【海外】「『メシア』はキリストのみに与えられる称号。将来トラブルにもなるだろう」 米裁判所が名前の変更命じる 両親は不服

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
米テネシー州で「メシア」と名付けられた男児をめぐり、
同州の判事が、メシア(救世主)はキリストにのみ許された称号で
あるとして名前の変更を命じた。同州のテレビ局が報じた。

この男児の両親は7カ月になる子どもの名前について意見が一致しないことから裁判所を訪れていたが、
判事は先週になって、男児の名前をメシアからマーティンに変えるよう両親に命じたという。

地元テレビによると、判事は「メシアとは称号であり、それは唯一キリストにのみ
与えられたものだ」などとコメント。男児が住む同州コック郡はキリスト教徒が多く、
メシアという名前を付けられることによって、男児が将来トラブルに巻き込まれる可能性があると指摘した。

一方、男児の母親は「判事の宗教的な価値観で、他人の子どもの名前を
変えることはできないはずだ」と述べ、異議を申し立てる考えを示した。

http://news.ameba.jp/20130812-313/
2名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:34:35.72 ID:eZDZ5ks/0
悪魔くん騒動を思い出すぜ・・・
3名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:34:46.18 ID:05B0119/0
日本に来なさいw
4名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:35:02.92 ID:AeYQBRH4P
メシア.comあたりで妥協してはどうか
5名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:35:11.52 ID:oeLXrIAS0
息子に大作と名付ける学会員www
6名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:35:33.40 ID:JnzwRsxdP
めし屋なんて名前イヤだ
7名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:35:47.99 ID:1NOXsyK10
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ

え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?
ツイッターをはじめよう
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ・・・・」
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
8名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:35:51.53 ID:8xobpBQX0
メシヤにすればOK
9名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:35:54.91 ID:iP22RvXwP
Godちゃんとかどうなんだろ
10名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:35:55.00 ID:5wJqwr26O
日本にはそこらじゅうにあるぞ
11名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:36:18.38 ID:YaDKNk660
キリストをメシアだとしているのはキリスト教だけなんですけどね
12名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:36:22.82 ID:JQ3d0SvBO
DQNネームの海外版か。しかも宗教入ってる時点でもっとたち悪い
13名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:36:24.88 ID:/6mXQ9ZEO
親がサタン
14名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:36:40.56 ID:axfUUaZG0
いつか日本の悪魔ちゃんと直接対決の日が来る
15名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:36:42.02 ID:npvx/WGe0
またDQNネームか
16名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:36:53.71 ID:L48Wko610
日本だと「天皇」とか「仏陀」か?
うーん、役所通りそうだw
17名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:37:00.05 ID:AiWBVL9P0
裏メシア
18名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:37:16.52 ID:3PAB1exM0
>>5
それ統計取ってほしい。一体何人ぐらいいるんだろうか。wwww
19名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:37:17.09 ID:6vqJ5rMV0
正解じゃない
20名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:37:26.37 ID:GMYqz2n80
イエスキリストがメシアなのはキリスト教だけじゃん。
ユダヤ教は認めてねーはずたぞ。
21名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:37:26.38 ID:Drym2WaB0
メッシーナとかでいいじゃん
22名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:37:40.16 ID:HV/1edGN0
日本なら楽勝なのにねw
愛司亜とか
最近なら「十(メシア)」でも不思議じゃない
23名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:37:45.42 ID:INTNyiuP0
ケフィアで手を打たないか?
24名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:37:51.22 ID:F9iZRSs10
>>3
将来は定食屋か
25名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:37:53.65 ID:JeUqy/G50
俺はガイア教派
26名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:38:07.91 ID:BkVl6F6f0
ダメなのはともかく、なぜマーティン?
27名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:38:15.82 ID:jcqZLtF90
さあ 召し上がれ
28名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:38:19.96 ID:Bu9zWg+50
つける→ずっとそう呼ぶ→10年くらい経ったら改名手続きをする
29名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:38:40.49 ID:cDdXMa8EO
メシヤにすればいい
30名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:38:56.93 ID:dopNr9QnO
>>23
懐かしいなw
31名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:38:57.56 ID:GtgsGcBDO
スラム街のメシア
32名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:39:03.14 ID:L48Wko610
>>22
そのまま救世主(メシア)とかな
33名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:39:17.73 ID:LAcfPA5s0
ヌシアにしてもいい
34名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:39:18.26 ID:8bnc/QJXO
メシアときいてモンゴルマンを想像した奴は俺だけでいい
35名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:39:45.16 ID:YmJNdr8n0
マーティンって・・・まさか判事が決めたんじゃないよね?
36名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:39:55.71 ID:WHi1eNc/0
釜メシア
37名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:39:59.12 ID:imlU/d+t0
飯合
38名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:40:00.44 ID:GQJ8ede6O
司法に宗教が介入するとは…魔女裁判や(´・ω・`)
39名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:40:05.15 ID:nHvPnhoW0
いじめの可能性はともかく、判事が称号がどうこう言ったらダメだろ
40名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:40:14.60 ID:npvx/WGe0
マーティン・ブランドルとマーク・ブランデル
41名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:40:31.95 ID:CI4Fzy+C0
アメリカのDQNネームか
42名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:40:39.32 ID:FegJcP0XO
日本なら

佐藤 天皇

とかかな?
43名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:40:54.35 ID:pvsMmVbd0
Messiah がダメなら、Mesia でいいじゃんか。
44名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:41:04.19 ID:mtfZIIBZ0
飯屋ならおk
45名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:41:10.40 ID:nezQgshp0
飯あ
46名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:41:15.05 ID:1Gh6Xkdx0
裁判所はともかく本人にとってこの名前は重荷すぎだろ
47名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:41:34.36 ID:HylaGPyc0
日本で言うと子供の名前を天皇にするようなもんか
48名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:41:43.25 ID:8xobpBQX0
取り敢えず、メッシで手を打っとけ
大阪に来れば、みんなに「メッシや!」って呼んでもらえるぞ
49名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:41:48.80 ID:1l3Sp5E80
ザ・メシヤは登記済み
50名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:41:56.21 ID:v680bmdDP
メサイアと発音すれば良い
51名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:41:59.52 ID:zYMeV8+c0
メサイア・マーコリンみたいに芸名ならもちろんおk
52名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:42:33.06 ID:WIZSQNqh0
親切な判事さんだね。賢い人の助言は聞いておけ。
53名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:42:40.91 ID:nvyY4Y9d0
おねがい!メシヤどん
54名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:42:48.65 ID:VjpsIhlv0
「チョン」は差別語らしい。名前の変更を命じるべき
55名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:42:56.51 ID:lQe7Kl4+0
そのわりに天使の名前は広まってるような
56名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:42:56.89 ID:neqGBPYk0
日本の漫画でものすごい安易に使ってるけどキリストしかダメなんだな
57名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:43:03.88 ID:PRSafM0N0
日本の場合
悪魔くんがあったね 
悪魔 魔女は却下されたのだ
58名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:43:06.44 ID:7fUgvNhy0
日本の飲食店はその名前でトラブルになってへんけどな。
59名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:43:18.23 ID:S4AOklwd0
日本に来いw
60名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:43:24.92 ID:nezQgshp0
エヴァとかってアメリカだと超人気のメジャーな名前じゃなかったっけ
61名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:43:52.13 ID:IH/XNu0hO
メシアって俊さんのこと?
62名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:43:56.69 ID:gbRoqiD+0
メシヤが駄目なら、ソバヤはいいのか?
63名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:43:58.02 ID:FwY1sxwX0
>メシアとは称号であり、それは唯一キリストにのみ与えられたものだ
確かに、母親が言うように宗教分離の観点から言えばこの判決は問題だろうな
しかし、将来問題になりかねると言う裁判官の言い分も分る
難しい問題だな
64名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:44:15.13 ID:otvA+Z4N0
メシャと言えばラッキョウ
65名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:44:29.24 ID:5EqvLfFa0
政教分離()
66名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:44:30.80 ID:lk7XI3kU0
クールセイダーにしとけ
67名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:44:32.08 ID:dGQqgmCnO
バルセロナのメッシはありか?
68名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:44:32.11 ID:wP8FnOko0
キリストとかメシアはダメなのに
マリアちゃんとかミカエルちゃんとかは普通にたくさんいるんだよな

小林観音ちゃんとかいないのに(そういう寺はあるかもしれないが)
69名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:44:33.36 ID:q87UnzGoO
カララとベスの子か
70名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:44:39.44 ID:WZTuZT/n0
71名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:44:53.22 ID:JQ3d0SvBO
進化論を禁止する州だってあるくらいだからな。
こりゃ長引くかも。
72名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:45:07.90 ID:5rUKPkgUO
>>32
甘い
「堕天使」と書いて「メシア」
73名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:45:08.74 ID:FegJcP0XO
>>22
日本の戸籍にはよみがながないからどう読もうが勝手
亀田の親父が3男の漢字を間違えて登録しても無問題
74名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:45:15.02 ID:cjJr8vwtO
先祖や聖人の名前はむしろスタンダードだよ
75名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:45:52.88 ID:ZdsbpYfCO
飯亜ちゃんとか。
日本なら大丈夫。
76名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:46:00.74 ID:/3R1Zzrx0
>>42
あんな、「天皇」はただの神主。

日本は多神教だから唯一神がいないが、あえて言うなら「天照(アマテラス)」かな。
77名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:46:01.90 ID:CqK4tbdqP
子供に期待かけ過ぎ
ジョンで妥協しとけ
78名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:47:02.09 ID:0bBVk2cQ0
何で裁判所が「マーティン」を選んだのか・・・
79名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:47:08.76 ID:NFUmDE0xO
救世主といえばケンシロウ
80名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:47:13.09 ID:5kMqvnha0
政教一致。
81名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:47:19.07 ID:GlnsBpGK0
> 判事の宗教的な価値観
いやイヤ (。・ω・。)y━・~~
郷に入れば郷のレコード買ってやれもとへ従え。
世界最大カルト団内で棲息しとる以上、身の程弁えるべきじゃの〜。
ま日本に来い。メシヤは定食屋の意じゃから、人気者になれるかもぞよ。
82名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:47:31.68 ID:iRbTsi0L0
昼めし屋
83名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:47:48.06 ID:8HO4S+mb0
道を間違えないだろうか
84名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:47:49.18 ID:0wPZcQf60
十→メシアっていう読み方の発想がすごいな
名前の観点で見るとそういうこと思いつかないから、
今のDQNネームつけれる人って純粋に凄いと思う
85名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:47:53.07 ID:Hrll+6iW0
裏めしや
86名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:48:09.00 ID:O+m3amyOP
flower pot(植木鉢)ちゃんです。
よろしく。
87名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:48:16.81 ID:fH/EgP9jP
トラブルを招くという理屈は確かに分かるw
こういう場合の親は子供の将来じゃなくて自分の価値観の問題にするからダウト
88名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:48:23.97 ID:mCEDFM690
 
将来、中韓系刺青師に「飯屋」と掘られる危険性を
両親はちゃんと考えてやるべき
89名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:48:31.53 ID:LNedkjMi0
>>1
アメリカでもキラキラ(笑)ネームか…
90名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:48:45.16 ID:5cHkUgpL0
人類の滅びの時も近いな
知的レベルが明らかに下がってる
91名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:48:51.38 ID:yB37rGkJ0
メシアラーとかどうよ
92名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:48:59.22 ID:cjJr8vwtO
セフィロスとかがいいんじゃないかな!
93名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:49:02.22 ID:s1xXW9B60
>>60
エヴァは人類最初の男女、アダムとエヴァ(イブ)からの命名だからね
西洋では聖書由来の名前は多いよ
姓のアダムズもアダム由来だし、カインやアベルはアダムとイブの息子たち
94名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:49:02.41 ID:KCiWCTMf0
海外版キラキラネームか。春だな…。
95名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:49:05.34 ID:UtlQVuoV0
ニーリフト禁止
96名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:49:30.55 ID:gUgFI5JX0
うらメシア〜
97名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:49:35.90 ID:HX/6P9bY0
イスラム圏ならムハンマドさんとか結構いるんでしょ?
スペインにはヘススさん
ユダヤの預言者由来の名前なんてありふれてる
メシアは称号だからダメ?
キリストという称号にちなんだ名前もいっぱいあるよ
98名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:49:43.07 ID:B0X3LFBLP
イエスがメシアなんて言ったらユダヤさんがおこだよ
99名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:49:50.46 ID:nmNss6Yc0
イスラム教徒はムハンマド(モハメド)ってつけるやつ多いよな
100名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:49:59.86 ID:PRSafM0N0
101名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:50:21.69 ID:sRh2uSlq0
宗教関連のDQN名はなおさらタチ悪いな
102名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:50:24.62 ID:7KxbKye5P
ここまで、イデオン無し
103名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:50:32.97 ID:VoMzi3220
吉野家で手を打て
104名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:50:43.90 ID:pqHrH7St0
マイトレーヤにしたら一部のヲタが寄ってくんじゃね?
105名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:50:44.87 ID:A1QYwTSc0
そんなメシ屋のオッサンみたいな名前つけるわけないだろうが!
106名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:51:00.23 ID:6wYw5UQO0
同級生にひろひとって名前の子がいたけど
いつの間にかひろとに改名してた
どっかから圧力かかったんだろーなー
107名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:51:00.60 ID:JQ3d0SvBO
ミカエル=Michael=マイケル だっけか
108名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:51:01.48 ID:oZMyrZjwO
うらめしあ
109名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:51:08.15 ID:nRdL8JCoP
日本には無反窓ちゃんとか名付けている親もいそうなのにね
110名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:51:20.86 ID:5m/k+qSmP
>>2
あのころはまだDQNネームは一般的ではなかったのにな
どうしてこうも爆発的に増えたんだろうか…
111名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:51:47.61 ID:BmeEwdN50
メシアはいけません。YHVHにしなさい
112名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:51:53.62 ID:ra3dJEawO
「キリスト」は「油を塗られた人」だし、「メシア」も語源は案外ヘンテコなのでは…
というか、ヘブライ語とかギリシャ語でもメシア(メサイア)なのかな?
いっそ日本語で「キューセーシュちゃん」にしたらどうだろう。
113名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:51:56.54 ID:8hi+u8iM0
.
      自分の娘に 姫 って付けて 生粋の日本人だぁ〜 とかいってる奴 みたい
114名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:51:59.69 ID:IaxMEmx30
メシアからマーティンの変更って、
日本でいえば、悪魔くんが亜駆くんになるレベル?
なんか全然違う語感の名前に見えるけど
115名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:52:08.92 ID:neqGBPYk0
メシアで検索したらアルベール・メシアとかいう人が出てくるけど
苗字はOKなのか
116名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:52:28.59 ID:n/h5DQKV0
メシや、はよメシにせいや!
117名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:52:31.00 ID:4IdlZoek0
Jesusは良いのだろうか。
118名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:52:35.29 ID:yB37rGkJ0
近所に住んでる譲二というおっさんもイギリス王室から訴えられないか心配だ
119名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:52:45.42 ID:6vJ+JckJP
>メシアという名前を付けられることによって、男児が将来トラブルに巻き込まれる可能性があると指摘した。
これだけで理由としては十分なのに
>メシアとは称号であり、それは唯一キリストにのみ与えられたものだ
こういうキチガイなことを言っちゃうから面倒なことになる。
120いっぽうブサヨは朝鮮で一般的なチョンを差別用語に認定した。:2013/08/12(月) 15:52:47.85 ID:7lzGoh4N0
ファビアン、独島発言を謝罪....チョン・シネ記者
www.logsoku.com/r/news4plus/1344433547/
チョン・ガヨン博士、科学誌ネイチャーに論文2本同時掲載
www.logsoku.com/r/news4plus/1317293393/
チョン・ダヨンのダイエット本が日本書籍販売19位
www.logsoku.com/r/news4plus/1292583569/
121名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:52:52.99 ID:N2roZPWR0
物理学者で、量子力学の有名な教科書の著者にメシアっていますけどね
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%82%A2%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AD%A6-1-A-%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%82%A2/dp/4489012438
122名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:53:16.00 ID:5rUKPkgUO
>>78
発端は両親の意見が一致せず裁判所に来ているから
メシア推しの母親に反対の父親が
「そんなキラキラネームは無理、マーチンが良い」
と揉めていたんだろうな
123名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:53:36.85 ID:ZdsbpYfCO
諦めてレストラン君にしな。
124名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:53:40.31 ID:v3oE5xAF0
>>1
>判事の宗教的な価値観で

社会的背景も考慮しての深慮ある良判決だろ。
125名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:53:42.66 ID:/HMRz4Ow0
この両親はキリスト教徒なのかな?
もしキリスト教徒じゃないんだったら
「なんであんたらの宗教に従わにゃならんのだ」ってなるのはわかる
でもイジメ起きそうな名は回避した方がいいわな
126名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:53:46.04 ID:FY7wgDv20
悪魔がダメみたいなもんだろう
127名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:53:54.57 ID:PhF2XFW9P
さあメシア、お行き。皆さんに道を示しておあげ!
128名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:54:00.05 ID:bBe/A0dw0
救世主と書いてメシアと読む
キラキラネームか
129名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:54:04.20 ID:mRSwReVq0
さすがにマーティンはかっこわるすぎるだろ
130名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:54:11.71 ID:cjJr8vwtO
弥勒にしといたらどうか
131名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:54:15.84 ID:kPh+pcZz0
>>1
この子が大きくなって、大聖者になり、
全世界から、あなたをメシアと呼ばせてくださいと、
お願いされるようになったらおもしろいな。
そのとき、裁判所で許可されなかったから駄目なんですって言えば、
さらにおもしろい。
132名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:54:15.71 ID:/picLnMt0
又吉イエスならok
133名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:54:23.99 ID:fo+K6ig/0
名前負け確定ネーム
134名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:54:26.82 ID:s1xXW9B60
>>114
マーティンはギリシア神話のマルス由来だから、キリスト教じゃなくなるなあ…
135名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:54:39.91 ID:lN21ajyR0
Lightwaveの強化プラグインはオッケーだったのだろうか?
136名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:54:40.61 ID:e5TnPtPD0
もうメッシでいいじゃん
137名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:54:51.47 ID:Pme+QPgk0
日本だと朕で申請するようなもんか
138名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:55:06.01 ID:5rBQdlIh0
空飛ぶスパゲティモンスター教に改宗するんだ
139名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:55:15.27 ID:4LLdQizI0
マイケル・ジャクソンの息子たちの名は・・・。
140いっぽうブサヨは朝鮮で一般的なチョンを差別用語に認定した。:2013/08/12(月) 15:55:16.96 ID:7lzGoh4N0
日本では外国で一般的に使われている姓名を差別用語に認定すると人権派と扱われます。(苦笑)

【サッカー/アジア】チョンのハットトリック....
www.logsoku.com/r/mnewsplus/1287375608/
....鄭夢準(チョン・モンジュン)FIFA副会長
www.logsoku.com/r/news4plus/1289973668/
【韓国】チョン民主党最高委員....
www.logsoku.com/r/news4plus/1293778139/
【韓国】 チョン・ウンチャン前首相....
www.logsoku.com/r/news4plus/1294146157/
141名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:55:34.43 ID:337x8dRA0
日本では、

  お岩さんが『うらめしやーーー』 で、有名。

  これはこれで問題になるやろな。裏の飯屋さんの営業権が侵害されると騒ぐで。
142名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:55:50.66 ID:LGiwd5390
ダルメシアン
143名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:56:08.39 ID:tXXNS1c20
ジョンでいいだろ
144名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:56:13.87 ID:mRSwReVq0
>>99
アッラーさんという名前は許されるのかね?
145名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:56:17.67 ID:JI8p7XvvO
>>125
発音が同じならまだしも綴りが一緒でその言い訳は厳しい
146名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:56:19.85 ID:Zn1ckt3t0
ネ・ラー
147名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:56:54.87 ID:1l3Sp5E80
ヘルパーにしたら目的にかなう?
148名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:57:03.94 ID:OTf9Bf5uO
飯屋
149名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:57:37.22 ID:PNjlOEGa0
>>121
ほんとだw

