【京都】「イラついたので…」交通違反の点数切符破る 42歳男を現行犯逮捕 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 交通違反の点数切符を破ったとして、南署は14日、公文書等毀棄の疑いで、京都市西京区
大原野東竹の里町の舗装工の男(42)を現行犯逮捕した。同署によると、「イラついて切符を
故意に破ったことに間違いありません」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は同日午前7時25分ごろ、同市南区久世築山町の市道で、シートベルトを着用せず
に乗用車を運転。交通取締中の署員に点数切符を切られる際、切符を破ったとしている。

 同署によると、点数切符はシートベルトの不着用など軽微な交通違反を処理する際に警察官が
違反者の住所や名前などを書き込む切符。男は、点数切符に署名を求められた際、切符を受け取る
と無言でいきなり破ったという。

source:MSN http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130814/waf13081422570022-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:07:18.58 ID:C0bC/Cmx0
3名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:07:21.47 ID:lqHFbesF0
食べちゃえばよかったのに
4名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:08:48.42 ID:Glvfa2od0
今度は裁判所で腕ごと身体に巻きつけ拘束させられる紐をイラついて噛み千切れよ
5名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:10:01.71 ID:XyX5BFlX0
日本人モラル無さ杉
6名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:10:59.63 ID:i2qy7iHi0
舗装工
7名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:11:28.02 ID:KYhpYBdn0
反則点数1点から前科持ちって何階級特進だろう?
8名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:14:08.51 ID:UbFnt/QSO
>>3食べた奴も実際いなかったっけ?中国人だったかな?
9名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:15:29.68 ID:NHJlmuKiO
ぶつかって死んでもこれほどの自己責任も無かろうに、シートベルトの反則切符は確かにイラつくよな
10名無し:2013/08/14(水) 23:15:31.71 ID:Wf6s6QN20
チョンならその場でオナニーしよるぞ!
それに比べれば可愛いモンや!
11名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:22:30.21 ID:tvCRkPV+O
気持ちは分かる

アイツらノルマあるからな
12校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/08/14(水) 23:23:43.35 ID:VdGjPsUf0
 署名拒否するくらいなら「反則処分は拒否して正式裁判にします」とでも言えばよかろうに。
13名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:24:03.17 ID:qXusAVSm0
シートベルトしてないのは当然悪いんだが
スピード違反や一時停止なんかは
やるであろうところで、あいつら待ち構えている

手前にたってれば違反防止になるだろうに
えらいさんもいってたけど、ようするに成果のための取り締まり

腐ってるわ、あいつら
14名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:28:13.85 ID:ydwOo+0f0
●青切符はサイン拒否で99.9%不起訴処分2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361032649/

●青切符はサイン拒否で99.9%不起訴処分●3枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366614792/
15校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/08/14(水) 23:30:18.93 ID:VdGjPsUf0
>>7
 交通反則(青切符)<交通即決裁判(赤切符)<略式裁判(道交法違反)<正式裁判(道交法違反)<刑法犯

 で、4階級かな?
16名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:32:02.37 ID:85YuC6dO0
家の近所では電柱に隠れて見張ってるからな
反対車線からだと丸見えで滑稽なんだよ
17名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:32:03.02 ID:QH8ZC38qO
顔がムカつくんだよな、警官の
俺は最初に下手に出る。成績じゃなくて責任として取り締まってる警官なら反省してれば注意で済ます
問答無用でサインさせようとするなら、正式裁判でと言う
今まで二回不起訴にした
18名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:33:48.58 ID:MqH8Gk2s0
こんなキチガイ、ついでに免許も取り消しにしたらいいのに。
19名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:35:43.13 ID:XAtHueZqO
切符切られた事に納得いかない場合は
免許証を警官に渡し
[署名捺印を拒否]するので裁判で。と言い
免許証を返して貰い出頭葉書待ちする。
その場で切符を破棄したり食べたりすると一発逮捕され前科が付き最悪、失職するよ。

オマワリ相手に感情的になったら100%負け!
20名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:42:14.78 ID:zdrp7/GdO
>>9
相手がいるからな
事故の過失がどうあれ、とるべき措置を取らないで
怪我しました死にましたは相手としちゃ不当な不利益

基本のきすら守れないドライバーは運転手として不適合だし
もっと取り締まって改めさせるか免許を奪って欲しいわ
21名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:44:53.77 ID:LKCOC34s0
え?コレ捕まるの?警官が書いてる最中ならダメだろうけど受け取った後はいいだろ
22名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:49:02.65 ID:rKjBHPKa0
最近は10k以下オーバーでも2点付ける警官が増えたよね
23名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:49:49.29 ID:TpfoOTuG0
>>8
黒人だな
食ったとこカメラに写っててバレた
24名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:52:56.78 ID:qQwNlMvn0
これなんの現行犯逮捕なの?w
公文書なんたらって奴かね
25名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:54:09.84 ID:K6h6pqqz0
むしゃくしゃしてやった
26名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:55:34.71 ID:NP5E6v7i0
署名してから破り捨てれば逮捕されなかったのにねw
俺よくやってるよ
でも振込用紙は大切に仕舞う
27名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:55:57.05 ID:7yGsRRIcO
【速報】スノーデンが自殺???????????????
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376486602/

