【政治】アベノミクス効果? 生活満足度71% 18年ぶり7割台 国民生活世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 内閣府が10日公表した「国民生活に関する世論調査」によると、
現在の生活に「満足している」「まあ満足している」と答えた人は前年比3・7ポイント増の71・0%で、
18年ぶりに7割台を回復した。内閣府は経済情勢の好転が影響していると分析しており、
安倍晋三政権が進める経済政策「アベノミクス」の効果が出始めているといえそうだ。

 国民の懐具合に直結する「資産・貯蓄」で「満足」「まあ満足」の合計が
前年比5・1ポイント増の42・5%に上昇。「所得・収入」でも
同3・7ポイント増の47・9%となり、ともに政権交代前の前回より改善した。

 平成4年から調査している「住生活」「レジャー・余暇生活」では
「満足」「まあ満足」の合計が過去最高値を更新。
20年から調査を始めた「食生活」「自己啓発・能力向上」も同様に最高値となった。

 政府に対する要望では、「景気対策」が前年比6・9ポイント減の59・6%、
「雇用・労働問題への対応」が同5・0ポイント減の42・3%に減った。

 調査は昭和33年からほぼ毎年実施。今回は6月6〜23日に
全国の20歳以上の男女1万人を対象に行い、6075人から回答を得た。

2013.8.10 19:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130810/stt13081019470005-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:07:29.58 ID:z8B57Lq40
アベノミクスと関係があるかは知らんがいいことだわな
3名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:07:35.07 ID:Q5GHrAcQP
うそくせぇ
4名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:07:44.14 ID:Wo5Oq3Re0
ブサヨ連敗記録更新中w
5名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:09:00.99 ID:NkILwS+E0
世論操作
6名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:09:06.44 ID:CiwBGWXA0
消費税増税を正当化するウソ調査だな
7名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:09:54.03 ID:eLMcUwI20
え??
8名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:09:54.39 ID:zohB29/d0
笑顔が想像出来ない
パープル婆さん 最近見なくね?
9名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:09:55.16 ID:cYC07VTa0
無駄にマイナスイメージなニュースよりマシ
10名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:10:42.37 ID:Ut5FMJK80
地獄のような3年3ヶ月のリバウンドもかなりあるけどな
11名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:10:53.97 ID:ddJlbc3A0
まあ民主党政権でないから震災とか非常事態が来てもなんとかしてくれる意味での安心感はある
12名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:11:15.65 ID:KuLVO2+Y0
うーん
ウソっぽいな
13名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:11:16.84 ID:7fHSAmHn0
>>1
なので、消費増税決行しますってかw
わかり安すぎw
14名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:12:22.00 ID:RhQ6m25a0
どうせそういう感じの結果がくるような公務員のみに調査をしたんだろ。政府は消費税を増税したいが為に公開情報を捏造してるだけだ。まあ国民が反対したって、景気が
良くなっていないと思っていても増税は規定路線だけどな。
この国はもうどうしようもないところまで腐敗してるから、日本から脱出出来ないやつは
諦めるしかないな。
15名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:12:29.51 ID:+ndvc+GE0
サンプルの取り方とタイミングがな
ある程度なら都合の良いデータは取れる
16名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:12:42.51 ID:8Icp0Sfa0
どこ調べてんだよ嘘つき
17名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:12:53.37 ID:2mL9SEq2O
震災ショックが抜けてきてるからだろ。
給与上がらずボーナス支給企業も減ってる状況だし、
政権関係ないだろうさ。
18名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:12:54.41 ID:ddJlbc3A0
>>8
5月の株価が上下してた頃までは確認されてるけどその後はどうだろ
19名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:13:10.16 ID:oGnBJjzY0
安倍さんはたった半年で国力アップ。

それに引き換え民主党は日本を貶め
中国韓国の国益に協力した糞売国奴。
20名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:13:34.86 ID:dFhkP8fn0
実体経済がうんたらかんたらってまだ言ってるんかなくそ野党
21名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:13:36.89 ID:AJmK0sNd0
よしゃ増税へ死角なし
22名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:13:39.82 ID:jNlxiPT70
景気は良ければ良いほど良い
23名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:14:07.69 ID:Oge4cUia0
"調査"の存在自体が

機密費を本来の意味で使ってますよっていう保証みたいなものなのかもね

・・・あれ、だれだこんなj
24名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:14:11.59 ID:fpONxYPzP
関係ない価格上昇までアベノミクスのせいにするくせに
こういうのは全力で否定する連呼リアン
哀れ


まぁもともと消費税増税するよって言い放って圧勝したんだから国民は増税を受け入れてる
25名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:14:12.10 ID:+dcMe7+R0
まあでも町をみてもちょっと景気良くなったかなと感じる
手持ちの金はともかく、ちょっと金使ってもいいかなって気分にはなる
26名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:14:24.25 ID:TuZ+LP0f0
消費税を無理やり創りだされた数字だろ、世論操作
27名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:14:56.99 ID:yDh2SuhS0
>>14
公務員が安倍支持してるわけないじゃん
公務員は共産系。なんせ公務員労組が支援団体だからな
28名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:15:19.07 ID:oqQJUInW0
悪くなってるとは言わないがよくなってるという実感はまだないな
目先のことを言えばレギュラーガソリン150円越えってなんだよってのはある
いい方面は、輸出やってるお取引先が今後景気よさそうだって
29名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:15:36.55 ID:eLMcUwI20
ガソリンは値上がりするわ、生活必需品は値上がりするわ
さらには消費税も増税…

自民政権になってから何か一つでも良いことあった?
一般庶民は自民政権のこの地獄はいつまで続くんだろう…って思ってるんだけど
30名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:16:30.63 ID:TmaFPzAsO
この調査なんかいくらでも捏造できるからな
31名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:16:33.51 ID:e1kp0DEmO
街角景気は悪化してるのに不思議だなぁあああ
32名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:16:51.66 ID:7Ndj2aMCP
民主から解放された!とか、
中韓が嫌いと普通に言えるようになった!
って事で満足指数が上がったとか?
33名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:16:53.51 ID:RpsI18hj0
TPP、消費税アップ、残業代0法案
日本の前途は明るいね
34名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:17:12.48 ID:XuAsz23v0
よし、じゃあ消費増税だ
35名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:17:39.40 ID:IHqaYWy10
何この数字?
自民は政策通すためなら何でもありかよ
ナチス発言といい、本当にヤバイ政党が政権取っちまった
早く落とさないと日本がマズイ事になる
36名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:17:46.60 ID:+ndvc+GE0
アベノミクスで材料・経費高騰
価格転嫁できず7割
中小企業を全商連調査

 全国商工団体連合会(全商連)は、安倍内閣の経済政策(アベノミクス)・急激な円安による中小企業・小規模事業への影響を緊急に調査した結果を19日、発表しました。
すべての業種で材料、経費が高騰し、価格に転嫁できずにいる実態が浮き彫りになりました。

 昨年末に比べて「材料・経費が上昇している」との回答は57・6%。コストの上昇分を「価格に転嫁できていない」は70・5%にのぼります。

 調査の一言欄には、業者の悲鳴がつづられています。

 「小麦、油脂、チョコレート、ナッツ類…すべての原材料が急激な円安により上昇幅が大きい。現況で価格転嫁は極めて困難。
アベノミクスは自営業者を殺す気か!」(パン製造業者)、「マヨネーズ、小麦粉、油など価格上昇。
仕入れ先がどんどんつぶれている」(仕出し業者)、「塗料、シンナー他仕入れ値が上昇。燃料代も増加。どちらも価格転嫁できない」(車部品)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-20/2013062001_03_1.html
37名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:18:37.17 ID:nUt81Aps0
こんなのいままでやらかったよなw
38名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:19:21.64 ID:Wkaib1jP0
はいはい増税でも何でも好きにやっとくれ
39名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:19:26.82 ID:uh5q5wXbO
アベノミクスの効果は長期的な効果だ
こんな早く効果が表れるもんじゃねーよ

まったく、小学生は最高だぜ!
40名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:19:36.81 ID:2mL9SEq2O
>>27
国家公務員、警察、消防、教職員幹部なんかは昔から一貫して自民支持だが。
41名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:20:46.56 ID:MBISrPPT0
ひがみとねたみで日々過ごしてるプサヨって…
42名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:20:53.07 ID:DrJrzYnzO
973 :名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:00:02.57 ID:5vpFuDPTO
  
麻生発言文字起こし@論理的,整合性とで見て。
※言い回しが長いのは 誰にでもわかる様にしようとですしおすし。

http://m.logsoku.com/r/news4plus/1375698044/142


@文字起こし
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1375310079/1-9

つべ麻生副総理の「ナチス憲法」発言の音声
http://www.youtube.com/watch?v=SrnQREcDNJM&fmt=18

404 :名無しさん@13周年[]:2013/08/04(日) 20:48:26.67 ID:d1842IY7O
 
この今の 麻生氏の発言に対する マスゴミ他が恣意的解釈を前提に叩いてる 喧噪の事柄も

靖国参拝をマスゴミが騒いだ事で 靖国参拝が騒がれるものに変わってしまった  あしき例示や

民主主義下でおこった ヒトラー,ナチスのケースの
喧噪の中で 気付かないうちに いつの間にかワイマール憲法が、 実質ナチス憲法下とでも言える状況に変わっていた  あしき例示のように、

喧噪による あしき例示の一つとして 加えていいと思うのだけれど。


民主党政権爆誕とか マスゴミ喧噪の中での事例から

同じ轍を踏まないように学ぶべき あしき事例って沢山あるでしょw
43名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:20:57.71 ID:jt+0KnN70
18年ぶりか胸熱だな
44名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:21:15.30 ID:z/JolBYv0
うーん、国民所得に反映されるのは3年後のはずなんだが
早すぎやしないかい?
45名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:21:35.57 ID:DtYcS612P
コレは嘘だろ
庶民に恩恵なんか一切ないぞ
46名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:21:43.30 ID:RQd50z4a0
ミンス政権とはなんだったのか
47名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:22:30.34 ID:pSgabp5e0
1万人に質問し6075人から回答
3925人の回答は?ちょっと無効回答が多すぎないか?
48名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:23:21.01 ID:2sBLRny50
先の見通しがよく思えるだけで、それだけで満足感まで向上するのかw
悲観と絶望しか与えなかった民主党政権時代との違いだな
49名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:24:17.67 ID:eLMcUwI20
消費税増税は自民に入れちゃった
馬鹿だけで責任とって欲しい…
50名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:25:08.93 ID:DGOJ8QcE0
とりあえず俺は不景気
所持金60円で来月まで乗り切らなきゃならなくなった
51名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:25:51.38 ID:PnqW20Lz0
共産党&赤旗発狂スレwwwww
52名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:25:55.43 ID:MBqX2Gdf0
平成19(2007)年62.7%
平成20(2008)年60.5%
平成21(2009)年61.0% 麻生〜鳩山(政権交代)
平成22(2010)年63.9% 鳩山〜管
平成23(2011)年65.6% 管〜野田
平成24(2012)年67.3% 野田〜安倍(政権交代)
平成25(2013)年71.0%

過去の数字を見る限り、リーマンショック級の事件で影響を受けるような人が対象の調査だろ。
53名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:26:01.91 ID:W/9cYpDb0
スレタイだけで反日朝鮮統一教会の蛆産経ねつ造記事だとすぐわかった
54名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:27:31.29 ID:9BrFCYS90
どんだけ底辺が集まってんだよwww
55名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:27:32.66 ID:kUIaXBSr0
こういう明るい話題が出ても必死にネガキャンして
消費に水差しまくるのがバカサヨク
56名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:28:34.81 ID:PnqW20Lz0
朝鮮人自我崩壊スレwwwww
57名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:28:53.95 ID:PbqjDxjcO
言わないだけで、みんな株くらい持ってるしな
58名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:29:29.24 ID:2jVgp1Tf0
え?
59名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:29:43.97 ID:8Tia+r+X0
株だけで小遣い稼ぎになったからいいけど
60名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:29:58.52 ID:nRdthfpH0
増税なんてしなくちゃならない当たり前の事なのにここの人達はなにをいってるの?
61名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:30:07.11 ID:ysCLCAkz0
実際まだ給料は上がってないぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに早く日本中の労働者の給料が上がったらそれこそ奇跡だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして物価の上昇に追いつくほど給料が上がることはないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さらに消費税が来るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし本当に満足してるならそれは将来が今より悪くなるからってことだろうよwwwwwwwwwwwwwwwwww
今が一番いいんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:31:03.15 ID:1qXYqywA0
消費税増税の世論操作としか思えんな。
63名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:31:56.26 ID:fBCUM6/Z0
街歩いてるだけでもやる気が出るんだよねなんかさ...
そうゆうの大きいと思うぜ
民主党政権は草食社会だったから街のエネルギーが削がれてた
みんな中性化してたし...
64名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:32:20.20 ID:mfJQRNhS0
まあ何だかんだ言ってチキン安倍もたいしたもんじゃないか。
愛国心があるのとないのとではこれほど違うのかと思うわ、鳩菅。
一国の首相に愛国心がないのも異常事態でああったのだがw
安倍大明神さまさまになってくれ♪
65名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:33:13.39 ID:dTn9BrFG0
ちょろいな
支配層は笑いが止まらないな
66名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:33:15.50 ID:wLbCOf7i0
これはマルクス教が発狂するな
67名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:33:51.39 ID:mffLfPKv0
なぜ産経しか報道しないのか
68名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:34:44.37 ID:eLMcUwI20
>>62
そういうことだよな…

自民に入れちゃった馬鹿限定で増税して欲しいわ
69名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:34:58.97 ID:eyauhHWZO
前回の消費税増税の前年比とか厭味かよwww

ここから失われた18年が始まりましたと


またやりまっせってことだろ

阪神大震災から積極財政→消費税増税による逆噴射
70名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:35:36.31 ID:6gqiPegv0
「内閣府」の調査
71名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:36:03.65 ID:/RW5jJy/0
>>3
悔しいか
毎日記者
72名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:36:48.20 ID:aGjk/zOA0
>>70
去年までは違うの?
73名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:36:55.45 ID:0daVG79d0
物価が高くなってきて、うちは家計は苦しくなったのに。
これは株やってる人を対象にアンケートしたんかね?
74名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:36:57.70 ID:bAr2UZsn0
つまりブサヨは3割と。
この前の参院でメロリン、キラークィーン、ゴミンス合せて大体そのくらいだから、あながち間違ってないな。
75名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:37:14.89 ID:/4kDxHB20
全然満足感無いわ
一部の業界の人間だけじゃねえの
76名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:38:33.91 ID:eDQJT7wL0
民主党政権によるどん底を経験したから
自民党政権に戻っただけで大分マシになったと感じるんですよ
77名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:38:35.72 ID:9UqpBg5u0
また都合のいいアンケ結果で。
ガソリン値上がり、食品値上がり、電気代もガス代も上がり
給与は変わらず、ボーナスも雀の涙の小企業
一回、上場企業だけ見るのではなく、中小企業だけで調査してみろっての
78名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:39:14.38 ID:fcqCeE2T0
満足と答える奴は駄目な奴
不満と答える奴はやる気がある奴
79名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:39:25.81 ID:tr6ye1HmO
また捏造数字か
あほらし
80名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:39:31.77 ID:6k5wEYerO
>>68
民主党に投票した馬鹿限定で全財産没収、チャンコロ・チョン殲滅作戦を命ずる。

武器、移動その他諸費用は自腹な。

消費税は免除してやるから行けよクズ。
81名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:40:40.74 ID:L7zmErlW0
公共工事をとんでもない数やってるからねー
工事が終わったら借金返済と維持費の地獄が待ってますわ
82名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:40:54.54 ID:kUIaXBSr0
都合の悪い数字は全て捏造w
でも貴方たちが選挙で大敗北したのは現実なんですよ
83名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:40:59.69 ID:eyauhHWZO
橋本龍太郎も毛並みの良さで大人気だったなぁ

政策論争しようとしても
ニッコリ微笑んだりキリッとしたり
流し目でやったりと
いろんな龍さまバージョンで世論の批判をかわしてたな
84名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:41:17.13 ID:ICW38Whz0
捏造データ
85名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:41:18.02 ID:Jp1mlqw/0
まず、捏造だな
嘘くさ過ぎ
86名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:41:40.06 ID:8h4lRj6s0
内閣府「と、いうわけで 増税w」
87名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:42:39.89 ID:NF7vP6GdO
また大本営発表か
88名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:42:52.12 ID:SBcydmrp0
20年前に2%のインフレターゲットを設定していたら・・
89名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:42:57.72 ID:oDphVjhN0
いや何にしても売国民主党の頃と比べたら安心感は雲泥の差があるよ
民主の頃は何をやらかしてくれるか気が気じゃなかった
今はとりあえず安心して見てられるのが満足感につながってるな
後は捏造マスコミさえ何とかなれば最高なのに
90名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:43:42.00 ID:jnyr/PRy0
安倍捏三です
91名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:44:03.62 ID:dRycjkvn0
ミンスからの反動だな
92名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:44:11.60 ID:3imWGZgI0
建設業だが2年ほどボーナス0だったけど夏のボーナス5万出たわw
93名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:44:37.07 ID:dFhkP8fn0
ガソリン価格高騰を自民のせいにしてるヤツは
中学校くらい卒業してから意見持てな
94名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:46:26.13 ID:WSO22hhN0
株価なんて5月をピークにだだ下がりですよ
95名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:46:55.93 ID:jnyr/PRy0
景気の実感 4か月連続で悪化

働く人たちに景気の実感を聞く7月の「景気ウォッチャー調査」は、これまで好調を維持してきた高額商品の販売が一服したという声が
増えていることなどから、景気の現状を示す指数が4か月連続で悪化しました。

この調査は、内閣府が全国の企業や小売店などの現場で働いている2000人余りを対象に、3か月前と比べた景気の実感を聞いたものです。
それによりますと、先月の景気の現状を示す指数は52.3で、前の月を0.7ポイント下回り、4か月連続で悪化しました。
これは、これまで繰り返しセールが行われたため、好調を維持してきた宝飾品など高額商品の販売が一服したという声や、夏のセールを
前倒しして実施したため、デパートでは先月に入ってからの売り上げが伸び悩んだとする声が目立ったことが主な要因です。
その一方で、景気の先行きを示す指数は前の月と同じ53.6でした。
内閣府は、「消費税率の引き上げに伴う駆け込み需要への期待も出ており、景気回復への期待感は依然として高い」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130808/t10013641421000.html
96名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:46:58.53 ID:cqknowXjI
ウケイカガー
97名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:47:20.14 ID:eyauhHWZO
橋本龍太郎も騙す側に立ってる時はちょろかったろうな

嘘をついて質問や疑問をはぐらかすだけでいいもんな
98名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:47:34.35 ID:kUIaXBSr0
民主政権下じゃ自分のとこや取引先がいつ突然死するかわからん、いいようのない不安感があったからなぁ
底辺派遣奴隷思考のやつにはわからんかもしれんが
99名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:47:41.07 ID:kushELtj0
粉飾も大概にせいや。
100名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:47:47.69 ID:x/qI/CSX0
>>35
憲法改正までお待ちください。
101名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:48:53.51 ID:qxBTm7Y+0
満足度は逆にダウンです
102名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:49:07.85 ID:jnyr/PRy0
消費者心理 2か月連続で悪化
8月9日 17時18分

消費者心理の動きを示す先月・7月の「消費者態度指数」は、
賃金の低下が続くなか生活に身近な商品の価格が相次いで値上がりしていることなどから、2か月連続で悪化しました。

内閣府は、消費者心理の動きをつかむため、全国の8400世帯を対象にアンケート調査を行い、
その結果を毎月、「消費者態度指数」として公表しています。
それによりますと、先月の指数は、1人暮らしを除いた世帯で43.6となり、
前の月を0.7ポイント下回って2か月連続で悪化しました。

これについて内閣府は、1年以上にわたって賃金の低下が続いていることに加え、
生鮮食品やガソリンなど生活必需品の価格が相次いで値上がりしていることが要因ではないかと分析しています。
このため内閣府は、消費者心理の判断について、「改善のテンポが緩やかになっている」として8か月ぶりに下方修正しました。
消費者心理の動向について、内閣府は「賃金が上がらないなかで、
消費者に身近な商品の価格が上昇していることから、家計を引き締める動きも出ている。
雇用の改善傾向が賃金の増加につながるかどうか注視していきたい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130809/k10013670721000.html
103名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:49:23.37 ID:+zqY10RlO
こちら、忙しすぎて盆休みも無しです
104名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:49:53.66 ID:82a8oxMp0
こういう大本営発表の翌年は最悪の年になるって決まってるから
そのための今年からの情報操作だな
105名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:50:00.06 ID:qsPtxmUa0
増税は止めろ。全て水の泡だぞ。
中韓と同じ事を言うのはイヤだが、これこそ歴史に学ぶべき。
106名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:50:04.33 ID:T2Uw+9Fk0
批判してる奴は民主党政権が良かったと?
107名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:50:15.92 ID:qyPmbG9l0
うちなんてナマポを受け取っているというのに(´・ω・`)
108:2013/08/10(土) 21:50:20.58 ID:p8uIme4/0
満足してない奴はチョン
109名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:51:18.39 ID:jnyr/PRy0
生活保護世帯、過去最多を更新 5月、158万世帯

 厚生労働省は8日、全国で生活保護を受けている世帯数が5月時点で158万2066世帯
となり、過去最多を更新したと発表した。受給者数は215万3816人だった。
 受給者の人数は3月に216万1053人で11カ月続けて過去最多だったが、4月は就職
する人が増え微減に転じていた。
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013080801000937.html
110名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:51:19.29 ID:1qXYqywA0
バカは統計に騙される。
111名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:51:27.75 ID:brFIJVEvO
誰にきいたらそうなるん
112名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:52:03.36 ID:E0lSt3G40
消費税増税消極派=安倍・菅・浜田vs積極派=麻生・甘利・黒田・財務省で綱引き中じゃないか
安倍は参院選も大勝して梯子外してもいいのに、「増税で税収が減ったら本末転倒」とか増税は慎重なことしか言わない
結構延期の可能性あると思う
113名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:52:28.02 ID:eyauhHWZO
騙すというのは悪だって橋本龍太郎が教えてくれた
114名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:52:54.55 ID:OVNaHrut0
なんだみんな満足してるのか
なら消費税上げても問題無いよなぁwwwってことか
115名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:53:18.85 ID:KiNT4SVq0
公務員にでも聞いたのか?
116名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:53:30.20 ID:dFhkP8fn0
不平不満言ってるヤツって底辺だろ
お前らが悲惨な状況にあるのは、
お前らにスキルが無いからだっていつになったら気が付くんだ?
大した事出来ないけど裕福に生活させろとただのわがままを主張してるんだぞ
日本人の恥だぞお前ら
117名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:53:30.18 ID:jnyr/PRy0
非正規雇用率は過去最高の38.2%。働く人の4人に1人が年収200万円以下

 毎年改定される最低賃金だが、今年は特にその改定に注目が集まっている。
それはやはり生活保護の引き下げが始まるからで、「最低賃金で働いても生活保護に届かない」
逆転現象が起きている都道府県は11。だからといって生活保護を下げるのではなく、
最低賃金を上げることこそが重要なのだということはこの連載でも触れてきた。
が、現実にはその真逆のことが強行されるわけである。

 だからこそ今、真っ正面から「最低賃金を上げろ」と要求することが重要なのだ。
非正規雇用率は過去最高の38.2%。働く人の4人に1人が年収200万円以下。
働いても食べられないという状況が長年放置されていることこそが大問題なのである。

 また、安倍政権はデフレ脱却のためにインフレ政策をとり、賃金を上げると言って参院選で勝利した。
ならば上げてもらおう、ということである。物価は既に上昇しはじめ、消費税の増税も予定されているのだ。
これ以上、ワーキングプア層を痛めつけるのはやめてほしい。そんな「最低賃金アピール」
についての打ち合わせにも同席して頂いた。

 さて、その次に訪れたのは、貧困問題に取り組む活動家たちによるクローズドな勉強会イン弁護士会館。
生活保護改正法案と同時に出てきた生活困窮者自立支援法についてだ。どちらも廃案となったわけだが、
また出てくることを多くの人が懸念している。この2案に対してどんな取り組みをすべきなのか、
活動家たちが熱く議論を交わす2時間となった。

http://www.magazine9.jp/karin/130731/
118名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:53:38.87 ID:6k5wEYerO
>>106
そういうこと。
景気良くなっても給料据え置き、いや減給でいいな。
勃起して精液垂れ流しじゃね?
119名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:53:45.44 ID:PHGdacZl0
アベノミクスとか具体的にどういう関係があるか考えて書けよ
関係あるわけないだろう馬鹿なの
120名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:54:00.25 ID:T2Uw+9Fk0
>>114
じゃあ消費増税しない代わりに、年金減額、なまぽ廃止で






あれ、いいことかも
121名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:54:07.46 ID:7uUrh1fL0
内閣府さんよ 嘘八百発表するのはやめてくれんかの?
122名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:54:40.20 ID:Qu9YHK8+0
最近、アベノミクスどうこう言うより中国の地銀やアメの金融緩和関連で右往左往されて
しまってるかんがある。
123名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:55:19.90 ID:T2Uw+9Fk0
>>118
それくらいで済めばよかったほうじゃね?
人権救済法案を閣議決定までしたんだぜ、連中

今頃日本人は人権侵害、差別だとして
次々と人権救済委員会の惨状委員会の連中に逮捕されて殺されてたよ
124名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:55:37.17 ID:jmvzMLbzO
どこの統計よ…(°∀°)
125名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:55:41.37 ID:lzwJYWCy0
まぁ、前のが酷すぎたからねぇ(´・ω・`)
126名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:55:43.88 ID:kUIaXBSr0
誰も民主党政権のがよかったとは言わないところにちょっとワロタ
127名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:56:09.86 ID:ZFW9cqBJ0
全然良くなってないんだが?
どこが満足なんだ?
128名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:56:11.68 ID:rkaRojk3P
なんで8割がたの庶民に恩恵ないのに、満足してるんだwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減にしろw
129名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:56:14.51 ID:xe6FK8Yl0
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄|_∧ ウウ・・・
  \ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \        ∧∧∧∧∧     / |  |<;)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の      >  /   |  |⊂ | スタグフです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <      ス >  /   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   タ > /
    スタグフです…           <      グ > /
――――――――――――――― < 感   フ >―――――――――――――――――
      ∧              ∧  <         >
     / ヽ スタグフ です/ ヽ <  !!!   で >
    /   ヽ          /  ヽ<      す >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ヽ______/     / ∨∨∨∨∨ヽ       (;>< ノ<先生、スタグフです!
  /                      /          \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ /   スタグフ    \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   )   )_____  )   )/ たすけてください!  \||\          \
|   (   ( ヽ      / (   (/     (><; )      \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                   /       ∩∩ .)        \
                   /       (_(_つ        \
130名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:56:43.94 ID:2jVgp1Tf0
ニートに聞けば満足って答えるだろw
131名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:57:11.41 ID:jnyr/PRy0
7月の企業倒産件数は今年最多、2か月連続の増加

帝国データバンクが発表した2013年7月の企業倒産件数は前年同月比1.0%増の952件、
今年最多の件数で、2か月連続の増加となった。

7業種中5業種で前年同月を上回り、卸売業(148件、前年同月比21.3%増)
は2ケタの大幅増加となった。一方、建設業(220件、同7.6%減)は
10か月連続の前年同月比減少となったほか、不動産業(19件、同48.6%減)も
5か月連続で前年同月を下回った。

負債総額は、同74.9%減の1796億1700万円で2か月ぶりに前年同月を下回った。
負債トップは、商業施設開発の京都駅南開発特定目的会社(東京都)で204億円。
前年同月に発生したクラヴィスなどの大型倒産の反動により大幅な減少となった。