これは裁判のゆくえが気になるところ
150名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:57:59.25 ID:p58jWcHxO
ジーザスはいるよな。スパイク・リーの映画に登場する黒人の子供にいそうなイメージ。
151名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:58:02.41 ID:QDhFXx+w0
ロトと付けようとしたら断られた
152名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:58:11.38 ID:qK3NSDRk0
>>20
そりゃー、ユダヤ教が成立した時には存在してなかったからなw
153名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:58:13.31 ID:U6yzx9pk0
>>133
英雄(ヒデオ)とか、優位性を主張するのは辛いな
154名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:58:19.52 ID:IXJC0lfzP
mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ?ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)
155名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:58:26.00 ID:FL4RzYdl0
>>26
意見が一致してないもう片方の名前なんじゃね?
156名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:58:33.61 ID:pNsbS5Qy0
特撮のGAROにメシアって敵キャラがいたけど、あれはいいのか?
157名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:58:35.49 ID:yB37rGkJ0
ずんずん教
158名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:58:54.40 ID:s1xXW9B60
>>129
マーティンは良くあるし、語源的にも戦の神マルスだし恰好良くない?
まあキリスト教由来の名前を付けたい人にはどうなのか知らないけど。
聖人由来の名前とかの方が良かったんじゃね
159名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:59:49.28 ID:B0X3LFBLP
>>152
いや、そもそも「世界の終わりにメシアが現れて人々を導く」ってものだろw
160名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:00:11.74 ID:FL4RzYdl0
>>153
優位を主張するんじゃなくてこうなって欲しいという願望かと。

まあ英雄でもつけられた当時はDQNネームだったんだろうな。
161名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:00:14.25 ID:5ZGppQoB0
メシアて

筋肉マンの漫画ではじめた知ったわ
モンゴルマンやったか
162名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:00:15.65 ID:ivXRg67W0
なぜマーティン?
163名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:00:45.40 ID:gdnYrtz60
日本なら「救世主」「神の子」とか名付ける感じか。
無宗教だとピンとこないけど一般家庭の子供に「皇太子」「天皇」と名前を付けるぐらい不敬。
まじめに宗教やってる国では問題になるだろうし、大人になってから深刻なトラブルを呼び込む。
164名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:00:49.39 ID:q87UnzGoO
>>127
正確には
導いて差し上げるのです!だな
165名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:01:24.93 ID:P9l0zZ6o0
メッシーとかにすればいい
166名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:01:41.30 ID:tawPoDTeO
>>140
日本>韓国のチョンさんが〜
チョンさん>チョンだと!人権侵害ニダ
167名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:02:08.25 ID:XQ0IjK6sP
浦飯幽助
168名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:02:08.45 ID:IMkNviqQ0
これ父親がマーティン派で母親がメシア派って事かな。
夫婦で名前が決まらないから裁判所に仲裁してもらいに行ったって事なのかね。
169名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:02:19.69 ID:0L6ephdE0
マーティン出てこーい! ギャース!
170名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:02:19.95 ID:C7iMYTQ/0
>>1
メシアは、日本コンピュータシステム(NCS)の登録商標、、、


そもそも、メシアってミトラ教の教義のパクリじゃん
なんだかなぁ
171名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:02:23.60 ID:p58jWcHxO
>>76
子供に太陽とか名付けちゃう感覚も俺には解らない。
陽の字をもらうとかじゃいかんのか?と。
172名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:02:48.30 ID:337x8dRA0
>>男児の母親


   頑固な人なのか、馬鹿なのか、

 背景が分からんので何も言えんわ。ひょっとするとイスラム教徒かもわからんし・・・・。
173名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:02:57.88 ID:s0Y2tgRIO
飼い犬にアマテラスって名付けたらアカンみたいな感じ?
174名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:02:58.18 ID:yB37rGkJ0
ケンシロウとかで手を打てば良い
175名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:02:59.33 ID:yZAm+54j0
なるほどー、それで「やよい軒」に名前変えたのかー。
176名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:03:21.77 ID:SOpFJiw10
世救主(セクース)
177名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:04:19.79 ID:fEzvIqtb0
大作は?
178名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:04:21.27 ID:PuQLxcLo0
通名はダメだが芸名ならいけるだろ。
唯一神又吉イエスのアメリカ版になって、判事を地獄の火の中に投げ込むべく選挙に立候補しろよ。
メシア・マーティンとして、判事は腹を切って死ぬべきだと異議を申し立てればいい。

>>5
ワタミの名前をつけた従業員もいたな。
カルト信者が子供を作れるなんて異常な世の中だ。
洗脳人間が大量に増えるぞ。
179名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:04:22.19 ID:ZFJg/EsA0
日本でも自分の子供の名前に帝とか皇を入れてるDQN親がいるけど
おまえら一体何様だよって思う(´・ω・`)
180名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:04:29.68 ID:dSMbk0bdO
>>163
ああ日本語でそれっぽく訳すとヤバさが伝わるわ

でもヤマトタケルとかアマテラスって名付けられても、…ふーんって感じかな
アマテラスだと西洋語みたいだなんとなくアマデウスと似てる
181名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:04:32.76 ID:gkzY+dv00
日本だと
「おい飯屋!なんかおごれよ!!」
 …っていじめの対象になるよね。
182名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:04:39.16 ID:tEovG02d0
>>154
これ元ネタなんだっけ
183名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:04:41.56 ID:gRxvgoTj0
マット・デイモンは芸名だろうか…
184名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:04:44.24 ID:YwR/t1O70
判事なら個人的な宗教観や思想をできるだけ廃して、法を元に語るべきだと
思うんだが。まぁ当時キリストはただのキチガイテロリスト扱いで、今の日本でいうと
オウムとかそうかの教祖にも劣るチンピラみたいなもんだったんだから、
メシアなんて名前は付けない方がいいだろうな
185名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:04:58.46 ID:HWrTATDV0
CR GAROファイナルを想像した奴 挙手ノ
186名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:05:24.03 ID:QsY1xVQET
在日だったら通名という手があるのに
187名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:05:41.81 ID:RA5LXn3K0
アメリカの裁判所の命令かよw
アメリカってまじどうしょうもない国だよなw
188名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:05:45.91 ID:SSqDTOS+0
>>62
ジューシィジューシィ君の心
189名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:05:56.18 ID:7lzGoh4N0
この親はアホ。TPOが把握できないと人権を守ることは難しい。自分の姓名に誇りが持てないようにすることは人権侵害。
ワタナベさんもチョンさんも自分の姓名に誇りが持て、本名を名乗れる社会が望ましい。

日本の変心、不親切になったワタナベさん〜長期不況で「メンタル崩壊」した日本人[10/18]
www.logsoku.com/r/news4plus/1350575303/
在日韓国人ら「日本、通名を誘導…本名使わせて」
www.logsoku.com/r/newsplus/1287718933/
ソフトバンク・孫社長 「俺は通名捨ててプライドを取る」
www.logsoku.com/r/newsplus/1325744583/
190名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:06:15.57 ID:WZTuZT/n0
>>181
メシア:「お前は料金を取らずに食事を出す飯屋を知っているのか?」
191名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:06:22.16 ID:FRI/mrER0
おい、マーティンってどこからでてきたんだww
192名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:06:26.90 ID:r5hfhmz70
宮本むなし、涙目だな
193名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:06:44.16 ID:UrXIYJ4u0
名前なんでどれもDQNだ
大差ないよ
まともな国なら数字にするだろう
194名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:07:17.10 ID:EA14CKWX0
マーティンは酷すぎる。やっつけ仕事かよ。
ちょっともじってメシアンでいいだろ。
195名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:07:21.05 ID:xNplj6la0
マーティンにしろっていうのはイミフ
196名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:07:26.42 ID:mRSwReVq0
>>193
スヌーピーにそんなネタがあったな
197名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:07:43.24 ID:y8Fsgvhf0
じゃあアラーで
198名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:08:03.64 ID:PYIw0JMk0
日本にいる「神(じん)」さんは世界的に見てどう思われてるんだろう
199名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:08:28.27 ID:t4s/gkj2O
裕仁 とかダメなんか?
200名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:08:59.57 ID:RA5LXn3K0
あっちじゃ 普通に宗教関係の指導者とかの名前で溢れてるのにw
メシアはダメとかw
なんで裁判所が宗教に介入するんだよw
宗教裁判所なのかよw
201名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:09:06.14 ID:XcqKMUSn0
これアメリカのDQNネームじゃなくて
日本で言うところの天皇とかそんなところだろ

DQNネームは天皇と書いてエンペラーと読む
202名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:09:11.17 ID:p58jWcHxO
>>199
つーか、付けたいか?
203名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:09:11.84 ID:9HY+1DpjO
日本で付けるDQNが出ると思う。
止めれば良いのにね。
漢字なら召亜、萠師鴉などか。
低学歴なら間違って飯屋
204名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:09:14.92 ID:pLHUAlJi0
日本だと子供に「弥勒菩薩」って名前を付けた感じか?
205名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:09:24.61 ID:qfujlyBeO
>>173
日本人は宗教に不感症な人が多いからなあ
草加の信者ばかりの町で、犬に「大作」とつけた感じ?
206名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:09:38.34 ID:JQ3d0SvBO
名前が偉業を成すんじゃないけどな。
偉業を成した人の名前が遺るってだけで。
207名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:09:49.86 ID:25yQPZt+0
ザめしや とか言ってるやつは関西人
208名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:09:59.23 ID:8WksfukT0
日本だったら、釈迦とか、天照大神とかっていうようなもの?
209名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:10:15.98 ID:9ti4Hy070
なるへそ、欧米人ってピーター(ペテロ)ジョン(ヨハネ)ポール(パウロ)みたいな
聖書の登場人物萌えーのくせに、ジーザスだけ遠慮して、つけんかったんやな
クラスのいじめられっ子確定みたいな
210名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:10:16.81 ID:+YjaJ6gs0
>>117
ヘススはスペイン系の人では普通にある名前だな
211名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:10:42.67 ID:mRSwReVq0
「由紀夫」や「直人」でもいいだろ
212名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:10:46.94 ID:8QzF4pBZ0
>>97 >>99

もともとムハンマドという名前は「光り輝く人」という意味のありふれた名前だったから、
とくにどうってことはない。
イスラエルにいたっては、モシェ(モーゼ)さんやらアハロン(アロン)さんなんてそこらにゴロゴロいるし、
マリアム(マリア)さまだのイェシュア(イエス)さまも何千人もいる。
213名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:10:59.07 ID:FTTd6r5R0
田中 天皇って名前に相当する
214名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:11:02.53 ID:TRyfLUpr0
俊さん…
215名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:11:03.55 ID:IXJC0lfzP
>>205
自分の子供に大作って付ける学会員は多いよね
216名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:11:17.90 ID:YNc27VP/0
Messiah.com.kr
217名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:11:33.49 ID:xNplj6la0
メシアは称号だからな
日本だと田中天皇陛下ちゃんとかいうセンスだろ
多分いじめられるw
218名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:11:41.65 ID:3/1X27HNO
メサイアじゃなくてメシアなのかな
英語圏ならメサイアなはずだけど
219名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:12:01.88 ID:0yv8N+ZH0
まあな、日本でも「めし屋」だからキラキラネームだわ
だれか教えてやれよ
220名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:12:21.06 ID:s1xXW9B60
>>202
知らずに付ける人はいそうな気がする
普通に良い意味で名前にも良く使われる字が二つなら、
漢和辞典でも見て気に入った名前付けたらたまたま同名だったとか起きそう
221名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:12:21.64 ID:7lzGoh4N0
>>198
>日本にいる「神(じん)」さんは世界的に見てどう思われてるんだろう

日本文化で問題ないなら正しい。TPOを抜きに人権は守れない。
日本の姓には神別というカテゴリーがある。文字通り神の末裔であることを示す。

日本神話に現れた諸神の後裔と称する氏族は神別と呼ばれ、天孫、天神、地祇に分類される。
www.myj7000.jp-biz.net/clan/02/02.htm
222名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:12:29.81 ID:0o2z0SCN0
〆シアか、メツアで妥協すべきではないか
223名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:13:06.01 ID:0xsqpv/A0
じゃあメッシで
224名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:13:10.98 ID:BfMQFWZ4P
メシア 彼女は奇跡とされて
メシア 誓う神の名において
メシア 争いにピリオド打つ
メシア ハーネームイズ ジャンヌダルク

あれ?キリストじゃないのにメシアだけど
225名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:13:28.45 ID:IXJC0lfzP
>>221
八百万の神がいるくらいだしね
226名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:13:47.51 ID:UtlQVuoV0
>>210
昨今のメシア礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、決して好ましいとは言えない
227名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:13:48.27 ID:fHWtGh7o0
天使の名前を付ける親と根本的には変わらん気もする。
228名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:14:08.33 ID:MGIm50xu0
このスレでわかったこと。
イデオンはマイナー。
229名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:14:11.64 ID:9HY+1DpjO
>>208
天照は困ったことに結構いるよ。
天皇もいた気がする。
なんだかなぁ…
230名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:14:37.02 ID:bftw8uiX0
無宗教の俺はメシアとか聞いてもラーメンマンやらモンゴルマンやらしか思い浮かばん
231名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:14:37.31 ID:C7iMYTQ/0
>>162
両親で子供の前で意見が割れる
母親はメシアがいいと主張
判事はマーティンにしなさいと指示

多分、父親がつけようとしたのが「マーティン」だったのでは?
232名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:14:48.93 ID:EA14CKWX0
シャカシャカチキンは、お釈迦様にケンカ売ってるよな。
233名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:15:01.40 ID:4N80KwJB0
デーモンtか悪魔はいいのか
234名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:15:01.41 ID:TRtPCDm/0
小樽の五号線沿いにある。めしや「はれるや」も訴えられるんだろうか?
235名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:15:22.47 ID:8QzF4pBZ0
>>205

日本ではその昔、浄土の多い村では犬の名前に「日○」とつけたり、法華のおおい村では「親○」となづけて
「ほれ日○、チンチンしなさい。お上手だねぇ、エサをやるよ。三遍まわってワンといえ」などとからかったりしたらしい。

でも米国だとかだとなぜか犬の名前に「ソクラテス」だの「アインシュタイン」だのと日本では考えられないような
名前をつけるひとが結構いる。
236名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:15:25.21 ID:sNxH/mQ10
キリストが駄目ならサオシュヤント(救声主)ならOK
237名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:15:30.91 ID:TiJquXaA0
予想通りのメシ屋スレになってた

>>218
メサイアだろうね
>>1の記事を書いた人がメシアと表記しただけ

この記者はどうか知らないけど、英文学者でも人名読めない人が結構いるよ
M'Intosh(マッキントッシュ)を「ミントッシュ」とか
Knapp(ナップ)を「クナプ」とか、有名大学の英文学の教授が
著書にカタカナで書いてたりする
238名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:15:42.72 ID:s1xXW9B60
>>224
ジャンヌは列聖されたから聖人だけど、救世主じゃなくね?
百年戦争ってキリスト教国のフランスとイングランドの戦争だから、
フランス視点なら救国の聖女でも、イングランドから見ると違うしなあ
まあフランスでも当時の国の概念や領土の分裂っぷりをみると微妙だけど
239名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:15:49.96 ID:w3g9VFpj0
>>16
某CLAMP漫画であったが
カムイとか?
240名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:17:24.50 ID:ct95J5rW0
キラキラ
241名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:17:28.84 ID:8QzF4pBZ0
>>199

知人に「明仁」という名前の人がいる。
普通に役所をとおっているようだ。
242名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:17:56.75 ID:IXJC0lfzP
>>218
エアメサイアって馬がいたなあ
243名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:18:10.89 ID:TR5VYiT90
警視総監とか役職名じゃなければ通るでしょw
244名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:18:11.43 ID:uIx5eM7OP
アメ公の判事って意外に馬鹿なんだな
名前なんて何をつけても構わんだろうが
なんでお前がそんなもんにまでケチをつけるのか
245名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:18:15.28 ID:Nd/3XR0z0
友人で飯野さんという人がいた。
あだ名がメシヤで、アメリカでもメシヤさんっていわれてたのが
アメリカ人の間でも広がって、メサイヤになって
本人がかなり気にするようになってしまった。
で、さらにみんなが面白がって
最後にはマイロードとか語尾につけるようになった
今では大学教授ですね
246名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:19:10.51 ID:rNiH2S7CO
>>1
日本でも「めしあ丼」ってチェーン店があったがいつの間にか消えてるね
247三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/12(月) 16:19:23.74 ID:ouHGtULO0
>>64
ひやしーちゅーひやしーちゅーひやしーちゅーレーメン!なんて知りません。
248名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:19:30.30 ID:6NLhwTmh0
うちの子は救世主って書いてメシアって言うのぉ〜
249名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:19:34.97 ID:WMK8/JSi0
メシアナでおk
250名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:19:40.25 ID:LDUvXVbl0
>>179
>帝とか皇を入れてるDQN親
俺としては「姫」 の方が嫌な文字
20年前は朝鮮人でも通名で付けなかった?
姫 が付いていたら純粋な日本人でも在日
251名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:20:04.08 ID:pLHUAlJi0
>>205
学会員で大作なんて名前を自分の子供に付ける人なんているの?
恐れ多いんじゃないの?
252名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:20:25.15 ID:8QzF4pBZ0
>>237

日本ではメサイアなんていっても通りが悪いからメシアにしたんじゃないの?
ブランドの名前とかでも、日本だけ特殊な発音になるケースは良くある。
ちなみに、英語圏でジャッキー・チェンなんていっても日本独特の発音だから「???」になるよ。
253名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:21:18.29 ID:fQ+l5KuN0
>>1
じゃあ飯屋で
254名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:21:30.96 ID:xNplj6la0
wikiでmessiahで検索してワロタ
これじゃ日本人には理解できないわw
255名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:21:31.13 ID:w3g9VFpj0
>>246
まだ大阪で見かけるぞ>めしや丼
256名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:21:52.34 ID:SU63AAiS0
やっぱアメリカはキリスト教の国だな
キリスト教だから出生率も落ちない
257名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:21:52.88 ID:xjqU88Z90
日本なら征夷大将軍ってつけるようなもんか
258名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:22:24.05 ID:sDHAhaLuP
ヤハウェくん
259名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:22:24.27 ID:sNxH/mQ10
>>228
だってメシアちゃん全然活躍しないし
260名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:22:50.98 ID:7L3uptJl0
ロトかw
261名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:22:54.23 ID:qzP/AlzD0
>>239
おもいっきり現有名人が居るが…

