【社会】 父親が草刈り中、草刈機が首に当たり3歳長女死亡…大分★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
草刈り機の刃が首に当たる 3歳女児死亡

日本テレビ系(NNN) 8月12日(月)1時48分配信

11日夕方、大分・竹田市で父親が自宅の庭の草刈りをしていたところ、
草刈り機の刃が長女の首に当たった。長女は病院に搬送されたが、死亡した。

事故があったのは竹田市福原の会社員・羽田野博人さん(31)の住宅。
警察によると、11日午後4時半頃、羽田野さんが庭の草刈りをしていたところ、
草刈り機の刃が長女・愛莉加ちゃん(3)の首に当たった。
愛莉加ちゃんは病院に搬送されたが、死亡した。

愛莉加ちゃんは、草刈りを始める前は玄関の近くに1人でいたという。
羽田野さんは「娘に全く気がつかなかった。草刈り機が何かに当たったと思い、
振り返ったら倒れていた」と話しているということで、警察が当時の状況を詳しく調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130812-00000000-nnn-soci

・11日午後4時半ごろ、大分県竹田市福原、会社員、羽田野博人さん(31)方から「娘がけがをした」と
 119番があり、市消防本部員が駆け付けると、長女の愛莉加(えりか)ちゃん(3)が首に大けがをして
 意識不明の重体となっていた。病院に運ばれたが、約4時間後に死亡した。

 県警竹田署の調べでは、羽田野さんは同4時ごろから、エンジン式の草刈り機を使って自宅玄関から
 10メートルほど離れた庭先で草を刈っていたところ、愛莉加ちゃんが後ろから近づいて来たのに気付かず、
 何らかのはずみで草刈り機の刃が愛莉加ちゃんの首に当たったらしい。同署が詳しい状況を調べている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000013-mai-soci
 
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376257225/
2名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:03:24.16 ID:dec6/Upn0
Ω\(ζ-)ナムナムナム
3名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:03:56.04 ID:SmqQq7Vz0
このバカ親が!
4名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:04:02.54 ID:rdxxjJnl0
うまい処理方法だったな
5名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:04:16.72 ID:vzhFF0AQ0
逮捕しろ!
6名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:04:20.20 ID:LBQ8KIhz0
カバー付いてるだろ
7名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:04:33.52 ID:tVZ9H31P0
切株
8名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:04:35.97 ID:Or5tv5ZT0
どうみても、殺人か知的障害者

「愛莉加ちゃんが後ろから近づいて来たのに気付かず、何らかのはずみで草刈り機の刃が愛莉加ちゃんの首に当たったらしい」
9名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:04:36.64 ID:9lYE6uPR0
安心の大分スレ・・・じゃない(´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:04:47.41 ID:zlN5Ej2r0
「大きな事故にならなくてよかった。次からは注意してくださいね。」と署員
11名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:05:09.44 ID:5/AIzpIji
俺なら自殺する
12名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:05:17.74 ID:6P8HT/H10
大分ですまんな。
13名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:05:47.79 ID:b7L3c7+G0
やっぱ鎌だな鎌
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/12(月) 12:06:13.98 ID:IvN+Oegq0
首チョンパか…
そもそも3歳児を付近にウロウロさせるなよ。
15名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:07:15.97 ID:f6lPSRJZO
>>11
生きろ
16名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:08:12.49 ID:DhxwasiW0
背後から近づいたものを切っちゃうなんて、どんな草刈機だったんや
17名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:08:27.02 ID:WZDDqZjbP
重過失致死傷罪で立件だよね?
18名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:09:28.83 ID:Yg4uE6ie0
むすめは、くひ゛を はねられた!
19名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:09:32.71 ID:FUPDdFdPO
こういう全く悪意はないけど取り返しのつかないことのために
一生に一度だけでも時間を巻き戻してやり直せたらいいのに
20名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:09:42.97 ID:qGuxUy12O
夢があったろうに自責の念に変わったな
21名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:09:53.71 ID:WaUjuzSd0
素人が使うもんじゃないんだよ、本当は。
鎌でやれや!
22名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:09:56.18 ID:d84Sawrv0
こわいなぁ…
滝でも事故があったし、昨日の大分は…
23名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:09:58.25 ID:l8vfMEX+O
面倒くさがって振り回して刈ってたんだろうな。
24名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:10:21.12 ID:tIgZ4TXH0
草刈り機ぶん回す時は人払いをして、
目の届く範囲でソーを振るんだがな。
コレはいい加減にやってたとしか思えん。
注意力が足りないアホだわ
25名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:11:11.46 ID:5rrNPxzV0
かくれんぼで潜んでいたとかじゃなく歩いてきた?
首の位置ってかなり高いよね3歳でも
草刈って根から刈るもんじゃないの?剪定もどき?
26名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:11:24.64 ID:gn/+WOEZT
草刈正雄のCMは自粛で
27名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:11:30.82 ID:XnFXccIhO
幼い娘の首をはねた人物なんて、
戦国武将でもなかなかいないよな
西郷頼母の二歳の娘さんは、
母親が胸を刺したようだが。
あとは思い付かんな
28名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:11:37.32 ID:mLu9g9Qy0
刈払機 草刈機 キックバック実演
http://www.youtube.com/watch?v=sQcP438xX4E
29名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:11:43.92 ID:4o4Vuq3a0
これはいたましい
貴重な幼女が・・
30名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:12:14.66 ID:FiDUB6iXO
ビーバー音でかいからなあ
でも普通、自分の視界の角度以上は振らないよな
31名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:12:35.94 ID:VLR5HBqSP
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
32名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:12:39.00 ID:TdxZicCCO
ブレインデッドが好きなだけです
33名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:12:54.23 ID:qgWne/g40
>>1
草刈機はブレードが石とかに当たったらキックバックを食らって危ないから
近くに人が居ないのを確認しろって言われてるだろうに。

今晩お通夜、明日葬儀か。
合掌
34名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:13:05.09 ID:qGuxUy12O
反面教師として世の中に役立ったかもしれない
35名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:13:34.02 ID:E5wduB460
足首ならまだしも首とか位置的にもおかしくね?
コナン君名推理頼む!
↓↓↓↓
36名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:14:03.19 ID:SaP14Toy0
37名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:14:26.11 ID:leQWcsmS0
3歳児の背丈ほど草ボーボーだったのか?
しゃがんでても高さあるよな
地面すれすれの根本で刈るもんだよな普通
38名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:14:28.11 ID:oyY96KBS0
>>12
ぬこはよ
39名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:14:59.04 ID:nXRshPYo0
2chってのは日本中のクズの集まりってのは本当だな
40名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:15:11.81 ID:jbzeY9vh0
刃が当たったら娘も絶叫しそうなもんなのにしないってことは
喉の正面から気道に達するほど切られたか・・・
41名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:15:13.93 ID:s47wPlYW0
葬式とかどうなるんだろう
父親は当然出れないよね、色んな意味で
だからといって殺意があった訳じゃなく最後の出棺とか火葬とか立ち会えないのもなぁ
42名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:15:15.16 ID:y9uJCm6+0
草刈り機の弾いた石が目ん玉から後頭部まで貫通して死んだのは何の映画だったっけ?
43名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:15:19.58 ID:e6W9PrbE0
マムシを真っ二つにした事がある
首だって・・・
44名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:15:21.09 ID:owgMzjGc0
直接当たらなくても強いのでやると石とか飛ぶから子供とか近くにいるだけでも結構危ないよな
45名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:15:36.62 ID:TzEmx5fz0
親は何してたんだ?まさかパチンコ?
46名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:15:45.99 ID:ysfDxElrO
やれやれむごいのう…
47名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:16:55.15 ID:Wf/KJT6D0
またセックスしろよ
48名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:17:01.40 ID:oyY96KBS0
>>33
農家とか土方には常識だけど、たぶん見よう見まね。
エンジンチェーンソーや草刈機は素人が手を出しちゃいかん
娘が本当に可哀想。
49名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:17:08.06 ID:oc10qOGH0
貴重な・・・

音も出るから歩いて近づいてくるのわからんだろうな

危ないか判別できない年齢だしな
子持ちは気を付けろよ
50名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:17:51.97 ID:y9uJCm6+0
最近反動で自分の首切って死んじゃったおじいちゃんいたよね
51名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:18:00.86 ID:PvtN5+sDO
俺は、俺は首狩だ!
52名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:18:04.58 ID:EtRY2Fk40
フライングカッターか
赤い噴水を見たわけだな
53名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:18:13.21 ID:syIpaM6si
草刈り機にはキックバックという現象が起こる事がある。
木とかに歯が一度食い込んで跳ね上がるんだがマジ危険。
http://youtu.be/sQcP438xX4E
54名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:18:25.55 ID:mLu9g9Qy0
前スレにこんなレスあったけど、糞ド田舎の古家だな。
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000010478_640.jpg

> 31歳で草刈り機が必要なほど広い庭を持つ家を建てたことに、全米が嫉妬。
55名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:18:45.23 ID:NDavMrmv0
子供も子供みたいな親もこれは危険なものという認識が無さ過ぎる
場合によっては過剰に引っ叩いてでも「危ないから近づくな」を演出するべし
56名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:19:29.59 ID:9PfG0P7P0
57名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:19:30.33 ID:OdqSuFIY0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:20:03.95 ID:R4Bk4IBg0
草刈り機の音ってかなりうるさいですからね。
うちも父親が使う時には絶対に近づくなと言い渡されてましたよ。
ちょっとでもふざけて行こうものなら母親からメチャクチャ叱られました。
59名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:20:18.07 ID:J3CfGPX70
あるあるwww
60名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:20:43.36 ID:sISG4+fHP
不可抗力とはいえどうしてもっと気をつけられなかったんだと言いたくなってしまうな
子供がいるおまいらホント頼む
こういうニュースは見たくない
61名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:21:16.63 ID:khfGxnzi0
草刈り機で首狩りか
62名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:21:21.37 ID:t9OBVICv0
クビちょんぱ
63名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:21:21.57 ID:bX8xJcoZ0
自分の足を切断する事故もよくある
64名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:21:40.11 ID:W4p5qHEV0
娘さんの名前のエリカってツツジ科の植物の名前なんだよね。
それが草刈り機の事故で亡くなったのか…と因縁を考えてしまって怖い。
65名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:21:54.01 ID:f0UFmJu2O
親父が首切って死ねばよかったのに
危機意識が無さすぎるんだよ
66名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:22:04.67 ID:obbbVQf80
>>45
親は草刈りしてたんだろ。
よく読めや。
67名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:22:13.04 ID:0tSH108C0
愛娘を自分の手で殺すってどんな気分なんだろうな
68名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:22:24.09 ID:5rrNPxzV0
>>54
廃屋に見える
69名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:22:34.44 ID:kDx4iUdpi
70名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:22:48.66 ID:qgWne/g40
>>48
素人向けの電動のナイロンファイバーの回転する草刈機とかにしてたら死ぬ事はなかったろうになぁ。

>>50
エンジン駆動のラジコン飛行機のブレードで手首吹っ飛ばした親父とかもニュースで聞いたな。
71名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:23:15.37 ID:p2wcKioO0
あと100年もしたらとりあえず首は切断して人工心肺につなげて生きさせといて
傷口を先に治療して最後に首をつなげるとかしているんだろうね
72名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:23:43.84 ID:wmM8IkKx0
3歳の長女は死ぬとき、どんな気持ちだったんだろうね。
「頭が無いよー頭が無いよー」っておもってたのかもね。
俺は死んだこと無いけど、死ぬときって痛いだろうな。
73名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:24:03.21 ID:gPMxh0Yi0
>>16
おそらくキックバック
74名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:24:48.46 ID:R4Bk4IBg0
前、道端の草を切っていたシルバーが、周り確認せずにチェーンソーだか
何かをおろして、通りすがりの女性にあててしまい、その女性両手の指切断
という重傷負った事故がおりましたね。

他にも枝をチェーンソーで切っていた時に跳ね返って首にあたって亡くなった
シルバーの方も
75名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:25:04.81 ID:bI1aNGPL0
>>>63


それは物理的に不可能wwwww
76名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:25:09.77 ID:ouyoK4UyO
この手があったか
77名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:25:12.90 ID:TzEmx5fz0
親がちゃんと見てないからこんな事故が起きる
アメリカなら虐待で重罪だぞ
78名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:25:14.02 ID:DvXIEBcr0
映画化・・・・・

監督 ジョージ・A・ロメロ
79名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:25:30.37 ID:1cJgCU/70
首狩族
80名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:26:16.79 ID:2yFyQy0e0
ナイロンカッターを知らなかったのか、
チップソーのほうが切れるから使わなかったのか。
痛ましいね・・・
81名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:26:20.43 ID:/9/oqHBdO
カツヲに任せばよかったのに…
82名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:26:21.48 ID:I0LZ5Xr40
デザートのいちごフラッペ、、やめとこう
83名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:26:33.03 ID:1cJgCU/70
>>60
不可抗力じゃねーよ
84名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:26:40.51 ID:gPMxh0Yi0
>>75
いやあるよ
安全講習で事例出るから
85名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:26:44.05 ID:GKhjAEN/0
今どき、鋼製刃の草刈機使ってたのかい
86名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:26:47.16 ID:MRXC12Lk0
つーか>>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
87名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:27:47.15 ID:yyvpPw0TO
お前らな、この手の、事故で小さな我が子を殺してしまった親のスレで不謹慎な事言うなよ

今頃この親父は切腹して果てることしか考えてないよ
88名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:27:47.92 ID:nZ9Kh/9r0
後ろにいた人を刃がいくのは、

草刈り機で、左右つかった可能性があるな

刃は左側だけにしないと、キックバックが危険
89名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:27:52.97 ID:1cJgCU/70
>>86
> つーか>>←これでレス指定するのやめない?
> わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
> いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
> そういうことで次のレスからヨロシク。
了解
90名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:27:53.49 ID:iRKgRj7m0
もっと安全な草刈機を作れ
91名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:28:09.85 ID:mLu9g9Qy0
どの記事にも母親のことは書いてないからわからないけど、草刈機を
使うにあたって「愛莉加を外に出さない」という約束になってなかった?
92名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:28:24.32 ID:qaqE+6DYO
>>70
石はじいて年間何人の眼球が逝ってると思ってんだ
93名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:28:34.20 ID:qE8KJvYq0
帝都大戦思い出した。
94名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:29:18.91 ID:rgQQQLZQ0
草刈り機の形状って本当に危ないよな
もっと安全なタイプの草刈り機ってないのかね
95名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:29:26.43 ID:2M6Y+sDO0
>>86
専ブラ使えば、ポップアップで表示できるから戻る必要なし。
96名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:29:55.42 ID:bI1aNGPL0
電動草刈機は音がしないだけに余計に危険、しかもエンジン機より高速回転する。

草刈機買うなら本田を薦める。
混合油が不要で音もマイルドだwwwww
97名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:30:06.57 ID:rdxxjJnl0
キックバックが起こりにくい
刃がプラかゴムでできた奴を使えばよかったのになww
98名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:30:23.33 ID:6Kvo65Bk0
>>86
専ブラ使え池沼
99名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:30:45.31 ID:yJeHp2I70
>>86
そうだな

>>75
お前の想像以上にある
ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20130704_1.pdf
100名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:30:48.53 ID:sUfxNpsS0
とりあえず父親が自殺しないように、ずっと目の届くところに居てもらうしかない
101名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:30:51.12 ID:PEAh/4kz0
娘「大分カッター」
102名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:31:12.88 ID:oyY96KBS0
>>75
なんで??両手クロスしちゃったら余裕で自分の足吹っ飛ばすよ?
フットがバスっと
103名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:31:15.23 ID:776MJgcd0
ペドなクサカリキにキスされた幼女の案件である
104名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:31:38.88 ID:t1frHgLE0
お盆前後に必ず悲惨なニュースがあるのう。
105名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:31:43.58 ID:4/tq8jBp0
ど田舎は一般家庭でも草刈機って頻繁に使う身近な道具過ぎて危険な機械だっていう意識が低くなるんだよな
草履とかで使ってるおっさん多すぎ。
ましてやゴーグルちゃんとして目を保護してる人とか皆無。
106名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:32:15.61 ID:T3DySqHN0
ナイロンワイヤー式は別作業禁止
座って作業する人や積み込み作業中の人がいる時は使用してはいけません
理由は石はね
107名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:32:25.20 ID:5mHkCHf40
絶賛回転中の草刈り機の刃から目を離したのかよ
108名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:33:06.83 ID:p2wcKioO0
>>75
土手から落ちてアクセルが引っかかって全開状態に、そこへ足が行ってしまったら
109名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:34:15.84 ID:dnTUipld0
どうせ調子のってぶん回してたんだろこのバカ
>草刈り機が何かに当たったと思い、振り返ったら倒れていた
この状況描写がそれを証明している
110名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:34:42.49 ID:rSA2yokl0
なんてよむんだよ
あいりかちゃんか
111名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:35:15.02 ID:BOUS/W+j0
3才とか可愛い盛りなのにな
おれがこの父親なら、たぶん後を追う

何も無い真っ暗なあの世で、可愛い娘を一人っきりになんて
とうていできないわ
112名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:35:25.98 ID:E/j4tX/80
辛すぎる。。
113名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:36:15.25 ID:qgWne/g40
>>104
14日が友引だから明日葬儀にしないとな。
114名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:36:36.04 ID:MSQr5BtF0
人殺しだな
115名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:36:48.45 ID:d84Sawrv0
>>110
えりかちゃんと言ってたよ
116名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:36:58.45 ID:4/tq8jBp0
たぶん「まりか」
117名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:37:03.49 ID:TxPZxZ7h0
他人ごとじゃない日常にひそむ危険
国道の除草作業じゃ必ず警備員が付くもんね そのくらい事故が多い
118名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:37:25.70 ID:px2m9KrdO
家の庭の草刈りに金属刃使うな
119名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:38:02.14 ID:UQAYKrNr0
やっぱりこういう事故あるんだな
120名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:38:25.90 ID:y9uJCm6+0
草刈り機買おうかなと思ったけど、こういう事件見るとやっぱ怖いわ
ナイロンカッターじゃパワーなさそうだし、ワイヤーってのもなぁ・・・
121ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/08/12(月) 12:38:26.70 ID:8NS9wCog0
草刈真っ青
122名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:38:38.56 ID:Eu0qx7t7i
デッドライジング世代か
123名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:39:15.74 ID:4/tq8jBp0
>>118
ど田舎の庭ってちょっとした運動場ぐらい広さあるからw
124名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:39:18.71 ID:2EcniHBZ0
悲惨だな。 責めるのも酷だが不注意にも程がある。

俺は電動ドリルは持っているが、家人にいくら言われても
絶対に電動のこぎりは買わない。 己を知れってことだ。
125名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:39:27.87 ID:R4Bk4IBg0
>>113
明日の午前中ですね大体
126名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:39:32.13 ID:l3W1z1IzO
草刈りする男
AC5
回0
HP30-40
出現数1
EXP500
クリティカル
127名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:39:36.12 ID:LORiyPbc0
親父、気付いた時青ざめたろうな。これが本当の草刈真っ青w
128名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:40:31.95 ID:LQj45zUq0
自宅ならナイロン刃のにしとけよ・・・
129名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:41:14.70 ID:y9uJCm6+0
麦わら帽子被って地道に草むしりがええのかのぅ
130名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:41:18.77 ID:5oAZqSOp0
暑さで注意力散漫だったか?
草刈機って音すげえから、集中してないと誰かきても気付けないことあるらしいからな
commonには、草刈中は寄ってくんなっていわれてたわ
131名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:41:35.71 ID:Wi4o6Yxx0
>>123
>>54みたいな所だとナイロンじゃ無理だよな
こないだ初めて使ったが、思った以上に切れ味悪かったわ
132名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:41:43.61 ID:jr0ulSlB0
>>27
謙信が松山城主の上杉憲勝の子供を斬り殺してる
133名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:41:58.31 ID:pJuk6AU/0
レンタルヤギでも連れてきて、草を食べさせた方が、安全そうだな
134名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:42:14.27 ID:qgWne/g40
>>124
DIY好きで丸ノコ使ってるけど、専用のクロスカット台を製作して
キッキバック対策はちゃんとやってるな。
135名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:42:38.36 ID:ybjWox9O0
136名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:42:39.93 ID:oxetnKKQ0
>>120
パワー必要なほどごつい雑草生えているのか
むしろナイロンの方が障害物あっても気使わなくていいから楽なんだけどな
137名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:42:43.00 ID:aAbTccaQ0
部シャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
138名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:43:30.52 ID:1JahTz6k0
手で草くらい嗄れよ、家だろ
アホすぎるなこいつ
139名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:43:42.35 ID:ybjWox9O0
事故って、ちょっとした注意で防げるもんなんだけどね。
140名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:43:42.79 ID:TKRXHdPA0
自分ちの庭だし、何度も使ってて危機意識が薄くなるのは分かるけど、にしても酷いなぁ。
他人をやらなかっただけ良かったカモネ。
141名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:43:58.86 ID:WHi1eNc/0
草刈まさかの娘、美少女すぎる草刈麻有
http://matome.naver.jp/odai/2126291919734595701
142名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:43:59.21 ID:gCdlmzhS0
草刈り機の音がでかくて
周りの音など聞こえないからな

