【経済】東電 来年1月にも「8・5%再値上げ必要」…柏崎刈羽原発再稼働ない場合★2
それより、フクシマ汚染水どうするんだよ!糞社長がアノ鼻声で恫喝してるかと
思うとぶち切れだぜ!顔面パンチで殴りたいわ
>>42 そういえば東京地検も捜査して起訴猶予だっけ?管元総理の弁明報道ばっか繰り返し報じてるけど
当時の役員の過失はスルー。会長が随行していたマスコミ役員どもの接待旅行が効いてるなw
503 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 02:32:23.38 ID:d/lmDevFO
この猛暑でも「節電」の声は一切聞こえない。
原発なしで電力は足りてる上に、これ以上節電意識が浸透して
電力消費量が減ったら電力会社の売り上げが落ちて困るからだとさ。
以前電力が足りないって大ウソ付いた奴はどう申し開きするんだ?
504 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 03:59:01.15 ID:8sHB+sy+0
どんどん電気使えってかw
節電するなってwどういう電力会社だよwwww
505 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 04:36:11.46 ID:FBmw55O0P
>>475 将来的にはそうなるだろうね、劇的な技術革新に伴って。
506 :
【九電 53.0 %】 :2013/08/16(金) 04:38:27.08 ID:jcFrAHY80
>>459 東京電力の工作員w
わっかりやすい工作してる。
お前らがいい加減なことやってるから新潟県知事としても許可
出来ないんだろうがw
507 :
【九電 53.5 %】 :2013/08/16(金) 04:44:35.57 ID:jcFrAHY80
>>502 検察なんて、以前、東電の原発管理に物申した福島県知事を見せしめ的に
むりくり罪作って逮捕・起訴。
結局無罪判決だったけど、県の職員が一人無くなったり凄まじい嫌がらせになった。
連中も金や天下りポストでツーカーなんだよ。
チェック機能がないから好き放題。
チェックのない権力なんか腐る典型。
508 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 06:13:25.94 ID:ycmpwB7R0
>>497 福一の事故前と同じ立ち位置・目線。
柏崎刈羽でも何か起こすフラグ?
509 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 06:27:04.15 ID:QSmZLjPq0
詭弁に次ぐ詭弁をホザいてきた東電だから、騙されるなよ
510 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 06:31:09.37 ID:o3gMvOr+0
東電倒産整理させてから新会社になって
値上げなら許すが。
そのまま事故時の対応を誤ったやつらが
そのまま居座ってボーナス貰って値上げだ??
ふざけるな!!!
511 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 06:36:54.37 ID:6SMcsut0O
>>1 東電の言う事など信用できるか!
これだけの猛暑電力が足りないっう発言がないって事は、猛暑でも電力は充分に足りているって事だな!
512 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 06:43:32.46 ID:ycmpwB7R0
>>501 「いつ頃からそうなってたかわからない」なんて今頃申し開き、311の当時から福島周辺の水脈が奪われていたも同然。
「食べて応援」は間違っていた。「子供がいる家庭は疎開させて応援」が正しかったと。
513 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 06:52:12.83 ID:ycmpwB7R0
第三者のチェックを入れようとしないということは、柏崎刈羽でも同じ過ちを繰り返そうということなのか?
>>1 ハァ?ボーナスカットしろや!
ふざけてんのか?