おまえ、知らんのかw
262名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:23:09.68 ID:fQ+l5KuN0
>>257
羽賀研二
263名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:23:47.58 ID:w3g9VFpj0
>>261
そういやそんなF1レーサーいたなw
毎度親はどんな神経してんだと思って見てるが
264名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:23:59.48 ID:+rjp2J3l0
宗教ってのはめんどくせーな
265名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:24:16.58 ID:DYzvb++k0
>>48
よう、メシやん!
266名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:24:21.79 ID:PJhEO3+Z0
正解じゃない
267名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:24:26.37 ID:g/zXU8Gu0
生まれ落ちた瞬間からハードル最高峰に引き上げるのかよ
268名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:24:35.32 ID:PLSZbYHn0
>>70
Theが付くぐらい、日本でも素晴らしい名
269名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:24:36.25 ID:exIBEDs20
日本で子供に
大黒天、恵比須、弁天
なんて名づける親がいたら、マジ基地だろう
270名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:24:55.36 ID:D+cfYC5i0
日本なら、皇子(きみこ)、君子(きみこ)あたりがダメみたいな感覚?
271名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:26:01.49 ID:12eMvRjlP
基地害法廷w
272名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:26:08.86 ID:O42S/nAbO
>>205
あれ?こう考えるともっとやれと思ってしまうw
273名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:26:13.42 ID:L03brlT+0
日本なら「仏陀(ブッダ)」とか「天照(アマテラス)」って命名するようなもんか
通りそうだけどな・・・w
274名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:26:50.10 ID:TQPsiKxZ0
>>270
うちのオフクロの名前マズかったのかw
275名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:26:58.17 ID:E7eZJ7iF0
イデオン廃盤のピンチ
276名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:27:00.87 ID:sNxH/mQ10
インドなら神の名を持つのなんか当たり前
277名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:27:14.98 ID:AaZCnLxWP
メッタ・ワールドピースならOK
278まれすけ:2013/08/12(月) 16:27:16.14 ID:DSJYgzcB0
LORD(=主)ちゃん ならおK
279名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:27:21.15 ID:qzP/AlzD0
>>274
おまえを生み出した神様だろう!敬いなさい。
280名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:27:47.05 ID:c2s1erf60
あかんのか?南欧系の連中はsalvador(救世主)と名前つけてるやろ?
281名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:28:48.54 ID:3/1X27HNO
中東のモハメド ムハンマド率の高さはすごい
お前どこのモハメドだっけレベル
282名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:29:45.48 ID:TiJquXaA0
ジーザスは少ないながらも、アメリカで人名として使われてるみたいだな。
フォークナーの短編「あの夕陽」(That Evening Sun)にもジーザスという
名前の男(黒人)が出てくる。
283名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:29:45.73 ID:9ti4Hy070
聖書見たらわかるけど、議会やら選挙なんか、この世の体勢なんかいらん
俺が治めりゃうまくいくんやと、独裁者の道を歩むキケンな名前やからな
禁止でええ
284名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:30:01.96 ID:ixDfWGUw0
マリアはOKでメシアはダメってどういうことなんだぜ?
285名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:31:00.57 ID:ugFkk33q0
アメリカの国教はキリスト教なの知らない人多いね
大統領が宣誓するとき 誰に向かって何に手を置いてするかぐらい知ってるよね?
宗教は司法に介入とか言ってるのは まるでアメリカの国体を知らない馬鹿そのものw もうすこし学習したほうがいいよ
さらに言えば 州によってはもっともっと宗教色が反映される社会ってことだ
自由と平和というのは建前のアメリカ社会 それぐらいは知っておきなさい
286名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:31:01.86 ID:a24G/XD70
これは妥当な判決だな。
この子のためにもなる。
287名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:31:04.88 ID:4PUCSPuL0
日本でも親が子に「悪魔」と名づけたことがあったね。
288名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:31:12.46 ID:6jla2vvaO
飯屋は?
289名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:31:13.43 ID:l8yzipaM0
 



いやそのキリストも称号なのだが。

人の名前じゃねえ。日本人は、イエスキリストという名前だと勘違いしているがアメリカ人もか。


 
290名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:31:22.85 ID:iussOcCc0
的にかけられやすい名前を意地張ってつける理由はなんなんだ。
占い師にでもメシア以外の名前は早死にするとでも吹き込まれたか。
291名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:32:35.98 ID:2GMnQvfb0
だからやよい軒に変えたのか
292名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:32:43.41 ID:g1Bs5XN40
メシアに対応するギリシャ語はクリストス
293名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:33:12.19 ID:fHWtGh7o0
>>289
誰も名前の意味で使ってないだろ
行間と同じでお前の頭もスカスカなんだろうな
294名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:34:11.29 ID:jgYlYtWP0
世の中見てたらメシア教よりガイア教が重視されてるようにしか見えないな
295名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:34:26.37 ID:sNxH/mQ10
>>292
クリ○○スに見えた
296名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:35:49.66 ID:DvXIEBcr0
いーじゃんメシアで。
297名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:36:03.38 ID:c2s1erf60
この中にモリオ君がいたら返事をしないさい
298名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:36:40.37 ID:lGQ5maGL0
ラテン系ならサルバトーレなんて名前は当たり前だろう。
299名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:37:43.63 ID:63BjpThi0
一方日本では召亜(メシア)ちゃんとつけても
ややDQNネームぐらいですむ
300名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:38:50.98 ID:kuiicMM6O
>>46 >>52 >>77
糞親本人はいい名前つけてやったと思ってるから性質がワルい
可愛いのは子どもの人生じゃなくて自分のチンケなリピドーなのにな
301名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:39:09.16 ID:9HY+1DpjO
>>269
第一次南極観測隊が南極の昭和基地に持って行ったダッチワイフは、隊員によって弁天様と命名されているけど?
302名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:40:00.96 ID:+2oIsC590
マーティンよりもプーチンがいい
303名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:40:21.49 ID:Jmb2wcKc0
キリストは時の王様に死ぬまで楯突き続けた反骨の士だろ。
なんで宗教の象徴になっちまったんだ?
304名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:42:59.90 ID:RDdC5j3PO
>>270
たぶん唯一神ちゃんとか、救世主ちゃんとか、神様ちゃんとか、そういうレベル。
305名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:43:57.89 ID:0ZZ0JBK4O
佐野クリストはどうする?
306名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:44:00.80 ID:cLAKQ4Wh0
一字変えてメシヤにすればいいじゃない
307名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:45:25.84 ID:exIBEDs20
>>301
子供の名前じゃないw
308名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:49:14.60 ID:KxaKwZpVO
恨メシア

時期的に
309名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:50:17.89 ID:FK24sg5t0
メッシにすればいいのに。
310名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:50:58.18 ID:pJuk6AU/T
油塗男もダメなのかな
311名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:51:54.78 ID:k61a6JhxP
デイモンはオーケーなのにメシアはダメなのか
そういや日本は悪魔君がダメだったな
312名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:52:11.03 ID:is2pDxWkO
『サルバドール』ならあるんだよな?

(・o・)唯一ネ申で立候補もできるのに不思議だ
313名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:52:32.48 ID:7XP0hEy50
中世かよw
314名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:53:17.97 ID:TOwFNKVS0
メシュアとかにすればいい
315名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:53:31.20 ID:3LfJARTuP
>>308
さて恐ろしき執念だな
316名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:55:22.32 ID:FegJcP0X0
広一だといいのかな。
317名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:55:23.95 ID:gMX/D2dxP
夫婦で意見が一致しないから裁判所に
ってところからしておかしい
318名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:55:40.00 ID:khfGxnzi0
「マーティン」といったら「マーティン・ジグマール設定年齢19歳蟹座のB型」しか思い浮かばない。
http://www.sdgundamonline.jp/file/userfolder/159894/DCF00338.jpg
http://zizii.paslog.jp/image/bikei.jpg
319名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:56:10.08 ID:CxuVs0VyO
日本名に置き換えると「弥勒」あたりだろうか?
やめさせるほどではないが、オタ臭・厨二臭が激しくて
親とは会いたくないなw
320名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:01:36.17 ID:MXxB7le/T
>>7
ツイッターも正直もう古いだろ
ブームになって何年たっていると思っているんだよ
321名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:01:54.18 ID:wnT2kLwL0
飯弥
322名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:03:06.58 ID:89LLYCeWO
>>319
「天皇」ってつけるようなものじゃね?
323名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:03:23.53 ID:O1NkPmnA0
アメリカってぜんぜん自由じゃないいよね
324名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:03:40.42 ID:tJFXCq4Z0
メサイアにしておけば...
325名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:03:50.36 ID:Rdz5Zqx60
日本で子供に「靖国男」「靖国子」ってつけるようなもんだろう
ネトウヨにとってのメシアは靖国神社だから半殺しにされるかもなww
結局のところ、ネトウヨもアメリカも脳内の馬鹿さ加減はあまり変わらんww
326名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:04:15.40 ID:4LnbTLP20
妥協しケフィアにしようぜ
327名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:04:24.64 ID:gMX/D2dxP
>>319
帝(みかど)
328名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:05:04.80 ID:zZnSjJjo0
まあ、公明田 大作なんてつけたら、信濃町歩けないくらいはやばいw
329名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:06:35.40 ID:tqcGXLGA0
やはうえさま〜
お元気ですか〜
330名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:08:07.37 ID:Y8SLAZ+Q0
その割には欧米諸国の人の名前って、聖書由来の聖人の名前がほとんどだよな
「メシア」は名前じゃ無くて尊称や肩書だから駄目なのかな?
331名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:08:10.40 ID:82wSN8Ol0
判事がメシアを禁ずるのは分かるがマーティンにしろってのはおおきなお世話だよな
332名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:11:11.40 ID:tqcGXLGA0
マーチンって聖人いなかったっけ?
詳しくないけど

個人的にはマーチンはリーサルウェポンのリッグス刑事
333名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:11:25.83 ID:Y8SLAZ+Q0
ちなみに「マリオ」はマリアの男性形の名前でつ
334名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:12:04.19 ID:Rdz5Zqx60
そういえばお笑い芸人の光浦靖子の靖って部分、絶対に靖国神社の靖から取ってるな
ネトウヨにとってのメシアの靖国神社も大したことないな
しょせん米ソにボロ負けしてる時点で救世主ではないかww
335名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:12:20.59 ID:CeD5ZPO60
スペイン語の名前だと、Salvador(サルヴァドール)=救世主(メシア)も、
Jesus(ヘスス)もごく普通に使うし、
イスラム圏だったら、「ムハンマド」なんて、ごくありふれた名前なんだけど、
英語圏ではなぜか、Jesus とか、Mesiah を子供の名前に付けるのは恐れ多い
ことだとされるんだよね。
336名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:12:22.28 ID:r1KmR3JL0
      _, -── 、
  _,. -<:: :: 彡 :: :: :: \_
≦:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.ハ
:: :: :: :: :: :: :: :: 〃:: ::〃:: :: :: ハ
:: /i_/l_,r'く_/l_::_x:: :: :: :: ハ::ミ、ハ
7イヽ厂l/`::¨ヾ7X〃癶"ノV.: : ハ
x:: :: ::彡":: ::∠_ ヽ!7xニ´<:: ::    ねえ、ブッダ!
ヘl:: :: :: ::ァ=-"ニー ミ´ /_イト=-
Y/ ̄ヾ´ 弋ラ_ヾ  〃_ -ミヾ::^    僕も昔、ヘロデ王に改名
=        --''゙ / て心 !l/
}           l ヽ`¬/    させられそうになったんだよ。
,          _  >    〉
ヽ      _,,.r= `´_   /    でも、マリア母さんが
: ::ヽ     '"-=ニ_= ァヽ/
kヾ:::ヽ     =-´  /  l. }    異議申し立てしてくれてね。
::::≧ヾ::ヽ    〃 ,イ  ノノ
::::::::ミヾ::::><////:::{
::::::::ミヽヾ:::::::::¨¨´:::::l
337名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:15:29.20 ID:CxuVs0VyO
>>322>>327
「神の子」で「称号」だと、そっちの方が近いか
338名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:16:43.52 ID:C76mh4Nz0
帰化名こそ違法
339名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:17:53.02 ID:EBfI1jFZ0
オレサマ オマエ マルカジリ
340名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:18:39.55 ID:KTslNbGi0
メシア(油を注がれた者)そのものは何人もいるけどなー。
今となっては救世主の代名詞になっちゃったのね。

>>310
そんな何かのプレイみたいな名前やだw
341名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:18:49.74 ID:JXV3HcUW0
日本で言えば、エルカンターレみたいなもんか。
342名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:19:09.00 ID:y9uJCm6+0
.>判事は「メシアとは称号であり、それは唯一キリストにのみ
与えられたものだ」などとコメント。

なんかアホっぽい
343名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:19:51.03 ID:z4zaqI0Q0
カララとベスさんも困っちゃうね (´・ω・`)
344名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:19:54.12 ID:/8wan3Tm0
この子が大きくなったら
「おいメシアぁ、聖痕出してみろよ聖痕w」とか苛められるだろ
お白洲の言う通りマーティンにしとけ
345名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:20:44.36 ID:BcSzdR3i0
自由の国の割には、宗教が絡むと、もめるねぇ
346名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:21:43.33 ID:e7g2aWa70
飯亜
347名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:21:49.51 ID:zTqK53bL0
又吉イエスはOKですか?
348名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:22:13.99 ID:OJQ2tLRV0
飯屋にしよう
349名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:23:30.68 ID:HsiaPNoJ0
ワレハメシアナリ
350名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:24:41.77 ID:o0522d6j0
VF-25?
351名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:24:47.15 ID:uSwo/Ho6P
>>1
これは裁判所が正しい
こんな名前付けられた子の将来が大変だろう
352名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:24:52.78 ID:XcqKMUSn0
日本はピカチュウ通したくらいだからな
メシアも余裕だろ
353名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:25:07.78 ID:Rdz5Zqx60
頭には常に茨の冠を装備しなければいけない
TシャツやジーパンはNGで質素な白い布を身にまとうだけ
風俗やギャンブルも禁止な
この生活に耐えれるやつなら自由にメシアなりイエスなりキリストなり名乗ればいいだろ
354名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:26:07.06 ID:tqcGXLGA0
星は見つめます
やはうえの様にとてもやさしく〜
355名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:26:59.85 ID:T9yxQDYu0
>>344
優秀なマジシャンになりそうな予感
水をワインに変えたりできて、大変便利ですね奥様
356名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:27:13.09 ID:p58jWcHxO
>>345
自由だから揉めるんじゃん。何を言っているの。
357名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:28:30.34 ID:iuhABrgy0
日本で言うと天照ちゃんみたいなもんかな
358名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:28:57.41 ID:MR3FrPd10
マリアは良いのにな
359名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:30:45.59 ID:M4KjwaNGP
うらメシア
360名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:32:44.56 ID:W97Rak5Q0
日本の裁判所もDQNネームに対してそれぐらい言ってほしいわ
361名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:34:34.92 ID:2AVGzk+o0
>>357
多神教と一神教じゃ、重みっつーか意味合いが全く異なるから例えには不適切かと思う
362名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:34:49.79 ID:r5hfhmz70
>>353
> TシャツやジーパンはNGで質素な白い布を身にまとうだけ

え? 立川のイエス様はTシャツにGパンがデフォですが…
363名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:35:38.13 ID:Rdz5Zqx60
俺も名前を日本国天皇靖国男って改名して全世界で野グソしにいこう
ニュース速報で「日本国天皇靖国男が東南アジアで野グソをまたしました」って流れてネトウヨは晒し者になるぜ
364名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:35:38.68 ID:AwSv7/lg0
メシアがダメなら同義語の俊さんでいいじゃん
365名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:36:02.05 ID:OE7fY3y9P
メシアといったらラーメンマンだろ
366名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:36:11.99 ID:SweiRjxW0
飯屋って最近は言わないよな。
367名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:36:21.78 ID:HX/6P9bY0
そう言えばファミリーネームでメシアンならいるな
368名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:36:45.18 ID:l3W1z1IzO
無人島に住まわせて病気になろうが怪我をしようがほったらかしにしろよ。権利ってのは限度があるんだぜ。
369名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:37:18.85 ID:eDl+zjZ00
アメリカは、信仰はキリスト教以外認めないのか?
370名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:39:15.88 ID:hr1k3t97O
日本の名前の中で言うと、
『あなた』とか『お前』とか『彼』とか『市長』とかを名前として付けたら呼ぶのに混乱するだろ。

だからそういう一般的に代名詞や固有名詞で使われている名称は他では使えない。
法律で定められてるよ。
公称は使用できず、詐称は認めないってなってる。

だから、猫に“ワガハイ”と名を付けた馬鹿は逝ってよし!!!
371名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:39:35.71 ID:lLYxMMUt0
>>102
> ここまで、イデオン無し
>>69
> カララとベスの子か
372名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:39:41.97 ID:PDSWAnyT0
>>361
税関チェックでお土産の七福神の置物を指さしてこれは何だ?って言われたので
セブンゴッズって答えたら
神は一人しかいないって怒鳴られた

っていう話はよくできてるよなぁ
373名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:40:16.02 ID:KGnYLQkz0
ネトウヨは●男などの地味な名前なのにDQNなんだぜ
374名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:40:21.01 ID:d6Uz1e8k0
>>4
メシア☆ とか
375名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:40:42.08 ID:3oqmoB300
日本だと救世主とつけるようなものか。
まあ恥ずかしすぎるのでやめたほうがいいw
376名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:41:15.37 ID:X0K2o1SiO
将来Toらぶる?