一番ショックなのは、殺した親だろ
もう後悔しか残ってない
143名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:44:05.72 ID:P+hyH4FGP
ちょっと前に田植え機で孫を巻き込んで死なせちゃったおじいちゃんもいたな
144名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:44:39.03 ID:4/tq8jBp0
>>136
ど田舎の人は土に接するところまで刈らないと気が済まない。
つまりしょっちゅう土や石に触れるから金属カッター一択。
145名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:44:39.51 ID:t4AcFzdq0
田舎の古い家は涼しくて良いな
先人の知恵でよく考えられている
庭は広々でDQNでない普通の家族がよくBBQしているね
そんな平和な農村住まいにも悲劇はおこるんだな
146名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:44:52.07 ID:qgWne/g40
>>125
知り合いが亡くなったときがあり、その葬儀が友引で、みんなが何故その日にって言ってたら
案の定、その故人の孫が葬儀当日に事故死した。
やはり昔から言われてることは守るべきだと再認識した一日でした。
147名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:44:58.25 ID:DGLVYACr0
別に民事倍賞もないし 嫁さんに楽しんで新しいのこさえや
頭切り替えよ〜 また中だしバンバン出来るで
148名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:46:18.21 ID:0Sj6T4wC0
ノコギリもそうだけど、固いものに当たるとはねて超危険なんだよ
149名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:46:24.62 ID:TzEmx5fz0
人体を切った感触は忘れられない。魔物。一度やった奴はまたやるよ
150名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:46:26.11 ID:1JahTz6k0
危険予知の認識がたりないアホはどこにでもいるよ
数分のことをやらないばかりに、一生後悔する
子供がでてくるくらい予期できる
アホだ、アホすぎる
151名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:46:54.85 ID:oxetnKKQ0
>>144
ナイロンで地面すれすれに刈れるよ
というか金属刃もあるけど逆にそういうところに使いたくないな
小石はじいただけでもかなり怖い
152名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:47:27.56 ID:/MR+lfwn0
父親としては可愛くてしょうがない時期にこれか(´;ω;`)
153名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:47:43.58 ID:iIqBB0Lz0
草刈り真っ青

真っ赤か?
154名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:47:51.73 ID:ZFW7Zi1K0
ゾンビに襲われてホームセンターに逃げ込んだら
なにが効果的なのん??
155名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:48:21.76 ID:U6SCAhVH0
ナイロン使えって言う意見が多いけど
25ccとかでかいエンジン要るじゃん。
20cc+230mmをより安全に使うにはどうしたらいいの?
156名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:49:04.88 ID:oxetnKKQ0
>>154
福岡ならショットガンとかロケットランチャーとかお好きなように
157名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:49:11.88 ID:5gk53zw00
町内会の一斉清掃では草刈り機の使用禁止している。
158名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:49:54.20 ID:/ynEcnPc0
やっぱ素人がぶんぶん振り回してたか、キックバックで吹っ飛んだ先に娘がいたかなんだろうかな。
ウチも農家だけど、いくら何もない田舎でも、刃から目を離すことはないわ。
159名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:50:08.01 ID:4/tq8jBp0
>>151
刈れる刈れないじゃなくて刃の消耗の問題
怖いと思うけど田舎の人はゴーグルもしないで雪駄ばきでキンキン地面にぶつけて切ってる

>156
最近はかつてないほど発砲事件が途絶えてるんだぜ
160名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:50:11.47 ID:R4Bk4IBg0
>>146
普通葬儀社の人が止めるはずですが、強引に押し切ったんでしょうなぁ
本当に、言い伝えとか馬鹿にするものでもないですな
161名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:50:16.23 ID:Wi4o6Yxx0
>>155
石に当たらないようにが目的だけど、刃の外に付けるカバー有るからそれ付けたらいいんじゃね?
162名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:50:38.97 ID:Z/NNaY8U0
雪国だと除雪車で職員解体したり
夏は草刈り機で解体したり
忙しいな

刃物の回転系は免許制にしようぜ


ご冥福を
163名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:51:36.79 ID:iDg7g40q0
>>143
一昨年は雪の滑り台から降りて来た孫を
自家用除雪機のローターで巻き込んで
ミンチにした爺さん居たよね
164名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:51:40.63 ID:ibmKKJ4z0
3歳というのはどんなに見張っていてもスルっと親の目盗んで
線路に向かってまっしぐらに歩いていったりするよね
マジメな話、犬みたいにリードつけるしかないんじゃないか。草刈り中だけでも。
165名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:51:45.27 ID:VtMmn7ui0
草刈機で刈ったってまたすぐ伸びてくるから除草剤撒けばいいだろ
166名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:51:51.34 ID:5dl9b93pO
何て名前?この子
167名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:52:15.98 ID:6WMHCDyvO
草刈り機は足元で使うのに、後ろからきた子供の首を切るのは無理じゃないか
うちも今日草刈りやってたけど、すごい不自然な話だな
168名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:52:18.79 ID:eRChyW5x0
首の高さはそうとう高いと思うが
169名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:52:46.66 ID:nZ9Kh/9r0
刈払い機の刃の右側を使うと危険な理由

刈り払い機の刃は左側を使うのが基本です。

回転の方向があるので、使用者から見て刃の右側に硬い石や木にあたると
キックバックという反発が起こり、

弾き飛ばされることがあり、怪我の原因となります。

http://www.youtube.com/watch?v=Kgm62EsYaiI&fmt=34
170名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:52:54.58 ID:NDavMrmv0
さいきん子供のほうが大人より長く苦しみながら長時間かけて死んでる気がする
171名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:53:06.89 ID:8ebw5DtI0
>>165
小さい子がいるだけに除草剤とかまくの嫌だったんじゃない?
ペットとか小さい子が庭で遊ぶ家庭は除草剤は使わないと思う
172名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:53:09.49 ID:/M8GthO60
いや、親父さんは責めれんだろ
草刈りに没頭してて、玄関付近に居るはずの子供が
騒音の中、知らない間に視野に入らない斜め後とかに来てて
運悪くヒットしちゃったんだ
自宅駐車場での幼児轢き殺しよか、よっぽど不運な事故だよ
173名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:53:49.25 ID:h0HdmmEG0
>>159
キンキン地面にぶつけて刈ってたら刃が持たないよ
どんだけ金持ちなんだよ、田舎者は
174名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:54:22.50 ID:qgWne/g40
>>167-168
ゴルフのスイングを想像したら分かりやすいんじゃね?
175名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:54:39.64 ID:GTbBarUnO
首か
クリティカルヒットだな

子供ナメすぎだよ、マジ予測不可能

でもひとつだけ言えるのは興味津々で興味を持ったら一直線だから
176名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:54:48.03 ID:UxlhH/GW0
>>172
親父は不注意だよ。
嫁に、草刈りをやるから、娘の監視を頼まなきゃ
177名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:55:15.45 ID:Wi4o6Yxx0
>>167
庭というより山みたいな所で切れない時にたまに振り回す事有るからそんな感じかな
普通の柔らかい草刈だけなら、まず無いが
178名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:55:27.46 ID:RgGBlILV0
エンジン音がデカすぎるから気付かなかったんだろうな
電気モータにするとか、刃物系のやつは禁止にするとか考えないとな
179名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:55:39.10 ID:oxetnKKQ0
>>173
石切れるほどの刃かもしれないよw
ナイロンだとまとめて買ってもそんなに高くないけど。交換が面倒なだけで
180名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:55:44.07 ID:mWcqapqfQ
子供がいるのに草刈り機なんか使うなよ
181名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:55:51.82 ID:4/tq8jBp0
>>173
近くのホームセンターでは金属替刃200円台だし
182名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:55:56.98 ID:8ebw5DtI0
>>176
そうだね〜 やっぱりそう思う
183名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:56:08.81 ID:t9OBVICv0
画像は?
184名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:56:11.04 ID:MIQp1L4S0
>>167
保険金殺人ですか?先生!
185名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:56:11.48 ID:9BqcgJHZ0
キックバックか刃が回転したまま振り返ったかどっちか。
186名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:56:24.10 ID:1JahTz6k0
>>172
おまえ、馬鹿だろ
187名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:56:35.75 ID:qgWne/g40
>>176
子供にしたら、「父ちゃん、楽しそうな事してる〜!」って気持ちで駆け寄ったんだろうなぁ。
188名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:56:50.04 ID:mLu9g9Qy0
>>172
3才児相手に「玄関付近に居るはず」なんて前提は無理だよ。
誰か他に大人が居て、近づけるなとか外に出すなと言ってあったとかなら
話が変わってくるとは思う。
189名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:56:55.37 ID:8R8gJzVDP
草刈りで自分が見えない後に刃を回すなんて普通ないよ
こういうのが普通の使い方
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=bxgxwSLUnzk&t=202

お父さん一人でノリノリでやってて、刑事物語の武田鉄矢みたいになってたんじゃないの?
190名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:57:13.34 ID:gJHdNRLD0
>>154
草刈機も効果あるだろうが、ホワイトガソリンや灯油をゾンビにかけて、
パーツクリーナで火炎放射が効果ありそう。燃えて倒れたらロータリー雪かき機で細かくしちまえ。

捕まれたら、山刀(鉈)で手首を切る。長バールは受け止められられるとかえって危ない。
191名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:57:19.01 ID:gQYiw3fN0
暑いから意識が朦朧としてたんだろうな
気の毒だわ
192名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:57:40.27 ID:2QcXNIQY0
ブッシャーってなったんだろうな
ご冥福をお祈り申し上げます
親父は一生トラウマだろうな
193名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:57:41.51 ID:V4IcT3puP
コレこのまえTVで見てたが
なにか固いもの(木製の杭)に当たると
回転してるむき出しの刃がアサッテの方向に飛んでいくんだ
怖かったー
194名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:57:55.20 ID:iDg7g40q0
去年はトラクターで作業してた爺が
後ろに孫を乗せて田んぼ耕してたら孫が転落して
回転ロータに巻きこまれて死んで
爺さん凹んでたよね
195名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:58:04.97 ID:RgGBlILV0
クソ暑い時期のやっつけ仕事だろうから、オヤジもなるべく広範囲の草を刈ろうとして
草刈機を振り回してたんだろうな。子供が亡くなって憔悴してる時に責めてやるなよw
196名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:58:32.03 ID:Wi4o6Yxx0
>>173
安い刃は石当てたらすぐチップ飛ぶけど、高いのなら結構持つぞ
田舎の年寄りなら八枚刃やらかもしれんし
197名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:59:02.39 ID:elfNdEAd0
子供を檻に入れずにこの手のものを使うのは抜けてるよ。
198名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:59:05.63 ID:3Lwl6j6u0
>>181
>>179
安物の切れない奴をエンジン全開でブン回すの危なぜ

1枚2000円くらいのを3割程度の出力でやんわり振り回すだけで十分だよ



切れない包丁ほど怪我するって話し聞いたこと無いかい?
199名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:59:07.47 ID:NDavMrmv0
軽自動車にさえバックモニターがついてそんなのを
つけたつけないの話題が車板で散見されるが
危険はどこからでも忍び寄って来るもうこれで安心は無いんだよな
200名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:59:12.50 ID:n5nDysSu0
大振りするな ばかちょんが!
201名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:59:13.33 ID:WGtXXh9k0
かわいそすぎる・・・
ご冥福をお祈りいたします。
202名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:59:36.24 ID:EBEhtghhO
スイングする範囲は自分の視界内に抑えとかないと駄目でしょ。
203名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:59:46.82 ID:UxlhH/GW0
孫が、祖父の運転する車の下敷きになったとか
目を離した時に、幼児がベランダから転落とか
痛ましくて、痛ましくて
204名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:00:09.77 ID:CE3/kroc0
あ…愛莉加(えりか)
205名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:00:28.67 ID:GKhjAEN/0
エロイ人いわく
人生における最大の悲劇は幼児の死だ
それは全てを変えてしまう
206名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:00:35.66 ID:tzMhst5S0
膝の高さ以上に刈払機振り回してたのか
恐ろしい使い方だな
207名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:00:37.26 ID:2QcXNIQY0
>>159
地面スレスレに刈払いって意味ないよな
歯は傷むし草は直ぐ生えてくるし
208名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:01:15.75 ID:UfORpb3G0
メンテ最中に除雪車のエンジン始動させて職員解体
ってのありました

ほぼ全て人災です
なくなった方の御冥福を
209名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:01:39.81 ID:MMxMC1AF0
振り返るってことは、刈る方向を見ないで振り回してたんだな。馬鹿すぎ。
210名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:02:34.04 ID:p98uBIyg0
前スレに書いたけど1000行ったんで、刈払機メーカー各社に再度提案。
…小松ゼノアさん、是非とも作っ…え?ハスクバーナ・ゼノアになっちゃったの?


草刈り機の刃を二枚重ねにして、下の刃を上の刃より少し大きくする。
で、下の刃は固定し、下の刃の先端部は丸め、刃の一歯々々は破損しない程度に細長く(櫛に)しておく。
そうすると、下の刃と上の刃で挟んで切る、「往復じゃなくて回るヘッジトリマー」のような物が出来る。

下の刃は回らないので、下の刃が原因でキックバックが起こる事はない。
上の刃の先端は下の刃よりも小さいので、大きな石や太い木などに当たっても、
下の刃が先に当たってキックバックが起こりにくい。
歯の間隔より大きな物は挟まらないので、足などに当たっても深くザックリ切れる可能性が減る。

高速回転の刃で薙ぐのではなく、挟んで切るので、
回転数を低くしても伐採能力が落ちず、低騒音・低燃費も期待できる。

上の刃は動力軸に完全固定ではなく、スリップ機構(トルクリミッタ/安全クラッチ)を介して接続し、
「固い物を挟んで急停止→エンジン損傷」を避ける。
(これは現状の自動遠心クラッチでも大丈夫かな?)


各社とも是非とも検討してください。
211名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:03:26.40 ID:xKcCTuFp0
>>205
西方の女傑曰く、マンマンさえあれば子どもなどいくらでも作れるわ
だと
212名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:03:35.59 ID:AML8NvH80
>>1 側に人を近づかせるなよ!自業自得だろ、頭弱すぎるんだ!
213名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:04:06.18 ID:ClNG7fGa0
面倒くせーとか思いながら、ぼーっと地面見て、禄に周囲も確認せず、前方270度位振り回してたんかなあ
214名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:04:19.44 ID:n5nDysSu0
腰をひねって振り回してたんだろ? タブーな草刈りの仕方だよ。
215名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:04:40.45 ID:/M8GthO60
この草刈機は、燃やしていい草刈機
216名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:04:48.35 ID:oFLeJasdP
頭部が飛んだって本当??
217名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:05:09.16 ID:dUAykdNt0
で、どんだけ血が飛び散ったの
218名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:05:24.29 ID:R4Bk4IBg0
>>165
>>171
あと除草剤というのは雨が降ってないと役に立たないです。
雨上がりにまくのが良い
それとかなり育ってしまった雑草にはききにくいので、やはり刈り取って
からまかないと意味がないです
219名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:05:37.64 ID:xKcCTuFp0
>>210
キックバック起こすのはほぼ100%扱い方が間違ってる
220名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:05:50.67 ID:4/tq8jBp0
>>198
オレは危ないからやめろって思ってるけど
田舎の現実は、雪駄ばきでノーゴーグルで200円の刃で地面にキンキン当てて刈ってる
221名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:05:51.52 ID:qgWne/g40
>>206
駅のホームで親父が傘でゴルフのスイング練習をやってるみたいに
この親父もスイングやってたりしてな。
222名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:05:55.38 ID:07iZUiNAO
田舎に住んでた時、チェーンソとかオギノコとか草刈り機つかいまくってたけど怪我とかは一度もなかったな
かなり不器用でトロいんだけどね
オギノコで丸太切るとか今考えると怖すぎてできない
223名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:06:29.25 ID:Wi4o6Yxx0
>>210
ホムセンでそんな感じで付けるカバー?売ってたぞ
5000位だから迷ったが、もう少し安けりゃ試してみようと思ったが
224名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:06:44.28 ID:zYzrr8H2O
親父の年齢から考えると、クロコダインさんの真似して「風神の斧!」とか言いながら草刈機を振り回していたのだろう
225名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:07:00.57 ID:QS9YHd/Q0
31歳会社員の家の草刈り機ってことは普段はその親とかが使ってたんだろうな
226名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:07:03.56 ID:AuATN61fO
不運な事故過ぎて気の毒だ…
227名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:07:40.38 ID:WZ8eDJXg0
子供にとっては最悪の父親だな3歳児がウロチョロしている
時に釜のスイッチを入れるなんて普通の神経では危険過ぎて
とてもじゃないが出来ないぞ 異常神経
228名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:07:42.49 ID:ZwoUIctLP
顔真っ青とかレベルじゃねえだろうなこれは
229名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:07:54.88 ID:pvRMg3h+0
草刈機はナイロンカッターのヤツにしとけば
こんな事にはならんかった
230名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:08:09.40 ID:rtfsBsH30
>>94
芝刈り機のハンディバリカンタイプは跳ね飛ばしは少ないと思うけど
芝以外は掴みにくいかもしれない
231名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:08:16.76 ID:H2kiwX3N0
>>220
まあ、DQNの系譜が減って逝くのは喜ばしい事かもしれん
被害者は不憫だが、まさに親の因果が子に報い
232名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:08:22.50 ID:qgWne/g40
>>210
とりあえず実用新案くらい申請してみたら面白いと思うけど、もうココで
公表しちゃったら無理だろうなぁ。
233名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:08:28.73 ID:2QcXNIQY0
刈払い機の方が表現としては合っている
234名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:08:54.09 ID:wuEZXZMKO
素人さんはKY活動してないんだろどうせ足下は良いか!指差し確認しとけ
235名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:08:59.85 ID:sVyNeTo10
テレビで実験映像見たことあるけど
切り株や硬い物に当たると草刈り機が跳ね上がるんだよね
誰も近づけない近くにいない状態でやらないと凄く危険だね
236名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:09:32.52 ID:RCxEmnw8O
本当に庭仕事中は、家族は手伝わない方がいいよね。
熱中症になったら、「残念でした」ということで。
237名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:09:43.60 ID:NDavMrmv0
家にママンが居るなら「しっかりガキおさえとけ外に出すな!」って言うな俺だったら
238名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:10:51.94 ID:MLjXV0CR0
>>234
そういう空気読めみたいな曖昧な状態が一番危険だぞ。
239名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:10:57.50 ID:9v3h1HE6O
ヒキガエルでなら、よくあるよな
バッサリと
240名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:11:09.36 ID:37cM/Wxh0
業務で使用する連中は
草刈り機、チェーンソーは一人作業させたらダメなんだがな


素人ほど恐さ知らないから仕方ない
241名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:11:27.28 ID:2QcXNIQY0
>>210
直径3cmくらいのシノや竹は切れなそうだな
242名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:11:47.02 ID:/zRJn/yIO
>>172
こういう草刈り機を目に入らないとこまでスイングしてた父親は問題あるだろ
243名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:11:53.00 ID:FH1exxgI0
どんなタイプの機械でどんな感じで当たったのかが問題
244名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:12:12.78 ID:Wi4o6Yxx0
>>210
ググったら有った、これだ
ttp://www.0120666350.com/item/p_00964.php
って韓国産で韓国の特許??
245名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:12:43.89 ID:l9Ign1Ll0
殺人で刑務所行きだな。
246名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:12:51.35 ID:QbrHC8140
247名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:12:54.26 ID:XyVU3TJfP
お前ら傷ついた人を虐げるのホント好きな
248名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:13:35.49 ID:WZ8eDJXg0
運が悪いとか言って居る奴が入るがコレは運なんかでは無く
父親の明らかな知識不足と判断力の無さが起こしたバカ親責任
249名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:13:42.40 ID:V8WYpEYS0
これはクビ釣りするしかないな
250名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:14:52.50 ID:9t/cyMcQ0
大分なのにおかしいぞ、この記事・・
251名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:14:55.09 ID:F2ylY6FiO
これは可哀想な悲劇的な事故だな。言葉が見つからないや。
252名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:15:31.61 ID:UxlhH/GW0
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1787057.gif
キックバックやべーー
253名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:15:32.64 ID:p98uBIyg0
>>173
コンクリやアスファルトの地面に当てて使うのが前提の「トミタディスク」ってのもあるよ。
当たって摩耗すると新しい刃が出来るように、刃が波形になってる。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/netanotane/post_40443/
ttp://www.nisaku.co.jp/

使った事はないけど。
254名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:15:33.80 ID:d84Sawrv0
>>250
大分ってけっこうヘビーなニュース多いんやで
255名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:16:09.44 ID:TzEmx5fz0
ジェイソンだぞー!とか冗談やってたんだろうな
自業自得だよ
256名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:16:33.81 ID:zYzrr8H2O
>>247
弱いところから崩すのは常識だからな
お前みたいなヤツが、ロマリアから北に向かわないのいけないのに何故か北西に向かい、あばれザルとキャットフライに殺されるのだよ
257名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:16:42.92 ID:9t/cyMcQ0
こんなん悲惨すぎるな。
こどもが死んだだけで悲惨なのに、この救いようのなさが・・
おれが父親だったら発狂するわ。
258名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:17:02.09 ID:5cLok0R20
キックバックではね上げられたら自分の真後ろでも刃がいくし腰の高さ位にいく
そこまでいかないようにブロックしたりできないこともないけど衝撃強くて大変だから
俺なんか力抜いて刃を飛ばす(逃がす)ので周囲2メートル以内に絶対近づかせない
それでも刃先だけは最後までを見ていないといかんよ
259名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:17:07.75 ID:eRChyW5x0
通販でやってる二重反転のやつ出せばいいんじゃね
260名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:17:15.97 ID:EnedXOVd0
前の草だけ刈ってりゃ当たるなんて考えられんな
261名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:17:35.16 ID:wuEZXZMKO
>>238
KY活動をしてるやつはどんな危険があるかわかってる
何故なら毎日の作業によりどんな危険がはらんでいるか知ってるからだ
素人さんは知らないんだよ学ぶ事がないからせめて脳内でKY活動くらいしとけと言うはなしだ
262名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:17:58.71 ID:Kq7YW2uu0
うわー・・・・
263名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:18:26.51 ID:wmM8IkKx0
草を切ってもまた生えてくるが、
首を切っても頭はまた生えてこない。
首を切られた後、少女は
「頭が無いよー頭がないよー」
といいながらしばらく歩き回って
倒れたとしたら
264名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:20:18.29 ID:7eRaXbIqO
血が大量に吹き出たのかな?悲惨すぎるな
265名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:20:22.15 ID:86YO5ILF0
>>8
都会の人は知らないだろうけど別に何の不自然もない
大人も時々死んでる事案
超爆音で全く聞こえなくなる
だから意識して大声で何度も声をかけて、相手が気づいて機械を止めてからじゃなきゃ
絶対に近づいちゃいけないほど危ないんだよ

