【社会】29年間で118名死亡の柔道事故 他の部活動における死亡率に比べ突出して高く 原因に全柔連の認識不足も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
2012年4月から中学校の保健体育科で、「柔道」を含む武道必修化が始まった
ことは記憶に新しい。しかし、柔道中に起こる事故(「柔道事故」という)に
ついてはあまり知られていない。

『柔道事故』(河出書房新社)の著者、名古屋大学大学院教育発達科学研究科
准教授の内田良さんは、学校におけるスポーツ事故、転落事故などの研究成果を
もとに、ウェブサイト「学校リスク研究所」を運営。

学校管理下で発生したすべての死亡事例約7000件(1983〜2011年)を確認・
分類する過程で、柔道事故の多さに驚かされた。その数は29年間で118名。
他の部活動における死亡率に比べ、突出して高かったのだ。原因分析を進めるにつれ、
死亡事故の責任は全日本柔道連盟(以下・全柔連)と教育サイドが負うべきところが
大きいと考えるようになった。

「柔道固有の投げ技等の動作によって頭部を損傷した場合、重大事故につながる
可能性があります。また、脳震盪から回復しないうちに頭部に2回目の衝撃を受けると、
軽度であっても致命傷となりうることが知られています。

ところが驚くべきことに、2010年4月まで全柔連の医科学委員会には、頭部外傷の
専門家である脳神経外科医は一人もいませんでした。全柔連の認識がその程度なら、
学校の柔道部の顧問や保健体育科の教師の認識も浅薄になって当然でしょう」
(内田さん・以下「」内同)

>>2-10につづく)

▼NEWSポストセブン [2013.08.16 16:00]
http://www.news-postseven.com/archives/20130816_204924.html
2ゴッドファッカーφ ★:2013/08/17(土) 00:56:31.00 ID:???0
>>1のつづき)

今や柔道は世界各国に広まり競技者数も増え、フランスなどでは推定競技人口が
日本の3倍になる。しかし、頭部外傷による死亡事故は確認されていない。

「フランスでは柔道指導者には国家資格が必要とされ、380時間の講習が義務化
されています。肉体接触の多い柔道は危険を伴うスポーツとして認識されています。
日本では柔道経験があるというだけで指導者になっています。フランスでは
スポーツ科学の知識が指導者に求められています。日本もそれに学ぶべきです」

※女性セブン2013年8月22・29日号

(おわり)
3名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 00:57:28.97 ID:mv4KB9+LP
放射能より危険だな
4名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 00:58:11.83 ID:NVr44C4gT
>>1
次スレお願いします

【国際】イスラエル政府の高官ダニエル・シーマン氏「原爆投下は日本による侵略行為の報いだ。独り善がりの追悼式典はうんざりだ」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376646994/
5名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 00:58:25.82 ID:97Ri31Wi0
授業前の休憩時間中に、投げ技をかけられた奴が大腿骨骨折した事故が家の学校であった
6名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:00:43.45 ID:t5zmnJto0
そんなに多いの?!
7名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:00:52.70 ID:5Fd50LWv0
国造りの要である土木・建築を土建と蔑んで冷遇してきたツケだ
天罰ってのはそういう事も指して言ってるんだぞ
8熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/08/17(土) 01:01:01.17 ID:NFUoH0qB0
 
これだけ危険で有害な競技だが、頂点を極めれば寝技を活かしてレイプ魔になれる。

こんなものを必修にしてるアホw
9名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:01:14.75 ID:wB1Y4cJd0
「柔道事故」か。
ヘンな言い方だな。0%か、100%か。
それが望みなんだろう。
10名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:01:53.40 ID:yiw7goKj0
>>2
指導のライセンスが不要な競技ってのは本来おかしいんだよな。
素人が指導したっていいってことなんから。
11名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:01:57.53 ID:97Ri31Wi0
そして在日が嬉々として書き込むだろう
テコキンドーなら無事故ニダ
12名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:02:56.48 ID:c/Lo+R6J0
> 脳震盪から回復しないうちに頭部に2回目の衝撃を受けると、
> 軽度であっても致命傷となりうることが知られています

セカンド・インパクト・シンドロームっていうんだな。
致死率50%以上とかマジおっかねー……
13名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:04:47.12 ID:ow6PGrO/0
要するに指導者側が事故にも合わず元気で
ピンピンしてるから危険性が分からないんだろ
その程度の頭の奴しか柔道やってないから
14名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:05:04.77 ID:dbt5EzbP0
高校時代柔道部だったけど、
寒稽古とかで一般学生とやる投げ合い練習が一番怖かったわ…。
15名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:05:08.34 ID:YmosWbem0
野球部と柔道部のレイプ率も出してくれよ
16名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:05:26.33 ID:pFnkpFLw0
こんなもん強制するなタワラ
17名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:05:26.96 ID:U5pCpBPU0
この際ここにもメスを入れとくべきだな
18名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:05:41.79 ID:0xTDMD2CP
っていうかフランスすげえな。
俺の高校の時の柔道の先生は紅白帯で道場の2階から飛び降りて受け身をとるパフォーマンスやってたけど
ああいう達人が教えてくれるのはレアケースなんだな。
19熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/08/17(土) 01:06:54.20 ID:NFUoH0qB0
>>15

野球部が、柔道部・ラグビー部よりも「レイプ率」が高いわけないでしょ。

野球はそもそも接触のない競技なんだから。
柔道・ラグビーなんて競技がレイプそのものじゃないですか。
20名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:07:16.87 ID:VkmYsroD0
>>1
>学校管理下で発生したすべての死亡事例約7000件(1983〜2011年)を確認・
>分類する過程で、柔道事故の多さに驚かされた。その数は29年間で118名。
ダウト。
7000件中118件が突出して多いとは思えない。
21名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:07:49.38 ID:YmosWbem0
脳まで筋肉だし考える頭がないんだろ
22名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:08:32.75 ID:EyOf/VPh0
これは死亡事故だけでこれだからな。
半身不随とかも含めたらもっとある

そもそも武道うんぬんなら、安全な剣道やれば良いだろ
23名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:09:25.90 ID:TE4C0Xu4P
まぁ格闘技だしなぁ でも事故の内の 授業とクラブの割合はどうなんだろ?
授業で中途半端に1年とかしかも週に2コマとか3コマ程度でやるのが
一番危ないんじゃないの?
24名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:09:57.21 ID:wB1Y4cJd0
死ななかったヤツは生きている。それは古今東西の真理。
25名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:10:11.67 ID:OWzpS1LY0
力で相手と競い合うスポーツは禁止だな
26名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:11:06.53 ID:OlQd1swY0
蒟蒻ゼリーよりやべーじゃん
27名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:11:08.38 ID:0xTDMD2CP
>>20
たしかに。ラグビー部とボクシング部を是非抽出してもらいたいね。
脳震盪なんてラグビーでは日常茶飯事だってかーちゃんが言ってた。
28名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:11:21.58 ID:8nE7svNiO
あと6882件はなんだよ
29名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:12:06.73 ID:soFiyysz0
おれ中学時代柔道部だったが
柔道場とか上等なもんないから
体育館の舞台の上に畳引いてやってた
乱取りして踏み外したら
首から床に落ちる危険あったよなあ
30名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:12:07.31 ID:dzjXqK4S0
学校で極道教えるよりはいいんじゃね。
31名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:14:03.32 ID:/ko6TUxAO
>>20
部活動の死亡事例7000例ならその通りだが
体育でマラソンして死んだとか窓から落ちて死んだとか全ての死亡事故だったら
柔道だけでこんだけ死んでたら突出してるんじゃね?
32名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:14:55.60 ID:4UE0IsFF0
なんだこの体たらくは…
もう柔道の看板はフランスに明け渡したほうがいいな
33名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:15:00.32 ID:Tlf27QVq0
柔道着着るときははパンツ脱げとかいわれたけど
面倒くさいから履いたままやってたら、線とかで察知したのか
アホな奴から「ああっコイツパンツはいてやんのぉ〜〜」とか言われたけど
教師は無視してたな
34名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:16:18.03 ID:ZwxpMjWw0
内股が危ないんだよな
35名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:16:25.10 ID:wB1Y4cJd0
死んだヤツ ← 修行が足りなかった。それだけのこと。
死ななかったヤツ ← 修行が足りない、足りない、足りない。
36名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:16:35.91 ID:GnlXB6Px0
>>23
姪っ子が中学生で聞いたんだが、地域によって違うかもだが夏場のプール授業と似ていて
冬場の週何回からしい。
俺自身は合気道をやってるけど、最低は年間を通して週二回くらいは稽古やってないと危険かもね。
37名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:17:14.04 ID:7oPQVkF+0
柔道の稽古で死ぬなんて
火災訓練で火達磨になるのと同じやね
38名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:17:37.92 ID:EyOf/VPh0
29年間で学校管理下で7000件の死亡事例がある事に驚きだな。
例えば、部活してて雷に打たれて死んでも1件、上海列車事故も1件なんだろうね。

118/7000って1.6%だろ。柔道だけで考えたら少なくとも多い気がするけどな。
39名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:18:15.59 ID:yiw7goKj0
>>27
ラグビーとの比較はここに出てる
http://www.dadala.net/statistics/judo.html
高校世代においては柔道とラグビーはほぼ同じ危険率・・・なんだが
中学世代で柔道は完全に突出しちゃってる。
中学ではラグビーやらんもんね
(タグラグビーみたいな安全な方法でやってるから)
40名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:18:49.22 ID:nm+ShIvwP
もともと技が危険なんだろ
しかたなくないか?
今のルールでやってるかぎり
41名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:19:18.88 ID:E4IVWB6c0
まともな親なら柔道部にだけは入れさせない
42名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:19:58.47 ID:OdjFWsst0
これ、かなりヤベー数字だろ。
柔道って殺人スポーツなんだな。
43名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:20:43.65 ID:9JDpyAGK0
そもそも基礎体力が無いんじゃないのか
まず体力増強からやるべき
44名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:20:58.79 ID:EyOf/VPh0
何で剣道をやらせないんだ?
45名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:21:58.83 ID:P6BsQ1eN0
やっとここまでかけるようになったか、全柔連の会見みたら
役員のダウナー系の雰囲気がやばかったw
もう完全に感覚が麻痺してそう。
あんなんでよく体育で選択必修なんかにしたわw
46名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:22:35.21 ID:p+QIwfQLO
剣道なんかに比べると
安価な柔道着だけでできるってのが
学校の授業でやるのに向いてはいるが
それにしても死にすぎだな
47名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:22:36.34 ID:OWzpS1LY0
>>44
防具くさいかなり本気で
48名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:22:45.08 ID:8rEMtQ8j0
元から人を殺す技なんだからスポーツではなく道なのさ
甘く捉えてはいかんのだ(-。-)y-゜゜゜
49名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:23:19.95 ID:TAVlDLCX0
そもそもだな、指の数以上数えれないような奴がスポーツ推薦で日体大に入って
少し実習やって講師になって数年かかって教諭になるような奴が高校やらで
柔道教えてるからこうなるんだよw

事故死の現場責任者の出身大学とか調べたら面白いデータとかでるんじゃね〜の?
50名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:24:02.09 ID:crufPKPd0
中高ともに柔道の授業禁止でいいよ
どうしてもやるなら、せめてパンツはかせて
なんで脱がなあかんの
51名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:24:04.86 ID:/n5zQa0A0
クローズアップ現代であったな
大外がりなんて論外
フランスはちゃんと限界を教えてるから死者がでない
52名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:24:25.91 ID:dbt5EzbP0
150センチ程(まぁ一般的な男性の肩ぐらい)の高さから畳の上へ
頭からダイビングして背中から落ちる体験とかしたらわかるよ思うがなぁ。
柔道の引き手の重要さ。
(ホンマにしないでね。マジで危ないから…)

投げっぱなし背負いとか浴びせ倒し大外とか未熟投げ技はシャレにならんです…。
53名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:24:51.63 ID:5NWI3r7B0
授業だと、知能の足りない馬鹿と組まされて怪我させられるんだよ、関節固めたまま投げた後にのしかかってくるからな
54名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:25:36.39 ID:fbDkC7Ze0
吉田秀彦がフランス柔道を視察するNHKの番組でみた、
フランスの指導方法がよかった。

これを機に再放送してほしい。
55名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:25:42.26 ID:P6BsQ1eN0
そもそも体格差が大きい中学で武道なんか必修にしなくていいんじゃないの?
エアロビでもやらせとけばいいのにw
56名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:26:09.67 ID:w+w96cT10
高校の時そういえば柔道の授業があったけど
何の役に立つんだよ。今までに役に立ったことないわ

冬さみーし、畳汚いし
57名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:26:24.86 ID:YcxmJVQb0
>>40
格上が格下に指導と称して、試合じゃ滅多に決まらないような技をバンバンかけまくる。
ぶっちゃけイジメが常態化してる。
58名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:26:32.79 ID:TcRzhLLj0
安倍が必修化したわけだが、
必修化したのが民主の3馬鹿の誰かだったら
このニュースでボロクソに叩きまくってたんだろうなあ。
59名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:26:48.11 ID:/fWzj7hp0
授業と言っても数回しかしないんだから、型だけで終わりでいいんじゃねーの
60名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:27:00.74 ID:/ko6TUxAO
野球やサッカーに比べてやってる人数が少ないのに死亡事故がぶっちぎりってのがなあ
先輩がムカついてフルボッコにして植物人間にされた新入生の女の子とか殺された男の子もニュースでやってたよね
そういうのを柔道関係者や学校側が加害者かばってうやむやにするし
61名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:27:16.96 ID:Wx/AQTMZ0
これは異常だわ。先輩がシゴキで後輩の首を絞める行為も柔道の名目で行われていたりする。ほとんど殺人競技。
62名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:27:26.22 ID:rFtOd2G60
>>2
フランスのはスポーツJUDOだろ。日本の武道たる柔道とは全く別物。
63:2013/08/17(土) 01:27:36.62 ID:JSmlOliN0
>>40

 今や柔道人口が日本を抜いたフランスでは、練習中の事故は少ないと聞くが。
64名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:27:39.70 ID:yiw7goKj0
あと同じサイトで熱中症での部活動別死亡率もでてるんだけど、
野球とか陸上かと思うでしょ?
実はこれも柔道とラグビーが突出してる。