Snowden Dead of ‘Apparent Suicide’
http://www.chronicle.su/politics/snowden-dead-of-apparent-suicide/
28名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:56:15.85 ID:M7pqVd2c0
今の時期、舗装工はホントに凄いと思うわ。
もう、基地外やろ?
29名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 23:58:03.41 ID:QH8ZC38qO
>>24
公妨じゃね
あいつらなんでも公妨でパクるから
30名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:01:23.81 ID:dI/4OQUnO
犯人は在日朝鮮人
31校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/08/15(木) 00:02:00.83 ID:GBkscfx50
>>21
 署名を求められた時点(作成途中)に破っちゃ駄目です。
 公文書として保存される部分もありますから。
 手続きが終わって手渡された青切符・赤切符なら破こうが食べようが尻拭こうが自由です。
32名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:02:41.85 ID:olQeOp9G0
>>13
全面的に同意
絶妙な死角にぴったしパトカー隠れてるの見ると笑っちまう
33名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:07:50.53 ID:npKX3gtF0
署名する、しないは任意なので、
署名しない、通常事件として扱ってくれ、と宣言して、
渡されたものを破棄するのはダメなの?
34名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:10:36.04 ID:o4IkwOyIO
>>32
そうか?
警官いるから違反やーめたって奴らの違反を
その場しのぎで未然防止するよりは
きっちり違反処理してそいつに不利益を被らせるか
副産物としてその姿を見た人間に「お巡りどこで隠れて見てるかわからんし汚いわー」
とでも思わせてルール守らせてくれと思う
35名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:13:50.65 ID:/jhSezmm0
破ったらあかんの?
じゃあ破れない素材にしてください
36名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:13:52.78 ID:bPWOIaLuO
田村淳が駐禁でキレたのを見て俺も!と考えた42歳(笑)

イマドキのアラフォーは全員バカ
37名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:17:58.25 ID:oUM1KU5hO
指名非公表

て事は またそっちの民族か
38名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:19:00.48 ID:go8d4wbL0
シートベルトなんぞ取締のパターン決まっとるやんwww 
39名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:20:06.62 ID:RdX0hoXnO
>>33
警察から未署名の通告書(青紙)を渡される迄は駄目。
重ねの下(白紙)が公文書だから。
40校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/08/15(木) 00:24:01.64 ID:GBkscfx50
 しかしシートベルトなんて癖にしちゃえば全く気にならないし、むしろしないほうが不安になるくらいのもんだがな。
 今時シートベルトしたがらないなんて、ただルールを破りたいだけの反抗期のガキと変わらん。
41名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:26:44.19 ID:rd0JDwWw0
むしろシートベルトしてない方が不安だ
42名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:35:28.08 ID:Dlskiatp0
>>29
書いてる途中なら公務執行妨害だろうけど・・・
書き終って貰った切符なら現行犯逮捕って越権行為になりそうだけどな
43名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:36:27.66 ID:yxClSz3T0
>>34
だよね
捕まらないとわからないやつが多い
リスクを感じさせないと取締りの意味がない
44名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:37:00.68 ID:1it9IBEq0
まあグレーな感じで切符切られると腹立つけども。
45名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:39:19.50 ID:E/dMYK4NO
シートベルトなど「してた」と15分言い張ればスルーだぞ
46名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:41:43.32 ID:Ges9e84H0
>>42
>点数切符に署名を求められた際、切符を受け取ると無言でいきなり破ったという
47名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:44:33.54 ID:m19pCKyO0
まあ気持ちはよく分かるよ。
軽微な違反で切符切られてるときはムカムカしてくるからね。
48コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/08/15(木) 00:51:32.13 ID:DeHx1IgM0 BE:229999493-2BP(1000)
この時期、レンタカーで富良野から旭川へ抜ける者は、
道警のネズミ捕りに用心。
49名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 00:56:30.30 ID:egWeyjdhP
俺一度も違反切符ってやつを切られたことないけど、直接もらうのか
てっきりナンバー控えられて後日郵送されるのだとばかり
50名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 01:02:05.79 ID:fW4Qd4ex0
貰った青切符をその夜洗濯して、粉々にしてしまった俺様登場w

発行した警察署に行って正直に話したら、後日郵送で納付書が
届いておとがめなしでした。
51校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/08/15(木) 01:10:46.70 ID:GBkscfx50
>>50
 青切符と納付書は違うぞー。
52名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 01:17:13.92 ID:giWf22NO0
サイン=自供したらダメよ

おまわりの点数稼ぎに協力する必要なんてないよ〜
53名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 01:23:22.26 ID:3mYWBF7WO
>>13
お前みたいなアホは消えろと世間一般は考えてる

だから警察には捕まえて欲しい
54名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 01:39:17.60 ID:fyVUqXs+0
また○○工か
55名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 01:40:52.49 ID:nMXF6pHDO
>>52
なんで犯罪者ってこんなに横柄なんやこら
56名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 01:45:17.02 ID:kJmRH4ZE0
こんなことで逮捕とか職権乱用だろ

警察官の微罪は死刑にすべき
57名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 02:04:09.74 ID:wiHy42vs0
>>13

>スピード違反や一時停止なんかは
>やるであろうところで、あいつら待ち構えている

は?そもそもこういうのを交通取締りっていうんだろーが。
58名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 02:07:17.51 ID:O8BuCYtY0
パチンコップ風情がルールだの正義だの笑止な話だ。
59名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 02:26:05.96 ID:5vAncKod0
>>58
まったくだ。
天下り先の完全違法パチは黙殺。
60名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 02:59:44.22 ID:5RbqcubVP
シートベルトで捕まる人ってって、暇そうだったり安っすそうな車乗ってたり怒っても恐くなさそうな人なんだよね。
舗装工の人って顔やさしそうな顔つきなんだよ。←舗装工経験しているからよく分かる。
俺シートベルトしてない時パトカー並んだことあって見てきたけど気づかないフリして真正面睨んで回避したことあるよ。
61名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 03:02:18.49 ID:E/dMYK4NO

ちょっと意味わかりません
62名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 03:21:14.01 ID:J93+uuAK0
馬鹿だろこいつ
63名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 04:23:13.97 ID:F4QD8etT0
サインしてくれないと取り締まりしたオマワリは困るぞ
だから、むかつく場合は拒否しろ
64名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 04:32:43.67 ID:+7v4UHyg0
>>15
三等兵から一気に軍曹へ昇格か
65名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 04:38:08.16 ID:fyVUqXs+0
お巡りさんを困らせて何の得があるんですか??
66名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 04:49:47.90 ID:bOZElKQ50
あっチョン(察し)
67名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 05:31:23.45 ID:7GmgOZsM0
まあ職人だから失職することはないな
68名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 05:35:00.30 ID:LZxS8Ngf0
これって、起訴される?罰金くらいになんのかなあ
69名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 05:39:10.59 ID:6jgof0XZ0
京都だからB
70名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 05:43:12.87 ID:6D2mBOOH0
>>48
旭川から富良野に抜けたわ
この時期レンタカーだらけだわな北海道
71名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 06:24:38.70 ID:iz7/6NP80
署名の際、全部名前をひらがなで書いてごらん!
72名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 06:51:55.06 ID:pKoPK6UB0
真夏の舗装工事はリアルに火炎地獄だからな。
73名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 07:01:03.32 ID:rvAnJx+C0
駐車場から出るときにベルトしながら出たらパクられた
 