刃を 右⌒左 みたいに振り子のように動かしながら刈るから不用意に近づいてスネや首を切られる
加えて素人だと向きを考えずに動かして刃が弾かれて怪我をする
駐車で子供をひき殺すのと同じで「絶対に子供を野放しにしちゃいけないのに安全確保を怠った」だけ
小さい子がいる場合は、刈るときは一切家から出しちゃいけないし
子供が一人で家からでられる時(自分で窓を開けて出れる子など)には確実な対策をするべきだった
きっとお父さんが好きで近寄っちゃったんだろうな
可哀想だ
266名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:20:55.57 ID:uh8fl2+D0
せめてお腹だったら・・
首なんて平将門状態?
267名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:21:06.18 ID:F2ylY6FiO
母親は何してたんだ?幼子からは目を離しちゃダメだよ。
268名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:21:09.06 ID:2Y5/qH7WO
何もCMやり始めた時に、こんな事故起こらんでも・・・。
269名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:21:26.10 ID:w3wUUU440
ひえ〜〜〜〜〜〜
これは怖い
270名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:21:46.24 ID:Kq7YW2uu0
子供に胴紐つけなきゃ駄目だな
周りになんと言われようとも
271名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:21:51.64 ID:qlkzBSUA0
6ヶ月の娘がいるが
不慮の事故で自分の手で子供を殺すなんて
耐えられんな
自殺が当たり前のレベル
272名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:22:11.77 ID:liZCMVFY0
だからアロンアルファを持っとけと
273名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:22:51.26 ID:p98uBIyg0
>>232
金もらえなくても、事故が減ったらえーのよ。

>241
挟んで切るから、回転数下げてトルクを上げれば、薙ぐよりも太い物が切れるかも。

>>244
あ…考えてたのとほぼ同じ形状だ。
「挟んで切る」訳ではなさそうだけど。
274名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:23:23.80 ID:PDSWAnyT0
>>256
みんながみんなドラクエやってると思うなよ
275名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:24:41.03 ID:WZ8eDJXg0
コノ子供がコノ家庭に生まれた事は運が悪かったがコノ事故
そのものは決して運が悪いから起きた訳では無い明らかに
父親が子供の安全を確認確保しなければいけないのに怠った
事による父親の責任で起きたのだ
276名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:24:54.91 ID:NEz1HFqt0
リンク先の動画見れば子供が隠れてても気づかないかもって思うよこのニュース
もちろん悪いのは父親だがな

ほんとお前らスレタイだけで判断するよなーだからひろゆきにアホ呼ばわりされんだよ
277名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:26:26.90 ID:qgWne/g40
>>263
数年前みたこの記事思い出した。

斬首 ― 切断された人間の頭部は意識を有するか
ttp://x51.org/x/06/05/0417.php
278名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:27:18.52 ID:xxAgrpmw0
首チョンパ
279名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:27:31.34 ID:86YO5ILF0
草刈り機、苅り払い機はホームセンターでもよく売ってるけど
使う前に必ず何らかの形で講習でも受けた方がいい
本当に毎年死人が出てる
草刈り機の棚に分厚くてゴツいアーマーみたいなスネ当てやガード用メガネが横に並んでる意味をよく考えるべき
280名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:28:23.55 ID:bZ7uYFvd0
>>131
これくらいならナイロンでいけるよ
まあ取り換え面倒だったんだろな
281名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:30:14.51 ID:uh8fl2+D0
お瓶休みだけに
素人DIYで怪我つか死亡する人が毎年・・
プロに依頼しなよ。死んだり死なせてしまっては身も蓋も無い
282名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:30:48.37 ID:t9OBVICv0
草刈正雄?
283名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:31:01.88 ID:5YQNgQIAO
田舎は三歳がいても玄関のドア開けっ放しなんだ。
それ自体怖いわ。
284名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:31:02.12 ID:I8MsGbZvO
事故に見せかけた殺人?
285名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:31:18.67 ID:86YO5ILF0
>>276
隠れてなくても気がつかないよ
エンジン音がブアアアアアアアアアアアアアーって超爆音
小さな子供が「おとうさーん、ねえおとうさーんってばー」とか喋りながら近づいてても
父親には聞こえなかったと思う
286名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:31:45.88 ID:WZ8eDJXg0
子供のくびを高速釜で切ったと言う事は頸動脈を切断した訳だな
出血多量の惨い場面が目に浮かぶ 哀れだ
287名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:32:29.99 ID:DvXIEBcr0
お父さんへ

っ【ペットセメタリー】
288名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:32:57.30 ID:6EscSlW00
>>279
最近は電動の安いやつも多いしな
あれ仕事で使う分にはヘボいけど充分殺傷能力あるわ
289名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:35:15.77 ID:mLu9g9Qy0
>>285
だから事故を防ぐには「絶対に近づけない」しかないんだよね。
上の方に檻とかリードとか出てたけど、それでも殺すよりはマシだ。
290名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:35:46.11 ID:b902GDrn0
応急処置とかしたんかな
首からドバドバ出血して辺りが血の海になっても救急車来るまで放置とか
291名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:35:55.27 ID:sw0sm3uXI
お父さんGJ
日本の女は朝鮮人と同じだからお父さんもメスガキが生まれて絶望してたんだろ
ガキのうちに製造責任者がきちんと処分しただけ
お片づけお疲れさんでした
292名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:36:14.01 ID:U6SCAhVH0
かるべえ約690gって
無理だろこれ・・
293名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:36:59.68 ID:0dhvaqv30
>>1
ジャグナー森林の(J-5)か(L-7)の「Stag Beetle」と抽選ポップする甲虫族のNM「Panzer Percival」が時々落とす。

Lv30の百人隊長制式大斧まで使っても構わないぐらい優秀な武器。両手斧にしては隔が短く、命中も大きく上がるため、スキル上げで好んで使う人も多い。
294名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:37:10.03 ID:/zRJn/yIO
一歩間違えたら人を殺せるような道具は免許制にしたほうがいいんでないか
ちゃんと講習と試験をクリアした人だけが購入資格を得るように
295名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:37:44.81 ID:zYzrr8H2O
>>291
女の子から攻撃されるとか、お前どんだけ邪悪やねん
296名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:37:56.66 ID:r36QSLdFO
こういう事故は、未然に防げよバカヤロー
297名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:38:03.51 ID:Y9H92lHcP
>>284
俺もそれは思った
これが殺人だったとしても、露呈することはないんだろうな
298名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:39:12.01 ID:wmM8IkKx0
お父さんはレゴと間違えて新しい頭と取替えっこしようとしたのだろう。
299名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:39:15.95 ID:Gmgs/uY00
>エンジン式の草刈り機

ちゃんと資格もってたのかな
たしかエンジン式のって資格必要だったよね
300名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:39:20.13 ID:2QcXNIQY0
>>273
案は凄い良いし使いたいけど耐久性なさそう
太い枝や針金、番線を引っ掛けたら(巻き込んだら)上下どちらかの刃が変形し上下の刃と干渉してすぐ使えなくなりそう
一般の手入れがされた綺麗な土地なら使えるとおもう
301名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:40:24.65 ID:UxlhH/GW0
>>290
動脈を切ったら、応急処置なんてむりじゃね
血管は、体内の深くにあるから、
首を絞めても、心臓の鼓動にあわせて、ドクドク血が出るし
302名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:41:04.27 ID:U6SCAhVH0
キックバックが原因の事故なら
刃の右側を大きくカバーするような物をつければ解決するのでは?
左しか使わない前提なんだし
実際には不便だろうけど取り返しつかない事故よりマシだろ
303名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:41:14.23 ID:cvRTAghX0
自分の過失で子供を死なせたとか、心中を想像すると涙が出る
目の前で小さい娘が首から大量の血を流して悶え苦しんでるとか
304名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:42:43.98 ID:VwVa5Xd3O
>>285
同じような経験してビビったことある
親戚の手伝いで草刈機使ってたら珍しいのか三歳くらいの男の子が近づいてきた
気付いたから良かったけど気付かなかったら自分も怪我させてたかもしれない
二度と近づかないように有り得ないくらい怒ったけど珍しいと子供はなにも考えず近づいてくるから怖い
305名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:43:02.53 ID:gFd4xYg/0
草刈りした事ない奴のレスが糞過ぎて見てられない
306名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:43:27.52 ID:5YQNgQIAO
お母さんは何してたの
307名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:44:10.15 ID:oC3eWJyz0
田舎はちょくちょくこういう事件が多いな
遊ばせとく範囲が広いし、親も見張ってないからな
308名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:44:18.25 ID:luX63U1Q0
俺が父親の立場なら、生きていけんわ・・・
自殺しようとして死にきれなくても、家出して二度と故郷には戻れんだろうと思う。
ともかく、以前と同じような生活を続けることだけは、絶対に耐えられん。
309名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:44:18.88 ID:wmM8IkKx0
でもこんな腐った世の中で生きていたってしょうがないじゃない。
こんなに若いうちに死ねるって幸せな人生だと思うよ。
310名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:44:19.25 ID:uh8fl2+D0
>>306
川へ洗濯に
311名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:44:55.51 ID:bBmWrSy30
>>223
>>244
>>273
>>292
前スレ162の一番下の、新かるべえ、韓国製だったからニダって言われてたのかな。
amazonのレビュー見たらひどかったよ。重いとか、スギナくらいしか刈れないとか。

162 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/12(月) 07:16:43.02 ID:R0Cf7KqxP [3/3]
>>142
いくつかあるよ

http://image1.shopserve.jp/atsuka.net/pic-labo/cabar.jpg
http://www4.kcn.ne.jp/~kamemoto/marukamekikai504002.jpg
http://image.rakuten.co.jp/welfare-channel/cabinet/00363378/karuben03.jpg  ←これはお勧めニダ
312名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:44:56.61 ID:UPwWsXlQO
おぃぃぃ、“ねこはよ”って言ぇせんがコレ・・・
313名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:45:02.43 ID:TzEmx5fz0
変態のキモデブに強姦されて殺された、よりはマシじゃね?
314名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:46:44.48 ID:wFNZ3Hj10
おお痛
315名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:47:58.85 ID:5YQNgQIAO
草刈りなんてしなきゃ良かった。
草の祟りかも
316名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:48:03.89 ID:Yg4uE6ieO
コレは一家離散するな…男は特に流血系に弱いだろうから父親は鬱かアル中になりそう
317名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:48:28.90 ID:F2ylY6FiO
昔アメリカで、予定より早く帰宅した娘が
後から帰宅した両親を驚かそうと隠れていて
帰宅した両親は鍵が開いてるのを強盗だと思い
父親は銃を手にし、ゆっくり家の中へ入っていた時に
娘が『わっ!』って飛び出してきたら反射的に父親は娘に発砲

父親は気が狂わんばかりに驚き嘆き
娘は搬送先の病院で死亡した。
娘の最後の言葉は『パパ愛してる』だった。

留置場に入れられた父親は娘の安否を心配し号泣していて
娘の死亡を聞いた時は、更に嘆き哀しみ娘の名を呼んでいた。

その後の父親が罪に問われたのかは解らないけど、この事故も可哀想すぎたよ。
318名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:49:19.88 ID:DIEw4WNPO
>>86のコピペにレスが沢山ついてて羨ましい
319名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:49:25.02 ID:MLjXV0CR0
>>317
そんな作り話信じてるのかw
320名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:49:57.78 ID:jAlbesCXO
御盆なんだから直ぐ帰ってくるじゃん
逝って帰ってと大変だろうけど(笑)
321名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:50:24.61 ID:6NyVot3pP
刈払機だろ。講習いるようになった。
322名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:50:37.57 ID:GUI8UV/sO
今の扇風機って、ほんのちょっと触れただけでピー!って停止する。
側を通って触れてないぞ?と思っても止まったり。

扇風機にこんな安全装置をつけるなら草刈り機他にもつけられないもんかな。
まあでも触れて切るものだしな・・・。
323名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:50:37.98 ID:/U2GZckjO
>何かに当たったと思い、振り返ったら
どういう状況?普通は体の正面に刃がある状態で作業するだろ
324名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:50:45.58 ID:PDSWAnyT0
>>320
っていうか
45日はそばにいるんだけどね
325名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:52:01.34 ID:F2ylY6FiO
>>319
実際にニュースで流れたよ。
326名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:52:11.85 ID:tlfzJZX90
>>322
その扇風機でわかっていると思うけど安全装置は閾値の設定が難しい
>>311のようなカバーが無難だと思う
327名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:52:37.80 ID:86YO5ILF0
>>320
49日まではあの世にいかない
まだいる
だから来年が初盆
328名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:52:54.39 ID:ZUyHdy2T0
>>162
土方だと安全講習受けてないと触らせてもくれないんだけどなぁ
329名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:53:00.53 ID:PDSWAnyT0
>>323
たぶん草にあたれば幸いみたいに振り回していたんだろう
もしくは囲まれt敵を一掃する必殺技ごっこしていたかもしれないが
330名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:54:25.48 ID:LzQqQPAbT
草刈りが大変だったらヤギを飼ってみるとか
331名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:54:39.29 ID:wmM8IkKx0
49日過ぎたら賽の河原で石積するんだよな。
鬼が出てきてつんだ石を崩されるんだけど。
332名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:55:00.90 ID:86YO5ILF0
>>322
当たったら止まるって、それでどうやって草を切るんだ?
念で切るのか?
柔らかい首のかわに当たっても止まるようなら草に触れても止まるぞ…
ものに当たらないのが前提の物と一緒にするなよ
333名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:55:22.18 ID:qUK9+TGd0
草刈りしてる時だけでもガキを柱に紐で繋いどきゃ良かったんだよ
3才くらいのガキはチロチロ動き回るから
334名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:55:58.23 ID:PDSWAnyT0
>>330
うんこの処分どうしよう
335名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:56:23.72 ID:ddQ+4DbD0
>>323
刈ってるとすぐ刃に絡まるから
取るのに後ろに振り払うことはあるかも

音がすごいから
後ろに人が来ても気が付かない
336名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:56:42.09 ID:mXYj8Fd80
山の下草刈りやってると、草に隠れてる切り株とかに
刃が当たってはじかれるんだよねアレは不可抗力だ。
337 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/12(月) 13:57:22.76 ID:LBkOkpnMO
>>172
専業農家だったら自分でやるしかないからやむを得ない
でも、この父親はサラリーマンらしいから、子供が小さいうちだけでも近所の農家か造園業者に草刈りを依頼すべきだった…
無論自分は子供の手をしっかりと握り、安全確保に神経を集中するべきだった
338名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:57:30.97 ID:86YO5ILF0
>>330
頭突きで殺されると思うよ…
ヤギはどついて力を誇示するから弱そうな女子供を頭突きする
339名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:57:32.69 ID:/M8GthO60
葬儀で、近所の方や親戚に晒し者にされ
会社行けば、同僚や上司から物凄い気の使われ方
俺なら即日吊る
340名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:57:33.91 ID:zXLXOYDd0
何かに当たったと思い振り返ったらって、刃を見ずに大振りしてたんだろう。
こんな感じで。この人が悪いんじゃないけれども、もっと慎重にしないと。
http://www.youtube.com/watch?v=xHvKr5rtsZ0
341名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:57:53.73 ID:tylFSdW80
いやーっ。自分もエンジン刈払機は使う。

でも、周囲に道路や人家があるときは、絶対に鋼刃はつけない。
もしくは、絶対に人が周囲にいないことを確認してから使う。

ましてや、年寄りや子供のいる場所では死んでも使わない。

ナイロンの糸の刃でつかうことにしてる。

今回は父親には何の非もないが、とにかく周囲に人がいるとこじゃ使っちゃいかん。

自分で刃の付け替えをやってみればわかるが、刃が飛んでいく可能性さえある
怖ろしい物だよ。
342名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:58:17.95 ID:UxlhH/GW0
>>334
シソを植えて、肥料にすればいい
343名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:58:28.15 ID:hMuDIwRNO
あいりかちゃん
344名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:59:51.61 ID:R0pSXeRw0
娘から近づいてったんなら自業自得だろ
三歳なら音で危険を察知すべき
345名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:00:19.10 ID:FNUYeLVD0
3歳か
危ない時期だな
346名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:00:20.16 ID:PDSWAnyT0
>>342
はえてきたシソの処分をどうしよう
347名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:01:02.98 ID:5J/13VcS0
危険予知という概念、ていうか予測ができないのだろね

草刈り機(回転する刃)の、そばにいる自分の娘 = 危ない という構図が無いのだろう

気の毒な娘さんだったな
348名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:01:03.88 ID:TzEmx5fz0
女の子は3歳ぐらいでオナニーを覚えるというし
349名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:02:00.71 ID:IaxMEmx30
これ、父親に何か前科つかないの?ただの事故で終わり?計画殺人の可能性は無いの?
350名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:02:35.09 ID:FNUYeLVD0
>>346
紫蘇漬け
シソジュース

大量消費可能
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/12(月) 14:02:34.56 ID:LBkOkpnMO
>>303
まあ、普通の神経じゃ気が狂ってしまうだろうな
良く宗教に熱心な人がいるけれど、何かの間違いで我が子を失ってしまった人なんかが多いんだろうなあ…
352名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:03:30.92 ID:86YO5ILF0
>>346
綺麗な葉を利用して
あとはシソごと鍬をふるって土にすき込んで(混ぜて)終了
勝手に枯れてダンゴーやミミ達に分解されて肥料になる
353名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:03:39.29 ID:RCfyQrUz0
>>336
出力全開でなけりゃ大丈夫だよ
切れない刃物を全力でブン回すのがあぶないのな
354名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:03:40.04 ID:TzEmx5fz0
神様は乗り越えられる試練しかお与えにならないよ
355名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:03:40.66 ID:AbbRXz6fP
子殺しの罪はたとえ社畜であっても免れることはできない
異議のある者はこの草刈り終了後、法廷に申し立てい
356名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:03:47.25 ID:zYzrr8H2O
>>334
トイレに流せばよい
357名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:04:04.85 ID:G7A7JVfJ0
ねこはよ
358名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:04:13.32 ID:Wi4o6Yxx0
>>292,311
本当だ、そこまで見てなかったわ
こんなの使い物ならないな…
しかし、アマこんなのも有るのかw
359名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:07:24.49 ID:MLjXV0CR0
>>325
捏造ニュースでなw
360名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:07:46.75 ID:AbbRXz6fP
背後から近づいてきたのになぜ首に致命傷を負わせたんだろうな
オートプロテクトシステム・プロメテウスが作動したんだろうか
361名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:08:03.20 ID:FxU1ieoz0
うわっ、聞きたくないニュースだな。読むのやめよう。
362名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:09:31.74 ID:tylFSdW80
公園なんかでも市の職員が刈り払いするときは、ナイロンの糸をつかうだろ。

ナイロンの糸を使ってればと思うね。。。。
363名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:09:31.57 ID:17DOkWge0
「今度からは、殺さないでくださいね」と、にっこりほほえむおまわりさんでした。
364名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:09:43.34 ID:jRznDi180
何という確率
365名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:10:18.91 ID:2YZqyk6S0
父親が娘をか…
3歳位って親戚内でもお姫様扱いで可愛い時だよなぁ。
366名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:11:07.80 ID:bBmWrSy30
>>336>>353
前スレの370の記事、よそ見も危ないって事?読みに入ったら続きは有料みたい。

370 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/12(月) 08:04:55.40 ID:MLjXV0CR0 [3/6]
草刈り中の一瞬、左手首失う

(略)
「あの辺りまで行ったら休憩にしよう」。10メートルほど先を見ながらそう考えたとき、操作していた刈り払い機の刃が、
右前方にあったスギの幹に当たった。

「あっ」と思った瞬間、刃がはね返り、勢いで柄が両手から離れた。
「どっかけがしたかな」

痛みはなかったから、「かすり傷くらいだろう」と思って、左手に目をやった。
青い長袖シャツの先から出ているはずの手首から先がなかった。袖は血に染まっていた・・・

切断した前腕を取り戻す 〜患者を生きる〜
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/apital/product/2012112800003.html
367名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:11:55.17 ID:LzQqQPAbT
>>338
雌ヤギは?
ヤギの乳は牛乳より美味しいし
368名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:12:00.03 ID:xk3g29HrO
普通に草刈りしてたんじゃないよなコレは。
サツキかなんかの植え込みから伸びた草刈ってたのか?
高さ的には三歳児の首辺りだが、ムリあるな…
369名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:12:13.49 ID:RCfyQrUz0
>>317
それ父親の計画殺人だった
ってオチだったはず
370名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:12:59.79 ID:bP2Zlm/k0
首ってことは動脈だろ?
血が噴出すんだろ?
目の前で自分の不注意とはいえ噴出して死ぬのを見るなんて地獄だな
371名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:19:32.69 ID:Ku2vltcx0
草刈機は危険だからって販売禁止になるん?
372名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:21:55.53 ID:/ha6KNIF0
幼い子供までアベノミクスされてしまったか
373名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:22:19.46 ID:2HZUMr0G0
>>340
何か無駄な動きばっかり多いような。もっと楽にもっと早く終わるよ。
374名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:22:29.40 ID:kDx4iUdpi
>>78
特殊効果トムサビーニ
375名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:22:35.26 ID:FmpMBcMRP
母親がフルタイムの仕事持ち、
あるいは子供がこの子一人だったら
きっと離婚だろうな…
376名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:23:40.90 ID:RCfyQrUz0
377名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:23:46.56 ID:DhYEXahg0
かわいそうだけれど、自分の娘でよかったな
(-人-)
378名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:24:55.67 ID:VXCG7ubK0
刃渡り12cmのナイフなんかよりこっちの方が何倍も危険
ハッキリ言って免許制にすべき
379名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:25:55.54 ID:PTN0tKO/P
>>294
世の中の殆どの物が売れなくなるじゃんw
380名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:26:32.97 ID:TD60+3UX0
俺、ガキの頃から草刈機は絶対危ないと思ってた。
381名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:29:17.48 ID:7TaNiDBb0
>>366
コレ、地元の話だわw
たしか、自分で片手で携帯電話取り出して119したんじゃなかったか
ドクターヘリが到着するも、「手」が見つからず、当人も探して回ったという・・・