柔道とラグビーはほぼ同じ危険度なんだけど、
柔道は中学でもやるんで被害者の数が膨れ上がっちゃうのさ。
65名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:27:47.27 ID:0xTDMD2CP
>>39
ありがとう。ラグビーもたいがいだよね。まず指導者が柔道以上に少ないし。
66名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:28:28.14 ID:P6BsQ1eN0
>>59
その数回でも馬鹿が休憩時間に小柄な子に技かけて怪我させそう。
イジメに使えちゃうよw
67名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:29:06.47 ID:/n5zQa0A0
こういうのは遠慮なくフランスに教えを請え
プライドなんか捨てろ
68名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:29:30.82 ID:OWzpS1LY0
>>55
エアロビwww
69名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:29:33.13 ID:TmSoYzdA0
これ柔道は本当に危ないって
脳震盪で植物人間になった子の話聞くととても悲惨
必修とか文科省や議員は何考えてるんだか
70:2013/08/17(土) 01:30:22.02 ID:JSmlOliN0
 高校時代の選択科目が柔道だったけれど、週に一回だったもんな。
 受け身もろくに練習出来ないよ、この回数じゃ。
71名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:30:29.10 ID:OQSjSp0g0
元選手に組織運営とか無理だからw
中には任に堪える人もいるが、ほとんどは脳筋だろ
そーゆーとこから改めないとな
72名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:30:51.66 ID:8JwgJrpa0
プール事故の方が多いだろ
73名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:31:22.36 ID:yiw7goKj0
>>65
ぶっちゃけ自分の子供にやらせたくないねえ。
ラグビーの方が高校生はスクラムも制限があってヘッドギア着用義務がある分だけ、微妙にマシかもね。
74名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:31:37.19 ID:rFtOd2G60
>>63
フランスのは武道ではなくただのスポーツJUDO
比較するのがおかしい
75名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:31:57.75 ID:hfN8O2Ed0
まんこ使うとそんなに死んじゃうのか?
76名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:32:24.30 ID:EN4C9Ww70
認識して隠蔽してるのでは?
77名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:32:36.90 ID:OWHqinfM0
高校の選択体育で2年間選んだが
大怪我1人出なかったぞ
捻挫や突き指は毎日の様だったけど
78:2013/08/17(土) 01:33:01.96 ID:JSmlOliN0
>>74

 スポーツだろうと、武道だろうと、死人が出る練習はおかしい。
79名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:34:11.92 ID:OBdpLvlT0
柔道はスポーツだろ・・・フランスが正しい
80名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:34:12.79 ID:rFtOd2G60
>>78
スポーツで死人が出るのはおかしいけど、「武道」ならおかしくないよ。
81名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:34:18.22 ID:MX2KbRaq0
>>1
意外に少なくて驚いた
82名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:34:30.69 ID:EyOf/VPh0
そもそも必修化した名目は、日本の文化どうこうっていう建前があっただろ。
それなら剣道で良いじゃねーかって思うわけ。 剣道に肩入れしてるように思われるかもしれんが、
危険性が高い柔道を入れる必要性ってないんじゃないか。あるいは、学校や生徒によって
選択制にすべきで、柔道やりたい学校や生徒はそれで良いし、剣道を選ぶところはそれでいいじゃないか。
83名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:34:49.56 ID:EN4C9Ww70
>>74
フランスは事故が相次いだ為、指導者の国家資格制度を導入して対策をとったからです。
84名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:35:12.97 ID:dbt5EzbP0
>>70
部活だと2時間×300日=600時間/年ぐらいか。
授業だと50分×50回=2500分≒42時間/年程度。

はい、せめて1年間は受身オンリーで十分です。
しかも毎日習練するわけではないので体がなかなか覚えないし。
3年間全部受身だけでもイイかもw
85名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:35:29.12 ID:yiw7goKj0
>>72
さっきのサイトの数字を信用するなら圧倒的に水泳での事故の方が少ない。
ほぼ同じ競技人口なのに6分の1以下
86名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:35:49.99 ID:OQSjSp0g0
>>80
学校管理下の部活でもか?
87名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:36:29.26 ID:Vuk8I8iE0
体育教師も、学生が死んでも構わないくらいの認識で授業やってるしな
88名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:36:41.60 ID:OWzpS1LY0
>>78
夢中になってると本人も相手もわからないんだよ
休まず無理する奴もいるし
89:2013/08/17(土) 01:36:46.49 ID:JSmlOliN0
>>80

 いや、おかしい。
 何を持って「武道」を定義しているか分からないが、空手でも支那拳法でも柔術でも、斉には普通出さない。
 出さないように気を配る。
 段階を追って技を教える。
 柔道なら、徹底的に受け身を練習させる。
 特に首を強化しないと駄目だ。
 それが出来ていないのは、武道だからではなく、教育システムに問題があるから。
90名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:36:47.96 ID:8nMJGTssO
58 警察は柔道必須。

犯人捕まえるのに柔道が的してるから。

犯人捕まえるとか護身術なら
合気道の方が体格差や年齢も関係なく

柔道よりも危険では無いと思うけど。

日本の爺ちゃんがアメリカ人の強豪SPを

ゆっくりした動きでかわして
腕一本で5人倒した古い映像見たけど

倒されアメリカ人が凄い日本人が居ると
ワザワザ習いに来たらしいW
91名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:37:51.04 ID:rFtOd2G60
>>86
部活でも自分で選んでるわけだからね。武道を必修化ってのはどうかという議論なら分かるが、
実施してしまった以上はしょうがない。国民が選んだ政治家による政策だ。
92名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:38:00.10 ID:re1HHK13P
体育館に棺桶118個並べてみろ
93名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:38:10.34 ID:P6BsQ1eN0
>>82
ダンス、相撲でもよかったんだよね、剣道は入ってないのかな
94名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:38:13.81 ID:yiw7goKj0
>>88
そういうのを未然に防ぐのが指導者だろ・・・何のための指導者なのか。
95名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:39:20.91 ID:OQSjSp0g0
脳筋とは2ch議論も無駄だなw
96:2013/08/17(土) 01:39:21.08 ID:JSmlOliN0
>>84

 割と真面目に、三十分はエビや匍匐前進の基本運動、三十分受け身、三十分は型、三十分は打ち込みで好い。
 乱取りをやるなら、上級者が初心者を相手に、技を受けてやるぐらい出ないと。
 
97名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:40:05.53 ID:rFtOd2G60
>>89
「武道」は殺人術。弱い奴は自然淘汰し、強い奴だけ生き残ればいい。
全員の心身の健康促進を前提とした「スポーツ」とは根本的に違うよ。
98名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:40:06.53 ID:wWiK1VQ00
頭の硬いオッサンばかりだからフランスに学ぶのは無理だろ。
「柔道発祥の国がフランスなんかに学べるか」って話だよ。
99名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:40:23.49 ID:XuNo8glmO
フランス行って指導方法を一から学んで来い
100名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:40:35.57 ID:8JwgJrpa0
>>85
部活動としての水泳の事故は少ないだろうがプールでの事故は多い
101名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:40:37.66 ID:guwJ7GFE0
>>62
で、その感覚で金メダリストだから指導経験なんて無問題!っていきなり
短大で顧問させたらあのザマな訳ね…
102名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:40:41.85 ID:wsMtrbnt0
死亡だけで118名なら、脳挫傷などで障害を負った人数はいったい何人よ?
毎年1人以上報道されてるから、隠蔽する学校、教育委員会の体質からした
ら実際はその100倍以上いるだろう、しかもほとんどは指導員や上級生の
リンチまがいの練習や、危機管理意識の欠如が原因、もうこれは死のスポーツ
柔道は頭から落とす技が多いから空手より危ない、柔道の指導員というのは
受け身の練習でさえ上手くできないと頭にけりを入れるのが常態化している
それで脳震盪になる生徒も数知れずいますね
103名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:40:49.45 ID:hEtO5DVD0
学校の体育での熱中症は体育の死亡事故だが
学校の体育の柔道での熱中症は柔道の死亡事故に加算される法則
104名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:40:57.91 ID:1Ps6RiQ6P
こんにゃくゼリーよりよっぽど危険だな

もう柔道部は全部廃止してこんにゃくゼリー部にしようぜ
105名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:41:14.08 ID:6XUo53JG0
お前らの柔道場(体育で柔道する場所)って広さどれくらいだった?
うちの高校は15畳くらいの高さも無い部屋で長身の子が背負うと
壁や人に余裕でぶつかるほどの狭い場所で男2クラス40人ぐらいが
組んで授業・・・・・

まぁ起きたよ、救急車呼ぶのは不味いとかガチで言うからな講師と校長
大学は選択できたけどなんでうちの高校柔道オンリーだったんだろう
剣道のほうがまだ体育館使えたからマシだったとおもうぜ
106名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:41:19.46 ID:yiw7goKj0
>>97
殺人術なんか学校で教える必要あるのかよ。教育ってなんだ?!
107名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:41:25.57 ID:tRdNUeRM0
>その数は29年間で118名

この数字って昔に偏ってるんだよなたしか
沖縄の米兵の犯行数と同じ
ここ10年で見たら大したことはない
108名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:42:16.01 ID:OQSjSp0g0
>>104
全国大会目指して頑張ろうぜ
109名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:42:20.42 ID:3w976fspP
>>80
そういう言葉のごまかしで リスク管理をしなかったんだな
自分達の不勉強を「武道だから」などと言うな
武道に失礼だ
大方、お前にとってはレイプもセクハラも武道だったんだろ
110名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:42:21.74 ID:/ko6TUxAO
>>90
警官も逮捕の時ちょくちょく殺しちゃうけどあれって柔道の締め技なのかな?
ハムスター爺さんとか犯人が暴れて捕まえた時に死んじゃったニュースたまに見るけど
111名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:42:45.48 ID:/KbuZPWg0
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ死ねよ、ジャップ死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ死ねよ、ジャップ死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ死ねよ、ジャップ死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ死ねよ、ジャップ死ねよ、ジャップ
112名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:42:52.71 ID:guwJ7GFE0
>>93
剣道も日本一になったのが、猥褻関係の罪で有罪になってなかったっけ?
113:2013/08/17(土) 01:43:32.47 ID:JSmlOliN0
>>97

 一子相伝の拳法じゃないんだから、練習生に死人が出るのはおかしい。
 さもなければ、その武道体系は継続者が居なくなってしまう。

 ちなみに現代柔道は危険な技を大分制限している。
 なのに人が他の競技に比べて大勢死ぬのは、教育者が未熟だから。
 
114名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:43:56.11 ID:ZVpA7vdM0
>>97
学校は暗殺者養成所じゃねーんだよw
学校で教えるのはスポーツで十分。
115名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:45:24.73 ID:zC3NEgf/0
小1が練習中に時計見たからって投げ殺して罰金百万で済んだ監督が居たな
整骨院もやってるから根本的に詐欺師なんだろうけど、なんだか動物みたいなメンタルで異質さを感じる
116名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:45:54.43 ID:rFtOd2G60
>>90
> 日本の爺ちゃんがアメリカ人の強豪SPを
>
> ゆっくりした動きでかわして
> 腕一本で5人倒した古い映像見たけど

やらせに決まってるだろ。
アメリカの軍隊でも警察の逮捕術でも採用してないじゃんw
合気道も柔道もないぞw 実戦じゃ役に立たないんだろ。
実際にやってるのはサイレント・キリングなどの近接格闘術。
117名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:46:58.59 ID:q7x9+4Im0
死亡までいかなくとも、植物人間状態になってしまうことも多いらしいね
ハイレベルな試合以外だと、絞め落とせば勝ちという考えが根強いらしいし

練習中も何回何十回と絞め技で落とされて怖かった
と、経験者は言ってた
118名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:47:09.98 ID:dbt5EzbP0
>>105
うちは公式試合場の1面分。
でも私立に遠征行ったら2面あって「やっぱ私立ぱねぇわ!」って皆泣いたw

ちなみにうちの柔道場はスポンジが優秀で投げられてもほとんど痛くなかった。
近くのライバル高が逆にバネ式で特に隅付近がめちゃ固く、
彼らがうちで合同練習したときは「いいよなぁおまえんとこ」が定番グチだった。
119名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:47:50.51 ID:yiw7goKj0
>>102
同じサイトに後遺症が残った事故件数が出てます。
28年間(1年少ない)で284件だそうです・・・
歯を折ったとかから精神障害や内臓損傷に至った例まで様々だけど、事例読むとむごい。
http://www.dadala.net/_src/sc450/judo_disabled_cases.pdf
120名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:48:26.49 ID:rFtOd2G60
>>106
もともと義務教育ってのは国家の駒(戦士)を育て上げるためのものだからね。だからこそ国が金出して、
無料で受けられるんだ。

>>113
>  さもなければ、その武道体系は継続者が居なくなってしまう。
いや別に全員死ぬわけじゃないからw
犠牲になるのはたとえ1%でも、残りの99%は引き締まる。

>>114
スポーツは放課後自分の金でやれよ
121名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:48:30.50 ID:/ko6TUxAO
>>116
合気道ってギャグにしか見えないな
なんかよくわからんわ、あれ
122名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:48:36.76 ID:AiMnwfdC0
>29年間で118名死亡

だから何?雑魚が何人死のうが知ったこっちゃない!

マスコミは散々メダル、メダルと煽って
稽古風景を取材しておいて
今さら指導法が悪いとか馬鹿じゃねぇの?

