらけになり
温泉の中でウンコされたり客の財布が盗まれたり
宴会場の畳に食べ残しを撒かれたりで
日本人観光客が激減しました…。トホホ。

尾道よ、別府の悲劇を繰り返さないでくれ(´;ω;`)

一度汚鮮されて観光客に悪評が広まったら
もう戻ってこないんだよ…
818名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:02:44.55 ID:SHJuz/RNO
中国人を餓死させればいい
中国国内から共産党を潰す環境を整えるには餓死者続出は妥当



中国共産党はかなり汚鮮されてるからな
819名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:03:05.03 ID:koUGbLllP
>>801
正しいように見えて、思いっきり間違ってるよw
その発想は事大主義そのものであり、だからこそ韓国、朝鮮は独立をまともに
維持できたためしがない、ということw
820名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:03:07.86 ID:QtxW7czL0
>>811
周恩来の時代は、日中間に何か問題があっても、国家レベルでも大衆レベルでも
「日中友好」と言うだけでトラブル解決。
そんな良い時代がありました。

天安門事件のころから中国がおかしくなりました。
821名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:03:45.59 ID:UO6R+64y0
日本人は本質的に判官びいきのところがあるから、
「支那にいじめられてるノルウェーを助けるために体に良いサケを食べよう」って
キャンペーンをやれば、11万トンくらい簡単に吸収できると思う。
ただ問題は、イオンなどのスーパーが完全に支那朝鮮のケツ舐め業者になっちゃってることだ。
代わりのまともな小売店を探さないとな。
822名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:03:48.35 ID:wWiK1VQ0O
ノーベル賞から三年も経ってるのに、まだ報復とか
823名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:03:51.03 ID:7PuwBYAfP
ノルウェーサーモン超うまいから全部日本に持って来い
824名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:03:52.28 ID:zSkeZdNXP
おいバイキング
一緒にチャンコロぶっ殺そうぜ
825名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:04:09.43 ID:aIMqKmtd0
 
  
日本は食糧自給率39%、エネルギー自給率4%、マラッカ海峡依存率80%。

ちょっとなにか妨害されたらあっというまに国民は飢え死にの脆弱さ。


マヌケな自民党の輸入品拡大政策、農業破壊政策の大失政のおかげ。


日本国民のセイメイをおまもりするーぅ
826名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:04:45.66 ID:ycAlpukfO
ほんと
図体ばかりデカくて頭空っぽ 尻の穴極小の糞集落だな
827名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:05:44.90 ID:PGgKMytG0
>>722
孫文が「偉人」かどうかも結構怪しいみたいだぞ。
828名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:06:32.40 ID:p+1a7MLzP
>>795
アホ
糞支那が買わないのなら、世界市場での値段は下がり
支那以外が安く買えるようになる、つまり
日本への輸入量も増え、値段も下がる

ノルウエーの高級サーモンが安けりゃオレでも買うわ
うまいし
あたりまえやな

糞支那はアホだから自分でドツボにハマって
得意げになっているに過ぎん
829名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:07:15.29 ID:44hRCOkhP
バナナや鮭なんて正月にしか食えない贅沢品腐らせるなんて支那人も裕福になったもんやのぉ
830名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:09:16.46 ID:wWiK1VQ0O
ノルウェーて、鮭しかないんか
831名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:10:16.19 ID:2Ls5OM7a0
中国に正義なし!
832名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:10:39.02 ID:dfG6kcMsO
バナナもシナの嫌がらせニュース聞いてから週に2〜3回は買うようになったな。
そんな高いものじゃないし、ジャンクフードをおやつにするよりよっぽど健康的だしな。
833名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:11:25.69 ID:8oH56ygT0
海外の連中ってサーモンの寿司好きだから問題ない
834名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:11:38.42 ID:iuLsXyRx0
はい、日本で引き取るの大歓迎です。
シャケうめぇ、です。
835名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:11:39.00 ID:GA87vgXs0
チンクは世界の嫌われ者
836名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:11:41.34 ID:afrTvZZd0
>>809
あ、バイキングってノルウェーだから?
837名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:11:48.81 ID:HhWgsP9e0
小支那蛮族のやることは一々笑わせてくれるよね。 wwww
838名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:12:11.45 ID:JRgQILC90
>>827
孫大砲(孫のほら吹き野郎)というあだ名があったから
どこぞの会社の会長みたいな感じだったのかもな。あそこもいかがわしさ放ちつつ
いつの間にか大企業に。

革命家なんてのはそういうもんかも
839名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:12:12.36 ID:iuLsXyRx0
>>832
バナナと牛乳の組み合わせは総合バランスに優れていると
聞いたことがあります。
840名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:12:17.19 ID:p+1a7MLzP
劉暁波ッ!