「稼働すれば5%の値上げですみますよ」と後出しで言ってきます
516 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 07:14:45.71 ID:ycmpwB7R0
原発廃炉にしたら何百年何千年も延々と発電しないゴミ管理しないといけないのに
既にこんな体たらくでどうすんのよ
518 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 07:20:19.58 ID:ycmpwB7R0
>>517 あれ、そのための渡邊さん入閣じゃなかったんだっけ?(違
519 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 08:56:49.24 ID:iDFAAMSa0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ ) なに言ってんだコイツ
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 盗電バカ社長廣瀬
| (__人_) | ___________
. \_ `ー'_/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \ n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | LG円天 |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二|_|__|_
石油高騰8月837円、9月1097円以上燃料調整値上げ
泉田が暴れ再稼働できなければ8.5%値上げだ!盗電叩き潰せ 無能
盗電バカ社長廣瀬 空き缶証人喚問しろ
泉田の生首はねろ
原発を長年稼働させて得た収益は東電のもの
事故を起こしてその処理費用は国と客から出させる
まぁ一番甘い汁吸ってた連中はもう定年退職してるんだろうけど
政治家も公務員も似たようなものだよ。
甘い汁吸って、足りなくなったら増税
522 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 10:47:04.90 ID:k8bmHkI20
523 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 10:49:56.03 ID:l8H0KBte0
メルトスルーして太平洋にだだ漏れ中だろ。
ヤダよ柏崎動かすのは。
東京に原発造ってよ。
ほかの電力会社が運用するんだったら考えてもいい
だが東京電力が今後原発を運用するなどということは100%考えられない
525 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 11:05:15.82 ID:bkcztJuYO
こういうスレにもアホな原発擁護厨はほとんど見られなくなったな
今やああいう層が逃げる先は、デモスレか山本太郎スレしかないみたいだな
コピペの受け売り知識が通じない話題だしなあ
いや、まあホントは社会経済政治全部、コピペ知識なんか通じないけどねw
526 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 11:06:46.52 ID:jXa1cyxn0
2年も経ってまだ放射能を垂れ流しているのに何が値上げだ
自分らの責任を果たしてから言え
国民の選択なんだから、仕方ないな。
痛い目に合わないと目が覚めない国だから。
>>1 金の為に再稼動?
ダメに決まってるだろボケが!
529 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 11:14:50.01 ID:qEfFBWps0
今月も電気代が高い 早く原発動かして電気代下げろ そして反原発には20%値上げしろ
530 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 11:17:15.68 ID:s5xPmhdc0
原発云々以前に東電社員の最低でも震災前と同じ生活(賃金)保証と
海外に家族で逃げた重役陣の資金確保だろ
差額は脱原発派が寄付するんだよね?
>>531 ああいいよ
じゃあ原発の解体費用や使用済み核燃料の処理費用は全額原発推進派が負担してねw
>>531 原発再稼動しない方が長期的な経費は安くなります
>>533 それはどうかな?
作った50基あまりの原発は使おうが使うまいが金は掛かる
まあもう一度事故を起こしたらという前提ならその通りだが
>>534 仮に事故を起こさなかったとしても、核廃棄物の
数百年にわたる安全な保管の経費は莫大です。
>>535 それは今後使わなければ余計な廃棄物が出ないということ?
そうかもね
537 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 12:13:51.62 ID:vCWmgGpx0
再稼働するんだったら設備投資やめとこ。
汚染された地域でローンにしばられながら
絆やら風評被害とか嘘つきたくないもんな。
フクシマから逃げれない奴は経済的理由でって
人が多いからな。
538 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 13:24:35.00 ID:/BBs5lAE0
原発そのものには賛成も反対もなくてみんなで決めてよって感じなんだけど
ただ、民間会社が保持運営するというは、やめてもらいたいね。
国家が管轄すべき。
539 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 13:27:50.24 ID:JK+eHWcn0
ボーナスとか保養所とか年金を維持するためだろうな
自民党とグルみたいだから潰さないのか
新電力東京はまだ?
テスト
>>539 この国の既得権益は相当強固
特に電力はハンパじゃない
543 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 17:28:52.76 ID:RVozJA1tO
徐々に上げるなよ!電自連の東電詣でなどカルテル化は
バレてるから東電の小幅値上げに合わせて
沖縄含めた全国10電力会社を便乗値上げさせて(購入燃料のインチキ見積もりなど)
それぞれ東電の賠償分などに上納させてるんだろ?