ってのが全柔連の言い分だろ?
123名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:49:05.09 ID:CEUB4ui+0
少なそうに感じたが
124名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:50:23.98 ID:OQSjSp0g0
  全 獣 連  
125名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:51:22.56 ID:0xTDMD2CP
>>110
警官が背負投をしないといけないシチュエーションってまず思い浮かばないのに
何で警察の柔道場で背負の打ち込みなんかやってんのかね
126:2013/08/17(土) 01:51:43.55 ID:JSmlOliN0
>>117

 絞め技よりも、大外刈りとか、裏投げとか、首から落とす技がやばい。
 実際、内股も、頭から突っ込むような投げ方は禁止されている。
 一本とられるのが嫌で咄嗟に腕を出してしまい折れちゃう事も多いが、それでも死にはしない。
 が、首はやばい。
 元二代目タイガーマスクの三沢さんも、バックドロップで頸椎をやられて亡くなった。


>>120

 その考え方では、現代の日本で生き残れないよ。
 ちなみに柔道以外にも古伝の武道武術は多いが、柔道並みの死者出していないよ。
 柔道の死者が多いのは、単純に教え方が下手だから。 
 
127名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:52:05.84 ID:OWzpS1LY0
こういうのって礼に始まりとか教わったから
あいさつしてすぐ倒されあいさつしてた

痛い思いするのやだもん
128名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:52:08.40 ID:yiw7goKj0
>>120
教育基本法の第1章くらい読んで来い。
時代錯誤にもほどがある。
129名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:53:12.22 ID:1DuH6fUy0
弓道は30年間で1人死んだだけだったよな。
(慶應中学の弓道部で一人殺された。慶応の圧力がかかって全然報道されなかったけど)
130名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:56:50.23 ID:zlSkdzl7O
老害飛び魚を追い出して大躍進の水泳界。
ただし、柔道(爆)はパチンコップが絡んでるから自浄作用は皆無。黒船に叩かれない限り腐りきったまま。
131名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:57:11.50 ID:tRdNUeRM0
ここ10年で見たらそんなに死んでないぞ
海水浴の方がよっぽど死んでるから海水浴禁止な
132名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:57:19.33 ID:rFtOd2G60
>>121
あれ100%やらせ。催眠術みたいなもん。
一度合気道の体験教室行ったことあって、7段だか8段だかの「達人」のじいさんが、ちょっと触れただけで吹っ飛ぶみたいなのを
実演してくれることになって、一緒に体験に参加した奴は素直に倒れてたが(さくら?w)、最初から疑ってた
俺は軽く交わして(一応柔道経験はあり)平然と立ってたら、ムキになって関節決められたw
それでじいさんドヤ顔してんのw
そりゃ関節決められたら痛いってww 話が違うw 関節技は柔道にも少林寺にもあるし、合気道の特色関係ないだろw
そしてじいさん言い訳初めて、「柔道経験者には合気道は相性が悪い。柔道の人は変な癖ついてるから」とか言い出したw
アホらしいからそのまま入門せずに帰ったがw
133名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:57:50.62 ID:/ko6TUxAO
準教授、総監督の立場をフルに利用してセクロス強要した内柴とか
柔道連会長からして訴えられるような猥褻事件起こすんだから
心技体の心が全く重要視されてないわ、身内意識で被害者叩くもんなあ
篠原も相当人格に問題が有るクズと週刊誌に暴露されたし(監督としてオリンピックで金一つも捕れなかった時)
植物人間の女の子も被害者側が陰湿な嫌がらせや中傷を受けたんだよなあ
134名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 01:58:56.45 ID:hEtO5DVD0
10万人あたり2.5人死亡

4万人あたり1人死亡

柔道人口は25,000人

1年7ヶ月で1人死亡

10万人あたり0.5人死亡

サッカー人口は165,000人

8ヶ月で1人死亡
135名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:01:33.07 ID:nGlSzLcy0
>>132
合気道の達人になると、手も触れずに相手をふっ飛ばして失神させる
ワザがあるらしんだけど。

そのワザが効くのって、ある程度、合気道を極めた相手だけなんだって。

何の役に立つのかと、かなり不思議に思った覚えがあるw
136名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:02:06.22 ID:rFtOd2G60
>>133
本当は心技体を極めた柔道の金メダリストの方こそ人類として正しく、左翼人権思想に染まった
現代社会の方が間違ってる、という可能性も省みるべきなのではないだろうか。
137名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:03:10.51 ID:dbt5EzbP0
海外での試合、観衆の面前で女子選手に平手打ちして他国コーチに止められた
某監督がある意味最強の反日運動家ですわ…。
138名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:03:39.04 ID:E46in6fu0
好きな奴だけやればよろしい。
強制するな、谷とか、はっきり言って特別な人で、柔道以外にはなにも魅力もない。
139名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:05:34.05 ID:VeX2/CaC0
団塊の世代。
柔道は乱取りは禁止。
受け身と基本技ばっかり。
夏、立命館大学だか、同志社大学の柔道部合宿見ていて、
瓦礫の上に投げつける練習見てて、これでは有段者でも打ち所が悪いと
死んじゃうよと思った。なぜ石の上で練習するのか意味不明の夏季合宿だった。
その後、死亡事故でたよ。練習というよりいじめだったね。
140:2013/08/17(土) 02:05:49.00 ID:JSmlOliN0
>>132

 合気道の達人が、総合格闘家にボコボコにされた動画があったね。
 あと昔の格闘技雑誌で、支那拳法の「気」で人を飛ばす技を特集していて、「受け手が自分で地面を蹴って飛んでる」と結論していたと記憶してる。
 
141名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:06:00.35 ID:k6NBhVJr0
ほぼ素人の教師が一度に数十人の指導するなんて狂気の沙汰ですわ
142名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:06:28.50 ID:5i7oM8lt0
.
.獣 道
.
143名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:06:46.88 ID:CRWBT5iw0
>>97
剣聖 上泉信綱「怪我せず安全に稽古できるように袋竹刀作ったよ!」

今から400年以上昔のことであるw
144名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:07:58.25 ID:JuARmBm50
フランス優秀だな、これは国際化して正解
日本だけだと不可抗力で仕方ないで終わるところが
他の国のやり方を学べるんだから
145名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:08:06.59 ID:7ASN6j89O
>>131
殺人鬼の言い分だなw死なないまでも
イジメに近い形で
植物人間にされた
女子生徒もいたよな
146名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:09:18.51 ID:dbt5EzbP0
>>140
申し訳ないけどあれには笑わしてもろた。
事前に「突き蹴りアリ」ってちゃんと約束してたのに、
顔面に一撃食らった瞬間合気道側の女が「それは卑怯だ!」って大声でw

ちなみにこの時受けたケガは相当ひどかった模様。
147名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:10:58.34 ID:TW3Ph0A6O
学校で採用されるからって柔道未経験の体育教師に、数日の講習で黒帯をあげていた話が有ったよね。
そのくらい上がいい加減な競技なんだよ。
148名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:11:26.18 ID:P7FGZkkC0
俺、中3で黒帯取って高校も柔道部入ったけど
下級生イジメが気に入らなかったんで速攻でやめた。
顧問と部長が家にまで引き止めに来たけど拒否。
あまりにしつこいので、受けた暴力を表沙汰にして廃部まで追い込むって言ったら
あっさり引き下がったよ。
今でも止めたのは後悔してないどころか間違ってなかったと確信してる
149:2013/08/17(土) 02:12:21.39 ID:JSmlOliN0
>>146

 俺は合気道自体を虚仮にするつもりはないけれど、アレは酷かったね。
 実際に殴り合いの練習をしてない、素人の動きだった。
 柔道の事故も、アレと同じだと思う。
 ちゃんと練習をしていない。
 これに尽きる。
150名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:12:28.82 ID:CRWBT5iw0
>>136
ソマリアの海賊が正しい

こうですね?良く判りますw
151名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:12:57.50 ID:7ASN6j89O
>>148
いや
イジメ暴力を
表沙汰にすべきだったな
152名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:15:09.22 ID:JuARmBm50
>>151
今の柔道連盟見てたら表ざたになっても
何も変わらないのは目に見えてるのでは
153名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:15:37.54 ID:7ASN6j89O
>>148
獣道を押し付ける鬼畜快楽殺人鬼は
チベット虐札し続けるチャイナみたいな知能レベル
っていう話だなw
154名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:17:00.68 ID:tL3//7qc0
>>80
いや、柔道って武道という名のスポーツだから。
純粋な武道なんて危なすぎて一般人じゃそうそう手が出せんでしょ。
だからスポーツとしての管理や改造が求められんのは当たり前。
155名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:18:27.38 ID:U5pCpBPU0
改善されないなら学校教育からの除外も考えるべき
156名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:18:51.54 ID:tnA/K8e/O
朝鮮御用達のマスコミ連中が今度は日本の国技を貶め始めたな
157名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:19:14.70 ID:rFtOd2G60
>>154
全然違う。
スポーツは遊びでやるもんだよ。
158名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:19:17.74 ID:dbt5EzbP0
>>149
うむ。オレも自分が柔道部だったこともあり、
投げ、関節、抑え込み、絞め等の非打撃系の各技で
初老合気道家が若い総合格闘家を制することを期待して見たんだけど…('A`)
(あとからどうもこの人はうさん臭い合気道家だったこともわかった)

でもこの若い格闘家は故塩田剛三さんは認めてるんだよね。
たしか挑んで返り討ちにあったとか…。
159名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:21:14.11 ID:0xTDMD2CP
合気道?合気柔術?それによってまただいぶ話が変わってくると思うんだが。
160名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:21:15.01 ID:7ASN6j89O
>>156
×国技
○酷技
◎公然虐殺
161名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:23:36.72 ID:rFtOd2G60
>>110
逮捕時のどさくさに紛れて三角絞めで被疑者を落としたりとか普通にやってそうだね。
時々やり過ぎちゃって殺しちゃうと。
それくらいしか、逮捕時に相手が死亡するケースが思い当たらない。
162:2013/08/17(土) 02:24:12.13 ID:JSmlOliN0
>>158

>でもこの若い格闘家は故塩田剛三さんは認めてるんだよね。
>たしか挑んで返り討ちにあったとか…。

 おや、それは知らなかった。

 まあ、塩田剛三氏とか、あの辺は元々喧嘩上等の世代だったからねえ…。
 俺の格闘技の先生も「長丁場は無理だが、一ラウンドぐらいならまだお前には負けん」と言ってた。
 実際、あまり勝てる気はしなかった。
 60過ぎてるのに、俺より腕が太いんだもの。
163名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:29:25.17 ID:8U+PXyYk0
かわいがり
164名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:29:50.41 ID:kSUq40hw0
柔道はヘッドギアを義務化するべきだよ。

サッカーも小中学生はヘディング禁止で。
165名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:36:56.25 ID:Vng9kFiT0
いいんじゃね?
筋肉根性馬鹿が勝手に逝くんだろ?

あぁ、こっち来んなよ。馬鹿が伝染る。
166名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:37:32.08 ID:0xTDMD2CP
>>162
これか。
http://www.youtube.com/watch?v=bQeUkUO5ZPo

インチキで有名な大東流合気柔術じゃないですか。合気道とは全くの別物でしょ。
167名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:37:39.02 ID:tL3//7qc0
>>157
だから、フツーの人がやる柔道や空手だって遊びでやるもんでしょ。
だから素人の子供が思いつきで手を出せる。
本物の武道っていわゆる、何らかのスポーツ武道の段位がないとまず相手にして
貰えんような古武術とかを指すと思うんだが。
168名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:38:15.00 ID:zlSkdzl7O
悲しいかな、創始者加納治吾郎氏の精神を受け継いだのは前田光世とグレイシー柔術だったとはな。
169名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:39:51.04 ID:fvqE7nyPP
俺が、高校の時も、1人合宿で死人でてたな。
あれも、はいってるのかな?
170名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:44:04.81 ID:XXzJadLvO
>>169
なぜ、日本語が片言なの?
171名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:44:55.90 ID:tL3//7qc0
>>74
一般人のやる柔道はスポーツ柔道であるべきだろ
本格的な柔道なんて、ごく一部の人間だけで十分。
だいたい、本物の殺人術がそのまま一般的な技能としての地位を確立してるとか
そっちの方がおかしい。
戦国時代じゃねーんだから。
172名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:47:17.72 ID:hrE4TDwiO
>>74
学校で殺人術教えてどーすんだよ。マスターして実践するアホが必ず出るぞ。
173名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:48:32.34 ID:Umt+91jtP
>>165
違うよ筋肉馬鹿が学校で弱い子をしつこく投げて植物人間にしたりしてる
174名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:49:57.18 ID:qfDuY0Ec0
柔道界にも朝鮮人がたくさん入り込んでるようだからな。
175名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:50:03.73 ID:l1KKNRS60
柔道も嘉納治五郎がスポーツ柔道化させて、
そうとうぬるくなったとはいえ、人を傷つける技術だよ。

安全と勘違いしているバカが多すぎる。
乱取りは緊張感を持ってやらせ、また、監視しなければならない。

その緊張感がない指導者は指導者の資格が無い。
危険行為、遊び半分は絶対に禁止。
頭を打つことが多いので、ヘッドギヤ推奨。

小中高と10年近く柔道やった人間からの忠告。
ちなみに骨折二回、頭を打って記憶が飛んだこともある。
176名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:51:28.97 ID:Umt+91jtP
コンクリ事件の犯人も柔道部だったからね
柔道界ヘンだよ本当に
授業に柔道取り入れる事にした経緯と推奨した政治家は誰だろう
177名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:52:01.74 ID:FuB1bG8G0
日本発祥のスポーツであっても、いいところは海外からでも取り入れていくべき
国家資格は難しいかもしれないけど、一定以上の環境整備は必要だと思う
178名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:55:28.92 ID:hrE4TDwiO
>>176
安倍。
但し安倍だって、まさか子供の命奪ったり、まして人殺しのスキル習得させるために必修化したわけじゃない。体と心の健康のため。
ならば心身に悪影響出ないように工夫を重ねるのは当然。
179名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 02:56:28.29 ID:eplS/fMx0
ウチの高校も体育に柔道あったな。ちなみに共学で体育も一緒。
柔道部のヤツが女子に寝技を教えていたよ、いや、まじで、ちょい羨ましかった
180名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:00:39.12 ID:PUfvJPdQ0
心技体の心が問題なんじゃね
181名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:00:47.44 ID:l1KKNRS60
体育館に畳を敷いてやるのは、おすすめしない。
全力でやればどうしても隙間ができて、そこに引っ掛けて
足を骨折する。

ちゃんと柔道場として設計された場所でやるべき。

ちゃんと作られた柔道場は、畳の下にダンパーがついていて、
衝撃を吸収するように作られている。

それでも痛いものは痛いけど。
182名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:01:46.29 ID:f/RtmXxg0
>>175
http://iup.2ch-library.com/r/i0978915-1376676068.jpg

今はこういうのあるんだな
良いじゃん、これ
義務付けるべきだな
183名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:03:29.83 ID:Nt+vU5yl0
>>176
おまけに共産党員の家庭だったっけね?
184名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:03:52.22 ID:hrE4TDwiO
>>112
なってたね。
柔道世界一はレイプ、剣道日本一は淫行。