と書けば技の名前っぽいが、糞支那には
そうとうダメージになっているっぽい
いいことだ
841名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:12:28.50 ID:HuE9v6M/0
中国は友達いないな
利害が一致した時だけつるんでるだけのような
842名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:13:01.11 ID:/mcNkyEl0
日本の小役人のようなやり方だな
843名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:13:06.99 ID:bMHvnWp0O
鮭は西京漬けも旨いぞ。
自宅で簡単に作れる上、焼く時はフライパンでOKだから後片付けも楽だし、
数回漬けて残った味噌は鮭の旨味が残っているから、小分けにして冷凍し、味噌汁や鍋に入れれば一切無駄が出ない。
844名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:13:12.53 ID:fHopRnrTP
>>799
香港返還以降だろう
あれ以降、金金金に狂気し始めた
845名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:13:18.48 ID:JRgQILC90
>>832
焼きバナナうまいぞ
846名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:13:19.66 ID:4PFsLJwu0
今の時期バナナを冷凍してアイス感覚で食べるとおいしいですね。
847名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:14:06.50 ID:gwzdMPg20
匹夫、習の遣りそうな事だわw
848名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:14:46.83 ID:vADhXN/zO
>>825
自民党のせいというより、国民の選択の結果だけどね。
食料自給率が云々言うが、食料生産力自体は実は大して落ちてない。
農地は減ってるが技術向上とかんがい排水の強化でかなり補えてる。
日本人がコメを食わずに輸入依存度の高い洋食、小麦食を選んだだけ。
農業の危機は消費者自身によってもたらされてる。
エネルギーも同じ。マラッカ依存度が〜って話、福島直後に放射脳に言ったが工作員扱いされたぞw
849名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:15:13.45 ID:9umETSeV0
>>845
焼き芋みたいな感じって言うけどだったら生のがいいな
850名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:15:31.89 ID:JRgQILC90
>>844
香港は一時期中国化がされたけど逃げ出す人、資本が増加してさすがの中国政府も
困って以前のまんまに戻った。香港でイギリス資本がいまでも中心にいるくらいだから
851名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:15:45.37 ID:iuLsXyRx0
>>849
甘みが増すんですよ
852名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:16:17.21 ID:l1i97mWn0
巨大市場としての魅力もなくなりつつあるなw
人民は泥水飲んどけw
853名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:16:19.74 ID:SLluLA7v0
それでも朝日と毎日と鳩山は日本より中国が好き
854名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:16:29.84 ID:FHA6T9kZ0
ジャンジャン日本に持って来い
855名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:16:52.96 ID:fHopRnrTP
>>827
孫文の魂は台湾にお引越ししている
だから台湾がまともで中国がgdgd
わかりやすいだろ
856名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:16:54.97 ID:NMnujzeBO
まったくレベルの低い国やで中国はwww
857名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:17:04.87 ID:zSkeZdNXP
>>846
冷凍うまそー
さっそく冷凍庫に入れた
858名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:17:09.90 ID:41uvIR6o0
添加物満載のアイスは体によくないから