背負い式の草刈機は、
刃先が自由に動き過ぎるから、手を離れると危険なんよ
肩掛け式なら、最悪でも足先をカスル位で済む
382名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:29:56.85 ID:xEylxJ2iO
マムシは刈ったことあるなー

プシュンと切断で即死だよ
383名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:30:05.59 ID:NFUmDE0xO
まあ、父親が草刈りしながら子供に危険だから離れてって言っても、子供は夏のお外で父親と一緒にいるのが楽しくて近づいたってのが想像出来る。
384名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:30:26.67 ID:qgWne/g40
>>327
田舎なら初七日、二七日、・・・・・・七七日(四十九日)とかまでありそうだから大変だな。
385名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:30:46.53 ID:PTN0tKO/P
>>332
人間の肌にあたった時だけ止まるようにしたらいいんじゃ?
386名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:31:04.93 ID:bxmhp0g/0
ナイロン製の紐カッターにしておけばここまでの事故にはならなかったかもな。
387名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:31:43.39 ID:vP5Lfqra0
ジェイソンがもしも日本人だったら、チェーンソーなんか使わずに
草刈り機を振り回していただろうな。あれはなかなかに鋭い切れ味。
388名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:32:41.30 ID:/6mXQ9ZEO
「ありかとおもったらえりかだった」

草刈り機使わないといけないくらい広い庭なんだな…
小さいときから絶対稼働中の農機具に近づかないようにしてる、鎌一つでも危ない
389名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:35:27.12 ID:epFlcheR0
ここでねこ出されてもグロ祭りにしかならんな
390名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:36:00.63 ID:qgWne/g40
>>365
草刈機のブレード部分がキックバックを受けて大きく振り回されたとき
加速センサーがそれを検出して緊急停止とかなら出来そうな気もする。
391名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:36:10.83 ID:yXIbv4OT0
今日のきちょまん
392名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:36:45.04 ID:cjGFJpbe0
草刈り機がホームセンターで気軽に買えるようになった弊害だな

免許制とは言わんけど購入時講習受講必須とかにしたほうがいいんじゃねえの?
刃回転しててそらあぶねえだろ
393名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:37:25.56 ID:8pTI+RmP0
回転ものは電動ドリルまでにしとけ
素人の場合
394名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:37:45.81 ID:cjGFJpbe0
草刈り機の危険性をもっと周知しないと
気軽に扱いすぎだろ
395名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:39:12.49 ID:xxdNuhPp0
ホームセンターとかで簡易的な講習でもやればだいぶ違うと思うんだが。
動かすことは誰でも出来るが、安全に対する部分は言われないと判らない部分も多いと思う。
396名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:39:33.55 ID:PM/u5u600
大人ってそんなにバカなのか…
397名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:40:21.42 ID:CyGJsLbc0
大分と滋賀に魔界の門
398名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:40:55.76 ID:vP5Lfqra0
>>386
だがあれではススキすら刈れん。

>>390
電動モーター式のものだったら、可能かも知れないね。エンジン式のものだと
そういうのを仕込むのはとても大変そう。もの凄く単純な仕組みだしなぁ。
399名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:41:26.01 ID:RCfyQrUz0
>>396
バカしか大人になれん
400名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:42:21.80 ID:nYS9IAeU0
今のこの家の状況、会話聞いてみたいわー
最悪に空気悪いだろうね
401名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:42:39.63 ID:Xatlb6dXP
直撃したとき、気官が血と空気でガポガポしてたんだろうな
香田みたいに
402名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:42:41.18 ID:7vyCPd+d0
今はラウンドアップのジェネリックが20リットル1万以下で売ってるから除草剤の方が楽だよ
403名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:43:27.52 ID:FitVNMB50
父親が草刈正雄か
404名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:46:32.74 ID:z75y6dsL0
手作業(鎌)で草刈りしときゃよかったのに…
405名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:47:53.18 ID:H2VyKuNaO
周りも強くなきゃ家庭崩壊、人生崩壊だな
事故とはいえ、娘をこんな死なせ方をした男を
嫁や社会は受け入れるんだろうか
406名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:49:10.47 ID:JcvT2/tU0
草刈りで楽をするってリターン以上に取り返しのつかないリスクがでかすぎる。
407名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:50:22.12 ID:dF5IELpmO
夕方の何時頃かしらんが、この糞暑い中、慣れない草刈りしてたんだろ。
頭がボォーっとして、気づかなくても無理はない。

文句言う奴はやってみろ。
408名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:50:33.86 ID:fy+8TNHJ0
いてーなこれはさすがに・・・
409名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:50:48.20 ID:RCfyQrUz0
>>407
草刈りは早朝しろよ
410名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:51:04.01 ID:NFUmDE0xO
取り返しのつなかいことを…

色々かわいそう
411名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:51:51.70 ID:4f6e7gwji
かわいそうだな
死んだ娘さんもお父さんも
自分に置き換えて想像とかすると発狂するわ
412名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:52:39.68 ID:oliq+ljnP
絶対に近寄るなっていわないといけないのに
日教組のせいでそれすら出来なくなってる
413名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:52:41.62 ID:fy+8TNHJ0
画像は無いの?
414名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:53:39.35 ID:vRmOnzouO
3さいなら草刈機とか怖がらないかなあ。
音うるさいし。
415名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:55:35.37 ID:uZHurJXFP
田舎もんは、どーして年端の行かないガキの傍で危険な農機具使って
大丈夫だと思ってんだろ。脳みそ融けてるのか?
俺もチェンソーから草刈り機、枝打ち機のエンジン付きとか使うけどさ、
絶対にガキのチェックを絶えずしてるし、半径数メートル以内には近寄ら
せない。
416名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:56:03.54 ID:Tl7cDoM70
>>28
後ろの娘にという話だからそれと類似の状況かな。
ナムアミ
417名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:56:27.41 ID:OQWfiBda0
初盆は来年だと思う。盆提灯か線香を送ろう。
418名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:57:01.52 ID:bEN5gBGq0
>>381
ひいいいいい
419名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:57:10.11 ID:bzGqZE8n0
歩道とかで草刈りをやっている人がいるけど、本当に歩行者とかに気を使っている風じゃないからな。
いきなり刃を振り回されたらと思うと気が気ではない。
草刈りをしている時には子供に手錠を掛けてでも家に入れておくべきだっただろうけどなあ。
420名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:57:25.03 ID:7th/QeRY0
>>405
仕切り直して、新しく子供を作っても
また殺されるんじゃないか?と心配になったり
親戚に『今度は殺られないといいね』などと気遣われたりするより
新しい旦那を見つけて、新しい生活始めた方が幸せになれる気がする
421名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:58:18.69 ID:5kMqvnha0
下手したら首飛ぶ。危険すぎる。
422名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:58:34.79 ID:gi/WYfe60
・愛莉加ちゃん

うーん、きらきら?
423名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:58:53.72 ID:yRPAiX0O0
あの爆音に近づいていく3歳女児も凄いな、普通怖がると思うが
424名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:59:05.41 ID:GUI8UV/sO
むしろ今までもっと起きてても不思議ない気がする。
若いお父さんでこうなら、じいちゃんとか孫には本当に気を付けないとな。
425名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:00:03.43 ID:dqQLUPn+O
ぎゃああ怖い怖い怖い
予防法はまめに刈るぐらいだな
三歳と草刈り機は最悪
426名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:00:20.79 ID:WtB1mG530
あの滝不動の由来と同じ事故
427名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:00:59.77 ID:tylFSdW80
>>419
それ多分、ナイロンの刃だよ。まず安心なレベルのもの。
歩道は流石に鋼はつかわんだろ。
428名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:01:52.13 ID:XqxBfd8k0
バカ親どーしよーもねーな
あーあ……
まあこういうバカは車の運転とかも雑だったりするから、
いずれ他人様を殺してたかもな
429名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:03:00.79 ID:HTK2sm9WO
>>326
持ち手のエンドとそこから50センチ位の両方を同時に持たないと作動しないようにしたら
体の正面の左右60度以上には振れないようにできると思う
430名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:06:20.13 ID:IXFvoMPd0
431名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:06:39.08 ID:P+8RvRKX0
辛いだろうけど、他人の子供じゃなくて良かったと思うよ
432名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:07:20.36 ID:U6SCAhVH0
まずブレーキ装備の方が先だろ
エンジンだけ止まっても刃は急には止まらない
433名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:11:00.19 ID:ZULsv7NH0
記事だけじゃ判らんな。
3歳の娘って、そんなに小さいのか?
それとも庭の草が大きいのか?
434名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:12:39.26 ID:bBmWrSy30
>>381
背負い式だから起きた事故?
よく見たら、あの記事の下の方に草刈機(刈払機?)の画像あったんだね。

ニュース記事無いか探してみたけど、ググり方が悪いのか、見つけられなかった・・・。
435名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:19:38.54 ID:kZpnHBi20
よそんちの子の首切って死なせたら何らかの罪に問われそうだけど
こういう場合どうなるの
436名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:19:54.55 ID:dpRCW7/30
本当は首は切断されたんだろうな。
あえてあやふやに書いてるけど。
437名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:21:21.33 ID:l9Ign1Ll0
この父親、今後は死ぬまで睡眠障害だろ。
438名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:21:46.38 ID:c9GL1i1H0
結構な殺傷能力なんだな
無差別大量殺人を思い立ったときは草刈機使うことにするわ
439名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:22:49.43 ID:P23+IibR0
やっぱ草抜きは若い芽の内に摘んどかないとダメだな
440名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:23:02.75 ID:xoDVPruZ0
やめて。想像したら鳥肌たった
441名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:24:01.77 ID:yuC6V6rIO
俺は…… 俺は……!!!!
442名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:26:00.45 ID:9ae/EHos0
3歳児の首に当たるって、このオッサンどんだけの高さで草刈りやってんだよ
443名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:26:08.24 ID:FNUYeLVD0
生い茂る雑草見るたび思い出すのか
444名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:31:22.41 ID:4N80KwJB0
キチガイが刃物ふりまわしてただけ。
445名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:33:11.01 ID:kGwyVby+O
エリカちゃんだけに、えりをカットされたんですね
446名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:34:03.43 ID:jgtYYpfsP
変な名前つけるから…
447名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:36:59.52 ID:LYBmAX0h0
周りを見ずに草刈機を振り回すとかありえない
448名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:37:07.34 ID:rJq/CtJG0
また大分ほのぼのニュースか…ってあれ?
449名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:37:29.96 ID:QBLzdFOF0
2、3歳児は危険かどうかなんてわからないからな
親が気をつけてても刃に突っ込んでいくよ
そばで放置した時点でこうなる運命
450名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:38:47.16 ID:xxdNuhPp0
ニュース映像見たら草は結構伸びてたな。
こういう草だと歯の部分に絡まったりするのでほどくために大きく動かしたんだろうな。
451名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:39:00.52 ID:4uRgt3sR0
愛莉加・・・DQNネームを命名されたガキンチョに合掌
452名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:40:15.10 ID:oEO8faEJ0
俺が父親なら気が狂う自信がある
453名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:42:10.90 ID:cDdXMa8EO
俺は・・・草刈りだ

のCM自粛な
454名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:42:16.54 ID:FUPDdFdP0
>>447
草刈機というのは振り回して使うものだからな
いちいちその度に首は振らない
大人同士なら知ってるから近づかないので安全だが
ついいつものつもりでやってたんだろう
455名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:44:12.63 ID:CI4Fzy+C0
紐で縛ってどこかにくくりつけておくべき
456名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:44:33.87 ID:FUPDdFdP0
>>450
刃の切れが悪くなるとたたき切るような動きになるからな
そのために大きく振るということもある
刃を研いでおこうと今考えた
457名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:44:40.71 ID:P7R9f5s+O
もう草刈り機は危ないから刈った草と一緒に燃やしてしまえ
458名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:44:42.93 ID:1oD+kbgC0
まあ離婚だろうな
459名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:47:19.48 ID:FUPDdFdP0
このての機械ではチェーンソーもけっこう危ないが、それは主に自分に対してだからな
自分以外に対して危険なのは草刈機が上だな
460名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:47:44.25 ID:y/078s+60
スパイダーモアーくらい用意しろよ
うちで今年買ったけど片手で使えるしほんと草刈り楽になった
461名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:49:26.04 ID:GV8UaeG80
子供が家から出ないように見てなきゃ駄目だろ
今更言ってもどうにもならんが不注意すぎ
462名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:50:47.41 ID:i2nPdPvH0
草刈りで真っ青!
草刈正雄
463名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:51:46.30 ID:rsrgLpOT0
購入時に講習受けるのが基本なんだけど、ホムセンだと守られてない。農機具屋だとしっかりしてる。
464名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:54:02.81 ID:r1KmR3JL0
   ∧_∧
   ( ゚::゚)
  /   )
 / / _//,,,,,,,,
`(_二ミ)巛}三三三))
  ( ヽノ ̄''''''''
  \ \
  / ヽ )
  / /| |
 / / | |
 \_) (_ヽ
465名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:54:37.01 ID:UEEur6860
>>438
あんま馬力内から一人に当たったすぐ刃とまるよ
466名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:57:19.39 ID:6KhyASFG0
幼児の行動ってマジで予測不可能だからな
チャリに乗ってるとき幼児に遭遇すると、いきなり方向転換して
こっちに向かってきたりするから警戒しながら通過してるわ
467名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:57:40.90 ID:XOyCoiUd0
>>1
ついこの前も車庫で子供轢き殺した馬鹿親父がいたよな
468名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:59:17.66 ID:TiJquXaA0
>>464
頻出だが、ジェイソンはチェーンソーなんか使わない!
あいつは怪力自慢だから、動力なんか必要ないんだ。

チェーンソーを使うのは「悪魔のいけにえ」のレザーフェイスだ。
469金無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:06:46.78 ID:rmhcyY1z0
一番可愛い時期なのに何と言うことを
子供がウロチョロすることはわかってるんだから不注意だ
子供が泣いても危ないものは危ないときつく教えないと
何にでも興味があるから絶対に近寄ってくる
470名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:06:56.34 ID:4Q2pkZvX0
父ちゃんマトモな精神で残りの人生過ごせんのかなあ
廃人になるレベル
471名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:08:05.86 ID:QPFvyqaq0
子供がうろうろしてるとこで草刈りしてたなら自業自得だな
472名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:09:00.16 ID:Mi2n5mKv0
わざとでしょ
473名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:10:22.13 ID:0L7MJiYt0
「ありか」でいいのか?チョンコみたいな名前つけんなや
474名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:11:23.70 ID:4N80KwJB0
こいつは刑務所から一生出さないで欲しい。
475名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:12:14.09 ID:W3Wfpn0sP
今思うと、首狩り族って凄いモンスター名だな
476名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:12:53.24 ID:f3KmTybN0
親父が草刈り機使ってるの見てたら石が飛んで来て頭に当たったことあったわ。
477名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:22:24.44 ID:DOQxUQZ20
うちの80歳こえる耳が悪いジジイもたまに刃むき出しの草刈機で草かってるわ

自分にあたって死ぬならいいけどマジでこわくてたまらん

ほんと草刈機なんて免許制とかそういうのにしたほうがいいわ
刃むき出しの奴は禁止にしろよ
478名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:24:15.22 ID:AML8NvH80
>>472保険金目当てしか考えられんよな
479名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:25:27.13 ID:5tikS8v70
普通振り返る時は、先に自分の頭だけ回して後の安全を確認し、それから草刈り機を移動させるだろ
マジ馬鹿かコイツは…
480名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:26:36.30 ID:38YmfnnM0
オレは、草刈だ
481名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:28:09.36 ID:pLHUAlJi0
父親の死角でねっ転がってたのかな?
それで草刈り機を振った時に首に当たった?
482名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:30:03.78 ID:Sc6/CxsFP
なまえは、えりか だろ
愛で え って読むのはわりとポピュラー
483名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:30:41.81 ID:klEgjO/a0
>>86のコピペに沢山レスがついてて夏を実感
484名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:37:42.94 ID:jPg1OZ5+0
シアワセと絶望が両極端だな

ちょっとした不注意なんだろうが、
誰もシアワセになれない結末は悲しすぎる
485名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:39:38.55 ID:A+N+l2LC0
草刈り機てめちゃくちゃ危ないよね
この件みたいに刃が当たらずとも、小石とかガンガン飛んでくる
486名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:39:40.55 ID:wlu54nQf0
首刈りかよ‥
487名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:41:41.99 ID:neZVPG7fP
一般家庭に草刈り機なんか必要ないとか言ってる世間知らずども

三日前に草を刈ったうちの庭が今日はもうこの状態なんだぞ
http://i.imgur.com/j0R1Q3l.jpg
488名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:46:03.48 ID:cEbbsg/g0
草刈機の作業は危険だよね
大きな音で耳からの情報がなくなるから
安全確認が難しくなる
慣れてなかったのでは ご冥福をお祈りします
489名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:48:22.65 ID:lq/5c8KN0
おじいちゃんがラジコンのヘリーを飛ばししてて孫にあったり
死んだ事故も合ったよね
490名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:49:41.15 ID:TMHOj7rqO
俺みたいなプロ百姓になると短パンとTシャツで作業してるんだがな。だって暑いもん…
491名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:52:34.19 ID:R0Cf7KqxP
492名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:52:43.19 ID:lUQ40Ne80
ここまでメヒコ画像なし
493名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:54:39.64 ID:Udn9UqSO0
>愛莉加ちゃん(3)
やっぱりキラキラネームはダメだな
494名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:57:03.60 ID:dF5IELpmO
>>409
早朝にしたら、機械音で近所迷惑だからじゃねーか?

それよか、嫁は何してたかだな。
『ゴロゴロ寝てばっかりいないで、庭の草苅ってよ!』
と、旦那に子供の世話と一緒に頼んで遊びに行ったかもな。
495名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:57:33.29 ID:oFLeJasdP
大分と言えば・・・

小学生のパンツ脱がせる坊さんはどうなった?
496名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:58:49.89 ID:lC5+A7Qw0
このスレをご覧の方はこんなスレも見ています!