あれ以来警察は憎悪の対象だわ
74名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 07:29:26.77 ID:1Vl9gwrd0
ベルトしてから出ろよ
アホか
75名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 07:39:26.06 ID:bIyJcGRDO
>>71知的障害者はなんやかんやで
無罪になる
76名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 07:50:52.63 ID:tUDCXJcc0
そんなことより、パチンコを禁止しろ
77名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 07:54:35.99 ID:8KHKOf1tO
警察官の犯罪は逮捕無しの在宅起訴もしくは立件せず
下手すりゃそのまま勤務を続けたり退職金貰うための依願退職w
民間人には恐ろしく厳しいくせに
78名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 07:54:59.29 ID:zxS0FmcjO
警察もモタモタしながらわざと時間かけて切符を記入し、ニタニタしながら応対してくるからな。
よほど取り締まりが楽しいんだろう。
79名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:01:09.23 ID:7Oy6hF2zP
一回も切符切られたことないけど、大抵時間が無い時
てか仕事遅れそうな時にスピード違反するわけだろ
仕事も遅れるの確定するわ罰金も取られるわでたまったもんじゃねえな
80名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:01:49.87 ID:iz7/6NP80
>>78
逆逆。
ポリもノルマあるから1人でも多くのやつらキップ切りたいのよ。
ひらがなで署名すると、免許と違うということで一からキップ書き直しになるのよ。
一回目は知らないふり、二回目は一部分ひらがなで書いて、ポリメチャクチャイライラしてたわw
81名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:06:55.95 ID:TW22Sx8S0
スピード違反なら取り締まりも分かるが、シートベルトなんざどうでも良いわ。
死ぬのはシートベルトしていない本人なのであって、警察は糞くだらない事で仕事したフリしてんじゃねえよ。
とっととパチンコ取り締まれっての。
82名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:08:25.52 ID:7Oy6hF2zP
何かの大臣が、取締りのための取り締まりは止めようよ
道路は流れてたら皆速度違反してるんだから

みたいなこと言ってたけどあれどうなったんだろ
選挙のパフォーマンスだったんかな
83名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:10:01.44 ID:Bh7neslKO
いい歳こいて「イラついたから」とかほざくのは、自制がきかない猿だと言ってるようなもの
人ではなく猿扱いでいいだろ
84名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:10:15.86 ID:ykQGfJ320
>>74
お前は一度も違反したことないのか?
85名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:13:16.42 ID:/JKbfyxMO
俺は神奈川県住まいだがネットでは神奈川県警の不祥事は後を絶たないので
常に携帯のブックマークにいれといて、もし切符きられた時は素直にサインはするが不祥事についてネチネチ嫌みたれる事にしてる
最近だと逗子のストーカー殺人とか大和署の婦警に対する集団セクハラとかな
86名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:13:17.12 ID:yFGYKRZTO
ここは取り締まりにあった事があるザマミロなDQNが一方的に警察を叩くスレですw
87名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:17:10.26 ID:KgaVaJNR0
これ逮捕なのか
俺も破いたことあるぞ
黄色信号で捕まってサインして反則金納める紙とキップを誰が払うかバーカてそのばで破いたけど
なんもなかったぞ
その後出頭通知きたけどシカト
なにもなかった。10年ぐらい前の話な
88名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:20:28.45 ID:jrnuz8le0
署名必要なの?
駐車違反なんて警察に出頭しなくても書類と振込み用紙送られて来るじゃん
89名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:23:00.81 ID:giWf22NO0
>>55
日本国民としての正当な権利の行使だし、犯罪がどうかは裁判を経て決まるものだよ
それに、オイラは十年以上ゴールド免許だよ
90名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:23:29.52 ID:67glaR4cO
俺が警察なら一時停止と携帯でガンガンと点数稼ぐわ。今だに無視してるやついるし。簡単に点数稼げるよ見てたら分かる。簡単なお仕事。1日10人は楽勝だ
91名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:25:12.33 ID:7Oy6hF2zP
俺信号待ちの時に電動髭剃りで髭剃ってるけどこれって何か違反なのかな

いつも思うわ
92名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:25:50.95 ID:yem+n0XE0
>>87
SNSでバカ写真晒す奴と同じだな
93名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:30:03.60 ID:7Xs8g7T50
馬鹿の武勇伝(笑)自慢が多いスレですね
94名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:30:08.29 ID:nELFrXzK0
警察官「あ、破りましたか。じゃあもう1枚切っときますね」
95名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:30:38.26 ID:O3HpTVPM0
オービス破りは2回やった 成功してる。
96名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:35:39.15 ID:Lff9tewlO
>>87
告知されて破るのは本人の自由。
告知前なら公務執行妨害で逮捕。
97名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:37:45.22 ID:gfi7a8Mi0
工 が付く人って馬鹿が多いね
98名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:38:34.98 ID:6Y6upROn0
GGぃの免許を取り締まれよ、ケーサツ。
99名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:44:40.60 ID:nVqAiVGi0
1点から、前科持ちへ特進ワロタ
100名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:55:02.91 ID:UKQBBmkh0
京都っていうことはやっぱりアレなのかな
101名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:55:22.37 ID:PbpME3cO0
◆反則金制度の事を反則金詐欺制度、または反則金恐喝制度と呼ぼう

皆さんご存知ですか?
通称青切符が交付される違反点数3点以下の軽微な交通違反容疑は「実は起訴されない」ことを(99.9%不起訴処分)