冷凍バナナと冷凍ヤクルトたべようぜ
859名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:17:22.45 ID:XnWFMbrxO
皆が中国調子乗んな!とやれば良いだけなんだがな〜
一番投資続けてる国が日本とか恥ずかしいわw
反日国への技術移転策など
売国策でしかないと分かったんだから
警告発して聞かない企業は
チャイナリスク受け取って貰えば良い
経済後退しても中国墜ちた方が日本上がる余地膨らむ
860名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:17:54.22 ID:+2KsYuU4O
鮭安く食べれると有り難い
861名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:18:43.78 ID:l1i97mWn0
>>859
そろそろ雇用の輸出、デフレの輸入も止まるな
862名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:18:53.51 ID:C0AB3DLd0
>>851
バナナは爆撃跡の穴に一晩入れておくといいって、水木先生の漫画で言ってた
863名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:19:00.21 ID:bprWs1B/0
国が貧しくなるだけだろうに。
864名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:19:14.94 ID:fHopRnrTP
>>851
焼くのに適したバナナはまだ青いやつで澱粉質が多い種類
日本で手に入るバナナを焼くとちょっと変
865名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:19:22.72 ID:ne51cpvu0
日本が買ってやればいいじゃん
ノルウェー産はちょっと淡泊で味あまりないけど
アレンジきくし、沢山輸入して1匹50円くらいにならないかなあw
866名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:20:21.64 ID:3YUkpmxR0
嫌だなあ、独裁政権崩壊時に周辺国に多大な影響あるんだろう。
図体ばっかりデカくて政治滅茶苦茶。たち悪い
867 【九電 85.9 %】 :2013/08/17(土) 12:20:33.51 ID:O3fsSrxO0
>>830
北海油田の石油がある。
お陰で一人あたりGDPが日本の倍以上で10万ドル超えてる。
868名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:20:49.72 ID:dfG6kcMsO
この時期は、バナナと氷と牛乳(+ハチミツ)で作ったバナナシェイク最高だよな。
まあ、シナが他国に対して食べ物で嫌がらせすればするほど、日本の食生活は良くなる希ガス。
869名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:21:14.30 ID:JRgQILC90
>>849
揚げバナナもできるよ。
870名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:21:25.65 ID:EuySVMl70
おい桑田
こんな国とどうやって仲良くするんだよ?
871名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:21:35.46 ID:afrTvZZd0
>>865
倍以上食ってやらないと国内の漁師が激おこだぞそれ
872名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:21:39.17 ID:fHopRnrTP
>>863
なんか、やることのバカさ加減が下朝鮮と似てきたな
873名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:21:41.14 ID:HUByWrr90
中国の富裕層が上質のサケを食べられなくなるだけだろ。
国内的に反発はないのかね。
まったく変な国だ。
874名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:22:03.44 ID:44hRCOkhP
暴食民族が食い物規制するとか品薄で暴動起きんのかな
875名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:22:12.72 ID:UO6R+64y0
日本のサケの輸入を見ると数量でも金額ベースでも、80%程度をチリから
10数%をノルウェーから、数%をロシアからとなっている。
これを少しだけノルウェー産にシフトさせてやればかなりの量が輸入できると
思うんだけどな。
876名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:22:13.55 ID:aIMqKmtd0
>>848
どういう立場でなにを言いたいのですか?

すべて、
このあいだの戦争の実情みれば明らかです。
あれ以後ナニモ変わっていません、ますます悪化してますね。
877名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:22:15.18 ID:vBHAxIxR0
バナナを炒めてシナモンシュガー振ったやつすんげえ美味いよね
878名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:22:20.24 ID:Hm6UeZu/O
天安門事件で世界中から無視されて、蔑まれた中国人に優しい手を差し伸べたのは、日本の天皇陛下なんだね。

中国人が馬鹿な事を止めれば協力出来るんだがね
879名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:22:31.57 ID:zSkeZdNXP
              ∩___∩
            /         ヽ
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   日本人は鮭好きだから買ってやろうよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
880名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:23:25.29 ID:JRgQILC90
>>873
富裕層はそもそも中国国内でいいもの食わんだろ。
香港や日本に来て食う。だからなぜかしら香港で日本食ブームなんて
のが起きてるのだし
881名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:23:37.66 ID:Nsll9xAI0
ノルウェー産サケの不買運動してるだけだろ
なにも問題ないじゃん
882名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:23:40.48 ID:l1i97mWn0
>>878
なんで協力なんてするの?
883名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:23:56.87 ID:v4QO0niP0
中国人には煮干しくらいで適当だろ
884名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:23:58.18 ID:qWskRHY20
こういう中国が悪評を振りまいてる際に、良い印象を国際社会に振りまける日本になって欲しい