たいへんだ
377名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:41:52.98 ID:PDSWAnyT0
>>370
猫伝の話か
378名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:42:24.02 ID:WhwRmDKS0
日本なら許されたかも知れないが、やっぱキリスト教圏だと違うんだろうな
まあ、俺なら素直に「ライト」って名付けるけど。これも救世主の名前だろ、たしか?
379名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:42:28.30 ID:8hi+u8iM0
>>370 田中刑事っているよ
380名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:42:41.27 ID:K+ilbi0V0
なんでマーティンなんだよ
そこは自由に付けさせろや
381名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:42:41.65 ID:fiV9J49y0
ヤムチャ様はなぁ
何と腹減ってる悟空を圧倒なされたこともあるんだぞ!
さらにあのピッコロ大魔王相手に果敢にも怪我なさっているにも関わらず
ヌンチャクで戦おうとお考えだったこともあるんだぞ!
しかもパワーだけなら悟空とピッコロが2人がかりでも全く敵わなかった
あのラディッツに匹敵するとまで言われたサイバイマンを
相討ちにまで持ち込みなさったんだぞ!
しかもそのあとの人造人間編でもわざとドクターゲロにやられることで
他のZ戦士に丁寧に人造人間の場所を教えてくださったんだぞ!
さらにその後も天津飯やクリリンがピッコロの手伝いや停止コントローラ受け取りに行ってるときに
なんとカメハウスに引きこもりになられて力を蓄えていらしたのだぞ!
そしてこれが一番大事だ
ブルマ達がブウ編でドラゴンボールを集めてベジータに殺された人を生き返らせようとしてたが
もしここで「ベジータに殺された人を生き返らせて」なんて頼んでみろ!
キビトが生き返らない
つまり界王神も悟飯も助からない
ということは、だ 悟空が老界王神に会うこともない
当然ポタラも手に入らない
つまりチビ2人のフュージョンが解けても誰も助けに来ない
そしてそのまま地球は破壊されてしまう!
ヤムチャ様が「今日死んだ人を生き返らせてくれ」と御頼みになられたからこそ
キビトも界王神も悟飯も助かったんだ
つまりヤムチャ様は地球を救ったも同じ!!
救世主は悟空なんかではない!そう、ヤムチャ様こそが救世主なのだ!
ヤムチャ様こそがメシアだ!!
さあお前らもヤムチャ様を敬うのだ!
ヤムチャ様はメシア!ヤムチャ様はメシア!ヤムチャ様はメシア!
382名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:43:07.75 ID:ndqVO1kA0
>>25
処刑ライダー乙
383名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:43:18.08 ID:63BjpThi0
>>322

流石に日本でも止められ・・・・
いや祟徳さんいるな
384名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:43:33.33 ID:/+K+W1WQO
ガキの頃、イエス・キリストと聞いて、何でいつも返事してんのと思ってた。
385名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:44:19.40 ID:h9V2S/QJ0
イスラムよりもまずキリスト教徒から命を狙われる
偽メシアはすべからく誅殺すべしという教えがあるからな
386名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:44:50.28 ID:42MJSESY0
ムハンマドにしとけ
387名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:45:05.85 ID:yE9p+XtW0
日本ではこれくらい通るけどねw
388名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:48:11.97 ID:7th/QeRY0
>>383
山田まりあの息子な、崇徳。
「むねのり」と読むらしいが。
389名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:48:19.33 ID:fm7XtM1sO
マリノス在住のメシアニスタだけど俊さんヤバいの?
390名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:49:56.74 ID:Rdz5Zqx60
メシアやイエスがNGなら、ヤハウェやシャダイ、ツァバト、エロヒム、アドナイなどまだまだ別の候補があるだろ
ここで裁判所に屈服してマーティンと名づけたら負け犬決定
最後まであきらめるなよ
もしダメだったらオーディンとかトータティスとかにしとけ
391名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:52:36.15 ID:pTAaLipn0
相変わらず政教分離の出来てない未開の国だな
392名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:52:42.61 ID:UEEur686O
謎の男がカーメンを蹴り倒しブロッケンが一言
あれは…メシア救世主

キン肉マン
はぁ?飯屋
393名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:54:08.56 ID:KGnYLQkz0
DQNネーム判定
http://dqname.jp/index.php?md=search&q=%CC%F7%B9%F1&sex=1

因みに、靖国(やすくに)のDQN度は 39
皇を使ったものはDQN度高め 皇帝(こうた) 92 
桜を同様の傾向
大和も呼び方変えるとDQNネーム入り
武蔵はセーフ 

ネトウヨDQNは将、闘、零とか使ってる奴多そうだな
394名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:54:23.64 ID:XcqKMUSn0
>>374
↑メシア↑とか
395名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:56:16.14 ID:rJZpu7i4P
クリスチャン以外には知ったこっちゃねぇよな
法的に定められてるわけでもなしに、こんな横暴は通らないだろ
396名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:57:41.21 ID:ZMDFNWQi0
ヨシフ君もやめたほうがいいな
397名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:57:49.50 ID:zTqK53bL0
>>369
そうじゃなくて社会的状況と鑑みて、メシアって名前では
生きる上での障がいが多くなるって裁判所が判断したんだろ。
麻原さんちの子供に彰晃って付けたらどうなるかを
裁判所が予測したら、それは政教分離に反するのかって
いうような問題だ。

宗教裁判だとか言ってるやつはどんだけ幼いんだ。
398名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:59:32.17 ID:GQuv/vGcP
アザートスにでもしとけよ。
399名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:00:56.85 ID:XcqKMUSn0
そうだよな、天皇なんて名前つけたら将来スポーツ選手なんかで
「〜天皇が出場し」「えっ天皇!?」てなるからな
それでも将来ピカチュウがニュースで流れるときの期待感といったら他にないが
400名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:02:34.87 ID:2AVGzk+o0
>>398
アザーッスとかヨーグルトソースとか、なんか変な覚え方してるわその辺
401名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:03:19.44 ID:igUTpJiD0
飯男にしなさい
402名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:06:26.19 ID:yd8pk66d0
イスラム教徒がモハメドって名前つけるようなもんだろ
403名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:09:00.23 ID:a0ShR61d0
ベルゼブブちゃん
404名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:09:07.84 ID:Ueclv8l20
日本だと、田中天皇とか田中天照大神とかか。
405名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:12:26.63 ID:r1KmR3JL0
             ooooo
            oooooooooo
             oooooooooooooooo
           oooooooooooooooooo
          ooooooo         o
        ooooooo     °    i
        ooooo   ̄ ̄    ̄ ̄ i    マーラ(魔羅)って
        oooo   ━┳   ━┳ 7
       7 -、o    ‐‐‐  ::::: l ‐‐‐ l.)    名付けられるより
       | λ           ::::: 〉   |,l
       ヽ          __    i |    全然ましじゃん。
        i          <二>  i l
         i  i、        --   イ"
         '-"l `゙''-、,_     ノ l
             ヤ      ̄ ̄  |
               ヤ         └,、_
406名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:12:27.90 ID:tXESXhSb0
俺の名前両親から一字ずつもらっただけだがメージャーな天皇と同じなんだぜ
少しは考えろと両親に言いたい
407名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:13:17.16 ID:jSN0YDe70
>>16
天皇くんとか君が代ちゃんとか日の丸くんってセーフなのかな?
408名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:15:32.16 ID:n6ywTQFs0
俺が半年前から通いまくってるデリヘル嬢と同じ名前だな
やっぱり神様だったんだ
409ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 18:15:37.53 ID:UBl1CBxGO
娼婦が生んだててなし子って聞いたぞ。

「ジェスイット」からウケる。
410名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:15:50.73 ID:ZwemktK8O
まあ昔は皇帝の諱に使われている漢字は使用禁止だったからな
411名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:18:28.85 ID:moRF2Djz0
「ロト」が入力不可みたいなもんか。
412ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 18:18:52.23 ID:UBl1CBxGO
アメリカはキリスト教の国じゃないって。
ジェスイット国だ。
413名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:18:54.97 ID:MLsN4+2O0
んん?

「キリスト」=「メシア」だと思っていたけど、まちがっていたのかな。
イエスは何人目かのキリスト(=メシア)であって、次のメシアがこの「メシア」くんかも。
「メシア」くんはエロイムエッサイムと唱えたりするのであろうか。
414名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:23:19.98 ID:GLXB+2rs0
ジーザスやモハメッドはOK?
モハメッドなんて多過ぎるくらいだろう。
415名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:24:21.39 ID:HfaeL3u60
メツアで妥協しよう
416名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:24:34.28 ID:mmuFWO680
>>92
燭天使か
417名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:27:03.88 ID:8yOMlllY0
キリストにのみ許されたってのは確かに判事の宗教的見解だろう

が、どう考えてもトラブルやいじめの対象になりかねんから名前変えるべきなのも確か
418名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:27:23.59 ID:a1/DnobAO
命名権の濫用
419ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 18:28:25.19 ID:EXwFxYjT0
数字で「666」ってのも斬新だな。反キリスト国家にうってつけ。
420名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:29:18.12 ID:QInLFRc/0
ダルメシアとかにしようぜ
421名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:29:25.98 ID:H3N6b2lY0
第二次世界大戦欧州戦線はキリスト教vs積極的キリスト教の戦いであった。

反ユダヤ主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%B8%BB%E7%BE%A9
積極的キリスト教
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%8D%E6%A5%B5%E7%9A%84%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99
ヒトラーは独裁者となるべくキリスト教国ドイツのキリスト教を超ご都合主義解釈で改変していった。
積極的キリスト教
・聖書のユダヤ人が書いた部分を却下する(旧約聖書の全てを含む)
・キリストは「アーリア人」と主張し、ユダヤ人である事を否定する
・宗派上の相違を克服し、カトリックを根絶し、プロテスタントをキリスト教で国家社会主義者の1つの教会に統一するための、
 国家的統一の政治的主張[2]

ちなみに
カトリック総本山バチカンもこのヒトラーを後押ししてしまったわけで
けっこうマジでバカチンだった。
422名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:29:49.55 ID:Zwd2F1f/O
黒人がメシアじゃいかんのか
423名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:30:37.24 ID:w3g9VFpj0
>>405
あんたは息子に障害(ラーフラ)ってつけたことを反省しなさい
424名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:30:47.77 ID:kr6LORKQ0
日本でも

息子に「天皇」って名前付けてる在日4世がいそうだね
425名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:30:49.60 ID:kXdgnbI50
【レス抽出】
対象スレ:【海外】「『メシア』はキリストのみに与えられる称号。将来トラブルにもなるだろう」 米裁判所が名前の変更命じる 両親は不服
キーワード:正解じゃない

19 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 15:37:17.09 ID:6vqJ5rMV0
正解じゃない

266 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/12(月) 16:24:21.79 ID:PJhEO3+Z0
正解じゃない



抽出レス数:2
426名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:32:12.68 ID:u3WGQ64/0
>>416
666の獣(テリオン)と自分で名乗った自称魔術師がおってな
427名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:32:13.60 ID:sIF1N/ilO
>>413
イエス=キリストという存在は神の子でありメシアであり、メシアという称号を
与えられ名乗れるのは神の子のイエス=キリストのみって事なんだろ。
428名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:32:31.63 ID:nkKIEqw70
アメリカも中世ですな
法宗分離できてない
429ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 18:32:51.10 ID:UBl1CBxGO
アメリカがキリスト教国とか超ウケる。
430名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:32:51.44 ID:/sE34T/q0
>>1
Jesus is korean.イエスは韓国人だ
http://www.youtube.com/watch?v=aDzO5f64kdc
431名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:34:50.11 ID:eNTnICCZ0
1ヶ月前に生まれたウチの娘の名前はかなり悩んだ
けど、突飛な名前でなければオリジナリティがないわけでも、思いを込められないわけでもないとよくわかったよ
432名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:37:21.44 ID:KvhS118j0
>>4

2013年

イグノーベル平和賞
433名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:41:19.49 ID:whIEmqlw0
>>19



>>22
上手いな
>>300
ロッカーかっけえ
434名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:43:49.12 ID:MLsN4+2O0
なんだか腑に落ちない記事だったので原文にあたってみた。

「メシア(救世主)はキリストにのみ許された称号であるとして…」
これが納得いかなかった。

saying that the only true messiah is Jesus Christ

「キリスト」のことではなくて「イエス・キリスト」のことだ。
イエスという特定のキリストを指している。キリストはたくさんいるのだ。
「キリスト教とはイエスをキリストとする宗教」と中学のころ倫社で習ったけどなぁ。
435名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:47:24.72 ID:MLsN4+2O0
>>434
つまり誤訳だ。
おれが習った頃の倫社だと0点だ。
436名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:47:46.71 ID:2AVGzk+o0
>>413
キリスト=メシアであってるよ
言語が違うけど同じ意味

>>427
キリストは名前じゃない
当時は姓もなく「○○(何処其処)の誰々」みたいな呼びかたをしてた
聖書にもいろいろ出てくるよ
437名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:47:58.86 ID:upMABUNi0
悪魔くん(by水木)もメシアだが
438名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:58:09.64 ID:XymJeTV60
俺はキリスト教徒なので判事の懸念も言いたいことも本当に良く分かる。
でも政教分離と個人の決定権でいえば差し止めはできないだろうな。

ただ、母親は明らかにおかしいだろ。
キリスト教文化圏でわが子にこういう名前つけて
どんな一生送ることになるかもわからないのか。
439(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/08/12(月) 18:59:11.98 ID:1Sn072/n0
イーサーは偉大だが、そもそも預言者の一人に過ぎない
440名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:00:09.91 ID:z8inpMz10
イエス・キリストの本名は「ヨシュア」。
イエスというのはヘブライ語でなく「ヨシュア」のギリシャ語読みだから、
厳密には実際に呼ばれた名前とは違う。
441名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:01:06.88 ID:VlGGtjdPO
ゴーダマシッタールダにしとけば良かったのにw
442(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/08/12(月) 19:01:33.11 ID:1Sn072/n0
日本語でいうと本名は「なんてこったい」
443名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:02:06.15 ID:MLsN4+2O0
日本でメシア(=キリスト=救世主)といえば「弥勒」ですかねぇ。
まだ修行中なんだっけ?
444名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:02:45.68 ID:nB0CgOhbO
時代のメシア
愚かな星と散れ
445名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:03:09.94 ID:zSrrGr6g0
>>18
おれ学会員だけど見たことも聞いたこともないわ
446名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:03:14.13 ID:9ti4Hy070
>>381
案外、日本で聖書なみに超メジャーなストーリーといえばそれかも
極右(ごくう)って名前はあかんで。絶対いじめられる
447名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:03:45.01 ID:SbZHmqF60
めしや
448名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:06:03.54 ID:+iZQZej00
A.Messiahの「Quantum Mechanics」は有名な教科書
449名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:06:27.88 ID:fENpBvAn0
>>69
これにはカララもカラ笑い
450名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:07:46.80 ID:8EpWP0Fo0
>>159
そのとき衆生を導いてくれるのは弥勒菩薩。
451名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:07:47.29 ID:SuWhNWT60
ばあさん、メシアまだかね?
452名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:08:49.40 ID:MDl1LipX0
昔学校の同級生に蘭丸って名前の奴がいたのをふと思い出した。
元気かな・・・。
まあ、そこそこイケメンだったから
幸い名前で馬鹿にされてはいなかったが。
453名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:09:56.77 ID:8EpWP0Fo0
454名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:10:59.85 ID:1v8TwZBI0
国境関係なくDQNネームつけるやつはいるんだな爆走蛇亜スレに乾杯
455名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:12:50.24 ID:H2qguAyGO
>>443
56億7千万年間は修行が続くんだろ?
456名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:13:38.68 ID:sG3O6kmT0
ザ・メシア
457名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:14:26.54 ID:H3N6b2lY0
>>421つづき
このヒトラーの手法をそっくりまねて日本征服、世界征服を企んだのが
ご存知ヒトラー信奉者アサハラであり、
その製造物がネオナチテロ組織オウム真理教である。
日本国内のキリスト教、新興宗教、ニューエイジなどから信者を引き抜き
ロシア旧KGB要員など反米反ユダヤ勢力を取り込み組織を増大させていった。
オウムと草加との対立などは有名。

また
「メシア」のイデオン、
「キリスト再降臨」のエヴァンゲリオンなどを利用して
お花畑、ムー民、陰謀厨をかき集めていたことは記憶に新しい。

ということでネオナチオウムの薀蓄がはじまるぞ。
458名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:15:06.50 ID:mLKWJVz9i
>>440
ヤハウェな
459名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:15:47.56 ID:w3g9VFpj0
>>445
うちの弟は池田に名前をつけてもらったってのが
うちの創価親の自慢だった

結局おれも弟も脱会したわけだがw
460名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:15:53.78 ID:FL4gKxw/O
>>451
うるさいね〜 めしあげるよ!
461ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 19:16:28.09 ID:UBl1CBxGO
今更、アメリカがキリスト教の国だなんて言うアメリカ人は
殴ってやりたい。
462名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:17:06.30 ID:zSrrGr6g0
>>459
それなにげにすげぇな
相当お金積んだのかね
463名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:19:30.19 ID:upMABUNi0
裏メシヤ
464ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 19:20:10.84 ID:UBl1CBxGO
キリストの帝国地上に現る!
世界を支配せよ!
465名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:22:50.13 ID:w3g9VFpj0
>>462
それはわからんが
オレは親父の会社の社長につけてもらって
画数が悪いからとか親が言い出して本名使わずに別の名前使わされてた

マジでメチャクチャな親だ
466名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:22:52.52 ID:3dDSasTh0
>>451
一昨年食べたでしょう〜
467名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:23:24.07 ID:9ti4Hy070
>>460
飯屋再び?
468名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:25:22.77 ID:SgZBfxSli
ダルメシアンはいいのかな?
469名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:27:40.63 ID:I/kXqk2u0
現人神と書いてあらひとがみ略してアラーにすればいい
470名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:30:48.00 ID:E/j4tX/80
土萠ほたるちゃんは沈黙のメシアなんだが。
471名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:31:15.79 ID:QW8GFWn+0
悪魔くん
ってのも居たよな
472名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:32:27.58 ID:LYdIlOwoO
>>460
お前だけ面白ないわ
473名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:32:37.82 ID:2+Njp1dg0
飯屋にしろ
474名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:33:48.16 ID:dGY38h2K0
日本のブサイクな女はだいたい愛子
475名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:34:11.02 ID:7ji6TG7PO
キリストってのも救世主の意味じゃなかったっけ。
大工のせがれがえらく持ち上げられたもんだ。
476名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:34:16.04 ID:1mmPdwUz0
Restaurant君でOK。
477名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:36:12.29 ID:dV2Ki8hq0
>>112
「メシア」もヘブル語で油を注がれた者、という意味。
同じ意味のギリシャ語の単語が「キリスト」。
478名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:37:11.26 ID:iTKT285Q0
男の子なら太助
女の子ならキャピ子にする
479名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:37:18.92 ID:tyGrEOMBO
名前が「救世主」だとかいうキラキラDQNネームは認めません!
480名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:38:04.84 ID:psOGedGl0
「メシア」には本来、政治的・軍事的な成功を伴って人々を導く救世主という意味がある
だからつかまって処刑になっただけのキリストは預言者の一人ではあるが、メシアではない
軍事的にも勝利したモハンマドこそメシアだというイスラムの主張のほうが
説得力があるんだけどね
481名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:38:43.52 ID:6zsrZQuqO
モンゴルマンも救世主(メシア)
482名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:41:44.57 ID:xiphwK7M0
ナシアとかメツアとかメシマあたりで妥協しろ
483名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:42:09.41 ID:D4tE6XPBP
ザンザ・ルブの加粒子砲の直撃にも耐えられそうだ名前だな
484名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:43:03.99 ID:kROzlJM40
今年、大人気の名前は
今出 翔
485モスマンちゃん ◆zbKPH/Va3A :2013/08/12(月) 19:43:14.49 ID:d2FLNmRcO BE:855774162-PLT(12034)
聖母マリアと中出しセックスしたい
486名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:43:46.32 ID:Mi2n5mKv0
不自由の国
487名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:43:50.29 ID:TD60+3UX0
自由の国なんて嘘っぱちだよな。
488名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:46:00.93 ID:p25AVsh1O
「ダルメシアン」で手を打とうぜ
489名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:46:32.56 ID:KLRXWACDO
メシア×
メシウマ〇
490名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:47:09.14 ID:xX9Fl3l90
マー・ティンってシナ人か?
491名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:49:16.65 ID:t+EvivZG0
日本にはメシ屋がいっぱいあるから尊敬されそう。クールジャパンだな。
492名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:50:04.22 ID:UtbLf8jt0
手島勲矢(てしま・いざや、神学者)
竹田殉聖((たけだ・じゅんせい、牧師)

こういうのはDQNネームとはしないの?
キリスト教の家とかなら。
493名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:50:45.99 ID:I/kXqk2u0
ヤハウェイにしてユダヤ人の反応を楽しむのが吉
494名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:51:13.55 ID:dh15SrCSP
飯屋
495名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:55:08.10 ID:5nUvFTdXO
>>474
愛という名前の子はかわいい娘が多い(ソース:俺の経験)
496名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:58:51.05 ID:E5MptCOM0
>>154
あると思った
497名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:15:17.39 ID:3DKTHtyH0
メッシー君になるのがオチだからw
498名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:25:20.37 ID:dLFTPf03O
西野翔と書いてメシアと読ませたらいいんじゃね
499名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:26:19.37 ID:fbXE9lB/0
弥勒って名付けるようなもんか?
500名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:26:42.21 ID:KSj5fspa0
なぜマーティン?
501名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:27:35.89 ID:3gDh8+Oj0
ヘブライ語ではメシア
ギリシア語ではキリスト