共同出資の原電といい一纏めに見た方が良いよ
544 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 18:10:57.83 ID:TkHjqhFl0
値上げもな、一度に10%とかしちゃ駄目なんだよ。何段階にも分けてその都度もっともらしい
理由をつけてすこしずつ上げていく。
最終目標は、とりあえず、50%。
545 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 18:18:16.93 ID:TkHjqhFl0
で、さらに教えてあげると、今の段階での8.5%は311前の価格を基準にすると10%以上に相当するんだ。
割合を低くしても額では以前より大幅な値上げ。
放射能処理に係る経費を電気料金に上乗せできるっていう法案を検討中ってニュースが出たばかりだよな
東電の給料と賞与、福利厚生とか待遇そのままで、電気料金だけ上がっていくわけだ
原発なんて関係なくソーラー発電が増えれば値上げが必要になるからな
548 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 18:58:53.14 ID:ynOGzWNxO
安い電気を作る原発を都心に建てたら安くなるよ
まあ原発建設は国外で大盛況
作るだけじゃなくって設備運用のノウハウもパッケージで売るから
原発技術持ってる発電所の人間がリストラに困ることは絶対無い
>>546 >放射能処理に係る経費を電気料金に上乗せできる
そんなおかしな話がまかり通るんだから
デタラメすぎる
551 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 19:43:52.27 ID:TkHjqhFl0
>>550 で、「経費」ってのは、事務仕事や広報活動は勿論として、接待なども含まれる事に注意。
東電の役員と社員とOBが全員苦しみながら死にますように
553 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 19:46:34.18 ID:5UlzoRLJ0
>>546 メチャクチャだな。
もはや計算省の厄人と盗電社員は頃していいレヴェルだ。
554 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 19:53:52.56 ID:6EgacpA10
ガラス貼りの建物や高い建物を壊して、
電気代が安い時代のエアコンを止めれば
気温低くなるんじゃないの。
その前に、福一を制御出来ない東京電力に原発を動かす資格ないよ。
好き好んで放射能垂れ流す連中が給料欲しいが為に国民から金を巻き上げる
とても面白いですね解体しろ
556 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 19:55:36.61 ID:HXTcJU+a0
新潟県よ都合の良い事ばっかり言ってる首都圏に騙されんなよ。
あいつらは事が起きたら立地自治体ガー言ってあとは関係ねーだからな
東京ガスも停電時に使えてもっと小型で安くて静かなエコウィルさっさと開発して売れよ
商機だろうが
>>71 原発をやると莫大な助成金額にから来るぞ、たしか。
>>69 嘘こけ。
不正選挙の証拠が多々出ており、
その不正選挙の結果に乗っかっても2割しか投票してなくて何が民意は原発再稼働だ?
世論調査をしても再稼働反対の方が上回る。
靖国参拝しかり
自民廃棄をするように嘘をつく民主以下の最低の政権。
海外じゃこのくらいの被害ですんだのは菅のおかげって評価だな
東電とズブズブの自民政権なら日本は滅んでいただろうって言われてる
東電の広告費は243億5700万w
必要もないのに数多の競争企業よりもぶっちぎりで多いww
露骨すぎて笑うしかないwww
>>147 再稼働していないのに今年は節電のせの時も言わないよね?
564 :
名無しさん@13周年:2013/08/16(金) 21:46:53.45 ID:mw9iX+9L0
融資する金あるなら各家庭にソーラー発電分融資したらいいやん
東電に融資するよりマシかと
>>274 原発止めたら電気なくなるとか、安い電気とか現状の発電比率考えてみろ。
本当におまえらは息をするように嘘をつくな。
>>279 嘘乙。
あれはデマが広がってそうなったって小学校でやる内容。
>>489 社員乙
ところで、優秀な社員集まってないってどういうこと?
567 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 00:04:37.05 ID:ceCn0HdyP
恐怖の「スカイシャイン」半径250キロ圏内に放射性粒子が、一帯は死の大地と成る!
危機的状況下にある4号機のプールが地震などで崩壊すると、核燃料棒が大気中に露出して「スカイシャイン」
という現象を引き起こしてしまいます! 燃料棒が溶解して、一体化すると超高熱を発生させて、すざましい上昇
気流を発生させ高度1万メートルまで猛烈な放射性粒子を巻き上げてしいます。
そして、半径250キロ圏内に放射性粒子が、電磁シャワーのように降り積もり、一帯は死の大地と化してしまいます
つまり、東北から関東一帯は人間が永久に入ることのできない超高濃度放射能汚染地帯と成ってしまいます
関東一円は、連日、上空より真っ青な放射線が降り注ぎ人々を直射します!