まあ、どす黒い中国の妨害は入るんだろうけど
885名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:24:25.91 ID:+DMDwtVRP
はい、これがシナチクです
886名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:24:39.80 ID:MsFNu0XX0
サーモン大好き♪☆(ゝω・)v
887名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:24:46.19 ID:vADhXN/zO
>>880
まぁ毎食外食出来る訳じゃないしね。
888名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:24:51.89 ID:v4QO0niP0
中国人は雑草でも食ってろと
889名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:25:06.34 ID:RHAPYRokO
平常運転だろ
890名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:26:02.64 ID:4PFsLJwu0
サーモンならルイベでもうまいし
冷燻で自家製スモークサーモンなんかもいけそうですね
中国じゃここまでやらんだろ
891名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:26:05.75 ID:iuLsXyRx0
>>884
手前味噌ですが結構、日本が好きという国は多いですよ
もちろん全国民が、というわけではないですが、親日というのは多いです。
世界に良い影響を与えていると思う国、でも1位ですしね。
(それが発表された直後某国が日本の工作だ、と騒ぎましたが)
892名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:26:21.32 ID:F9sd8srg0
山岡さん、なんとかして!!
893名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:26:39.79 ID:44hRCOkhP
>>885
サケバナナ言ってるでしょうがぁー
894名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:27:09.09 ID:8sq81qNC0
中国がバナナの害虫など気にするのか
895名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:27:11.67 ID:UKNUF93t0
輸入品を検疫するほど、国内の食いもんの安全考えたことねえだろ
896名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:27:32.65 ID:qb8ohdug0
人間に例えると性格が悪くてデブで嫌われ者の中国くんだな
897 【九電 85.7 %】 :2013/08/17(土) 12:27:47.73 ID:O3fsSrxO0
>>881
権益で嫌がらせしててなにが”運動”だよwwwww

公権力使って嫌がらせしてるんじゃんwwww
898名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:29:08.75 ID:afrTvZZd0
>>892
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ===      /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
899名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:29:13.48 ID:7OQFaLw90
ノルウェーの鯖クソ旨い
900名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:29:22.14 ID:GA87vgXs0
まともな日本人なら鮭の皮は食わない
901名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:29:59.60 ID:vbiYIQ3SO
>>890
主に加工品になるのかね。
あんまり鮭料理って聞かないよな、中国のって。
902名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:30:36.14 ID:MWyHYhIUO
とりあえず、支那はあと回し。

まずはチョン公を絶滅させる事が最優先。
903名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:30:46.19 ID:+guN/pr80
中国人は何でも食うけどネコは不味かったと言ってたな
904名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:32:51.29 ID:V505qtMx0
>>69
怖過ぎwww
905名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:33:00.66 ID:4PFsLJwu0
>>901
せっかくのノルウェー産だからやはり鮨とかかな?
加熱するのはもったいないような気がしますね。
906名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:34:15.55 ID:BEz7Kbml0
中国人もたべない
日本のサーモンチウム
やらマグロンチウムw

国産わ
ねこエサ用に缶詰にしようかな
(´・ω・`)♪
907名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:35:03.91 ID:2bzx0Ppq0
>嫌がらせ国家中国
908名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:35:23.17 ID:+9lLN08H0
ノルウェー産鮭食べたいよ、鮭
909名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:35:47.80 ID:r9MvcvC0O
中国を相手にするのがアホ
910名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:36:03.64 ID:FcPRH0To0
中共に依存する国民が改善をしない限りだめだね
911名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:37:09.07 ID:UO6R+64y0
スーパーに並んでいるパプリカは昔は圧倒的にオランダ産が多かったのですが
ここ10年ほどで韓国産が増えてきてます。
「韓国産」と表示すると顧客に避けられるので店によっては韓国産のパプリカを
「オランダ産」もしくは「ニュージーランド産」と偽って売っている店もあると
聞きます。
パプリカは買わないようにしたほうが無難かも。
912名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:37:22.57 ID:LvVSOuLHO
ヒィリピンでは、バナナチッブス等、保存性の良い食品に加工してきている。
鮭も同じだろう。

さて、日本では生鮭を使った旨い食べ方を考えようか。
913名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:37:53.38 ID:18fhm5LdP
中国と上手くいってる国なんてないんですよカスゴミさん
914名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:39:43.87 ID:s69e78Fw0
>>801
国際社会は弱肉強食だよ。
中国が国際法破ろうと少数民族弾圧しようと欧米は何も出来ないだろ?