日本語だと救世主
502名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:28:29.51 ID:py+56MPXP
>>22
ワタミと書いてメシヤ、、、いや何でもない
503名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:36:43.48 ID:MxjI2gk6O
ヨシュアとかのジョンは良いのにな。
504名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:39:54.09 ID:wePpDQhV0
>>22
おいやめろ、ガチでDQNが真似するだろ
505名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:40:39.16 ID:aBKrjuu60
雌志阿
506名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:42:10.63 ID:liV0tzgM0
>>1
それじゃ、ちょっと捻って「ケンシロウ」
507名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:43:32.45 ID:E06gblxd0
アメリカでもキラキラネームのブームか
508名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:43:44.96 ID:SbZHmqF60
どこの国にもDQN親がいるんだね。
まじで子どもがかわいそう。
509名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:45:53.19 ID:oOBFBZ5s0
つーかキリストも称号だよな
510名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:46:18.25 ID:wHskb72H0
日本みたいなカルト宗教大国じゃないからねえ、アメリカ。
日本が異常なんだよ、大河ドラマも映画もぜ〜んぶ層化の俳優女優だらけ。
ついでに文学界もそう。
芸人も言わずもがな。
511名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:48:41.27 ID:4xTZh+AL0
聖人の名をつけまくってるのはええんか
512名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:49:14.19 ID:Dl9+K5R40
>>508
この子は将来裁判所に感謝するだろうね。一生、釈迦とかブッダとか呼ばれるようなもんだもんな
513名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:50:15.50 ID:5YQNgQIAO
日本にはすでにいそうw
514名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:51:11.98 ID:uz8UH5Wc0
ザめしや大ピンチ
515名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:51:54.07 ID:wi2xcSVFO
メシア10は大丈夫か?
516名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:53:08.33 ID:HI1pyLhOO
又吉イエスはあくまで基地外の自称に過ぎず公的には一切認められていません

日本にも良識はある
517名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:55:29.62 ID:vkjJcGjW0
イデオンのカララの子供は
親から名前つけてもらえずに
518名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:55:34.10 ID:CYTNZ+WSP
「トクア」とかオススメ
519名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:56:09.34 ID:viadambKP
飯屋(メシア)ちゃん とかいるんだろうなあ
520名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:00:13.01 ID:1moKUCWLP
同級生にいたなキリストネーム
当然グレてた
521名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:00:13.26 ID:r1KmR3JL0
ちなみに、自分を弥勒菩薩と称して、息子に青光菩薩、神光菩薩と名付けた王様がいた。
もちろん、速攻で滅んだけどね。

弓裔
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%93%E8%A3%94

    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
522名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:00:14.05 ID:mIDnES/80
空海君はいるようなきがするが、
親鸞君は居ないだろう。
良寛(りょうかん)もいないとおもうが良寛(よしひろ)なら普通か。
523名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:01:48.01 ID:vkjJcGjW0
>>522
良寛が性格一番穏やかそう。
524名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:04:29.17 ID:Z6TBwpFPO
女紙あ
525名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:07:40.62 ID:7PhbLDuJ0
ブロッケンJrが誤解しても、メシ屋のおっさんになればいい
526名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:08:22.26 ID:MVlEs/We0
ケンシロウの称号じゃないの?
527名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:08:55.90 ID:OHPIIBmAi
政教分離ができてない土人国家
528名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:09:49.87 ID:r199wNCe0
絶対本人が将来名前の重さに耐えられなくなるなこれは。
日本で言ったら「菩薩」君とかになるのだろうか。嫌すぎる・・・
「おいメシア!弁当忘れたからこの石パンにしてくれよwww」とか「おいメシア!この上歩いてみろよwwww」とか言われてプールに突き落とされたり。
盲腸の手術でもしたら「おお!聖痕かあ〜?www」とか。
529名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:16:05.97 ID:WeRpRXwZ0
エロゲのヒロインの娘の名前でメサイアってのがいるんだが問題ないのかね?
しかも触手モンスターとの間にできた娘。

ゲームの名前はわかる人にはわかるだろうが伏せておく。
530名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:18:55.37 ID:crNCd4wx0
イギリスでは自分でやらかした馬鹿が。

19歳の少年が世界で最もファンタスティックで長い名前に改名
http://gigazine.net/news/20081105_the_most_fantastic_long_name_boy/
531名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:30:56.14 ID:dwv98Rcl0
「ヨシュア・マーシアハ(油を塗られた者 神ヤーの救い)」。
ではあなた方は油を塗られたくも無く、神ヤーの救いにも預かりたくもないのか?
油を神の家でかけられながら、あなた方は「自分は油を塗られた者ではない」と
いうのか。ならばあなたはなんの為に聖油をかけられにきたのか。
532名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:31:50.92 ID:xX9Fl3l90
イエス プリキュアもあかんのか?
533名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:32:43.79 ID:y0te2g2c0
>>510
アメリカはカルト大国だよ。国民の半数近くがダーウィンの進化論を否定してるんだぜ。
534名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:36:51.85 ID:REvLyoK60
ケンシロウかラオウにしとけ
535名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:39:44.74 ID:iqtLiKXQ0
>>530
本人が自分の意思でやらかしたなら仕方がないな
つーかイギリスは文章を名前として登録できるのか
536名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:40:32.51 ID:wjRsOXKc0
アンジェリーナとかアンジェラとかだって元はangelだろ


天使ちゃん大杉
537名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:42:45.34 ID:1150rc1y0
中東には、ムハンマドさんは沢山居るのにねぇ。

了見が狭いな(´・ω・`)
538名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:44:42.35 ID:tRStvLLX0
>メシアという名前を付けられることによって、男児が将来トラブルに巻き込まれる可能性があると指摘した。

まあ妥当だろうな。
この子が将来狂信者に殺されたら両親だって悔やむだろうに。
539ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 21:47:31.53 ID:UBl1CBxGO
メサイアって普通の名前だぞ。

クライストって作家いたろ。ヤンキーは知らないか。
540名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:52:44.66 ID:B8/fx7yS0
>>11
それがキリスト教そのものでもあるからな
541名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:55:17.80 ID:xc9a/8JG0
モンゴルマン全否定
542名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:55:27.48 ID:Fq8Ku6+f0
ヤハウェにすればいいじゃん。もしくはムハンマドで。
543ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 21:57:03.28 ID:UBl1CBxGO
キリストって名字の奴らはアメリカにも沢山いそうだ。

ドイツ語圏出身なんだな。

俺は白人キリスト教には興味ねえけど。
544名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:00:19.06 ID:D5McrqvX0
メシアたんとかで妥協しておけよ
545名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:02:44.06 ID:trJ6LW9z0
>>539
ハインリヒ・フォン・クライストのことならKleistでChristじゃないぞ
546名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:04:20.59 ID:r199wNCe0
「ムハンマド」そのものは対した意味はない元々ありふれた名前だぞ。
イスラム教の預言者の名前もたまたまムハンマドだっただけ。
547名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:09:16.01 ID:SuWhNWT60
>>532
英語圏だと、そっちはジーザスだからなあ
548名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:11:43.42 ID:R2DxfTeUO
ザ・めしやが海外進出出来ない理由
549ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 22:14:33.53 ID:UBl1CBxGO
ああ、ドイツ語圏でもCHか。

俺はこの世の教会には死ぬまで関係ねえよ?
550名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:15:07.12 ID:RoR+sFH00
>>1
デーモンは良くてもメシアはダメなのか・・・w
551名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:18:22.37 ID:I/kXqk2u0
所詮神とやらに憧れる猿の健気さヤハウェイ
552ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 22:18:43.84 ID:UBl1CBxGO
進化論時代の近代人種はルナンの科学的キリストでも拝んでろよ!
553名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:19:22.38 ID:trJ6LW9z0
ドイツ語でChristはキリスト教徒
キリストはChristus
まめちしきな
554名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:20:24.20 ID:nIWf5rAJP
そもそもキリスト自身は死ぬまでユダヤ教徒だったので
自分を拝んで信仰しろとは言ってない

3世紀にローマ帝国が50ほどのキリスト伝の中から
帝政に都合のいい4つの福音書を選定した時点で
すでに形骸化している

権力者に都合のいい道具として、史上稀なくらい
他の宗教を弾圧し殺して来たキリスト教
キリスト本人は草葉の陰で泣いてるだろ
「ひとを勝手に祭り上げて、殺しのお題目に使いやがって」とw
555名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:23:01.05 ID:nIWf5rAJP
キリスト教のもっとも笑える部分は
イエスの父親が「大工」と誤訳されたのを未だに信じてる点。
当地には木が生えてないので大工という商売がそもそも存在してない

原文を当時の文化と照らすと「石切り工」が最も近い職種。
556名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:23:25.60 ID:trJ6LW9z0
ルターも生涯カトリック教徒を自認してたしな
557ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 22:23:37.34 ID:UBl1CBxGO
ああ、清々すら〜。

クソ野郎どもが地獄に落ちますように。
(-人-)
558名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:25:49.52 ID:IyICjy+10
これはおかしな判決だな。母親の云うとおりだ。
メシアって別にいいんじゃねえの
アメリカなのにこういうの許さないってのは、まあある意味アメリカらしいけど
やっぱ判事もああいう人なのかなあ。まあしばしば妙な判決出るのもアメリカなんだけどねw
559名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:26:22.02 ID:n9BASOCJ0
ミロクとかマイトレーヤとか、英語で分からないようにしろよw
560名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:27:22.97 ID:SbZHmqF60
イスラム教徒でアラーって命名するやつはいないだろうな
561名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:28:07.45 ID:TD60+3UX0
昔、デーブスペクターはアメリカは世界の縮図だって言ってたけど
明らかに嘘だよな。キリスト教白人が指導する世界の縮図だよな。
562ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 22:29:31.89 ID:UBl1CBxGO
俺に白人キリスト教の太鼓持ちやらすな!
563名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:30:28.61 ID:/hmzcmvjO
セーラームーンSはどうなる
564名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:31:32.20 ID:4k5p+anu0
ベスとカララが一言あるそうです
565名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:32:12.54 ID:dJGvGeiN0
別にまわりから笑われるぐらいだと思うけど
566名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:32:22.30 ID:Gf0V2ohzO
もっといい名前あるだろうに
567名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:32:39.66 ID:UHWPZlWOO
名前負け
568名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:33:13.74 ID:sysmwIFE0
メシアとかよく大それた名前つけるね
安藤美姫の美しい姫なんてのもビックリするけど
569名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:33:28.48 ID:QAjdGWFh0
名前に天皇とか教皇とか、大統領とかつけたら絶対に受理されないだろ
570名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:34:02.52 ID:fYcl3E1P0
日本で言えば 天皇(エンペラー)なキラキラネームを子供に付けたような物か
571名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:34:05.62 ID:O25wQ4Ng0
娘ができたら天照、息子ができたら素戔嗚尊と名付ける予定なのに
572名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:34:44.58 ID:sysmwIFE0
メシアからマーティンて、なんか繋がりあるの?

てか、よく考えたらマイケルも大天使ミカエルのアメリカの呼び方だったよね?
573名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:34:45.48 ID:lKlP3vE/0
ファーストネーム Mes
ミドルネーム Siah
でいいじゃん
574名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:34:59.36 ID:vpjViwkH0
唯一ネ申以外、神を名乗るべからず。
イエス又吉
575名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:35:38.62 ID:I/kXqk2u0
BRAHMANにしとけ
576名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:36:15.94 ID:HTfjQvls0
>>569
タカノリ「崇徳」は居るらしいな
577名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:37:10.96 ID:vkjJcGjW0
>>568
マオちゃんはマオちゃんで毛沢東。
578名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:37:14.24 ID:CUf4aQQyO
メッシアにしとけ
579名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:37:21.57 ID:r199wNCe0
>>554
ブッダも「俺が死んでも絶対に拝んだりするなよ」って言ってたのにこの様だよ。
580名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:37:28.22 ID:wWRaRkL+O
裏と書いてメシヤとかどうだ?
581名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:38:15.18 ID:BT4jaJfu0
めし屋のおっさんにカーメンが倒せるわけないだろ
582名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:38:20.31 ID:wHskb72H0
子どもの命にかかわるから、判事の判断は妥当。
583名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:38:45.51 ID:OQOnbyOi0
ザビエルという名前にするとイニシャルにXが使えてかっこいいよな。
X・アロンソとか。
584名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:39:24.06 ID:fYcl3E1P0
マーティン=マルティヌス(ラテン語)
マルティヌスの名を持った教皇さんは複数名居るので
ワンランク落とした妥協案と言えば言えない事も無いかも マーティン
585名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:39:24.14 ID:4k5p+anu0
ミカエルとか手下はいいんじゃないの
あと天使はギリシアの「アンゲロス」でお使いとかの意味
神話ではイリスとか女神さまに主に使われてました
586名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:39:36.70 ID:r199wNCe0
>>560
日本で言えば「神」か。
宛名に山田神様と書かれるのか、嫌すぎる・・・
587名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:39:36.73 ID:I/kXqk2u0
通名メシアにすればいい
588名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:40:51.46 ID:ST9+saZb0
これもDQNネームの一種かな
589名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:40:53.31 ID:LnnAmYCIO
子供の幸せを考えると、1神教の国で1神教の神様を暗示する名前は避けたほうが良いよね。
八百万の神の国なら、大丈夫だけどね。
590名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:41:02.31 ID:IyICjy+10
>>560
ムハンマドは山ほどいるけどなw
591名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:41:03.72 ID:OfffavSp0
ルシフェルならどうなのだろう。
592名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:41:34.90 ID:QetHxf4+0
meshiyaにしとけ。
593名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:42:33.02 ID:6VFE3SxR0
>>68
吉崎観音っていうのはいるぞ。
本名かどうか分からんが。

>>568
「姫」とか「妃」は半島系の女性に時々いるよな。
金賢姫とか、
594名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:42:35.92 ID:4k5p+anu0
>>591
ルシウスとかルキアとかルシアとかと語源は同じ「光」ちゃん
595名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:42:59.78 ID:VQ28uICH0
盆明けたら知り合いの米国人に
「へい!ランチで飯屋(メシヤ)にいこうぜ 俺がおごるぜ」って言ってみる
596名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:43:15.39 ID:EKimlzjC0
>>593
本名じゃないだろ本名じゃ
597名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:43:21.79 ID:MAZXsXod0
>>589
あーなるほど、他の神の名はどうなんだろうと思ったけど一神教ね
598名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:43:53.65 ID:fYcl3E1P0
>>579
日本の仏教てブッタを仏像にして拝んでいるのは・・・・有るの?
奈良や鎌倉の大仏様=ブッタ だっけ?
599ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 22:44:00.06 ID:UBl1CBxGO
21世紀だぞヤンキー。遺伝子の研究でもやってろよ!
600名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:44:01.59 ID:ST9+saZb0
>>590
教祖の名前というならイエスならOKだったのだろ、まあこれも大概だが
601名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:44:24.73 ID:Yb8IfRok0
よくいるよな、こういう空気読めないバカ
皆があえて避けてた名前なんだから、少しは遠慮ってものを覚えろ

>>554
魔女狩りとかやってた連中は今でも地獄の業火に焼かれ続けてればいいのにな
602名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:44:50.33 ID:SbZHmqF60
クリストファーみたいにすればいいんだろ。ちょっと変えればいいんだよ
603名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:44:54.52 ID:4k5p+anu0
>>598
お前「釈迦」って知ってる?
604名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:45:53.34 ID:EKimlzjC0
>>598
釈迦三尊像とかあるよ
605名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:46:24.12 ID:hiFGp2hTO
調べると色々・・・面白い。
メシア=イェス=キリスト
てのは、実は"凄く狭い解釈"だしね。
本来的にはメシア=キリスト(言語違い)みたいだし、イェス(ナザレのイェス)の扱いも色々


客観的に見れば、イスラム教に見る[モーセの後、ムハンマドの以前に存在した偉大な預言者]てのが一番しっくりくる。



ちなみに、メシアとかキリストの称は本来は"為政者"に与えられる"尊称"な
606名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:48:13.35 ID:K1KFe+n4P
>>558
非常識な名前ではあるけど、裁判官が介入するのも非常識だと思う。
成長した時点で本人が判断するまでとりあえず救世主、とか妥協すべき。
名前としては長いけど長い名前は世界中にけっこうある。
607名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:48:35.51 ID:ST9+saZb0
日本でいうと釈迦ってになるのかな、
なんかセイント聖矢みたいだがw
608ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 22:49:20.96 ID:UBl1CBxGO
キリストは再臨の時は形ばかりのキリスト教徒に「お前らなんか
知らねえし、逝ってよし!」って言うって予告してるだろ!
609名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:49:24.22 ID:EKimlzjC0
>>598
あと追加で
誕生会(たんじょうえ)で甘酒かける仏像は釈尊像だと思うし
610名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:49:25.79 ID:MAZXsXod0
日本では英名をそのまま当てるようなことがある(ジョウジとかマリアとか)から、
この人もコレに倣って、メシアを意味する他国語を英語に訳した名にする作戦あるよね

「ワールドセイバー」みたいな名前でも十分かっこいい
611名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:49:57.38 ID:I/kXqk2u0
呼び名なんてどうでもいいじゃないか倭人ども
612名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:51:14.70 ID:Zx7aJ2RJ0
「エリヤはすでに来たのだ」のくだりを読むに、キリストって転生を信じてたような独特の信仰を持ってたように感じる。
それなのにも関わらずキリスト教にその教義が無いのは弟子たち以下の代が未熟だったからなんだろう。
そういう意味でぶっちゃけ本物のキリスト教ってのはキリストの代で途絶えてるような気がする。
613名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:52:07.12 ID:jsYYlh0E0
アークデーモンとかパズズにしとけよ
614名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:52:07.94 ID:fYcl3E1P0
>>603
釈迦=ブッタ 同一人物て事だろ?
釈迦でググると奈良の大仏さんは出ないから
大仏さんのモデルは釈迦とは別の人のようだな
615ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 22:52:36.02 ID:UBl1CBxGO
広き門をくぐれ。お前らが赤々と燃える地獄の火に投げ入れ
られるためなり!
616名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:52:39.92 ID:lD0RxA+P0
オオトヤにしろよ。
617名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:52:41.14 ID:OfffavSp0
>>594
堕天使はありなのか。ルキアは確かに光だね。
618名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:53:23.06 ID:uFJqMhVEO
朝鮮人でチョンさんっては居るけど
朝鮮人をチョンとか言ったら怒るのに似てる・・

いや違うな
どうも夏バテだ
619名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:53:24.27 ID:BolziEq2O
飯屋に改名したら丸くおさまる
620名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:54:34.52 ID:n9BASOCJ0
>>614
あれは盧舎那仏だよ。
621名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:54:42.21 ID:4k5p+anu0
>>614
釈迦牟尼仏は全国各地のお寺にあるよ
奈良の大仏さんは釈迦でなく毘盧遮那仏
まあいわば光の仏さんだな

ブッダだけ現実の人間から唯一仏さんになったったことだ
教祖様だし
622名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:54:45.18 ID:EKimlzjC0
>>614
つーか仏像は全部生きてるときの釈迦をモデルにしてる

仏像→悟りを開いてからの釈迦をモデルにしている ピアス跡がある
菩薩像→悟りを開く前の釈迦をモデルにしている 装飾品ジャラジャラつけてる(王子だから)
623名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:55:09.27 ID:fYcl3E1P0
大工のせがれなのに飯屋にされてしまうイエス
624名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:55:09.88 ID:v4rgmyjCO
日本で言うと、「山田天皇」みたいなもんだろう(山田さん、ごめんなさい)。

これはまずい。
625ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 22:55:19.43 ID:UBl1CBxGO
汝、裁きまくれ。汝のはかる量りで汝自ら裁かれんためなり!
626名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:57:57.98 ID:SG4UCcof0
日本に何人いるかな?