しかも、この現象は延々と続きます!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/376a80a886fb36a6dafc221ba0b553b5 2012年7月1日と2013年2月2日の2回、スカイシャイン一歩手前までいったそうです。
値上げしたら暖房はガスにするだけ。さっさと上げて解体されろこのクソ詐欺会社。
>>567 地震から2年半経ってもそのまんまなんだもんなー
570 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 12:50:50.93 ID:BEz7Kbml0
>>3 夢物語乙w
でも日本の電力が高いのはアベノミクスインフレ政策のツケや破綻してる原発企業の借金と原発メガバンクへの返済(原発株主の擁護)の強制値上げだなんだよね。
やらせ値上げw
国民わみんな知ってるのに
バカらしいよホント(´・ω・`)〜♪
歴 代 の 政 治 家 経 営 者 は 事 故 の 責 任 を 遡 っ て 応 分 に 負 担 す べ き
事故の責任は安部を10とすると、鳩山が3、菅が2、勝俣が2、班目が2、爆破弁が1、石破が1、スピーディ責任者が0.7くらいだな
572 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 14:49:17.71 ID:x8ANGYMF0
| i^| ` ,:' ,-:| .! .ノ / / ン
;.;".; /'、_L! | | .j ヽ. _,,,、 /ヾ、 /
;".;": ;:' 〈 、_ `‐-'´ ),!' ァ )'´ ) / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.;".;": \ /! | / .L___ノ '"´ < 盗電からの賠償だ
.;": ;:'. `'/-`7__ ノ/ l .;"".;. 放射線をお贈りしよう
; .;".;": _.;.;__ // / .;".;"".;.;";. \_末期癌もなおるで______
; .;".; ζ /_.;_/| // ;"."_ .;".;.;".;":
; ".;": ;:'.;| ΓΓ | |/":/_へ_/| .;".;"_.;__..:
. ;"ζ | Γ从 | |;// |从Γ | | .;.;"∠___/|
⌒ ) ζ | 从Γ | |:/;;. |从Γζ.;"._ ".|ΓΓΓ| |
; ⌒ ); | ΓΓ | |.; ;::|ΓΓ | | ( 从へ;: |从ΓΓ| |
) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
; )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/|
)) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
盗電バカ社長廣瀬 9月1097円値上げだ
573 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:40:33.85 ID:2Cw5U7pS0
>>571 勝俣恒久の責任少なっ。
コストカッター清水正孝とか,東京電力元社長で現ウジテレビ監査役の南直哉
とかの責任はなしかよ。
575 :
旅人:2013/08/17(土) 15:45:40.39 ID:wUmV4pkOP
俺は原発には反対だが、東京に原発建てるなら賛成だよ
東京でやろうって声を上げていこうぜ!
576 :
旅人:2013/08/17(土) 15:51:43.99 ID:wUmV4pkOP
東京で原発やれば特に反対の声も少なく、すぐにでも原発やれるだろ
東京で原発やるべきなんだよ。なにしろ東京電力なんだし
577 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:52:16.64 ID:AnTAXSKe0
そういやー原発村にあった無駄に立派な公共施設はどうなったんだろうか?
578 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:56:46.61 ID:NGj79N6P0
経済産業省の外郭団体潰せよ!
栃木支社と猪苗代支社と東電OBの為の子会社、夜遊び教育機関の東電学園売り払え!
客に頼る前に前経営者の責任追及して賠償金取れ!資産全部没収しろ!
579 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 15:59:49.58 ID:m5YTlWi/0
8・5%
読みづらいな
580 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:06:29.22 ID:MbgDwt130
.
ヤクザでも隠れてシノギ稼ぐのにこいつら電気ヤクザは堂々とし過ぎ
582 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:10:31.12 ID:29WgWoqQ0
どんだけ値上げすんねん
給料下げろ下げろって・・・ おまいら自分の今の給料が半分になったらと思うと
恐ろしくないのか
>>1 【日本】日本政府と中韓系の衝突、130人死亡=政府、治安部隊や郷土防衛隊に射殺許可
▽時○ドットコム(2015/08/16-22:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2○15081600800
14日の騒乱で600人以上が死亡した日本で16日、
さらに、中国系や韓国系の住民ら、反原発団体などが首都東京を含む全土で
「自公政権の苛烈な民族弾圧、原発多数再稼働」に抗議するデモを行い、
治安部隊や日本人の民兵との衝突などで少なくとも130人が死亡、
多数が負傷した。
日本陸自や警察が、デモ封じ込めのため厳戒態勢を敷く中、
中韓側は大規模な抗議行動を強行し、再び流血の事態に発展した。
警視庁機動隊や郷土防衛隊は、代々木公園やその周辺に集まった中韓系デモ隊に
ゴム弾や催涙弾を撃ち込んだ。現場では激しい銃声も聞かれた。
中国人や韓国人の抗議デモは東京をはじめ、
日本海側の福岡、下関、米子、中部の名古屋、
太平洋沿岸の保養地・勝浦など各地で行われた。
AFP通信によると、下関では、治安部隊との衝突で少なく
とも4人が死亡、東京都千代田区・御茶ノ水駅では、検問所の警官1人が襲撃され、死亡した。
下関では、治安部隊がデモ隊に催涙弾を撃ち込み、負傷者が出た。
14日の非常事態宣言を受け、陸自が治安維持任務に本格的に参加する一方、
警察は令状なしでの身柄拘束が可能となった。
また、防衛省や警察庁は、各地に展開する陸自や治安部隊や、郷土防衛隊に対して
政府庁舎などが攻撃を受けた際の、暴徒射殺を許可しており、デモには危険が伴う。
しかし、反原発団体、中国系や韓国系の在日華人連盟や、韓国民団総連は
16日、「怒りの金曜行進」として、日本全土での決起を呼び掛け、
東京では各地区のコリアタウンやチャイナタウンから、
中心部の代々木公園に向かって行進するよう訴えた。
原発の再稼働に反対しながら値上げにも反対っていう人はいったいどうしろっていうの?