「単なる反則金稼ぎが目的の交通取締りは、警察による不当な財産権の侵害です」

ノルマを課せられたクズ警官が、重箱の隅を突つくような取締りで軽微な交通違反容疑者を検挙して「軽微とはいえ犯罪だぞ」と善良な一般市民を脅し
「本来ならば起訴されて裁判となり刑事罰が降されるとこだが金を払えば一切の刑事手続きを免除してやろう」 として金を徴収してるのが反則金制度
しかし、実際は青切符程度の違反であれば否認すれば起訴などされません(99.9%不起訴処分)
回避すべき裁判や刑事罰が事実上存在しないのです
反則金は支払う意味がないことは明らかです

■反則金の支払いは任意です

警官に検挙されたからといって反則金を支払わなければならない法的義務などどこにもありません
たとえ青切符にサインしても反則金の支払い義務はない

■反則金の支払いと略式起訴を拒否してもリスクは全くない

「反則金は支払う必要のない金です」

反則金の支払いを拒否して書類送検された後の手続きは検察から出頭要請があったら一回だけ出頭して略式起訴を拒否するだけ
青切符にサインしてなければ検察から出頭要請すらなく不起訴処分になる場合が多い
尚、交通違反の公訴時効は3年なので、3年以内に検察から呼び出しがなければそのまま終了
また、検察からの出頭要請以外の手続き(交通反則通告センターや警察署からの出頭要請等)は全て任意なので拒否可能
万一起訴されても(実際は起訴されないが)裁判費用はゼロ。裁判は有罪となるが、反則金額に数千円プラスされた罰金を払うだけ。
この場合前科一犯になるが、この前科は5年で消滅する。また、前科中でも交通違反に関する前科者の人数は膨大なので、大抵の場合は特段不利益を被ることはない
市町村の「犯罪者記録」も罰金刑以下は省略されるので記載されない
公務員や一部の国家試験での前科条件にも「道路交通法関連は除く」という条件が記されてる。海外も自由に渡航出来る
102名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 08:58:15.28 ID:CF+ZB8/R0
>>7
運転手なら違反点数2点じゃないかな?
103名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:02:30.17 ID:T0FMsST20
数千円で済んだもんが数万円に化けたのか
流石塗装工
104名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:02:57.00 ID:5bEk25A0O
破いたと見せかけて実は破れてないっていう手品

これで誤認逮捕に持ち込める
105名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:03:36.19 ID:PbpME3cO0
■青切符交付から不起訴処分までの主な流れ

警官に検挙されても青切符へのサインを拒否する※任意なので拒否しても逮捕されない。



青切符を交付されても不服なら反則金の支払いを拒否して納付書を放置※任意なので拒否しても逮捕されない。



警察署や交通違反通告センターから「反則金を払え」「出頭しろ」と要請があっても拒否する※任意なので拒否しても逮捕されない。



反則金の納付期限が切れたらそのまま書類送検



検察から出頭要請があったら出頭する※検察からの出頭要請を拒否すると逮捕の可能性があるので必ず出頭する。必ずしも出頭要請があるわけではない



検察で略式起訴を拒否する



99.9%の確立で不起訴処分となって終了
106名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:04:13.04 ID:pC9ewpsTO
「俺が見たから間違いない」「これ以上逆らうなら逮捕もできるんだ」

実にクソ警官
107名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:06:50.91 ID:7Oy6hF2zP
>>101
これってあんま知られてないよな
国民に法的義務が生じる行政処分ですらないと判例も認めてるのに
108名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:07:00.59 ID:nNeZaOKs0
>>96
切符を受け取って破いたとあるぞ。すなわち無罪、不当逮捕だな
俺も捨てた事あるけど。
おまわりは捨てるなら個人情報もあるからビリビリに破いてすててと言っていた
109名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:11:57.85 ID:97vyEckuO
>>108
署名する際に無言で受け取って破いたって書いてあるように見えるんだが。
110名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:12:47.76 ID:PbpME3cO0
■青切符程度の交通違反容疑は反則金の支払いと略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分

最新の不起訴率
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/LIBRALY_hukiso-ritu.htm
反則行為は否認すれば99.9%を遥かに上回る確率で不起訴で終了するということがわかります。
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/5e99b15567592f2cde25fc1f56bdabbd
統計によれば、略式で終わらなかった人は、かなり高い確率で不起訴となることがうかがえます。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/kihon/kihon-3.htm
何度も言いますが、青切符の反則行為を否認した場合の不起訴率は99.99%以上です。
http://koutsuuihann110.blogspot.jp/2011/07/blog-post_07.html
元が青キップだったケースの不起訴率は100%に近いといえる(そのことは「司法統計年報」を参照すると明か)。
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090202/p3
内容は青切符の不起訴率が99.9%以上、検察統計によって不起訴率は実証されています。
http://www.bengo4.com/bbs/143849/
実は交通違反の場合、96%が不起訴(起訴猶予)となるといわれている。
http://gaison29.seesaa.net/article/130063358.html
受理人員全体に対する実質的な起訴率については1.4パーセントに過ぎないという見方ができる。これによれば、道路交通法違反事件における交通反則通告否認事案の起訴率は、極めて少ないものと認められる。
http://blogs.yahoo.co.jp/mercedesboy/15589576.html
99パーセント不起訴になります。ただ、1パーセントになる確率も無きにしも非ずなので実行はあくまで自己責任でお願いします。
http://www.saving-way.com/traffic/kip.html
ちなみに、青キップの場合、100%近い確率で不起訴になっている
http://www.mf.ccnw.ne.jp/urban/tumi.html
99.9%以上が不起訴になることは、検察統計からも明らかですが、検察統計については別の記事にまとめてあります。
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/207.html
今からでも否認すれば99%は不起訴になり、反則金(刑事処分に移行したら罰金)の支払義務はなくなります。
http://apphills.jp/jkt/13-1.php
111名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:15:41.62 ID:FTY0BoR/O
こんなんがまかり通ってるのも、クルマ離れが進む要因になってんだよ。
112名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:15:45.45 ID:GO+odbjD0
■青切符交付から不起訴処分までの主な流れ