主因別の内訳を見ると、「不況型倒産」の合計は791件。
構成は83.1%で、前年同月を1.6ポイント下回り、5か月連続で前年同月を下回った。
http://response.jp/article/2013/08/09/204021.html
132名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:57:19.91 ID:Z+lBqViK0
うさんくせえー
中堅企業に勤めてるが、実感は全く無い
周りも同様
133名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:57:21.73 ID:PHGdacZl0
消費増税したら、また貯金が増えるだけだからな
134名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:57:57.32 ID:F5FT+82p0
>>29
一般庶民の大半は、
消費だけしているわけではない、
自分や家族が働いて所得を得ている
   給与所得者や自営業者。
何か1つぐらい良いことはあっただろう。
135名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:58:05.96 ID:LD1GBlaT0
根拠の無い数字
136名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:58:14.54 ID:TA/B+YDdP
マスコミは給料が増えずに物価が上がったと言っているが
失業率が3.9%に回復し、有効求人倍率ももうすぐ1を超える
状況まで雇用環境は改善してる
人手不足気味になり人件費の上昇圧力が強くなるのは時間の
問題であり、不動産の価格上昇と相まってバブル的に経済が
加速することを懸念した方がいいよ。
137名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:58:27.92 ID:NS2yzwqv0
>>1
>国民生活世論調査

この手のデータは、「日銀短観」にしても、安倍政権になって急に信頼性が無くなったよな。
138名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:58:43.42 ID:qyPmbG9l0
産経の記事しかないのって変じゃないの?
139名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:59:50.37 ID:PHGdacZl0
自民はこざかしく国民を食い物にして私腹を肥やす豚にしか見えん
ブヒブヒ
だったらアホの民主のがまし
140名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:00:42.53 ID:7uUrh1fL0
で、どんだけいいとこのブルジョアお嬢ちゃんお坊ちゃんに回答してもらったのかね
141名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:01:16.05 ID:ZFW9cqBJ0
ああ、増税の為の調査結果なのかw
舐めてんのかクソが
142名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:01:23.92 ID:6k5wEYerO
>>123
だよな。

民主党に投票した奴らは江戸時代の前科者みたく腕に入れ墨してやればいいのに。
143名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:01:56.71 ID:NQ4G8K2m0
大ウソに決まってるじゃん
ぜんぜん仕事増えてないよ
144名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:02:47.93 ID:Z+lBqViK0
テレビの偏向報道もひどいがネットも似たようなもんだな
情報が溢れすぎていかに客観的で正しい情報かを見極めなきゃいけない時代になった
145名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:02:58.66 ID:PHGdacZl0
増税分を値下げするために、従業員の給料を減らすんだろう
ブラック企業万歳
146名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:03:22.07 ID:rkaRojk3P
電通のお手盛りねつ造人気(景気)戦略、模倣してるんじゃねーか
147名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:03:47.51 ID:QcsYOIzqO
嘘くさい数字だな
先月も不正選挙やったばかりだし
選挙管理(株)ムサシ
148名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:04:15.97 ID:OVNaHrut0
こういうのは今の暮らしに満足してる訳じゃなくて
最近の人が高望みしなくなっただけなのかもしれんね
149名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:04:55.46 ID:+PDfcHqs0
物価が上がりおまけにガソリンも糞高いし詰んでる
150名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:05:14.94 ID:KxuXK58l0
増税に向けてのステマ
そんな気がする
151名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:05:45.63 ID:ysCLCAkz0
>>123
それよりもっとたちの悪い児ポ法を通そうとしてるじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
青少年の健全な育成のためといえば何でもおkみたいなこと言ってなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こええこええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:06:05.90 ID:uaD4Zil70
対象がぜんぶ公務員ってことはないでしょうね?
153名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:06:12.43 ID:H6WY+51RO
日本人が白紙委任した自民党政権になり所得が増えまくって仕方ねえ。まぢで生活が楽だし、これなら働きまくってお国に貢献したいね!
154名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:06:47.34 ID:lpanhjtz0
やっぱりアベノミクス効果だろうなあ。
収入にたいした変化が無くても、戦後からバブル辺りまでみたいに、
日本がこれからも発展していくという空気が漂ってると、何となく漠然とした不安が軽減されるもんな。
自分も政権交代してから、何だか本当に街の景色が明るくなった気がする。
155名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:07:21.52 ID:PHGdacZl0
ガソリンが馬鹿高くなって、電気自動車買って、よかったって満足してるだけだろ
156名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:08:01.05 ID:xkMSJ2w40
財政出動はやくやれよ
157名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:08:01.92 ID:wySBhd0w0
そんなに早く効果が出るとは思えないけど、みんなが
満足してるなら出てるんだろな
158名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:08:12.44 ID:T2Uw+9Fk0
>>127-128
じゃあ民主党政権大好きなお前らは韓国いけよw
159名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:08:17.55 ID:GpeDlGnM0
よし
増税の準備は整ったな
160名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:08:54.94 ID:TA/B+YDdP
おいらの知り合いの企業でも、30〜40代の有期雇用の
若手〜中堅社員を正社員化しようという動きがかなり出てる。

有期契約で経験積んで契約切れになる前に他社に移ってくような
人材がかなり多いみたい。若手不足から活気を失いつつある
企業は全国にかなり多く、一方、若手は有期契約が前提で
その会社に最初から残る気はないという人が増えてる。

まあ、有期契約に慣れてる若手は、もはや正社員化なんて最初から
望んでなかったりするしね。会社に縛られるのは嫌だという人が
かなり増えてるから。正社員化したって人材不足は解消できないと思う。
構造不況に陥ってる業界は老齢労働者を抱えて自滅するだろうね。
身軽になった若い人は、どんどん経験積んで新しい業界に
流れる時代になってきたんだと思う。
161名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:09:26.96 ID:ysCLCAkz0
>>158
ミンスとは違う意味で安倍政権もクソだって話だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何せほとんどの国民にとってはアベノミクスてのは物価が上がるだけだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:09:35.83 ID:T2Uw+9Fk0
>>151
え?お前ロリコンなの?まじキモイんだけど
アニメ、漫画の表現規制ー!とかさ
ロリ書きたいとかいう時点で異常性癖なんだよ

児童ポルノ禁止法反対ー!とかまじでキメエwww
163名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:10:03.40 ID:T2Uw+9Fk0
>>161
じゃあ物価あげないで賃金だけ上げる方法があるなら教えてやれよ、安倍さんに
164名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:10:18.64 ID:QagmBGeg0
飲食店の人も、ため息は聞こえてこない。
まぁそんなもんだろ。
165名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:11:16.65 ID:S+PYVDcw0
捏造しなきゃ消費税上げれないからな
166名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:11:24.70 ID:nDpsWUXI0
こういうのは朝日や毎日は報道しないんだろうな。
ガソリンが上がったwwwwwww は、うれしそうに報じるけどな。

去年、麻生さんは、「来年の暮れに、株価が1万2千円くらいだったら、みんな気持ちがあったかくなるだろうね、そうしたいね」
という意味の発言をしたと記憶しているが、
それ以上のことがやれると期待できるし、アホノミクスだのゲリノミクスだのとこきおろして、
年内にも日本経済は破綻する、なんてぬかしていた「経済専門家」たちは、とんと見なくなったね。
年を越せるかどうかの瀬戸際なのは、中韓なんだよ。
167名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:11:35.42 ID:LWbSYbDF0
どこの国のお話?
168名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:11:35.58 ID:ysCLCAkz0
>>162
そうかそうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18歳未満に見えて、性的に見えたら全てアウトなんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりほぼ全ての少年漫画のヒロインはアウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
青年誌もアウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして肝心の児童ポルノに出ている児童を被害者として認定もせず、被害者じゃないから保護もしないwwwwwwwwwwwwwwww
確かそういう法律だよな児ポ法ってのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なあ偽善者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:11:38.59 ID:qyPmbG9l0
まぁ、民主党政権があまりにも酷かったんでしょ?(´・ω・`)
170名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:12:30.76 ID:6k5wEYerO
>>139
毎晩豪遊していた菅直人氏は?

自分の腹を肥やしてましたが?

しかも最低にして最悪の無能首相。

バーカ。
171名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:12:37.25 ID:whNdGz9a0
自民で心配なのは、
憲法20条における宗教団体の政治活動禁止文言がごっそり削除された事。
創価の傀儡になるんじゃないかと。
172名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:12:46.24 ID:rkaRojk3P
美しい国始まったな
173名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:13:10.28 ID:mknb/Ioy0
内閣府って

安倍内閣の 持ち物!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


今後
内閣府などは 都合のいい数字をどんどん国民に出してきます。


だって

増税する根拠を国民騙して 宣伝しなきゃならないから。

当然
マスゴミが 100も承知です。だって 犬 ペテン 新聞ばかりだから!!!!!!!!!
174名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:13:24.09 ID:T2Uw+9Fk0
>>168
偽善者もへったくれも
そんな幼児体系に見えるようなキャラが犯されているような漫画読みたいの?
お前、まじで自分がどれだけキモイか理解してる?

何が表現の自由がーだよ
ロリ漫画、ロリアニメがなくなると死ぬのか?
まじでキモイんだけど
175名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:13:43.78 ID:4hBmX23j0
これ都合のいいとこだけ抜き出してるよね
アベノミクスで景気が良くなったと感じてないひとは八割だったよ
176名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:13:54.39 ID:YjE/bYGm0
中国と同じ事をやったらいかんでしょ
プロパガンダもいいかげんにしろ
177名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:14:11.13 ID:ysCLCAkz0
>>163
知るかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍が知ってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつ給料は上がるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この先原材料費の高騰で物価は上がる一方だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからといって、価格競争がなくなるわけじゃねえからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
円安で一息つけるのは大企業のみだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中小は相変わらず火の車のままだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして消費税が来るとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いったいいつ庶民の生活が楽になるのか教えてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:14:26.94 ID:wDhPn1hF0
じゃあ、臨時で国勢調査しなさい。
179名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:14:28.58 ID:T2Uw+9Fk0
>>175
7ヶ月で2割も景気がよくなったと感じてるんだよね
じゃあ民主党政権3年3ヶ月でどれだけ景気がよくなったと感じたのかな
180名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:14:52.34 ID:uZQXqWfY0
何でこんなデタラメがまかり通るんだろうね
181名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:15:31.27 ID:LGkmP/odO
俺は聞かれてないけど?
182名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:15:40.21 ID:T2Uw+9Fk0
>>177
給料があがるにはタイムラグで場合によっては数年掛かるといってただろ?
何度も聞くけど知るかよとか逃げないで賃金だけ上げる方法いってみ?

最低賃金を上げれば済むか?
企業は物価も上げずに1人当たりの賃金増やさないといけないなら
雇用の数減らすしかないよな?バカなの?お前
183名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:16:20.57 ID:ysCLCAkz0
>>174
何が幼児体型だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マンガのキャラってのは多かれ少なかれそういうもんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえが年いくつで男か女かもわからんがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえが中学生高校生の時に、一体何見てオナニーしてたんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな頃から二十歳すぎたババアの裸見て興奮してたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おもしれえ趣味嗜好だよな工作員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:16:23.30 ID:4hBmX23j0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130810-00000026-ann-pol
アベノミクス広がらず?「生活は向上」が減少…

アベノミクス効果は全国に行き渡るまでには至っていないようです。
内閣府の調査で、去年と比べて生活が向上したと感じている人が減少したことが分かりました。

 内閣府の調査では、「去年と比べて生活が向上している」と答えた人は4.9%で0.8ポイント減りました。
「去年と同じ」とした人は8割近くに上り、アベノミクス効果が全体に行き渡っていない実態が明らかになりました。
その一方で、生活に満足している人は7割を超えました。
特に、食生活やレジャーなどの満足度が過去最高を記録しました。内閣府では、
「経済情勢の変化が満足度に結びついている」と分析しています。そのレジャーを10日、
存分に楽しんだのは夏休みに入ったばかりの安倍総理大臣です。友人や秘書官らとゴルフを満喫しました。
安倍総理のスコアはトップシークレットで明かされていません。
11日もゴルフを楽しんだ後、週明けは地元の山口県にお国入りします。

結局はデータの読み取り方次第なんだよ
185名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:16:46.96 ID:mknb/Ioy0
景気が良くなったのなら 増税何てする必要がないんですよぉ!


如何に 下痢ノミクスがペテンで
異次元の金融緩和が 国民を騙す トリックだったかが はっきりしたんですよぉ!!!
186名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:16:51.03 ID:u4rP/pev0
>>166
テレ朝は夕方のワイドショーで報道してたよ
アベノミクスは庶民に広まってないって批判してた
187名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:16:54.31 ID:+vsdkSFs0
>>1
関口宏「クイズ100人に聞きました」

東京・田園調布で100世帯100人に聞きました。
貴方は今の生活に満足してますか、の問いに「満足」と答えた人は何人?
トラベル・チャ〜ンス!

みたいな胡散臭さを感じるのだが。
188名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:18:34.14 ID:CcL6VL4C0
消費税増税に向けての地ならしだろ
189名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:18:43.89 ID:4hBmX23j0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130810-00000000-scn-cn

大半の日本人が経済に不満足…アベノミクス恩恵なし=日本英字紙
日本の英字紙・ジャパンタイムズによると、
米国の世論調査機関であるピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)が
7月に発表した調査結果で、71%の日本人が現在の経済状況に満足しておらず、
2014年の経済状況がある程度改善すると考えている日本人は40%にとどまった。
中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

また、生活環境がいくらか改善すると答えた人はわずか12%で、
今の子どもたちが将来、彼らの親の世代より豊かになると予想した人は15%にとどまった。

ジャパンタイムズは、「最近の日本国内の世論調査で、90%の日本人がアベノミクスによる利益を受けてないと
回答している。これは、アベノミクスが金持ちにしか恩恵が及んでいないことが裏付けられた」と論じた。

興味深いのは、日本に対して肯定的な見方を持つ日本人の割合(22%)が、
第1次安倍政権の2007年(30%)より低いことだ。
圧倒的多数の人(56%)は安倍首相の憲法第9条改正の提案を反対しており、
賛成は36%にとどまった。特に女性に限って見ると、憲法改正を賛成している人はわずか28%だった。

ちなみにアメリカの調査だとこう
190名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:18:54.89 ID:WTrnDN6l0
満足してるってことは、改善する気が無いってことと同義だけど
191名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:19:10.44 ID:ysCLCAkz0
>>182
その数年間をどうやって耐え忍ぶんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして数年後にどうして給料が確実に上がるとおまえは言い切ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰がそんな保証をしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこにそんな根拠があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
物価の上昇におっつくだけの給料の上昇を誰が保証したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経団連は給料を上げる気なんてねえんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:19:25.50 ID:M6ltiXAr0
元々そんなに不満もなかったんだろ
ただ平和な消費生活に退屈しきっていたというだけの話しで
193名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:19:27.70 ID:rkaRojk3P
ヒトラーの時と酷似している
194名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:20:12.80 ID:4hBmX23j0
>>179
民主政権の平均GDP成長率を超えた自民政権は存在しない
これ豆な
195名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:20:49.50 ID:6k5wEYerO
>>193
民主党政権がな。

4年遅いわ、ボケ。
196名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:20:58.79 ID:1nDLuKYFO
いやいやいやいやいやwwwwホントかよwwww
197名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:21:44.10 ID:dZa1yaw+0
アベノミクス って聞くと バカが言っているようにしか聞こえない。
198名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:22:15.47 ID:jnyr/PRy0
>>197
元々バカにした言葉だからな
199名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:22:16.45 ID:4hBmX23j0
鳩山政権下でのGDP成長率は4.4%
アベノミクスでは3.6、今これだけなんで本年度の成長率はこれ以下になる
ふうん、ルーピーねぇ
200名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:22:21.92 ID:97lpaN570
こんな調査ウソに決まってんじゃん
201名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:22:47.20 ID:A/Unodk6O
パチンコ税を導入すれば消費税0にしてもお釣りが帰ってくるよ
202名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:22:54.95 ID:1vrfmTJh0
アヴェ「公務員の給料を維持するために消費税を増税いたします。よろしくお願いします」
203名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:23:23.00 ID:4hBmX23j0
ちなみにアベノミクとは、
右翼政権の台頭により戦争へ突入、財政破綻寸前まで追い込まれたレーガノミクスを参考に付けられております
204名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:24:19.56 ID:MbOW4U880
>>195
違うな。民主党政権は関係ない。

>>170
バカ菅は関係はないだろう。それに私腹を肥やしてもいない
証拠もない
205名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:24:20.82 ID:/18t85ru0
景気という字の「気」の字に注目な。これは経済学ではmindだとかexpectationなどと分類されるものだ。
散々アベノミクス批判で使われた常套句で「期待先行」との批判があったが、
貨幣経済では、この「期待」が何よりも優先される。つまり紫BBAの完敗って訳だ。
206名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:24:40.25 ID:tr6ye1HmO
捏造数字のゲリノミクスね
こんなもん信じるやつらってアホ信者だけでしょ
自民党に入れたカス野郎にだけ増税、ホワエグ残業代0、解雇規制緩和を実施しろ
あとTPPでモンサントの遺伝子組み替え作物を食わせろ
住居は全員原発十キロ以内に強制移動
そして内閣府発表だけの数字を与えればいいよww
207名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:24:59.60 ID:ZFW9cqBJ0
>>158
はあ?民主から自民になれば景気が良くなるんじゃなかったんですか?
208名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:25:17.52 ID:ysCLCAkz0
>>205
期待が失望に変わった時にどうなるか見ものだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:25:45.75 ID:jnyr/PRy0
>>201
無理だなw

パチンコ議員
http://www.pcsa.jp/member.htm

自由民主党 計22名 (衆議院20名 参議院2名)
民主党 計6名 (衆議院2名 参議院4名)
日本維新の会 計2名 (衆議院2名 参議院0名)
生活の党 計1名 (衆議院1名 参議院0名)
210名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:26:03.38 ID:4hBmX23j0
ちなみに給料の平均は野田政権末期から7月で1万下がってる
211名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:26:08.25 ID:rkaRojk3P
放射能漏れも、このアベノミクス優先ですっとぼけるつもりなのか
212名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:26:24.52 ID:K2k3rPteO
北朝鮮の将軍様と区別つかんぐらいの賞賛ぶりだな。
日本のメディアてここまでアホだったかね?
213名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:26:28.12 ID:0daVG79d0
アベノミクス、失敗した場合どうなるんだっけ・・・・?
214名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:26:30.90 ID:/18t85ru0
>>206
見苦しいな。そういう風には成りたくないものだと、心静かに受け止めておくw
215名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:27:07.79 ID:4hBmX23j0
今の安倍政権の支持率ってただ株高に支えられてるだけなんよ
しかも、これは年金の運用資金をぶち込んでむりくり上げてる訳でね
216名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:27:15.00 ID:WBgc3CEO0
公務員の給料を下げて、平等で明るい日本をつくれ

官民格差をなくし、働く者が報われる社会をつくれ
217名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:27:39.73 ID:tr6ye1HmO
すでに失敗してるから捏造数字でごまかしていく
218名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:28:05.27 ID:T2Uw+9Fk0
>>183
だからそういう漫画が読めないと何が困るの?
ロリ体系のキャラが「セックスしてたり」「卑猥な格好」してなければ
別に作中に登場するのは問題ないわけですよ

そういうキャラが性行為とか卑猥な格好じゃないと
「何が困るんですか」
219名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:28:39.16 ID:T2Uw+9Fk0
>>191
だからどうすればいいの?
220名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:28:48.71 ID:4hBmX23j0
数字の上じゃどこから見ても民主政権の方が上だったわけでねぇ
まぁ官政一体のこの状況じゃ数字もいじり放題よ
221名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:29:05.05 ID:T2Uw+9Fk0
>>194
つまり民主党政権が良かったという事ですか?
222名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:29:14.34 ID:jnyr/PRy0
>>216
戦後50年に渡り手厚く公務員利権を肥え太らせて日本を借金漬けにしたクソ自民にゃムリな相談だな
223名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:29:42.29 ID:6k5wEYerO
>>204
切羽詰まった馬鹿には皮肉を解する余裕も無いか?

あの馬鹿、毎晩ゴージャスな晩飯食ってたろうが?
無能無策のクソ野郎が馬鹿嫁連れて。


あーあ、酒が美味い!
民主豚の悲鳴は心地よいのう♪
さっさと断末魔の叫び声に変わってほしいもんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:30:00.50 ID:T2Uw+9Fk0
>>207
はあ?2009年に民主党政権になれば景気回復して
みんな誰もが毎月7万円もらえて
雇用は増えて賃金もあがり、また社会保障も充実するんじゃなかったの?
225名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:30:12.79 ID:zzxT/bYC0
まだだな、実感がわかない。それよりガソリンの値上げがいたい(自営)
226名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:30:13.92 ID:4hBmX23j0
>>218
せんずりこけないと困るだろうが
なら子供が犯されている漫画で何が問題なのか説明しろよ
キモいとか感情論は一切抜きでな
ちなみにエロ漫画は犯罪に影響を与えないとハワイ大とデンマーク政府の調査で出てるからそのつもりで反論しなさい
227名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:30:57.39 ID:T2Uw+9Fk0
>>226
お前自分で僕はキチガイですって言ってるの理解してる?
228名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:30:58.72 ID:rkaRojk3P
首相動静―8月10日
...
【午前】7時14分、山梨県鳴沢村の鳴沢ゴルフ倶楽部。友人や秘書官とゴルフ三昧

【午後】3時28分、同村の別荘。6時8分、同県富士河口湖町の中国料理店「異彩中国菜館 湖宮」。友人や秘書官と食事。贅沢三昧

満足度
229名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:31:40.18 ID:4hBmX23j0
>>227
感情論ではなく論理的かつ客観的なデータでの反論をお願いします
230名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:32:11.91 ID:pYkfMqa50
俺は変わらずだけどお前らは満足度上がった?
231名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:32:47.74 ID:6k5wEYerO
>>206
民主党に投票した馬鹿は財産没収。

防護服無しで福島原発で作業かチョン・チャンコロ殲滅か選べ。

馬鹿には相応しい責任の取り方だろう?
232名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:32:52.77 ID:axYPGGsK0
マスコミは批判してますが、国民は良くなってきていると思ってます、みのもんた、は、よくないよくないと国民を煽っています。でも会社も商売屋さんも良くなっているという話です
233名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:32:53.45 ID:ysCLCAkz0
>>218
違うだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18歳未満に見えて、性的に見えたらアウトってのが児ポ法の判断基準だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少年マンガだってパンチラはあるしシャワーシーンだってあるんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうでなくでもミニスカートで性的に見えるものだからなヒロインてのはwwwwwwwwwwwwwwwwww
それもアウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
青年誌になれば普通にセックスを題材にした漫画だってあるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうのも全てアウトだとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりマンガという表現媒体そのものをお前らは否定してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

清く正しく何ひとつ悪いことをしない、セックスなんてもっての外、チンコを立てるようなものはいっさいなしwwwwwwwwwwwwwwww
そういうマンガが読みたいなら勝手に読んでろよ偽善者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:33:16.21 ID:mknb/Ioy0
チンピラ

飛ばし記事

3K

5963.消えろ 蛆3K
235名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:34:18.40 ID:ZFW9cqBJ0
>>224
なんで今更民主の話してんのか意味がわからないんだが
今回のアンケートの結果と景気回復の満足度の実感が、かけ離れすぎてるって話をしているんだけど?
236名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:34:29.07 ID:T2Uw+9Fk0
>>229
何データとか論理的とか
ロリの性行為じゃないと抜けませんってのは「まじでキチガイ」だって理解できないの?
問題ないと思うなら、今外にでて「ロリのセックス漫画じゃないの抜けないのぉおお」と叫んでみろと
まじでお前が言っていることはそういう事だぞ
237名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:35:05.45 ID:T2Uw+9Fk0
>>233
僕は変態でキチガイです


まで読んだ
238名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:35:06.88 ID:bAr2UZsn0
無能ブサヨの悲鳴が心地よい
239名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:35:16.83 ID:fDHydm0X0
大企業だけだろ
庶民にとって円安なんてメリットないどころか資産価値が下がるだけだしな
円で貯金してるだけの奴が円安万歳言ってたらただの馬鹿
240名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:35:51.84 ID:1DMZQfdA0
ニートのおまえらの生活は変化なし
241名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:36:01.65 ID:ysCLCAkz0
>>219
俺が聞いてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アベノミクスとやらの恩恵を受けられない庶民はどうしたらいいんだと俺が聞いてんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
答えてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>237
まともに反論できねえならいちいちアンカー打ってレスするんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
能なし工作員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:36:41.96 ID:tr6ye1HmO
こんなバカ発表で満足しとら
しまいには北朝鮮みたいに全員極貧社会に落ちても、ありがたいとかいいだすわな
内閣府発表、生活満足度99%達成
自民党様安倍様ありがたいありがたいww
バカじゃねーのか
243名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:37:03.64 ID:m3/zwb5N0
>>1
逆に言うと民主党政権時代でも67.3%も「満足している」「まあ満足している」と答えた人の割合があったのか。

本当か?
都会と田舎でも随分数字が違うような気がするが。
244名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:38:09.81 ID:mknb/Ioy0
内閣府

総理直属の 国民操縦組織だから

何でも データ こしらえます!!!


3Kも チンピラ4649 合体しました!!!


今も 原発事故直後の高濃度の放射能汚染水 海に垂れ流している状態で

安倍はゴルフで

ヘラヘラ 遊んでます!!! これがこいつらのイカレタ神経です!!!!
245名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:39:25.91 ID:Z9VE1DGi0
円安効果の間違いだろw
安倍ちゃん何もして無いじゃん
TPP参加に弾みつける為に、アメちゃんが円安容認して参院選の応援しただけでしょ?
参院選後は円安も戻るだろうねw

安倍ちゃんは特亜に強気なだけが取り得の経済音痴に過ぎない
246名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:40:11.04 ID:9BrFCYS90
おまえら以外は実感してるんだよwww働けwww
247名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:40:42.92 ID:UtVRQ4w7P
>>47
逆。最近の調査としては高い。
内閣府の威光だな。
248名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:41:04.98 ID:YjE/bYGm0
原発も捏造、これも捏造、殺すぞボケ!
249名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:41:07.00 ID:4hBmX23j0
>>236
別にそれを表で叫ぶ必要はないよな
お前は、ボクはお父さんとお母さんが膣にちんぽ入れて中出しした結果生まれました!
って喧伝してまわるのか?

では論理的かつ客観的なデータでの反論をお願いします
250名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:42:02.71 ID:T2Uw+9Fk0
>>241
お前から絡んできて何いってんの?
いいから賃金だけ上げる政策出せよ
251名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:42:37.15 ID:PnKcEeKe0
また施工かw
252名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:42:41.12 ID:T2Uw+9Fk0
>>249
じゃあロリキモ漫画ないと論理的かつ客観的にどう問題なんですか
253名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:42:52.43 ID:FWHoiTwiO
オレは満足してるけどネトウヨはまだなん?w
254名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:43:35.12 ID:Kp5xQ7Cq0
安倍信者の反応

フジ産経の世論調査の場合:「ブサヨざまあ」

読売・毎日・朝日・日経の場合:「マスゴミの捏造」
255名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:44:01.12 ID:ysCLCAkz0
>>250
逆だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
賃金が上がるっつってんだからその根拠を示せばいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経団連の米倉が安倍に給料上げろって言われた時になんて答えたか思い出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:44:14.19 ID:tig4eCNs0
政権が変わるところっと掌返すのな、マスゴミw
257名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:44:31.65 ID:4hBmX23j0
>>252
質問に質問で返すなって学校で習わなかったか?
君は感情的に罵倒するために質問から逃げているだけだ
ロリエロ漫画が悪、というなら論理的かつ客観的なデータでそれを証明して見給え
258名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:46:49.35 ID:R7lxSR2P0
何やねん、文句言いつつ、満足してんのかい
259名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:50:31.30 ID:JaUL2uXb0
衆院選、都議選、参院選の結果からすると

民主党時代、生活に満足20%
安倍政権、生活に満足70%

なら、なるほどナットク!というカンジか。

まあ小選挙区制度のオカシサ、内閣府の恣意的操作、

というものだろ。
260名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:50:57.41 ID:iCfx+d+sO
>>243
田舎の場合、統計分析すれば景況指標より気温(農業)や海水温(漁業)
の方が相関性強いかもしれんぞ。
少なくとも、株価とサンマやレタスの価格に何の相関性も感じない。

あと、田舎は公共工事が基幹産業の地域がある。公共工事が増えると「基幹産業の復活」と
言えてしまう、数字上は。
261名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:51:40.56 ID:aW/Nz3vC0
で、おまいらの生活は良くなったの?
262名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:52:03.57 ID:qA62zIxM0
オレの経済はダメなままだな
死にたい
263名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:56:21.09 ID:T2Uw+9Fk0
>>255
俺が言っているのは安倍政権の政策では賃金があがるにはタイムラグがあると初めから言われているだろ、
という事と、物価を上げないで賃金ってどうやってあげるんですか?と聞いているんだよ

賃金先にあげればいいなんていう共産党とか社民党の主張は
ないところからどうやって金を出すんですか、という話なのを理解できません?