武道で心を磨くことは可能だが、武道やってても自動的に人格向上するわけじゃないんだな。
185182:2013/08/17(土) 03:03:55.81 ID:f/RtmXxg0
186名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:04:23.76 ID:MfkE7kBb0
>>179
俺は寒稽古でちょっと好きな子の股に手を入れて横四方固めしたのが今でも思い出w
187名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:06:13.97 ID:L5rkHC9H0
戦車道の方がいいな
188名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:07:48.59 ID:1eQ6K3+7P
半身不随とか障碍者になった人も含めて発表しろよ。死ねば良いって問題じゃない。
189名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:19:30.63 ID:zlSkdzl7O
>>112



神奈川県警のパチンコップな
190名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:20:27.71 ID:m0CoxmW40
木村政彦とか殺し合いと思ってやってたしな。
191名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:25:51.58 ID:W8IaUvOb0
正論過ぎてぐうの音も出ない
192名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:28:54.57 ID:2rx7g5ud0
>>62
その武道としての柔道をやってたのは武徳会で、フランスの柔道界の基礎を作ったのは
武徳会出身の柔道家達
193名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:29:43.33 ID:Nt+vU5yl0
柔道と一緒にパチンコも規制よろしくです。

>パチンコやパチスロに関係する子供の事件・事故データベース
>
>2009年現在 死亡76名 軽傷・重傷・重体7名 行方不明1名
194名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:29:59.37 ID:gLl1PafK0
一年で4人も死んでるのかよ

半身不随とかも多いだろうな
195名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:31:40.14 ID:BYDYqKyo0
畳をやめてマットレスの上でやろう(提案)
196名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:33:01.68 ID:6g1XPQuQ0
恥を忍んでフランス人あたりにコーチ頼んでもらえば?
彼らは陰湿なかわいがりもしないし、もはや実力の面でも負け始めてるんだから
そうでもしなければ日本の柔道なんて改善しないだろ、このままだと
197名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:36:30.39 ID:L5rkHC9H0
ちょっとだけ柔道やったことあるけど
人生の中で痛いだけの無駄な時間だったわ
柔道がどうしても好きでやりたいという人以外、何も残らない
198名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:42:02.44 ID:m0CoxmW40
有段者だけど、柔道なんて学校の授業でやるようなものじゃない。
こんなので精神修養とか安倍はわかってない。

個人プレイのスポーツではなく団体プレイのスポーツを必修にしなさいな。
199名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:45:05.98 ID:2rx7g5ud0
>>166
その爺がやってるのは大東流合気「柔術」じゃなくて大東流合気「道」
200名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:47:47.39 ID:7fjVN0edP
確実に、障害とか残る事故がおきるだろうな
正直、必修化は理解できない
怪我の覚悟のある人間だけが学ぶべきものだろう
201名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:47:58.98 ID:MfkE7kBb0
急にマジレスするけど、学校の体育教師にちょっと研修受けさせて柔道の指導させるなんてことは、
東京高等師範学校創立者の嘉納治五郎が知ったら激怒するだろうな。
柔道と教員養成のあり方の両方を冒涜しとる。
202名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:48:47.55 ID:m0CoxmW40
>>200
怪我をする奴が悪い、弱いから怪我をする。
この理屈が理解できなきゃやっちゃだめですよ。
203名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:50:44.24 ID:Nt+vU5yl0
>>200
日教組柔道家が、わざと事故を起こしやしないか?という懸念があるね。
今までの事故もどうだったんだろうか・・・
204名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:54:05.29 ID:l13OxQJo0
学校の受け身も理解してない素人先生が教えるからおかしくなる。
柔道のような危険な競技は有段者しか子供たちに教えるな。
205名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:57:39.70 ID:f/RtmXxg0
>>204
柔道って簡単に有段者になれるから、それもどうかと
206名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:58:31.22 ID:m0CoxmW40
そもそも学校の授業ペースでやってたら3年間受け身だけで終わってしまう。
男子中学生だとまだ体すらできあがっていない。
207名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:59:28.80 ID:bLQxSqZ80
体育の授業にするのはやめた方がいいと思う。
208名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 03:59:52.40 ID:lIEYuXhD0
オスプレイより危険だな。
規制しよう。
209名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:03:26.09 ID:2rx7g5ud0
>>204
インスタント黒帯教師問題もあるから、有段者ってだけじゃ防げないよ
210名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:04:26.45 ID:VDLWTY46O
児童は壊され
指導者は強姦魔
やめとけよ柔道なんて
211名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:04:32.27 ID:m0CoxmW40
特に中学生なんて同じ学年でも体格に差がありすぎてやりたい放題できるからな。
212名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:05:35.81 ID:l13OxQJo0
>>205
おまえ有段者かよ、俺は高校でやって3年までかかったけどな。
取れない奴もいたし、講道館のだが、なんたら道場の先生が
かってにクレる段は知らんが。
213名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:07:17.76 ID:ibDqZoVuO
はやく獣道に改名しろよ
214名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:09:14.37 ID:q4YJs9tn0
>>20
学校管理での死亡って事は、遠足とかで交通事故にあって死亡、とかそういう事例も入ってるんだろ。
そういうのを含めた上で118例となるとやっぱり突出して多いだろう。
215名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:09:21.30 ID:l13OxQJo0
講道館の段を取るには俺の時は1級まで行った奴が
10点取る必要がある。1勝で1点、引き分けで0.5点
10勝か20引き分け、これがどんなにキツイか。体格がいいやつは
いいがな。
216名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:13:06.09 ID:MfkE7kBb0
>>212
うちは指導者が上手かったから、週2×2時間の体育の授業1年間だけで、クラスに1人は黒帯取ってた。
217名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:15:36.02 ID:ISHs3P+W0
ゲンキは元気なのか?
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/17(土) 04:18:00.17 ID:IJe/pD2/O
気合いが足らんな!
219名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:18:23.69 ID:4UU8Ddxi0
もう寝技のみでいいよ。
女子も参加な!
220名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:19:13.10 ID:f/RtmXxg0
>>212
20歳の時から近くの町道場で始めて半年かからなかった
185cm80kgあったから中高生相手なら余裕すぎ

愛知県だと体育教師だと6日の講習で黒帯取れるらしいな
221名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:20:33.10 ID:lHXYoJVA0
半身不随とかの重篤な障害を残すような事故とか入れたら1000件超えるんじゃない?
222名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:27:32.37 ID:GdJIlL/o0
崩れたまま投げると自分も一緒に落ちるので相手の頭部とかを叩きつけることになる。
きっちりとした体力が無いなら投げちゃだめ。
投げるときに道着を持たない”投げっぱなし”も危険。プロレスじゃないんだから。
投げる・刈る人間が弱い・未熟だから相手を怪我させる。
223名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:30:04.34 ID:khOLab130!
落とす技とかやらず、他の人も書いてるように受け身をひたすらやればいいのでは。
224名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:34:37.91 ID:M/dzmC7Z0
>>223
受け身でも尾てい骨折れたりするよん
225名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:40:51.43 ID:yHhqLr+9i
クモ膜下出血?で、意識が戻らない人いたよね
あうあうあー状態というか、植物状態みたいなの。
一生介護しないとダメそうで可哀想。
226名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:41:19.66 ID:2rx7g5ud0
>>223
自分の意思でやるのならともかく、授業で半ば強制的にやらされて
延々受身のみってのは退屈で苦痛だろうし、気を抜いてダラダラと反復練習する事になって
怪我をする危険性がアップしそう
227名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:44:37.94 ID:yHhqLr+9i
素人ができる気軽なスポーツじゃないよね
やり方が難しいし、少しやっただけじゃさっぱり分からない
知識のない中学生なんかにやらせたら、危険すぎる
228 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/17(土) 04:46:48.05 ID:IJe/pD2/O
上手く受け身ができたらかわいいあの娘から黄色い声援がでるんならやる気まんまんなんだけどな
229名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:52:00.21 ID:Tlf27QVq0
柔道って試合見てても良く分かんないだろ
それもその筈、審判すらよく分かってないなんてこともあったし

だのに大勢がメダルがどうかという結果を目当てに
オリンピックなどの放送を見ているのだから

それはさながら当たりが出るかどうかに期待して
パチンコ台を眺めているようなもんだ

脳に良くない
230名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:52:27.66 ID:4LgIUA6y0
>>228
中学生の間は受け身と形だけやればいいと思うな
勝だの負けるだの賤しいことを考えずに、ひたすら美を極めるのがいいだろう
231名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 04:55:56.60 ID:6C/XIIcq0
>>20
ダウトと言いつつ自分の感想だけで
データを提示しないことにワラタw
232名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 05:10:16.61 ID:t7Gjj8aR0
厨房の時、柔道の授業あったが、3年間、ほとんど受け身ばっかりだったわ。最後に寝技と支えつりこみ足を少し。
基礎だけでその時はつまらなかったけど、やくにたってる。
授業は受け身中心でいい。
233名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 05:13:11.13 ID:t7Gjj8aR0
>>219
かわいい子限定で
234名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 05:14:04.21 ID:TEJUGq8z0
蒟蒻畑なみに危険な競技だな
235名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 05:15:31.35 ID:YTRfxZoci
>>110
あれは制圧する時に胸を強く圧迫するからだと言われてる。
失神ゲームそのものだよ。
236名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 05:47:39.17 ID:cieru41k0
受け身が痛い
237名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 06:44:10.43 ID:DHvUUkt+0
あのね、柔道自体は悪くないんだよ。
これは教える方が悪いの。
まずはしっかり受け身を教えてから技にいかないと。
受け身が出来ない奴を投げたら事故が起こるのは当たり前。
238名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 06:50:27.62 ID:lroJBNak0
責任転嫁の気狂い組織、文部科学省だから、
例え自分たちの子供が死んでも、事態の重大さを理解出来ない
能なし揃いの官庁w。
239名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 06:56:39.06 ID:edx4OfBM0
ヘルメット義務化が死亡事故減少に繋がる。
上半身を防護する剣道から比べればたいしたことはない。
240名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 06:58:13.60 ID:3sBe8xGu0
スポーツチャンバラにすれば安全だし楽しいよ
241名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:11:27.62 ID:We44Y46b0
たかが年間死者4人で騒ぐほどの問題か?
242名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:16:47.33 ID:stILsGXjP
身体の硬いコはよしたほうがいいんだがな。
首を変に捻って頚椎を悪くしたりいいことないぞ。
危険認識があるならやめてしまえ。
243名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:26:45.71 ID:Rd6P1ikC0
中学では武道に柔道を止めて、空手にするといいじゃないの。
道具はないもいらず、体育着で出来るし、型をやっていれば接触技がない。
安全だし、金もかからない。
もっとも指導者が少ないのが難点だが。
244名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:36:50.14 ID:stILsGXjP
剣道のほうが良くないか。大抵の中学校なら剣道部はあるだろ。
カタだけでもいいんだよ。
245名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 07:59:56.02 ID:4ljCLbyo0
柔道か剣道はやっておいた方がよくね
俺はバスケットをずっとやっていたが、剣道も並行してやっていた
爺さんが段持ちで地元で教えてたから

そんな訳で柔道を中学・高校と選択授業で選んだけど、面白かったよ
受け身をしっかりやってたらそうそう事故って起こらなくね
不思議と痛くないんだよな
246名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:29:09.56 ID:g0X8QwkR0
>>239
空手や日本拳法は防具ありなんだが
なんで柔道にはないんだろうねえ
打撃系や組み手系の違いはあるんだろうけど
安全性を考えたら必要だと思うんだが?
247名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:36:32.51 ID:6Xn7UspC0
全柔連の会長見てれば分かるけど
バカばっかだからなあ柔道やってる奴って。
脳神経外科医とか言われても理解できないんだろ。
248名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 08:37:41.66 ID:gS6W+r1o0
>>246
投げや寝技対応の動きの制限が少ない防具というのは難しいんじゃないかな?


戦前の剣道は タックル→寝技→面を引き剥がす で一本取れたそうな
防具装着するならもうこのルールで良いんじゃないかなw?
249名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:23:47.22 ID:vSpMRXYWO
>>45
うちの会社に全柔連理事とかいう奴いるけどフツーに最低野郎だ
とにかく驚くほど仕事ができない
パソコンもまともに使えないし業務知識もないし常識もない
まわり皆無視しまくりだがKYなので女性陣にすり寄ってキモがられてる
こんな奴が理事出来るんだからろくな組織じゃないだろ、全柔連
250名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:25:43.81 ID:4LHrBYumP
個々のケースの分析と対策・周知をせずに

その場のやり方になじんでしまうのが原因。

昔からの日本人の欠陥。
251名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:35:58.46 ID:WgmGVhxt0
>>44
変な声出すから嫌なんじゃね
252名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:41:05.51 ID:0INb/vp50
>>248
剣道はやっていたから昔の剣道の荒ワザぶりは知ってた
でも剣道面は後頭部は守れないんだよなw
徒手格闘型武道は体を強打する可能性は武器術武道の比じゃないから
学校教育に導入決定時点で、特別に防具だの技だのルールだのを
設定する必要があったのではないかと思うわ。
253名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:46:19.69 ID:0XfV23un0
もともと人を殺す技術なんだから死ぬのは当然だろ
バカかよ、今更
254名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:52:07.96 ID:gS6W+r1o0
>>252
後頭部は強化すれば良いが
一番の問題は首周りだな

安全のために固めると激しく動きにくくなる

地面の方のクッション性をさらに上げるのも難しそうだし
相撲みたいに砂の上とかにすれば安全性は上がりそうだが
地面が柔らかすぎて別物になりかねない


高専柔道にするのが手っ取り早いかな?
255名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:52:40.69 ID:zlSkdzl7O
>>250




自分で物事を考えられないのが日本人。
256名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:56:47.55 ID:9m7c1+ZI0
柔道はまじで重体・麻痺とかなるからな。素人同士にやらせればだれかが犠牲になる。
257名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:57:05.09 ID:1tDurA0+0
獣道
258名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 09:58:14.04 ID:28jTftAt0
フランスは昔大事故を起こしてから認識を改めた。
それに比べて日本は、未だに精神論がまかり通る有様

子供を失いたくないなら剣道の学校に行かせた方がいい。

安倍ちゃんもこういう阿呆な事たまにやらかすんだよなぁ…精神論やめれって
259名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:01:08.95 ID:cQbDJfZLP
へぇ、女性セブンにもまともな記事が載ってるのか
セックスとゴシップ記事だけかと思ってた・・・(´・ω・`)
260熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/08/17(土) 10:01:18.52 ID:NFUoH0qB0
 