今の価格は柏崎刈羽を再稼働できた場合、っていう想定なんだから、
再稼働できなきゃさらに上積みになるのは当たり前じゃん。
再稼働せず、値上げもしないで大丈夫というアイデアがもしあるなら、
電力会社に教えてもらえるとみんな助かるので是非お願いします。
586 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:22:34.72 ID:m5YTlWi/0
>>583 ハッキリ言うと、おれの年収が半分になったのと、奴らの年棒が半分になったんじゃ「額」が数百万違うんだよ
ORZ
587 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:27:42.88 ID:eKF8Gb0FO
>>582 トンキン電力のテリトリーの住人が居なくなるまでだろ
焦らさないで200%くらい上げれば良いのに
589 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 17:48:09.62 ID:fbDkC7ZeO
東京電力に信用がないのだから、日本原電に譲渡したうえで再稼働すべきだろう。
福島第二及び東通も譲渡すれば少しは安心だ。
>>588 赤字額からして、仮にそういうことをやったとしても一時凌ぎにさえならない。
不思議なことに、原発推進派は、
原発再稼働ばかり言うが、
東京に原発建設をとは、言わない...。
>>592 事故の責任は厳しく問われるべきだけど、一方で東電には現時点で最善の経営をしてもらうべきでしょう。
文句なら無計画に原発止めた菅に言えよ
>>593 役員報酬と賞与の全額カットを実施したら、最善の経営と認めてあげる
>>595 事故の責任追及は、それはそれで厳しくやるべき。どんぶり勘定で適当に済ますべきでない。
そして仮にそれをやったとしても日々の火発燃料費の増加分の前には焼け石に水なので、
電力供給を持続可能にするには別の方策が必要でしょ。
原発の再稼働ができないなら、残念ながら電気代を上げるしかないと思う。
金がいくらでもある国ならそれでいいけど日本にはそれほど余裕はない。
廃炉費用の積立だって全然追いついてない上、想定より早く廃炉になる原発も出てくるだろうことを考えると、
廃炉費用を賄うためにも使える原発は有効に使っていかなきゃどうしようもないと思う。
597 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:03:13.99 ID:m5YTlWi/0
>>596 再稼動の前に第三者のチェックだろ?福島を再起不能にした前科者だぜ?
598 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:21:06.42 ID:vZSDO8Ey0
>>585 原子力発電は低コストという主張はすでに破綻しているというのに電力会社も
再稼動派も未だになに寝言こいてるの?
再稼働して、値上げ先送りにしておいても、後々大丈夫というアイデアがもし
あるなら、電力会社に教えてもらえるとみんな助かるので是非お願いします。
>>598 > 原子力発電は低コストという主張はすでに破綻しているというのに電力会社も
> 再稼動派も未だになに寝言こいてるの?
新設じゃなく、既設のものを使うか使わないかという話だよ?
どんな風に破綻してるの?
使えるものは使ったほうがコスト的に楽なのは明らかでしょ。
廃炉はどっちにしてもいずれ必要なわけだから。
600 :
名無しさん@13周年:2013/08/17(土) 19:46:45.72 ID:m5YTlWi/0
>>600 そういう「なあなあ」な精神が、福島を再起不能に陥れてしまった。
今は、少なくとも、福島の子供が何も起こらないことを静かに見守れよ。