大企業の内部留保?でも共産も社民も企業の9割は中小零細企業だと同じ口でいうよね
内部留保もってる中小零細企業なんてあるんですか?
賃金どうやってあげるの?聞いているのは「俺なんだよ」
264名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:57:06.40 ID:m3/zwb5N0
内閣府 国民生活に関する世論調査
http://www8.cao.go.jp/survey/index-ko.html

現在の生活に対する満足度
「満足している」「まあ満足している」と答えた人の割合(2000年以降)

2013/08/10 71.0% ←new!
2013/05/20 67.3%
2012/04/11 65.6%
2010/08/09 63.9%
2009/08/10 61.0%
2008/08/18 60.5%
2007/09/10 62.7%
2007/01/15 57.1%
2005/09/26 59.5%
2004/09/06 59.8%
2003/09/01 58.2%
2002/09/02 60.9%
2001/12/17 61.5%
2000/05/01 63.7%

小泉政権時代(2001/4/26-2006/9/26)に少しづつ下がっていって、それ以降はリーマンショックの起きた
2008年を除いては民主党政権時代も含めて一貫して上がりつづけているな。

何だこれ、本当か??
265名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:59:47.14 ID:ysCLCAkz0
>>263
だから賃金が上がるという根拠を示せと言ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大元の経団連会長がそんな気全然ねえのにどうして賃金が上がるとおまえは言ってんだとwwwwwwwwwwwwwww
誰がそんなことを確約したんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その根拠を示せと言ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:59:54.33 ID:I4N5HjAi0
早く増税決めろよ。財政破綻しないと公務員改革やらないんなら、
増税しないで財政破綻でいいけど、生活が苦しくなるのは迷惑だろ。

国民保険料を収めない方が、生活保護で余裕のある生活なんておかしいだろ。
267名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:00:29.34 ID:DP2REhxc0
なんか自民ageがすごいよなぁ
民主のときもそうだったけど、メディアが持ち上げる政党が勝つみたいな流れは変わってないね

我が家にはまだアベノミクス効果はきてない
庶民だからそう早くには実感出来ないと思ってるけど
消費税はやめて欲しいものだなぁ…
景気が悪い悪いと言い続けられるよりは、良くなってると言ってるのは気分的には明るくなる
日本は言霊の国だからね
268名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:03:08.27 ID:TrJ0gT510
満足してる人が半分以上!?
嘘だろ。テレビで景気良くなってるっていうけど底辺のおいらは恩恵にあずかれておりませんが。
269名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:03:36.83 ID:T2Uw+9Fk0
>>265
俺は安倍さんでもないんだが?
聞きたいなら自民党にメールでもしてろよ
なあ、日本語不自由な在日なの?
俺は

・"安倍政権の政策"では、賃金があがるにはタイムラグがあると言っている事
・賃金だけ上げるには、企業が収益を上げない限り難しいのだから、賃金「だけ」上げるのはほぼ難しい事

を言っているんですけど、理解できませんか?
だからこそお前に「賃金だけ上げる方法を教えてくれ」と言ってんだけど理解できませんか?



そもそも物価が上がれば賃金も後追いで上がるのは過去の歴史が証明しているだろ
270名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:03:49.88 ID:d3dfUG2h0
あべちゃんいいよいいよー
271名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:03:53.82 ID:m3/zwb5N0
明後日の12日に、来年4月に予定どおり消費税を上げるかどうかの重要な判断材料となる4-6月期のGDP成長率が出る。
272名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:04:11.62 ID:ZFW9cqBJ0
いったい何が良くなったの?
273名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:05:44.55 ID:dazzCYiL0
>>191
そもそもが、普通に買う物をみればわかるが、そのコストの圧倒的部分は
人件費だ。その人件費があがらないのに物価があがるなんてありえんわ。
カスゴミはさんざん、あがったあがったと騒ぎまくるが、どの新聞もどの
テレビもあがったのは、食用油、小麦粉、ガソリン、電気代、こればっか。
月に数十円の電気代があがるのがなんだっつうの、いったいどんだけ食用油
とか小麦粉使うのかよ。実際、アルバイトとか派遣の時給は上がってるし、
失業率が3%台に入ったし、中にはバブルの頃に戻った指数さえある。これで
不満だとしたら馬鹿すぎだろう。経団連があげる気がなくとも、失業率が下がり、
現実にあげない企業が見向きもされなくなれば嫌でもあげる。そもそもが、
最初から給料が上がるのは2,3年後という「予定」だわ。さらにそもそも
論言えば、アベノミクスが始まって、まだボーナスは一回しかないし、
昇給時期も一回しかない。最低でも、冬のボーナス、来年春の昇給時期を見て
から文句いえよ。ミンス政権のときは、「公約は4年で実現するもの、キリッ」とか
ほざいてたぞ。
274名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:06:06.19 ID:kh431+K70
自民党の中国共産党化です

ガソリン151円で誰が満足するんだ?

死ねよ嘘つき政党
275名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:06:32.70 ID:15kbpEom0
>>266
増税すれば財政再建できると騙されてるの新聞読んでる情弱
くらいなもんだよ
276名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:07:40.99 ID:ysCLCAkz0
>>269
屁理屈こねて逃げるんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえの主張はアベノミクスは正しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このまま物価が上がれば賃金も上がるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうことだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから絶対に賃金が上がるという根拠を示さないといけないのはおまえなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
過去の歴史だ??????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
寝ごとも休み休み言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今の物価高はインフレで上がってるわけじゃねえからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:08:07.52 ID:bWk0PnaM0
生活必需品は軒並み上がったけど昇給が追い付かないペースだよ
278名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:09:24.33 ID:0G23WSoH0
産経がソースw
279名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:09:54.44 ID:0daVG79d0
確かに、消費税増税はやめて欲しいな。
せめて給料や年金が上昇するまでは。
給料や年金が増えないまま、物価上昇+消費税税。
消費が増えるハズがない、と思うのは経済素人だから?
わかる人教えて。
280名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:10:04.01 ID:m3/zwb5N0
>>260
確かに、公共事業との関連性はあるかもな。特に田舎の場合。

ただ公共事業費は、2000年以降基本的には長期低落傾向なんだよね。
民主党・自民党政権関係なく。
最近は震災復興とか補正予算で少し増えてはいるが、>>264の推移とはちょっと一致しないね。
281名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:10:38.26 ID:xa3n67HvP
直近の失業率は3.9%で久々に4%を切ってるし
物価もプラスに転じてる
流石にこれだけ色々材料が出てくると景気は
良くなってるって認識する人が増える
282名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:10:40.47 ID:bWk0PnaM0
ガソリン高騰と猛暑で人が動かないから物も金も動かない
283名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:10:57.41 ID:+2aK+XvM0
アベノミクスが効果あっただろうとは思うけどここ数カ月で満足度がそんなあがるわけないだろう
284名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:11:19.91 ID:7fHSAmHn0
>>1
下痢しんぞうよ!

企業の純利益の10%を一時金として正社員に支給を義務付ける法律くらい作ってみろや。
だが、純損失の10%を給料天引きは断るがな。
285名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:11:30.07 ID:dazzCYiL0
>>277
その軒並みあがった生活必需品とやらをリストアップしてみろよ。そのトータル
金額出してみろよ。
286名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:12:23.58 ID:+mWUyivW0
北朝鮮化ktkr
もっとやれ
287名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:12:29.76 ID:eKxCQbHp0
一応喜ばしい結果だがあまりおおっぴらにしないほうが良さそうじゃね?
遠方から詐欺で狙ってくるぞ
オレオレ詐欺とかで
チャイナとかチャイナとかチャry
288名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:12:45.17 ID:t7g0PBItO
物価は上がったが仕事は暇で給料は上がらない
アベノミクソのせいで更に生活が苦しくなった
金持ちは益々金持ちに、貧乏は益々貧乏に…
完全に弱いものいじめだ
289名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:13:07.68 ID:CAa3+aK/0
黒田砲のおかげで資産の80%吹っ飛びました
290名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:13:09.72 ID:KrM6BDd10
>>53
こういう幼稚なデマを真に受けるような有権者が増えた事が政治の劣化の何よりの元凶だよな
291名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:13:42.94 ID:rkaRojk3P
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
292名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:13:55.77 ID:qy31L0PK0
円も株も逆に振れている。アベノミクスど〜かな〜?
しかしアベノミクスが失敗すると、多分以前より景気悪化するだろ。
問題は代わりの政権がないこと。ニッポンの大転落開始かな〜
293名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:13:59.74 ID:15kbpEom0
インフレになれば名目GDPが増える、名目GDPは国民所得だからな
物価上げずに給料だけが上がるってアホな話ないから
294名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:14:02.16 ID:m3/zwb5N0
>>281
有効求人倍率は、2008年→2009年ごろリーマンショックでズドンと落ちて、
その後は民主党政権時代も含めて一貫して上り調子。

http://jp.ecodb.net/country/trans/F03103.html
295名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:14:54.45 ID:mknb/Ioy0
ちんぴら 3K、5963



個人消費回復に一服感 月例報告で消費判断下方修正へ

2013/8/10 1:40

 内閣府が9日発表した7月の消費動向調査で、

 購買意欲を示す消費者態度指数(一般世帯、季節調整値)が前月より0.7ポイント低い43.6となり、
 2カ月連続で悪化した。年初から続いてきた個人消費の回復に一服感が出ており、
 内閣府は15日の関係閣僚会議に提出する8月の月例経済報告で、
 景気のけん引役である消費に関する判断を下方修正する方針を固めた。
296名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:15:37.91 ID:dazzCYiL0
>>282
ガソリン高騰と円安、つまりアベノミクスとの相関はあまりない。
最近、円安の勢いは止まったのに、ガソリンがあがってる。これは単に
原油の高騰が原因。遙かに円高だったミンス時代にも今みたいな価格に
なったしな。それから、認識違いを指摘しとく。猛暑は景気にプラスな。
これは常識。冬寒く、夏暑いは景気にプラス。
>>277
てか、お前の会社は毎月昇給するのかよ。じゃないとすれば、四月の話だろ。
アベノミクスが始まって四ヶ月で昇給に関係するわきゃねーだろ。
297名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:16:38.20 ID:FML1ZQR5P
真っ昼間に家に居て固定電話に出られる世帯を調査すればそら満足度高いだろw
298名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:16:40.96 ID:28KRNoJw0
日本が常に不況で人々がいがみ合ってなきゃ成立しないのが共産カルトだからなw
299名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:17:08.38 ID:eKxCQbHp0
>>292
>問題は代わりの政権がないこと。


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|
    |,,/    (__人) !  
   \     n `ー' /    
    /    | ヨ  <
.   /    / ノ   |
300名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:17:52.29 ID:7fHSAmHn0
>>296
タリフが変わらないんなら意味ないがな
301名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:19:42.64 ID:rgaPEOGs0
>前年比3・7ポイント増

微々たるものだな
302名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:20:09.88 ID:ysCLCAkz0
>>273
その電気代が物を作る時のコスト高になるんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガソリン代が物を運ぶ時のコスト高になるんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして給料は上がらなずに物価だけが上がるとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二言目には数年後に給料が上がると言ってるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その根拠はどこにあるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経団連の会長が上げる気ないと言ってるのに、なんでおまえは上がると言いきってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:20:56.94 ID:mknb/Ioy0
原油高騰って

正に 下痢ノミクスのおかげ だろ! 異次元の金融緩和で円安で。





★物価は上昇したけれど問題は中身 景気回復の効果より円安の悪影響
J-CASTニュース‎ - 1 日前


★給与増えず物価上昇…消費者心理2か月連続悪化
読売新聞‎ - 1 日前
304名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:20:59.83 ID:UwPVz4HkP
民主党の悪夢から開放されただけであって
まだまだアベノミクス効果は実感が足りないけど
305名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:22:14.82 ID:XKNw5yv/0
これで増税はほぼ決定だなwwwwww
306名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:23:10.48 ID:G4FFdDlV0
どうせ大企業に勤めている人だけから調査したデーターだろうに
307名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:25:24.18 ID:dazzCYiL0
>>302
お前は、あがった、と言ってるんだろうが、だーかーらー、いったい、お前の支出は
いったいどんだけ増えたか、と聞いてる。 幸いだか残念だから、俺には全く
物価があがったなんつう実感はない。 経団連の会長が給料決められるは、てめーの
会社の給料だけだ。実際に、アルバイトの時給、派遣の時給はあがってるわ。
ガソリンの高騰は、アベノミクスがあってもなくても原油価格が上がれば上がる、
電気代値上げの原因は、単に原発再稼働の遅れだ。しかも、すでに言ってるが、
もののコストの圧倒的な部分は人件費だ。電気代とかガソリン代なんてのは
コストに占める割合が低い。wwwwの多用は単なる馬鹿をさらしてるだけだぞ。
308名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:26:35.84 ID:m3/zwb5N0
>>302 >>303

コアCPI(エネルギー価格含む消費者物価指数)はプラスに転じたけど、コアコアCPI(エネルギー価格含まない消費者物価指数)
はまだマイナスのままだもんな。

エネルギー価格の上昇に伴うコスト増大分を商品価格に簡単には転嫁できないわけだから、その分人件費でも抑えにゃしゃーない
わなw
309名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:27:32.68 ID:Cgq3xHdr0
ねーよwwwwww
310 忍法帖【Lv=2,xxxP】(0+0:5) :2013/08/10(土) 23:28:17.58 ID:JfuFJh8A0
311名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:29:52.38 ID:mknb/Ioy0
消えろ

円安になれば 油の市場価格が上がるの 分かる????????

食用の油から 原油、ガソリン、化学製品の衣服、プラスチック・・・・・
それで発電すれば 電気代だって、


本当に 下痢ノミクスや異次元の金融緩和が 油の価格に関係がないって言っている
アーホ、消えろ!!!
312名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:32:40.97 ID:ysCLCAkz0
>>307
おまえがろくに家計簿も付けないお気楽な独身だってのはよくわかったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際に食いものの値段は上がってるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そしてほらよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s130503_30.pdf

電気代だけでもこれだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも自社で吸収ってことは、おまえの言う人件費を減らすってことだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
給料が上がるって話からはどんどん遠ざかるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原発も一体どれだけ再稼働できるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:32:42.03 ID:m3/zwb5N0
しかし、安倍政権に有利なニュースでもこういうスレは伸びないねえw
314名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:33:28.91 ID:uaD4Zil70
ガソリン上がって、電気代上がって
生活物価上がって、治安が悪化して

生活とっても満足ですって、どんだけマゾなんだよ
315名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:35:20.26 ID:3fudzn+i0
10月からの値上がりラッシュが凄いからな
316名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:37:51.25 ID:bWk0PnaM0
金融緩和ってアベノミクスに関係ないの?
円安の影響をどう捉えるかで変わってくるよ
株は買った時よりまだ安い相場は変動するからね
株価上昇がアベノミクスなら円安もアベノミクス
そうなると円安の影響を受けた生活必需品の価格上昇もアベノミクスってなるよね
317名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:37:55.05 ID:5Tn06Wz/O
>>314
治安維持には韓国人の殲滅が必要
各種物資の値上がりに円安はまったく無関係だが
円安のせいにしたがる汚鮮物
318名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:38:01.57 ID:SHj5ZVNc0
はいはい嘘ばっか。なんなの自民党とかいって
不正ばっかやん、汚ねぇなほんと
319名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:38:28.35 ID:+2aK+XvM0
>>313
他のニュースと合わせてどうみても増税のためのアリバイ作りだからな
320名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:39:15.07 ID:6k5wEYerO
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
321名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:39:18.50 ID:Cgq3xHdr0
デフレ脱却はいいよ
税金に税金って二重課税 だろ
消費税を上げるのは仕方ないとしてもせめて暫定税率は廃止しろよ糞自民
322名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:39:44.37 ID:rkaRojk3P
ほら、いま俺たちは飼い馴らされてる最中なんだよ
そのうち、地上の楽園のようにマンセーになるから安心して
323名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:40:23.53 ID:XDw5s7OD0
>>264
もう夢を見るのをやめた人達への調査だな
324名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:40:55.29 ID:BniDxsus0
>>1
集計ミスじゃないの?
325名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:40:59.04 ID:KpH666wZ0
>>316
デフレ脱却が目標だから
物価の上昇もアベノミクス効果だよ
で、それがどうした?
326名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:41:13.05 ID:zvAVT5+Z0
非正規労働2000万人超す 介護者、60歳以上5割 総務省が発表
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013071302000140.html

非正規社員比率38.2%、男女とも過去最高に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1203R_S3A710C1EA1000/

ニートの割合、過去最高2.3% 子ども・若者白書
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800V_Y3A610C1CR0000/

政治ではなく、ネット社会の到来など科学技術の向上によるものでしょう
底辺層でもそこそこ満足できる生活が営める 多くを望まなければね
従来の価値観である結婚、持ち家、家族など諦めから希求しなくなった
のもあるのかもね 
世の中こんなもんでしょという諦めの境地が数字を押し上げてるのかも
327名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:44:07.74 ID:A/Xt+6RHP
景気悪いです
って嘘ついていた企業が
こぞって
景気いいですよって言い始める時期
328名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:48:09.10 ID:pmSiymEW0
真面目な話、75円台がずっと続いてたら確実に終了してたからねーw
329名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:50:20.98 ID:bWk0PnaM0
デフレって国内と国外を分けて話してくれ
330名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:50:22.79 ID:xa3n67HvP
>>308
コアコアCPIはまだマイナスだがこれも年内には
プラス転換するとの見方が大勢
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96P07220130726?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
331名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:58:21.08 ID:ZFW9cqBJ0
しかし露骨な情報操作だな
麻生がナチスの手口で改憲したいって言ってたのも、こりゃ本音だな
332名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:58:25.12 ID:KpH666wZ0
>>329
お前金融緩和の意味理解してないな
だから円安の影響を受けた輸入品の物価上昇もアベノミクスの効果だっつってんだろw
333名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:01:09.89 ID:I88MSFiKO
大本営発表
334名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:02:55.22 ID:gmzkxJqQO
知り合いに年収150万で幸せMAXって言ってるデブいるよ
335名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:08:52.98 ID:SvSq6UW10
ずっと売りに出していた中古分譲マンション値引きなしで売れたから、アベノミクス効果なのかなあと思ってた。
336名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:15:58.71 ID:un+5u/5Q0
日本全体の雇用を流動化して、自由に転職できる社会をつくれ

そのために、まず、公務員の定年を40歳に下げろ
337名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:31:32.72 ID:knYfwj7A0
>>330
そういう見方があるのは知ってる。
でも、今日の記事がこれ。

個人消費回復に一服感 月例報告で消費判断下方修正へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0900E_Z00C13A8EA2001/

 内閣府が9日発表した7月の消費動向調査で、購買意欲を示す消費者態度指数(一般世帯、季節調整値)が前月より0.7ポイント
低い43.6となり、2カ月連続で悪化した。年初から続いてきた個人消費の回復に一服感が出ており、内閣府は15日の関係閣僚会議
に提出する8月の月例経済報告で、景気のけん引役である消費に関する判断を下方修正する方針を固めた。
338名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:01:54.07 ID:EDqt3w5h0
安倍は支持するけど、これはさすがにうそ臭いぞ。
作為的に調査対象絞ったりしてないか?
339名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:08:59.08 ID:bWs5Um+LO
嘘くせーな。
どうしても好況感煽りたいらしいな。
340名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:09:27.24 ID:/tgnF7Kl0
まあ景気の気は気分の気って言うしな
たとえこれが捏造でもこれ信じて馬鹿が踊って金落としてくれれば何も文句はない
341名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:15:43.42 ID:o1PQ5w3XP
まあ、半年で持ち株で500万円儲かったから個人的にはOKだが。。。

ボーナスは減ったし、ガソリン・電気は高いし、実態はダメダメ。

資産を持ってない人はマイナスでしょ。。
342名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:15:52.59 ID:jYZ9KWOY0
>>1
産経は恣意的に抜き出しすぎだろww
 
現在の生活「満足」71% 内閣府調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130810/k10013690511000.html
> 5年連続で前の年を上回りました
> 5年連続で前の年を上回りました
> 5年連続で前の年を上回りました
 
単に経済危機が底で、そこから一律に回復してるだけぽいな
むしろ震災翌年も上がったのかと驚く
343名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:35:35.53 ID:knYfwj7A0
>>342
> 単に経済危機が底で、そこから一律に回復してるだけぽいな
> むしろ震災翌年も上がったのかと驚く

そうだよ。
安倍が参議院選挙の演説で「有効求人倍率もリーマンショック前の状態に戻りました!」って言ってるけど、2008年の末くらいに
ズドンと落ちてから民主党政権下でもずっと右肩上がりで来ているんだよ。

あたかもアベノミクスで一気に改善したかのように安倍は言うけど。
344名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:54:57.18 ID:65FC/c980
気分良く金を使ってくれれば景気は良くなるから
もし世論操作だとしても良いんじゃないか
345名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:57:54.68 ID:UWO5Qeh70
何がなんでも消費税上げたいがための作為的記事にしか見えん
マスゴミは自民党の犬だからなあ
346名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:59:03.23 ID:MsTs9faU0
>>343
どっちの統計も何ら統計的に価値はない。官僚にとって不必要なデータを恣意的に排除できる仕組み。
347名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:02:15.07 ID:Pk4LYrR50
一万人調査で有効回答たったの60%。
幾らでも操作出来る。
回収率も男より女が高く、年代では70代が高い。

作文だな。「70の大台を越える数字にしろ」だ。
348名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:09:19.41 ID:2WORED2Y0
休日の道路の混み具合は
明らかにミンス政権時代と違うな
一般人の気持ちが一番現れるw

ミンスの糞政権の時は空いてて良かったけど
かなり違う事は明らかだぞwww
確かガソリンは上がってて車の旅行に影響が出てるはずなんだけどなあ
170円超えたんだっけマスゴミ曰く
349名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:13:49.38 ID:FqYE6yGq0
黒田さんが日銀総裁になってから日経が千数百円も上がった。
アベノミックス効果を実感している。
350名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:15:30.24 ID:hbFSt3Wl0
景気は回復してない。
安倍は即刻総辞職すべき
351名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:16:08.75 ID:EXsf+/sF0
情報操作
352名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:29:35.18 ID:4bnrJI920
>>348
どこの数字だよ?
そんなことで交通事情なんかそうそう変わるかよ
353名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:29:41.29 ID:hbFSt3Wl0
ニッケイ短観:景気回復 なんて大嘘。 NHKも朝日新聞も連日の安倍
礼賛報道連打、大変なことになるよ
354悪しき自民の伝統芸が再発しとるがな:2013/08/11(日) 02:31:55.12 ID:QV+kDj910
355名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:42:07.41 ID:gU8ZHo5s0
国民を欺く政府とマスコミ
何がしたいんだよ
権力と詐術で私腹を肥やしたいのか?
中国・韓国ほどではないだろうが、案外ひどい国だ
356名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:44:36.44 ID:2WORED2Y0
ミンス時代に200円近くなったガソリン代って
ほとんど叩かれなかたよなあw糞マスゴミって屑だな

あれ?ここってもしかして既にキムチくせーのかw
357名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:51:19.67 ID:fMjsKb9QP
>>347 マスゴミなんて2000人程度だろ。
(p)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130810-OYT1T00012.htm
金持ちだけじゃないんだよ。一般人に関連の強い年金財政が改善してんだから。
消費税換算で4%の増税相当だぜ10兆円って。
景気後退に繋がる消費税増税を財務省の口車にのって行えば、こういう株式運用益
も吹っ飛ぶ可能性が高いし、税収も上がらない。
良いことなんか何にもない。橋本時代の3→5%を思い出すべきだな。
358名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:09:19.17 ID:jVudy3bq0
>>356
この記事、自民を叩くどころか持ち上げてるからな?
むしろマスコミ様々だろw

内容があからさま過ぎてココで叩かれてるだけ。
分かってるよね?
359名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:11:02.08 ID:xk7hBW5v0
はっきり言って民主党政権脱却の余波
360名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:12:26.09 ID:ytGbfD3hP
いつ調査したん?
今やったら半分以下じゃね
361名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:15:53.81 ID:ICF5OWdX0
日銀・ミンスが日本社会主義国家をめざしていたからな。
362名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:16:20.38 ID:SHrl/YHuO
公共事業増やしてバラマキすればいくらでも操作できるなwwwww
363名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:18:26.45 ID:jpqxVvAW0
誰に聞いたんだよ
まだ給料上がってないだろ
消費税上げるために捏造してんじゃねえぞ
364名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:24:16.91 ID:1nZrnzb+0
お前ら底辺を基準に捏造だとか騒がれてもなぁ・・・
選挙でもお前らの意見はあてにならんしw
365名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:31:31.89 ID:+8955vsiO
生活が楽で楽しいって満足してるのは
所得が1000万以上の富裕層だけだろ。
ついでにアベノミクスで恩恵受けてるのも富裕層だけだよ。
政治家や高級官僚の言う庶民って言うのは
所得が1000万以上のやつらを指してのことだからな。
そりゃ生活は豊かになったって言うだろよ。
366名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:31:57.44 ID:4e4lbUoC0
アメリカは景気回復基調なので、日本もよくなっていくよ。
367名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:36:08.00 ID:2px3SrQY0
150万円早くよこせよ
368名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:50:12.72 ID:Fy5PfRb9O
民主政権、子ども手当て3万にまいたら一時的に支持率上がったよね。短絡的だからすぐ下がったけど。ミクスはスパンが民主よりままごとじゃないだけ。 小泉改革はその後のツケがでかすぎて日本の傾きに貢献した。 終身雇用は崩壊するわ正規雇用崩壊するわ。 責任とったか?
369名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:51:24.33 ID:u6o8XleG0
そもそも株とかする奴らは、資本主義に侵された脳内お花畑の持ち主だから、
そいつらの身ぐるみを剥がすことを考えたほうがいい。
370名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:55:04.77 ID:XpaqzfApO
問題は増税で景気腰折れするかだろ。
俺はすると思ってる。
371名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:56:38.18 ID:+nu586QH0
ひたすら消費税アップは仕方ないとマスコミ使って洗脳し続けた結果だね

増税は悪でしか無いのに
372名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:56:46.64 ID:19m6oHbC0
アベノミクスの何を見ていってんだ?
アベノミクスの対象は一体誰を指してんだ?
どうみても富裕層と運のいい成金達を調査しただけだろ。
アベノミクスの対象は貧困層だと言い切ってただろ。
どこをどう見て効果が出てんだ。
非正規でも給料1000万とかを全国民に与えてから効果
出たといえ。
たかだか最低賃金14円+でアベノミクス効果出たとか
政治が破綻してるわボケ。
373名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:00:52.06 ID:2px3SrQY0
モニタ越しにあがったって喜んでるだけで
現金手にした訳じゃないんだろ
374名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:04:18.57 ID:iw/N3WmD0
いくら内部留保が増えても消費税値上げに備えて溜め込むだけ。

駆け込み需要とやらが多少あるかもしれないが、ほんとそこまでしか考えてないんだろうな。

2chの規制と工作員増員で国民世論もなんとかなる、ほんとそこまでしか考えてないんだろうな。
375イモー虫:2013/08/11(日) 04:05:46.25 ID:f8caFDjYO
またトリモロシュ内閣は自爆したかwww
これってすなわち改憲をしなくていいってわけやんwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
376名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:06:53.82 ID:0NeTpVNk0
嘘つけ
物価は間違いなく上がったけど
誰の給料が上がったんだよ
377名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:11:05.79 ID:Xy5RsJvxO
6千人からのアンケートって、下手すると民間の調査機関の方が数が多いとかそのレベルのアンケートなんて、なんの宛にもならん
378名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:11:37.38 ID:mbz0WDJj0
7割以上が満足してるって…マジ!?
379名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:27:54.06 ID:NZj78oJC0
まだアベノミクスで生活が良くなるとか信じてる奴いるの?
インフレで借金目減りさせるだけの政策だからw
380名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:29:35.33 ID:7aT0/de7P
え、もうおまえら給料上がったの?
実体経済に反映されるのは
1,2年後だって聞いたぞ。