こういう下賎は競技を必修にしてる時点でおかしい。
何なら禁止にしてもいいくらいだろ。
261名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:01:52.86 ID:oKxmON3+O
投げ方、投げられ方を丹念に教えてからじゃないと危険なんだが、授業の中でそんなことやってる暇があるかどうか。
262名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:06:38.60 ID:w6WTB6BQ0
中学高校と体育の授業でやったけどケガしたやつなんて一人も居なかった

普通にやってりゃ別に問題はない
要はわざと面白半分で技かけるやつがいるんだよ

柔道が悪いんではなくて
その「悪意」を裁かないと
まったく意味ないぞ

マスゴミさん
263熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/08/17(土) 10:07:49.49 ID:NFUoH0qB0
>>262

いえ、「柔道が悪い」のです。

ましてや、こんなものを必修にしてるのは狂気の沙汰。
264名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:09:34.68 ID:k1f9M3GgO
経験者からすれば馬鹿力の素人が力まかせに無理矢理投げようとするのが一番ヤバい
素人は力入れずにゆっくりやれば良い
(´・ω・`)
265名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:11:33.49 ID:aB5s/NfV0
やはり投げ技がやばいのか
頭や首から落ちたら命取りだなあ
俺も学校で柔剣道やらされたが、ほんの入門編だけで本気で投げられなくてよかった
266名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:13:45.26 ID:i4RUhXsj0
サンボのチャンピオンだった人が書いた本を読んだけど
学生時代に柔道を齧ったような人間から絡まれたら他の格闘技経験者より遥かに命があぶないので
なるべくトラブルは避けるように、だって
267名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:36:10.90 ID:28jTftAt0
確か静岡の中学校は三年間受身だけやって終わらせるって聞いた
指導する教員が全員ド素人だからだそうだ、それでも黒帯は自動的に貰えるんだとさ。

こんないい加減な体制の柔道で事故が起きない方がおかしい
268名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 10:40:26.26 ID:dCiFlkR8P
>>18
本人が達人なのと指導する能力は全く別だからw
そいつ多分セカンドインパクトシンドロームも知らないw
269名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:06:06.02 ID:rFtOd2G60
>>258
精神論は日本の伝統
精神論を否定する奴は反日サヨク
270名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:12:08.49 ID:T6RKAtKw0
柔道はまだマシ、
組体操で堕ちた時、マジ骨折したかと思ったわ。
先に柔道やってたら少しは軽減されてたかもしれん。
271名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 11:42:42.50 ID:gS6W+r1o0
>>269
大日本帝国ですら精神論だけじゃなくヒロポンを支給する程度には
科学的知識も重視したよ。

貧弱な予算と科学的にやれることを全部やったあとで精神論しかなかったというべきw
272名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:36:54.75 ID:gYdbfzO90
アメフトも危険。NFLでは引退選手の認知症になる確率が、
一般人よりかなり高いというデータが出ている。子供にはやらせたくない。
273名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:41:33.70 ID:ZD2onvCv0
伝統守って、
フランスに劣る。
日本の自殺者数、1998年から男性だけ急増! http://finalrich.com/sos/image/suicide-years.gif

【衝撃動画】男性の殺される国 https://www.youtube.com/watch?v=AsITh54llpc

女ぜんぜん働いてねーじゃん
職業別男女別【長時間労働者】比率→http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3125.html

男性差別反対! 男性にも、女と同じ人権を→http://www.youtube.com/watch?v=MLzB7Au4L58

男女平等なのに、
・【彼氏におごったり割り勘を普通にしない女】や、
・【(非正規や専業)主夫と結婚しない女】が、
男性を殺している。
学者「女が男性を殺してるようなものだ」

ホームレス数 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
 男性14,707人
 女性  531人

自殺者数 http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
 男性21,419人
 女性 8.502人

過労が原因で病気・死亡 http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html
 男性301件
 女性 16件

国内の餓死者数 http://sankei.jp.msn.com/images/news/120226/lcl12022612560000-p1.jpg
 男性>>大差>>女性
275名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:43:36.44 ID:tFlPWyn70
柔道といえばなんで柔道着のズボン履く時はパンツ脱がないといけないんだ?
これちゃんと合理的な理由を説明してみろって柔道バカは
パンツ履いてたら本気で殴られたからな理不尽ったらありゃしない
今でも思い出したらむかつくわ
276名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:44:11.21 ID:gKEVorncP
柔道は死亡事故も多いし精神面でも腐ることが証明されたからな
こんなのを義務教育の必修にするなんてバカだろ
277名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:47:23.13 ID:vWrEU1B0O
寝技だけだったな
278名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:48:36.67 ID:5cHZJFnQ0
受身は当然の事として投げ方も正しく教えてあげないとそりゃあ危険なケースもあるだろうよ。
ただ、畳の上でやってれば余程強烈に打たない限り一発KOって事は無いよ。
ふざけて裏投げやプロレス技やってればどこでも危ないけど。
279名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:50:48.38 ID:8nw95G9dO
>>1
こういう情報(数字)はもっと早く出すべき

義務教育の場に導入されたけど、むしろ禁止だろ
危険すぎる
280名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:52:54.07 ID:vb9sUJO30
武道必修化で魔法のように人格者が育つんだと
281熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/08/17(土) 12:54:19.03 ID:NFUoH0qB0
>>280

ていうか、柔道を極めた人って強姦魔なんじゃねえの?
否認してたっけ?
282名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:55:46.35 ID:n1SgLquX0
>>274
ホシュは専業主婦志向。
あんたは女性の社会進出とか主張するサヨク。
283名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:55:56.46 ID:UqLPRhXW0
>>1
柔道つぶしは、実はテコンドー普及の一環なんだよね。
284名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:58:00.93 ID:nwEazr9O0
 
>29年間で118名死亡

↑このレートは、バカが大騒ぎしてた
鹿島の防波堤 の4倍くらいのハイレートだろw

でも、海水浴や川原BBQに比べれば、超安全www
285名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:58:49.71 ID:oWdHyo7M0
上村会長って辞任なら、役員慰労金とか色々貰えるんだろうな。
長年、国の助成金とかで散々飲み食いやったんだろうなあ。

解任扱いが妥当だろ。不祥事の権化だったわけだし、特別扱いで首になった下っ端が不条理に感じてそう。
金の流れが不明なら、調べた上で訴追すべきじゃないのか。
286名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:58:57.93 ID:/EZYItpP0
>フランスではスポーツ科学の知識が指導者に求められています。日本もそれに学ぶべきです。

これは、学校スポーツの弱いとこだな
スポーツをクラブが運営してるなら、とうに協会が講習料を収入源に教育訓練システムを作ってるはず
287名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:59:00.11 ID:HLB5ljEoO
受け身を十分にやってないのに投げ技とか教えるから事故になるんだろ。どんくさいヤツは受け身だけとかグループ分けたり工夫すべきだよ。
288名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:00:02.14 ID:f9CffQEuO
季節が変わる度にどこかの子供が一人死んでる計算か
確かに多いな
289名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:01:50.64 ID:0CSj3AOR0
まずは受け身を十二分にやってから
経験者が綺麗になげてやってそれを受け身することを繰り返しやらんとダメ。
今でも受け身はある位程度やってるけど
次に素人同士で相手させて投げさせるってのが多い。
変な投げられ方すれば素人では受け身を上手くとれない。
290名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:02:56.53 ID:yydkyLDhO
柔道もだが高野連もアレだろ
291名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:04:40.41 ID:QlydOheXO
受け身しても打ち所悪ければ後遺症残るからな
292名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:04:52.58 ID:kSFmp6vm0
沖縄県民は柔道に反対したほうがいい
293名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:06:37.55 ID:FT1TcNX80
脳みそ以外全身不随っていう死んだほうがマシなレベルのもあったよな
当然のごとく教師も教委も責任取らないし
294名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:06:59.62 ID:oWdHyo7M0
強豪大学柔道部員達は、乗車率200%の満員列車でも何ら無敵だった。
ごった返す一般客を他の車両に無言の圧直で追い出し、一車両を独占。
一人当たり2人分〜4人分のシートに根っ転がって、鼻ほじって漫画雑誌読みながら
グリーン車以上の快適広々空間を作り出していた。
おまけに直に通路真ん中の床に仰向けになって漫画読んでるやつも。
295名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:07:52.90 ID:fdKkII+c0
柔道指導者の失業対策で必修化とか無理に仕事作ってるのが諸悪の根源。
俺、国立大学行ったけどモスクワオリンピックに行けなかった柔道指導者が体育講師で来てて迷惑だった。
そもそも大学の必修体育に柔道なんて必要ない。
同僚が事故で半身不随になったってのを手柄話みたいに語るアホ講師だった。
俺自身は柔道は心得もあったしどうってことなかったがあてがい扶持の柔道は無意味だったのは思い知った。
296名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:07:59.80 ID:Ak8JQwnu0
サッカーのヘディングも禁止にしろ。
297名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:13:09.09 ID:fdKkII+c0
一番いいのは教員と校長の個人責任を問うこと。
そうすりゃすぐなくなるぜ。
あいつら卑怯者だから個人責任問われることを一番嫌う。
弁護士も過払い金なんか先無いんだからこれでどんどん稼ごうぜ。
298名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:15:13.50 ID:qJ/4XH230
まぁなんと言っても戦闘術だしなぁ(´・ω・`)
299名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:16:42.12 ID:z3hw3XWo0
ID:fdKkII+c0 がすごいアホっぽい
300名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:18:06.00 ID:oWdHyo7M0
体育柔道の授業で怪我する奴多いな(捻挫・打撲・骨折・腰を打ったとか)。
それって柔道部より多い。
初心者に柔道は危ない。
301名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:20:35.98 ID:FOR99Jaj0
武術なんて、まともにやったらどうやったって怪我・事故死は避けれらない。
完全に無意識で受け身ができるように訓練した後でも、下手をすれば死人が出る。
学校教育程度の浅い訓練では、死者が出ないようにするのは大変。
・・・・浅い訓練しかやらない結果、事の重大さを認識できずに受け身ができない他者を平気で投げ飛ばす阿呆が登場することになる。
302名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:22:55.63 ID:fdKkII+c0
>>299
人をアホっぽいって言うんだったらどこがアホか自分の意見書いてみろよ。
どこがアホかきちんと指摘してみたらどうだ。
303名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:24:19.15 ID:USdBqO6j0
締められて落とされる時の快感が忘れられずに
首を絞めて本当に死んでしまう事件があるんだよなぁ。
304名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:24:30.64 ID:oWdHyo7M0
授業では、頚椎やる事故が恐いな。
305名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:27:01.94 ID:1hHccq6V0
コレって前に出てたけど部活動の死者がほとんどだったよな

やっぱり必修化されようが
サボれる授業とサボれない部活じゃレベルが違う
306名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:28:28.71 ID:SeIx6kbn0
>脳震盪から回復しないうちに頭部に2回目の衝撃を受けると、
>軽度であっても致命傷となりうることが知られています

これ怖いんだよなセカンド・レイプ・シンドロームって言うんだっけ?
スズメバチに刺された時のアナル・フェラ・スキー症候群も2度目が危ないんだよな
307名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:28:33.56 ID:WeRc0cIf0
>>47
ファブリーズ使わんからだ。まったく
308名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:37:25.20 ID:yydkyLDhO
>>293
虐めであったよな
男子が女子を何度も投げ飛ばして全身付随にさせて
裁判で加害者が被害者側と食い違う証言すると声を出せないはずの被害者が叫んだとかいう
309名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:40:29.73 ID:/EqrvMLD0
>>1
フランスは凄いな。自己責任と言う言葉を使って責任逃れをする日本と
自己責任なんて概念すら無いフランスとの違いが浮き彫りになってる。
人の為すことだから必ず人に責任があるし、事故を防げる立場にあるのは指導者。
フランスは何十年も前に指導者を資格制にして事故を完全に防いでいる。

柔道だけじゃなくてすべてに置いて日本の指導的立場にある人間は無責任だな。
310名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:44:13.34 ID:sCBSnHEb0
学校でやるのはラジオ体操だけでいいよ
低能体育教師を減らす役にも立つだろう
311名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:47:07.13 ID:yydkyLDhO
>>309
しかも強いから困る
日本は完全に老害
312名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:50:08.85 ID:+90Yt8lR0
でも下痢野郎のにくいしくつう教育改革で殺人柔道は必修化されました
(他武道は金がかかるからほとんどの学校が柔道を選択した)

あ り が と う 俺 達 の 売 国 殺 人 自 民 盗
313名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:51:39.85 ID:2VrusKqC0
>>1
水泳や野球のほうが死人が出てるだろ。
心臓麻痺、熱中症で死亡とか、毎年、記事になっている。
314名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:52:30.96 ID:/EqrvMLD0
>>311
スポーツ界のトップはほとんど警察、検察OB絡みだしなw
逆らったら何されるか分らんよなww
315名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:54:48.14 ID:AnTAXSKe0
学校外では硬式野球やってたが中学で当時の担任(柔道部顧問)に反強制的に柔道部に入れさせられ
柔道で右肩怪我して野球できなくなったわ。

今の時代なら訴えたのに
316名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:56:28.58 ID:ZVpA7vdM0
>>120
体育大学がテロリスト養成所とは知らなかったw
317名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 13:59:36.25 ID:TzmbyvGTO
>>313
競技内の事故だけカウントしたインチキ指標だからな
318名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:01:01.61 ID:IX6XuD490
>>309
日本人に自己責任なんて言葉は一番似合いません。てか無理ですw

つーか日本の海水浴場のアレ、なに?
事故って死ぬのはそれこそ自己責任なんであってね。
世界中どこの海であんないかれた規制やってんだよw
ま、あれも利権以外の何物でもないんですけどね。
319名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:01:08.74 ID:Xmx2oiIxP
国内外問わず、定期的に死亡事故が起きているボクシングみたいな競技なら仕方ないが、
海外では死亡事故がほとんどないのに、日本では死亡事故を定期的に起こすのは
日本の指導者がクソと言う事以外の何物でもないな
320名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:09:42.68 ID:/EqrvMLD0
>>318
俺は人の為すことの話をしてんだぞ。欧米人の言う自己責任は元々自然相手に用いる概念。
自動車の世界を見ても欧米人はシートベルトやABS、ESC、最近は衝突軽減ブレーキまで
義務化してる。欧米人に自己責任なんて概念すら無いことが良く分かる。人間が作ったものだから人間に
安全を含めたすべての責任がある。防ぐ手立てがあるのにそれをやらないと不作為の責任が
問われるのだ。脱線したがスポーツの世界でも当然同じ。欧米人の考える指導メソッドには深いものがあるぞ。
321名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:11:28.89 ID:k1f9M3GgO
形だけ黒帯の大多数の体育教師より
柔道歴の長い警察OBでも講師にした方が良いんじゃねぇか…
(´・ω・`)
322名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:14:00.75 ID:W1ny57u90
全柔連が組織的に腐ってるのなんて明らかだし、なんの驚きもない。
ガキには柔道をやらせない、柔道に関わらせないを心がけないとな。
柔道業界内部からの改革などまったく期待できないからな。