とは考えてしまう。
627名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:58:10.53 ID:OCl2rk9b0
>>603>>604
また盗みに来るぞ。
628名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:58:16.63 ID:SOdaiHqWO
予想通りの飯屋スレ
629名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:58:25.35 ID:FjUmb8LE0
日本では、いつだったか、
釈迦って名前の奴が
人殺して捕まってたな。
経験上、ごつい名前付けられた奴は
ろくなことになってない。
裁判所がでてくるような
問題ではないと思うが、
それでも、メシアという
名前付けられずにすみそうなこと自体は
この赤ん坊にとって幸運だったと思う。
630名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:59:43.44 ID:I/kXqk2u0
シャカもムスリムと同じく偶像崇拝を認めていなかったらしい
631名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:00:23.94 ID:J1z8XVhJO
日蓮とか付けたらどんなトラブルが待ち受けてるかな?
632名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:00:24.81 ID:rmhcyY1z0
池田大作とか麻原彰晃とか大川隆法とかいるかな?
633名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:00:42.86 ID:fYcl3E1P0
>>622
>菩薩て若ブッタ(つまり男)だったの!?・・・知らんかった
観音菩薩てどー見ても女だし あっ!若い頃ブッタは男の娘だったのか!!
634名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:01:04.24 ID:x9pH9GgT0
又吉イエスは?
635名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:01:16.92 ID:cA7++TRw0
こいつアリアスに喧嘩売ってんのか?(´・ω・`)おおん?
636名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:01:33.65 ID:EKimlzjC0
仏教も最初のうちは偶像崇拝禁止ってことで
釈迦の姿は現さずに光輪であらわしてたりしてた
637名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:01:44.30 ID:uFJqMhVEO
大乗仏教で本尊が釈迦から釈迦仏へ
さらにナンタラ大仏如来となり
釈迦も大仏如来の現世の仮姿という解釈になったが

何か違うような気もするから
インドや中国でも廃れて行くと

ナムナム
638名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:02:10.30 ID:yyvpPw0TO
なんだめし屋のおっさんか
639名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:03:36.18 ID:NaVLYYS40
キリスト君とかイエスちゃんとかも駄目なんだろうか?
640名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:03:58.22 ID:EhxCDLBkP
日本だと、
なぜかモンゴルに扮したラーメンマンとかいうふざけた名前の
中国のキャラ、でも辮髪のヤツが
明らかにナチスから模したキャラを救って言われてるんだけどな、「メシア」w
641名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:04:15.45 ID:A7UXXpjt0
すめらぎとか名前はあれはいいのか
642名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:04:31.79 ID:EKimlzjC0
>>633
観音菩薩は胸出してるけどつるっつるやん
観音菩薩自体に性別はないけどモデルは釈迦の若いとき
643名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:04:53.20 ID:Mm8LZFC10
ラーメンマンも名乗っていいと思ってた すんませんでした
644名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:05:28.08 ID:uFJqMhVEO
奈良の大仏を作ったのは大工さん

磔になってキリストを作ったのも大工さん
645名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:05:56.96 ID:fYcl3E1P0
ジーザス・クライスト・スーパースター て長い名前はステージネーム?
なんかトラボルタみたいな格好で歌いだしそう
646名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:05:59.67 ID:uaziI7iY0
日本語で言えば
救世主ちゃんだから馬鹿にされるよ
647名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:06:30.78 ID:p6FwwuJD0
飯屋やいいのかな
648名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:07:21.14 ID:+4hVOlIV0
ウラメシアでいいじゃん
649名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:07:57.07 ID:T2LyidFwP
昔ポストに入ってた幸福の科学のアンケートハガキ

Q 大川?法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?

・知っていた ・今知った


なんだこの二択w
650名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:09:11.60 ID:fYcl3E1P0
>>642
>観音菩薩は胸出してるけどつるっつるやん
男の娘ならつるつるで正解です。無問題です。
651名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:10:55.09 ID:axMUYIBJ0
>>374
【メシア】だろ普通。
652名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:12:36.69 ID:c3B0wUdH0
仏像ってみんな同一人物なの?知らんかった・・・
653名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:13:14.12 ID:6D2D0Ke70
>>606
父親が裁判所に仲介を依頼したんじゃねえの
両親はこどもの名前に意見が一致しないことから裁判所を訪れたと書かれてる
654名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:13:44.66 ID:4HJB/17qP
安倍召唖
小泉牝飼愛
世耕飯飽
655名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:13:49.42 ID:trJ6LW9z0
「ドクター」なんて名前にすると公然と学歴詐称できるからダメってのと同じ流れじゃねえの?
656名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:14:10.68 ID:06ylPKKG0
日本だと天皇(すめらぎ)くんって名前をつけようとした親に待ったをかけて勇太くんに変更させたようなものか。

それはそうと、日本だと両親がキリスト教徒で息子の名前に「よしや」て名付けるケースは割と見かける。
657名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:14:35.20 ID:1mmPdwUz0
菅直人と書いてメシアと読む。
658名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:14:40.61 ID:nYqqN9VnO
モンゴルマンじゃ駄目?
659名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:15:16.74 ID:trJ6LW9z0
あーでも博士(ひろし)はOKか
660名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:16:57.53 ID:trJ6LW9z0
>>656
よしやうらぶれて 異土の乞食となるとても 帰るところにあるまじや
661名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:18:03.74 ID:VAWxoD3a0
元は「油を注ぐもの」という意味
モコミチと名付けよう
662名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:18:37.99 ID:SuWhNWT60
>>602
クリストファーはキリストそのものじゃなくキリストを背負うものって意味だったと思うが
663名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:19:11.46 ID:I/kXqk2u0
>>658ゆでたまごが認定すればいいんじゃない
664名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:19:29.72 ID:EhxCDLBkP
>>661
では私は「高みから降り注ぐ者」という意味
モコミチと名付けよう
665名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:20:03.93 ID:trJ6LW9z0
芥川龍之介の「きりしとほろ上人伝」読めよ
666名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:22:42.86 ID:x9pH9GgT0
クリストスでいこう
667名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:26:48.02 ID:lKlP3vE/0
メシアちゃんけっこういるじゃん。
他の州に引っ越せばいいだけだ。
http://www.babycenter.com/baby-names-messiah-471825.htm
668名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:27:10.69 ID:SJN5J52S0
キリストの存在を信じる人は魂とか生まれ変わりとかもしんじてるの?ww
669名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:30:18.59 ID:UAS3FCcl0
>>5
逆に
学会員にはいないというのが定説
670名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:31:36.43 ID:dYbbG9IVO
日本で「救世主」って名付けようとしたら、やっぱ却下喰らうの?
671ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/12(月) 23:32:22.02 ID:UBl1CBxGO
>>668
正気の沙汰ではないね。アメリカ人なんか宇宙兵器の開発に
熱中してる時代に。
672名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:34:14.27 ID:b2IXmHUT0
*「ろと!?
  ロトで ございますか!?
  これは おそれおおい!
*「ロトとは かみにちかしきもの
  という いみの ことば。
*「しんの ゆうしゃのみが
  そのなを なのれるとききます。
*「たとえ わたしでも
  そのひとだけは
  とうろく できません。
673名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:35:17.62 ID:7GV6g/bI0
ノストラダムス研究家が、タックルかなんかで吠えていたんだが
「メシアが危ない」って言う詩篇をメシア→飯屋→狂牛病で吉野家が危ないことを予言したと言い張っていた
674名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:35:24.11 ID:0L6ephdE0
検索ワード: キン肉
検出レス数: 1

時は流れたな(´・ω・`)
675名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:36:10.76 ID:QNgDzZl10
ザめしや ピンチ
676名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:36:29.10 ID:URhBIwQkO
秋野太作は?
677名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:36:46.58 ID:TqVDJiPuO
メシアなんか名付けられたら200パー名前負けするw
678名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:37:17.33 ID:4knLOzMM0
>>1
グローバルとか地球市民の類と同じ。
宗教的価値観てのは思想文化の形成に深く影響している。
つまりキリスト教思想のアメリカにとってこの判事の判断は正しい。
日本で天皇とか大君とかつけるのと同じ。まあ今の日本はこれを容認する可能性があるから困るw
679名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:37:38.65 ID:QwxgW+ndO
『めしや』にすれば、イイじゃんヽ(゜▽、゜)ノ
680名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:39:36.70 ID:lfmo8UZ00
VF-25はどうなるの?
681名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:39:53.52 ID:7GV6g/bI0
言ってみれば、キリストだって所詮神のパシリだろ
682名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:41:20.71 ID:a6cptb0/O
>>668
マジレスすると輪廻転生は仏教
キリストは再降臨や復活はするが生まれ変わりはしない
683名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:42:14.66 ID:trJ6LW9z0
学会員は歴代大石寺住職の字を取るんじゃなかったか
684名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:44:10.24 ID:Bu+7CbTq0
いずれ両親離婚するに100メシア
685名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:45:09.71 ID:x9pH9GgT0
崇徳は容認されたんだっけ
686名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:47:16.13 ID:6HZuqWv20
DQNAMEに救世主(めしあ)くんいるな…
687名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:49:42.25 ID:T2LyidFwP
>>657
> 菅直人と書いてメシアと読む。

ちなみに、菅義偉はメシア(文鮮明)の統一協会と繋がっている

◆北村氏の統一教会での講演は政府首脳の“仕切り”?
http://dailycult.blogspot.jp/2013/08/fax.html
688名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:50:42.87 ID:OfffavSp0
>>683
もう破門されたから関係ないだろ。
メシアと聞くとまずはイデオンなんだけど、もう一つはキン肉マンの後期だね。
何か創価全開で気持ち悪くなりまくり。初期は面白かったのに。敵がキン骨マン
とかイワオの頃。宇宙野武士編までが限界かな。
689名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:58:24.35 ID:dKfhClyh0
悪魔より全然ましな名前じゃん
690名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:05:00.80 ID:sS7LQcqC0
他教の救世主達「救世主を名乗って良いのは我だけだ!」


茶番だなぁ。
691名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:06:11.61 ID:TBbMsdzk0
金星(まあず)に勝てるものはいない
692名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:10:01.06 ID:/o/IRSUb0
>>691
え! それほんと? ほんとならスゴイ。(びいなす)ならまだしも……
693名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:12:23.71 ID:TBbMsdzk0
キラキラネーム的には救男で(めしあ)なんだろうか
そこのDQNのおとうさんこれでいい?
694名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:15:25.62 ID:oElPZaeJ0
キリシタンってホント理解不能。メシアって名前つけてもいいじゃない。赤ちゃんのチンコの皮を
切除しなくてもいいじゃない。仮想敵作らなくてもいいじゃない
695名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:24:05.80 ID:GIUVhaWi0
ユダヤ人が食いつきそうなネタが来たな
696名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:32:33.77 ID:c625gtNO0
メシア大嫌いな特定ユダヤ人の標的になるから
間違いなくトラブル人生になる
ヒトラーがメシアの予言をしただけで今だに極悪人にされてるくらいユダヤ人的にヤバイ
697名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:39:24.28 ID:eWmLKNtu0
PCエンジンのゲーム作ってた会社
698名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:39:55.84 ID:2DJ77EDsO
キリスト教圏でもスペインあたりは「Jesus」が伝統的な男子名の一つとしてある。
「救世主」を意味するサルバドールもある。
イタリア男性でエンマヌエーレもけっこういる。イタリア王に何人かいたし。
福音書でキリストの称号として天使が告げる。英語圏では個人名として遠慮があるみたい。
歌手のマドンナもしばしば名について非難を受けたが、
出生届から戸籍名にマドンナが見えるので本名で活動していると言える。
マドンナはイタリアにフランスが混じっているからラテン圏では
女性名として可なのだろうか。
699名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:41:00.61 ID:Q5g1FRJt0
偽メシアには原理主義者は厳しかろう。
700名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:43:38.41 ID:GofMFP8V0
私生児にして勝手に呼んでりゃいいじゃんね
701名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:46:17.68 ID:pO1rBCOa0
>>698
アラム語形イエスの元のヘブライ語形ヨシュアが抜けてるぞ
702名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:53:59.49 ID:UCSHR7Ws0
>>669
しれっと嘘をつくな。
犬作が会長就任以降生まれたダイサクという名前の子供は
ほぼ100%創価信者の子供。
703名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:54:41.52 ID:FxOwXrVZ0
>>1
ジャンヌダルクがアップを始めました
https://www.youtube.com/watch?v=T4xgcPRaUMc
704名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:04:30.38 ID:UP5iTMJC0
>>1
じゃあ「飯屋」で^^
705名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:16:19.16 ID:fgK3riQBP
メシアが恐れ多いならジーザスにすればいいじゃない
706名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:17:03.46 ID:DjeuRMXb0
マドンナはファーストネームではなかったと思う。
やはりさすがにファーストネームにするには遠慮があるんだろうか。
イタリア語圏にマドンナをファーストネームにする女性なんているのかな?
707名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:17:11.40 ID:dxIwEGdx0
>>668
キリスト教とは復活は信じても輪廻転生は信じないと思うんですが・・・
どんだけ無知なんだよ。
708名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:20:28.36 ID:2DJ77EDsO
マドンナはファーストネームだったよね。
いじめがあったのかな。いじめを克服して打たれ強くなったのかも。
いじめられすぎて屈折したとも考えられるが。
709名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:21:08.14 ID:IAu99Z2e0
救世主くん
厨二病じゃねえかw
710名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:21:26.78 ID:v4GO2sfK0
メーシャならどうだろう
711名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:21:34.60 ID:Y8F0awDj0
飯屋
712名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:23:03.17 ID:oElPZaeJ0
アトムがいいよ。アメリカンにはピッタリの名前
713名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:25:42.90 ID:sEBFslhp0
>>132
又吉メシアに改名してたら次回投票するぜ。




ただし茨城選挙区に来てくれたらな。
714名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:25:53.50 ID:KP7RSTDF0
michaelとか大丈夫なんだから、メシアもオーケーな気もするんだが
715名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:26:21.75 ID:mKNWGus50
じゃ、ゴッドくんで
716名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:31:31.37 ID:2DJ77EDsO
金光教祖は川手某という人だが、明治維新で国民全員が姓と名を戸籍に登録することになり
神託に従って「金光大神」と届け出たが不受理。
やむをえず改めて「金光大陣」と届け直して受理された。
かれは漢字のある国でよかったな。
717名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:31:46.67 ID:9TYWJ8wi0
イエスは偉大なり!
718名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:32:08.19 ID:3uxJV99/O
飲み水は公園の水道でまかなえるが、もう一週間何も食べてない。
男は出来るだけ体力の消費が少なく済むよう、日中は木陰で休み涼しくなった夕暮れすぎから当てもなくノロノロと食料を探しに街に出る。
腹が減ったという感覚は既に無い。最後に菓子パンを食べてから二日ほどの間は時に痛むような空腹が彼を襲ったが、今の彼には実は食べたいという欲求も無ければ食べなければという気持ちも無い。
あるのはただ漠然と食料を探す行為の惰性にすぎず、今の彼はまるで食欲の脱け殻とでもいったような存在である。
目はうつろ、やや前傾した体は左右にゆらゆらと振れながら重たげに棒のような足を引き摺る姿は廃村に一人風雨にさらされる朽ちたカカシのようでもある。
そんな彼の前に青年が立ち止まったことに、男はしばらく気付かなかった。男が顔を上げると青年は言った
「あなたは神を、信じますか?」
一呼吸おいて、男は急速にはらわたが煮え返り出すのを感じたが、疲弊した脳も体も咄嗟には動かない。
─神モ仏モアルモノカ─ようやく言葉が男の唇から滲み出ようとするその時、青年は続けた
「神はあなたを、信じています」
男は面食らった。ついで自分が何を言おうとしたのかわからなくなった。青年の言葉の意味がわからない、その一瞬に男は発するべき言葉を取り逃がしてしまったのである。男はやや狼狽えながら開きかけた口を再びつぐむ。
青年は頷きながらゆっくりと、柔らかに、しかし力強く言う。
「神はあなたを、信じています。あなたの信仰を受け入れています。あなたにいつか訪れる信仰の時を、約束として既に受け入れています。
神は知っています。いつかあなたが神を信仰することを。なぜなら神は全知全能だから。全知全能であるから神はそのことを知っています。ゆえに、神はあなたを信じています。
神があなたを信じているということは、神はあなたを愛しています。あなたは神に愛されており、それゆえに必ずあなたは神を信仰するのです。なぜならあなたは神にを愛されているのだから。」
男には青年の理屈はよくわからなかったが、何者かが自分を信じ愛しているということだけは理解した。
719名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:36:50.52 ID:62pmYOOL0
日本のDQNで「定食」と書いて「メシア(めしや)」
というのは居そうだな
720名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:37:56.88 ID:VAZmfpRc0
ドイツで「ナチス」とか「アドルフ(ヒトラー)」とか
ロシアで「ウラジミール(プーチン)」とか
721名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:38:04.12 ID:3uxJV99/O
唐突に彼の視界が開け、世界が色彩を帯びたように見えた。それはまさに奇跡としか言い様のない瞬間だった。澱んだ溜め池のヘドロのような彼の内なる死した泉が徐々に澄みわたっていくと同時に、とうに失われたはずの色々な感覚がこんこんと湧き上がってくる。
「さあ、これを」
青年の声にふと気が付くと、その手には湯気のたつスープの器があった。
急速に覚えた空腹に抗えぬまま、青年の持つスープに手を伸ばしながら恐る恐る男は尋ねた。
「あ、あなた・・・は? 」
青年は微笑みながら言う。
「私は神の子。神とともに歩み、迷える兄弟たちに父なる神の言葉を伝える者。私たちは神の家族であり兄弟です。さあ、あなたを我が家へ案内しましょう。雨風を凌ぐ屋根と暖かい炎、ささやかながら食事も」
男は驚き、困惑し、歓喜し、そして安堵し、アスファルトに膝を付く。その姿は見ようによっては祈るようでもあり、そして彼は確かに言った。
「おお・・メシヤ・・・」
722名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:39:48.14 ID:l11bw0NrO
日本には既に何人かいそうw
723名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:47:06.66 ID:8UMgWPsw0
>>24
とりあえずナイス!
724名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:47:29.50 ID:T2/3pIfx0
日本ならおkだろうな
でも海外だとヘタしたら殺される危険性のある名前じゃねーのコレ

宗教色の強い人たちを刺激しないのが
確かに子供のためかなぁ
725名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:48:55.62 ID:Br/pQ5XBO
イスラムを見習えや
726名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:53:20.81 ID:Igm4UL140
>>720
ドイツは法律で決まっててDQNネーム一切許されないらしいな
727名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:58:12.85 ID:ks3PZ0yG0
アメリカって政教分離ができてないから
大陪審までいけ
728名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:58:34.99 ID:j56I6HLh0
アメリカの憲法は、神によって作られた国だと明示しているからね。
そりゃまずいわ。
アメリカは政教分離になんかしていません。
大統領は大事な政治的演説をわざわざ有力聖職者を並べて教会でやります。
安部が靖国で神主並べて演説したらどうなりますか?ww
729名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:00:56.66 ID:zjZQi3RFO
>>720
ウラジミールは向こうの太郎レベルだから無理だろ
730名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:01:05.27 ID:E1760AaZ0
ドラクエでロトって名前が付けられないのと一緒だろ
731名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:02:23.20 ID:+lZ3MWav0
テメーらのカスみたいなガキ共にその名前の価値があるって思ってんだよな
ある種すごいわ
732名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:02:54.56 ID:XxzN5zIc0
エホバちゃんとかはどうなん?
733名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:07:28.67 ID:oElPZaeJ0
日王の先祖の神武さんは先住民を殺戮した侵略者のリーダーですから悪魔は認証できませんね
734名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:08:14.19 ID:NzG+ANqv0
モンゴルマン、ピンチ
735名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:11:06.13 ID:OEflLXZs0
>733 お前 まだ日本に居るの? 何で? 日本嫌いな朝鮮戦争逃げた避難民だろ? 日本で生きてて恥ずかしく無い? ねえ? 天皇陛下侮辱だけは絶対に許さんよ チョン
736名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:11:40.90 ID:A9j6Mui60
アメリカとか宗教的価値観で国を成してるところあるからね
737名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:12:13.08 ID:+X8V7L6iO
ジハードって名前の可否で昔裁判やった国あったよね?
あれ何処だっけ?ドイツ?
738名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:12:25.28 ID:xIkQWql7P
>>733
日本語で…
739名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:21:30.79 ID:5AfWflK8O
日本でもいそうなキラキラネームだな。
740名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:21:41.89 ID:qfODEgG90
子供には大人になった時のことを考えて名前を付けようよ