【ネット】 「凸で“てとりす”くんって」「キラキラネームつける親はDQN」…キラキラネームにつける親に、批判殺到★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376205268/
497名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:00:51.70 ID:Tl7cDoM70
田舎だから広大な庭だったのかな。小さい子がいるなら危ない草刈機は使う
べきじゃなかったと思う。
498名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:03:51.73 ID:rPtWRt4Z0
除草剤にしときゃよかったね
雑草はホントどうにかならんかアレ
499名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:05:55.26 ID:neZVPG7fP
>>497
底辺の俺ですら庭だけで2000坪近いからなぁ
500名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:07:49.01 ID:p98uBIyg0
>>491
あーこれもかなり近い!
>>491の「挟んで切る」と、>>311の「下の刃は回転しないでガード機能もある」ってのが>>210
501 【中部電 84.6 %】 :2013/08/12(月) 17:08:30.95 ID:HT9XDNV50
>>9
これは大痛スレ
502名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:13:41.24 ID:p2wcKioO0
人体に当たった瞬間1ミリで止まる草刈機を開発するんだ
503名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:14:21.79 ID:SVrrRdcV0
>>494早朝にやられた時は本気でイラついた 
真面目に頭おかしいんじゃねーの?って思った 

うるさいなんてレベルじゃないよ。あれ 
504名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:16:08.90 ID:oFLeJasdP
首が皮一枚でつながっていたらしいよ
505名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:17:00.25 ID:IWcVrXTJ0
草刈り機は飛び石でも危ない
目に当たれば失明の危険もある
公園なんかで、ちゃんとした委託業者は
ベニヤ板で石が飛ばないようにガードしてる
506名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:17:06.62 ID:mLu9g9Qy0
>>487
最凶雑草・ヤブガラシ生えてる?
507名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:19:24.54 ID:uSwo/Ho6P
これどうすんのよ?
事故とはいえ、自分で手で殺した事になるだろう
父親が辛すぎる
508名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:20:07.72 ID:lumSo98C0
>498
今日除草剤撒いてもお盆には間に合わないからねぇ。
509名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:23:24.62 ID:bI1aNGPL0
俺んちでは、草刈する時は猫を家の中に入れている。
10年も一緒に生活してると、手で草むしりしていても興味を持って寄って来るもんね     (~o~)

さて、6時になったら草刈すっか
300坪の敷地で草刈って大変だわwwwwwwwww
510名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:24:26.48 ID:iuhABrgy0
ブーーーーーーーン・・・・・・チュン!
511名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:27:20.81 ID:9DOMmY9Z0
機械獣に襲われたみたいなもんだな。。


合掌
512名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:27:21.89 ID:ghUyZEGH0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1374735649/369

369 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/08/12(月) 14:14:09.37 ID:9m7EYpYw
3歳の娘の首を芝刈り機で間違えて切って死なせた事件、
父親は「娘に気づかなかった」とか言ってるけど
トラクターみたいなタイプならともかく(それでも
小さな子供がいるなら無用心この上ないが)
モップみたいな小さい芝刈り機なら、前方に娘がいたら気づかないはずないと思うんだけど…。
ニューススレだと父親に「辛いだろうな」とか妙な同情コメがあって馬鹿じゃねーかと思う
513名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:27:40.15 ID:dp9xqHg5P
>>509
値がつかない土地の300坪だろw
514名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:28:23.04 ID:PCLs/LUa0
>>160
馬鹿にするものでもないかどうか…は
友引に葬儀をして関係者が死ななかった数をカウントしてからにすべきだな

ていうか友引だろうが大安だろうが人間はみんな死ぬけどな、いずれ
515名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:37:16.97 ID:NUT6oWzF0
草刈中は幼児は手錠で部屋にくくりつけとかないとな
って教訓
516名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:39:41.37 ID:BMQ0ool4O
>>513
架空の300坪なwww
517名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:39:44.54 ID:SRmJsrCMO
かなり昔の田舎の話だが
蚊帳を繕ってたお母さんを脅かそうとして
後ろから忍び足で近づいて、わっ!!とやったら
お母さんがびっくりして振り向いた拍子に持ってた針がグサッと

で子供が失明しちゃった事件があったので、
何か作業してる人に絶対後ろから近づくな、脅かすなって親に厳しく言われたなぁ
518名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:40:42.72 ID:SweiRjxW0
オーメンのサントラが脳内再生。
519名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:42:29.88 ID:KzanD+J+0
とめず、とまりきらないうちに振り返ったんだろうな
アホだ
520名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:44:29.83 ID:UxlhH/GW0
草刈正雄
521名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:44:58.64 ID:v6Sh+cS00
子供を見てろよ。
危険予測が出来ない奴が
多すぎるだろう。
自転車乗りながら携帯いじってる奴らもだぞ。
522名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:45:24.34 ID:5gZzU+Ra0
とても悲惨な事故だが
3歳児の近くで草刈り機を使うこと自体
俺には考えられない
523名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:46:51.93 ID:mWhci60F0
どうやったら首に当たるんだ?
基本的に地面から刃を離す時は止めないといかんだろ
524名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:47:41.35 ID:RCfyQrUz0
>>427
だよな
事故起こしたら道路管理者まで責任問題上がっていくから

>>450
ケチって安い刃使うと大袈裟なしぐさになる
高い刃はすごく軽く刈れる
525名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:48:08.56 ID:Et+3Dmlh0
これって刈り払い機?
だとしたら、ただのアホ
526名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:50:29.84 ID:Dv2ijzU0O
多分これは草に刃を向けてる最中に起こったんではないと思う
当たったのが足ではなく首という妙な事になるのもそのせい
やってる人なら分かると思うが実は最も危険なのが小休止とか対象を今一度確認とかで器具を持つ力を休めた一瞬なんだよな
十分危険なほど余力で動いてるんだが疲労もあり先に気を抜きがちで完全停止を待たずに結果的にほんの一瞬の常軌を逸した刃の振り回し行為をしてしまう
不慣れな人なら視界外の高い位置に刃を向ける瞬間があるのも想像つく

スロットルを放したら瞬時に強力なブレーキがかかるなら防げる事故
だが工具やガーデン用具にはそこまでの機能が備わってない現実が一因
527名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:51:56.48 ID:cp98tBXm0
>>487
流石に3日は大袈裟だろ?w
実はその雑草から貴重なエキス取れるとかなったら大儲け出来るのになw
528名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:55:11.11 ID:VIJ+ma/SO
会社の駐車場の隣で、草刈り機を使っていて
飛び石が車のガラスに当たって粉々になったことなら…
529名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:56:20.77 ID:PRSafM0N0
俺は草刈だ
530名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:56:30.93 ID:/oTg/CBLO
噂の刑事事件
531名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:57:15.33 ID:G8NmTsYm0
これって犯罪じゃなくて事故だろ?
実名晒すのは可哀想だ
他に晒すべきクズはいくらでもいるのに
532名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:57:47.31 ID:+hmSq4C50
3歳でマミるだなんて・・・・・。
533名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:58:10.80 ID:Wi4o6Yxx0
>>487
3日でそれってちゃんとかってないんじゃないか?
すぐ伸びるが、それでもそこまで酷くはないぞ
534名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:58:24.90 ID:1swDC7Cj0
またDQNネームか
535名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:00:47.68 ID:mWhci60F0
自宅でエンジン刈払い機とか近所に音うるさいだろ
536名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:03:12.68 ID:BW1t9uEl0
これはきつい・・・トラウマは確実だな
537名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:03:33.04 ID:by+F++mZ0
>>487

ちゃんと根本から刈るんだよヘタクソ
538名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:06:00.11 ID:9Y9OIUd60
>>487
雨が降ったとしても、3日でそれはありえんわ。
539名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:06:04.58 ID:WL042+TD0
これは嫁の責任が大きい。子供をちゃんと見とかないと
草刈機は音がでかいから何が近づいても分からない
540名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:06:54.01 ID:TXIabZ+/0
最初はおっかなびっくりやるけど、
慣れてくると面倒くさくなって段々大振りになるからな。
特に他人を気にせずに済む自宅の敷地内ならなおさらだわ。
541名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:09:26.69 ID:G8NmTsYm0
チョンだったら芝刈り機と庭の設計者を訴える
542名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:10:43.60 ID:9Y9OIUd60
>>539
嫁が家に居たとは限らん.
543名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:13:12.82 ID:FUPDdFdPO
平和な日常のすぐ脇に地獄は口を開けて待っている
この手のニュースを聞くたびにそう思うわ
544名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:16:29.41 ID:sRZc4Wod0
絵に描いたようなクズ親
545名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:17:01.34 ID:ViA/0+fK0
小さな子がいるなら
手押し車タイプの使えばよかったのに
546名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:18:17.66 ID:by+F++mZ0
父親の危険予知能力が明らかに欠けてるわ

相手は予測不可能な3歳児。目隠しして草刈り機を振り回してるのと変わらん
547名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:18:39.63 ID:MYNU1fZ20
     , ,/ l  ∧ ヽ
          /    /  / .::/ノ ノ ノ ヽ  \
         /     / .:::/ ::// /.ノ __  ヽ ヽ
        /    /::/ ::::/::/__" /     ` ` i:::.. ヽ
        /     |:/| :://´        ;r=ニ、`i  |
       |     ::| |;:/  ,r = -、     !i,   ・ i |  ヽ  
       |       |  //     \    !i:    | ,、::.. ``r、__, なんで・・・
        |       |  "| ・    ::i!    , `ー-=" ヽ;::::::::::`ヽ、  いい子にしてたのに・・・
        |       ヽ  \    .ノ          ;:::::::::ヾ`ゝ  苦しいよ・・・死にたくないよ・・・
         |        l    =-="    _.,,,=i       /:::;` 、:::)ノ´
       ノ::::.. ;  ::.. ;::.ヽ         i",,.,,,_|    /::::ノ  ν
     /; '/:::::..::::::..;:::::::..::::::::i         `i i |"   /:::::::: : ::
     /;´ /::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        し' /|::::::::::::: ::
     `  i;:::/ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ー-――-= '",,,x=;;i:::::::::::::::::::: ::
       |/  `、;:::/|:::::::∧:::;:::/´  ::::::::::\, /;,、,x'":::::::::::::::::::::: :: :
          ノノ |;:::/ ノ:://  ::::::::::::::::::::`"::::::":::::::::::::::::::::::::::::
             |/  l/ |    :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::..
548名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:19:34.32 ID:el02b7RJO
エンジン付きでもワイヤーのほうで刈っていたら死ぬことは…
残念
549名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:21:47.96 ID:e0npaD6iO
これで草刈正雄の仕事がなくなったら、どうするんだ!
550名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:22:14.99 ID:YAOKpYM90
バカな父親が殺した


子供がチョロチョロしてる側で、草刈り機使うなんて、アホなのか
まわりに誰も居なくても、刃欠けを注意しながら使うのが当然なのに(刃が欠けて目に突き刺さった例があるからな
551名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:23:39.48 ID:OD5OxiZwP
誰が悪いとかアホくさ。
552名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:25:30.67 ID:WqyoJRjW0
昔、クマに襲われた人が草刈り機で反撃して
クマを殺したって事が有ったからな。
幼女じゃひとたまりもないわな。

    南無阿弥陀仏。
553名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:27:20.41 ID:/kKM2Vs0P
3歳か・・・

3年前に時間を戻せば万事解決!
554名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:31:49.89 ID:UQu03lqz0
雪国て゜家庭用の除雪機に巻き込まれて死んだ子供がいたけど
あれは痛かっただろうな
何はともあれ草刈り機や除雪機を使っている時は子供を近よらせないこと
555名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:33:26.39 ID:fXtp3HiVP
俺が扱った機械の中で刈払機が一番危険な道具だった。
556名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:33:47.04 ID:SXuN7crD0
にゃーん!!
557名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:34:33.59 ID:SXuN7crD0
いつもの猫なイラスト

558名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:36:28.71 ID:evx/pOTH0
ジェイソンみたいで怖いな
559名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:36:29.28 ID:t4YrzBGB0
その幼女の死体、虐待の後とかないか?
解剖拒否するだろうから却下しないといけないな。
560名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:36:33.16 ID:2Rg0pTxL0
これの状況が想像できない。
想像力がないのもそうだけど、草刈りで何かに当たって振り返るって
当たったものはどこにあったのか振り返った先だったら、後に向けて草刈り機使ってたのか?
そして当たったものって何だったんだよ。

俺は読解力もないのか・・・。
561名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:39:52.83 ID:Z1Mm7FF/0
実の子?
562名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:41:48.09 ID:qUKseDnFP
スマホでも見ながらやってたのか?母親は何してたんだよこんな危険なことしてるのに玄関に独りでいたってこと字体おかしいし考えられない
563名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:43:39.06 ID:fXtp3HiVP
先ず音がでかくて誰かが近づいてきても判らない。
フェイスガード等して居れば更に視界がさえぎられる。
チップソーで切るとなれば、やはり草は長い。
切った草を払いのけるのにかなり動かさなければいけない。
石は飛んで来るし、刃の右を当てれば自分に向かってくる。
安全靴のおかげで助かったが、向かってきた刃で指を切られそうになった。
紐が巻き付けばハンドルは取られるし、まき付いた紐が先で切れたら、
自分の方に回ってくる。
刈払い機の安全基準とは一体全体どうなっているのか、疑問にもたれるところだ。
564名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:43:59.80 ID:hfCY4mii0
首刈り機こええ
565名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:51:10.88 ID:muCsyapOP
固いものに当たると一気に振られるからな…
その場に人がいたら普通に当たると思うわ
566名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:53:35.18 ID:6nKQex3+0
知人に色々と支障が出るくらい不注意な人がいるけど
その家は奥さんが相当気を付けてる。
不注意な人は誰かが見張ってないと危ない
567名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:54:32.73 ID:5029MDPy0
チップでやるからこうなるんだよ。
草刈りはコードでやれや。

コードの使えない草刈なんて、牛のエサ用に草刈ってる時くらいだ。
混ざると牛がコードの切れ端食っちゃうからな。
568名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:55:40.73 ID:fXtp3HiVP
先ずあのチップソーは、効率よく安全に切れる場所は左前の1/4しかない。
それ以外の刃は当たってはいけない部分。
そこを当てる場合は、リスクを伴う事を理解して使う。
基本的に、安全カバーをつけるべきだと思うね。
569名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:55:43.94 ID:+T1UIzI40
色々な意味でかわいそうすぎる
570名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:56:43.26 ID:Wi4o6Yxx0
>>567
コードで枯れる草なんてわずかだぞ
571名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:58:30.33 ID:5029MDPy0
>>570
丸ナイロンで乾燥してる草刈ろうとしたからだろう。
角か星のコードで朝露の残ってる時間か雨が降った後に刈れ。
572名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:59:05.02 ID:MLjXV0CR0
>>568
>効率よく安全に切れる場所は左前の1/4しかない

それじゃその1/4の部分だけ摩耗してしまうじゃないか。
573名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:59:55.58 ID:fXtp3HiVP
ナイロンコードは石が飛んで来る。
アレはアレでかなりのリスクがある。
子供なんて、目線が低いから余計に、
目に石が高速で向かってくる確率が上がるだろう。
ナイロンコードの下にディスクを挟むタイプで、
石の飛散を押さえないといけないだろうな。
574名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:01:24.87 ID:yrOqD6bIO
>>571
沖縄で草刈りやってるが雑草が身長より高いのとかあって
ナイロンじゃすぐ草の下敷きになって止まるんだが。
575名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:01:39.05 ID:muCsyapOP
>>572
えっ
576名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:02:11.61 ID:5029MDPy0
>>574
そうなる前に刈れ。
577名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:02:12.14 ID:fXtp3HiVP
>>572
刃は360度回ってるからな。
578名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:03:20.30 ID:uiOZ/95M0
>>572
大丈夫か?
579名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:07:49.06 ID:Wi4o6Yxx0
>>571
その条件なら笹やらでも刈れるのか?
580名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:08:06.77 ID:yrOqD6bIO
>>576
もっともだが、職場の敷地で仕事日の合間にやるからあんまり日数ないんだわ。
200m四方くらい?を職場供出の切れ味落ちた草刈り機で刈ってると倒れそうだよ。
581名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:10:02.14 ID:fc81MzH90
父親の不注意も悪いが母親は何やってたんだ?
父子家庭ならどうしようもないが
582名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:11:55.76 ID:VcNcYuOX0
普通に使う分には絶対当たらない。

こんなむごたらしい殺し方思いつくなんて・・・
583名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:13:13.68 ID:63kDcMLpO
普通、草刈り機て左右に振るとはいえ、自分の前方の目に見える範囲で振るよな?
「娘に全く気がつかなかった。草刈り機が何かに当たったと思い、
振り返ったら倒れていた」
なんて事はありえるの?
584名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:14:58.86 ID:1CskopK90
>>19 それができたら救われる人は多いだろうな

このまえ初めて電動草刈り機を使ったが音がすごかった
子供が近づいても気がつかなかったろうな
585名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:15:44.01 ID:muCsyapOP
>>583
そりゃ、硬いものに当たれば回転して後へ振られるわ
草刈機の事故で検索してみたら?
586名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:23:32.56 ID:h8pInhRm0
草刈り機をどっちに振るかなんだよね。
左から右に振るのは危険だが、うまくやればけっこう太い雑木を一発で倒せる。
587名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:24:10.30 ID:fqZ3ZWfk0
後方、しかも子供の首の高さとなるとやはりキックバックが原因か?
588(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/08/12(月) 19:25:30.66 ID:1Sn072/n0
むごいのう....(-人-)R.I.P.
589名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:26:18.44 ID:19yyyzEP0
>>583
一定のリズムで目線を落として作業するので、周囲の状況確認を忘れてしまいがちになるよ
590名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:27:24.84 ID:/edmovgG0
合掌(-人-)
591名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:29:26.05 ID:TiaJqBsyO
旦那は自殺しか救いはないんだろうなあ
むごい
592名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:30:17.18 ID:/S8ls38g0
これってさ、見方によっては殺人じゃん
すごい不幸な事件だけど、父親は過失致死罪とかに問われるの?
593名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:30:25.55 ID:NireAE4V0
>>73
農機具メーカーの癒着か
594名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:40:05.24 ID:9MNuxNp90
こう言うときは、普通は母親が子供の管理しとくもんだけどな。
595名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:41:16.85 ID:Osm901wg0
ホームセンターの広告とかによく載ってるけど、あれって一般家庭で
必要な物か?農業とか仕事とかで必要ならまだしも
便利な物にはリスクが伴うのは当然で、指切断した人の話とかも聞くし
596名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:44:39.29 ID:wi1vIY4bO
泣ける
597名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:47:28.30 ID:19yyyzEP0
どんな形であれ自分の娘さんを失ってしまうのは辛いだろう
人は容易く死んでしまう
償うべく生きて供養することだ
598名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:47:53.59 ID:5rrNPxzV0
人を頼みなよ
4〜6万とられるけど命には代えられねーべ
599名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:49:09.84 ID:e01M3MbZ0
さっき、草刈りしてる人を見かけたけど、背後から迫ってきたものを知らない内に刈るなんて
あり得ないと思った。機械は前で固定させて、体を揺らして刈るもんね。

みんな言ってるように、障害物に当たって機械が跳ねたのかね。
600名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:50:07.87 ID:9nzn9mJi0
これから危険な作業をするから、庭に出てくるなよとか、絶対にパパに近づいてきちゃダメ
だぞって言っとかないと。 3歳児くらいならもう分かるだろ。
601名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:50:20.45 ID:T+qXEOgAi
目の前で最愛の娘の首を跳ね飛ばした瞬間はどんな気持ちだったんだろうw
602名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:54:34.94 ID:mWhci60F0
>>595
うちはバッテリー刈払い機使ってる
燃料いらんし音静かだしパワー全開にするとすぐバッテリー切れちゃうので自然と低速運転になる
別段怖い思いをしたことはないけど帽子、ゴーグル、脛当て、安全靴は必ず着用
603名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:55:28.40 ID:P2ixZxwr0
こういう場合ってやっぱ離婚になるの?
一生母親には恨まれるだろうし同情するわ。
604名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:56:17.13 ID:b8g8zzkl0
ははっ
605名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:56:22.84 ID:0LxLLgrG0
愛莉加「こんなのありか」
606名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:56:34.71 ID:ES04ICzX0
>>583
そうですよね。目の前で振るはずなので事故の状況は理解できない。父親が事実を
述べてない可能性もある。
607名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:56:38.42 ID:muCsyapOP
>>603
そもそも母親いるのかわからん
608名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:57:37.65 ID:P2ixZxwr0
>>53
これは余裕で死ねるわ
609名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:57:48.26 ID:D2NWMplw0
うわぁ・・・・血しぶきとか凄かったんだろうな・・・
610名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:57:54.69 ID:uiOZ/95M0
>>606
跳ねれば視界から消えるよ
そんなこともわからないのかな。
611名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 19:58:25.30 ID:nUh1Hbed0
近づけさせんなよ
612名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:01:32.62 ID:p25AVsh1O
刃に当たっても「おお痛ぁ!…大分だけに」と言える余裕は欲しい。
613名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:01:48.67 ID:0LxLLgrG0
会社員・羽田野博人さん(31)

いまどんなきもちwwwwwwwwwwwwwwwwww

ねぇどんなきもちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:03:43.67 ID:puJaF3a90
こんな事故が怖いから、草刈りはシルバーさんに頼んでる。
爺ちゃん達、凄腕だし。
615名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:04:38.52 ID:qZJPencYT
これはキラキラネーム?
616名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:06:22.28 ID:ZUyHdy2T0
>>614
シルバーの人がチェーンソーで自分の首切って死亡ってニュースを比較的最近見た気がするなぁ
617名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:06:48.51 ID:0LxLLgrG0
草刈中、刃を首の高さまであげるなんてありえない

これはつまり・・・・・・いえいえなんでもありませんよwwwwww
618名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:06:57.88 ID:/TWEXu8u0
とりあえずここまで読んで思ったのは
お前ら最低だな
619名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:07:59.43 ID:19yyyzEP0
こんな事例も

・作業中に後ろから呼ばれる
・同じく作業中に後ろから肩を叩かれる
・作業が一段落、ホッとして勢いよく振り向く
620名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:08:35.92 ID:puJaF3a90
>>616
き、木はいいよ。草刈り機で除草お願いしますご安全に(´;ω;`)
621名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:08:39.22 ID:ITyrzp3n0
田舎だけどこの時期草刈機は使わんな
周りでも誰も使ってない
夏期はたいてい7月初旬その次は8月下旬か9月初め
この暑さでは頭がボーっとしてしまって危険だし(完全防備でやるから尚更)
草も一年で一番硬い時期だし 
622名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:09:11.95 ID:c7cEBoGJ0
娘さんはもちろんお父さんも本当に気の毒だわ・・・
本当に娘さんのご冥福をお祈りします。
623名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:10:45.57 ID:puJaF3a90
>>621
盆前だし、結構多いよ。
もしかして7月のお盆のとこ?
624名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:12:14.19 ID:CrTVit3eO
気円斬
625名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:13:14.31 ID:xWo5MNeT0
ぬこはよ
626名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:13:28.81 ID:3bPSYmgL0
足に当たったのならわかるが、首に当たるとはどういうことだ
子供が寝転んでいたのか、親父が動いている草刈り機を持ち上げたのか
まあ、どっちにしても一生庭付きの家には住めそうにない俺には関係ないけどさ
627名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:15:14.69 ID:YfpIqOZHO
よりによってチョンパとか・・・
腕切断とかなら何とかなったのに
628名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:16:57.60 ID:7WF2Oib7O
>>1音がうるさくてわかんなかったんだろ
629名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:17:07.64 ID:d68rsc2y0
これはひどいな・・・
630名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:18:22.48 ID:puJaF3a90
>>626
右〜左〜のストロークが大きくて振り上げ気味だったのかも
631名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:18:29.31 ID:B/N7VqMR0
>>626
3歳だぞw
草刈り中に余裕で首刈れるわ
632名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:19:07.69 ID:wHskb72H0
大人でも危険な機械つかうのに、3歳児を遠ざけないのは、
もはや「殺人」じゃないかと。
志木でも不倫父親が妻と娘焼き殺したし、不倫してて娘が
離婚の障害になるとかって事故にみせかけてやっちゃったんじゃ
ないの?
おかしいだろ、状況的に。
633名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:19:51.62 ID:qI4xFzAu0
・この糞暑い中なぜ長女は草刈をする父親の方へ歩いて行ったのか。
・父親は知的障害が無いと思われるが、なぜ明らかに危険な行為をしたのか。
634名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:20:15.95 ID:zYzrr8H2O
>>610
そんな高速移動したら持ってる本人もタダでは済まないと思うの
635名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:20:36.93 ID:6adhVBvd0
俺は…俺は…