ようするに核持ってて強大な軍事力があれば国際法なんて守らなくて良いって言っているようなもん。
国際社会は頭おかしいかんな。

だが中国は軍事力が国境決めるって考えだから日本の固有の領土連呼は甘いとは思う。

全ての国が国際法を守る訳ないし。
日本と同じ考えではない。
固有の領土なら軍事力で守れが世界の常識。

日本は甘すぎると思う。
915名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:39:56.33 ID:walLkfvT0
>>881
>同紙は、検疫検査が厳格化されて魚が倉庫で腐ってしまうほど時間がかかるようになったとする
>ノルウェーの漁業関係者の声を紹介している。

これが不買運動なんですか…たまげたなあ
916名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:40:44.93 ID:44hRCOkhP
>>911
韓国産はパプニカ?
917名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:42:51.97 ID:vADhXN/zO
>>876
お前さんこそどういう立場で何を言いたいかサッパリだがねw
俺が言いたいのは、ジミンガーミンシュガーカンリョーガー言ってるだけじゃ何も解決しないってこと。
国民自身が賢くなって、自分で行動しなきゃ駄目ってことさ。
918名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:43:06.31 ID:dV7AC7+FO
品性下劣なシナ人を地球上から絶滅させるのは日本の使命
919名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:43:40.02 ID:vxI+3VWN0
ざまあみろ左捲き
ざまあみろガリ勉野郎
これが支那畜生の本性だ!
920名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:44:50.66 ID:GuBF9FLnP
>>1
疑いじゃなく事実、真実でしょ
921名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:45:50.47 ID:T7mX5FUO0
こういうのも金に目が眩んで中国商売で
痛い目にあったってだけでしょ。自業自得。
こうやって中国の悪評が広がっていくんだから。
922名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:47:16.59 ID:iuLsXyRx0
中国が嫌がらせしようとして全部裏目に出てるのが笑えますな
923名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:47:34.17 ID:yYtzbvzg0
中国の対外戦略のうまさには、蛇も舌を巻く。
気に食わない国家には徹底的に屁理屈をこねて実質排除する。

世界中から総スカンを喰らうナラズ者国家とはよく言ったものだ。
924名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:48:35.33 ID:pjdru3hu0
支那人に物を食わせる必要はない。
沿岸部を国際管理にして、塩の自給が
できないようにしてしまえ。
925名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:49:19.20 ID:s0dhSyq/0
なんだと
それならノルウェーはシナにダイナマイトの使用を禁じるようにするべきだろ
926名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:51:25.73 ID:xL/nbdSK0
中国離れが世界で広がったらどうするんだろうか?
927名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:53:00.16 ID:0oIVjDvH0
サーモン好きだから日本にどんどん送ってくれよ
928名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:53:14.84 ID:KjIl0XzN0
>>923
気に入らない奴は経済的に干し上げるかチャカで脅すだけで上手いとは思えないけどな。

このやり方だと敵も増えるだけだしさ。

実は日本の平和外交のが難しいし高度なんだよな。

弱腰とか言ってるけど自国の軍隊の打撃力がない国の外交のが遥かに難しい。
929名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:53:37.74 ID:C0AB3DLd0
>>926
世界が中国から孤立している!と騒ぐのだ
930名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:53:59.02 ID:IDfQuRxI0
ノルウェーサーモン買いに西友いったが売り切れだったので、
代わりに宮城の銀鮭の切り身を買って来た。
思ったよりうまかった。
931名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:57:21.11 ID:WgmGVhxt0
ザクザクはネトウヨに媚びているな
932名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:58:11.92 ID:iaJ3B8s5O
世界各国で中国とは関わらないようにするしかないな
経済的にも政治的にも疎遠になったほうがよい。
933名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:01:00.45 ID:WgmGVhxt0
ファイナンシャルタイムスってつい先日安部のネガキャン記事出してたよな
つまり英国から見ると日本が悪いって見えるようだ。
支那と日本なら支那を取るわなぁ普通は
934名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:01:14.64 ID:l+Zrpvpv0
馬鹿なチンピラの行動そのままだな。
935名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:03:28.65 ID:Z6MTVezc0
>>933
ファイナンシャルタイムスとニューヨークタイムスと沖縄タイムスは常に反日だろうにw
936名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:04:16.79 ID:MaqqIHze0
ノルウェー大使館連絡先