ひょっとして、 もう皆バブルみたいな空気になってるのか。 (´・ω・`)
381名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:30:28.80 ID:BwuEInVl0
まじかよ。。。
俺のポジションは底辺すぎて何の恩恵もありませんわ。。。
382名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:30:43.52 ID:mUlkmGx0O
もはや役人が出す統計など誰も信用せんw
383名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:33:28.35 ID:7aT0/de7P
上級管理職の人は
みんな お給料あがってるのか・・・
底辺の給料が上がるのは、1,2年後、時間差があるって 訳か (´・ω・`)
384名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:04:49.41 ID:ReaMIOW70
へーアベノミクスってすごいねー
385名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:26:00.31 ID:Dd4L3D7N0
何人かのタクシー運転手に景気の話を聞いたところ、
「何も変わってない」「前より悪くなってる」ばかりだったな。
タクシーは社会構造上、景気回復の恩恵を一番最後に受ける。
景気悪化の影響は一番最初に受ける。
ここの景気が回復すると日本の景気回復は本物だと考えているので注視してる。
386名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:29:51.75 ID:cu6yxSc+0
思いっきり嘘くさいんですけど
387名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:34:26.37 ID:460ppXFw0
>>383
逆。
実は給料上がるのは底辺から。
パートアルバイトの時給が上がって派遣の時給が上がった次に上がるのが
正規雇用の給料。
管理職の給料が上がるのはさらにその後。
388名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:40:14.41 ID:ytGbfD3h0
こんな実態のないごまかしが続くわけない。そのうち大きな反動が来るぞ。
389名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:41:37.94 ID:DqtyxW6G0
マスゴミが取り上げるのは、ごく少数の声ってことだな。
390名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:45:05.80 ID:O9Ph+WuF0
株をやってんのが、そんなにもいるってことか?
391名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:45:38.07 ID:MlWx4+MPO
むしろ、野田佳彦の緊縮は無理が多すぎた。
稼働しない設備を抱えながら消費削減を叫ぶだなんて、百害あって一利も無い。
392名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:48:35.68 ID:a8ijSnj0O
会社潰れそうなんですけど
393名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:49:08.95 ID:uQofGDpcO
おいおいw嘘だろ
394名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:49:31.81 ID:Qqoz6VL+0
>>3
禿同。全く実感ないもんな。
395名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:51:11.78 ID:DqtyxW6G0
バブルの頃より、今のほうがいろいろなモノが安くて生活しやすいのは確か。
結局のところ、気分の問題だな。
396名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:56:34.40 ID:Iueqvp4a0
内閣府の調査

公務員による公務員のための公務員を対象にした調査です。
公務員の給料を維持するために消費税の増税をよろしくお願いいたします。
397名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:57:28.08 ID:MlWx4+MPO
>>395
その年金も、円高デフレでは税金から穴埋めしていましたが、早晩破綻が見えていた。
デフレは死しか意味していない。
398名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:58:41.00 ID:GPM+qqU5P
アベノミクスで儲けたのは株やってる一握りの連中だけ。

それ以外の平民は簿給とサビ残、倒産閉店の嵐に巻き込まれ、物価上昇で
更に生活が苦しくなっている。

これで71%が満足と答えるのは明らかにおかしい。
399名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:00:31.99 ID:Qqoz6VL+0
いやいや、円安による燃料費高騰で、実質値上げしてるものが多いと思うけど。
食品とかの内容量が減るのも含めてね。

次は、輸送費、送料とか値上げが来る可能性が高い。
で、消費税増税でとどめを刺されかねない。

所得が少なければ、輸入物で済ますという逃げ道すら、円安で閉ざされてしまったしね。
400名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:00:48.55 ID:dc7M3xi20
閾値が下がっただけじゃねーの?
401名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:02:58.23 ID:MlWx4+MPO
>>398
今では誰も信じない嘘を唱えるのは止めましょう。
年金は破局から少し遠ざかりました。
402名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:06:08.69 ID:N48ZiN/mO
仕事柄個人商店や町工場から大企業までいろんな業種、規模の会社の人と会うけど
みんな口をそろえて今年になって急激に景気が良くなったって言ってるよ。
生活が良くなった実感が無いとか言ってる奴はどんな生活してるんだ?
403名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:07:05.61 ID:dc7M3xi20
>>402
俺の周りも良くなったと言ってるの多いけど、
タクシーだきゃ変わらんと言ってるのが多いw
404名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:08:49.22 ID:6MUmxubb0
うそでしょ?
民主政権前、少し楽だった自営小売のうちの生活、今どん底だよ
ナマポ以下の生活
みんなモノを買わなくなってる
あげあげって暗示にでもかけたいの?
安倍ちゃん嫌いになったよ
405名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:09:16.49 ID:uHCi5AQ/0
>>401
>年金は破局から少し遠ざかりました。

年金制度は既に破綻してるのに、破綻から遠ざかったですか?
財源が足らないから、更に支給年齢を引き上げましょうとか言ってるのに?
406名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:10:39.70 ID:dc7M3xi20
>>404
そら当然だろw
多少いらんもんでも買おうなんて気になるのは、
景気がよくなって数年後だよw
自営小売なら、後数年は底を更新するだろ
407名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:11:36.37 ID:Nw5ztUq+0
>>405
「アベノミクス、わずか3ヶ月で“5兆円以上”の運用益を生む」

>3月1日、年金管理運用独法は厚生年金と国民年金について12年10〜12月期の運用益が5兆円超の黒字になったと発表。
>運用利回りはプラス4.83%。昨年11月以降の株高と円安(アベノミクス)が大きく寄与したことによる。

青息吐息だった企業年金もひと安心。株高は遍く日本を潤すんだよ。
現実見ろよ、左巻きw
408名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:12:48.77 ID:lTfUkfEE0
>>404
お前の商才がないだけだろw

お前は、統計と個別をごっちゃにして世論誘導をやる
朝ズバかよw
409名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:13:37.37 ID:ytGbfD3hP
>>407
平井さん、朝から末尾0でお仕事乙w
410名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:14:03.51 ID:cu6yxSc+0
ナチスの手口を学んだか
411名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:14:34.46 ID:F06sj6Fo0
消費税増税で地に落ちますw
412名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:15:24.28 ID:B8N+S5F/0
おっしゃ、下準備も整ったし、いよいよ消費税増税だな
413名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:15:31.05 ID:cboJ2SRm0
>>409
誰、平井って? 末尾Pで2ちゃんにカキコとか恥ずかしい人?w
414名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:16:17.23 ID:kPYJj5vB0
>>402
俺は地方銀行に勤めてて融資関係の仕事してるけど、どこも経営難で担保も無く
明確な事業展開も予測できないのに、融資してくれと言ってくるのが非常に多い。
当然、調査の結果、融資は断るけどね。
経営が順調で事業拡大のための融資をしてくれという話がここ数年で半分以下に
落ち込んでる反面、融資後に不良債権化してるケースも上昇してるから、融資の
判定に非常に慎重になってる。

下手するとうちまで巻き込まれてしまうからな。
415名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:18:22.69 ID:dc7M3xi20
>>413
横からすまんが・・・
末尾PってP2からの有料のやつだろ?
別に恥ずかしくないっつーか、そのために
金払ってんじゃね?
416名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:20:42.57 ID:YZacSIQJO
世論調査とかテレビでよく見るアンケート結果って信頼度どれくらいなの?
サンプル数や対象によってはかなり偏り出そうだけど。
中にはあえて良いほうに偏らせてると思うことすらある。
417名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:21:36.90 ID:G1+m+hAa0
>>407
株価は一時的に投資家のマネーゲームで上昇していたが、現在は低迷中。
これから物価上昇と増税で景気が低迷すれば、一気に下降曲線に突入。
その後に増税による経済沈下で再び8000円代に逆戻りと。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.O&amp;d=1y
日経平均株価(1年)
418名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:21:42.58 ID:MlWx4+MPO
>>405
こう唱える人間は「民主党の経済政策は破綻していた」と主張しているのに、
現在の政策を叩いて民主党へ引き戻そうとする。

嘘つきの典型だね。
419名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:21:53.81 ID:lTfUkfEE0
>>415
末尾pはクズだよ。
420名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:23:26.51 ID:F06sj6Fo0
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.htm

これをみてもわかるとおり不況時の消費税は法人税と所得税を激減させる
421名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:23:51.49 ID:teRIQ58C0
財務省にはぜったい逆らわないよなマスゴミってのは
政治家なんて政党関係なくボロクソに叩くくせにな
422名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:24:35.73 ID:GPM+qqU5P
>>408
>お前の商才がないだけだろw

街中の商店が次々にシャッター店舗になってるのはどう説明すんの?
商店街そのものが壊滅してるところも多いのに?
423名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:24:36.02 ID:6MUmxubb0
>>408
うん
そうだと思う
でも、この1年急降下で悪くなったからなぁ
424名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:26:01.83 ID:1dE/H5zz0
捏造のゴルフ映像見たが
腹が・・かった
425名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:27:11.15 ID:rXTguOPkP
>>422
イオン岡田に言え
426名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:27:15.61 ID:F06sj6Fo0
>>417 今の低迷はアメリカのせいだね
QE終了が延期されそうな感じなので円高になってるせい

消費税に頼らない物価の上昇は必須。もしデフレのままだと
日本のように無限に借金が増え続ける

ただ10月に3%を決断したとするとまず小売・外食等は投売りされる
ただし、輸出関連は物凄く伸びる
427名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:28:04.71 ID:G1+m+hAa0
>>416
ほとんどがステマ。
流行ってもいないものを「流行ってる」と言って物を買わせるのが目的。
「女は40歳から・・・」「50歳からの新生活・・・」とステマして、糞高い化粧品や
洋服を買わせたり、「車に乗ってる男はモテる」とステマして車の販売台数を
伸ばそうとする。

企業とマスコミが結託して販促のための捏造アンケートを発表してるだけと。
428名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:28:07.71 ID:MlWx4+MPO
ちなみに、中国製品の輸入雑貨は販売が極端に落ち込んだそうです。
429名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:29:19.03 ID:QhTPtDzl0
給料は全く上がらず物価と税金は軒並み上がってるのに、どこら辺を満足すればいいんだ?
430名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:29:24.34 ID:F06sj6Fo0
>>427 それステマじゃなくてただの宣伝だろw
431名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:30:56.96 ID:rquoikIc0
>>290
反日朝鮮統一教会の糞チョンは死んでろ!

ウソやデマはお前ら糞チョンネトサポだけで充分だ!
432名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:32:25.03 ID:GPM+qqU5P
>>430
ステマと販促と宣伝の区別もつかないのか・・・

ゆとりなんだな〜
433名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:32:44.07 ID:PcgioVO20
ウソばっか。
434名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:34:12.14 ID:q3ZtfIGG0
そりゃ2chで日曜の朝からぶーたれてるようじゃ、世間の経済指標なんて実感がないべ
435名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:34:46.84 ID:G1+m+hAa0
増税の前には、必ずこういう捏造アンケート結果の公表が頻発するw
436名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:37:23.26 ID:VoaFfY4V0
物価だけ上がり
給与が上がらないのに 満足

jまだ痛みが足らないな もっといたみを
437名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:39:23.22 ID:0NeTpVNk0
>>407
一回売り逃げしたところで、年金のようなものだと長期的にはプラマイゼロレベルだろ
438名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:40:26.13 ID:iyNCUFz70
流石に7割はやりすぎだろ。北の将軍様の選挙での得票率みたいw
439名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:41:33.34 ID:GPM+qqU5P
>>407
>青息吐息だった企業年金もひと安心。株高は遍く日本を潤すんだよ。

パナソニック・ソニー・シャープがリストラの嵐だというのに、企業年金も一安心ですか・・・

頭の中がお花畑なんでしょうかw
440名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:43:06.34 ID:F06sj6Fo0
年金の売りのせいで大暴落したんだよなw

株式の売却益はゼロサムだから一般投資家から没収したようなもん
441名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:43:44.63 ID:ZC1BT8ch0
ジリジリあがりはしてもサスガにこれは嘘
442名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:45:48.06 ID:MlWx4+MPO
野田佳彦の政策を叩きながら、「だから安倍を止めて民主党に戻しましょう」と話を曲げる不思議な人。
443名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:47:37.81 ID:Tpz0Gamo0
しっかしほとんどの人がいまだに給料上がらず物価だけ上がってるのに満足度が上がるのも妙ではあるなw
444名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:47:53.79 ID:KpvTUQNV0
生活に満足している人が7割超え?
ありえないよ
445名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:50:29.04 ID:lTfUkfEE0
>>444
まあ、底辺層が3割くらいなんだろうな。
446名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:52:30.57 ID:KpvTUQNV0
>>445
どっちにしても非正規の割合は増えているし、
アベノミクスで中流階級は減って底辺層や超金持ちが増えるはずだから
生活に満足する人が増えるのはおかしい
447名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:54:33.85 ID:iyNCUFz70
>>442
それ逆も言えるw 野田の政策はほぼ現在の自民路線とも言えるし
448名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:55:27.75 ID:7PJcY5rI0
おまえら中国の統計とかよくバカにするけど人のこと言えないよね(´・ω・`)mq
449名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:56:59.53 ID:iyNCUFz70
原発事故以来、特定アジアと大差無いのは理解した
450名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:57:32.63 ID:rPC6EfXC0
収入が上がらないのに物価だけ上がってる状況で、どこに生活に満足してる奴がいるんだよ
全然信用できない調査結果だな
451名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:01:06.62 ID:RaXlx5jb0
>>16
だよなあ
452名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:02:39.28 ID:CIPJxx130
ボーナスアップして最低賃金も底上げされた
収入あがらないやつは努力もしない会社選びも適当なバカ
453名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:05:40.74 ID:MlWx4+MPO
>>447
息をするように嘘をつく。
安倍の金融緩和と財政拡大は、過去20年間清貧美学に酩酊した自民党には「小沢的」とされていたタブーでした。
454名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:09:13.21 ID:7/P9iEtXP
>>1
産経の分析はやっぱり的外れ。

この18年間で最低だった2003年の58.2%から12.8ポイント上がったうち、
この1年間で上がったのは2.7ポイントに過ぎない。
これが全てアベノミクスの手柄だとしても、2割程度の貢献度となる。
一方、直近で最低だった2008年の60.5%から10.5ポイント上がったうち、
民主党政権の期間に上昇したのは少なめに見ても6.3ポイントで、貢献度は6割。

結局、国民生活の満足度が上昇したのは民主党政権の成果だね┐(´ー`)┌

平成25年6月(安倍)「満足」とする者の割合が71.0%
↑+2.7
平成24年6月(野田)「満足」とする者の割合が67.3%
↑+1.7
平成23年10月(野田)「満足」とする者の割合が65.6%
↑+1.7
平成22年6月(菅)「満足」とする者の割合が63.9%
↑+2.9
平成21年6月(麻生)「満足」とする者の割合が61.0%
↑+0.5
平成20年6月(福田)「満足」とする者の割合が60.5%
↑−2.2
平成19年7月(安倍)「満足」とする者の割合が62.7%
↑−3.8
平成18年10月(安倍)「満足」とする者の割合が66.5%
↑+7.0
平成17年6月(小泉)「満足」とする者の割合が59.5%
↑−0.3
平成16年6月(小泉)「満足」とする者の割合が59.8%
↑+1.6
平成15年6月(小泉)「満足」とする者の割合が58.2%
455名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:11:51.95 ID:zmSV9d820
7割が満足してるんだ。消費税があがるし 物価はあがるし
底辺層は厳しくなるわ
456名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:16:51.31 ID:QuVZ6LNp0
このスレに+民はいない。
全てプサヨだ
457名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:18:05.32 ID:iyNCUFz70
>>356
これ擁護記事だろw 10割満足の記事でないと不満?
458名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:20:05.39 ID:7/P9iEtXP
これまで消費税導入のとき(平成元年)と税率アップのとき(平成9年)は満足度が下がっているから、来年は下がっちゃうかもね。

あと、この満足度調査はむしろ好景気のときに下がる傾向もあるから、もしアベノミクスの効果が出て景気よくなったら下がるかも。
459名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:26:46.53 ID:btBru1PFO
このアンケートって今現在の生活満足度って事でしょ
アベノミクス効果って出るのはまだ先でしょ
なんか上手い事ミスリードを誘ってるよねこれ

安倍がどうこうじゃなく、今の政権への満足度とは違うと思うんだけど
460名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:30:11.61 ID:9Eiw3AuVI
自民工作員の必死な書き込み
461名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:32:56.88 ID:iJL0tt1lO
民主党政権が酷すぎたからなぁ。

安倍を叩いてる奴らは民主党に投票した馬鹿どもなんだろう。
462名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:34:51.22 ID:y6LDnDSmO
?ってのが、いかにマスメディア内部の大部分が左翼集団かがわかる
まあ30年は最低かかるわな
安倍晋三終わりなら、もうこのまま
463名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:35:39.31 ID:MlWx4+MPO
>>460
菅直人や野田佳彦の円高緊縮デフレ礼賛への回帰は、
過去に民主党に投票した人ほど嫌悪が強いと思います。
あれは公約への裏切りでした。
464名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:36:16.07 ID:F941g5WV0
地方に済んでいると、全く実感ないわ。
給与が増えないのに、物価が高くなって、生活が苦しくなった。
465名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:39:04.16 ID:KpvTUQNV0
>>454
謎だなあ
何でその10年間で生活満足度がそんなに上がったんだ?
どこの政権とか関係なしにさ理解不能だろ
466名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:39:43.84 ID:DT7v7/f20
大本営の発表だろ
インチキ情報にも程がある
467名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:40:41.45 ID:zeMaTvHS0
お前らは、自分の生活に満足しているの? 

してなかったら、ただの負け組だよ。

社会調査の結果を疑うより、自分の現実を受け入れたほうが良いよ。
468名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:42:19.17 ID:DT7v7/f20
国家ぐるみのインサイダーw

ジタミ党工作員の火消し必死過ぎw
469名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:46:46.31 ID:FxtiVRi/0
固定電話やらでのアンケート

・回答するのは引退団塊組以上の年金・年寄りが大半
・年寄りは資産を持っている、株などでぼろ儲けした人多数

納得の結果だなw
470名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:55:06.90 ID:vIgocCVV0
民主から自民に戻っただけでも65%くらい行ってたんだろ
471名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:58:35.63 ID:IgPNab2E0
浜矩子激怒。
アホノミクスで日本経済を混乱させた罪で安倍総理を提訴。
「日本経済は破綻するのがスジであって、今後の発展は絶対に許さない」
472名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:59:21.24 ID:7pMDK2jRP
法人税・所得税なるべく払いたくない

経費・節税のため金使う

消費税あがる

消費税も経費として認められるため上がる分モノを買わなくて良くなる

モノが前より売れなくなる

供給過多

デフレ(スタグフ
473名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:04:47.24 ID:GIu2Ojxt0
18年のうち15年が自民党政権だったってことを都合よく忘れるネトウヨ
さすがっすね
474名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:07:19.49 ID:D7PQnhK90
ほんとに7割もハッピーなん?
475名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:11:09.12 ID:pRRsJnOt0
「満足している」「まあ満足している」と答えた人の消費税を値上げする
476名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:12:46.70 ID:aE681kk9O
満足という言葉の捉え方だよ。
『満足か?』と聞かれれば、日本人は慎ましいからこう考える。

『まあ、不満もあるが、この大変な時代に何とか暮らせてるんだから、満足しないとな』
477名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:13:00.32 ID:hXNQAhPn0
で、あの「アホノミクス」とのたまわった糞ババァはいつ責任をとるんだ
また得意の黙りかw
478名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:17:45.10 ID:dhAUQaXX0
アーベノミックスまじ反対!!もう仕事が忙しすぎる!!ふざけんなおらぁ
479名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:19:43.53 ID:GIu2Ojxt0
>>478
社畜の俺様かっけーwww
480名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:23:12.26 ID:KpvTUQNV0
>>476
この10年間で10ポイント以上も上がっていることの説明にはならない
481名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:23:56.44 ID:KfSqCxHjT
効果はこれからのはずだが・・・w
まあええか
482名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:24:18.04 ID:VoaFfY4V0
>>478
暇になれば すぐリストラ候補確定
483名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:24:34.42 ID:jHoFCKYC0
住生活を性生活と間違えた人挙手
484名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:25:13.86 ID:4CCiMwZJO
67%位におさえておけよかったものを。バレバレの嘘をつくなよ。
485名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:26:16.33 ID:lGk+KCbuO
ああ、あのアホノミクス効果ね ニヤニヤ
アホだけが騒いでる
486名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:26:44.43 ID:JfhFqHJUP
自民お得意のねつ造
国民はそのうち下痢するわ
487名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:29:32.97 ID:QsYpLJ5z0
自民党て増税したらオワルてこと解らんのだろうな
こうなりゃ一回オワテマウのも一つの手かもな
488名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:29:37.94 ID:bK8Zn/et0
デフレ下で生活満足度71パーセントかよ。アベノミクスが失敗する可能性が出てきたな。

ケインズが予言していたことだが。ケインズはワークシェアリングをやれって提案していたな。
489名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:29:49.37 ID:hoPijcXn0
不景気の原因は消費行動に出ない消費者が主。
将来不安で抱え込む事が原因。
生活満足度が上がれば消費行動も加速するから経済が良くなっていく。
490名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:31:02.09 ID:Z5vjNUWu0
サブプライム以来、ボーナス0円が続いていたうちの会社も
今年の夏は久しぶりにボーナスが出た。
景気が良くなってるのは間違いないけど、まだまだ満足ってほどじゃないな。
491名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:31:16.32 ID:KpvTUQNV0
>>489
>生活満足度が上がれば消費行動も加速する

そうじゃなくて、消費しなくても生活に満足してるってことでしょ
492名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:31:17.28 ID:hXNQAhPn0
効果がこれからならば批判もできないはずだな
さきばしって批判してた連中はどうする
493名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:32:44.88 ID:l7Q6AwY4O
>>476
民主党とか左翼が邪魔して国をおとしめてたからそういうセリフすらここ6年は出てこなかったってことでしょ?
18年つったら村山政権あたりだろ?自民党が1党で支えてくれてた日本が崩れてからずっとってことだ
ここでリーダーシップを発揮する自民党が衆参抑えてやっと希望ある日本が見えてきたってことさ
494名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:32:55.52 ID:NolNlOzl0
うちは投資信託の配当が去年月平均50万程度だったのが80万程度になって評価価格も上がりまくってるから満足ではあるけど
495名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:36:12.65 ID:Z5vjNUWu0
>>491
そんなガンジーみたいな奴ばっかだと
国が滅びるだろなw
496名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:40:15.89 ID:KpvTUQNV0
>>495
どうだろうねえ
大量消費社会はいずれ破綻するんじゃないかと思っているけど
現状では消費増やして経済活性化っていう流れなんだろうなあ

ここ数年間は生活満足度はずっと伸びてるから、バブルの頃みたいな消費しなくても
満足してる人が多いってことだと思うよ
497名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:40:18.13 ID:M0z/G06i0
すげえ胡散臭いな
消費税増税するためのねつ造にしか見えんが
こんなこと書いちゃうと安部ちゃんのネット検閲に引っかかっちゃうのかな
498名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:42:52.30 ID:SHhpHJNa0
文句言うやつなんかあんまいないけどな
それこそリアルでは政治なんか関心ない人が多いし
政治に関心ないってことは不満がないってことなんだよ
政治に関心ある奴ってイコール世の中に文句ばっか言ってる奴
そういう奴はうざい
499名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:43:44.63 ID:XSivQFAS0
>>6 そのとおり。
500名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:45:00.07 ID:Z5vjNUWu0
>>496
顧客の求めるサービスを提供を模索し続けることは商売の基本、
人間は無欲になんてなれないんだから、この原則は揺るがないよ。
バブルの頃の消費は、さすがにみんなおかしいって気づいてるけどさw

でも、金があれば毎晩の発泡酒をビールにしたいし
娘にもピアノとか習わせてあげたい。やりたいことはいくらでもあるよ。
501名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:45:08.82 ID:hoPijcXn0
>>491
どんな奴だよ
502名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:45:33.54 ID:SHhpHJNa0
中卒や高卒でも車乗って結婚して家買えるのに何が不満なのか
それ以上望むものなんかないだろ
503名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:46:02.18 ID:G1+m+hAa0
>>498
>政治に関心ないってことは不満がないってことなんだよ

いや、政治に期待しても無駄だと判ってるということ。
504名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:46:23.78 ID:JoTogo+d0
また消費税増税の為の捏造調査か
いつまで大本営発表やるんだよ?
505名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:46:43.50 ID:VyHHU2J20
>>495
現実問題として無い袖は振れないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大半の人間の給料は上がってないんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金持ちはどうか知らんが、庶民は相変わらず安いものを求めるとwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:47:02.44 ID:KpvTUQNV0
>>500
あなたはそうかもしれないけど、そうじゃなくて今の生活に満足してる人が世の中にはいっぱいいるってことでしょ

>>501
どんな奴も何もよくテレビなんかで特集されてるじゃないか
ものを買わなくても満足してる若者とかね
507名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:47:04.68 ID:TrKxDfKuO
>>1
まぁアベノミクスを悪くいう日本人もいるけど
民主党政権よりは
よっぽどマシ
アベノミクスで困ってるのは韓国や在日やマスコミぐらいだろ
508名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:47:13.19 ID:rRvX6hcY0
>>3
もしかして、共産主義を知らない共産党区議の原田さんですか?
https://twitter.com/harada_akira/status/366118257549258754
509名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:47:17.88 ID:ChhIJEIC0
大本営発表!

誰が信じるか
馬鹿かよ
いくらなんでもこんな数字でねえだろw
510名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:47:43.56 ID:SHhpHJNa0
生活が良くならないと政治に文句を言うより
今日
家族でバーベキューでもすればいいじゃない
楽しいよ
511王 猛烈:2013/08/11(日) 08:47:59.66 ID:FUeK1hbx0
>>498
愚民丸出しのレスだな
512名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:48:30.28 ID:hoPijcXn0
>>506
ものを買わなくて満足しているのではなく金の使い方が変わってきただけの話
513名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:49:29.45 ID:KpvTUQNV0
>>512
いや、金をそもそも使わないんだよ
そもそも若い人たちは非正規だのなんだので収入は低い
514名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:50:00.38 ID:Z5vjNUWu0
>>505
うちだってボーナスと多少の残業が出るようになっただけで
そんなに給料あがった訳じゃないよw
嫁や娘と買い物に出かけても、食事はフードコートだよw

>>506
もっとカネがほしいって思ってる人間と、そうじゃない人間、どっちが多いかだな。
俺は前者が多いと思うが、君は後者が多いと思ってる。どっちも予想でしかないよ。
515名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:50:16.46 ID:eIZigIVJ0
           /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ      .へ
  ___        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ    ム  i
 「 ヒ_i〉     /::::::==     ✡-::::::::ヽ      ゝ 〈
 ト ノ      |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    iニ(()
 i  {       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!    |  ヽ
 i  i      .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     i   |
 |   i      (i ″   ,ィ____.i i   i //    {、  λ
 ト−┤.     ヽ i   /  l  .i   i /     ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、. /|、ヽ  `ー'´ /  " \  ヽ/
   \ノ ノ  へ' l ヽ ` "ー−´/  |ヽ   ノ    /
       ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       官房機密費        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

安倍政権の官房機密費、発足半年で6億3千万円

2013.6.18 12:52 [安倍首相]

政府は18日、安倍政権が発足した平成24年12月26日から今月12日までの約半年間で
国庫から6億3021万1千円の内閣官房報償費(機密費)を官房長官に支出したとの答弁書を閣議決定した。

このうち24年度分の機密費の未使用額は17万4383円で、国庫に返納された。

共産党の赤嶺政賢衆院議員の質問主意書に答えた。
516名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:50:35.88 ID:M0z/G06i0
物価も企業儲けさせるためにつり上げて
さらに大増税して
景気回復期にほとんどの企業が内部留保してたという国なのに
日本人の賃金はあがっていくだろうという意味不明な予想

これでどうやったら消費が上がっていくのか

お前は朝鮮人だとかお前みたいな批判しかしないやつが日本をだめにするとか
代替案が出せないからおれの論理が正しいとか以外で答えられる奴がいるの?