首刈だ
636名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:21:39.17 ID:syXb2O7a0
今日草刈り作業していたから洒落にならん話だわ
637名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:22:04.86 ID:GQb2QmA7O
これ酷すぎるな。
言葉もないわ。
638名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:22:12.51 ID:Y9H5ZFK90
地元民が通りますよ〜
ところでナイロンカッターだったら大丈夫だったとか言ってるやつって何なの?
背丈がある草を切るのにナイロンだったら切れないっつーの。
639名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:22:45.14 ID:0RDJySKp0
ざまぁみろ
640名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:23:41.76 ID:uiOZ/95M0
>>634
跳ねて弧を描くように後へ行くんだよ
本人もタダでは済まないってどういう意味…?
641名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:23:57.56 ID:EL7tYXde0
草刈正雄のCMの影響
642名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:25:40.55 ID:51u4XrNlO
刈ってる時に固いものに当たるとコントロール効かなくなって、
勢いよく思わぬ方向にもってかれるんだよね
草刈り機の危険性についてテレビでやってた
643名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:26:17.59 ID:JT1farsH0
可愛いカナチョロが被害に合わなかったのが救い。
644名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:27:29.36 ID:qI4xFzAu0
作業中に寄って来るような娘なら、そういう行動パターンは父親が一番分かっている。
だから家の周辺で草刈機を使っていれば、確認もしないで無造作に振り回しはしないはずだ。
絶対おかしい。
645名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:27:45.07 ID:puJaF3a90
>>72
聖心の鈴木秀子先生のご著書によると、どんな悲惨な亡くなり方をしても、魂は急いで体を離れて神様のみもとに行くんだって。
幼くても、一生分のはたらきをしているから神様がお呼びになったのですって。
646名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:28:10.07 ID:oP+ZBYhF0
これは嘘だな
気がつかないというのは無理がありすぎる
ふざけてたか殺意があったかどっちかだろう
647名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:28:15.91 ID:dC78mPnXO
イラストは?
イラストは?
ねえイラストは?
イラストは無いの?
写真や画像じゃなくてイラスト!
イラスト出せよイラスト!
イラストは?
648名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:29:48.21 ID:muCsyapOP
>>644
おかしいのはお前の頭だよ。
無造作に振り回すのは一番やっちゃいけないことだろw
649名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:32:18.99 ID:yFCqrPz1O
子供+草刈機だなんて嫌な予感しかしないな
650名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:32:45.12 ID:gLFwpe4iO
近寄ったら危険なことくらい、3歳でもわかる。

普通のガキならな。
651名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:33:21.38 ID:ZsmTKUjT0
>>583
野球のバッティングとかゴルフのスウィングみたいな感じで刈ってたんだろう。
652名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:33:38.04 ID:Qe2OBykm0
>>614
オレもシルバーさんに頼んだことがある。しかし、朝の5時にエンジン式の
草刈り機で刈り始めて、周りの家に多大な迷惑をかけた。
653名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:33:40.48 ID:bZD10dnJ0
草刈機ってかっぱらいのこと?
654名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:34:21.61 ID:qvXo9ZV/0
小さい子供の近くで草刈りとか殺す気満々だろ
655名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:35:21.96 ID:d34j2YNxP
メキシコのこれ思い出した
ttp://livedoor.blogimg.jp/rftibet/imgs/1/8/18907c9e.jpg
656名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:36:06.12 ID:qI4xFzAu0
>>651
草刈機を使ったことがあればわかると思うけど、危険のない範囲でスイングするが、
視界の外まで大きく動かすのはあり得ない。非効率だし危険極まりない。
657名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:37:20.04 ID:rBXpoLasO
普通草刈りするときは前方の90度位しか振らないんじゃないの?
658名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:37:38.53 ID:4SUYWRjI0
管理不行き届きやね
659名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:37:48.48 ID:d34j2YNxP
660名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:38:05.76 ID:eYGb6EnA0
ヒモのやつならなあ。
661名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:40:08.73 ID:XV8BCeMyO
首切ったら出血凄そうだけど振り返るまで気付かなかったってまじかよ
662名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:40:11.74 ID:BF+6UeRi0
>>1の動画見た感じけっこう急斜面だから
上までぶん回したんじゃなく
下から子供が来て刃が首の高さぐらいってことだろな
663名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:40:21.70 ID:QWEJjv3d0
エンジン付で刃が丸鋸みたいのだったら
よほど周りに注意しないと小石は飛ばすし
側に車あればキズだらけになりかねない
かなり迂闊な奴だな
一緒に何かしてると怪我させるような奴
664名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:41:03.81 ID:puJaF3a90
>>652
おぅ・・。うちは見積りの時、時間の確認してる。
本音は日の出前に完了だけど、住宅地ではそうはいかないもんね。
665名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:42:14.06 ID:9DOMmY9Z0
この庭はもう芝が刈られることは二度とない
666名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:42:14.52 ID:di72Vc8W0
大きく振り回すと疲れるだけなので
慣れると小さく動かすようになる。
667名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:43:26.84 ID:HOGTxdY90
これはトラウマになるわ
668名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:43:56.44 ID:ki00XQ500
草刈真っ青
669名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:44:08.36 ID:Zdy2AenT0
DQNネームは早死にする法則
670名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:44:09.10 ID:ieS4GRUH0
ここで何人も指摘してるけど、草刈り機は前方45度ほどしか振らないし、
だいたい地上スレスレ、10数センチで振るよね
なんで子供の首に当たるよ?
当てるほうが難しいわ
671名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:45:19.39 ID:XjtTRXKk0
でーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
父親が”訂正”したのかな??

草刈り機で草を刈っていたら
長女が飛び込んできたとーーーーーーーーーーー!!
親御さん
くれぐれも細心の注意を払ってくださいね!!
672名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:45:42.11 ID:AzUjx6UY0
>>664
住宅街だと8時前の作業は絶対に駄目って所多い
建築屋とか植木屋でも8時に成る前に集合してても車の廻りで待機してて時間守ってやってるわ
673名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:46:38.43 ID:ezfuL9BP0
>>663
俺も家の裏の空き地がジャングル状態で、
年に何回か引っ張りだすけど、
石とかブロックやら障害物は必ずあるから、
絶対刃先は見るし、蜂の巣も怖いから周囲確認するけどなぁ・・・

3歳の子を放ったらかしてたり、
まさに馬鹿親としか言いようにない。
674名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:47:05.44 ID:86YO5ILF0
>>385
人の肌と草をどうやって瞬時に区別するのか知らんけど
車と一緒で急には止まれないと思う
675名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:48:36.10 ID:jQ3oFewI0
大痛県スレに猫はいらない
これからは犬分県として修羅の国のご主人様と生きていく
676名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:48:39.29 ID:ZsmTKUjT0
>>656
たまにいるんだよそういう人が。自分も草刈りに夢中になってたら竿先まで注意払ってないかもしれない。
>>670
刈ってた場所が平地ではなかったんだろう。木の枝を刈払機で切ってたとか。
677名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:52:09.67 ID:oxetnKKQ0
えらく 偶然に娘が近くにいて、偶然に気づかず、偶然に首にヒットしたなぁ
678名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:55:21.03 ID:qI4xFzAu0
昨日は日曜日で普通なら朝の比較的涼しい時間帯に草刈をやるよな。
俺らの田舎だと朝の7時頃にやるわ。
しかしなんで4時半とかわざわざ糞暑い時間にやるよ?
679名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:58:09.26 ID:puJaF3a90
シルバーの爺ちゃんの熟練技。だいたい除草した後、隅っこや庭木回りに入る。
見てると、チッチッ チッチッチッってすごい小回り。雑草は刈って、野花やこぼれ種が芽吹いた朝顔を残すまさに神技。
680名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:58:55.84 ID:ofcf05vy0
>>678
お盆前でいろいろ忙しいんじゃないかなぁ
681名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:59:41.78 ID:UOX3UGfF0
前に近所の草むらを昼寝場所にしてたノラ猫が怪我させられてた
毛皮がぺろっと切れてたのでマーキュロ塗ってやったら〜
2週間くらいで治ってどっか行った。2スト爆音なんだから逃げろよ・・・
682名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 20:59:50.96 ID:fbFtFbxvP
草刈り機で草刈ってる人を呼んで振り向かせると
氏ぬ
683名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:02:15.11 ID:Sbi520Yz0
www.youtube.com/watch?v=sQcP438xX4E
キックバックだな、後ろにいたらひとたまりもないわ
684名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:03:39.89 ID:cW04iY1D0
30過ぎて家に引きこもって、一日PCの前に座って、働きもせず、
いつまでも親に飯食わしてもらってる糞野郎には関係ない話だ。
685名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:04:01.87 ID:BF+6UeRi0
小さい子いるなら出来るだけ刈り払い機じゃないの使えばいいよ
スパイダーモアとか乗用のやつとか除草剤とか
686名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:06:59.73 ID:ViA/0+fK0
動画見た
うちの芝生みたいに平坦で
カタカタ手押し芝刈り機で刈れるような場所じゃなかったんだな
687名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:11:14.87 ID:dp9xqHg5P
>>650
31歳にもなってわからなかった父親が普通じゃなかったってことだな
容易に近寄らせたんだから
688名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:13:53.61 ID:na3TE/rW0
これって罪は何になるの?
業務上過失致死とか?
689名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:15:23.28 ID:Aq5v+Z/x0
娘さんもお父さんもお気の毒に
この子お父さん大好きで駆け寄っちゃったんだろうなあ

自分ならこんな事故に遭ったらもう耐えきれなくて、
子供のもとに行きたいと思ってしまいそうだ。
690名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:15:33.05 ID:zdjyrCrO0
父親の不注意もそうだけどやっぱり人として、動物として、ある程度何が自分にとって危険なのかって
本能で分からないとこの先似たような出来事で命を失ったんじゃないかな。

大きな音を恐れる。鋭利なものに警戒する。理屈じゃなく「何か危なそうだから近付かないでおこう」っていう
幼いながらもそういうのが備わっていないと動物は生きていけない。
どうしたらそういう本能が身につくのかは分からないけどね。
691名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:17:01.60 ID:oFLeJasdP
病院に着いたときは即死だったみたいだね
頭部と身体はほとんど皮一枚でつながってただけで
692名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:17:16.65 ID:03Wv5uJ40
両親、離婚してしまいそうだなあ
693名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:21:31.63 ID:nkFzvlf9O
エンジン式の草刈り機…
うちのすぐ近くの家が日曜日の朝9時頃からたまにやるわ
うるせえんだよ夕方やれや
694名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:23:10.41 ID:86YO5ILF0
>>682
普通は振り向く前にエンジン止める
695名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:23:40.20 ID:qiZmzS0o0
庭なんだから電動にしとけば絶対にこんなことにはならなかった
696名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:24:28.22 ID:r1gfAkxA0
殺人だろこれ
697名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:27:14.52 ID:7TaNiDBb0
愛犬を山に一緒に連れて行き、犬は勝手に遊ばしておいて
自分は草刈、刈ってる最中に犬がまとわり憑いてきて
愛犬を切って死なせた・・・なんて話は結構聞くよ

機器を操作中は、周りに人やペットが近づかないよう、再度確認しないと
698名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:27:31.64 ID:r1gfAkxA0
>>54
窓の所に霊体が映ってるけど
オマエらみえないの
呪われてるよこの家
699名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:31:46.55 ID:/npczzaZO
こういうのは殺人にならない不思議
700名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:32:13.97 ID:wi1vIY4bO
うちのじいさんは手が裂けた。本人ですらそういうことあるしなあ
701名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:34:06.98 ID:RiYGthnB0
悔やんでも悔やみきれないだろこれ。パパ、辛いだろうけど頑張れ
702名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:34:48.91 ID:GV8UaeG80
これ子供が嫁の連れ子だったりして
703名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:35:17.91 ID:Gx2RlJhYO
逮捕されんのか?
704名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:36:38.33 ID:w94z5rao0
大分はアホニュース担当だろうに
705名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:37:52.00 ID:KC3JnqX+0
父ちゃん、自殺すんなよー(´・ω・`)
706名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:38:18.40 ID:Bwy+f7oZ0
草刈機て遠心力かなんかの跳ね返りがあるから近くに人寄らせたらだめなんだよ
707名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:38:20.15 ID:xJl22JoTO
ぬこはよ
708名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:38:29.01 ID:TfuPZimZ0
てかこの人は会社員で草刈り機の使い方知らないの?wwww
今の草刈り機は地面に当ててずっと左右に振るだけだから、首を切るとかありえないし 
地面削ってもエマージェンシーですぐ止まる 
今の時代、草刈り機でケガするって昭和の2スト使ってる奴くらい
下手くそが昔の草刈り機使うなよと 
モア借りてモアで切ればえうのに
709名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:38:58.24 ID:IyICjy+10
>>703
アメリカとかなら確実に逮捕。
下手打てば殺人罪シリーズ(第一級だの2級だの故殺だのなんだの)のなにかに問われてもおかしくはない。
が、まあジャップは子どもは親の所有物だからね。まあ頭のおかしな法文化だよな。
710名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:39:40.12 ID:b76wByNP0
>>54
えええこれ?ちょ廃墟みたいだ
31でよくこの環境に耐えられるな
窓のあれなんだ?アルミ?嫁ちゃんと掃除しろや・・・
711名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:40:32.18 ID:9v3h1HE6O
これメタルソー?
ナイロンカッター?
712名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:42:20.70 ID:ZIWb7DRR0
石が跳ねて失明する場合もある。
実際リスキーなモノではある。
713名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:42:44.10 ID:dp9xqHg5P
>>710
掃除の次元じゃないだろw
台所か風呂だったんじゃないの?>アルミ
714名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:43:11.88 ID:TfuPZimZ0
>>711
古い型の重い2ストメタルソーやろな 
エンジンフルスロットルにして、地面削って跳ね返りに首チョンパかな 
素人はエンジンフルに切るからね
715名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:43:15.63 ID:XVwET0tNP
別種か?
716名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:44:00.22 ID:e52mHgOY0
首刈民雄
717名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:45:13.67 ID:XjtTRXKk0
>>692
嫁が、あのあの”福岡”で飲酒運転で3人を亡くしたが
一年も経たないうちに”股”開いてGET!
この嫁のように”次が”ある嫁だと”離婚”は無いのでは??
718名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:46:10.22 ID:urm6xLcu0
こえええええ
これ首を刈っちゃったんだろう?
こえええええ
719名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:46:31.19 ID:bLPgj/mAO
>>16
首刈機だったんだよ
720名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:48:25.62 ID:BNwR38Bn0
大分に越してきて電動草刈り機を使用してる人が多くてびっくりした
前に住んでたとこでは農家の人しか持ってなかったけど
こっちじゃ農家でなくても持ってる
721名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:51:28.15 ID:+4hVOlIV0
「生兵法は怪我の元」を地でいったのね。
お金払ってプロに頼んだ方がいいよ。
今回は間接的に爺婆が孫を殺した
722名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:52:15.37 ID:zE0G7clEO
他の家族がちゃんと子供を見てなかったのも悪いわ
今頃この家庭は地獄だろうな…
運転と除雪と草刈り時は特に気をつけなきゃ
723名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:52:34.43 ID:Ygce5GacP
>>19
車の車庫入れで自分の子供を轢き殺した人なら
千人単位でいるだろう


ドラえもん、はよ作れ
724名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:53:56.24 ID:7oVRQaJe0
庭付き一戸建てで良い親に恵まれたと思う前に死亡
725名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:54:43.19 ID:mWhci60F0
>>720
電動は持ってる人少ないだろ
15分くらいでバッテリー切れちゃうから
726名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:54:52.01 ID:bI1aNGPL0
>>>509
だけど、300坪の雑草を1箇月ぶりに雑に刈り取って風呂はいって晩酌してパソ開いたら、雑草とおんなじくらいスレが伸びてるのうwwww

ところで、オレみたいに20年も草刈機つかってると、ゴーグルなんて使わない、鋸が左回転だから、鋸の⇒、⇑を刈り取り面に接することで小石の飛ぶ方向も計算できるのwwww

だれだ、300坪が資産価値がどうのこうの言ってるのはwwwww
727名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:55:20.38 ID:3LedRwxrO
>>717
配偶者が原因で我が子の命が…
とか想像しただけで離婚できるわ
728名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:55:33.71 ID:EdNODw9/O
周囲に気を配らない大分県人らしい事故だよ。
729名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:57:22.32 ID:9m+gQGJj0
へこむわ
730名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:57:29.42 ID:tGsyyMU00
ヴォースゲー
731名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:59:24.82 ID:DwtgWwKp0
可哀想すぎるわ。
732名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:59:31.05 ID:J0vJM6EJ0
刈払機のメーカーも安全な使い方を教えるDVD位付けて売れば良いんだよ
(勿論、それでも事故は起こるだろうけど)
自分達が作って売った物で、こんな嫌な事故が起こっても何も感じないのかね?
733名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:59:55.47 ID:mWhci60F0
>>726
いい歳して草生やすのはやめろ
734名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:04:12.19 ID:bI1aNGPL0
>>>733
「いい歳して草はやす・・・・・」ってのが理解に苦しむ

蒔いた種は刈らねばならぬ、って意味ならわかるがwwwwwww
735名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:05:18.81 ID:CRUZJa8/0
首刈・・・
736名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:06:49.31 ID:+4hVOlIV0
お盆休みの真っ只中だけど
帰省中の人は不慣れな草刈機やチェーンソーを使っちゃダメだよ。
親から頼まれてもね。
737名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:10:33.21 ID:bI1aNGPL0
草刈の時、地面に落ちた夏みかんを雑草と一緒に切ることがあるが、
  スパーっと真っ二つに切れまっせ、

それは見事や
738名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:11:35.77 ID:AYatgs2J0
クビチョンパw
739名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:13:10.20 ID:4l4TI/mq0
ナイロンワイヤーとかのやつならこんな惨事にはならなかっただろうに。
740名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:14:19.25 ID:sFRAjxk+0
>>126
wizかよw
741名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:14:40.79 ID:XeHz+7UK0
草刈り機なんて視認していない方向まで振り回して使うもんじゃないだろ
742名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:16:52.10 ID:dXZ4ThuDO
毎年思うんだが、草刈りてなんで新緑を終えた時期にやらないで糞暑い8月にやりたがるの?
743名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:17:14.94 ID:bI1aNGPL0
夏みかんが、真っ二つになった瞬間、周囲にはフルーティな香りが漂う



首切ったら、どんな香りか・・・・・・・・

ある意味、因果が巡ってきたのかもしれないのう・・・・
いずれにしても、明日から地獄の釜の蓋開いとる、明日は草刈はやめとこう
744名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:19:54.18 ID:lKuenhwK0
うちの会社も毎週社員総出で草刈で草刈機使ってるが、いつか事故起きなきゃいいが。
745名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:20:17.67 ID:N+LTF5V20
河川敷の斜面なんかでシルバーの爺ちゃんが身体傾けながら刈払機使ってるのよく見るけど
見てるこっちがヒヤヒヤするんだよなあ
自分も以前、そういう現場で作業中に足場がズルッと滑って転けた事があったから余計に…
746名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:20:52.91 ID:4l4TI/mq0
>>742
雑草はすぐ生えて伸びるからじゃね?
あとお盆の時期に墓の周りが雑草だらけだと恥ずかしいじゃん。
747名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:22:00.38 ID:yQ8lRE15O
>>742

今時期は、綺麗に刈っても2週間もすればまた生えてくるよ。

草との戦いの時期です。
748名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:22:32.99 ID:iiI5M05h0
ブシャアアアアアアアア

ってなったんだろうな
トラウマもんやな
749名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:23:07.51 ID:agy7AQJG0
他にも子供いるのかね、いなきゃ離婚コースかもなw
故意じゃなくても娘を首チョンパした夫とやってけるのかねー

案外あっさり次作るかもな
750名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:23:14.31 ID:rxD7gKmBO
>>742
5月始めに草むしりしても7月頭には元通り。
7月頭に草むしりしても8月頭には元通り。
梅雨の水分たっぷり吸った夏の草は成長が早い。
ましてや、根まで抜く草取りじゃなくて、根を残した草刈りだったら
1月保たずに元通りじゃねぇの。
30過ぎで草刈り機が必要なレベルの庭がある家に住んで3歳の娘がいて、って
人生順風満帆だったろうにな。
751名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:23:56.82 ID:e52mHgOY0
実際問題
チェーンソーみたいなもんだからなコレ。
刃が丸出しで回転してる。
752名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:24:21.15 ID:V21KZhgH0
>>10
大分なら普通そうだよなあ…。
753名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:24:25.05 ID:qoig3llT0
草刈り機って、危険な代物だがその割には安直に使われてるな。
規制しろ。
754名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:25:29.93 ID:gzoOZcBS0
>>750
一番いいのは春あたり草が伸びてくる頃水をまいて(雨が降ればそれで良し)
除草剤をたっぷりまくことですな
これで来年まで草刈の必要なし
755名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:26:43.05 ID:e0npaD6iO
今の時期、
小笠原では1日2回は草刈りしないといけない。