http://www.norway.or.jp/Embassy/information/
937名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:11:05.72 ID:MCrKJvYBP
多分前スレとかでも突っ込まれていると思うが
日本のサケが安くなるな日本の漁民にはいい迷惑だが
938名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:13:25.71 ID:qWskRHY20
中国って他に類を見ないほど「内部崩壊」を重ねてきた国だから、そろそろ崩壊させてあげるだけのエネルギーを投入してあげるといいと思う
939名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:16:33.13 ID:4PFsLJwu0
>>937
それ、かなり以前テレビでみたんだけど日本産のサケは食べてもらえないと漁師さんが嘆いてましたよ。
940名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:16:34.10 ID:8wAyn1y0O
自らの行動で
自らの卑怯卑劣矮小さを宣伝する馬鹿国家

『 支 那 』
941名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:16:55.08 ID:K/5hkOKL0
>>817
別府は去年の時点で、もう1000万人割れしてるな
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2012_133920344588.html
942名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:17:31.16 ID:e2ImOj8J0
>>2

        ∧∧
      /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  <   おかしな奴、困った奴は …
      ( O  )    \_____________
      │ │ │
      (__(__.)

        ∧∧
      /  支\    / ̄ ̄ ̄
  ヴィシッ (# `ハ´)彡<  誰?
    Σ (m9   つ   \___
      .人  Y 彡
      レ'(_)

     ┏━━━━━━━━┓
     ┃    ΛΛ     .┃
     ┃   /支 \    ┃
      ∧∧ (`ハ´ ;;)    ┃ ・・・・・
     /   \   9m)   ┃
    (    ;) 丶  i     ┃
    ( O  つ_/(_)    .┃
    ノ  ,イ━━━━━━━┛
    レ-'(_)
943名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:17:46.36 ID:bJzkXfdk0
シュールストレミングを大量に送りつけろ
検査に時間がかかれば缶が膨張して爆発するぞ。
944名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:19:38.72 ID:SSGjPC4xO
支那には学習能力がないんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:19:46.36 ID:9umETSeV0
>>943
破裂したシュールストレミング缶の中身は中国人民が美味しくいただきましたってオチになるだけじゃ?w
946名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:21:16.81 ID:dtiuSqVfP
こんな事しても最終的に困るのは中国国民なんだけどね
947名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:21:26.42 ID:yNeUbWK+0
11万トンから3700トンってすごすぎw
ひとりでできるもんってレベルじゃないわ
中華思想の支配欲丸出しですわ
948名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:22:02.41 ID:YFn23qD5O
ほんとどうしようもねえ国だな
949名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:22:38.44 ID:3XiLBcJ/0
中国産を毎日食って生活してるネトウヨが何を言っても説得力無いよね(´・ω・`)
950名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:23:52.86 ID:ROyz3oFn0
中国が無かったら困るものって実質無いんだよな
制裁のやり方がほんと幼稚だわ
951名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:24:07.71 ID:ZFgGIDhV0
北欧のサーモンのスープはマジうまいし。自分の大好物なんで
どんどん日本に輸出しちゃってちょーだい。