ちなみに日本はTPPに参加しちゃうらしいし内需以上の外国市場を獲得するのも無理な話だからな
日本に市場奪われたアメリカ様が何を言い出すかなんて今までの歴史をみれば明らか
517名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:51:16.63 ID:ioXckmK10
俺が満足してないからウソ調査とかアホすぎるな
全員が満足できる政策なんぞあるわけない
そのための多数決民主主義だろ
より多くの奴が満足できる政策をとったんだから比率があがるのは当たり前
失われた15年は90年代後半の日銀の常識から外れた金融政策から始まっている
安倍がそれを一掃したんだから上向くのは当然なんだが
518名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:51:18.84 ID:nlgyJScHO
>>5 世論操作の十八番はマスゴミ各社
519名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:51:25.71 ID:SHhpHJNa0
>>511
あなた様は何様で?
庶民は今の世の中を受け入れるしかできないのよ
文句言いながら生きるよりいいでしょ
520名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:51:43.33 ID:KpvTUQNV0
>>514
カネはもっと欲しいだろうよ
いらないって人はいない
でもそんなに欲しいわけじゃないし、今のカネのない状態でも満足だって人が多いってことでしょ
521名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:52:34.22 ID:eIZigIVJ0
              /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
           /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
           |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
           i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
           .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
            (i ″   ,ィ____.i i   i // 
            ヽ i   /  l  .i   i /
             l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
              |、 ヽ  `ー'´ /  ねっ。 ねっ。
              l ヽ ` "ー−´/、
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|   「物価が上がると」     |__
.    / :: |                  rニ-─`、
   :,.─-┴、  「生活が楽になる」   `┬─‐ .j
  / .-─┬⊃                |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
522名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:52:34.61 ID:rKdBYjvM0
全体的にみんな貧しいからこうなるんだろな
523名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:52:58.83 ID:9pxOyTQv0
もう日本円が無くても楽しめる人が増えたってことだろ
休みの日には、近所にオッサンが集まって、トランプの大富豪か花札しながらドブロク飲んで寝るとか
一円もかからない田舎の日常光景
524名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:53:28.38 ID:qhdBgUug0
上がってはないが極端に下がってもいけりゃ不満とする奴は少ないだろうね
525名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:53:44.04 ID:WV8Yfco30
>>内閣府が10日公表した「国民生活に関する世論調査」によると

自ら調査して自ら公表?wwww

経団連の息のかかったゴミといいwwww
都合の悪いの報道したり公表するかねw

費用対効果でだしてもらいたいね
負担がいくら増えていくら収入がふえたのか?wwww

それやらないと意味ないでしょw
526名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:54:39.59 ID:GPM+qqU5P
>>502
>中卒や高卒でも車乗って結婚して家買えるのに何が不満なのか

大卒でも職にあぶれる時代だというのに、中卒や高卒で簡単にこれらのことが
実現できるだなんて・・・

頭の中が妄想でいっぱいなんだろうなw
527名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:54:50.97 ID:Z5vjNUWu0
>>520
だからその状態でも満足って人は君とあと何人かぐらいだと思いますって言ってるのw
君も非正規やってんなら、就活がんばれよww
528名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:55:05.55 ID:LK9XiB/dO
>>519
そーか?
一揆、代官所焼き打ち、金持ちユスルいーじゃないか、とかが日本人の庶民の歴史なんだけどな
529名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:55:39.66 ID:Jj+k7aYC0
よかったな?
これで消費税も、医療負担も公共料金も
全部あげられる。
530名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:55:40.50 ID:/HlJreLf0
消費税増税前の駆け込み需要だからなあ。
アベノミクスはあまり関係ない。
531名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:55:50.15 ID:KpvTUQNV0
>>527
結局妄想で相手をけなすだけの愚物か
実際に7割以上の人が満足って答えているのに何を言ってるんだか
532名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:56:11.57 ID:W7h2IwzkP
自民党の印象操作にお金いくら使ったんだよw
533名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:57:08.24 ID:eIZigIVJ0
          財政破綻国家ユダヤメリカの延命の為、他国から富を盗む必要がある
  ┏━━━━━━━━┓                 ↓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  TPPを利用してで日本国インフラを収奪する必要がある
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃                  ↓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::┃米だけは例外を勝ち取ったと錯覚させる必要がある 
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃                  ↓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃      株高演出で参院選を乗り切る必要がある
━┻━━━━━━━━┻━.                ↓
 /::::::==    JEW  `-:::::ヽ 円増刷でも株価が下落しないよう操作する必要がある
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l                 ↓
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!    TPP参加密約で円増刷をユダヤに許可される
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i // 逆に見ろ    逆に考えろw
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ
                 ー‐---‐ '.  :
534名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:57:11.80 ID:ChhIJEIC0
>>527
安心しろ
そのうち正規と非正規の別もなくなる
安部閣下万歳w
535名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:57:24.20 ID:G1+m+hAa0
>>507
>アベノミクスで困ってるのは韓国や在日やマスコミぐらいだろ

うちの会社はアベノミクスのせいで、海外から輸入してる原料価格が1.8倍になって、
製品価格に上乗せできないから、今のところ、会社がそのコスト増加分を被ってるんだけど。
536名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:57:45.18 ID:9pxOyTQv0
ゴールドは何となく欲しいが、紙切れの万札なんていらねーよ
稼いでも使っても死んでも税金カツアゲされ、いざとなったら預金封鎖でしょ
脱日本円が田舎のトレンド
537名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:57:56.28 ID:SHhpHJNa0
庶民って政治に参加したり革命起こしたりするもんじゃないだろ
今の生活を守りたいと願うのがほんとうの意味での庶民だよ
538名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:59:32.75 ID:AwF1Ic0b0
>>537 それはかなり日本的な考え方
539名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:59:46.62 ID:e0Tka9x80
朝三暮四の猿みたいなもんだ。
540名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:59:58.19 ID:lapv0FXA0
>>5
これが「ナチス」の手口というやつか
541名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:00:41.47 ID:SHhpHJNa0
>>526
そんなことないって
お前は本当の中卒高卒と交流ないだろ?
世界水準からしたら夢の様な生活を実現できるのが日本の低学歴なんだぞ?
542名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:01:01.55 ID:LK9XiB/dO
>>537
毎年代官所を焼き打ちしたり、昔の庶民は元気良かったよ
あっ最近どっかで市役所炎上してたっけ?
543名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:01:52.96 ID:9wcj9vVl0
>>526
高校卒なら高卒枠での就職口はあるよ。
中卒なら中卒の枠があるし。
544名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:02:48.64 ID:a0aFojKI0
糞安倍終了。


柏の日中放射線量 0.28マイクロシーベルト
室内:0.16(日本式家屋)
機器マニュアルの自然放射線量(リファレンス)0.06
545名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:02:56.98 ID:SHhpHJNa0
マジでマジで
家族で車乗ってバーベキューするのが幸せじゃん
中卒高卒でこんな夢の様な生活ができる日本はすごい国だ
それ以上何を望むのか
満足だろ?じゃなきゃおかしい
546名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:03:04.08 ID:9pxOyTQv0
>>541
奴隷に自分が奴隷と気付かれたら、金持ちの生活は終わりだからね
だから必死に奴隷に奴隷じゃないって洗脳するんだよね
547名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:03:04.72 ID:VyHHU2J20
>>531
もし本当に給料も上がらず、結果物を買わなくても満足してるなら
言い変えりゃ7割の人間にとってはアベノミクスがあろうがなかろうが
何の関係もないってことにしかならないんだぜwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:04:43.99 ID:GPM+qqU5P
>>543
ブラック企業なら、中卒でも高卒でもいくらでも募集はあるなw

家も車も結婚も諦めざるを得ないくらいの給料になるだろうがw
549名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:04:56.28 ID:ChhIJEIC0
しかし・・・・
自民党マンセーの2ちゃんねるですらこの反応
政府のみなさん
普通はアンケートではこんな数字は出ませんよー
嘘もつき方によっちゃ逆効果
550名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:05:49.04 ID:SHhpHJNa0
>>546
奴隷だの何だの言ってると幸せも逃げていくと思う
551名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:06:03.59 ID:bK8Zn/et0
「政府に対する要望」は民主党政権時代よりも減っているか横ばい。
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z47.html
552名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:06:23.09 ID:eIZigIVJ0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━ 
 /::::::==    Jew  `-:::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!  非常呼集!  非常呼集!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i //   J-NSC  出動せよ!  
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 繰返す J-NSC  緊急出動せよ!
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ
                 ー‐---‐ '.  :    当工作スレを防衛せよ!
553名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:06:39.13 ID:oeNU1w26O
期待値が下がってるだけでしょ
日本はマジでヤバイな
554名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:07:35.32 ID:KpvTUQNV0
>>547
今回の調査の数字にアベノミクスなんてたいして影響してないだろ
>前年比3・7ポイント増の71・0%
前年は67.3%だぜ?アベノミクスなんてなくても約7割は満足してたんだってわかってる?
555名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:07:49.92 ID:qhdBgUug0
本当のお金持ちは日本円では貯金なんかしてないからなあ
556名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:08:11.66 ID:XVBX7dk00
政府はアベノミクスを唱えた
生活が良くなった気がした
557名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:08:22.32 ID:SHhpHJNa0
中卒の知り合いが車とかバイクとか楽しんでるし
今あるものに感謝して楽しく生きればいいじゃない
558名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:08:39.80 ID:BuSJJ7xX0
非正規が40パーセント弱いるのにこの数値には疑問を感じる。
調査対象は全て公務員でしたなんて落ちがついてたりして。
559名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:08:42.55 ID:9pxOyTQv0
>>545
東南アジアの男の一日
朝 闘鶏用の鶏に餌をやる昼 酒を飲みながら賭けトランプゲーム
午後 闘鶏場に鶏と一緒に行く
夜 闘鶏場での自分鶏のナイスファイトを肴にして酒飲んで寝る
みたいな毎日だぞ
日本人みたいな社畜奴隷いないし
560名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:09:29.30 ID:32c5lKTC0
おいおい、ワタミが真実を言ってたろ?w

「日本にはブラックが5万とある」とねw

本当に、嘘の報道はするなよw また創価アンケートか?w
561名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:10:12.00 ID:Un6bwgMxO
こういうアンケート
俺答えたことないんだけど
どういう形で来るんだ?電話?
562名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:10:20.19 ID:VyHHU2J20
>>554
だからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アベノミクス効果ってスレタイ自体おかしいだろってことだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごく普通の庶民はそんなものとは無縁のところで一生懸命働いて得た金でやりくりしてるんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それをまあ信者だか工作員だか知らんがアベノミクスのおかげとかなんとか言ってるから草生やしてるんだよwwwwwwwwwwwwww
563名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:10:55.97 ID:9wcj9vVl0
>>548
工業高校新卒で、自動車関連か電気関連へ行けば
半年で手取り18万は超えるんじゃね?
福利厚生もしっかりしている。
ま、新卒限定だけど。
564名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:12:55.35 ID:eIZigIVJ0
http://www.youtube.com/watch?v=Qo9mq9PVae0

【水道民営化】麻生太郎副総理兼財務相が言及 2013年4月19日

4月17日付で産業競争力会議に提出された 竹中 平蔵 主査の資料「立地競争力の強化に向けて」に同様の内容:
・これまで官業として運営されてきたインフラで、利用料金の伴うもの(...上下水道-、...)について、民間開放を推進。(4ページ目)
・大阪府市の上下水道・地下鉄等の統合および運営民営化(5ページ目)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keiz...

2013年4月19日 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議 麻生 財務大臣
April 19th, 2013 Statesmen's Forum: HE Taro Aso: Current and Future Steps of Japanese Economic Revival.
                            、z=ニ三三ニヽ、
新自由主義(ネオリベラリズム)       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ..
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%...   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.
                         . lミ{   ニ == 二   lミ| .
コチャバンバ水紛争              {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B..   .{t!./・\ ./・\ !3l..
                           `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'
                            Y { トェェェァ` j ハ─  マイケル・ユダヤ・グリーンも同席。
                         .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
                        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ          つべ見ろ。
                      〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!csis
                      〈 \ \ノ つ | \ | .\
565名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:13:35.77 ID:HI3NVp++0
人の気持ちを前向きにさせるってのは重要なんだね
まやかしとの批判はあるだろうけど、それで実際の景気もよくなっちゃたりするもんな
566名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:14:44.71 ID:VyHHU2J20
>>565
明るく前向きってのはいいことだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だが、実体が共わなきゃすぐに息切れだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:15:10.17 ID:9pxOyTQv0
>>550
ワタミ教かよ
サイコパス鮮人め
568名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:15:17.91 ID:3ubvDEjc0
はいはい、アホノミクソすげえすげえw
569名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:15:32.70 ID:lapv0FXA0
>>560
> 「日本にはブラックが5万とある」
なんという居直り
自民もとんでもない爆弾抱え込んじまったなw
570名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:15:59.46 ID:E8cVL7+h0
.
アベノミクスの成果


【会計】12年度税収、リーマン後最大の43.9兆円に 財務省が発表
【景況】1-3月期のGDP、上方修正 年率4.1%増に[13/06/10]
【統計】4月の経常収支、3カ月連続の黒字[13/06/10]
【経済】 4月の鉱工業生産指数、1.7%上昇 5カ月連続プラス
【経済】 4月の有効求人倍率0.89倍、2カ月連続の改善…リーマン・ショック前の2008年7月以来の水準に回復
【経済】 4月の消費支出は1.5%増 プラスは4カ月連続
【経済】大手企業の夏のボーナス 2年ぶり増加
【経済】日本の成長率見通し、大幅上方修正…OECD
【経済】トヨタ自動車、通期営業益予想を1兆9400億円に上方修正 円安寄与
【決算】ソニー、2014年3月期の売上高予想を7.9兆円に上方修正 4-6月期の連結営業利益は479.4%増
【決算】円安が追い風 自動車大手7社 営業利益で増益


 ↑ 

これを見た朝鮮人が一言

 ↓
571名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:16:24.51 ID:VQHgndwX0
>>70
これにつきるな
572名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:16:33.36 ID:KpvTUQNV0
>>562
お前はアホか?
俺は「アベノミクスのおかげ」なんて一言も言ってない
>>554みてもわかるだろうに頭悪いなあ
573名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:17:46.58 ID:JoTogo+d0
高い支持率の訳はこれか RT @takeharasinichi:
電話世論調査、本当の話です。「3分ほどお時間を」と
コンピューター音声はじまったが、「安倍内閣を支持しますか?」
の質問に「支持しません」と答えた途端に電話が切られた。
こんなやり方で、調査会社は世論調査データを偽造。

https://mobile.twitter.com/kenshimada/status/318047991372083201
574名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:18:06.57 ID:VyHHU2J20
>>572
お前にレスしてるが、おまえの言ってることに対して草生やしてるわけじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:18:35.33 ID:9pxOyTQv0
>>566
奴隷が前向きになっても、ワタミが喜ぶだけ
ブチキレて冷蔵庫で寝てるのが正解
576名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:18:43.25 ID:bK8Zn/et0
「今度の生活の見通し」
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z31.html

これを見て欲しい。
確かに「良くなっていく」が上がり、「悪くなっていく」が減っている。
「同じようなもの」も上がっているが。

しかしさらに見て欲しい。「良くなっていく」は民主党政権時代から上がり調子だ。
民主党鳩山政権が成立したのが21年の9月。それ以降の調査から上昇している。
「悪くなっていく」も民主党政権時代に下がっているし、末期には上がりに転じたが、
これは大震災と原発事故の影響だろう。
577名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:19:18.97 ID:tzrvY9Rx0
皆 騙されるな 結局国は 増税したいだけ
ま〜〜-増税したければ勝手にすればーーー!!

増税したら最後 税金の消費ばから増えて国民は
中傷 零細企業は確実にトドメを刺される
収入は全く増えず税金ばかりが上がる!
で安倍は2年後位に解散に追い込まれて
もう自民も永久に野党になる!! 増税したければどうぞご勝手に
578名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:19:41.69 ID:KpvTUQNV0
>>574
誰にレスすればいいのかもわかってない、真性のアホってことか
救いようがないね
579名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:20:06.43 ID:Z5vjNUWu0
>>567
頑張って仕事して、より満足な人生を歩みたいと思っている550は普通の人間。
そういう一般的な思考を「ワタミ教、サイコパス、チョンコ」と言う君は異常。
580名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:22:24.76 ID:un+5u/5Q0
消費税の引き上げを中止しろ

公務員の給料を下げれば、それで済むことだ。
581名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:22:38.64 ID:VyHHU2J20
>>578
たまたま目についたおまえのレスを受けて書いてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういう意味じゃアンカーはおまえでいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
気に触ったならスルーしとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:23:33.33 ID:etdRkpDFO
こりゃ歴史に残るな
三年後極左は政治の舞台から消える

二度と戻ってくることはないだろう
583名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:23:53.73 ID:hoPijcXn0
>>513
収入が低い原因を考えろ。
584名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:24:09.95 ID:KpvTUQNV0
>>581
病気か何かかい?
お大事に
585名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:25:23.89 ID:jVudy3bq0
おいおい、ぴらいぴょん
これ完全に情報操作失敗だよ?こんな子供騙しで上手く行くと思ったの?
586名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:25:29.64 ID:9pxOyTQv0
>>579
わらた
今時サイコパスが洗脳できるのはチュウニくらいまでじゃね
後はすぐブチキレて反乱するし、キレやすいのはオッサンやBBAからJCまで共通
587名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:27:28.45 ID:KpvTUQNV0
>>583
また苦しくなって話をそらす
デフレの影響とでもいいたいんだろうけど、そんなの関係なしに若者は昔に比べて金をつかわなくなってるんだよ
苦し紛れのその場限りのレスばっかじゃなくてちゃんとものを考えてから発言しろよ
588名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:27:44.45 ID:Z5vjNUWu0
>>586
おれには君が
「社畜がーブラックガー」とか言ってるアホたちに洗脳されてるように見えるがね。
589名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:28:32.27 ID:E8cVL7+h0
連呼リアン発狂中wwww
590名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:28:53.27 ID:r/87rxCmP
7割が満足しているのか。日本はいい国だね。ならそれを壊そうとする左翼が支持される事は無いな
591名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:30:18.32 ID:9pxOyTQv0
>>588
そーいう寝言は、ワタミで働いてみてから家ば
592名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:31:36.47 ID:LK9XiB/dO
>>590
大本営野郎
朝かね眠たい米すんな
ばーーーーか
593名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:31:43.36 ID:hoPijcXn0
>>587
お前が全く現実を見えてない。
お前みたいに考え方が逆な奴のせいでいつまでたっても景気が回復しない。
594名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:33:08.30 ID:9pxOyTQv0
>>593
景気が回復することに、奴隷に何の意味が?
595名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:33:37.58 ID:VyHHU2J20
>>593
大半の中小は給料を上げたくても上げられねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上げられるのに上げないところもあるだろうがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:33:48.32 ID:2px3SrQY0
増税したからって何が変わるわけでもない、無駄使いが増えるだけだからな
597名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:34:28.07 ID:KpvTUQNV0
>>593
俺は数字に基づいて話をしているだけだぜ
>景気が回復
俺がどうすれば景気が回復するかなどという話をした覚えは一切ないし、若者の傾向を述べたに過ぎない
苦しくなるとその場限りのいい訳ばかりして、論理的に物事を考えることができない人間が議論に参加するなど笑止
598名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:34:35.74 ID:eIZigIVJ0
ユダヤ抜粋(Part.2)

ジェラルド・カーティス(小泉進次郎振付師)
ケネス・ロゴフ (元IMF調査局長) ストロス・カーン(元IMF専務理事)
ベン・バーナンキ (FRB議長) ジョン・リプスキー(IMF専務理事代行・元JPモルガン副会長)
アラン・グリーンスパン(前FRB議長) ポール・ウォルフォウィツ(世界銀行第10代総裁)
ジョー・リーバーマン(副大統領元候補) ジェームズ・ウォルフェンソン(世界銀行第9代総裁)
ジョン・ケリー (新国務長官) ビクトリア・ヌーランド(報道官)
ジェイコブ・ルー (新財務長官)
ペニー・プリツカー(新商務長官・ハイアット・ ホテル創業者の姪)
マイケル・フロマン(TPP・USTR代表) ラエル・ブレイナード(カート・キャンベル元国務次官補妻)
ローレンス・サマーズ(元財務長官) ヘンリー・キッシンジャー(CSIS)
ロバート・ルービン(G・サックス会長・財務長官・シティ会長)
ブリッカー家(ハイアット・ホテルオーナー/オバマ・スポンサー)
デイヴィッド・アクセルロッド (オバマ・選挙コンサルタント) バーブラ・ストライサンド(オバマ支持者)
ラーム・エマニュエル (シカゴ市長・元オバマ首席補佐官)
M・ブルームバーグ (ブルームバーグ創設者・ニューヨーク市長)
テンペルズマン (ジャクリーン・ケネディ・オナシスのパートナー)
エドウィン・シュロスバーグ (キャロライン・ケネディ駐日大使の夫)
599名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:35:28.53 ID:E8cVL7+h0
ジミンガー、ブラックガー、ネトウヨガー

連呼リアンは今日も泣いて、いや鳴いていますwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:37:13.91 ID:9pxOyTQv0
奴隷をやめる方法は二つしかない
サイコパス鮮人にへつらって、店長にしてもらい奴隷バイトをイジリ倒す

人間奴隷牧場の鮮人オーナーをけちょんけちょんにするかのどっちかだ
601名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:38:12.83 ID:mjqxslOi0
単に円安恩恵受けた人が多かったと言うことだろ
こっから先は構造改革やらないと進まないよ
とりあえず雇用制度を変えなきゃブラック企業問題は消えない
602名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:38:20.08 ID:E8cVL7+h0
連呼リアンには見えない現実www

アベノミクスの成果

【会計】12年度税収、リーマン後最大の43.9兆円に 財務省が発表
【景況】1-3月期のGDP、上方修正 年率4.1%増に[13/06/10]
【統計】4月の経常収支、3カ月連続の黒字[13/06/10]
【経済】 4月の鉱工業生産指数、1.7%上昇 5カ月連続プラス
【経済】 4月の有効求人倍率0.89倍、2カ月連続の改善…リーマン・ショック前の2008年7月以来の水準に回復
【経済】 4月の消費支出は1.5%増 プラスは4カ月連続
【経済】大手企業の夏のボーナス 2年ぶり増加
【経済】日本の成長率見通し、大幅上方修正…OECD
【経済】トヨタ自動車、通期営業益予想を1兆9400億円に上方修正 円安寄与
【決算】ソニー、2014年3月期の売上高予想を7.9兆円に上方修正 4-6月期の連結営業利益は479.4%増
【決算】円安が追い風 自動車大手7社 営業利益で増益
★ノーベル経済学賞受賞者 ポール・クルーグマン
「アベノミクスは成功する。それは世界の経済担当者が過去20年間信じてきた原則が間違ってた事をを証明する時の訪れ」
http://www.fx2ch.net/archives/24886722.html

★ノーベル経済学賞受賞者 ジョセフ・スティグリッツ
「アベノミクス」を支持
今のような「競争的な通貨切り下げ」の時代では、安倍首相の主張する果敢な金融緩和と財政出動が、
日本がまさに必要としている政策だと述べた。同教授は21日に安倍首相と会い、同首相の経済政策への支持を伝えた。
http://realtime.wsj.com/japan/2013/03/25/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E6%95%99%E6%8E%88%E3%80%81%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%99/

日経平均株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
NYダウ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=^DJI&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
603名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:38:34.68 ID:r/87rxCmP
>>592
小学生か君は
604名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:38:43.46 ID:Z5vjNUWu0
>>600
社会経験に乏しいお前に言っても無理だとは思うが
バイトより店長のほうが遥かにハードだから
605名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:39:26.56 ID:bK8Zn/et0
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z37.html
これを見てくれ。
日本の経済状況とリンクしているようなグラフだ。

1972年ごろまでは
「貯蓄・投資など将来に備える」のほうが「毎日の生活を充実させて楽しむ」より
圧倒的に高かったのに、1970年代から1980年代にかけてはほぼ同列になる。

バブル景気のころから、あるいはバブル景気が崩壊したころから、
「貯蓄・投資など将来に備える」と「毎日の生活を充実させて楽しむ」との関係が完全に逆転し、
以後その解離が拡大し、拡大したままほぼ横ばいを続けてきた。
606名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:40:27.03 ID:d/kuxvdH0
だから消費税上げますよって話かい
607名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:41:18.81 ID:9hj4pmcf0
これ実際はどうあれ今後の希望も込みでの満足感だろうな
希望があるって幸せなことだ
打ち砕かれた時の反動は半端ないだろうから安倍さん頑張れとしか言えない
608名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:41:34.98 ID:eIZigIVJ0
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/2010-2019/WashingtonPost/2011/03/22/Foreign/Images/wall9.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knt68/20060714/20060714000801.jpg

          ィ'ミ,彡ミ 、
         ミソ_、 ,_`彡
      -= ミj  ,」 彡
    -=≡  i'<_∀ノ   構造改革とは
      -=( つ┯つ
     -=≡/  / //    国民の財産=公共財を民営・株式化(ユダヤ化)する事です。
 ___/\(__)/ )                    ↓
 \/|_| ̄ \/     【水道民営化】麻生太郎副総理兼財務相が言及 2013年4月19日
 /\__| ̄|/\
  ̄ ̄ \/  ̄ ̄
609名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:41:35.65 ID:bK8Zn/et0
スティグリッツ氏によれば、ロシアの貧困層は1989年時には2%、
しかし、1998年には23.8%に拡大している。
彼によると、資本主義経済へ移行した旧共産圏のほとんどで貧困層が拡大したそうだ。

世界銀行の調査では、ロシアでは一日当たりの支出が4ドル未満の者が人口の40%を占めた。
子をもつ家庭の50%が貧困層となった。スティグリッツ氏によれば、
社会指標の数値の多くがロシアの国民の平均的生活水準の低下を示しているそうだ。
一握りの富裕層がより富めるようになった反面、中産階級は貯蓄を無くし没落しはじめた。

つまり、資本主義経済へ単に移行すれば社会主義経済よりもマシになるとは
手放しで言えない事実がある。資本主義経済>社会主義経済は一概には成り立たない。

結局はどのように資本主義経済を運営するかという計画性の問題になるのであって、
資本主義経済、市場経済それ自体が無条件に優れているわけではないということ。

そこを見誤って資本主義経済を採用しさえすれば万事うまくいくという発想は大間違い。
うまくコントロールされた計画性がなければ、市場経済は管理経済よりも劣るということだ。
610名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:41:56.16 ID:dCojHHZu0
まあ、俺も夏のボーナスが増えたしな
611名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:43:21.18 ID:hoPijcXn0
>>597
だったら俺にレスするな。
612名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:43:44.72 ID:eIZigIVJ0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│国家の構造を変えるということ・・
│ :::::::::::;ll;::::::::;ll;::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│          それは…   つまり…
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______|
│       ヽ⊃       │
✡                ✡
613名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:43:47.12 ID:m+ReQ+XHO
デフレから脱却すれば、ブラック企業は淘汰されるよ。
その為には今増税しないこと。
せっかく上向いた景気が台無しになり、また不景気に逆戻り。
好景気になれば税収は上がって、増税の必要も無くなるが。
614名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:43:49.74 ID:hoPijcXn0
>>595
ばか。なんで上げられないか考えろ
615名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:44:29.45 ID:j8WbKyksO
実感無き景気回復ガー って言ってた人達の次の一手は
616名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:46:06.54 ID:VyHHU2J20
>>614
上げたら価格競争に勝てなくなるからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電気やら燃料代を自分のところでなんとか吸収してるんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無理してなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:46:24.47 ID:G7+96xmR0
世論調査って現政権にトラブル無いように偽装するからな
タウンミーティングも仕込みばっかで偽装がバレたしwwww
618名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:47:27.05 ID:hoPijcXn0
>>616
ばか
619名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:48:37.71 ID:KpvTUQNV0
>>611
自分のおろかさを自覚して消えろよ
620名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:48:48.04 ID:E7JefsRE0
てか、金を持ってる奴らが金を吐き出してるのがアベノミクスの正体なんだよな。
金のない奴らに金が落ちてきてないのが現状なわけであって。
生活保護が増え続けてる現状を見ればそれがよく分かる。

安心とか言ってる人は増税後に借金が減ると思ってるのかな?
資産が借金より増えてればいいんだけど、
借金のほうが増えてればいずれは破綻するということは何故かスルー

そして、借金の方に資産を某国に売るような自体になることは全く想定してないというw
ネトウヨのふりをしてる自民信者の特徴なんだよなぁ。
621名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:49:36.23 ID:2px3SrQY0
>>616
みんなで熱湯風呂で我慢比べとか馬鹿みたい
誰かが一抜けて、クーラーの効いた部屋でビールを飲めばワレモワレモとなるのに
それでもワタミの馬鹿は熱湯につかり続けてるんだろうな
622名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:49:40.02 ID:Z5vjNUWu0
>>618
ID:VyHHU2J20 は変な経済雑誌を一冊だけ読んで
勘違いしちゃった夏特有の中学生とかかなw
623名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:50:25.64 ID:E8cVL7+h0
>>620
こういうソース無しの妄想を堂々と吐けるのが連呼リアンですww
624名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:51:35.05 ID:UAUySvYU0
情報操作してるんだろコレ
625名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:53:11.87 ID:VyHHU2J20
>>618
どこがどう馬鹿なのか具体的頼むぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おりこうさんなレスを見せてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>622
おまえでもいいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:53:52.45 ID:G7+96xmR0
これニュースでは所得は増えないか減ったを報道していたのに
産経は生活満足度を報道していかにも景気が持ち直してるみたいな
偏向報道してるね
627名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:54:03.29 ID:A7zHS3+Y0
景気いいの一部だけだろ
給料変わらないのに物価だけ上がったら
破綻するんだがな
628名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:55:29.79 ID:nvTxxnTw0
俺は公務員だからいいけど、非正規雇用者が増えすぎてんのが怖いわ。
非正規で男だったら結婚、子供、マイホームとか無理じゃね?
629名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:58:18.52 ID:lDmEfkLS0
もともと民主政権化でも徐々に上がってきてたからなあ。
リーマンショックや震災の記憶も薄らいでもいい頃だし、こんなもんだろ。
安倍どうのと関係ないでしょ。
630名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:59:11.62 ID:Is0fEVE60
アベに飼い慣らされた肥えた豚も多いな
631名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:01:59.77 ID:+MLP3ZFPP
どこで調査やったんだよ
632名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:03:49.88 ID:bK8Zn/et0
リフレ派は何かと言うと二言目にはノーベル経済学者のクルーグマンがクルーグマンがと言うくせに
移民の話になるとクルーグマンは日本のことを何も分かっていない二流経済学者だってことになるわけか。
ダブスタも甚だしいな。
633名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:04:18.33 ID:HHsHGDER0
>>628
娘親に結婚に大反対される。
634名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:06:11.22 ID:hl3mhkqw0
給料全く上がってないのに食料品値上げ、ガソリン値上げ、住民税高くなり、さらに消費税も上がること確実
何をもってして満足と言えるのか
マゾか、脳内麻薬キメてんのか
635名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:06:38.79 ID:A7zHS3+Y0
まあ公務員も財政悪化でこの先どうなるかわからんけどね
落ち目になっていく日本がいつまでも国債かってもらえるとは限らんし
636名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:06:46.78 ID:RE5XiFo30
これは酷い捏造だな。
637名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:06:49.70 ID:wUMknmjL0
貯蓄満足とか、どの層がターゲットなんだよ
政権変わろうがワープアは貧困に喘いでるのが現実だ
638名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:06:59.40 ID:1eKgYjgM0
アソウガー
ナチスガー

全く効果無かったな
639名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:17:44.11 ID:x1D/TSBL0
民主党政権下の不安感から解き放たれたもんな
640パトリオット:2013/08/11(日) 10:18:12.44 ID:Q0h6x2qG0
騙されてはいけない、サンプルの取り方とタイミングが合えば
ある程度なら都合の良いデータは取れる、政府の都合の良い結果
発表にはくれぐれもご注意。
641名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:20:40.34 ID:q3ZtfIGG0
じゃあ、政府に都合の悪い結果はどこで取れるんですかね
具体的にいくつなんですか
642名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:21:33.22 ID:5uMRWY+t0
意味わかんないなぁ?