警官に検挙されても青切符へのサインを拒否する※任意なので拒否しても逮捕されない。



青切符を交付されても不服なら反則金の支払いを拒否して納付書を放置※任意なので拒否しても逮捕されない。



警察署や交通違反通告センターから「反則金を払え」「出頭しろ」と要請があっても拒否する※任意なので拒否しても逮捕されない。



反則金の納付期限が切れたらそのまま書類送検



検察から出頭要請があったら出頭する※検察からの出頭要請を拒否すると逮捕の可能性があるので必ず出頭する。必ずしも出頭要請があるわけではない



検察で略式起訴を拒否する



99.9%の確立で不起訴処分となって終了
113名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:18:11.21 ID:GO+odbjD0
◆青切符へのサインを拒否するためのクズ警官対応マニュアル

同じ反則金の支払い拒否でも
・青切符にサインした場合=検察から5割の確率で呼び出される
・青切符へのサインを拒否した場合=検察から呼び出しがないまま不起訴処分になる場合が多い
したがって、青切符にはサインしない方がいい

◎警官と対峙する際の大原則
「警官は絶対信用しない」
ノルマに追われたクズ警官は青切符にサインさせるために平然と嘘を吐き、時には脅してきます
違法捜査は当たり前。反則切符や調書も平然と偽造します

◎警官との会話を録音する
グズ警官の違法取り締まりに備えて、警官との会話は必ず録音しましょう
ドライブレコーダーを設置してる人は「ドライブレコーダーで日時、GPS座標、車内の音声、映像を記録してる、ここでの言動や態度は鮮明に記録できる」と警官に警告すればさらに効果的でしょう。

◎警察手帳の提示を求め、クズ警官の氏名、階級、所属をメモする
◎パトカーのナンバーは必ず控える。可能なら写真を撮る。
◎エンジンを切って、キーを抜き逃亡の意思がないことを示すと同時に、警官が勝手にキーを抜きとってしまうのを防ぐ
◎免許証は提示するが手渡さない
免許証を手渡すとパトカーへの乗車を強要したり「青切符にサインしないと返却しない」と違法取締りをする可能性があるので絶対手渡さない。
提示する際はクズ警官から免許証を取られないように注意する。ガラス越しに提示しましょう
クズ警官から手渡せと詰め寄られたら「道路交通法第95条により提示はするが手渡す義務はないので拒否する」と宣告する
※青切符程度なら免許証を提示してエンジンを切れば逃亡の恐れがないので、これ以上は警官の指示に従わなくても逮捕要件を満たさないので逮捕などされない。万一逮捕された場合は公務員職権濫用罪で訴えることが出来る

◎青切符にはサインしないと宣告する
クズ警官に違反しただろと詰め寄られたら「安全に留意しながら円滑な交通を維持して走行しており、道交法の趣旨に反する行為はしていない。よって否認する」と宣告する
「サインする義務はないので拒否する」「この場では認否は保留する。後日検察官に対して答弁する」「黙秘する」「裁判で明らかにする」等でもよい
114名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:21:42.23 ID:GO+odbjD0
◆青切符にサインするかどうか?反則金を支払うかどうか?は正しい知識のもとで選択しましょう

■正しい知識
青切符程度はサインしてもしなくても反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から出頭要請があったら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分
青切符にサインしてなければ検察から出頭要請がないまま何もせず不起訴処分になる場合が多い
◎仮に0.1%に引っ掛かって起訴されても
・裁判費用はゼロ
・反則金に数千円プラスされた罰金払うだけ
・交通違反関係の前科は5年で消滅。前科中も交通違反関係の前科は特に不利益など被らない
◎検挙から不起訴処分決定まで
・警官に免許証を提示する
・検察から出頭要請があったら応じる
以外は全て任意なので拒否しても逮捕などされない

■間違った知識
1、否認してもどうせ裁判になって負けるから一緒
→青切符は反則金の支払いと略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分なので裁判などなりません。反則金の支払いがなくなります。
2、反則金の支払いを拒否したらその後の手続きが面倒
→書類送検後、検察から呼ばれたら1回だけ出頭して「略式起訴」を拒否するだけでです。検察から呼ばれなければそのまま終了です。
3、もし起訴されて裁判になったら多額の費用が掛かる
→万一起訴されても裁判費用は基本的にゼロ。まず有罪になりますが、反則金に数千円プラスされた罰金を払うだけで終了です。
4、検挙の際、警官の指示に従わなかったら逮捕される
→軽微な交通違反程度なら免許証を提示すれば、それ以外は全て任意なので拒否しても(免許証を手渡さない、車から降りない、パトカーに乗車しない、青切符や調書にはサインしない)逮捕などされません。
5、反則金を支払わなかったら逮捕される
→反則金の支払いは任意です。支払わなくても当然逮捕などされません
6、青切符交付後、警察署や交通違反通告センターからの出頭要請を拒否したら逮捕される
→書類送検前の出頭要請は任意なので、出頭を拒否しても逮捕などされません。逮捕の可能性があるのは、書類送検後の検察からの出頭要請を拒否した場合のみです。
115名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:22:41.56 ID:nNeZaOKs0
>>112
平日に出頭させられて人いっぱいで何時間もかかる
悔しいが軽微なら払った方がマシ
116名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:25:17.77 ID:GO+odbjD0
>>115
必ずしも出頭要請があるわけではない
電話越しに略式を拒否して終了のケ−スもある

青切符なんてのはそんなもん

反則金なんぞは払う必要は全くない
117名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:28:58.89 ID:Zcl4N8Qj0
暑いからな
東海住みだが、乱暴な運転の名古屋ナンバーよく見かけるよ最近
118名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:33:10.37 ID:ofJj4m2T0
今時の車はシートベルトをしないと警告音がうるさい
119名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:37:23.74 ID:UNmEAsN7O
ミニバンなんかスピード違反しようが絶対止めないからなあいつら。
どんな層が乗ってるかよく解ってるんだろう。
相手選んでるんじゃねーよ姑息なイヌどもが
120名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:38:45.85 ID:Lff9tewlO
>>108
違反者が署名をした後、警察官が告知日時を書き込んでキップの一枚目を手渡す。この後なら破こうが焼こうが違反者の自由。