北欧は超がつきそうなぐらいの親日国。大事にせねば。
952名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:24:36.74 ID:ilsfNZ6qO
シュールストレミングって食ったことあるけど、続けて食べるのを全身が拒絶するな
953名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:25:17.98 ID:dfG6kcMsO
逆にネトウヨはシナ産なんか食べないだろw
シナチョン産は人間が食べると身体に悪影響を与えるからな。
954名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:26:05.87 ID:SIUyjGex0
>>951
あそこらへんの国と日本てなんか接点あったっけ
955名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:27:04.38 ID:DkdVkO0y0
>>914
同感
956名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:29:40.09 ID:u8W6yePtO
バ姦国にも持っていかないほうが良いよ
957名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:30:48.53 ID:9umETSeV0
>>952
臭いけど旨いってのは嘘だったのかw
958名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:31:11.08 ID:nfvmzpMl0
そもそも、中国人に美味い鮭を食べさせる価値が無い
汚染された鯉を食べているのが一番さwwwwwww
959名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:31:39.26 ID:QtxW7czL0
>>954
ロシアにいじめられた仲間。
北欧、東欧、トルコ、そして日本。

北欧で日本人といえば、東郷平八郎。
960 【九電 86.5 %】 :2013/08/17(土) 13:32:17.57 ID:O3fsSrxO0
>>949
ネトウヨwだがシナ産なんかわざわざ買うかよwwww
地元の野菜・地元の加工食品で十分安いのがあるからそれ買ってるよw

ナマポネトルピは神戸物産の冷食でも喰っとけwwwww
961名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:32:33.08 ID:BDnW+JT+0
ノルウェーの魚ならよくスーパーでお世話になってるよ
チキンライスにほぐした焼きジャケ(塩抜き)混ぜ込んだり
鶏肉の代用にもしてる
シャケ使ったメニュー増やしてみるわ