給料はあがってない。

就職率もあがってるわけでないし
どんどん派遣や外人が増加。

どうしてよくなるんだ?

円安だけだろが。それって企業経営者だけだって!
643名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:24:22.31 ID:eIZigIVJ0
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/2010-2019/WashingtonPost/2011/03/22/Foreign/Images/wall9.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knt68/20060714/20060714000801.jpg
                    ./´|    
┏━┓    ┏━┓        | | /´/           ┏━┓    ┏━┓       
┃✡┃    ┃✡┃        | | / /.            ┃✡┃    ┃✡┃
┻━┻    ┻━┻     __rート、 l' /             ┻━┻    ┻━┻       
(.。┳。)   .(.。┳。).     { ! {、ヽ. l/.  ミ,彡ミ 、.     (.。┳。)   .(.。┳。).      
 ..▼      .▼       ハ_>Jノ l |  .ミf_✡,_ヾ彡      ...▼      .▼         
                 {  /  /   ミ L、 t彡 
                          .ヽ∀_> 
644名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:26:17.07 ID:BqirVA5A0
これが日本人の民度って言うか団結心なんだろうね

個々は貧しくても国が栄えれば幸せを感じる国民性なんだろう

個人主義で公共の概念の無いかの国の人達には理解できない事だろうが・・・
645名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:27:02.36 ID:rLxrViE/0
ゴミ政府くたばれ
646名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:30:19.58 ID:JoTogo+d0
>>630
株の配当でいつか自分も恩恵に与れると
考えてる単細胞脳が多いんだろ

その先にある地獄がどこまで底なし沼であるか
知らずに
647名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:30:21.83 ID:9B41bQjmO
>>645
民主党政権のことを言ってるなら
ちょい前に下野したぞ?
648名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:32:16.79 ID:HI3NVp++0
>>642
民主党が政権の座から転落したことを夜明けのように感じている人が結構いるんでないの
あのときに比べれば今はかなりマシと
649名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:33:18.78 ID:IRnzjqOZ0
> 内閣府が10日公表した
なるほど
650名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:34:22.97 ID:KBi1J52N0
>>643
なにこれ?
651名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:35:59.14 ID:2px3SrQY0
自民の時代
民主の時代
自民の時代
なにも変わりませんよ収入も貯金も順調に微増してるし
株価に一喜一憂して馬鹿みたい
652名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:37:21.98 ID:HJPJmMuH0
いろんな物が値上がりし所得も増えていない
消費税導入のためのインチキアンケートだろうが
653名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:38:31.36 ID:JoTogo+d0
>>648
円滑化法切れて中小企業の倒産ラッシュが
増えるのにそれが「夜明け」ですか
へえ
654名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:40:46.35 ID:ZwYRVKzN0
ここ半年の円安株高で貯金がだいぶ増えたやつがいてたんだろうな。
ぶっちゃけ円高になっても稼ぐことができるから物価が上がらないほうに
触れてくれたほうがトータルでは得した気がする
655名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:41:27.59 ID:UW5W6V4M0
>>653
全国倒産件数は減少の一途だよ。
>2013年上半期報 2013年(平成25年)1月〜6月
>倒産件数は5310件、4年連続の前年同期比減少
>負債総額は1兆7631億2700万円、2年ぶりの前年同期比減少
https://www.tdb.co.jp/report/tosan/syukei/13kami.html
新聞すら読まない馬鹿が経済語るなって。
それと円滑化法は単なるリスケで抜本的解決じゃない。
656名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:42:16.85 ID:LdAiulFU0
インチキだよな
汚い奴らが政治をやっている限り、世の中はどんどん悪くなっていくだろう
657名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:46:43.06 ID:+a+Ii1Gp0
菅が連日、官房機密費で料亭三昧してた分を
安倍はこういうところに使ったんだろう。


金の使い方がうまいな。



なんで民主党政権でそれしなかったの?wwwww

なんでインチキって吠えてるの?wwwww

金の使い方下手なだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:46:50.13 ID:g+lI+H4k0
まあ、これ以上よくなるがどうあがいてもあり得ないから
現時点の幸福を最大化する結果とりあえず満足してるってやつは多かろうな。
仮になんか振り切って冒険して失敗してもろくにセーフティーネットはないからな。

非婚化か起業する奴が少ない(笑)とかまあそういう文化の延長線上だと思う。
659名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:49:21.52 ID:HI3NVp++0
>>653
あくまで大衆の気分の問題ね
世の中経済の指標に熟知している人ばかりじゃないからさ
660名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:50:18.43 ID:Z5vjNUWu0
アンチ安倍やってる人って>>653みたいにすぐ突っ込まれるような嘘、平気でつくよね。
知能が足りないからか、すぐ>>655のように突っ込まれてるけどさw
661名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:50:30.99 ID:FLoYYyNp0
662名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:52:59.20 ID:BbbgPujs0
世の中がクソじゃないと自分の状況の説明に困る奴がまだ3割いるってことか。
663名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:53:22.84 ID:sVdN1eIS0
この調査の結果って内閣府のサイトを見ても見つけられないんだけど
サイトの更新が遅れてるのか?

http://www8.cao.go.jp/survey/index.html
664名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:53:32.95 ID:mjqxslOi0
>>628
それをいったらイギリス、アメリカは終わってることになるが違うよね
雇用制度を変えれば対応できる
出来なけれは日本の雇用制度に近いイタリア、スペイン、ギリシャが日本の近未来
665名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:54:05.65 ID:+a+Ii1Gp0
「直近の民意」って大衆の気分と大差ないと思うんだけどwwwwwwwww

ID:HI3NVp++0 もそう思うだろwwwww
666名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:54:05.76 ID:fGOlK2CU0
朝鮮民主党の地獄が辛かったからな
667名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:54:20.35 ID:vS8/4BiD0
大本営発表か
668名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:56:17.96 ID:+a+Ii1Gp0
>>667
民主党政権下でも「大本営発表」したら良かったのに。

官房機密費が飲食代に化けちゃったから使えなかったの?
669名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:57:49.50 ID:Bh9WGhr00
18年ぶりか。
すごいじゃん。
景気回復、雇用改善、安倍首相の要請に応じてボーナスや賃金アップ。
これらが、生活実感を変えるくらい効果を上げてきてるんだね。
670名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:00:07.37 ID:FCmQiGcKO
「国民は実感できない」とか寝言を繰り返してたサヨク、
次はどう言い訳するんだろうか?
671名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:02:56.86 ID:LcYp/Cj60
国民生活に関する世論調査 「現在の生活に満足」は71.0%

ww.fnn-news.com/news/headlines/category02.html

>しかし、2012年と比べて、生活が「向上している」と回答した人は、
>4.9%にとどまっている。

やれやれ...
672名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:03:37.56 ID:2px3SrQY0
世論調査にいくら使ったの
673名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:03:37.79 ID:WWxD1jiX0
少なくとも、俺は2011年に買って放置してた株を、盆前に全部売って350万ほどもうかったぞ。
その金で明日から旅行へ行くぞ。はじめてビジネスクラス乗るぞ。
674名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:05:14.47 ID:5CHLgIJ70
アベノミクスが過去の自民党政権と比べて、特別に優れているということは無いんだけどな。






とにかく、民主党政権がひどすぎたからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:05:26.86 ID:Dk2B4JW7P
給料がスズメの涙ほど上がっても
物価が上がってるわ盗られる税金は増えてるしでトータルマイナスですわ
676名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:07:39.60 ID:Z5vjNUWu0
>>673
嫁のお父さんも株やっててすごく儲けたな。
うちの娘にもランドセルとか色々買ってくれたわ。

>>674
正直俺もそれは思うな。民主党があまりにも論外だった。
677名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:09:34.38 ID:eIZigIVJ0
https://twitter.com/kenichiromogi/status/300120926996025344

小泉進次郎さん「若いからといって、同じではない。
若いから改革派、これうそです。私は、TPP推進派で、少数派。

政策は、世代なんて関係ない。
景色を変えようというけれども、人によって、見ている景色が違う。

改革といっても、誰のための改革なのかが、人によって違う。」(G1サミットにて)

このG1サミットでのスピーチがかなり絶賛されてる

                _,-=vィ彡ミミミヽ,
               ミミ彡=ミミミミミミミ,,
              ミ彡   ミミミミミミミミ
              彡! __   ✡  ミミミミミミ     /¨`ー-,.   fヽ,ヘ
    /´|   .    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡    /     `'ー┴/ }'⌒'ー、__
    | |  /´}     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ   /            しヘ  } }-ノ__
    | | / /.     "!|    _ !| _    !!ミ  /V,'          /{ / .ィ'_/    `
  __rート、 l' /.:      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ  7ゞ          ::ヽし'::::
 { ! {、ヽ. l.:. .     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  /        トロイの
 ハ_>Jノ l |  .      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡〈.            木馬次郎
 {  /
678名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:10:38.22 ID:+a+Ii1Gp0
また統一壷AAのような気持ち悪いAA作ったなw
679名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:11:36.20 ID:6aWf92nr0
国民生活世論調査:「生活に満足」7割超 18年ぶり
http://mainichi.jp/select/news/20130811ddm002040122000c.html
反安倍の毎日新聞も同様に報じてはいる
680名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:12:28.27 ID:eIZigIVJ0
カーティスは今朝の『時事放談』で、TPPに入らなかったら損をするのは日本だと。
TPPに関するカーティスの立ち位置は、参加したほうがいい的な感じ。



今朝の時事放談。TPPに関して、前原政調会長からはとくに目新しい発言なし。
ジェラルド・カーティスは
「TPPは中国、対中政策の一環だと言う人が日本に結構いるが、これはフィクションですよ」と断じていた。


要するに、TPPは米国の対中政策ではない、そんな話は妄想だとカーティスは言ってる。

時事放談。

ジェラルド・カーティス

「(TPP)米国が日本にもの凄い圧力をかけていると日本に来てその話ばかり聞いているが、そうじゃない。
それは日本が勝手にやればいい。入れなかったら損をするのは米国じゃなく日本なんだから」。

時事放談。

ジェラルド・カーティス

「先週日本に来たが、テレビを観てるとTPPに入ると日本の健康保険制度そのものが崩れると。
そんなことありえない、ぜんぜんない」

(事実と異なることで恐怖を煽ってTPP反対論が行なわれているのはおかしいとの前原の意見を受けて)。
681名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:13:31.53 ID:i92Ia9Kv0
光熱費 食品 値上がりで普通に 生活厳しいけどな
682名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:16:32.17 ID:2px3SrQY0
>>673
遊びにいくのにビジネスって変だね
飛行機会社がおかしいんだけど
683名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:17:51.22 ID:VQHgndwX0
>>609
ソ連民主化の時は西側の資本家、投資家がどっと押し寄せたというからなぁ
オリガークと呼ばれる支配層だけが残ったという
684名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:18:23.73 ID:gtzDpcER0
答えない4割は不満を持っていると思う
685名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:18:38.17 ID:/d6C+ZRy0
>>29
そういえば、自民党政権になるとガソリンが値上がりするね。
何だろう、このシンクロ。

>>自民政権になってから何か一つでも良いことあった?

俺個人で言えば、自民政権になってからリストラされたりと、悪いことばかり。
新しい仕事も雇用もない。
空求人らしきものが多い。
ハロワにはブラック企業らしき求人が並ぶ。
仕事があっても地獄。
仕事がなくても地獄。
まさに一度落ちたら、這い上がれない社会。

格差社会の底辺に転がり落ちていく恐怖を実感中。
みんなも落ちないように気をつけろ!
 
686名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:19:15.16 ID:nxt8HLBL0
今回の調査に限っては、
「民主党政権がやっと潰れた」という満足感も大きいんじゃないかな?
自民党にとっては、来年以降が重要だ。
687名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:19:59.98 ID:Vbg21lOrO
満足度が下がってあきらめているだけだろ

最近のマスゴミの安倍マンセーぶりがひどい
688名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:20:43.55 ID:Dk2B4JW7P
自民は民主のおかげで大分得してるね
民主が超絶ゴミだったせいで、かなりゴミの自民が過剰評価されてる感じ
自民自体はやってること以前と全く変わらんわ
689名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:21:56.26 ID:fOBdN4mG0
ご近所さんはまだ無職なんだが?
690名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:23:10.93 ID:igEVtO+j0
SSDが1.5倍になって高止まり・・・とても買えない・・・
生活に大いに不満です
691名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:31:00.66 ID:ytYj6LlA0
アベノミクス=コイズミ内閣の傀儡
小泉政権以来、力のある企業が成長したが、10年間で国民収入は10%減り、負担が上がった
692名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:31:53.40 ID:UW5W6V4M0
>>680
もうさ、何かにつけてアメリカのやる事なす事ケチをつけたがる反米連中の正体に気付こうぜ?
団塊世代に多い全学連とかでの学生運動に明け暮れてたフィーリング左翼のオッサン連中と
職業左翼連中が合致して、周辺国に阿って反米を煽ってるだけなんだから。
沖縄の抗議運動だって地元民なんか少ないだろw 本土から来てる職業左翼ばかりだ。
693名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:32:18.08 ID:7o15xsAF0
あるわけないが今また民主党政権に戻したら中韓最優先で
公務員、生活保護、子供手当支給最優先の国になるもんな・・・
心待ちしてる人結構いるんだろうけどな。
694名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:32:23.37 ID:WpORuQoxP
全く実感が無いどころか
ガソリンの値上げでむしろ悪くなってるわ
北の田舎に住んでるとガソリンと灯油と電気の値上げがキツイ
695名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:33:00.93 ID:BMtcmKnB0
官房機密費効果
パチ屋最高顧問をやり在日韓国商工会議所の言うなりの安倍壷三のどこが保守の右翼だよ、もうバレバレだよ食口工作よ
696名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:34:00.01 ID:clAcGUiA0
これうそでしょ
俺はむしろ不満足増大だが
697名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:35:25.08 ID:uq/M9CtL0
うちに調査来てないんだけど
698名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:35:39.13 ID:+a+Ii1Gp0
>>695
だから金の使い方が下手だっただけだろ。

民主党政権では官房機密費は飲食代以外に
使用できない決まりでもあったの?
699名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:37:43.82 ID:2ImKx9gI0
NHKとTBSではやらないニュースw
700名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:39:38.55 ID:tKQz1rQN0
ここでよく見る手口は、個人的な個別の出来事や、
「俺の周りが〜だから」というまったく統計と関係ない主観的な一意見を持ってきて
さも全体がそうであるように誘導してること。

朝ズバでよくやる手口
701名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:40:01.43 ID:rul2dNs10
日本中の多くの中小、個人企業が死にそうなのに71%はありえんわ。
702名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:46:55.41 ID:Bh9WGhr00
認めたくなくても、生活満足度7割台。
喜ばしいじゃん。
703名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:48:37.54 ID:+a+Ii1Gp0
満足してるのにケチつけるのやめてくんねーかなw
昇給とボーナス倍増して自転車買ったんだよwww
外暑いからあんまり乗れないけどwwwww
704名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:50:54.42 ID:dl3MNKVl0
民主党じゃないってだけで、なんか満足しちゃってる今日この頃
705名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:53:39.49 ID:EyxlN/rj0
内閣府が正直ではなくなっただけじゃないか?
産業改悪機構が首切り推進したせいで、
破産までカウントダウン中なのに。
どうやって偽造したんだ?
706名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:57:30.09 ID:t6oNYDVJP
霞が関や日比谷公園あたりで調査したんじゃないのw
707名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:59:18.02 ID:Yhhz/YpQO
富裕層が7割もいるんだからすごくね?

景気回復どころか、超絶好景気の真っ只中だと思うが。
708名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:00:43.07 ID:7Qo1DFBs0
>内閣府が10日公表した

もう一行目から読む気がうせたw
709名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:01:54.15 ID:z+PmJKFO0
>>704
まあ気分は大事だからな。
いつまで保つかが問題だが。
710名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:08:00.88 ID:UW5W6V4M0
>>708
内閣府って旧経済企画庁なんだけど。
大本営発表だとか捏造だとか思っちゃう馬鹿は、自分にとって何かしら都合悪い数字だから認めたくないだけ。
アベノミクスに否定的な数字でも出れば、途端に手の平返して「それ見た事か!」って騒ぐに決まってるww
711名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:08:05.83 ID:KN+S1k1oO
TPP 嘘つかない

丸ごと全部嘘でしたと
酷すぎ
712名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:10:32.51 ID:Cv4uyiKbO
>>704

あいつらには地獄を見せられたからなぁ
713名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:14:01.45 ID:iJL0tt1lO
>>712
その地獄に帰りたい奴がこのスレに結構いるみたいなんだが。
714名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:15:17.32 ID:aDesva550
嘘をつくな
年収200万の生活に満足してる奴が多いだけ
生活は苦しくなった
715名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:18:58.25 ID:Z5vjNUWu0
>>714
まともに生きてりゃ年収200万になんてならんよ。
お前何歳だ?
716名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:19:39.63 ID:2jEyHM/C0
そもそも生活満足度って
717名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:28:28.20 ID:+a+Ii1Gp0
>>714
年収200万で満足のソースどこー?

あと「生活満足度」71%なんだから
満足してたら問題無いだろ。
718名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:30:32.22 ID:rJAoW92A0
心が騒ぐのか、むせるな(´・ω・`)
719名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:30:32.82 ID:+OQiCimkO
真偽はともかく
いい結果が出る度に底辺が発狂するのは興味深いね
720名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:30:59.60 ID:Z5vjNUWu0
そもそも、年収200万以下の男なんて全体の1割あるかないかだろうに
721名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:38:24.52 ID:+OQiCimkO
>>720
まあ調査でも三割は否定しているし
ハロワの求人より酷いとこも存在するんじゃね
722名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:53:48.24 ID:ZcAej0ao0
7割も満足してるわりに、一家心中かみたいな火事、自分に火をつけてしぼんみたいなニュースが多かったのは何故なんだぜ
723名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:01:54.65 ID:SRk+Idcl0
さすがに胡散臭い調査だな
都合のいいデータばっかり出しちゃって
724莱 醍范:2013/08/11(日) 13:03:18.80 ID:qPpEbDYZP
>>3で終了
こんなのに騙される奴って今どきいるの? 
金持ち喧嘩せずってよく言うけど、こんなに世の中ギスギスしているのはなぜ? 
駅で大声出してる奴とか見たことない人いるの? 
725名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:06:13.26 ID:lapv0FXA0
「左系の人は理論で考える。
そういう人は仕事もできるからネットで遊んでる暇なんて少ない。
右系は感情でいくので仕事はできないし暇なんでしょ。
だからネットでは右系が多くなる。」
726名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:10:27.79 ID:SHhpHJNa0
>>722
日本人は1億人いるんだから100万人でも1%未満
自殺3万人って言っても圧倒的少数派
727名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:11:37.53 ID:UW5W6V4M0
>>725
誰の言葉?それと左派人間が理論で考えるなんて嘘っぱちだな。
赤旗新聞を筆頭に企業財務会計のイロハも知らないし、経済理論も全く知らない人間が多い。
それは感情論で動く事を基本としてる部分が、多分に影響してる。
728名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:11:40.46 ID:03mPCx0v0
収入はさっぱり、会社もいつまであるか判らん。
でも民主党政権じゃ無いだけですげえ安心感。
そのうちなんとかなるさ。
729名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:13:00.76 ID:etdRkpDFO
左巻きはどごぞの平和主義者みたいに憂さ晴らしのきっかけがあれば暴力を正当化するんだったな
関わらないように気をつけよう
730名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:13:58.59 ID:MqMRwBE50
これって設定マニア、脳内お花畑の左の中じゃ
いまごろ日本は滅亡の淵にでも立ってなくちゃいけなかったんだろうなww
731名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:14:45.07 ID:SHhpHJNa0
大多数は何だかんだ楽しく生きてるのさ
732名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:17:11.24 ID:EF6FQXsf0
底が割れなきゃいいけどなバランスは取れているがミンスよりは
しかしミンス以前の政権失う前と比べると少しだけマシなくらい
良いと言えるほど実感はないと思う
733名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:17:31.75 ID:SHhpHJNa0
政治に関心持ったりして世の中おかしいとか変えなきゃとか考えるのは良くない
そんなことは偉い人が考えるんだから我々庶民は与えられた環境の中で楽しく生きるだけ
734名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:18:59.48 ID:6ANgHNRb0
生活満足度というか民主政権じゃなくなって安心しているだけだろ。
735名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:20:13.60 ID:bhyNtxkZ0
民主は必要以上にたたかれすぎ
実際のところ税収はプラスに転じてるんだよな
リーマンショックと311のダブルパンチの時期だから
どの政党が政権についても期待はできなかった
736名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:21:52.86 ID:ChhIJEIC0
内閣府調べ=大本営発表
737名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:23:32.07 ID:SHhpHJNa0
何だかんだ言っても中卒でも人生楽しめるくらいの生活を実現した自民党は偉いと思う
738名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:24:37.35 ID:SPc6WJbP0
>>3
それだm9
739名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:27:13.99 ID:G7qXGcdM0
消費税増税に向けて根拠の無い捏造情報の垂れ流しか
嘘を吐くにしても限度ってもんがあるだろバーカ
740名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:37:55.14 ID:+OQiCimkO
ギスギスしてるのは景気より思想の問題だと思うが
なんせ参院選でリベラルは事実上崩壊、次回参院選衆院選でも勝算がない状況
こういうのは宗教と同じで、安部が賃金アップに成功すればいいという話ではないからな

特に団塊左翼ってもんは頭の中で勝手なストーリー造って怯える傾向が強い
741名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:52:48.89 ID:fMjsKb9QP
>>380 えっ?お前のボーナス上がってないの?輸入産業か?ブラックか?
賃上げに拘ったのと自民党に得点上げたくなくてボーナス上げさせなかった連合傘下の労組か?
742名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:56:58.50 ID:OF2IbEUs0
>>737
中卒乙
743名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:59:16.00 ID:7M6Bv/Pa0
俺から言わせれば
ウヨもサヨもバカだよ
いつまで政治ごっこをしてるのかね?
744名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:59:56.66 ID:ChhIJEIC0
右も左も最期は同じになる
両者とも夢見たいなことばかり言う
日本でもそうだ
745名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 14:01:53.93 ID:5rVrEnmTi
確かに今ならサイフの紐は少し緩めていいかなって気分になれる
746名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 14:30:19.84 ID:IXQjOfFh0
これは安部ちゃんGJだね
747名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 14:48:14.18 ID:vF2i+fo00
>>735
民主党は円高に対して何もしなかった
自民党は金融緩和派の日銀総裁にして、強いメッセージを出した
この差が決定的
748名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:00:46.42 ID:2px3SrQY0
>>745
三つ数えたら目が覚めるよ
749名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:09:42.50 ID:PZsPNyfB0
俺の勤めている会社は、輸出よりも原材料輸入が多いので円安は厳しいが、
普通に給料は上がっていくし、賞与も良かったし、株式投資はウハウハだし、とりあえずは問題ない。
まあ、上を見ればキリがないが、まだまだ満足はしていないので俺は29%の方だな
750名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:12:20.36 ID:ub5nNJEO0
>>740
思想なんて金が入れば大抵の人にとってはどうでもいいことなので、
景気が良くなればそんな問題は勝手に解消すると思う。
751名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:12:33.88 ID:TWXOaa/d0
いい話ですのう。
752名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:12:49.35 ID:2px3SrQY0
現状に満足したら進歩はないって言うよね
7割の人間はおわってんな
753名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:15:22.43 ID:Aax8hUxY0
>>744
右に寄ったら左に力を入れて
左に寄ったら右に力を入れるのが政治だ

舵のコントロールするのは国民で現在はかなり右に寄ってるので強い力で左に舵を取らなければならない
754名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:16:03.25 ID:8UY3+h220
>>741
ボーナスあがったって言ってるの安倍ちゃんだけだよ
755名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:17:20.83 ID:zLVuUg/g0
>>753
まだまだ真ん中だな
756名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:19:32.00 ID:IXQjOfFh0
最低賃金も14円上がるし
いいんじゃね? ( ・∀・)
757名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:09:04.56 ID:0vJ/RbISO
ステマ乙
758名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:11:47.38 ID:PbpZ7QHk0
20歳以上への調査なんだから
勝ち逃げの50代以上もたくさん含まれてるんだから当たり前
相変わらずごまかし調査しか出来ないんだな