一枚目を手渡される前に破いたらダメってこと。

シートベルトは行政処分だから、署名しようがしまいが、自動的に1点は引かれるけど。
121名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:39:19.41 ID:P6xx6RZ+0
>>13
ウチの近所しょっちゅうネズミやってるから
その近辺で法定速度ギリギリで走って大渋滞させてやってるわ
122名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:39:29.94 ID:GO+odbjD0
原付バイクはカモだった
弱気をくじく交通機動隊

使用されるマシーンは最新で、最高のメンテナンスを受けている。もちろん燃料も使い放題だ。
こうした恵まれた環境で磨き上げられた運転技術は、イベントなどで披露され、暴走族など悪質な交通違反の取締りに生かされていると信じられている。しかし、現実の交通機動隊は、悪質な違反の取り締まりどころか、弱いものイジめに精をだしている。

交通機動隊の弱いものイジメの実態
神奈川県警第一交通機動隊による速度違反の取締り件数を抜粋した。

(年度) 2000 2001 2002 2003 2004
4輪車合計 11,472 12,158 12,204 11,394 10,960
2輪車合計 10,163 9,560 9,006 10,104 9,979
(うち原付) 8,712 7,821 7,126 8,121 7,903
TOTAL 21.635 21,718 21,210 21,498 20,939
(原付の割合) 40.3% 36.0% 33.6% 37.8% 37.7%

原付バイクがターゲットとされる割合は、全取締りの4割に近いことがわかる。
交機の精鋭部隊は、よってたかって原付バイクを検挙しているのである。隊長や指導官は、機動部隊の存在意義をいったいどのように考えているのだろうか。 
http://www.web-pbi.com/RiotPolice/index.htm


平成18年度交通安全白書
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h18kou_haku/genkyou/01010204.html
全国の50cc原付保有台数は約857万台で死亡事故率は0.006%、負傷事故率は1.2%
したがって原付運転者の圧倒的大多数は交通事故とはほぼ無縁

これだけ安全な乗り物なのに取締りの4割が原チャリ
安全な原チャリを獲物にしてせっせせっせと反則金稼ぎに精を出す税金泥棒のクズ警察

クズ警察の交通取締りがいかにインチキであるかがよく分かるだろう
123名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:40:26.50 ID:0lFshk/80
シートベルトしないとエンジンかからないように設計しとけ
具合悪い人は警察立会いで解除すれば良い
124名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:41:46.93 ID:GO+odbjD0
交付された通称青切符と反則金の納付書はどうしようと自由です

反則金なんぞは払う必要ありません
反則金の納付書は遠慮なく破り捨てましょう
125名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:01:33.85 ID:b1yhb/WH0
■警察利権の温床になってる交通行政と交通取締り

汚い、ズルイ、恣意的な、交通の安全・円滑・事故防止には役に立ちそうもない、警察への信頼を失わせる取り締まりを、警察はなぜするのか。
そう言って怒る人が多い。
取り締まりの背景には、莫大な警察利権がある。反則金だけで年間800〜900億円。これは予算化され、国庫を経由して「交通安全対策特別交付金」として財務省のものにならず警察OBが天下りしてる道路関係会社へと流れる。

「交通安全対策特別交付金(特交金)」は交通事故が多い都道府県に多くの特交金が流れる仕組みになっている。とうぜん都道府県をへて、警察に配分される予算も増加する。
つまり、都道府県警察は、事故防止に効果があがってしまったら(事故が減ったら)特交金が減ってしまうことになるのである。
したがって、事故を減らさずに予算を消化しつづけることが、“お役所警察”にとっての最善の手法になるのである。これが「警察のパラドックス」だ。

「取締りによって警察が潤うシステム」は“規制権”と“取締り権”の両方を警察が握っていることに要約することができる。
ニッポン警察は、さらに“運転免許に関する権限”までも手の内にあるために、その権限は世界に類をみないほど絶大だ。

警察が反則金として集めたカネによって警察が潤い、そして反則金を生み出すバックグラウンドにはいくらでも取締りのできる交通状態、つまり、“非現実的な交通規制”がある。
そして、その“非現実的な交通規制”が警察の権限でどうにでもなるのであれば、いつまでたっても事故防止に有効な施策など実施されるわけがないのだ。

そして、現場の警察官には件数(点数)の「努力目標」、ノルマがある。件数で管理されれば、どうしたって、違反の悪質性などは抜きに、とにかく件数を上げればいい、ラクして数を稼ごうとなってしまう(それが警察官らの心を蝕むとの指摘もある)。
現場の警察官が、税金で働いて取り締まり、生じたカネは天下り先へ流れ込む、という利権システムがしっかり構築されているのだ。

そこから、汚い取り締まりが生まれるのだ。
126名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:05:46.93 ID:huk4hLzt0
ノルマと点数稼ぎで庶民をしょっぴくのが仕事
ヤクザ?警官二人じゃ怖くて声をかけれませんwwww
反論しなそうな人が警察の餌食になります、皆さん気をつけましょう
127名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:07:28.59 ID:b1yhb/WH0
◆データその1
国家公務員平均年収・・・・・814万円
地方公務員平均年収・・・・・700万円
民間平均年収・・・・・・・・435万円
大企業社員平均年収・・・・・616万円

警察官平均年収・・・・・・・770万円

◆データその2
警察官平均年収:813.5万円
平均給与月額:49.3万円
ボーナス:221.9万円※
分類1:地方公務員
分類2:一般職
人員:248,834人
平均年齢:40.7歳

◆データその3
警視庁作成の警察官モデル年収によると
35歳巡査部長(残業手当なし・妻・子ども2人)で月給40万円、年収では660万円
45歳警部補(同)では月給50万円・年収830万円、
50歳警部(同)になると月給55万円・年収930万円になります
128名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:08:00.51 ID:V/PbaseEO
この前ねずみ捕りやってたんだが
手前のタンボに隠れてる奴が電線工事みたいな服着て変装してた
なんで変装する必要があるんだ?
引き返して隠れてるを奴じっくり見てたらガン飛ばされたし
129名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:15:21.63 ID:hV+6qmdoP
こういうのはサインした後にボロクソに文句言うべき
130名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:16:39.64 ID:b1yhb/WH0
■別途