湛山とか
雪舟とか
天海とか
沢庵とか
雲黒斉とか
741名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:21:42.86 ID:bMY9wjsHP
メシアどんとかどうよ?w
742名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:21:55.41 ID:oElPZaeJ0
耐えがたきを耐え忍びがたきを忍んで敢えて言おう日本人であると
743名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:23:59.46 ID:0Wqp5PSbO
>>720
ドイツ名のアドルフは禁止されてはいない様だがイメージ悪くなりすぎて名付ける親がいない。
戦前はごく普通のありふれた男性名だったが。
744名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:24:49.44 ID:pXTUYi0O0
イスラムとユダヤ激怒
745名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:25:21.08 ID:kx4ncG0R0
ヌシアかメツアでいいじゃん
746名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:27:27.93 ID:pXTUYi0O0
>>112
じゃあ英訳してオイルドくんでいいな
747名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:36:31.28 ID:vPCBhP/Z0
文鮮明、麻原彰晃、出口王仁三郎、又吉イエス

確かにここに入るのは容易ではない
748名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:40:07.97 ID:Hrj7tlZaP
海外dqnネーム、ルシファーくんとかいるらしい。
749名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:40:23.90 ID:gJYlCHjR0
>>1
日本なら「天皇」という名前にするような物でだね。
750名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:45:05.85 ID:/o/IRSUb0
messiah がダメなら messi でいいじゃん。
mess だとゲロ野郎みたいな意味になっちゃうかな。
てかメッシって英語圏からみるとちょっとヤな名前なんじゃないの?
751名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:45:27.87 ID:gtVrm9UZO
メシアンとかいう名字はどうなんだ
752名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:47:27.56 ID:sJ3nynZ90
>>730

ジューダス「僕はリオンなんかじゃない!!
753名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:50:04.68 ID:WPVns7dm0
マリアとか聖人の名前はよく聞くのにな

サッカーのクリスティアーノロナウドとか
ほとんどキリストってつけてるようなもんじゃないの?
754名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:51:50.31 ID:kzIn1jIY0
つーか、クリストファーやらクラフトやらも似たようなもんだろ

>>749
ニュアンス的には現人神とか天孫とかの方が近い気がする
755名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:57:43.94 ID:wBCHLUKUO
ユダヤ教が発狂
756名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:58:27.33 ID:mxUQqsG+O
日本各地の飯屋ガクブル
757名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:59:31.82 ID:uX/28KSe0
>>24
メシ屋www
758名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:02:16.93 ID:wBCHLUKUO
モーゼ「は?海割ってから言えし」
759名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:02:55.52 ID:oElPZaeJ0
全てはヤハウェイとの契約らしい
760名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:03:38.59 ID:7xeF//jV0
やっぱデビルもアウトなのかな
761名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:07:21.64 ID:yLjBe/yy0
Mess-ia-ia
と、なんか違うのを混ぜてしまえばいいのではないか
762ID::2013/08/13(火) 03:09:39.35 ID:V/1fc88E0
モサドがアップを始めるレベルの命名だな。普通に考えればアメリカを出た途端に殺される。
763名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:17:05.34 ID:dxIwEGdx0
>>743
昔ロシア中のラスプーチンさんがプーチンに変更したようなもんだな。
764名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:19:42.42 ID:ol8GJ7IIO
日本でなら「救世主とかいてメシアです♪」とかやっても大丈夫だったろうに
もっとひどいのがたくさんいすぎて、まだマシって言われるレベル
765名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:19:52.94 ID:csD63raE0
Messiyahにして日本食が大好きなんでつけましたって言えばおk
766名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:27:12.06 ID:r+SnQMvJ0
>>743
「勤」って名前の男、80年代終わり以降生まれた世代ではほとんど見かけなくなった。
まあこれから少しずつ増えていくかもな、あの事件のこと知らない世代が子供作るように
なってきてるから。
767名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:30:04.16 ID:17IHAeJu0
英語版キラキラネーム?てこと?
768名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:30:54.55 ID:IIDwBXN50
>>754
いや、メシアやキリストの意味からすると聖者系の意味の他に「王」や「司祭」だから・・・
日本的には宮司や巫女、それにちなんだ名前になるなそれかストレートに「王」や「皇」や「尊」を付けた名前だな
天皇とか天孫とか神聖を付加しなくても良い
769名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:32:27.14 ID:tS8Bftx+P
いまどき神だのあの世だの信じてる段階でおめでたいわw
770名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:37:21.75 ID:oaowDdUc0
>>110
悪魔くんはDQNネームとは別のくくりだと思うわ
771名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:41:00.61 ID:9bmBvGxk0
クライストとお呼び下さい
772名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:43:43.70 ID:ah0oxASM0
マリアだのミカエルだのラファエルだのを元にした名前は多いのに
救世主は駄目なのか
773名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:44:00.10 ID:/o/IRSUb0
切人ならたまにいるよな。本田卓人も安藤なつも何人か実在するようだし。
って珍名さんの話じゃないか…。押阪忍がなつかしい、とか思ったらまだ現役!?
774名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:46:37.09 ID:9bmBvGxk0
大西洋(ひろし)とか織田真理とかが好きなんだろ
775名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:54:06.87 ID:/o/IRSUb0
「花岡実太」もAV男優じゃなくて、実在したらしい(漢字は不明だが)。
ってモノクロのハットリくん知らないだろうなぁ。
しかも本当に先生だったらしい。
776名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:04:08.68 ID:K5c+FlWX0
「ザ・めしあ」にすれば良い。
うちの近所にも似たような名前の店があるし。
777名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:06:56.73 ID:e4BvPh6c0
ビジネスとかでは一字変えて発音がほぼ同じなんてのは通ってるよ。
やはり眉をひそめる人が居るから、業界トップを狙う会社とかは避けるけどね。
おそらく個人の名前も似た扱いだと思う。
778名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:13:06.97 ID:p6wIQJYp0
>>772
マリアやミカエルはいても
ホーリーマザーやアークエンジェルはいないだろ。
ジーザスならおk。
779名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:13:59.58 ID:aY0g9Zlw0
>>775
花田 礼
780名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:29:04.33 ID:bJfXHt/o0
アーメン、ハレルヤ、ピーナッツバターだ
781名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 05:31:41.14 ID:HRkyYxnD0
キーワード:正解じゃない 俊さん
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:7
782名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:27:36.96 ID:7itZjgm70
うらめしあ
783名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:34:09.05 ID:UCrzioEYO
正確にはキリストも称号
784名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:36:30.38 ID:y2TZqI3uP
大人になったら、キリスト復活の儀式に使うつもりだな。
785名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:38:00.00 ID:lvVggzR/0
日本で言うなら「仁」の字を使うようなもんかね
786名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:41:46.23 ID:T2/3pIfx0
キリストもアウトかな?
日本のキラキラネームってノリでもないのかな
787名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:42:24.64 ID:gknymo8v0
輝く姿鋼の飯屋〜
788名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:44:03.06 ID:M7OaBhSC0
「ロト」ならオッケー?
789名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:44:46.98 ID:Lgs90IHH0
この判事、大真面目で言ってるからな?

アメリカのキリスト教支配は結構シャレになってない
790名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:49:48.17 ID:9Q4vC1gB0
知ってるか?救世主は最後に死ぬんだぜ?
791名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:50:15.86 ID:eQQXSTK4O
遅刻したら「メシア遅せぇよー」
792名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:51:32.14 ID:ENdWhZI50
>>228
だな^^
793名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:54:28.80 ID:s7W/QAvA0
ワタミをかかえる僕らにメサイヤはいない
794名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:54:32.35 ID:7s+rQhVS0
キリスト教、特にカトリックは層化の永遠の憧れ。
層化はカトリックを超えた・・・と本気で思ってるのは日本の
学会員くらいだろう。
795名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:58:22.43 ID:dsflJ2y/0
796名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:59:16.69 ID:QhIjdKmrO
「神」って人名に使えるの?
797名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:00:33.17 ID:dsflJ2y/0
>>786
キリストって名前の人は結構いるよ
そんなに珍しい名前でもない

特にスペイン語圏では、キリストのスペイン語読みヘススは普通の名前
798名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:00:49.16 ID:9Q4vC1gB0
まあ権威付けだわな
昔の日本人も改宗して宣教師になったら聖パウロとか聖マルコとか頭文字に付けられてた
聖パウロ・田中ごんざえもん、みたいな
799名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:02:30.59 ID:ctNyTk0+0
日本で言ったら、天皇って名前を付ける感じじゃね
恐れ多いというか・・・
800名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:03:14.69 ID:GD2KF6QnO
国家安康って書くと大権現に睨まれるみたいな
801名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:03:34.00 ID:4ne/wMgTO
>>785
「イエス(=ジョシュア)」って名前の人は普通にいるよ。
元々ありふれた名前だし。

「キリスト(=メシア)」は名前じゃなくて称号。
802名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:04:30.59 ID:fkyPdIQ70
一膳飯屋もダメですか?
803名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:04:44.27 ID:FWOR2UNx0
外国はまともだな。日本の役所も海外見習っておかしな名前付ける親から子供を守って欲しいよね。
804名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:06:23.06 ID:SRoE8+R70
21世紀メシア伝説
805名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:07:01.66 ID:uw13jykU0
救世主(メシア)君なんて日本には5〜6人居るだろw
806名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:09:07.87 ID:mKADWyAu0
>>796
神という姓はそんなに珍しくはないよ

>>799
俺の知っている奴に「皇帝」という名前を持つ者がいる。完全に名前負けしているけどな。
807名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:09:29.62 ID:vjAe2qcL0
イデが発動したら困るだろ。
808名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:11:10.50 ID:4eZsGKc+0
>>801
Joshua - ジョシュアは旧約聖書のヨシュア記のヨシュアさんだろw
809名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:13:32.63 ID:gknymo8v0
>>799
しかし天皇は国から立場を憲法で定められている存在だから兎も角キリスト教と言う一つの宗教での神だからと言う理由で駄目と言うのは不味くないか
日本で草加のあれの名前を付けるのが駄目だと言う用な物だぞ
810名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:16:19.51 ID:4ne/wMgTO
>>808
「ヨシュア」というのはありふれた名前で、聖書にも複数人出てくる。

この名前を旧約聖書のヘブライ語で読むと「ヨシュア」で、
新約聖書のギリシャ語読みが「イエス」。
811名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:16:43.27 ID:fx698Ikf0
キリスト以外がメシアを名乗ったら
終末に現れるアンチキリストとか言われて
冗談抜きでヤバイ
812名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:18:19.98 ID:vN6zSLWE0
日本に例えるなら
子供の名前に「悠仁」はありだが「天皇」はなし
813名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:19:18.27 ID:4ne/wMgTO
>>809
創価信者で息子に「大作」と名付けた人を複数人知ってるぞ。
「日蓮」はさすがにいないけど。
814名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:20:18.18 ID:9Q4vC1gB0
僕は断然ジェイコブちゃん!
815名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:23:39.92 ID:kgs5Q9Yf0
めんどくさいな。
816名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:23:46.90 ID:QCSOmNMR0
メシアが正しいの?メサイアが正しいの?

散々がいしゅつだけど、
日本に来ればいいと思うよ。
817名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:23:53.15 ID:uEgssO100
レストラン メシア
818名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:25:14.09 ID:QngJGt99O
モンゴルマン逃げてー
819名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:25:59.42 ID:FLjSDPHQ0
救世主を簡単に使うバカがいるのは間違いない
特にネトゲ
820名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:26:06.42 ID:9Q4vC1gB0
たしかにメシアともなれればローマ法王すらひれ伏すではないか
821名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:28:42.23 ID:PvoRBihm0
ネトゲでメシアって名前にしてるけどやっぱまずいんかな。
822名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:30:45.11 ID:bucH6AAmO
ついこの間オーランド・ブルームが熱心な学会員だと知ってビックリした
そうかインターナショナルって何気にすごいメンツだよね
823名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:32:58.76 ID:FLjSDPHQ0
>>821
少なくとも自分から名乗るものではないですね
メシア、救世主は他人が付けるものではないか
824名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:35:58.50 ID:VAUQFvWD0
「メシアが再び」という曲を知っている俺はオッサン。
825名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:36:22.28 ID:gjejdRMw0
>>812
佐藤天皇とか佐藤後醍醐とかはokっぽいが、
佐藤後醍醐天皇はNGだろう。
826名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:36:29.84 ID:hKidKezr0
>>821
北斗の拳オンラインには自称世紀末救世主がうようよいたぞ
827名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:41:58.18 ID:EZ9VngPW0
神(ゴッド)ちゃんみたいな感じかね
子供の人生考えると裁判所が正しいかもね
828名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:45:31.26 ID:2Ygp2pNO0
アメリカですらこうなのに
政教分離なんて言ってるのは日本ぐらいのもんだ
829名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:46:41.78 ID:pcLCO6DKP
メシアからマーティンってなんか落差が凄い
830名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:48:27.88 ID:yUaQqU3CO
よしやくんじゃいかんのか?
831名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:51:27.48 ID:9Z0k6EOv0
DQNネームは犯罪起こしたり交通事故で死んだ時に
ニュースで見て周りが「やっぱりね」と思う為に
あるような名前だろ
832名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:58:51.33 ID:TdveQtBS0
飯合基督さん出番ですよ
833名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:02:27.31 ID:A0qaJMFW0
「めしや丼」改め「やよい軒」みたいなもんか・・
834名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:06:09.08 ID:MM7fZOze0
遺作とか矢部手とかにすればいーのに
835名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:07:39.02 ID:T2/3pIfx0
>>811
なんかそんなのがあるらしいな
スーパーナチュラルで知った気がするw
836名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:08:53.73 ID:ZEpQHGK00
>>480
イスラム圏で子供にマフディーて名づけたらぶち殺されるだろ
837名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:09:18.12 ID:gNhBZJ6f0
>>803
おれが思うに、世界一のDQNネームは・・・
ジュニアだと思う・・・おれの息子って名前だよ・・絶対おかしい・・
838名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:10:07.00 ID:a+f5AfL60
メッシにしておけ
839名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:11:03.22 ID:b4rA3BFBO
勇者ロト
840名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:13:21.59 ID:aT6P2scw0
>>117
ヘスス・ナバスっていうプロサッカー選手ならいる
ヘスス・スアレスもいたかもな
スペインではよくいるみたい
841名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:16:55.49 ID:SfjAh1gr0
片方がカルト信者で
もう一方がひとの仕業に見せかける大量殺人鬼

というどっちも黒い状況は
UCLA詐称の脳みそじゃ理解出来ないんだよなw
842名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:17:01.01 ID:5AX2rbvo0
ヨシュア君にしときゃよかったのに
でも、こっちはユダヤ系と間違われるか
843名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:17:03.56 ID:b5S6oAKNO
世界一のDQNネームは寿限無だろ、メシアなんて可愛い物だ。
844名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:17:34.70 ID:QgwLkC1xO
飯屋
845名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:20:00.22 ID:4ne/wMgTO
>>842
英語読みは「ジョシュア」で、結構ありふれた名前。
846名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:20:01.85 ID:7gT9aVn/P
わが親、わが親どうしてわたしをお見捨てになったのですか
847名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:21:48.88 ID:5AX2rbvo0
>>585
ミカエルだと超ふっつーの名前だったっけ>マイケルとか

>>845
そういやそうだったわthx>ヨシュア=ジョシュア
848名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:23:33.12 ID:FUwSHMvP0
日本の「めしや」も海外進出したら訴えられるか
849名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:23:56.13 ID:1FDPErc70
>>844
判事「うむ、Meshiyaなら許す」
850名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:26:27.66 ID:1FDPErc70
ちょっと気になって検索かけてみたら、商品名ならOKみたいだな。
ttp://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss_1/191-1937231-3844718?url=search-alias%3Daps&field-keywords=VF-25%20messiah

マクロスのVF-25 メサイアはそのままの名前で販売されてる様子。
851名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:27:23.43 ID:37lzO8Yv0
>>72
堕天使がなんなのか調べてからいえ

全くメシアと関係無いだろ
852名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:33:29.48 ID:kOuJ3V9x0
>>851
キラキラネームのことじゃね?
853名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:34:18.74 ID:q2EM3WxJ0
>>851
だからだろw
854名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:35:51.83 ID:1FDPErc70
>>852
そういや、
金星(まあず)
という例が報告されてたっけ。それマーズじゃねえよ、と。
855名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:38:17.05 ID:iVh8A8NxO
救世主ってのは人々が自然にそう呼ぶものであって、最初から名前として付けるのは「これを救世主と呼べ!」って強制するようなものだし
856名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:39:33.00 ID:jXR8eZ7g0
宗教と司法が分離していない国、どっかと同じ
857名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:43:20.54 ID:pCEFvr4K0
DQNネームて世界規模かよ
858名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:51:28.67 ID:Jko5E7C1O
海外のDQNネーム・・・綴り通り大体読める
日本のDQNネーム・・・いかなる教養があろうが読めない
859名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:55:27.50 ID:1FDPErc70
昔のドイツなんかは、「人名事典」みたいなのがあって、その中にある名前しか付けられなかったらしいな
860名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:58:02.99 ID:KAhQIL2iP
そもそもキリストって救世主って意味じゃん。
判決の意味が分かりかねる。
親は子供にメシア=キリストの称号を付けたかったんだろ?

メシアはイエスのみに認められた称号ってしないと全く理解不能。

訳した奴がわかってないのか?
861名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:06:00.62 ID:oeDFl9d40
飯屋ではどうだろうか。
862名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:07:24.00 ID:SgRYepg4O
>>856
宗教的タブー完全無視して構わないなんて
判決出すのは共産圏くらいだろ

そういう国では別のタブーがたくさんあるけどなw
863名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:18:03.62 ID:4ne/wMgTO
>>860
「『すめらみこと』は天皇のみに認められた称号だ」
って言うようなもんかな?

意味は同じだけど読み方が違うし、使い方も(現代では)違う。
864名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:21:55.20 ID:RmLuGc+T0
ここまで小白竜(シャオパイロン)なし
865名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:25:21.99 ID:eT6LUMJD0
俺もドラクエでロトという名前を拒否された
866名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:28:04.33 ID:SG9oTB4h0
今でも悪魔くんは通らないのかな
867名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:44:24.53 ID:dayEKeovO
イデオンの話題がほとんど無いのが残念
868名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:45:51.12 ID:R0F/KTFwO
悪魔くんは海外デビューしてるよ

【10 Illegal Baby Names】
http://www.youtube.com/watch?v=u-qjtKZz9F8
869名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:54:22.04 ID:Zt9fnzPD0
勝手に戦えばいいだろ
勝ってもこの子は不服に思う者達の手によって攫われて死ぬだけだ
メシアである限り生きる未来は無いよ
親の身勝手な思想も宗教と変わらないよ
870名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:55:03.63 ID:T2/3pIfx0
悪魔は回避したのに世界にw
しかし007で別によくねと思ってしまったw
871名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:06:21.01 ID:l7Qzn13pO
>>860
中東在住の奴がガキにアッラーと名付けるようなもん
と言えばわかるか?