20〜30代限定で調査したら20%位じゃねえの
759名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:16:40.59 ID:lTfUkfEE0
>>758
想像で言われてもなw
760名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:18:10.05 ID:FqYE6yGq0
黒田さんが総裁になってから日経は1000円以上上昇したんだし
いいんじゃね? ( ・∀・)
761名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:19:41.22 ID:PX81+T200
民主にホイホイ投票するような層が雰囲気だけで答えてるんでしょバカだから
いつまで普通選挙なんぞ続ける気なのか。
近代的な意味で責任ある大人のみが選挙権を持つべきだ
762名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:21:44.57 ID:2px3SrQY0
>>761
都合の悪いことは馬鹿な国民のせいにしとけばいいんだから好都合だろ
763名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:22:20.13 ID:AlbbwTwY0
>>761
成人にしか選挙権は付与されてないんだが。
おまえの居住地では未成年に選挙権が付与されてるのか?
764名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:24:29.04 ID:/H8szNuU0
いや、データはほんとかもしれんが、
アベノミクスは関係ないだろww
765名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:31:58.87 ID:V0yLwVKZ0
カルトジタミだし
766名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:32:37.81 ID:Z5vjNUWu0
>>758
所得・収入に関する調査
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z06.gif

年齢別に見ると,「満足」とする者の割合は70歳以上で,
「不満」とする者の割合は50歳代,60歳代で,それぞれ高くなっている。

若者がってデータは全くないです。
767名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:39:34.73 ID:6MvIEb5IP
さっき、スーパー行ったら中国産のウナギが乗った弁当598円が半額シール貼ってるの見つけた。
とりあえずかごに入れて店内で物色してる間、ずっと買うか悩んでたけど、結局、戻しました。
今家帰って、鶏むねの半額シール焼いてます。
でも、本当は今もウナギ弁当買ったほうがよかったんじゃないかと後悔しています。
半額シールといっても299円といえば一日の食費が賄える金額です。たまの贅沢もいいかと思いますが、今日もアイス買ってしまいました。
この時期、唯一の楽しみです。
はぁああ、ほんとに、買っておくべきだったか悩んでいます。今年一度もウナギ食べてませんから。

俺って安倍総理や生活保護者みたいに税金にたかってるわけじゃないじゃないですか。
299えんっていったら20分弱働かないとだめですから、馬鹿にならないですよ
768名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:45:32.29 ID:8ZTTkz7TP
>>1
もうこれは民主党効果と言っていいと思う
下に振り過ぎw
769名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:48:12.05 ID:AnHUdLU00
>>767
中国産のウナギなんてタダでもいらんわ
770属国旗はアジアの恥、無くそう属国旗運動:2013/08/11(日) 16:48:50.13 ID:T1QoJhoJP
うちの会社で、売り上げが前年比4割増
1商品定価で600円分還元し、印刷等も韓国から日本に切り替えた
771属国旗はアジアの恥、無くそう属国旗運動:2013/08/11(日) 16:53:25.73 ID:T1QoJhoJP
>>756
最低賃金の上昇は、人を雇えなくなる
忙しい時期に毎年8人のバイトに来て貰ってたが
最低賃金が上がると人数を減らすしかない
772名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:54:06.35 ID:bhAYXW8P0
小泉時代や民主党時代より高いからまぁ妥当かもね
773名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:55:18.13 ID:PeIZ48g70
増税は今しかない。2年後には20%までの増税に道筋つけろ
774名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:00:14.42 ID:2jEyHM/C0
阿部ちゃんに期待してるし自民に戻って良かったって思ってるけど
満足度はちょっと作為臭漂うわ
775名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:07:59.99 ID:LGkeyw5p0
自民はサイバーテロ対策の名目で
各都道府県の警察、公安、や一部陸自に
5000人程度のネット世論工作のための人員を配置してる
こいつ等がやってるのは特定個人の監視や
自民に不利益な情報の封鎖と選挙対策の世論誘導だろう
2ch潰す宣言していたが今は2ch利用して世論誘導してる屑集団w
776名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:15:49.27 ID:+OQiCimkO
>>750
誰の目にも明らかな好景気にならなかったり自分が影響を受けない場合に
どういう行動してるかは見れば明らか
777名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:24:56.41 ID:+OQiCimkO
>>753
> 舵のコントロールするのは国民で現在はかなり右に寄ってるので強い力で左に舵を取らなければならない

勝手に自爆したリベラル政党が死んだだけで右傾化なんて言われてもクレーム以外の何者でもないんだが
民主はリベラルだから票を入れるべきだとでも言うのか?
778名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:44:43.98 ID:AlbbwTwY0
>>766
男女別で見ると女性の方が満足度が高い。家計を預かってるのは女性。
20-49歳までで見てみると男性は、やや満足とやや不満がほぼ拮抗してる。
まあアベノミクス支持者でも、今が景気回復した段階だとは誰も思ってないよ。
半年で景気回復するならデフレ経済になんか陥らない。まだ道のりは長い。
779名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:11:42.65 ID:8iUL2qQM0
>>775
そのサイバーテロ対策名目で雇われてる人材は殆どが在日韓国人だって話も
つまり日本人の雇用を奪った挙句全くカネが入っていないって事にもなるが・・・
780名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:22:10.44 ID:TldrlMb80
この調査ホントかよ?
就職ぜんぜん決まらないから、短期の肉体労働やったけど、
みんな「就職決まらないから、仕方なくここに来た」ってヤツばっかりだったぞ。
71%が満足してるなんて信じられねえ。
781名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:01:16.97 ID:Xf/rEd7K0
>>780
内閣府調べだからな、怪しいもんだ
782名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:06:46.45 ID:gHRd9tXiO
内閣府とか警察庁とかの統計は怪しさ満載だなw
783名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:11:44.41 ID:vS8/4BiD0
周りの景気は全然良くなってない
784名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:22:21.71 ID:QOXAYaGK0
インフレになれば良くなるよ
785名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:38:22.98 ID:vF2i+fo00
>>756
最低賃金は微々たるもんだが、
気がよくなると底辺でも一発逆転のチャンスが増えてくる
相場でもいいし、起業するのもいいし
786名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:40:27.73 ID:A9Q3J+9V0
うさんくせ
公務員の家だけ聞いてるんだろ
787名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:41:01.43 ID:pQH1iCnb0
>>780
有効求人倍率が1.00超えないと、100人の求職者全員をカバーする就職先は無い。
たとえ非正規雇用でも働き口があるだけ日本はマシ。スペインだとか南欧に生まれなかった事を感謝すべき。
788名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:43:09.96 ID:pQH1iCnb0
否定的な書き込みの殆どが、投げやりな陰謀論めいた話に終始してるね。
そういう自分の腐ったメンタリティを自覚して直そうとしない無能は死ぬまで底辺だからww
789名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:58:14.75 ID:yjHNqc5lO
7割
信じられない…
790名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:04:36.91 ID:ZcAej0ao0
生活に不満なひとって、アンケートとかも協力的じゃなくなってそうな・・・

アンケートに無回答だったところに、謝礼付で再度アンケートしたら状況かわったりしてね
791名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:14:00.26 ID:IRnzjqOZ0
物価上がりまくり、収入ほとんど増えてない、増税控えてる
すごいな、満足出来るんだ
792名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:19:05.74 ID:NVzTmFv30
大企業と株主だけだろ
7割も満足してる訳ねーよ
793名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:33:07.85 ID:+OQiCimkO
ま、あくまで割合だしな
意地悪な言い方すれば年収二百万以下が全体の三割もいるはずがない

飲食業界限定だとすごいことになりそうだが
794名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:39:40.71 ID:V0yLwVKZ0
現状に不満がある人は景気アンケとか腹立たしいので回答しないだろうし

そう見ると0.71×0.6705で

満足している人は47.6%になる
795名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:44:01.07 ID:6K+b8dWhP
このスレが丸一日経っても消化できないのが何よりの証拠だろ
つまりここに批判的な書き込みしてるのは満足してない3割=ゴミ連中ということだ
796名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:47:24.77 ID:lDmEfkLS0
>>779
公共事業の土木下請けは中韓人だらけ、
行政システムや大規模インフラシステムすらオフショアで
中国に丸投げ、の国で今さら何言ってんだって感じだが。
797名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:02:07.98 ID:JfhFqHJUP
大企業脅して演出してるだけ
798名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:09:21.28 ID:vLc0ysMa0
どう生活水準が上がったのか実証的・論理的に説明してほしい
ポテトチップスひとつとっても量は減るばかりで
ガソリンは値上がりしてる
給料は増えない
正社員を減らして非正規を増やしまくると宣言

どこが生活水準が上がってるんだ?
799名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:11:53.89 ID:vLc0ysMa0
キチガイのナチスサポーターズだらけの+にしては空気が変だな


 ア ベ ノ ク ス を 疑 問 視 す る レ ス が 連 続 し て あ る な ん て




ニュー速ナチスは自民肯定は絶対だと信じるクズだらけのはず
800名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:14:34.32 ID:MIJ3wZa10
「満足してない」なんて出たら、海外から罵倒されるわw
801名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:16:40.45 ID:YaGxAYPt0
非正規でもピンキリだからなぁ
都市部で親にある程度の資産があれば、生活はけっこう余裕だろ
塗炭の苦しみにあえいでいる人が仮に1000万人いたとしても10%以下だし
802名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:20:55.11 ID:vLc0ysMa0
そうそう
クズ工作板のニュース速報ナチス板はこうでなくっちゃ

中世ナチス党万歳ってか
803名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:27:13.36 ID:9kDNdbBQ0
>>1
紫BBAは当然自殺するんだろうな?
804名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:42:26.62 ID:xi+ByFXe0
ポテチなんか喰ってるピザデブは
医療費自己負担でよろ
805名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:51:30.41 ID:PD1d2q6h0
なんだ。
生活に困っている人は少数派なのか。

よかった。
806名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:54:17.71 ID:etdRkpDFO
とうとうニュー速ナチスとか言い出したか
レイシスト怖い怖い
807名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:56:46.32 ID:2TqPP9GA0
>>800
メリケンとEUから罵倒されるいわれは無いな。
バブル崩壊の尻拭いを日本が一人で背負ってきたんだから。
808名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:26:53.20 ID:JZ9pPhyA0
不満が多かったら増税できなくなっちゃうから
809名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:59:24.48 ID:51o5Ut4F0
どこでどういう人を対象に調査したんだよwwwwwwwww
アベノゴミクズがwwww
810名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:02:22.85 ID:cWfDZspLT
これからも
811名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:07:38.74 ID:ebT/7NIh0
1円も給料が増えない。

リーマンショックよりは仕事は増えたけど、
人月単価は増えない。

シナ人とインド人と韓国人が流入してるから、
これが人月単価の下振れ圧力になってる。

外国人労働者がデフレの要因だろう。
812名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:10:23.39 ID:mPolQVOv0
>>809
ようゴミクズ
813名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:11:42.63 ID:MlWx4+MPO
>>807
そもそも、伊東正義・加藤紘一・半藤一利(文藝春秋)・司馬遼太郎らが、徹底した経済潰しを主張しなければ、
バブル崩壊は起こらなかったと思います。
814名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:13:57.82 ID:pQH1iCnb0
>>813
バブル崩壊の後遺症は間違いなく日銀の責任。
旧大蔵省の総量規制までは良かった。
だが、それほどCPIが上昇してないのに、日銀の利上げは拙速だった。
815名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:18:05.53 ID:51o5Ut4F0
>>812
ぼくちゃん、構ってほしいの?wwwww
816名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:26:21.79 ID:do1Rj9ETi
え?アベノミクスで豊かになった人なんて周りにいないけど?
公務員にしか聞いてないだろコレ
817名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:26:22.01 ID:QOXAYaGK0
>>815
ようゴミクズ
818名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:28:32.67 ID:mPolQVOv0
これは安部ちゃんGJだね
819名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:29:49.59 ID:51o5Ut4F0
820名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:39:45.55 ID:zLVuUg/g0
ゴミクズって使うような人間は
ゴミクズって言われても構わないでしょ
821名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:43:35.05 ID:dZEcZI7w0
やっぱり産経w
政府に媚びてるね
822名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:46:58.14 ID:51o5Ut4F0
自民支持の馬鹿だけ消費税増税にしてくれねえかな
迷惑極まりないわ
環境税やら復興税とか意味わかんねえし
何が応分負担だよ。
鳩ぽっぽみたいに株配当だけで生活したいわ
823名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:50:49.46 ID:DR8i+a5W0
こんなの嘘に決まっとる。増税を控えているから数字をねつ造しているだけ。本当にやることが汚い。
824名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:55:33.11 ID:fMjsKb9QP
>>814 そうだね。日本のバブルは土地、株バブルだったから庶民の生活は関係なかった。
まあ高橋洋一さんのオッシャル通りだった。
まあ土地長者、株長者のお零れ貰った女の子はそれなりに良い目をみたのと、持ち家が
以前の3倍以上で売れて人生誤った人もいたけどね。

財務省はクソなんだけど日銀は戦後一貫してバカなことしかしてないよなあ。
825名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:58:35.14 ID:fpgEGYs80
ブーブー騒いでるだけで
給料なんて上がるわけ無いだろ

中東にでも戦争しにいくかい?
826名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 05:01:31.08 ID:BpIE910c0
いや悪化してんだけど。
827名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 05:05:52.47 ID:snoCyI/G0
特に景気の良さを感じないが
株が上がって儲けた奴がどっかで金使ってんのかね
828名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 05:17:57.32 ID:8O70Eg3K0
2ちゃんで景気良くなってきたな!って盛り上がらんかぎり、嘘はすぐばれる
829名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 05:37:19.18 ID:MVlEs/We0
失業率と平均賃金を数字で出した方が客観的
830名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 05:46:43.83 ID:WEEQDh39P
>>828
2chは末端中の末端だから
よくなったって声が出たらもう終わりで悪くなる
831名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 07:24:17.64 ID:1jtRy/f6P
>>828
あなたのおっしゃる2chって、どの板の事かしら?
832名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:19:23.38 ID:+vvXHjgd0
ネガティブ2ちゃんねるは
存在自体が株価にはマイナス
2ちゃんねるがなければ
NKは7000をつけることなく
最低でも10000だったろう
833名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:25:05.63 ID:N6PrZ1jm0
政府は、消費税率上げるために必死なのだ。
高齢者がどんどん増え続け、社会保障費が増える。
それを賄うために、増税するのだ。
しかし、増税で消費が落ち込み景気悪くなると税収は下がる。
財政赤字だけ拡大していくということになる。
沈没寸前の日本。
834名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:27:02.20 ID:oUbnzLNe0
何だ大本営発表か
835名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:29:21.08 ID:Hw/3TApD0
18年ぶりの7割台はどうかとして
ここ3年間ではぶっちぎり良いんだが。
なにをどうやったら不満言えるほど満足してないんだ?病気・怪我・身内の不幸なら仕方ないが
836名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:31:35.94 ID:Wvxb2cMp0
>>835
家も買えない、車も持てない、子供どころか結婚だって無理。

どう考えれば、こういう生活に不満がないことになるんだ?
837名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:32:51.16 ID:sqCGNYxR0
見捨てられる30,40台
838名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:33:05.32 ID:f6lPSRJZO
年収1億以上の100人にききました
839名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:34:21.63 ID:Hw/3TApD0
>>836
家・車は金がないと買えないが、結婚は出会いとお互いの性格次第
日本が貧乏な時代のときも人人は結婚して子供作ってたわな
840名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:34:59.16 ID:KrMPqa+LO
まず為替と日経を安定させろ
841名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:35:50.57 ID:VQ28uICH0
なんも良いことねえわ

ふざけんな
842名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:39:54.40 ID:V1S8Z16i0
3%を5%に上げて失敗したのに、8%に上げてうまく行くハズがない
何か日本の没落をもくろむヤミの勢力が渦巻いてる気がする
843名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:40:26.63 ID:tgqV2Ab60
>>839
日本中が貧乏ならそうかもなwwwwwwwwwwwwwwwww
だが今は金持ちは金持ちのままwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人は貧乏人のままwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アベノミクスで固定化がさらに強固なものになりましたとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 08:43:48.37 ID:Wvxb2cMp0
>>842
金持ちが目先の利益を欲しがってるだけ。

社会を見る目も、未来を見る眼も、持っていない。
845名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 09:34:29.42 ID:1jtRy/f6P
結婚なんて最低限書類提出するだけでおkなのに…
貧乏のせいにしてんなよ、相手がいないって正直に言えよ
846名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 09:37:03.64 ID:tQW0lkWf0
>>843
子供や生活に金掛かる世になったしな。2DKに家族5人とか、なんというか社会的に許されないというか
一応義務教育で教育水準はある程度あるから、そういう反社会的なノリは選択外
先進国で貧乏人増えれば子供が増えるというのはあり得ない気がするわ

日本からいずれ日本人や日本文化消える前提で移民達に子供産んでもらうしか無いね
847名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 09:48:41.03 ID:aCNHzBNRT
どうでもいい
848名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:23:01.63 ID:nTZdrLtX0
アベノミクスの誤算〜円高進行で景気減速? 銀行の国債放出で高まる暴落の懸念

http://news.livedoor.com/article/detail/7945038/
849名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:25:06.35 ID:bjCxA1fX0
これで心おきなく増税できるよ。
やったね、たえちゃん!
850名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:28:38.01 ID:xHifBtzt0
心理的要因が一番だろ
民主党政権の頃は、金を使うのも躊躇われた。何があるかわからなかったし
851名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:32:15.90 ID:V750Entu0
自民党政権になって皆ハッピー金も使いまくるようになったな
852名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:36:40.45 ID:ZbFR9hSH0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ僕達
    彡! __     ミミミミミミ
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡ユダヤの仲間でした〜
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ                                             ./::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
    "!|    _ !| _    !!ミ             __         ∧∧∧        / ̄ ̄~\    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ   /____ \    /       \ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  , r '" ⌒ヽ-、 ミ:::::;r―――-、:| / /     丶.\  ./   /| | ハ   ヘ/::::::==     ✡  `-::::::::ヽ
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ //⌒`´⌒\ヽ|::::::|        |:| |/  ー_ _へ \`|.|  /=|/|/= \.   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
       ヽ   `ー'´  |ゞ.{ /  /,,  ,,\ l ):::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y レ  | イ ・=- ∧・=- 丶 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
        ト-_ _ _ ノ 入 レ゙  -‐・  ・‐- !/‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |)   ヒ|    ( )   U | .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
     ___..|  ト   ノノ.ヽ|    ー'  'ー  | l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  |    .|  .._´___    ・|リ (i ″   ,ィ____.i i   i //
   / /|ヽ   // /(   (__人_) )`l  ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ    丶 . `ー'´ .. //  ヽ i   /  l  .i   i /
  /'  / / i  //  /  ヽ、  `⌒´ ノ   l、  トェェイ/   \     /_     .\ __ _/∧    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 /   >ヽ/▽ヽ/ * <       / ノ/ ̄/ .ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄       . /|\__/ /\  /|、ヽ   `ー'´ /
/    ヽ  | ii||ii/CSIS/
853名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:38:42.63 ID:WcRniqeI0
リーマン以来よーやくマトモなボーナスが出たよ
安倍ちゃんサンキュ
854名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:41:21.26 ID:Gsk1FmtY0
民主党政権じゃ無いってだけでこんなに変わります。

いかに既存の野党・マスゴミが無能なのかが良く解る
855名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:43:36.73 ID:ZbFR9hSH0
                ..:ニニニニニ::::::、|
                ;;:::'''       ヾ、
               ;'X:           ミ  
               彡   -==、  ,==-i  
              ,=ミ_____,====、 ,====i、 
              i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| 
              '; '::::::::: """"  i,゙""",l 
               ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j  
              . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  
              人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ  
              'ヽ,ヽ、ニ__ ーーノ    
       :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ... ,∠|    ___/\.__.      |__
     / :: |    \/. ̄ ̄ \/     rニ-─`、
   .:,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .
   / .-─┬⊃  . ̄ ̄ \/. ̄ ̄      |二ニ イ
   ヘ. .ニニ|_____________iー"|
     \_ノ  |::::::::::::::::::::::::::::::::: |
856名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:47:07.29 ID:f6lPSRJZO
安倍ちゃんのおかげで年収が倍になったよ
ありがとう
857名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:50:12.82 ID:f6lPSRJZO
>>836
息が吸える パンツが履ける オナニーだってできるんだ

そういう満足もありだよな
858名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:52:52.04 ID:k0PC4tPL0
怪しいw
859名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:56:11.76 ID:V750Entu0
肩をならべて兄さんと今日も学校へ行けるのはアベノミクスのおかげです
860名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 10:58:59.26 ID:sqCGNYxR0
輸送艦を空母と誤認して撃沈したぞヒャッハーみたいな曖昧なアンケートなんて意味ねーよ
861名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 11:07:35.82 ID:Xim4Pz730
まるで台湾沖海戦の大勝利のニュースを
聞いてるみたいだ
862名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 11:15:38.07 ID:CyoJeTW70
アベノミクスは関係ないんじゃね
863名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 11:16:49.51 ID:WuLRwx1a0
個人的には民主時代のがマシだった気もしないでもないが
そもそも、このアンケートは誰に聞いたんだろうな?
864名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 11:23:01.94 ID:9KQVSd+HO
これで消費税上げるの確定だな。
865名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 11:25:34.41 ID:An3wQkBk0
アベノミクスのおかげで日本の経済がかなり良くなったからな
これからも自民党を応援しよう
866名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 11:26:05.06 ID:OPv88SX60
 民主に政権が移ってから生活満足度は2009年から61.0%、
63.9%、65.6%、67.3%と一貫して上がってるんだよな。
いっぽう、昨年と比べて生活が「向上している」と回答したのは
4・9%にとどまり、「低下している」は16・8%、「同じような
もの」は77・8%。
 少なくとも、一方的に民主を叩いて安倍を持ち上げるような
調査結果じゃないね。
867名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:08:57.38 ID:mfn3GmMg0
868名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:39:11.58 ID:uajzme9W0
自分も言われて見ると満足してるな
869名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 13:00:06.28 ID:NhhmOeLN0
不満だらけだわ
自民の凋落を心より切に願う
870名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:37:43.26 ID:VAF2psPW0
>>867
は? >>866が書いているとおりだろ。

現在の生活に対する満足度(時系列)
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z04.html

去年と比べた生活の向上感(時系列)
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z02.html

むしろ下については今回の調査結果が悪化しているだろwwww

現在の生活の各面での満足度 所得・収入(時系列)
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z07.html
資産・貯蓄(時系列)
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z09.html
レジャー・余暇生活(時系列)
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z17.html
日常生活での悩みや不安(時系列)
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z23.html
871名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:48:46.56 ID:EEvcPJiW0
あほくさ。財務省死ね。
872名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 15:56:14.18 ID:VAF2psPW0
産経さんの記事が恣意的すぎないか?
873名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:00:26.78 ID:mSyUbZjtP
>>836 お前民主党時代はどうやって暮らしてたんだ?
円高不況で正規社員募集最低、非正規切の乱発でホームレス多発
まあナマポの奴は昔も今も文句言うよな、文句言えば金になると思ってんだろうから。
874名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:15:33.80 ID:SYAnIILG0
アベノミクスで金がばらまかれる
金を受け取った者 → 株に転換、株価うなぎのぼり
金が回ってこなかった者 → 物価が高くなっただけ、ご愁傷様
875名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:25:55.60 ID:mfn3GmMg0
>>870
俺の貼ったリンク先では、去年と比べた生活の向上感で「同じようなもの」が過半だ。
「向上している」が微増した程度(それも高々数%)で、然も全体としての満足度が高いと決め付ける方がおかしい。

>1.現在の生活について
(中略)
>従業上の地位別に見ると,「同じようなもの」と答えた者の割合は雇用者で,
>「低下している」と答えた者の割合は自営業主で,それぞれ高くなっている。
>職業別に見ると,「同じようなもの」と答えた者の割合は管理・専門技術・事務職で,
>「低下している」と答えた者の割合は販売・サービス・保安職,生産・輸送・建設・労務職で,それぞれ高くなっている。(
http://www8.cao.go.jp/survey/h23/h23-life/zh/z02san.html

因みに、これは過去の民主党政権時代で、最も最近の調査結果だ。残念だったな。
876名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:29:24.21 ID:LOtrTWTx0
>>1
すげー数値だな
やっぱ売国政権が倒れて日本人の誇りを取り戻したことや、
景気回復したのが効いてるんだろうな
877名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:29:35.09 ID:tqY4N1pWP
ま〜た寺が火災にあったか。
民主党政権時にはまったくといっていいほどなかったのに、自民政権になると起きやがる。
878名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:39:30.07 ID:VAF2psPW0
>>875
君はいったい何を言いたいのか意味不明。
>>866に書いてあることのどこにデータと食い違う箇所があるのかいい加減に示してくれよ。

「去年と比べた生活の向上感(時系列グラフ)」で、「同じようなもの」とした人が「向上している」
とした人を下回ったときなんて一度もないだろ。

民主党が政権の座についたのは平成21年の9月、その後の最初の調査から
「向上している」は上がり調子に転じているし、「低下している」がぐっと下がっている。
「同じようなもの」も上がっているが、今回調査ではさらに高値になっている。

ということはアベノミクスへの期待感は国民にあまりないということだろう。
879名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:40:56.71 ID:Hn4NZ3lF0
世の中欲の無いやつばかりなんだな
ろくに働かないで金持ちになって
ろくに努力しないでモテモテになってやっと多少満足かなってぐらいなのに
880名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:42:31.63 ID:2go9jyDf0
>>879
オレはもう、『死ななきゃいいや』ぐらいの感じで生活をしてるよ。
881名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:44:02.87 ID:vZZ9+NM70
民主党時代から幸せでしたが何か?
882名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:45:47.32 ID:mfn3GmMg0
>>878
おまが何を訊きたいのか此方が訊きたいくらいだw
全体を通して二桁以上満足度合い高まったのなら、俺だってこんな野暮な事は指摘しない。
だが5%にも満たない程度で、しかも前期との比較で生活満足度が「変わらない」と回答した割合が7割以上なら
それは満足度が高まってるという評価にはならない。
883名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:55:02.05 ID:VAF2psPW0
>>882

いずれにしろ、↓の文言には異論はないだろ?