既にオリンピックなどでも外国にやられまくってるし、
このまま日本の柔道業界は立ち腐れていくのだろう。いい気味だ。
323名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:14:38.20 ID:NRoSBSdv0
助成金を不正受給するうえに組織改革に後ろ向きな全柔連だもんな
対応に期待するだけ無駄。
324名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:16:01.53 ID:xN2qPEZ80
人殺し武道

こんなの中学で必修にした自民はいますぐ民主に政権を譲るべき
325名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:18:30.64 ID:Rvrop0mq0
柔道ってレイプするための暴力だっけ
326名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:18:40.02 ID:LB7mOc1IO
大虐殺だな。

よく朝日新聞が騒がないな。 日本人が死ぬのはいいの?
327名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:19:43.79 ID:09m7hCOn0
腕を折り、絞め殺し、投げ殺す武術が元だからね。
特に投げ技は危険だよ。必修の柔道は寝技だけにすればいい。男女ペアでやれば性教育にもなる。
328名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:19:57.04 ID:kg8XdINR0
体育の授業からは抜いてもいいんじゃね、受け身の練習も柔道部が毎日練習しても怪我することあるのに
学生の柔道部も負けたくないからって顔から落ちるのとかは選手の将来考えて指導者がやめさせるべきだと思う
329名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:22:29.13 ID:1mNR+JH30
俺も体育の授業で初日から試合やらされて柔道部の奴に背負い投げで顔から落とされて死ぬかと思ったよwまだルールも教わってないのにそんな無茶普通ありえないでしょw幸い何ともなかったけど星が出たわ。
330名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:22:39.26 ID:SLJqL/ISO
死亡率はこの程度だが、後遺症に苦しんでる人も含めたらとんでもない人数になる。
ぶっちゃけ、何も運動してない奴のが健常者率は圧倒的に高い。
331名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:26:34.69 ID:xE0LU8ZAO
>>329
うちは試合みたいなのをタンドリーとか呼んでたな。
332名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:27:53.21 ID:IX6XuD490
>>326
つーか読売やら産経やらに言えよw
体罰さえ解禁しろとも読めるひじょーにアレなこと書いてっからwww
逸脱行為に教師が厳しく対応することを萎縮させてはならない、みたいな。
なんつったっけ、イスラエルは拷問は禁止しているんだよな。有形力の直接行使は許しているがw
学校はよりよい人生を送るために行くところなんであってね。
人殺しの練習なんかする必要はないし、殺される必要はさらにないんだよ。

ジャップは野蛮だなあ
333名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:32:04.31 ID:WBvHugbHO
柔道なんかより合気道を必須にすべき
334名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:33:05.75 ID:mhUzIF3i0
>2010年4月まで全柔連の医科学委員会には、頭部外傷の
>専門家である脳神経外科医は一人もいませんでした。
日本柔道の指導者どもは一人残らず東部損傷人なのですw.
335名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:39:38.08 ID:y1rI2CZD0
授業でやる程度のヌル柔道にビビってるヤツが結構いるんだなw

そりゃ格闘技なんだから骨折くらいはするヤツは当然出るだろうけど
336名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:42:33.87 ID:qK9dJoPtT
体育の授業で柔道部のやつと組まされた
あれはイジメに近い
あと鎖骨追ったやつもいたよ
337雲黒斎:2013/08/17(土) 14:44:14.50 ID:SbwsLr3d0
29年で118人じゃ、たいした数じゃねーな。
でも年に3人死ぬ、という数字は指導する側される側双方によく言って聞かせるべき。
標語作って練習前に唱えさせてもいいくらい。
338名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:47:09.57 ID:Uibh2DiK0
身体接触の多いコンタクトスポーツって、常に危険が伴うからな
授業では手を抜いてたわ
ジャップも欧米を見習って、早くサルから人間に進化してくださいね
339名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:47:25.01 ID:IX6XuD490
ちょっとアスペ風味の物言いをすると、なんで友達を憎くもないのに
棒で殴ったり投げ技かけたりせにゃならんのかと思うんだがな。
ケンカしている時だってそんな手なんか出さんのにな。

>>337
仮にお前やお前の大切な人がむごたらしく殺されても、統計上は1人死亡ってだけだよ。
つーかよく「たいした数じゃねーな」なんていえるな。
340名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:47:43.22 ID:K63g573o0
年間3〜4人死ぬってこと?
怖すぎだろ

他より突出して死亡事故が多いもの必須にしたらあかん
今度はどんだけ死ぬんだ
341名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:50:06.09 ID:vYI+DazC0
素人が出来る競技じゃない
体育でやらせてるのは犯罪レベル
342名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:53:38.00 ID:27gtMYOIP
ようするに時代にそぐわんのよね。

明治か大正だか忘れたけど、その頃にいち早く国家権力に取り入って
武道利権を手に入れた。現代に至るまでずーっと続いてるけど一旦リセットして
単なるスポーツの一競技にした方が良いよ。
それで収まらん奴は武道として趣味でやってりゃいい。助成金なんて一切出すな。
343名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:04:16.47 ID:IoVqWlrkO
プロの専門家による指導よりも、
元選手のOBやOGじゃないとダメな雰囲気は確かにある。
344名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:07:26.86 ID:IX6XuD490
まあ武道が心を清らかにするだの目上を敬うだのあいさつができるだのってのは
日本の学校現場における掃除教と同じで実はなあああああんの根拠もないんだよね。妄想。
てゆうか日本の教育ってのはこの手の下らん建前や事実上の宗教が多すぎるよな。
これは右翼の鼓吹する道徳教も左翼の絶賛する反戦人権教もまったく同じで価値がない。
どっちやっても非行もいじめもなくならないよw あたりめーじゃん
345名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:09:55.49 ID:/sNJW4j70
柔道なんか
教育の中にいれる必要ない
危ないしまともに指導できる指導者がいない
346名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:17:16.71 ID:vn+AAv7k0
合気道がいいかなぁ。
347名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:17:51.85 ID:+uEWJ6ir0
俺の時はただただ受け身の練習したな
348名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:18:48.80 ID:k1f9M3GgO
そうは言っても体を鍛えて強くなりたい
と言う、ありがちな中学生の願望を叶えられんのは柔道部くらいしかないんだよね
(´・ω・`)
349名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:22:17.58 ID:lauIRLlf0
中学の時に体育の授業で柔道あったんだけど
強引に背負い投げされて顔面から落ちたやつが前歯全部折れてたな
350名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:22:48.06 ID:eWXcdHzx0
大量殺害じゃん
殺害予告より実際死んでいる
早く逮捕しろ
351名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:24:43.61 ID:k1f9M3GgO
>>349
つーか背負い投げやらせるような指導者がおかしい
素人に投げ技は大腰でもやらせとけば十分
(´・ω・`)
352名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:26:09.31 ID:jjeClFDc0
柔道は全世界でヘッドギア義務化しろ
353名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:26:16.43 ID:VZRBJ1nG0
殴り合わせろよ馬鹿
354名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:35:15.12 ID:6tWZI+R60
前回の安倍政権の時に、柔道必修化が決定されたんだよな。
で、今度は、桜宮高校バスケ部の自殺事件があったにも関わらず
部活強化の方向にしたいらしい。
小学校からずっと成蹊というおぼっちゃん学校で過ごしていた人には、
大多数の公立校での理不尽な部活文化が分からないんだろう。
355名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:36:21.17 ID:wscTOoNj0
俺の授業での経験上
年配で普通の体格の指導者→あまり無茶はさせない。やたらストレッチや受身ばかりさせる
中年でガタイがいい指導者→すぐ技に入りたがる。少々の体調不良や捻挫などお構いなし。

特に、ガタイがいい奴は自分が柔道で「成功」した経験のある奴がヤバし
356名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:40:31.72 ID:ehAkbI0U0
若い時は柔道なんてやる暇あったら
・マシンで筋トレして基礎筋肉を付ける
・ストレッチをしっかりやり体に柔軟性を付ける
・走り込みをして持久力を付ける
・水泳やテニスなどを軽めに何か一つやる
これをやった方が大人になり中年になっても、それなりの運動能力を維持できる体で居られる。
若い頃に柔道なんざやっても、痛みや苦しみの割に得られるものが少ない
357名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:41:21.97 ID:a2hQa+cfO
俺は柔道から学んだ事多いし現在でも大変役に立ち感謝してます。そりゃ頭から落ちたり手首を激しく捻挫したり色々ありましたが大人になって社会に出てから 実際、役に立ってますね。
358名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:43:22.25 ID:Uibh2DiK0
>>357
役に立ってるって2度も言ってるけど、
どう役に立ってるのか説明しなきゃ分からない
たまにはオツムも鍛えた方がいいよ
359名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:43:34.13 ID:27gtMYOIP
その理屈は何やっても役に立つって話だろw
360名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:45:36.39 ID:igOPKHpr0
ガイシュツだと思うけど、空手にしたらいいよ。
型中心、組み手もコンタクト禁止にすれば全くと言って良いほど危険無い。
やってみればわかるけど、型だけでも十分な鍛錬になるし。
361名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:47:00.56 ID:w6WTB6BQ0
チョンが必死なスレwww
362名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:48:23.07 ID:IX6XuD490
>>358
どーせ>>357のこったから
「お願いだから働いて。せめて部屋から出て散歩でもして」とでも哀願する
実の老母を殴ったりするときに役立ててんだろw

まあ脳内黒帯の類だと思うけどな。
363名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:48:35.81 ID:y1rI2CZD0
一番実戦で役に立ちそうなのは突きに特化した銃剣道だな
364名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:50:09.55 ID:IROhm40XO
DQNに絡まれた時に役に立つだろ
勿論本気だ
365名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:50:22.53 ID:UGihJAXRO
指導者の徹底指導と受け身の練習を怠らないとか
366名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:51:37.03 ID:ScGioADo0
>>192
「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」はホント良い本だよな。
367名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:53:00.16 ID:jI3Cie1V0
柔道と警察って繋がっているんだよな。柔道連の問題は警察との関係もあって難しいんだろうな。
正直、警察の天下りとかなっているかもな。
368名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:55:25.54 ID:QJcE6v6F0
茶道でいいんじゃね?
369名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:56:38.30 ID:OKOG/HRZ0
あのアメリカ人でさえ学生のアメフトは問題視してるからな。
タックルドランカーになりたかったら自己責任で。
370名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:00:33.43 ID:27gtMYOIP
>>367
実際関係者は表沙汰にはなりにくいし特に柔道整復師とか意味不な仕事。
371名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:01:21.95 ID:IX6XuD490
>>368
実のところ武道教の暴力狂が絶賛する武道の教育効果は茶道やら華道やらで
大抵解決可能であるというwwwさらにいえば書道でもな。
372名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:04:18.06 ID:Ar3juA8B0
死んだ子もいたね
373名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:07:30.26 ID:ZFgGIDhV0
柔道は受身から覚えていかないと危ないですよ?
374名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:07:41.31 ID:ScGioADo0
こういうの見ると柔道は、もうフランスが本家で良いって心から思う。

日本はチョイ寂れた元祖で良いので
375名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:08:53.80 ID:xqKWN8UI0
受身と基礎体力トレーニングをしっかりやらせてから
乱取りやらせれば良いんじゃないかな。
変な格好で投げられる子、筋肉が全然ない子、すぐに息が上がる子
をたくさん投げるのは常識的に考えて危ないよ。
376名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:10:43.16 ID:b9+mlM370
小中高柔道部・・・異常な死亡率

甲子園サッカーユース・・・異常な遅生まれ率


子供のお遊戯をとっても人生に平等などない
あやしいものは避けて通るべき。
377名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:12:13.19 ID:nYsW7PTkP
指導者がロクに指導できないのに必修化する方がおかしい。
378名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:13:34.16 ID:HlWDkVIu0
全柔連の老害どもには対策出来ないんなら
もう柔道はフランスに譲っちゃえよ
379名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:17:38.89 ID:b9+mlM370
学校体育科目は 「仏式柔道」でやろうぜw
380名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:20:45.17 ID:b9+mlM370
仏(ほとけ)科目だからさw

とりあえず単位はあげる、完全自由参加、期末に5行程度の感想文書けばOK、
実技なし、ビデオで柔道をみる、昼寝OK

これでいいよ。
どうせ受験科目じゃないから役に立たない。寝てるか内職か趣味でOKだろ。
381名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:26:19.45 ID:gKEVorncP
全柔連のゴミ幹部、カスコーチやレイパー内柴見てると
柔道なんかやってもろくな人間に育たないのがわかるね
382名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:26:57.00 ID:k1f9M3GgO
おまえらが嫌いなトヨタの奥田も柔道5段
貫禄のあるオッサンは大概武道経験者だがなぁ
(´・ω・`)
383名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:35:36.84 ID:kg8XdINR0
フランスから指導のやり方を学ばせてもらえばいい
元祖だからってふんぞり返って時代にそぐわないことやってたらホントに衰退しちゃうよ
384名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:47:05.51 ID:ePtRU3C60
この問題は簡単
他のスポーツ系の部活動って、あまり身体的打撃を直接的に与えるってないんだよね。
柔道はそれがある
しかも、どのスポーツ系の部活もそうだけど、教師が逐一指導しなくて、だいたい自主的に、
生徒が後輩に対して指導を行う
他のスポーツ系の部活ならいざ知らず、こういう直接接触打撃系の部活でそういうことやると、
結果は火を見るより明らかだよね。
人格の出来てる生徒がいればいいんだけど、10代そんなやつほとんどいないだろ。
気に入らなければ練習と称して暴力を加える。
柔道ほど練習と暴力の境のはっきりしないものはないだろ。
これは悪質な生徒によっては、やりたい放題になる
人を破壊する武道なんだから、たとえ部活でも、きちんとした大人の監督者が四六時中監視しないとダメなんだよ。
生徒の親は学校に命を預けてるんであって、部活の糞ガキに命を預けてるんじゃないんだぞ。
385名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:51:22.21 ID:qpz6AZfn0
>>384
指導者にも暴力上等のDQNが多い件
386名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:57:05.99 ID:ePtRU3C60
>>385
そうそう、昔あったよね
生意気な小学生を指導と称して何度も投げ飛ばし、脳障害か死亡だったか、させたやつ。
あれは学校じゃなくて、外の道場のようだったけど、大人でもこういうヤツがいるからね。
学校はよっぽど注意しないとダメだよ
387名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 16:59:58.20 ID:Xmx2oiIxP
格板や武板では、色んなルールを変えていった外国のJUDOは
馬鹿にされがちだが、子供を殺す柔道よりは遥かにマシだった
388名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:00:57.10 ID:liYeU6xTO
相撲がいいよ。
使い回しのまわしは臭いけどね。