朝に刈った草が昼過ぎには元に戻るらしい。
756名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:26:48.59 ID:Gf0V2ohzO
可哀相すぎる
他人の子でも落ち込むわぁ
757名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:27:39.74 ID:HTabkUra0
初盆は来年か・・・夏が来れば思い出す
758名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:27:39.83 ID:u4bEijWO0
除草剤じゃ駄目なんか?  教えて在日チョーーーーーセンジンwww
759名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:31:02.53 ID:4J9FEjQZ0
バインダーだとありうるよね
後ろから肩とか叩かれると、思わず振り返ってしまってマジ危ない
760名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:32:16.37 ID:I5RfgYu5O
ダメだ!
自分がもしこの父親と同じ状況になったらと思うと…

庭の草刈り大変だけど、地道に鎌で、見える範囲だけをコツコツと刈るのが一番だな。

おそらくこの父親はブレードのいく先を全く確認せずに死角まで振っちまったんだろうな。
761名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:32:18.08 ID:t/iex3CpO
草だけじゃ無くて余分な木の枝も切ってくれよ! 「個人の所有地(物)で切れ無い」って言い訳しないで切って請求したれよ!通行の邪魔なんやで!
762名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:32:34.37 ID:o/89QGPN0
機械工作をしたことのある自分には、回転機器は怖い。回転軸から必ず体を外して居る。
草刈り部隊が居るときは、道の反対側を通行する。
3歳の子にそのような判断は無理なので、目を離してはいけないと思う。
父親より・・・。
763名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:33:32.30 ID:xjqU88Z90
庭のある家は大変だよな
764名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:36:17.09 ID:EyMtIJT+0
自分の足を切り落とすという事故は聞いたことがあるが、むごい。
765名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:36:46.23 ID:PL5TTAe50
>>1
親の気持ちを思うと、心苦しいね。
嫁さんは、旦那が自殺しないよう気をつけろ。
766名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:40:25.66 ID:RMeg3taRO
草刈り機は俺も年間、10回以上使うが、アレはホントに注意しないと
石が顔に飛んで来たり、スーパーのビニール袋を巻き込んだり・・・
特に近くに人間が居る時は要注意
今回の事故は痛ましいな
ご冥福をお祈りします
767名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:41:38.92 ID:N+LTF5V20
>>753
>規制しろ
全くだ。帰省シーズンなだけに…みたいな
768名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:44:35.87 ID:MKPYajae0
>>53
筋力ないから電動ミキサーで怪我した事ある。
草刈り機は欲しかったけど自分には無理たな
769名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:46:14.69 ID:tB/TtWp/O
後ろってのがよくワカラン
オヤジは草刈り機を振り回していたんか?
770名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:46:37.74 ID:N+LTF5V20
「凶器を取り扱っている」という認識を、使用者は常に念頭に置いておくべきだね
だけど、この前深夜の通販番組で見た乗用車をぶった斬れる電ノコ、あれはちょっと欲しいかなw
771名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:46:49.94 ID:dJGvGeiN0
家族崩壊
オマエが目を離すからアナタが馬鹿すぎるからの攻め合いだな
772名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:48:10.43 ID:7ji6TG7PO
>>750
この辺りなら2000万もあれば庭付き一戸建てくらい建つだろ
親と同居かもだが
773名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:48:55.30 ID:ViA/0+fK0
>>504
>>691
そんな情報をどこで?
774名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:48:56.06 ID:aLOUAvH70
木こりが電動ノコの操作を誤って ってのはよく聞くけど
芝刈り機は家庭用のやつは安全装置付いてるはずだけどね
安もんは知らん
775名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:50:11.94 ID:tLGQ5Z2U0
大日本プロレスっていうデスマッチが売りの団体見に行ったとき
これブンブンいわせながら入場する外人がいたな。
776名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:52:09.40 ID:hQNQkeG/O
>>750
親の家の草刈りにいやいや駆り出されて、
しかも嫁から「たまには娘を一日みててよ」て言われて連れていった結果かもしれん。
777名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:53:40.57 ID:CDWm/11t0
?
778名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:54:03.09 ID:cV2VcNBH0
なんらかのはずみでーとか言ってるくらいだから
周り気にせず振り回してたのかなぁ
注意力ない人のこの凶器はヤバイわ
779名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:54:35.92 ID:32H4X1pb0
こういうのはキツいわ。
780名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:57:41.21 ID:N+LTF5V20
>>775
いたいた。俺も見たwそのヒール外人、暴れながら刈払機振り回して花道の途中で転けてた
でもしっかりナイロンカッターだったな。結構観客に気を遣ってたのかもね
781名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:58:40.53 ID:xWo5MNeT0
首狩り族
782名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 22:59:19.62 ID:7ji6TG7PO
蔓状の植物のウザさと言ったら

あれ除草剤のほうがいいのかね
783名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:01:22.07 ID:OZCaMcQ20
娘もお父さんもカワイソウ・・・・・・
784名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:01:42.08 ID:KFzm3NrG0
かわいそうに
あんまりせめてやるなよ
785名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:02:04.85 ID:7ji6TG7PO
>>721
プロに頼む料金一回分で草刈り機買えるだろ
786名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:03:10.59 ID:U5Vthwmd0
草刈機ってこんなに危なかったんだな。
おかんでも、平気に使ってるから余裕かと思ってた。よく、石に当たってキュイーンって音してるけど吹っ飛ばされてるの見たことない。
ど素人が使うと危ないんだな。
787名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:04:35.81 ID:xxuLlPRTO
母親は何してたの
788名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:08:27.43 ID:gr4e31p+O
こっこれは…
789名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:10:49.71 ID:agy7AQJG0
まあ殺したのがよそ様の子じゃなくてよかったね
790名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:11:03.95 ID:U5Vthwmd0
>>787
昔、5年ほど林業してたな。
別に腕の力はないが、66歳でも田んぼで草刈機で石キュイーンキュイーン言わせてるよ。
飛ばされないよう、うまいテクがあるのだろう。田舎はみんなそんな感じ。
791名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:12:44.16 ID:PvtN5+sDO
俺は、俺は、俺は首狩だ!
792名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:13:30.33 ID:UDshNuXI0
お父ちゃんが一番悲しんでるよ;;
793名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:15:36.34 ID:N+LTF5V20
デフォルトの刈払機って、刃をネジ止めする部分が微妙に出っ張ってるんだよねえ
刈ってる最中にそこが微妙に草に引っかかる。だからうちんとこじゃ、その部分にお皿みたいな
スタビライザーを取り付けて作業してる人も多いよ。滑りもいいし仕事も捗る
794名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:19:34.81 ID:0zEGpBcV0
これ、木の切り株とかに刃がぶつかると、思わぬ方向に振り回されるから危険、って
TVでやってたばかりなのに。
795名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:20:18.74 ID:w77MmakIO
よそ様の子供でなく、自分の子供だったのが不幸中の幸いだったな…
796名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:22:43.41 ID:PTN0tKO/P
>>674
生体センサーでいいでしょ量産したら10万程度で付けられる
妥協して赤外線センサーでもいいんじゃ?数万円で行けるだろ
完全に止められなくてもブレーキかけられれば
被害は少なく出来るはず
797名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:23:43.12 ID:O11kRJ7/0
ここ、草生やしたらマズイっすよね
798名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:23:49.76 ID:1gsoqkq60
もう免許制にしろよ
家庭用の電動工具とは訳が違うだろ
799名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:24:01.58 ID:w0hwTW9O0
>>86
日本の夏、釣りの夏
800名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:26:52.43 ID:b+S6Ew4s0
なんで春先に草焼きバーナーを使わなかったんだろ?
801名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:27:51.00 ID:1mmPdwUz0
>>72
痛みなんて本人の思い込みだからな。
まずは痛みというものが実在することを証明してからだ。
802名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:33:42.68 ID:t8TRQ1HtO
俺も草刈りしてたら知らぬ間に愛犬が網戸突き破って出て来てて、肝を冷やした事がある
803名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:34:03.03 ID:N+LTF5V20
>>801
思いこみってのはあるかな
うちの爺さんは若い頃、不慮の事故で右足首から先を失ったんだけど、未だに「無いはずの右足の親指が痒い」とか言ってるよ
ファントム・ペインってな症状らしいけど
804名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:34:31.10 ID:dmchrmi+0
免許制にしろよ。素人は鎌でいい
805名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:35:30.54 ID:2PQSNQr30
 J^ω^し⊃ ひぐちカッター
  (⊃ )
 /   ヽ
806名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:36:34.39 ID:1xsklW+80
>草刈り機が何かに当たったと思い、 振り返ったら倒れていた」と話している

そんな馬鹿なことがあるか?
807名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:37:10.21 ID:KKEoWqSI0
造園やってるからわかるが
馬鹿は機械を使わない事だ
大きなニュースにならないだけで毎年刈り払い機で事故はある
キックバック、刃の取り付けが甘いから刃が回転しながら飛ぶ、飛び石が主な事故
馬鹿はこの他に刈り払い機を持ったまま振り返るからなw
この事故で重症になるケースが多い
今回もこの類いかと
808名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:41:40.68 ID:OHPIIBmA0
久しぶりにメシマズなニュースだ
幼い子が亡くなると辛いわ
809名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:53:40.81 ID:J8DjqlL80
たぶん草刈り作業中に足元の異物(板切れとか針金とか)を取り除こうとして
草刈機を後ろに回すように抱えながらしゃがんだんじゃないかな
俺もよくやるからわかるわ
810名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:54:27.83 ID:KKEoWqSI0
>>809
よくやるのかよw
811名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:58:58.00 ID:J8DjqlL80
>>810
そういう動作だけなw
キックバック説が有力だけど、作業中はそういう動作もするっていうひとつの可能性よ
812名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:06:55.03 ID:u7JajEGb0
確かにチップソーの方が切れ味いいけど、長持ちさせたいなら4枚刃かな
刃こぼれしたらグラインダーで研磨出来るしね
813名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:10:21.12 ID:0G4bz4b00
父ちゃんの事が大好きだから、父ちゃんの手伝いするとか父ちゃん遊んで言って駆け寄ったんだろうな
草刈り機の音がうるさくて近付く愛娘の声がかきけされたのか…
814名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:18:49.17 ID:92QmkupYP
>>54
家賃1.5万〜2万位かな。
815名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:19:21.24 ID:eVZ74tww0
偶然にも血がこっちに飛んでこない方から刃が入ってるんじゃねーの?
現場検証して「こうした時こうなって」とか説明すれば矛盾が出てくるんじゃねの?
抱きかかえようとして血でべとべとになったりもしてねーんじゃねーの?
816名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:23:02.13 ID:JBGEfzUqP
>>407
娘がまだ寝てる早朝に一人でやってたらこんな悲劇は起きなかったのにな。
817名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:23:45.95 ID:bYjVW5yJ0
ちなみに大分では、この人がしてたのは「草刈り」ではなく「草切り」な。
818名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:26:30.31 ID:92QmkupYP
因みに同県
マキタの草刈り機を7月に購入
斜面の笹やら、カヤやら刈りまくりだわ。
2ストはパワーあるけど、振動と混合油
で草刈り機のお尻がベタベタになるから、4ストにした。
混合油をブレンドし無くて良いし、
使うのは、レギュラーガソリンだけだから楽チンだわ。

因みに、子供の近くで動かすとか
危険過ぎて無いわ。
819名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:33:05.88 ID:jmekDnpT0
>>703
逮捕はするだろ
執行猶予とかになるんだろうけど
刑務所にいれたほうがいいよな
反省してるなら尚更
820名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:41:58.38 ID:u7JajEGb0
>>818
マキタとは驕ったもんだね。元々が業務用機器のメーカーだから信頼性はあるよね
しかしウチにある刈払機の混合配合が、マニュアル見る限り「ガソリン18リッターに1/50もしくは1/25の割合で」だってさ
アバウト過ぎるだろw結果的に35の配合で丁度よかったです
821名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:45:06.45 ID:ZjW0HljH0
この前、コンセントに繋いで電気で草を刈る
コンパクトな草刈機を購入、前で左右に小さく振るだけだから
子供の首に・・・ってありえない。
822名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:50:51.87 ID:lH4jUf7sO
草刈機って危ないよ
昔、長靴と指の先刈って7針縫ったもん
823名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:53:51.19 ID:Nynt5sF70
回転刃が外れて飛んだら70年代アニメロボットの必殺技みたくヤバイ
824名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:54:58.69 ID:vx5rZlo/P
予想通り刈払機を見たこともない奴が多いみたいだな
自分も都会育ちなので50過ぎて田舎に引っ越すまで触れる機会なんてなかったわけだが
825名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:56:47.61 ID:YVncH7XNO
以前、家からそんなに遠くない所でドラ息子の首をチェーンソーでバッサリやった親父がいたなw
ドラ息子も寝てる間に
胴体と頭が泣き別れになるとは思わなんだだろうw
826名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:58:49.90 ID:ZjW0HljH0
>>824
田舎では年に一回の町内の大掃除には必需品。
あちこちでガーガー、音が聞こえる。
827名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:02:12.49 ID:Nynt5sF70
都会的な感覚ではプロに頼め。と思うけど
田舎の価値観では子供とか親族が盆に帰省してやるモノ。なのかな?
親父は不慣れなド素人だからな・・
爺婆が孫を殺した。ソレに尽きる
828名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:04:09.09 ID:qargfWqf0
草刈り真っ青!!
829名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:07:13.79 ID:OQDTbuds0
830名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:07:17.91 ID:06BCtKj2O
昔6歳の孫の頭を誤って草刈り機で切って脳が飛び散って脳まみれになった爺さんがいたな
831名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:08:33.65 ID:G/8JSIPo0
以前某スレで、自転車で公園の横を走ってたら
草刈り機で枝を払ってた人間に指を切り落とされたって話があったな

地面から離したら絶対に刃はストップ。コレが鉄則
832名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:09:35.64 ID:sEBFslhp0
>>54
ポストを家本体に、しかもそういう微妙な位置に取り付ける神経が理解できない。

http://www.ec-life.co.jp/07042/pic/PS-38SS_1.jpg
こういうのを玄関前か門脇の立てればいいのに。
833名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:14:36.80 ID:p++taJT40
>>827
いや、祖父母でも嫁でもなく、マヌケな父親が殺したんだ
834名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:15:54.15 ID:ZK0XIMRj0
>>641
面白かったのにな、この事故思い出してしまうよ
835名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:16:05.74 ID:ARSBLEJi0
きちょまん!
836名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:16:30.59 ID:iAtkyUUA0
>>771
散々責め合ったけど、建設的に前を向いて行こうと再度合体することに。
837名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:19:09.05 ID:Nynt5sF70
こういう事故を起こしたら
国なり都道府県が強制的に買収、接収した方が良さげ。
要は、己の私有地を維持管理出来ません。って事だから。
まあ、大分の土地に如何程の価値が有るか?は知らんけど
少子高齢化の中で正に、貴重なマソコが・・を地で行く事故
838名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:26:13.13 ID:2DJ77EDsO
このスレでの中心となるべき話題のポイントは
キラキラネームということですね


わかります
839名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:28:08.82 ID:9XDwi88E0
ちょっと怖いわ、慰めて
840名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:29:21.73 ID:Z5/p7HX30
安全衛生教育受けたけど、刈払機の死亡事故って結構あるらしいな
841名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:37:45.62 ID:DjeuRMXb0
水曜日にBSでアルプスの少女ハイジをやってるんで毎週楽しみに見てるが
おんじが巨大な草刈り鎌を振るって草を刈るシーンはなんか危なっかしく思う時もある。
842名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:39:49.97 ID:j56I6HLh0
近所のじいさんが、ゲートル巻いて草刈していて足を切断した事件があったけど、
簡単に切れちゃうらしいね。
3歳児の首なら・・・
843名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:40:11.15 ID:LY1G2T6P0
ああ・・・・これは悲惨
あれはヘビくらい簡単に切断しちゃうからね、
人間の首も簡単
844名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:44:13.74 ID:Z5/p7HX30
おまけで付いてくる肩ベルトじゃなくて腰ベルト使えって言われたな。
あと、手を離すとスロットルが閉まって止まる機種。
845名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:44:32.92 ID:8Q0FLscqO
陰でのコイツのアダ名は

ジェイソンで決まり!!
846名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:45:16.49 ID:pw6fROLBQ
こういう自分の子供や孫を死なせてしまう事故って
たまにあるけど、どれくらいの期間テレビやマンガを
見て笑ったり、趣味の競馬をするのを自粛すべき?
847名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:45:37.40 ID:q/RZCsjU0
恐ろしい…
848名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:47:03.96 ID:5A5VtCoA0
ドキュソネームつける親はクソが証明されたな
849名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:51:10.23 ID:Fy+RNz2m0
草刈機は怖いから除草剤まいてる
ラクチンだよ
850名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:52:07.52 ID:5isf7lU00
最近も草刈り機が別の人に当たって亡くなったニュースあった気がする
夏だから使ってる人多いんだよね
851名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:52:34.91 ID:OYEub8QT0
死んだか
852名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:55:29.09 ID:E1760AaZ0
あれアブねーよなw

散歩してる時にじいちゃんとか
手元狂ったり刃が取れたら足切断されるんだろうなって思いながら歩いてる

そら子供の首とかに当たったらやばいでしょ・・・
でも鎌やチェンそーとかも一緒だからね
使いようだと思うんだけど
853名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:55:59.02 ID:e1wHp7/k0
父親は死にたい気持ちだろうな
854名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:57:29.26 ID:sJ0PH/nz0
隣の家の芝刈り機うるせーんだよなぁ
砂利に当たってカリカリ鳴ってる
855名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:57:38.30 ID:SpG77hxZ0
子供いる家庭であんな兵器を使う神経がわからん
起こるべくして起こった人災
鎌使うときですら嫁には絶対近寄るなと言い聞かせとるわ
856名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:58:05.86 ID:JOFxi9UJ0
>>795
>よそ様の子供でなく、自分の子供だったのが不幸中の幸いだったな…

まったく。
そんなことされたらこの親爺の首と手足にチンコ全部刎ねても治まらんだろ
857名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:58:26.54 ID:An6/7s/x0
自分は鎌でやってるな
ひととおり刈った後シート敷けば数年はもつよ
858名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:01:26.60 ID:/k04ff4v0
悲惨な事件だな
かわいそすぎ
859名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:08:45.77 ID:0Wqp5PSbO
今の草刈り機って安全性のためにプラスチック製刃のが多いみたいだが、これは金属刃だったのかな。
でもやっぱ危ないよなあ、かわいそう。
860名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:22:16.66 ID:6SmYeULf0
あれはほんとうは刈払機っていうんだぜ。
エンジン音がうるさいから、周りの音が一切聞こえなくなるらしいし
近くで誰かがつかってたら絶対に近寄らないことにしてる。

あんな危険な方法が普通にまかり通るのがおかしい。
もっと楽に刈れる方法をなぜ考えないのか謎。
861名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:24:59.22 ID:6SmYeULf0
>>330
草刈り用ヤギ刈ってるところも最近は結構増えてきたよ。
でも、ヤギ1頭じゃ限界がある。やっぱ牛だね。
昔の日本の農家は、農耕馬や農耕牛を飼っていたので
そいつらが草食べちゃってたそうだ。

いまも休耕田に牛放牧して雑草で育てて出荷してるところもある。
ただ、雑草で育った牛は、グラスフェッドビーフといって
赤身で、独特の風味があるので、結構人を選ぶらしい。
赤身が好きなオーストラリアとかに輸出すればいいかもしれない。
862名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:31:49.73 ID:GbDHxYR80
厳しいようだけど、この父親、業務上過失致死で逮捕されて当然。
863名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:32:24.06 ID:8k3MgBe20
今日も大分は平和だな
864名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:32:49.24 ID:czj1KfUn0
かわいそすぎるけど逮捕せなあかんちゃうの?(´・ω・`)
865名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:35:56.27 ID:wo0+fpAV0
首チョンパ
866名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:54:36.73 ID:8VAsiSoQ0
草刈り機といえば、カツヲ思い出す今日この頃。
867名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:55:02.80 ID:UZZ2kZzU0
この父親も同じ目にあわなきゃ浮かばれんな
868名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:01:29.77 ID:XejwHo+JO
いちど〜狙えば、外さないよ〜
ヘイ、かもぉ〜ん♪
869名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:27:03.93 ID:c+RXz5mc0
刃を回転させるんじゃなくて、超音波で振動させるってのはどうだろうね
何かに当たっても弾き飛ばされたりしないし、刃が欠けても外れてもすっ飛んでいくことも無さそう
まあ、人の体に直接当たればスッパリ切れちゃうのに変わりは無いが
870名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:34:49.16 ID:tS8Bftx+P
首刈り機か
871名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:34:54.76 ID:4boKNCMF0
>後ろから近づいて来たのに気付かず、
>何らかのはずみで草刈り機の刃が愛莉加ちゃんの首に当たったらしい。

視界から外れるようなところまで振り回すとはどんな使い方をしてたんじゃい?
872名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 03:35:40.80 ID:ZJsmCZj+0
草刈機まさおくん
873名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:01:52.60 ID:K5c+FlWX0
南斗草刈拳!
874名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:04:21.21 ID:9qSjlLelP
>>645
クソオカルト氏ね
875名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:06:20.21 ID:SaR8bSrq0
>>861
あの独特の匂いが良いんだけど、なかなか売ってないんだよなぁ・・・。
スーパーのアメ牛とかOGビーフとかも違う。
野菜・果物類もここ20年ぐらいで味が全然違ってて殆どが不味くなった。

>>869
ナイロンワイヤーでヨロシ。
876名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:10:10.83 ID:9jr9er8YO
悔やんでも悔やみきれないだろうな

辛い事故だ
877名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:10:57.04 ID:MOZ7CPOLO
円月輪の威力は、凄まじいな…