>>866
>  少なくとも、一方的に民主を叩いて安倍を持ち上げるような
> 調査結果じゃないね。
884名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 16:59:21.03 ID:mfn3GmMg0
>>883
いいや、3年3ヶ月の期間で出してきた結果がその程度だから言い訳にならんな。
小泉政権時代以降、民主党は事ある毎に自民党政策を批判し続けてきた。
なら、やってみろと有権者から託された期間を浪費するばかりか輸出を25%も減らした罪はデカイ。
885名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:04:59.86 ID:VAF2psPW0
>>884
しかも、↓のグラフを見ると、安倍政権になってからのほうが不満が増えて
満足が減る方向に転じちゃっているだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

現在の生活の各面での満足度 所得・収入(時系列)
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z07.html
資産・貯蓄(時系列)
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z09.html
レジャー・余暇生活(時系列)
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z17.html
日常生活での悩みや不安(時系列)
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/zh/z23.html
886名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:11:46.11 ID:7+pNAF2UO
民主党、特に菅直人と野田佳彦の施政が酷すぎただけ。
887名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:22:43.30 ID:NxhEcr7+0
アベノミクスの効果を富裕層を調べてどうすんだよ。
アベノミクスは貧困層を調べろ。
そうすれば本当の効果が出てるかが簡単に解るだろ。
もちろん、効果は全然出てないのは当たり前。
安倍本人が後1〜2年待ってくれと言ってるのに
そんな簡単に出るわけがない。
これは消費税を上げる為のでっちあげに決まってるだろ。
そして、アベノミクスは消費増税のせいで1000%腰が折れる。
後に残るのは世界大恐慌以上の超大不況ってわけだ。
韓国→中国→日本の順番に国が消えていくだろう。
888名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:25:54.32 ID:2SGg6ZHy0
大丈夫
物価がどんどん下がるから
マンションも来年は安値で大量放出される
889名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:30:15.82 ID:aSWL4r1g0
もうアベノミクス行き詰まってるやん
たぶん日経はダウの下落でトドメさされると思うわ
890名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:30:40.84 ID:mfn3GmMg0
>>885
高々5%未満の塵みてえな数字の上下動で騒いでも、何も意味はないとおれはレスしたよな?
文盲の上に低能で民主党支持者なら、人として終わってるから死んだ方が良いぞ?
891名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:32:54.07 ID:TMrv1+qL0
官僚は天下りで、生涯賃金8億円だからいいけど、
こっちは困るんだよ!
892名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:39:28.63 ID:aAW/Ldn3O
ダウ下落したら円安だよ
ダウが下がらないから伸びなやんでる
マネタリーベースで年末105円まで行くのに96円でうろちょろしてるのがおかしい
893名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:42:35.42 ID:FdRYgXsH0
アベノミクス凄いな、経済メッチャ盛り上げた
894名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:43:08.62 ID:gp59I1VV0
最悪や最悪 今年こんなに落ち込むとは思わなかった
零細場末は淘汰される運命なのか
895名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:43:44.07 ID:wRJMy3V20
在日は税金免除してもらってるのに不満ばかりだな
896名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:46:38.92 ID:0XBqjKfF0
安倍さんが首相になったとき 9828円だった日経平均は今や、
13519円だ、すごい。
897名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:49:58.44 ID:mfn3GmMg0
>>894
これ見て同じ事もう一度書き込んでみな。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2013/qe132/__icsFiles/afieldfile/2013/08/09/nritu-mk1321.csv
二期連続で前期比のGDP増加だ。
898名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:50:17.42 ID:NxhEcr7+0
零細企業が消えれば当然大企業もアウト
大企業は零細を大事にしないとどの道死ぬんだよ。
それに対しての策を講じてない時点で大企業の経営者は
自分の事しか考えてないって丸解りだろ。
既に、貧困層は悲鳴を上げてるわけで、一般層も既に
危機的状況に生活を追いやられかけてるし、
ほんの一部の富裕層だけがなんの問題もなくアベノミクスに
浮かれてるという漫画みたいな状況。
アベノミクスが何時吹き飛ぶのか解らんが、まもなく
借金だらけの日本が首が回らなくなってアラブの春と
同じ様なみちを辿って消えていくのは間違いないさ。
結局、良かったのはバブル世代と在日のクズ共だけだった。
日本は純潔の日本人に対しては物凄く厳しい世界だったのと
在日には死ぬ程甘い世界だった。
それだけが歴史に残るんだろう。
899名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 17:54:21.56 ID:t9F/ra6DO
>>885
>>1
とか、
【経済】ビール出荷量5・6%増…猛暑で「外飲み」好調
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1376272748/1?guid=ON
調査対象の世論とは、東京丸の内の銀行、証券マンを対象にしたもの。

消費税増税まで、こんな実体経済とかけ離れた世論調査、リサーチ会社の景気動向が続々出てくると予想する。

放射能汚染水の海への相次ぐ流出、
一向に進まない復興とか、

自民党政権に変わったとたんほとんど報道しなくなった
900名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:01:36.20 ID:t9F/ra6DO
【経済】"高橋洋一の自民党ウォッチ" IMF「日本の消費税15%が必要」・・実はこれ財務省の息がかかった数字なのだ
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1376019563/l10?guid=ON    
   

   
901名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:29:29.73 ID:EEvcPJiW0
消費税0にしたら税収UPだろ。財務省死ね。馬鹿すぎ。
902名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 18:53:15.80 ID:TeCyAq5S0
保険、年金、電気、ガソリン
みな上がってるだろ
給料も増えないのに、何が満足だ〜!
金融緩和した金が100兆円、その金はいったいどこにいってるんだ
大企業、金融、証券だろ 恩恵を受けるのは、一部の大企業や公務員

これで消費増税されたら、ホントに怒るぞ
903名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 21:36:20.57 ID:mSyUbZjtP
TVがガソリンが160円超えたって喚いていたけど、今日ガソリン入れに行ったら153円で
変ってないんだよ。どこの数字なんだ?まいどカードで151円で入れたけど。
904名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:40:16.04 ID:z8G5Joog0
格差拡大早くしろ
905名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 23:42:49.53 ID:ZNikqGbL0
値上げして貧しさ喜ぶ愚民かな
906名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:47:31.73 ID:lFR+8Vpy0
とりあえず電気代は凄い事になってる
907名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 06:34:49.75 ID:JxwdXX8U0
>>886
> 民主党、特に菅直人と野田佳彦の施政が酷すぎただけ。

いや、データ的にはそのころのほうがまだマシだったことを示しているのだが。
産経さんはどこを見てこの記事を書いたんだろうか。
908名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:25:56.36 ID:aVuq5Z2q0
来年また国民健康保険の値上げきそうだな
909名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:35:32.90 ID:gC0HaIYH0
もっともっと搾り取ることができるという意味ですね。

わかります。
910名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:38:20.72 ID:ykv8RFUK0
団塊がリタイアして消費生活を満喫してるからな。
この数字は当然。
しばらくは高い水準だろうな。
911名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:47:25.58 ID:eo7Of6sH0
こんな早く効果出る訳がないだろと思いつつ、

「国の借金がこうで国民一人あたりの借金がどうのこうの」という
不安を煽るだけの頓珍漢報道よりマシな気もする
金溜め込んでる無知な年寄りとかが、
ほんの少しくらいは消費する方に行くかもだし

>>902
いやさ、金って結局大きい所から小さい所に散っていくものだから、
大手を満たしたうえで下に金が流れるようにしないといけないけど、
下に流れるのにはどうしても時間がかかるんだよ
だから「生活満足度なんて嘘だ」と憤るのは分かるけど、
上が儲かるだけとか言って否定するのは早計

今の方法否定したら何か代案あるか?と言ったら、ないのよ
国まで緊縮財政なんかやったらますますデフレ悪化するし
912名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 09:54:55.30 ID:crPXLD/K0
まずこれらのソースを見よう。

去年と比べた生活の向上感(時系列グラフ)
http://www8.cao.go.jp/survey/h25/h25-life/zh/z02.html

今回の調査では「向上している」が5.7から4.9に下がっている。
野田政権時代の5.1よりも低い。

現在の生活に対する満足度(時系列グラフ)
http://www8.cao.go.jp/survey/h25/h25-life/zh/z04.html

この結果は、たしかに、「満足」がさらに上がり、「不満足」がさらに下がっている。
しかしこの傾向は民主党が政権をとった平成21年の9月以後の調査結果から
すでに顕著に表れていて、アベノミクスによるものという結論は導き出しにくい。

その証拠に「現在の生活の各面での満足度」でも民主党時代から上がる傾向が見られており、
野田政権がそのまま続いていてもこうなったと期待されるもので、
アベノミクスでは6月の調査で一端がくっと下がる傾向さえ見せていることからすれば、
アベノミクス効果とは言い難いのではないか。
913名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:01:33.74 ID:Tqj6DUTu0
物価は上がる、給料なんて上がる訳無いし下手すりゃ会社が潰れる
このご時世命を取られないだけマシ、満足だと思わないとやってられん
914名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:03:36.82 ID:JV/uPADe0
株とFXでささやかながら儲かったから、まぁ満足かな。
915名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:06:07.88 ID:FdJIDPo+0
NHKが朝のニュースで物価は上がるのに給料は上がらないし景気回復を感じないと
街頭インタビューを交えてアピールしてたけど
回復を感じると答えた人もかなりいたのに軽い扱いだったな
916名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:20:05.80 ID:eo7Of6sH0
なんていうか、この酷い状況になっても、
大抵の人間が当事者意識も危機感も足りてないのが厄介だな
その辺あったら経済知ろうとして、現行政府の方針以外ないのは分かっていいはず

「手術するのに少しでも痛いのはイヤ」みたいなトンデモな我儘言う奴は、
政治に文句言う資格ないから麻酔で大人しく眠っててくれと思う
でも現実には、糞野党やマスゴミの垂れ流す麻薬で我を忘れて発狂するという……
民主党政権なんて、まさに麻薬の産物だったな
917名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:26:31.45 ID:T440YUm+0
痛みに耐えろwwww
死んでしまうわwwwww
918名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:27:29.73 ID:SoAA3bsv0
     郵貯ユダヤ化    ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                    ''';;';'';';''';;'';;;,.,      ザッ
                ザッ    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;      ユダヤ批判封鎖
       IMF増税            ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy     ザッ
               ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、
 グローバル移民1千万人受入 -O-O-^−^-O-O-^−^-O-O-^-        TPP参加
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O
               O_,O /ヽO__,O.ヘO /ヽ__O,.ヘO _,.O    ザッ
          ┏━┓    ┏━┓        ┏━┓    ┏━┓
          ┃✡┃    ┃✡┃        ┃✡┃    ┃✡┃
          ┻━┻    ┻━┻        ┻━┻    ┻━┻
          (.。┳。)    (.。┳。)       ..(.。┳。)    (.。┳。)   就業流動化
           ..▼      ..▼           ▼       ▼
               ┏━┓    ┏━┓        ┏━┓    ┏━┓ アンチ・ユダヤ戦片棒(集団的自衛権)
               ┃✡┃    ┃✡┃        ┃✡┃    ┃✡┃
               ┻━┻    ┻━┻        ┻━┻    ┻━┻
               (.。┳。)    (.。┳。)       ..(.。┳。)    (.。┳。)
                ..▼      ..▼           ▼       ▼  首切り法案 
               マイ・ナンバー法(済)
919名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:28:54.03 ID:VsKZVQgW0
格差格差って言うけど自ら好んで派遣やバイトやニート選んでる人も少なくないしね。
普通に勉強して進学して就職して働けばそこそこきちんと将来や老後の貯蓄はできる

突然家族が大病になってしまったりそういう不運は除いて
920名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:30:17.98 ID:TGqQKlHQ0
地域格差が出ているのだろう?
東京中心に景気がいいだけだろう
921名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:30:52.17 ID:znEVe3iK0
お盆であってもこの時間に2CHやってるのは低所得層が大半だわな
休みなら実家戻ったり、旅行してる。休みでなければ仕事。
922名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:32:44.66 ID:TGqQKlHQ0
低所得者層はサービス業だから
お盆関係なしに働いているわ。
923名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:34:29.16 ID:s2fbsGxtO
支配層が変わるだけでこんなに変わる。
停滞する日本企業も、今の経営層を総入れ変えすれば活気づくよ。
絶対に。
924名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:35:02.50 ID:SoAA3bsv0
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ      .へ
  ___        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ    ム  i
 「 ヒ_i〉     /::::::==     ✡-::::::::ヽ      ゝ 〈
 ト ノ      |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    iニ(()
 i  {       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!    |  ヽ
 i  i      .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     i   |
 |   i      (i ″   ,ィ____.i i   i //    {、  λ
 ト−┤.     ヽ i   /  l  .i   i /     ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、. /|、ヽ  `ー'´ /  " \  ヽ/
   \ノ ノ  へ' l ヽ ` "ー−´/  |ヽ   ノ    /
       ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       官房機密費        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

安倍政権の官房機密費、発足半年で6億3千万円

2013.6.18 12:52 [安倍首相]

政府は18日、安倍政権が発足した平成24年12月26日から今月12日までの約半年間で
国庫から6億3021万1千円の内閣官房報償費(機密費)を官房長官に支出したとの答弁書を閣議決定した。

このうち24年度分の機密費の未使用額は17万4383円で、国庫に返納された。

共産党の赤嶺政賢衆院議員の質問主意書に答えた。
925名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:36:15.91 ID:znEVe3iK0
低所得者層の30後半以上が2CH
低所得者層の30前半未満がほかのSNS
926名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:36:50.26 ID:CvmpgjEM0
設備投資が多くなれば増税するっていってるけど
8月ぐらいから、補助金の予算執行されて
機械設備投資の75%ぐらいの補助金もらえるとか聞いたぞ。
927名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:38:06.09 ID:TGqQKlHQ0
嘘くさいやらせ記事だな?
秋ころからどうなるかが見ものだわ。
928名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 10:44:20.98 ID:mZfUUImQO
34だけどいまだ無職
親の貯金で死ぬまでこのままがいい
それかナマポ
929名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:01:19.96 ID:eo7Of6sH0
>>919
君の考えてる普通は、君が思ってるほど普通じゃない
930名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:03:22.62 ID:PUKaqDcT0
>>907
どのデータが?円高是正しない民主党政権時代で輸出が25%も減ってるけど?
931名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:05:52.95 ID:PUKaqDcT0
>>912
向上しているが一桁周辺で推移してるのに?
小泉時代から下がった満足度を元に戻しただけなのに?
それが民主党の功績だからアベノミクスは無関係ってちょっと強引な論結ww
932名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:08:20.95 ID:PUKaqDcT0
>>931訂正
×>小泉時代から下がった満足度を元に戻した
○>小泉時代以降に下がった満足度を元に戻した
933名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:08:32.69 ID:CttsACsN0
増税したくて平気で捏造
934名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:18:35.66 ID:zzDaRzog0
>>1
そんなカスゴミに世界のメディアでは当然に課せられている





「広   告   税」
935名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:19:10.62 ID:a51FUZRn0
35歳中卒トラック乗りの俺でも税込み600万なのに
大学行った癖に300とか400万台のお前らどういう気持ち?www
ガチ無職とかは俺にレスする権利すらねーがら!xwwwwwww
936名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:21:15.63 ID:CttsACsN0
>>935
いいから就職しろよ
937名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:34:53.02 ID:crPXLD/K0
>>931
データをじっくり見ればそう結論せざるをえないと思うがね。
938名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:42:11.56 ID:EBEwAS9lO
消費税に関しては浜田教授が示唆するように毎年1%上げるべきです。
消費マインド、駆け込み需要の反動など勘案するとベターだと考えます。
939名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 11:50:42.82 ID:M8kF2SpzO
非正規で満足なやつがたくさんいる

無職でも満足なやつがたくさんいる
940名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:04:44.12 ID:M8kF2SpzO
自分の今の生活に満足していますか?

いいえ

では不満タラタラで生活してるってことですね?負け組ですね

やっぱり満足してる方でお願いします


はい、アベノミックスで庶民の方が満足入りました!
941名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 12:52:53.56 ID:crPXLD/K0
アベノミクスが効いているとするなら、
「今後の生活の見通し」でよいデータが出ないとおかしい。

しかしデータによれば「良くなっていく」がむしろ下がる方向に転じていて、
「同じようなもの」が急上昇している。
http://www8.cao.go.jp/survey/h25/h25-life/zh/z31.html

去年と比べた生活の向上感(時系列グラフ)
http://www8.cao.go.jp/survey/h25/h25-life/zh/z02.html
を見ると、「同じようなもの」が調査史上最高値を記録している。
「低下している」も低くなっているが、それは民主党政権時代からの傾向。

民主党政権が政権をとってから(つまり22/6から)良いほうに転じているのが分かる。
942名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 14:18:18.21 ID:K7jOrcAX0
自分の境遇を政治のせいにしている貧乏共産党員涙目www
943名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 15:06:07.03 ID:GCD7yKvj0
景気ウオッチャー調査は4ヶ月連続悪化なのにおかしいね
944名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 15:56:46.12 ID:3gjxl4OL0
毎日アベノミクスの影響で物が売れまくってるってテレビでやってるし景気良くなってんだろ
この前ボディコンスーツが売れている!とかやってて吹いたわw
945名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 16:57:40.00 ID:sVRb2uZo0
>>937
じっくりと偏向して見てるからだろw
言っとくが「生活が向上している」は一桁推移だからな?w
946名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 16:58:48.47 ID:bMnigLEn0
御用調査機関つぶれちまえ
947名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 17:01:45.07 ID:sVRb2uZo0
>>946
都合悪い数字が出ると途端に大本営発表とか捏造データとか
底辺ちっくな難癖つける>>946みたいなのが多いな
まずテメーの人生を心配してろよ
948名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 17:15:29.79 ID:qF/SitDI0
捏造新聞
949名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 17:25:41.49 ID:/yXA0XGc0
駆け込み需要で景気良くなった様に見えるだけ
来年4月には一気に悪化するだろ
自民党マジ死ね
950名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 17:31:30.28 ID:GmlrzNdiO
別にアベノミクスに何かされた気分やないけど?
951名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 17:33:16.21 ID:AaZhG4J/0
韓国との関係悪化で精神的にスカッとしたんじゃないかな
952名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 17:38:00.94 ID:TGqQKlHQ0
秋から年末にかけて最悪な状態になるだろうな?
無理やり消費税率を上げると、税収が下がり財政赤字が
増えていくことになる。
そこで終わりだ、政権運営わ。次誰がやっても意味がない
国民負担だけ強いることになり、だらだら政権運営にしがみつく
政党に解散を迫ることになる。
953名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 19:50:24.58 ID:q3B5kN17O
給料上がらず増税の段階で
確実に毎回、リフレに乗っかって経済回復が
どんなに愚かか気付くやつ増えてくよw

税収微減程に次の増税を庶民の生活知らない官僚が
余裕あるじゃない!と順番主張して上げていくからねw
全官僚省庁が国の財政より省庁利益確保を優先しています
そこに庶民がコクボウガー!チアンガー!と釣られれば
必ず国防費が上がり反則金や脳金職員増強予算が上がりますw
上げてるのは馬鹿由来が大きいよw
954名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 19:51:45.66 ID:NjVEkBGt0
ブラシーボ効果だよ
955名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 19:52:23.71 ID:3gjxl4OL0
自己責任甘え努力が足りないアホ馬鹿死ねハゲ
956名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:58:48.63 ID:icsaAFA+0
随分ひでえ仕込だな、三流紙風情がww
957名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:01:09.50 ID:icsaAFA+0
大体ゲリノミクソで給料上がるなんぞ、マーケットじゃ誰も信じてねえしww
958名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:01:34.49 ID:bBE9VsIL0
>調査は昭和33年からほぼ毎年実施。今回は6月6〜23日に
>全国の20歳以上の男女1万人を対象に行い、6075人から回答を得た。

45年生きてきてそんな調査は一度もうけていない。
959名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:03:48.21 ID:sfxVvBij0
こうやって民衆を騙していくんですってお手本ですた
960名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:16:16.46 ID:YttHEkjF0
中小企業と自営業者苦しめて終わり♪
公僕とサラリーマンの事しか考えないよ
今はTPP農業問題あるから農家に少しだけいい顔売ってるけどWWWWW
961名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:26:42.42 ID:PwQsVmE/0
もうなにもかも滅茶苦茶で終わりだね
バブル感覚をいつまでも引きずってるから
破綻しないと日本は変わらんのちがいますか〜(´・ω・`)


非正規雇用、過去最多1,881万人 雇用者全体に占める割合は36.2%
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130813-00000792-fnn-bus_all非正規雇用者の数が、2013年4〜6月の平均で1,881万人と、過去最多となったことがわかった

生活保護世帯、過去最多を更新 5月、158万世帯

 厚生労働省は8日、全国で生活保護を受けている世帯数が5月時点で158万2066世帯
となり、過去最多を更新したと発表した。受給者数は215万3816人だった。
 受給者の人数は3月に216万1053人で11カ月続けて過去最多だったが、4月は就職
する人が増え微減に転じていた。
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013080801000937.html
962名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 02:31:47.00 ID:EIpToccg0
>>960
そんな大法螺ふり撒きならが、なんでヘラヘラ笑ってるんだ?
そうなったらお前に何か得があるのか?何が嬉しいんだ?

>>961
悲観があまりにも早計に過ぎる
対策始まってからまだ半年強なのにアホかと
963名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 03:14:17.38 ID:PXMZkcJC0
いいなー余裕ある人増えてるんだなー><
964名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 05:47:45.87 ID:iB0H86iK0
>>962
少なくとも、現時点でアベノミクスが大成功中だと楽観過ぎるのも早計過ぎるってことだろ。
965名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 06:01:46.00 ID:EIpToccg0
>>964
楽観はしてないから>>960の不真面目さにピキッと来て糾弾してんだし
>>961は楽観に釘刺すどころか悲観でしょ明白に
966名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 07:20:35.46 ID:a9vJ8DWVP
嘘こくなよ
こんなに変わってねぇだろ、まじで倒幕くるぞ、こんなんばっかしてたら
967名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 08:22:54.16 ID:xT5ZVTyt0
自分の境遇を政治のせいにしている貧乏共産党員涙目www
968名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 08:24:12.01 ID:4mojCHah0
>>394
ID:Qqoz6VL+0>>5
>>6
>>738
>>724



朝鮮人wwwwwwwwwww


ゴキブリだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 08:41:04.22 ID:DybBA6r1O
気分的なもので、評価を変えたのが5%程度ならこんなもんじゃね?
1年前は民主党だったこともあるし
970名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 08:43:42.27 ID:iRxF7B7y0
財政赤字が確実に増えているのな?
これで消費税はじめ各種負担増が起きる。
どうみても沈没だわ。
971名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 08:44:57.95 ID:A69/CPHA0
うちの会社の業績も右肩上がりで社長がポルシェ買ってた
社員の給料は1円も上がってないしボーナスもないんだけどね
972名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 08:51:49.33 ID:DlkdBKSB0
どう考えてもここ3年の内で状況はダントツに良いんだが、、、
973名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 08:52:49.33 ID:56XKcp1W0
このスレはルサンチマンで固まったゴミクズの掃き溜め
974名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 08:56:22.52 ID:nuYl3Ghq0
今の底辺職でさえ、やっとのおもいでジャンピングキャッチしたおれみたいな底辺からすると なんかの事情で失業した時が本当怖い
なので、労働者の所得が下がろうが雇用が拡大してくれた方が嬉しい 次行けばいいやっていう安心感は大きいよ
将来が不安だと、消費に金も回せないしな
975名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:05:45.33 ID:DlkdBKSB0
今まで努力しなかった、貯金しなかった、定職に就いてなかった等は過去のことだから仕方ない。
でも、仕事無いと不平不満言うけど介護とか看護師、農業林業漁業は給料少ない、汚い、キツイと文句垂れる。
楽で給料の良い仕事は簡単に見つけることは誰でもできんわ
976名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:09:30.15 ID:Vs6JGx80O
そりゃ割の悪い仕事に自ら率先して就く奴はいないわな。だから不人気業種と呼ばれる訳だし。
977名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:11:19.85 ID:Tsko04x50
                                     /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                                    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                                    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ                  /::::::==    *   .`-::::::::ヽ
      / ________人   \                ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    ノ::/━━     ヽ    ヽ               i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
    |/-=・=-  ━━  \/   i               .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i               (i ″   ,ィ____.i i    i //
  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)               ヒヽ    /  l  .i  i ヽ
  |::::人__人:::::○    ヽ )                |lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
  ヽ   __ \      /                  |、 ヽ  `ー'´ /
   \  | .::::/.|       /                 / ヽ ` "ー−´/、
    \ ヽ::::ノ丿      /              :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__.    ,..∠|    ___/\.__      |__
. / : ::::::::::::::|  私たちは        rニ-─`、  / :: |    \/. ̄ ̄ \/     rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、               ┬─‐ .j :,.─-┴、   /\___/.\     `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ユダヤエージェントです|二ニ イ / .-─┬⊃  . ̄ ̄.\./. ̄ ̄     |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|___________|`iー"| ヘ. .ニニ.|______________iー"|
   \_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |         \_ノ::::::::::::::::::::::::::::::|
978名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 09:29:17.61 ID:x9OOREO80
景気回復は、日本全国均一にとはいかず、まだらに回復していくので、
しばらくは、このスレのように実感が無いと不満を述べる人がいるだろう。
979名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 11:24:15.06 ID:PwQsVmE/0
国の借金年度末で1100兆円か。。。
税金のダダ漏れをふさがない限り
つぎの衆議院の選挙のころには国民の貯蓄と国の借金がついに逆転か・・・
バブル脳を引きずってずっと国を運営してんだから残念ながら国が破綻するまでこの調子だな(´・ω・`)
980名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 12:16:55.20 ID:EIpToccg0
また一般家庭の家計の感覚で国家経済を考えるお馬鹿さんか……
こういうのが少しでも減るようにしないと、立て直しのための政策も邪魔されるわな

デフレ病で命が危ない患者に「金がないので治療受けさせません」とか言ってたら死ぬのに
逆に回復してくれば借金自体が目減りするのに
薬=必要な税金の投与を惜しんでる方がおかしいわ
981名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 15:09:14.77 ID:+Agz8n5u0
調査受けてない国民は国民の中にカウントされてないんでしょ
日本在住の老若男女一人も漏らさずに調査した結果じゃ無いと嘘じゃん
982名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 15:31:50.02 ID:uS9EpiIl0
>>981
この結果を鵜呑みにしろと言うつもりは毛頭ないが、
流石にお前の言い草は「統計学学べアホ」としか言えない
983名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 17:22:02.04 ID:+Agz8n5u0
一行目と二行目で堂々と矛盾したこと書くアホにアホとか申されましても
984名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:09:04.26 ID:uS9EpiIl0
>>983
恥の上塗り乙

ある程度以上のサンプル数があれば、信頼できる割合になる
それは学問的に証明されている
よって
>日本在住の老若男女一人も漏らさずに調査した結果じゃ無いと嘘じゃん
が、アホとしか言いようがない

分かったかアホガキ
985名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 18:32:39.60 ID:+Agz8n5u0
>ある程度以上のサンプル数があれば、信頼できる割合になる

「鵜呑みにしてます」宣言じゃん
前言の「鵜呑みにしろとは言わない」ともまた明らかに矛盾してるな
ムキになって学問的にとかアホガキとか言い出す君の方がまるで子供だよ
こちらは統計理論ぐらい踏まえた上であえて言ってんの
「常識を疑え」って言葉を知らんのかい?
986名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 19:53:10.34 ID:oPx6olJP0
>>844
その「金持ち」に、政治家・官僚が含まれちまってる。
一企業の経営のレベルで国家の政策を語ってるもんね。
しかも、目先しか見ない、足し算引き算しか出来ない残念な経営陣のレベル。
987名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 20:03:41.81 ID:oPx6olJP0
>>916
少しでも痛いのは嫌って言ってるのは大企業や高所得者層だろ。
庶民はずーっと痛みに耐えてる。
988名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 02:36:38.96 ID:Z474SK9p0
ええな
989名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 02:49:28.89 ID:ATJTP4cJ0
今の所アベノミクスとかいうので良くなった事は何もないな
990名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 04:23:00.37 ID:ZN2KyMk40
ガソリンと冷凍食品は急激に値上がりした
近所のスーパーは食料品、調味料を全体的にジリジリ値上げ始めてる
これまで単品で一本¥148だったドレッシングを¥168にして
それを2本で¥300「お買い得」みたいな売り方になってる
991名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 09:03:03.62 ID:Xc9HyZx50
資本主義国家お得意の情報歪曲
クズだせ資本主義
992名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:00:51.76 ID:06q0jqih0
歪曲/捏造した情報の報道とか、なんだか戦前/戦時中と似てるな…
993名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:24:56.12 ID:j8jwp34h0
捏造って言ってる連中は、これとは違う正しい調査結果でも出せよ。
おまえら底辺の実感なんか何の意味も無いぞ?
富裕層より先に乞食から儲かる景気回復なんか古今東西ねえよ。
994名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:56:03.30 ID:e7I8WPLZ0
データを冷静に見ると、民主党時代から国民生活は改善してきていたと解釈できるよ。
安倍政権になってからの前回の6月の調査では、むしろ、それが悪化の方向へ転じていたのだから、
アベノミクスと関連付けるのは早計だと思うけどね。
995名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:57:44.99 ID:Roy6Adck0
大本営発表ニダ 信じないニダ 信じたくないニダ

じゃ、スレ閉じてカエレよw
996名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:58:02.51 ID:PVDIob/C0
>>992
アベノミクスの成功を隠すマスゴミこそ、ねつ造歪曲なのでは?
◆安倍自民
ドル円  見事に、100円超え
日経平均 見事に、1万4000円超え
(しかしマスゴミは、なぜか大暴落呼ばわり)

◆悪夢の民主党時代
ドル円  75円 (異常な円高で、日本企業シボウ)
日経平均 どん底の7000円台(株価大暴落なのに、マスゴミはスルー)
997名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 13:59:56.56 ID:7OD+b2hK0
ブサヨも言い訳できないなwwww
998名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 14:05:24.06 ID:7OD+b2hK0
ブサヨが支持した民主党よりよっぽど上手くいってるなwww


ブサヨ涙目wwwww
999名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 14:09:52.07 ID:7OD+b2hK0
ブサヨ息してるか?wwwwww
1000名無しさん@13周年:2013/08/15(木) 14:12:52.57 ID:sM5KXDn/i
こうやって、今の世代だけが満足できればいいんだろうな

国は借金漬け、貴重な環境破壊が進み、既得権益を持つ者のみが実際に潤ってる
負債は全て先の世代になすり付けだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。