どうしても武道ってなら十手術にしたらいい
389名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:06:16.41 ID:ehAkbI0U0
剣道とか柔道とか、武道やってた奴って、たいがい性格悪い
390名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:30:57.17 ID:v062WieV0
受け身の練習もろくにさせてないんだろ。
受け身が無意識に出来てこそ、投技にも耐えられる。
ついでに、畳の上だからより衝撃を和らげられる。

もし素人に技かけたらただじゃ済まないから、
絶対に喧嘩で技を使うなと言われてた。

反撃しないからいじめられ通しだった。
未成年なら人殺しても免罪と知らなかったからと
いうのもあるが。もし当時知っていたら
一人二人大怪我させてたかもしれん。
391名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:32:09.78 ID:Mr/rqVf+0
中学の部活で1人死んだ。
夏の暑い中、体育館で練習中に熱中症だった。
ぶったおれてもろくにたいしょせず、水をぶっかけて終わりだったとか・・
柔道は、ろくに水も飲まさず調子が悪くなると、根性がないからだとなる。
かわいそう過ぎる。
392名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:42:31.57 ID:b+NNVbES0
>>391
倒れると根性が無いとか弱いとかそういう方向になるからな。
日本人の特性みたいなもんだからしょうがないよw
393名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:53:47.38 ID:2rx7g5ud0
町道場でも水分を補給してると「水を飲むとバテるぞ!」とか
難癖をつけてくる老害が居るからね
394名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:01:03.23 ID:0INb/vp50
武道経験者が多いのかマトモな意見多いねこのスレ

>>371
武道系は武術の部分だけ抽出すれば対人殺傷術だからねえ
武道の「道」の部分を前面に出したいのなら、学校教育型の柔道にルールやら防具やらを
設定すればよかったんだが、何も手を加えずに、武道未経験者の教師に研修程度で教えさせていたのでは
そりゃ死傷者続出かと。
395名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:08:30.55 ID:gV/isnarP
この問題がクローズアップされたあと、
全柔連、文科省、保守系のマスコミは
『授業では死んでないから問題なし』って言い出して事態の収束を測ったんだよなあ。
部活で死ぬのは当たり前ってのが、全柔連やらの主張。
女姿三四郎の山口香もそういう主張をしてびっくり。
396名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:12:50.49 ID:gV/isnarP
>>387
東大の柔道部顧問の先生曰く、
そもそも初期の柔道はいろんな柔術の技を取 り入れた総合格闘技だったので、
柔道とJUDOが違うという言い訳自体がナンセンスとのこと。
嘉納治五郎が始めた柔道の精神を引き継いでいるのはむしろフランスのJUDOにこそあるとまでいう人がいる。
フランスの柔道は礼儀作法を学ぶために通わせる人がいるってぐらい、礼儀作法に厳しい。
柔道の精神性も座学で学ぶ。
日本の柔道は??
397名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:14:59.84 ID:v6OdNYBg0
柔道の授業はキライだったが
転んだ時とか受身で何回か助けられた
398名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 18:30:06.69 ID:27gtMYOIP
柔道信者っての居るよな。
その名のごとく宗教みたいにもろ柔道だけ特別視してんの。気持ち悪い。
399:2013/08/17(土) 22:21:02.65 ID:iEWtadOA0
>>396

 東大柔道部は、いわゆる高専柔道の系列だからね。
 投げと同じぐらい、寝技を重視しているし。
 昔はブラジリアン柔術と交流戦とかやっていたんだけれど、最近はどうなのかな。
400名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 08:22:14.52 ID:/J+StXexO
型空手なら安全なのに
401名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 14:37:40.40 ID:R0rhtmd00
安倍が礼儀と忍耐力と日本精神を身につけさせるため武道を必修化した
402名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 14:42:45.24 ID:wvoPG0tj0
空手は人体破壊術なので、体の一部を破壊できれば終了
柔術は殺人術なので相手を殺せば終了

ルーツが違うんだよルーツが
元々人を殺すための技術の集大成なのに死者が出ないほうがおかしい
403名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 14:46:28.38 ID:OEFylClU0
柔道もテコンドーも オリンピックには不用
404名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 14:58:13.86 ID:79GPZ+rA0
執拗に首を絞めてわざと殺したのもあるだろ

そう考えると恐ろしすぎるし被害者も無念すぎるだろ
405名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:03:05.21 ID:C4k/LfVqP
2chにおける体育会系への恨み節って一体なんなんだろうなw
特に柔道に対してはろくに知りもしない触れもしないのに
伝聞情報で必死に叩いてる奴が多すぎる。

男にとっての「暴力」がどれだけプライドに関わるか、ってことなんだろな。
だから自分の敵わなかった暴力性の象徴である
DQNとか柔道(体育教師)とかに異常なまでに反発する。
まあ、こういうクズにはなりたくないな、って感じだわ。
406名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:04:01.98 ID:NU6cCnfb0
118人なんてBBQで川流れの1ヶ月分じゃねーか。
407名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:05:19.80 ID:BlPUrTLI0
だって柔道って人殺しの技の掛け合いですよwww
死ぬでしょそりゃw
408名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:07:27.22 ID:KYLwmeoN0
脳震盪はやばいんだよね。
ラグビーとかだと脳震盪の疑いがあると即試合から除外される。
おれらが現役でやってた時代はやかんで水かけて続行させてたけど今はそんな恐ろしいことはしないw
409名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:09:07.75 ID:yQCbGrCk0
またあいつらの不祥事隠しかよ・・・在任中に市中ひきまわしでもいいんじゃね?
 
410名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:11:37.90 ID:MbiiVGx50
>>405
>男にとっての「暴力」がどれだけプライドに関わるか、ってことなんだろな。

保護者としての女もこのスレ見てるんだけど?

>DQNとか柔道(体育教師)とかに異常なまでに反発する。

そりゃあ、言葉でやり取りできないアホには反発したくもなるでしょうよ。
411名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:15:35.32 ID:FahEQv+v0
我がラグビーもたまに死ぬけどこんなに酷くない。。。。はずだ
412名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:16:13.95 ID:BlPUrTLI0
>>410
競技人口の差だろうね
413名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:16:40.93 ID:aMNOlZwj0
そもそもそういう団体競技は殺したくてやってるわけじゃないし。
414名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:17:35.09 ID:yQCbGrCk0
剣道の竹刀を真剣に変えたら、軽く逆転
415名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:17:55.83 ID:jwMcs1lO0
>>402
理想を壊して悪いがそれ誇張も良い所だしルーツがどうのこうの言いだす奴は大抵現状に満足してない奴。
「かつては栄えた朝鮮王朝〜(大嘘)」とかなw
元々の甲冑組討の技術からしてとどめに短刀使う事が殆どだったし襟取ったり袖取ったり締めたりの多くは
甲冑着てりゃ出来ない。多くはその後の太平の時代の捕縛術から来てる。ようるすに戦国時代以降となる訳。
常に殺傷武器携帯してる時代に何で素手で殺人術身に付けなあかんのよ。夢見るな。
そういうのはさしずめ「俺は邪鬼眼を身に付けてるんだぜ〜」てとこか。
416名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:21:24.53 ID:ZzZx8PjS0
でもこれは強豪野球部の寮での暴行は入ってないんだろ?
それ入れたら野球は断トツじゃね?
417名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:22:42.26 ID:4AH454vBP
>>405
顔面打撃すら無いルールの競技が暴力の象徴ってw

まあ、日本に限定すれば子供を殺す暴力の象徴だろうけどw
418名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:23:20.05 ID:SB2J8yrG0
体育で走り高跳びをやってるとき、柔道部の奴が飛んだあと、着地というか
クッションに落ちたときに受け身の手で床を叩く動作をしたのには笑った。
419名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:23:37.68 ID:BlPUrTLI0
>>415
剣士だって柔術身につけてたって聞いたがの、刀だって万能じゃないしね
柔術込みの流派もあるらしいし
420名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:23:51.43 ID:7yogQ2hd0
他の部活動の主な死因は熱中症や急性心筋梗塞などの突発せいなものだろう
野球ならボールがぶつかったとか、サッカーも心臓にボールが当たったとかだろうけど
柔道は、投げて死ぬが一番多いんじゃね?
421名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:27:26.22 ID:7yogQ2hd0
>>90
犯人が受け身とれない場合を考えてないんだろうな
日本の警察って
422名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:29:35.77 ID:4VY8tp6AO
日本人なら相撲やれ、相撲!!

近代柔道なんか邪道だ。
423名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:30:13.71 ID:7yogQ2hd0
>>170
169は野坂昭如が書く文章に似ているよ
424名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:35:31.06 ID:dO+u+Q0x0
普通に剣道のほうが安全じゃなかろか
425名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:41:03.90 ID:4a8Moh/70
>>1
投げたあとに腕を引いて頭を打たないようにするとかの基本が出来てないんだろう。
それに、ちゃんとした柔道場の畳の下にはスプリングなどの緩衝装置が装備されてるんだよな。
そんなのが学校の施設に装備できるはずもないだろう。
起こるべくして起こった事故だろう。
426名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:41:32.09 ID:FahEQv+v0
野坂さんの文章はダラダラ切らずに続けて行くんじゃなかったかな
427名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:43:34.07 ID:BfqIi9mQ0
428名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 15:45:50.10 ID:jwMcs1lO0
>>419
浅いレベルでのせいぜい受けと奪刀ってとこだろ。一応たしなみとしてのもん。刀を身に付けた者としての。
そもそも武器で一斬りされればあっちゅう間に絶命しかねないのにそれに素手で対抗する体術を時間掛けて磨くなんて非効率的でしょ。
その分自分も武器の技術磨いた方が効率的ってもんだ。
組討の部分は相撲に分かれた(実際最も盛んだった)。
鎧着こんでる状態のはずなのに衣服利用して投げたり取り押さえたりおかしいでしょ。柔の技は平安な時代に普段着が着物になってから道場で
色々考えだされたもんだ。大体最初は「術」が付かずただの「柔(やはら)」だったから。その程度のもんだったて事だよ。
合戦の絵巻で腕ひしぎ逆十字でもしてるものがあれば別だけどねw
429名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 16:03:04.63 ID:s75WEXAX0
つうか柔道の元になってるメインの二つのうち、起倒流は組討系、天神真楊流は平服捕縛系だろ
起倒流からは投げ技、天神真楊流からは固め技、関節技、当て身技を継いでいる
それ以外の流派からも技術はどしどし取り入れていて
講道館流の乱取りは異なる技法持ち流派同士で力合わせが出来る総合的な統一ルールとして採用されることになる
甲冑組討技術と平服技術の両方を含んでいるんだから間違いではないだろうよ
430名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 16:38:42.32 ID:kP4l0Bys0
殺人を事故扱いしてるだけだろ
431名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 16:56:44.69 ID:s75WEXAX0
つっても今の柔道の乱取りは安全性重視で体作りのためのもの、
仮定の場を作っての制圧的な要素が強いから
殺人術そのものというのは間違いだろうよ
どっちかっていうとそれは形の方に残っている技術や
かつての旧プロ柔道ルールや戦後に国際スポーツ化が加速して省かれてった技術の方か
432名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 17:47:13.77 ID:FL9h9rjLO
「犯罪空間」と化した全柔連の上村春樹会長ら執行部が、子どもたちに「悪い教育効果」を残してやっと総辞職
(板垣 英憲)
最悪だったのは、全柔連=講道館が、むかしから全国の警察組織と一体になってきた組織であるということであった。
捕まえる者と捕まえられる者とが、「一家」を形成しているので、事件を捜査することもなく、いわんや検察庁に送検することもなく、起訴されることもない。
こうなると、警察組織も同罪ということになる。
433名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 17:48:52.77 ID:+CYvLRoc0
フランスのほうが熱心に柔道ヤッてんだな
434名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 17:55:14.60 ID:RGESN7m+0
>>420
柔道は熱中症も多い。
435名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 17:56:34.93 ID:4a8Moh/70
>>429
立ち技の講道館、寝技の武徳会って言われてたね。
高専柔道が武徳会の流れを受け継いでたんだっけ?
436名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 17:56:35.41 ID:sZokL3Be0
スポーツ関係者全般でもそんな感じがするが、
ぶっちゃけスポーツ指導者って、馬鹿多いぜ。

そんなのが、乏しい経験でモノを語るから、
コイツラの意見で良くなることはまずない。
ほとんど小手先の対策しかできず、
その対策も実際にはやらない。
抜本対策ができるような知能はないと思ったほうが良い。

中にはマシなのもいるかもしれないが、
99%は白痴と思って良い。

柔道関係の会合に出ると、彼らには解決は無理
だと実感する。
437名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 18:04:32.71 ID:KtjrgAv60
柔道も剣道もどっちもいらない
438名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 18:06:17.80 ID:5jQLt7ho0
死ねばまだいいほうで首や脊椎痛めて不随とか相当いそうだな
439名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 18:10:03.97 ID:YLblIw1g0
格闘技なんだから
怪我したり死んだりする事もあるだろ