@刑事手当・・・作業1日につき560円
A留置業務手当・・・作業1日につき340円
B犯罪鑑識手当・・・作業1日につき560円
C警ら手当・・・作業1日につき340円
D車両整備手当・・・作業1日につき330円
E交通取締手当・・・ 作業1日につき840円
F航空業務手当
a航空機の操縦作業・・・ 作業1時間につき5,100円
b航空機の整備作業・・・作業1日につき1,380円
c航空機に搭乗して行う捜索、救難等の作業・・・作業1時間につき2,200円
d飛行中の航空機から降下して捜索作業・・・飛行中の航空機から降下して捜索作業
G術科手当・・・指導1日につき310円
H爆発物等取扱手当
a実験用爆発物の製造若しくは解体の作業又は実験用爆発物を用いて行う爆発実験の作業・・・作業1日につき620円
b特殊危険物質の製造過程を解明する等の目的で行う実験の作業・・・作業1日につき620円
c火薬類取締法又は高圧ガス保安法の規定に基づく立入検査の作業・・・作業1日につき310円
d特殊危険物質による被害のおそれがある区域内において行う作業・・・作業1日につき310円
I救助特別手当・・・作業又は訓練1日につき1,900円
J死体処理手当・・・ 作業1体につき3,200円
K爆発物等処理手当・・・勤務1回につき5,200円
L警衛警護手当 ・・・作業1日につき1,150円
M銃器犯罪捜査手当・・・勤務1日につき1,640円
N夜間特殊業務手当・・・勤務1回につき1,100円
O緊急呼出業務手当 ・・・勤務1回につき1,240円
P潜水手当・・・作業1時間につき1,500円


これ以外にも、様々な副収入(裏金、天下り先からの役員報酬等)があるようで
ロクに仕事もしてないのにいいご身分ですな
131名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:19:12.56 ID:sYlxyp6T0
昨日俺も京都で違反キップ切られた
ダメ元で今から抗議の電話する
132名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:27:15.63 ID:wLS/dN5U0
>>129
青切符にサインしてはいけません

詳しくは
>>113
133名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 11:58:22.63 ID:wiHy42vs0
もうおまいら車運転しないで歩けよ
134名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 12:55:39.23 ID:J8pNmLiN0
◆クズ警察のインチキ交通取り締まりに怒りを表す古屋国家公安委員長

古屋国家公安委員長は4日の閣議後の定例記者会見で警察による交通違反の取り締まりについて「取り締まりのための取り締まりになっている傾向がある」と苦言を呈し、あり方を見直す必要があるとの考えを示した。
古屋委員長は
「取り締まりは事故防止に役立つことが大切だ」と指摘。
歩行者のいない50キロ制限の片側2車線の直線道路を例に挙げ「交通の流れで70キロくらい出る。
そういう所(での取り締まり)は疑問」と述べた。
http://www.youtube.com/watch?v=SEPgHZqLBSk

「交通取締り全体の見直しをする」...古屋国家公安委員長
2013年6月7日(金) 20時30分
http://response.jp/article/2013/06/07/199647.html

「ほとんどが激励」...古屋国家公安委員長の交通取締り見直し発言
2013年6月9日(日) 00時52分
http://response.jp/article/2013/06/09/199692.html

古屋・国家公安委員長:交通取り締まり検討チーム設置へ
毎日新聞 2013年06月17日
http://mainichi.jp/area/news/20130617ddq041010005000c.html
135名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 14:57:06.11 ID:K6G2isf+0
アレは見つかって止まれの動作を警官が
取ってからベルトを装着すればよい
そして停車してからさわやかな笑顔で
なんかあったんですか?

この魔法の言葉を使えばOK
136名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 15:06:42.23 ID:uh88+VQ20
多くの国民はクズ警察のインチキ取締りに不服でも、反則金の支払いを拒否すると
「起訴されて裁判に引っ張り出されて罰金刑になる」と誤った情報を元に
「面倒臭いからさっさと反則金払って済ませちゃおう」と誤った判断をしてるのが現状

しかし、青切符程度は起訴されない
手続きも検察から呼ばれたら1回だけ出頭して略式起訴を拒否するだけ
検察から呼ばれなければ何もせず終了
(クズ警察は反則金利権を抱えてるので、この情報は絶対教えない)

反則金なんぞは払う必要もなければ払う意味もない


結論
反則金の納付書は遠慮なく破り捨てましょう
137名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 15:21:38.71 ID:k4Iv/ZRb0
交通機関の切符かと思った
138名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 17:27:35.28 ID:akU65Ls00
>>121
後ろの車が速度守らずに前に追いつくから渋滞するんだよ
139名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 11:02:53.15 ID:a46eyfWg0
事故多発現場で取り締まりするなら分かるけど、
だいたい隠れやすいとか初見殺しな所とか点数稼ぎやすいところにしかいないからな。
140名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 01:51:41.13 ID:OZQzsDfl0
常にルール守ればいいだけやん
取り締まりに文句言ってるやつが理解できない
141名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:03:13.31 ID:CjFLgorP0
>>140
その前にクズ警察が単なる反則金稼ぎが目的のインチキ取締りしなきゃいいだけやん
クズ警察を擁護する奴が理解出来ない
142名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:05:52.19 ID:vNFeMT5i0
シートベルトとか一旦停止とかは反則金無いんだろ?お財布にやさしい切符なのに
なんでそんなにイラつくんかねえ。
143名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:06:04.02 ID:Fk57RZiz0
切符拒否した→出頭して裁判所行きになるだけじゃねの?
144名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:07:39.29 ID:riFG/QBZ0
議論したいなら取りあえず免許証うpしてね
無免が介入しても邪魔なだけだから^^
145名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:16:37.60 ID:EH152CGh0
厄年だからな。
多分コイツは厄払いとかしなかったんだろう。
146名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:22:24.46 ID:0LUQdYtC0
短気は損気
147名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:27:12.27 ID:Fk57RZiz0
>>142
警察に払う分は無いが、元がゴールドだった場合は
5年分で1万くらい保険料に差が付くな
148名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:36:16.51 ID:CjFLgorP0
>>143
青切符程度は99.9%不起訴処分
よって裁判などならない