娘さんのご冥福をお祈りします。
878名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:44:22.10 ID:TMsmSW080
無くなった子はもちろん、父親もかわいそうに。。。
879名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:50:33.82 ID:cweFjfXTT
草刈機って大型だとコントロールしづらいし危険なんだよな
音もでかいし
業者に頼むか鎌で地味にやった方がいいよ
880名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:53:44.53 ID:+rI9j2aOO
アメリカなら父親は製造元を訴訟だな。
881名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 04:56:17.44 ID:An6/7s/x0
自宅周辺の刈払いなら20ccだろう
固いものがないならむしろ大型のほうが安定してて安全
882名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:07:31.42 ID:Bv5XMuqf0
ヒャッハーって叫びながら
ハンマー投げの回転みたいな動きで草刈機振り回してる絵が浮かんだ

そら子供巻き込むわ
てか近寄らせた時点でどんな正しい使いかたしてようがOUT
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/13(火) 06:13:10.40 ID:7ULnB5QU0
おれなら立ち直れん
884名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:13:29.66 ID:2PEtX6Cc0
草刈り機は危険だよな。。
機械の音がうるさいので、周りの音も聞こえない。。

完全に自分の世界に入るしかないからなあ・・・。
885名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:21:58.02 ID:mRr8DkYLP
嗚呼ご冥福
886名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:25:07.80 ID:H6R31YYi0
これマジにトラウマものだろ
887名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:32:18.89 ID:+LUzZ9wZ0
上手いやり方、この手が
888名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:34:49.12 ID:NMUedAr50
草カリ器、禁止。
889名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:34:50.47 ID:7xeF//jV0
あのさー
事故なら首に当たるわけがないだろ・・・

パチンカスが夏場のパチンコ店駐車場で子供を蒸し焼きにするのと同じ
殺人罪から逃れるテクニック
890名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:40:22.25 ID:zCdBnnkB0
町内の草刈でたまに問題になってたんだよね
草刈気で大怪我するひとがいること。
そのために町が保険加入したんだから。
足首切ったりアキレス腱きったりよくあるよね。
891名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:40:41.77 ID:E4M7pe1h0
ぶっちゃけ首どのぐらい切れたのかな
第一報では重体でドクターヘリで運ばれたってぐらいだから、
首ちょんぱの即死ではなかったようだし・・・
892名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:57:26.08 ID:kK+sJGmIO
あんな危険なものを、視界に入らない場所まで振り回す神経がおかしい。
こういうヤツって、社会でも他人のことなど考えず無神経なことやらかしてんだろな。
娘が気の毒。
893名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:02:41.39 ID:LW+/J8YA0
石チュインチュイン飛ばしてやってるの見かけるけど、あれも結構な事故が起こってるようだよ。
894名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:07:03.63 ID:PDBE+rKB0
草刈り機の跳ね返り?みたいなのが、
少し前に問題になってたね。

それとは違うみたいだけど、
悲しい事故だわ。

草刈り機は廃止にして、枯れ葉剤散布にすべき!
895名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:09:03.56 ID:E4M7pe1h0
>>893
そういやあの草刈機って、普通に草刈ってる時のエンジン音も超うるさいが
小石はじく時とかギャリってすごい音するよな
あんなの首に当てられたら血ドバーと吹いて即死だわな
896名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:12:56.08 ID:MDhR3e6U0
>>831
埼玉県越谷市な
897名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:15:14.16 ID:FLjSDPHQ0
通常、草刈り機は地面近くに向ける
3歳児が立った姿勢で首の位置とは違う
首の部分による死に至る程度であれば、頚椎骨折か頸動脈からの出血かと予想するが、
3歳児が地面に平行に寝ていたとしたら、草刈り機の通常使用では角度的に疑問点が生ずる
地面に対して立っている姿勢であれば、力学的な方向で地面に水平に働く必要性がる
そういういことだ
898名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:16:52.94 ID:vGbG/sam0
体に固定具付けて一定以上の角度に振れないようにしたらイイ
それと地面から離したら止まる機構も付けたらイイ
899名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:17:45.76 ID:whkAGLdVO
歯が金属じゃなくナイロンの細長いやつってあるじゃん
あれなら当たっても切れることがないって、前に
通販でみたけど、あのタイプは普及してないのか。
これは立ち直れないわ、田舎じゃ草刈り機なんて日常的に使うから
なれちゃうと危険だという事が薄れるのかもしれんが
こういう作業は、子供を家に入れて鍵締めてやったほうがいい

ご冥福をお祈りします
900名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:23:28.87 ID:FLjSDPHQ0
糸で切る奴ね、あれあんまり切れないいんだわ
安全だとは思うが
地面には凹凸があり、石もある
ただし、切れないとは言っても人間の皮膚を切る程度は容易いかと
901名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:23:48.98 ID:MDhR3e6U0
>>899
ナイロンの奴は固い草は刈れないし飛び石がすごいぞ
902名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:25:55.62 ID:e+gbjGl50
父親と小さな娘、3大フラグ。

草刈り機
車でバック
大型エンジンラジコンヘリ
903名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:44:51.38 ID:4QkiOo5O0
草刈り機ってうるさいし、使用中はバイザー付けてて周りがよく見えないからね……
904名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 07:45:51.58 ID:An6/7s/x0
>>899
草が切れるんだから人も切れるよ
直撃したらやっぱり大怪我
905名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:08:07.85 ID:Pvcp0JBST
あちゃー
906名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:10:02.06 ID:9B0WVudm0
お父さん、次は殺さないでね・・・ってゆうAAない?
907名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:20:44.53 ID:mh3/v8850
娘に草刈させてれば誰も怪我しなかったはず
908名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:23:27.87 ID:dPeuwwJb0
草刈機使う時は周りに細心の注意払うのが普通だろ
娘が外に出てきたのに気づかず首を刈るとかないわ
909名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:28:48.59 ID:9B0WVudm0
DQNネーム短命の法則だからしかたない
910名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:30:19.84 ID:3+Thxt9xO
>>899
それ施設管理のバイトで使ってたけど十分だったけどね
911名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:34:37.41 ID:7u3jm6y/0
電動工具は常にこの手の危険が伴うからな
子供は紐で括り付けて置くぐらいしないと怖くて使えないよ
912名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:41:28.85 ID:6/M+dwRxO
>>28
納得
913名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:42:56.83 ID:OxfVXexM0
>>516
田舎の農地ならありえるw
914名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 08:50:48.98 ID:3+Thxt9xO
>>913
騙されて買った原野
915修善寺庄兵衛:2013/08/13(火) 08:58:12.90 ID:cmdA3BKqO
スロット好きだからリールが飛び出てきて目に当たったらどうしよう
怖い
916名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:02:35.11 ID:8k8cl7Xd0
業者が使ってるの見ても怖いのに草刈機素人とか……
917名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:05:00.89 ID:/VHnGKOd0
あまりにも悲しい話だな
短すぎた命と父親の今後の人生を思うと胸が痛い
918名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:07:29.64 ID:3uxJV99/O
>>914
月面の
919名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:13:08.95 ID:zFbrqipRO
父親つらいな                誰か介錯してやれよ
920名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:13:57.05 ID:fTj5EWb70
俺だったら子供を見てられる他の大人がいない時点で作業しないわ
本音は暑いのが一番の理由だけどな
921名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:14:47.57 ID:QrWu3bl9O
ダメ親父
922名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:16:47.54 ID:crPXLD/K0
草刈機 や 電ノコ  は 免許制 に すべき。

一定の訓練を受けた人しか使えないことにしたほうがいい。
923名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:17:43.30 ID:5Xm1P1lf0
悪い子だな

父親に「子殺し」の罪を負わせるなんて

本当に悪い子だよ
924名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:19:04.05 ID:B0lyh7Tp0
これは、どうなれば当たるのよ?
925名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:20:32.98 ID:UXh2TyKn0
ビッグ・モローの悲惨な死に方を思い出してしまった。
926名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:21:48.98 ID:W9DK8cjZP
>>924
庭の草刈だとあまりないけど、硬いものに当たったりすると制御不能になったりする
927名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:23:27.65 ID:crPXLD/K0
>>924
高速回転する草刈機の歯が硬いものに当たると草刈機が跳ね返って
背後にスイングしたような現象が起こるらしいよ。それによる事故だったのかな?
928名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:23:30.71 ID:771YwmIs0
「親が子供を轢く」事故の瞬間
Parents run child over
http://www.liveleak.com/view?i=4be_1310007137
929名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:23:38.07 ID:pF6NeCetO
リスクマネジメントの欠片もねえな。
930名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:25:26.42 ID:2pozJNpu0
素人が刈るには草丈も草質にも無理があったな
931名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:25:36.06 ID:crPXLD/K0
知り合いの人でも、草刈機の事故に合って失明した人がいる。
草刈機の歯がやはり硬い石に当たって欠け、
欠けた刃が飛び散ってそれが近くにいた人の顔面直撃→失明。
932名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:26:52.60 ID:5Xm1P1lf0
親より先に死んだ悪い子は

賽の河原 で石を積むんだよ


自分の背の高さまで積んだら許してもらえるんだが

石の塔が首の高さまで来ると鬼が壊して

最初からやり直し

これが親不孝の罰
933名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:28:54.74 ID:771YwmIs0
>>820
2サイクルオイルの規格によって、混合比が違うんじゃないかな。
共立の刈払機持ってるが、オイルの規格がFA、FBは25:1、FB、FDは50:1だよ。
934名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:29:59.49 ID:pa/rdb6D0
林業してた時は刈払機の扱いに対してこっ酷く注意受けたな
それ以来、他人が草刈してる場面見てたら危なっかしくてしょうがない

痛ましい事故だけど
いかに危険な道具かってのはもっと周知されるべきだわ
935名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:31:11.55 ID:y+l1ubdo0
個人使用の草刈機はもうナイロンカッターオンリーで
936名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:31:41.50 ID:771YwmIs0
>>933
×=FB、FDは50:1だよ。
○=FC、FDは50:1だよ。
937名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:32:12.82 ID:oNmR60e10
地元のシルバーセンターが幹線道路の草刈作業やってるそばをたまに通るが
防護用ネットがあっても細かい石やごみが飛んできて怖い
938名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:33:04.49 ID:5Xm1P1lf0
それでも諦めずに石を積みなさい

ある日鬼の目を盗んで石の塔を完成させることができるから



その日は両親がともに死んだ後にしかやってこない

親が死ぬまで親不孝の罰ゲームは続く
939名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:35:04.16 ID:crPXLD/K0
惨い。草刈機の刃がもろに首に当たって首から血を吹きだして倒れた娘を抱え、
父親にとっては悪夢のようだったろうなあ。
940名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:38:43.12 ID:jT8TewgJ0
>>72
考えるのは頭なんだから頭が無いはおかしい
941名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:41:16.29 ID:1naF/Kgb0
>>934
草刈りしてる奴には近寄ってはいけないってのは当然なんだけど
子供だからな


親がしっかり近寄らせないようにしとかんと
942名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:41:41.01 ID:92QmkupYP
>>820
元々は富士重工の子会社
富士ロビンの4ストエンジンだから、
信頼性は高いし、
ホ○ダのより安く3万以下で買える。
軽快に回るよ。
943名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:45:17.33 ID:UoQRFl/H0
どうでもいいけど>>938みたいな賽の河原ってめちゃくちゃ利己的な考え方だよな

産むのだけでも親の身勝手なのに、
勝手に死ぬと河原行きとか

頭おかしい
944名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:48:31.92 ID:Ub0Rt6di0
こういう生まれつき危機感というか何が危険で何が大丈夫なのか
本能でわからない低能って多いよな

普通は別に誰から教えられなくてもいい大人ならあの草刈機をもったら
色んなリスクがあるってわかるから常に集中してるのが普通なんだけどな

なーんも考えてない馬鹿がこういう事故を起こす、草刈機にかぎらずだけど
生存本能ってか勘が働かない、未来が想像できないやつは大人しくしてろってことだよ

自業自得だ、てかまさかこの父親のうのうと生きるつもりじゃないよな?
945名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:51:35.11 ID:axJJb6cn0
よく見ずに草刈り機操作してたんだな
この親父が悪い
見てりゃ前に人間が来て気付かないわけないし
首に当たるってのも、見てないうちに当たった感じだろう
946名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:55:23.53 ID:W9vZxb1w0
草刈りが首刈りになってしまったな。
947名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:59:43.36 ID:8VIKJBTHP
盆と正月がいっぺんに来たようなっていうけど
盆と葬式が一緒に来るってなw

この父親、来年も普通に帰省するの?
948名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:59:46.96 ID:gZanwFci0
事故とはいえ
自分の娘の首をちょんか
これは発狂するわ・・・
949名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:59:58.72 ID:JYXFyFRrP
棒の先に丸い歯がついてぶんぶん回す奴かな
あれ近寄るだけで怖い。歯は当たらない距離でも石とかなんか飛んできそうなんだよな
あれ構造的に問題あるよ
950名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:02:05.36 ID:EUCBJHHg0
草刈 で まっさお か
951名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:02:55.57 ID:kNbA5xH+0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <この父親の先祖は首狩り族やなw 
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
952名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:03:20.94 ID:z3ji5Eib0
>>949
便利な道具、特に切断系に危険は付きもの。
構造的に問題あるなら、何十年も使われてなんかいない。
物は切れて人間が切れない、なんて都合のいい道具は無い。
953名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:04:07.10 ID:8VIKJBTHP
あの草刈機みたらかつをを思い出すなぁ
954名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:10:07.66 ID:ez53tT+50
なんで会社員が自宅に草刈機なんかもってるんや
955名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:12:29.75 ID:oNmR60e10
>>954
田舎じゃ別に珍しくない
956名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:16:44.17 ID:u7JajEGb0
>>869
いいね。刈払機のかわりにギャオス振り回して草を刈るとか
ただし日光に弱いから、作業時間は夜限定か…それはそれで危ないかも
957名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:19:17.38 ID:1sflC+e+0
>>954
刈払い機もチェーンソーも普通
手作業なんてやってられるか
958名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:33:54.01 ID:kIKfmQgr0
刈払機とチェーンソー、充電式で揃えようとしてたけど素人には危険すぎるな。
今は電動のこぎりと充電式プラ歯の刈払機使ってる。
959名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:39:29.24 ID:Ub0Rt6di0
田舎だと一家に1つは普通にあるぞ

町のなんか川沿いの草刈りとかいかされたりする、うちの地域とかは
こんなん車以上に点検とかちゃんとして周りをよく注意しなきゃいけないよな

触れただけで大怪我だわ
960名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:47:06.02 ID:RJZ6CUSfO
草刈り機は免許制にしたらどないや
961名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:50:46.72 ID:u7JajEGb0
刈払機って、昔ながらのコイルコードを引っ張って始動させるのが殆どだよねえ
うちの機械はへたってるからいくら引っ張ってもなかなかエンジンかからない
炎天下でこれ繰り返してると、作業前に汗だくで疲れちまうと言う
962名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:53:33.94 ID:rZ5Nsokm0
>>954
>>54この家だとさ
963名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:54:19.86 ID:F8RHAGrz0
ラジコンヘリを孫にぶつけて死なせるのとどっちが辛いかな
964名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:54:29.27 ID:mxoTmIaq0
切れないチップソーを振り回して叩き切ってたのと違うかな
しかも夕方で暑さでぼうっとして刃先をよく見てなかったんだろう
チップ無しの笹刈り刃であればサラサラよく切れるし石に触れれば刃が潰れるから
刃先を見ていないという事は絶対無いんだけどなw

キックバックで跳ね上げられて当たったとしたらアッと思って見るはずだからたぶん違う
あと草やツルがからまったのを振りほどいた瞬間の可能性もあるか
965名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:56:41.39 ID:elKQK/Sf0
絶対わざとだわ
966名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:59:18.40 ID:cheBy4L/0
自分で子供の首切ったのに、この先も自分だけ生きるのかな。この父親。
967名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:59:24.54 ID:DqNZVie30
パパ痛いよ〜つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
968名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:08:15.33 ID:Fn1qeNBa0
>>967
おまえ
969名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:08:45.22 ID:W+YX9vHY0
初めはスレタイを読んで、刃が破損して近くに居た娘に当たったのかと
思った。 家庭内の事故は多いし悲惨だ。 特に2、3歳児という時期は
確かに危ない時期だ。 余暇に小庭の手入れや仲間と農作業をする俺にも
雑草や庭木も随分と伸びるのは分かる。
970名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:12:56.91 ID:JYXFyFRrP
>>952
構造的な問題の有無と長く使われるかなんて全く関係がないよ。
構造的に問題があっても使い方に気をつければ事故が起きないならコスト面から改善されないだろうし
だいたい歯が丸出しになっているのに構造的に問題がないわけがない
普通なら石や歯が飛ばないように自分側だけにあるガードを周囲全体につけるわw
971名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:13:38.21 ID:92QmkupYP
>>961
らくらく始動タイプじゃないと、
始動時のスロットル(調整)と
キャブの開き具合が難しい。
新品買って、初めは分からなくて
エンジンかけるのに2時間位苦労した。
今はコツを掴んで、一発始動出来る様になったけどね。
972東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/13(火) 11:15:58.15 ID:/BjDc6l00
>>14
分かりやすく言うと、「まごころを君に」のデカ綾波の最後のシーンだな
973名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:18:13.45 ID:u7JajEGb0
>>971
そうなんだよね。シンプルな構造だけに、逆に扱いにコツが要るってのはあるかもw
974名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:21:29.76 ID:u7JajEGb0
>>972
俺は劇場版イデオンのキッチ・キッチンを思い出しちゃった…
975名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:24:34.71 ID:JPQVcVLCP
これって警察は一応捜査するよね
家族であれ、これが業務上であれば業務上過失致死になるのかな?
まーこの親父は仕方ないね、安全対策しなかった無責任が引き起こした不幸な事故
責任なんてときすでに遅し、世間一般の責任の取り方でいえば・・・人間やめることかな?
今後このようなことが起こらないよう、安全啓発でもしたらいいとおもうよ
976名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:42:40.67 ID:n/1J2Gmw0
草苅で確認せずに振り回すなんてありえない。
これは過失致死だな。
977名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:45:56.49 ID:ez53tT+50
>>960
「原動機付」だしな。
978名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:46:18.03 ID:G7ZNnMx50
つか、とーちゃんの作業中幼女が放置状態ってどういうこと?
979名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:52:04.29 ID:/VHnGKOd0
この子のお葬式の喪主は父親が務めるんだろうか。
さすがに周りがそうさせないかな。いろいろ辛すぎる。
980名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:59:11.83 ID:crPXLD/K0
>>975
これで父親逮捕だと悲惨だな。でも法律上は業務上過失致死の疑いが発生しちゃうのかもね。
981名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:09:05.74 ID:M+Du05PAP
>>979
喪主というより頃しちゃった人だしな
982名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:11:01.56 ID:PEPTZ+Ha0
シロートがこんな危険な機械を日常に使える状況がそもそもおかしい
草刈り機による事故はしょっちゅう聞く
立派な凶器

除草剤か手で草抜きしろ
983名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:17:40.54 ID:czj1KfUn0
視界から外れたとこにぶんまわすとか恐ろしいな(´・ω・`)
984名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:18:16.90 ID:ZhzR5CH10
刈払機の刈刃が立木などの固いものに接触すると竿が大きく振られる。
この動画では、特に最初のが、すごい勢いで竿が振られるのがよくわかる。

振られたところに人が居たり、振られた勢いで持ち手が離れてしまうと悲惨なことになる。

刈払機 草刈機 キックバック実演 .
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=sQcP438xX4E
985名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:22:53.54 ID:qFrY+n1H0
良い大人でもやってしまうが、
草刈機を使っている人に声をかけるときは。
必ず前か横からにすること。
草刈機を持ったまま振り向かれると危険!
986名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:23:32.21 ID:Xpw50HitO
可愛い愛娘を自分で殺したとか立ち直れないな
987名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:24:06.39 ID:C58Zyap40
自分の3歳の可愛い盛りの娘の首を草刈機でザックリといくのってどんな気持ち?
988名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:26:06.91 ID:JRTygbYe0
続報ないのか?
状況が不明過ぎる。
詳細情報は今後の事故回避に役立つ。
989名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:26:39.98 ID:4En4p7Tp0
後ろからって・・・、横着したんだろ。
昔働いていた厨房でも、声をかけたら
熱したフライパンを持ったまま振り返る馬鹿がいたよ。
990名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:27:15.84 ID:ZhzR5CH10
今回の事故とは違うけど、

国民生活センターの刈払機事故の再現ビデオ
ttp://www.news24.jp/articles/2013/07/04/07231698.html
991名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:30:44.15 ID:MDhR3e6U0
>>970
ガードを周りにつけたら草刈りできないだろw
面白い奴だなw
992名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:35:39.42 ID:44gSfzYt0
学校の用務員とか子供の前で普通に草刈してね?
993名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:37:09.05 ID:NDCNXVt+0
気づかないなんて病的
994名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:39:57.70 ID:1V7LTJ3/0
首ちょんぱだな
995名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:40:38.05 ID:b2MhSkmu0
アメリカならメーカーに訴訟だな
996名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:44:15.20 ID:Gknxaznc0
ちゃんと右から左に動かさんと
997名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 13:09:41.32 ID:MDhR3e6U0
>>992
とんでもない事だな
998名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 13:12:54.99 ID:/HYKD7d00
刃は必ず反時計回り
なのでキックバックは操作する人の右方向
竿のエンジン部分は腰の右後ろにある
なのでキックバックが起きたとき腰がブレーキとなり
大きく後ろに振られることはあまりない
999名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 13:35:13.02 ID:VyUyuKoTP
リアル首切りかよ

俺も今の職場から首切られそうだけどなw
1000名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 13:38:01.25 ID:4MAUlfvq0
1000なら、俺に彼女できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。