むしろ他の部活動と比べるヤツがアホ
440名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 18:18:20.42 ID:FppePx940
日本の武道は精神論から進歩してないから当然っしょ
441名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 18:19:33.73 ID:4a8Moh/70
普通柔道部に入部したら数ヶ月は基礎訓練で受身や首の強化をやり
乱取りなんか暫くやらないのに、直ぐに乱取りさせたりするからこんな事故に。
442名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 18:24:58.34 ID:r97x/SSS0
>>440
どうせ飯も食えない事やるんだよw
精神以外に何鍛えて徳に何だよwwww
443名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 18:44:44.41 ID:WRKlWTwN0
授業として礼儀作法を付けさせるためにやらせるんだったら茶道でいいじゃないか
指導者不足?現状の体育教師だって柔道の専門的な指導能力は殆ど無いんだから同じようなものだろ
444名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 19:04:38.43 ID:sZokL3Be0
専門として柔道やってる3段以上、経験10年以上の
教師でないと、指導者としては使いものにならない。

講習黒帯は論外。
高校の時に俺より弱い教師が、腕力に物を言わせて抵抗してたが、
今思えば、あれが講習受けただけの黒帯だったんだろうな。
445名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 19:08:38.88 ID:RGESN7m+0
>>443
茶道は高校では取り入れることになった。
中学体育で武道を一つ選択することになっている。
予算面でほとんどの学校が柔道選択。警察も頼みやすいし(しかしその警察が問題でもあるのだが…)

>>444
柔道事故の大半が部活動。顧問の大半が素人では「ない」らしい。(明確な数字はない)
素人指導者の方が危険なことをさせないので、安全に行えるのではないか?って話がある。
446名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 19:19:25.40 ID:uwH9kO620
米国民の3人に1人が、『憲法が保証する自由の侵害には武装して蜂起する
(Fairleigh Dickinson大調査調査)http://pu.is/infiniteunknown.net/1F7q …」は、
世界各地で経済破綻に伴い内戦が起こる、との予兆ともいえる。
https://twitter.com/AndreasDiego/status/368735549642649600

Peter Martino元海軍大佐
「政府は自国の市民に怯え、我々は国内の敵にあたる軍隊を構築中だ。
だが、いったんことが起こればどうしようもないし、誰も助けてはくれない。
どうすべきか私にもわからない」http://ln.is/libertyblitzkrieg.com/NU5w
https://twitter.com/AndreasDiego/status/368756724053721089

元CIAのスノーデン氏が真実を大暴露!
スノーデン「ケムトレイル散布は事実」「DELLはNSA直轄組織」「光ケーブル網は通信傍受」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-707.html
エドワード・スノーデン「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
ワシントンUFO乱舞事件とかね色々言われるんですけど
この年に慌てて作ったのがNSAの原型 発足の理由が対UFO戦略だから
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
まあ恐らくね来年2014年が重要な節目になる もう来年来ますよもう始まっている
http://www.youtube.com/watch?v=AXUw6qqZYYA
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす
恐らく我々が生きてる時に見られる事件です
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ
日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

>親米反中嫌韓征露侵略主義エセ日本国民代表ネトウヨ豚が一斉逮捕される日が近づいてきた
447名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 19:22:30.10 ID:nYX/skqA0
死亡率を下げる努力がされてこなかったんだろ
ヘッドギアでも付ければ?
448名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 20:11:25.45 ID:TyyW6HLJ0
中学生の授業で柔道なんかやらせて大丈夫なの?
高校が伝統的に柔道の強い高校で、体育の授業で柔道の時間があったけど、
3年間、ひたすら受け身ばっかやってたよ。
技らしい技は、寝技で押さえ込みしかやらせてくれなかった。
449名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 20:16:05.95 ID:x+it3OxcO
高校時代柔道の授業あったけど
膝を着きながら乱取りなら安全だよな
立ったらダメだ、素人同士が立ってやりあっちゃダメ
ムキになる馬鹿とか壊滅的に運動音痴な奴とか
そもそも体重別に分けない時点で
普通の柔道よりオールドスタイル過ぎるだろwww
450名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 20:19:25.42 ID:5GbhSTbI0
柔道ってイクサの時
相手を倒して刺し殺す為に編み出された訳で
今も世界のコンバットの殺傷術は倒して蹴り飛ばすだよ
無理にやらせるのは危険に決まってる
大人しくスポーツチャンバラにした方がより実践的だぞ
襲われたら迷わず得物を取って叩けと
451名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 20:31:05.88 ID:+OIHc1hk0
今はスポーツとして広まってんだから指導のやり方とかよそから教われよ
他所の国とそのあたりでも交流していかないと広めた意味ねえぞ
452名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 20:45:18.31 ID:sZokL3Be0
小中と柔道やってて初段はとってたが、
クラスメートのなげられ役やってて、
あわや死にかけたことが何度か。

完全に力抜いて柔らかく投げられてやっても、
投げ方がとんでもないと、顔面から落下したりする。
事故を装うのなんて簡単なもんだ。

高校のしかも運動部なんて、知能の低いのも
結構いるんだから、容易にいじめの道具になっちまう。

部活の事故はしごきかいじめがエスカレートしたものも
多いと思うよ。

だから、絶対に指導者の前でやることが大事。
453名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 21:12:56.56 ID:qPrhIwRPP
練習でイビられて死ぬのが多いんだよな。全体のシステムがどうしようも無い。
何十人も一度に見れるわきゃないから。事故の要因がはっきりしててもやっぱ利権惜しくて
手放さないんだろう。民間じゃ運営出来ないからね。
とにかく坊主頭のデブは見るだけで不快なんだが。
454名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 21:26:51.74 ID:kjzCUGTEi
まだまだ精神論の世界だもんなぁ
455名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 21:48:30.42 ID:RGESN7m+0
>>448
文科省は問題なしという判断で学習指導要領作った。
投技中心でいくことになっている。

>>449
膝つきでの投技はこれまた危険らしい。
456名無しさん@13周年:2013/08/18(日) 23:04:11.51 ID:j+A4fgDS0
>>455
>膝つきでの投技はこれまた危険らしい。
それは立ってる状態からの話だと思うが。
どうやっても崩せない相手を無理やり担ぐのに膝つき背負いとか
やるやつがいてな…
457名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:29:48.88 ID:YFv2CcFI0
膝つけた状態で背負投げやると、
畳に頭がもろにぶつかる。

受け身をする距離がない。

それに近いことをされて、顔面から落下するところだった。
458名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 02:39:09.28 ID:HHiaBRq+0
そりゃあ、素人に柔道のまねごとさせれば
大怪我・死亡事故は起きるわな。
柔道って、投げる側・受ける側両方技術がいるわけだし。
下手な人に投げられて受身も取れずに落下とか想定できるでしょうに
459名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 08:49:48.68 ID:XNMFsp70P
お互い投げだけでやり合ってるから危ないんだよ。受ける方は受け身だけが
対抗手段て理不尽。無理な投げと判断したら2発まで打撃での加撃を認めてやりゃいい。
460名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 09:59:12.22 ID:IDmtll3n0
柔道は、空手の打撃も、剣道のロングリーチもないから、
実践では案外使いづらい。

柔術にはあったそうだが、スポーツ柔道では、
だいぶぬるくなった。
461名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:42:14.39 ID:vXxxCx5dT
怖ええ
462名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:48:49.53 ID:lNBp9QBXP
ヒップホップ必修は伝統文化破壊、
武道必修は若年層の身体破壊と生命破壊

これが美しい国での出来事
463名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:36:15.38 ID:aQrjeNwS0
>>460
俺はお前より、路上のカリスマさんを信じる。
路上で柔道はまじやばいんだ!
464名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:41:43.14 ID:IDmtll3n0
>>463

まあ、それはご自由に、といったところだが、
路上のカリスマさんが、相当の高段者、高経験者ってことでは?
465名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 15:19:47.34 ID:vw9iYcVx0
>>459
他の武術と統合しよう

防具+弓槍刀から好きな武器をセレクト(竹刀など安全性に配慮済み)
武器による打撃一本または打撃によるKO
投げによる一本
押さえ込み及び面引き剥がしによる一本

の「総合武道」
466名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:48:05.99 ID:fiSX24hp0
格闘技を体育でやるのが間違ってるんじゃないの
467名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:37:06.84 ID:iFBwyaU20
武道だったら、剣道が昔から中学で必須科目?だったじゃん。
防具がボロボロでなぁ。
小手とかやられると、防具の役目をしてない防具で、痛いとか通り越して
目から火花が飛んだもんだ。
468名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:39:09.28 ID:+ErfH7fM0
全柔連て、酒ばっかり飲んで、女のケツ追いかけてた脳筋しかいないんじゃないの?
469名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:47:40.40 ID:zB4Zc+CG0
基本的に柔道が強くて、実績がある人が
就任するもので、頭のいいものが就任する組織ではない。

実態や問題点を理解する頭があるかどうか。
470名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 18:55:52.61 ID:XNMFsp70P
現在山下さんと斉藤さんが取り立て屋になり下がってる状況では…(例の助成金不正受給の件で)
471名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 19:29:25.37 ID:4sWnIqq/0
仏は事故ないんだろ

講道館のまっけー
472名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:16:32.11 ID:6Ba2sVI7P
日本って殺人とかレイプ、暴力犯罪自体は、かなり少なかったのに
指導者や先輩の選手を死なせるほどのシゴキ、セクハラ、パワハラなど
スポーツ界の犯罪行為はアメリカやヨーロッパより、長年甘かったね。
473名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:18:44.90 ID:n8n61gW80
最強の格闘技は骨法
http://or2.mobi/data/img/39916.jpg
474名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:20:11.51 ID:N4boNwT70
>>1
データソースはどこで見られるの?
475名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:22:28.11 ID:V85ibpzQP
文化部は自殺が多いんだよな
やめた後も多いから調査方法に注意

そのへんまできっちり調べた上で記事にするべき
都合に合わせた調査からは真実は見えてこない
476名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:23:06.97 ID:T1qzVlme0
将来レイプマンにしかならないんだからやめとけ
477名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:25:01.45 ID:uDo8imzu0
北斗神拳だって、
四兄弟を怪我なく育て上げたというのに。
478名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:31:53.57 ID:XcLcXfcFO
なんで頑なに柔道にこだわるんだろ
そのわりにヒップホップ取り入れたりして浮き世離れもたいがいにしとけ
479名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:34:41.27 ID:6E0Iks+L0
>>1
その頃
餅は毎年大量の死者を出していたまで読んだ
480名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:35:13.24 ID:mtTA45yUO
柔道なんて耳の潰れたバカばっかり
481名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:48:40.46 ID:0n1jKS6m0
よく言われるとおり、受け身も取れないうちに投げさせるからなんだよな。
それもさ、受け身って技術的な面もあるけど、要は頭から落ちても死なないように鍛えておけって意味。
マット体操じゃないんだから前周り受け身とかだけ出来ても意味なし。
首立て伏せとかレスラーブリッジが出来るくらいは最低限必要なんだよ…
482名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 22:48:52.92 ID:ZGlS5UodO
体育での事故なのか部活での事故なのか?
体育ならまともな指導者付けろ
483名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:01:13.78 ID:XNMFsp70P
胴長短足で首が太いってさあ・・嫌過ぎる体型だろそれ。視覚的に
484名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:06:55.72 ID:SIK+DydW0
ま、壮大な実験で良いんじゃないの
柔道義務化で毎年4人程度の死者が毎年10人超える死者となれば
柔道がいかに危険なスポーツかというのが実証されるわけだし

福島に住む子供の将来のガン発症率と一緒で
国家規模での良い人体実験だと思うよ
485名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 23:33:31.75 ID:lNBp9QBXP
>>484
美しい国過ぎる
世界一美しい
486名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 04:56:55.86 ID:h8hVIegT0
>>475
記事の意味を全く理解していないようだが…。
スポーツ振興協会が保険金を支払った事例をカウントすることで調査している。
自殺は支払われないので調査しようがない。
文科省には事故や自殺事例を公表していない。というか調べあげていない。
個人的にやろうとしても個人情報保護をたてに情報公開を拒否している。
487名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 07:12:45.64 ID:/LQ0RcsOP
488名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:04:57.27 ID:X1f8l1eWP
警察の道場に通っていたけど、乱捕りより身体鍛える時間のほうが長かったなぁ。
ダッシュに腕立て伏せに腹筋に背筋を50本づつ5セット
仕上げに15分走でビリグループは50本腕立て追加だった。
乱捕りも絶対投げた後手を離すなと厳しく指導されていた。

事故が起きる可能性の高い競技だが、それにしても多すぎるな。
489名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 19:08:01.47 ID:X1f8l1eWP
高校とかの部活のほうが確かに指導がいい加減だった。
クビから落ちても体育教諭指導者が練習止めないからね。
私学はともかく公立はアホが多い印象。

でも問題起こるとケツまくる。
自殺者出たときも責任回避に必死であきれたなぁ。
490名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:43:32.04 ID:fZ06UiDeP
柔道に限らず、怪我のリスクの高いコンタクトスポーツを、
わざわざ必修にする必要はないな。
やりたい人間だけでやった方がいい。
491名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:47:49.45 ID:APYIvbs80
これからは柔道よりヒップホップが必修になるんかなぁ
492名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 16:55:59.53 ID:U/n4JJSdO
そりゃ死ぬよ。
元々は殴る蹴るもありだった殺人のために研究された多くの体術の粋を、当身を禁じ手にしてスポーツにしたんだから。
パンチやキックが無くても殺傷能力はある。
他のスポーツとは根本的に違う。
493名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:00:56.29 ID:L4SwxW9r0
>フランスでは柔道指導者には国家資格が必要とされ、380時間の講習が義務化

日本でこれを始めたら、さらなる利権の温床になりそうだな。
494名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:06:55.79 ID:A2QH2ZZdO
年四人っていじめ自殺より遥かに少ないだろw


柔道を悪者にしたいサッカー派の仕業だなw
495名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 17:11:36.87 ID:LmMboF2k0
柔道よりもセクシーコマンドの方が実用的でしょ
相手に精神的な隙を作れば
あとは逃げてもいいし、金的なり眼つぶしなりで戦意をそいだり出来る
496名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:39:38.21 ID:9P5PwVH2P
>>492
でもフランスでは死んでない。
497名無しさん@13周年:2013/08/21(水) 18:43:37.41 ID:9P5PwVH2P
>>494
率を考えないのか?
なお、内田准教授はこのことを発表してから柔道界に相当嫌われてるらしい。
498名無しさん@13周年
>>492
まだそんな事言ってんの?殆どは道場内で開発されたなんちゃって殺人技だよ。
殺すのは刃物でやってたの。
死んでるのも大半はイビられての練習事故だろ。やってる人間、システムに問題がある。