>>110見れよ情弱のハゲ
149名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:38:52.12 ID:CjFLgorP0
>>142
シートベルトは白切符なので点数が1点加点される行政処分のみ

一旦停止は反則金の納付書が交付されるが、反則金なんぞは払う必要ない
150名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:45:14.64 ID:At3l1gAdO
警察に捕まる方が悪い。犯罪者なんだから反省しろよ






そういう風に考えていた時期が、俺にもありました。
151名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 10:47:53.66 ID:WlV7PpA80
夏ですなあ
152名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:02:26.73 ID:UHJC5TZp0
>>140
ルール破りは捕まっても文句言えないが、見ずらい場所やひっかかりやすい一時停止の
場所に張り込んで、「間違ってしまった人」を捕まえるのが奴らのやり口。
そういう場所こそ危険を啓発するために、手前で「この先一時停止です、注意して下さい」
とやるべきなのに、「ヒャッハー!またカモが来たぜ!」とばかりに待ち伏せするから
心象悪くなるのさ。
153名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:13:40.03 ID:OQYvqOKz0
典型的なノルマ稼ぎのインチキ取り締まり
http://www.youtube.com/watch?v=Vol2AptxcMg

標識が電柱に隠れて見落としやすく、誤って右折してしまうドライバーが後を立たないので
予め張り込んでノルマ稼ぎしてる税金泥棒のクズ警察

ドライバーが見落としやすいと認識してるなら、事故防止のために一刻も早く改善すべきなのでは?
ドライバーが誤って右折する前に注意を喚起すべきなのでは?
154名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:18:26.14 ID:OQYvqOKz0
勘違いしてる馬鹿が多いが、反則金とは任意であり、裁判等の刑事手続きを回避すべく支払うものなので
違反の事実の有無は全く関係ない

違反の事実があろうとなかろうと、青切符程度は起訴されないので、反則金なんぞは支払う必要は全く無い
155名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:20:02.65 ID:y9jyfdRI0
>>118
シートベルトのベルト部分をぶった切ってバックルだけ差しとけばアラーム鳴らねーだろアホ。
頭使え、あ・た・ま
156名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 11:52:22.51 ID:OQYvqOKz0
違反してなくても検挙するのが無能のクズ警察だからな

現場警察官が誤摘発を乱発全国「デタラメ交通取締り」異常事態
今年7月、栃木県警が、スピード違反取締りで誤摘発をやらかし、謝罪したことは記憶に新しい。
しかも、その誤摘発数は、わずか10カ月で、なんと4200件にものぼる。
http://news.livedoor.com/article/detail/7020704/
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20121007/Taishu_politics194.html

取り締まりミス362人、反則金520万円返還
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/h-uesugi.com/news/2013/05/11/5661.php

交通標識勘違いで取り締まりミス 116人に謝罪、反則金返還へ
http://desktop2ch.tv/news/1322201879/

神奈川県警、標識無効なのに反則切符!駐禁摘発ミス51件
http://matome.naver.jp/odai/2136020217980779101

東京・板橋で交通違反取り締まりミス107件 警視庁
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG25033_V21C11A1CC1000/
157名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:01:53.44 ID:i40t30KnO
>>149
反則金払わないで督促状来ないの?
158名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:14:30.90 ID:OQYvqOKz0
>>157
来るけど、そんなもんは放置でおk
放置し続けると書類送検されて検察から呼ばれたら1回だけ出頭して略式起訴を拒否すれば99.9%の確立で不起訴
検察から呼ばれなければ何もせず終了
検察から電話で連絡があって電話口で略式を拒否して終了の場合もある

以上、何のリスクもない
159名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:18:30.21 ID:92uCN1J+0
これは、公務執行妨害?
160名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:19:45.96 ID:OQYvqOKz0
反則金の支払いは任意
支払いを拒否しても起訴されない
よって反則金なんぞは払う必要ない

小学生でも分かる論理だろ
161名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:22:22.32 ID:OQYvqOKz0
>>159
笑わせんなやボケ
そう思うならどこでもいいからさっさと通報しろよハゲ
162名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 12:32:05.08 ID:EliWumyF0
高速の覆面は卑怯な取締りしてるのは確か。
スピードをわざとださせる状況に誘い込むのを目の前で見た
163名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:40:31.57 ID:zORw15i50
交通課は人間のクズ

警察の部署には刑事、警備、公安、交通、その他とある訳だが、
何と言っても交通課にはクズばかりが集まっているのは誰しもが認める事実。

一時停止場所や全く危険の無さそうな道路での物影に身を隠した
ズルキタナイ待ち伏せスタイルの取り締まりなど、
「これがまともな男のする事か」と言うぐらいに警察仲間からもサンザン馬鹿にされているのです。

刑事課などからは『交通課が余りにセコイ取り締まりをするので、警察が嫌われる一方だ。
市民からの聞き込み捜査への協力が得られないから
犯罪検挙率は急降下するばかりだ』との自分達の無能さを
交通課のセコサのせいにする本音まで聞こえてきます。

セコイ取り締まりをしている警察官の常套句はこれ!
『取り締まりは法律通りやっている!!』
本当はそんな事をしているのが男として恥かしいので、必ず怒ったような顔をして言っています。

そんな時はこのように言ってやって下さい。
『青切符へのサインは拒否する。当然反則金は絶対支払わない。お前らは人間のクズだ!』
164名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:43:17.35 ID:8r6IOdE60
名前は?
165名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 16:45:25.70 ID:jV1zts69O
GW、お盆喜び勇んで取締りの下等な公務員。空気読め
166名無しさん@13周年:2013/08/19(月) 17:49:55.62 ID:g0qRzhadO
交通量の少のう40km道路でのネズミ取りはやめておくんなせい
だんな
167名無しさん@13周年
>>122
神奈川では最近ガキが原付のマフラーを糞五月蝿いのに取り替えて乗り回すケースが増えている。
警察はぜひあいつらを追い払ってもらいたい。自爆事故に追い込んでもよい。