ガチ狂信者は血を見るまで収まらんぞ
日本じゃ報道されないが、アメリカには頑なに清貧生活を続けているガチな方々がごまんといて
学校で進化論教える教えないで大論争するくらいの実はガチ宗教国なんだが
872名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:17:45.06 ID:fx698Ikf0
例えば矢沢栄吉を神のごとく崇拝している父親は
自分の息子に栄吉という名前をつけられない
単にファンだったり憧れているだけの父親ならつけられる
873名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:42:16.49 ID:AVoIBkw/0
カルト裁判
874名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:52:56.05 ID:vFydBoSiO
そういや日本姓ではそのものズバリ「神」姓があるなwww
さすが八百万の国は違うな
875名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:12:33.17 ID:T2/3pIfx0
そういやゴッドって名前はおkなんだろうか
876名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:17:49.81 ID:pjyqNNGf0
特定宗教だけでなくアフラマズダとかも同列に扱えよ
877名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:25:45.74 ID:YQdy1wL90
DQNネーム 天皇(みこ)ちゃん
878名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:32:43.80 ID:NYdA537+0
>>851
もう少し相手の意図を読み取れよ
つまんねー奴だな
879名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:35:51.69 ID:CWx7Q2BU0
釈迦(しゃか)もアウトだね

マツダもダメか



ガノタ的にはシャアなんて許されないレベルw
880名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:38:02.57 ID:XThrRnKBP
ダミアンでいいよ
881名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:41:42.64 ID:LQj6e7hY0
>>879
釈迦は部族名だからゴータマじゃねーの?
882名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:56:04.20 ID:jXc+zFabO
>>881
ゴータマは姓だからシッダールタだし、
今回の判決になぞらえるなら仏陀で、むしろ称号である釈迦牟尼の略の釈迦の方が、比喩として適切
883名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:11:28.88 ID:9Q4vC1gB0
カムイ君にするといい
忘れられた神々の名前だ
884名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:20:23.33 ID:PlID6Z+q0
          __   ____    __  __
 伝説巨神   /  ∧ /    |_|_|   |.  | ∧  ヽ
         /  /::/ iー―――i┘ __i|   |_V:―:/  __
      /   /::/ / ̄ ̄ ̄ ̄|  |       .|  ̄   ∧ ヽ
     /   /:::/ /__.    _|  |__   _|   〈:::丶 ヽ
    /     ̄∧ ヽ:::::::|  .|:::::i  i:::::::/    |i     丶:::〉  丶
   ///   /::/    ̄ノ   |:「    フ  .  |    _∨    |
  ヽ:::/   /::/ / ̄ ̄   /:i  /   /|.  |  ∧       |
   /   /:::/ /        /::/  |   /:::::|   | 〈:::丶    /
  /___/:::/ /____/::/    |__/::/i:::|___| 丶:::〉__ノ
  ヽ::::::::::ヽ/ ヽ::::::::::::::::::/     |:::::/ i/::::::::/  ∨::::::::/
     ̄ ̄     ̄ ̄ ̄        ̄    ̄ ̄    ̄ ̄
885名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:24:34.94 ID:42BCXhNN0
松竹梅弥勒がアップをはじめました。
886名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:33:59.75 ID:pIzKOzww0
ロトってドヤ顔しながら書き込もうとする前にスレ検索しといてよかった
887名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:42:02.03 ID:b2FuaM4h0
メシア居ないけどメイアて普通にいるよね。
888名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:53:14.64 ID:O/yelxzJ0
メーシア
・・メルシア
・・・メルシアン
・・・・・・メルシャン
メルシャンあたりで手を打とうか
889名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 13:09:34.55 ID:AUMBPfXI0
なしあんで・・・
890名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 13:16:36.06 ID:p6wIQJYp0
>>797
イエスとキリストは違う。
891名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 13:17:36.33 ID:B1/4kWfZO
私の名はモンゴルマン、蒙古出身の超人だ
892名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 13:20:38.05 ID:q2EM3WxJ0
そいや会社の人が知人が子供に天子って付けたって言ってたな
役所は何も言わないんだなーと思った
893名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 13:23:35.61 ID:q36bejVlP
キン肉マンでやたらと使われてたような。
894名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 13:58:08.81 ID:jXc+zFabO
日本でも金光教の川手文治郎が、「金光大神」に改名しようとしたが役所に拒否られて、
戸籍上は「金光大陣」になったってことがあったな
895名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:01:53.14 ID:3ZpkPFeE0
調理師免許を取ればいいんだよ
896名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:05:32.88 ID:j0X7DJcuO
仏教徒が息子に釈迦、神道の親が娘に天照大神って付けるようなもんか
897名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:08:22.83 ID:IuFLacTGO
うーん。

ピッグ君が良いだろう。
898名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:08:56.95 ID:QhIjdKmrO
日本でも戦前は「仁」を名前に使うのはNGだったみたいね。

役所で受理されなかったらしい。
899名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:09:54.41 ID:w3JgaOqD0
>>790
最後に死なない人間がいるのか?
900名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:10:41.16 ID:wS8twDX90
>>899
池田大作
901名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:16:34.86 ID:K4qgR4jUO
ブロッケン
メシア…
レッグラリーアトー
カーメン
きさまは…!!
902名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:16:59.00 ID:jIBLryyj0
>>858
むしろ>>854のようにまったく教養がないから出来る芸当だしな。
903名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:21:41.97 ID:czeIPFR8O
名前と称号は別なんだからいいじゃん
904名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:22:52.34 ID:2DJ77EDsO
>>396
仏教の法名では「釈」が姓。
明治維新の前までは公的にも出家した法師の氏姓は全員が「釈」。
有名人でも、釈の苗字の人は、今は違っても維新の時に寺族だった先祖が届け出た姓。
浄土真宗の法名はシンプルで判りやすい。
男性なら「釈○○信士」、女性なら「釈氏女○○信女」。
院号が付くこともあるが、基本は釈姓と個人号と信士(信女)の尊称の組み合わせ。
905名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:23:05.86 ID:dt8csSjC0
日本だったら問題ないな

飯屋くーん、隣野飯屋くーん
906名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:23:18.17 ID:jIBLryyj0
>>890
イエスはナザレのでーくの息子以外にもたくさんいる一般的な名前だからな。
イスラムでムハンマドもOKだし…このパターンだとイマームはアウトなのかな?
907名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:24:55.58 ID:GGZpLMt7O
>>25
ステマで有名なアトラスか
908名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:34:17.90 ID:NiIjc1Uq0
ワタルでいいだろ
909名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:42:20.71 ID:QqVUqb3l0
学会の男子に「大作」って名づけてもいいのか?
910名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 15:23:09.04 ID:0IfP267l0
オリャ!
911名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 15:25:21.26 ID:QHQKPkUo0
裏通りの飯屋でございます。
912名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 15:34:29.95 ID:VSk8n7Ru0
厩戸とか卑弥呼とかはいないの?
913名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 15:58:00.53 ID:WvsWyLBj0
>>912
母まりや、息子崇徳とかいう親子もいるくらいだら日本ならそういうのは全然問題無いんじゃないか。
914名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 16:01:25.80 ID:wlrzYD+P0
>>898
でも女の子に「仁」なんて字をあてるMEGUMIの両親みたいなのも嫌だな。
915名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 16:49:10.97 ID:gknymo8v0
>>854
聖夜(イブ)なんてのもあるらしいな
お前イブは聖夜の前日だろとこの子は一生いわれ続けるんだろう
916名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 17:27:32.63 ID:i/G9p2QcT
>>1

【社会】寝ている間に携帯電話を見られ、ほかの女性との関係について問い詰められ逆上…交際女性を殴る 自衛官の男逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376205090/
917名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 18:58:44.16 ID:OIfrFNr80
>>914
仁美って子居たわ
今40歳くらいだったかな
918名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:53:33.83 ID:0IfP267l0
>>431
おめでとう
919名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:58:43.80 ID:3YqBjeYXT
>>1
【鹿児島】 公費3400万円“上海研修” 市場の視察は10分 無人の学校訪問し授業見学できず…学習塾だけ見学 教育次長「有意義だった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376316596/
920名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:02:32.66 ID:nEj6h4FQ0
キリストなんて存在自体が怪しい人物なんかどうでもいいだろ。
921名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:09:08.41 ID:G7XTANDG0
アリアスの応援歌でメシア使ってたけどいいのか?
922名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:36:31.63 ID:0PK8XZQM0
日本人の苗字に飯屋さんってあるやん
あれをイエスの勢力下で名乗ったら面白そうやな
923名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:22:26.13 ID:tm09Z6Ut0
めしや
924名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:34:38.28 ID:ifegeNwr0
幼稚園の入園者一覧で、「帝(みかど)」ちゃんは見たことある
こいつもトラブルとなるだろう
925名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:37:08.35 ID:VEWp2RHD0
モスラーやモスラー
コレ考えたら死にたくなるよな子どもは

>>924
まともな親なら、その子の親とは付き合えないな
926名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:47:09.28 ID:GqorOYR80
DQNネームはともかくとして、判事がこんな事言っちゃうのか・・・
927名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:50:06.23 ID:/vIAkd580
日本でいうと
山田救世主(メシア)ちゃん
か………

山田救世主(20)
山田救世主(50)
山田救世主(80)

地獄だな。
928名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:10:58.61 ID:/LIf2kww0
意訳して「ビストロ」にすりゃいい
929名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 07:25:19.25 ID:FmqZ9knI0
>>920
「ナザレのイエス」は歴史学・考古学的にほぼ実在したとされてるぞ。
930名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:31:45.26 ID:fbWZLCF2T
どうでもいい
931名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:43:57.90 ID:q4qAk2UHO
MESSIAHが駄目ならMISSILEにすればいいじゃない


一発飛んだら終わりだけれど
932名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:45:10.20 ID:zFHKM8VT0
唯一神又吉イエスもアメリカでは改名強制か
933名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:47:06.09 ID:XN5xRTBs0
アメリカでもキラ☆ネー流行ってんの?
934名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:47:30.36 ID:Ihdoaa0s0
メシヤってマイトレーヤだろ
本来は弥勒菩薩のことなのに
キリスト教もぱくった側が起源主張するなよ
935名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:47:35.32 ID:ImfxROMC0
めザ
し あ
936名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:48:59.03 ID:CG2oHSS+0
飯屋ならはんだや。全国的には吉野家。
937名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:50:54.15 ID:p28ECLhM0
>>932
「イエス」は普通に「太郎」的な名前
まあ、あの方のイメージが強いけど、それは「信長」「隆盛」「博文」あたりと同じ感じだろう
「メシア(キリスト)」は称号だからな
自分の子に「太閤」とか「将軍」て付ける感じかな
下手すりゃ「天皇」か「法王(教皇)」の方が近いかな
938名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:53:09.73 ID:3SSojgna0
>>5
大の字はついてたな
939名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:53:13.68 ID:7AxA6y5gO
メサイヤバルキリーもアメリカでは改名か
940名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:54:22.39 ID:aLN2R0orO
ベスとカララとの子の名前はな…
941名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:54:30.01 ID:la4wP81hO
…ろ、と、決定!
※そのなまえはつかえません
942名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:00:24.81 ID:Y+v7sWZf0
>>934
知りもしないことを偉そうに言うんじゃない
お前はオウムかw

Messieはヘブライ語の messias アルメニア語のmeschikha
それがギリシャ語に訳されてkhristos(キリスト)となった

ギリシャにK(h)ristosは普通にいる
僕の友達もそうだ
943名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:02:25.18 ID:cpF2jxOZ0
ウラはメシアかよ。
944名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:03:35.67 ID:c7z/Y9V2P
俺がメシアだ
945名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:03:36.39 ID:FRolKbyaP
宗教人がどんどん追い込まれてる
歴史を代表する嘘つきだもんな

嘘つきのはびこる時代は終わったんだよ
宗教は科学技術に滅ぼされる運命だ
物理法則に逆らおうなんて100万年早い
946名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:04:28.07 ID:VP4ugpG90
>>937
ヨシュアくんは世界中にたくさんいそうだしな。
あんだけナチスアレルギーのドイツでもアドルフさんは普通にたくさんいるし
昔ながらのポピュラーネームには抵抗感ないんだろ。
947名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:04:39.19 ID:O/+k8IWYO
浦さんの子供にめしやと名付けて欲しい、今日この頃如何お過ごしですか?
948名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:07:41.92 ID:AZTXUaEs0
>>24
俺は評価するぞww
949名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:22:11.73 ID:JSypcpKGP
今日知った豆知識。
メシアはキリストにしか許されない。

すると、キリスト=メシア=救世主=モンゴルマン=ラーメンマンとなり、
キリストはラーメンマンであると証明できる。
950名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:26:35.80 ID:RBAjT2dc0
じゃあその「メシア」っていう名前ちょっと似てる「メシヤ」にしていいんじゃね?
951名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:28:27.81 ID:wDBGncImi
薬物検査したほうがいいぞ
952名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:34:37.92 ID:p1uR2F6Q0
飯屋禁止
953名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 10:38:07.37 ID:cMoPnpLH0
神さんはイスラムの国には行けないの?
954名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:00:12.91 ID:5icY0raxT
キラキラネームで救世主(メシア)くんとか霧栖人(キリスト)くんって何人かいるだろう
955名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:16:33.12 ID:Y9dyXtaKO
>>11
イスラム教徒やユダヤ教徒にとっても
特別な称号ですよ?
956名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:33:52.77 ID:p28ECLhM0
>>953
「神」の読みが「ジン」だと「悪魔・悪霊」って意味になるから
むしろそっちでw
957名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:50:51.72 ID:Y9dyXtaKO
>>480
そのせいでユダヤ教とキリスト教で分裂したんだけど
聖書の預言通りに過ぎ越しの祭りの日に
犠牲となったのはキリストだけなんだよね。
当時のユダヤ教徒、キリストが救世主と
認めたくない人たちが
唯一キリストを殺したくない日が過ぎ越しの祭りの日だった。
にも関わらずいくつもの偶然がキリストを過ぎ越しの祭りの日に
殺すことになった。
958名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:56:15.19 ID:Y9dyXtaKO
>>554
ファティマの第三の予言は
アンチキリストの正体はカトリック教会
という内容でそれを読んだローマ法王は卒倒して
公開不可にした
という説を聞いた事がある。
959名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 13:02:10.52 ID:KNetrtxw0
キリストって、客観的に見れば、私生児として生まれ、教祖になってそこそこ
信者を集めたけど、結局は犯罪者として処刑された男に過ぎないわけだけど、
後継者が宗教マーケティングに成功したから、死後に神格化が進んでしまったんだよね。

オウムの信者に「麻原なんて、ただの汚いおっさんじゃん」と言っても聞き入れないのと同じで、
キリスト教信者にいくら言っても無駄だろうけど。
960名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 13:21:08.15 ID:sKl0+FWm0
>>959
釈迦も孔子もムハンマドもマルクスも大してかわらんよ。
とりあえず釈迦は拝んでるが。
961名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 13:52:34.00 ID:CYGma16xT
あほやが
962冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/08/14(水) 13:55:08.38 ID:ryIt7BFa0
ライス・ショップ〜
963名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 13:57:37.68 ID:gCH7EfBCO
ジョシュア、ヨシュヤ(イエスの別の読み方)
でええやん
964名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 14:00:16.07 ID:sKl0+FWm0
>>963
ジーザスでもへスースでもそっちは別に禁止されてないのよ。
称号の方だからけちがついただけで。
965名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:52:53.80 ID:r9FL1nvN0
じゃあ帆場英一で。
966名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 04:29:28.71 ID:HoKSUS0W0
>>963
>ジョシュア、ヨシュヤ(イエスの別の読み方)

違うし
967名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 04:34:38.84 ID:nNOhcD9f0
じゃ ザビエルにでもしとけ。
968名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 05:41:00.73 ID:R9/RZOMA0
>>967
なんで?
969名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:04:41.02 ID:7FehIiFfT
あほやが
970名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:08:49.40 ID:+WYGQJbW0
マタヨシでいいよ
971名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:18:06.81 ID:kwo5ze9j0
正解じゃない
972名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:21:06.71 ID:mYg8PzMQ0
メシアンヌとかでもダメ?
いやマリアンヌが良くて
メシアンヌがダメて
973名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:22:55.79 ID:wvJV93IL0
七人の悪魔超人編でモンゴルマン=ラーメンマンも名乗ってなかったっけ?>メシア
974名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:24:19.61 ID:yem+n0XE0
975名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:40:47.28 ID:CF+ZB8/R0
元祖メシアに本家メシア
初代メシアにナンバーワンメシア
976名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 10:59:10.99 ID:T+xuEKwV0
>>967
ザビエルはスペインにたくさんいるよ
フランス語ではグザビエ
977名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 11:01:13.59 ID:cEySIqykP
オモテハソバヤ
978名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 11:06:56.52 ID:CQnSEgrFT
ならばCoCo壱番屋で手を打て
979名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 11:09:20.09 ID:krpXZ35m0
>>964
>称号の方だからけちがついただけで。
日本で言うと天皇ちゃん、みたいなもんか
980名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 11:37:25.07 ID:TQav1AKc0
(こんな名前をつけられて)うらメシア
981名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:30:24.28 ID:StP5Y2pIT
だが断る
982名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:33:26.02 ID:LD1zvCHzO
日本だったら許可下りたのにな。
米使亜とか。
983名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:37:49.23 ID:aLSfIj4LO
両親の素性は?
984名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:38:09.55 ID:0km7MznNO
>>973
作中のメシアは金銀の神兄弟が殺しあった時の審判役の神
キン肉マンと悪魔将軍が戦った時に審判務めたモンゴルマンをパパが「まるでメシアの再来だ」みたいに言っただけ
985名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:42:43.47 ID:yjJi+9p50
>>984
そりゃ裁きの神ジャスティスだろ
メシアは七人の悪魔超人編のモンゴルマンだ
986名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:45:18.17 ID:EvaEb/VB0
キリスト教原理主義者に何かされる恐れは高いよな

ところで代わりの名前がなんでマーティンなんだ?
両親が出してきたのか裁判官の提案かどっちよ
987名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:46:40.31 ID:rB0Kflo7O
日本なら大丈夫だったろうに

今なら、悪魔くんも通るんじゃね?
988名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:49:05.85 ID:JcwI2QkS0
日本のDQNが子供に付けそう
989名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:59:43.16 ID:/zdlqxVbO
サタンやアッラーはどうだ?
990名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 16:15:24.54 ID:jk6z9PT80
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%82%A2%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AD%A6-1-A-%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%82%A2/dp/4489012438

なんか救ってくれそうな気がしたから、大学院試験の時これ買ったぞ。  
991名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 16:16:50.94 ID:Cb2sg9XgO
飯屋なら
992名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 16:19:37.98 ID:CkiaNBIXO
オリヴィエ=メシアンはセーフなのか
993名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 16:29:24.41 ID:7MkIU7Od0
今、本物のキリストが出てきても詐欺師扱いだと思う


アメリカ人が大好きなスーパーパワー()で人を生き返らせたり、核爆発以上の爆発()を見せない限り


なんでもスーパーパワーと爆発だ
あの単細胞民族は
994名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 16:31:18.65 ID:akwp9fQB0
俺の称号と交換しようぜ!
995名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 17:12:45.83 ID:JcwI2QkS0
日本でも 芽詩亜 とかつける奴が出てきそう
996名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 17:13:29.21 ID:fnXflIQ+O
飯屋でごまかせ
997名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 17:59:56.75 ID:IH21W1DD0
いや日本じゃすでに救世主(メシア)って名前の子供いるから
998名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 18:49:48.16 ID:cFQZsW7M0
メシアといえばモンゴルマンを思い出す
ツタンカーメン戦に乱入した人物
999名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 19:02:32.77 ID:akwp9fQB0
メシア(2)でいいだろ
1000名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 19:04:08.82 ID:LLowdKj90
飯屋でいいじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。