寿司のネタはシャケが一番好きだし
スモークサーモンとか安くならないかな
嫌がらせに負けるなよ〜!
962名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:33:18.40 ID:lQR5Dviw0
チャンコロだからね。
駄々をこねる子供と同じ。
963名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:35:56.11 ID:tTUDwTn60
ガキの思考だな
964名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:36:53.61 ID:BDnW+JT+0
各社ハムの値上げしたし、スモークサーモンの値下げマジお願いします
ハム感覚でどんどん代用したい
965名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:37:58.06 ID:/y3fp8ut0
>>1
てこぁ、我が国にサケが安く輸入されるな。
ラッキーw
966名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:39:46.72 ID:AuKBkXLg0
ノルウェー産のさばみりんは脂が乗りまくってめちゃくちゃうまい
967名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:42:12.11 ID:aswvsNeM0
本当に小さい国だねー
968名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:44:25.20 ID:GKF6LxlVT
だが、消費税率は25%だ
969名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:46:24.19 ID:/EqrvMLD0
>>1
半万年精神の発達が停滞してる糞支那ワロスwwwwwwww
970名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:46:41.07 ID:LuLiOVJq0
日本に敵対行動をとり続ける中国や韓国の
留学生の補助金や奨学金は打ち切れ!!
その分を純粋な日本人に対する各種奨学金を増やせ!!
現在でも外国人が日本の大学に留学する場合、
日本人でも貰えない、返済不要の奨学金が月額142,500円(年171万円)、
授業料は、国立は免除で0円、公立・私立は文部省が負担(年52万800円:現時点)、
渡航費・航空券支給/東京-北京 (111,100円)を支給、
さらに渡日一時金を25,000円も支給し、
この上、さらに宿泊費まで、月額9,000円または12,000円(年14.4万円)支給、
さらには帰国費帰国旅費として、
奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合には
航空券(111,100円)も支給、
そして医療費も8割補助。
一体、何のために、ここまで日本に敵対活動を行い、
かつ非協力な態度をとる国の人間を優遇する必要があるのか?
971名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:47:29.48 ID:aYgPENTJ0
>>1
国民人質に盗られるよかまし
972名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:47:36.18 ID:GKF6LxlVT
>>965
なま物ですからどんなに安くても売り切れるだけしか輸入しません
空輸費も馬鹿になりませんし…
973名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:51:19.64 ID:TYOw+qw70
シャケもバナナも全部、日本で引き受けるよー。
特にシャケなんて、海が放射能汚染された日本では貴重品だ。
974名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:52:32.02 ID:+SwZO7200
確かに日本の金で日本に留学して就職
までしてる韓国人知ってる
何時までこんなこと続けるの?
早く止めて欲しい
975名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:54:22.16 ID:IdIqz5nE0
こんなに反中、反韓で固まれるこの国は、相手方と一緒、同レベルなの?
976名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:54:37.72 ID:vDIcFEJd0
でもこれ日本に対しレアアースでやって見事に返り討ちにあったんだろ
シナー君の屈辱的にゆがむ顔をもう一度見てみたい
977名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:54:46.28 ID:fsCBzfbS0
てか、中国の毒入り食料の輸入を世界で拒否しないと駄目だろ
978名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:55:07.78 ID:F9SzF/Fs0
日本で輸入してあげればいい
でもノルウェー産は高騰して高いんだよな
979名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:55:14.91 ID:GKF6LxlVT
>>973
老婆心で言っておくけど
北欧の海産物にはチェルノブイリの影響が今でも残ってるよ
一応輸入基準はクリアーするけど少ない値ではない
980名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:56:09.01 ID:PptPANfz0
歴史的にもネチネチした陰湿な嫌がらせが大好きな民族だしな
中国の拷問史とかヨーロッパの比じゃない
981名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:56:50.67 ID:BDnW+JT+0
>>972
じゃあスモークサーモンとかにして
982名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:56:55.84 ID:k1f9M3GgO
輸入サーモンは焼いても不味いし
生だと薬臭いしイラネ
(´・ω・`)
983名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:58:01.77 ID:b0xci7Hy0
一方、日本は嫌がらせで太平洋に放射能を垂れ流した
984名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:58:14.70 ID:GKF6LxlVT
>>981
加工工場を新設するほどの需要がない
985名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:58:27.84 ID:lUa3AOD+0
日本で食べるから安くまわしてちょ
986名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:59:07.50 ID:F9SzF/Fs0
>>982
ノルウェー産の輸入サーモンって冷凍してないんじゃなかったっけ?
だから味は問題無い
問題は値段
987名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:00:53.48 ID:BDnW+JT+0
>>984
お高いイメージがあるからでしょ
ファミレスでハムの代わりに積極的に使ってくれないかな〜
988名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:02:08.06 ID:GKF6LxlVT
>>986
ノルウェー産のサーモン(アトランティック)は生が基本だね
生(冷蔵)である点が唯一の商品価値だと言って過言じゃない
冷凍すればただの冷凍鮭に成り下がる
989名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:03:59.61 ID:56WIh09E0
冷凍フィリピンバナナうめぇwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:04:26.46 ID:CAoCY+9s0
>>979
地続きのポーランド、ルーマニア、ハンガリー辺りの方が明らかにやばそうで
ノルウェーとかスウェーデンは大丈夫そうなんだがw
http://stat.ameba.jp/user_images/20110403/21/raku-sin/85/72/j/o0546045511143693271.jpg
991名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:05:12.77 ID:Yw8QvKXU0
>>899
うむ
992名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:06:02.21 ID:InnebOt50
日本に対するレアアースの嫌がらせといい・・・
中国って案外子供じみた事するよね?
もっとしたたかなイメージあったけど、某半島と対して変わらないレベルだと思った
993名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:06:26.81 ID:4PFsLJwu0
>>989
冷凍室にぶちこむだけだし簡単でしょ
994名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:06:46.39 ID:BNDhhXGs0
マグロよりサーモンの時代だな。
995名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:07:10.98 ID:X3SJCdFqO
もったいない。サケに失礼だから中国への輸出やめちゃえば?
腐っても中国側が代金ちゃんと払ってるなら仕方ないけどさ

中国は餓えればいいよ
996 ◆UMAAgzjryk :2013/08/17(土) 14:07:28.20 ID:GJNQHZC20
あれ
あのノーベル賞都合わるかったん?
赤いコーリャンの人でしょ
997名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:07:56.38 ID:H2nHribM0
やだ・・・さつきタンイケメンすぎる・・・///
998名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:08:03.20 ID:VZRBJ1nG0
中国自体は全世界の憎悪を一身に集めたいんだよな
999名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:08:06.08 ID:Dj3ZkN+5O
>>992
嫌がらせして自滅してんだから世話ないわな
中国のレアアース企業は大半が潰れたw
1000名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:08:17.26 ID:Yw8QvKXU0
脂ジュージューの鯖食いたくなって来た
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。