【経済】ブラック企業批判に賛成or反対?「ある種のいじめ」「バッシングに成り下がってる」との声も BusinessJournal

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
ブラック企業批判に賛成or反対?意外に多い反対意見、「ある種のいじめ」との声も
Business Journal2013/8/10 07:21

ワタミ元会長・渡邉美樹氏が自民党の公認を受けて参院選に出馬し当選したことから、
再び注目を集めている「ブラック企業問題」。
インターネットニュースサイトなどを中心に議論はやかましいが、
人々はいったいどのような視線でこの騒動を眺めているのだろうか?
インターネット調査最大手・マクロミル(http://www.macromill.com/)の協力の元、
全国の1000人にアンケートを実施した。その調査結果から本音をのぞいてみよう

・調査期間:2013年07月12日(金) 〜2013年07月13日(土)
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:マクロミルモニター会員 男性500人、女性500人 合計1000人

<調査結果>

Q.「『ブラック企業騒動』についてどう思いますか?」

1. 社名を挙げてどんどん批判すべき 55.1%
2. ブラック企業批判はよいが、社名を挙げるのには反対 10.1%
3. 一部の社員の意見や一部の事実を取り上げて、特定企業をブラックと呼ぶのは反対28.1%
4. そもそも特定企業に対し、ブラックだと批判すること自体反対2.3%
5. その他 4.4%

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130810-00010001-biz_bj-nb

続く>>2-5
2名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:49:22.96 ID:+7liaiXL0
創価敷地内にある「池田大作 碑文 韓日新時代」 中央に日本の悪口と、韓国を称える文章が書いてある(写真参照)

「小国の倨傲(日本の傲慢)、大恩人の貴国を荒らし(韓国を侵略し)、アボジオモニ(父母)、悲劇の祖国(悲劇の故郷)、敢闘の前進を開始(全力の戦いを開始しせよ)」
http://livedoor.2.blogimg.jp/far_east_news/imgs/c/9/c9a06f6e.jpg

要するに日本を見下しながら"日本は祖国韓国を侵略した戦え”って書いてある。
3環境破壊ちゃんφ ★:2013/08/10(土) 12:50:03.99 ID:???0
>>1の続き

<解説>

まず、ブラック企業に対して「社名を挙げてどんどん批判すべき」
という回答をした人が、過半数以上となる55.1%。
やはり、ブラック企業に対しては厳格な対応をすべきという声が大きいようだ。
4月には自民党がブラック企業の社名公表を政府に提言したが、
参院選のマニフェストに盛り込まれず。また、「ブラック企業批判はよいが、
社名を挙げるのには反対」という回答を選んだのは10.1%。
圧倒的多数が、ブラック企業の社名公表を望んでいるようだ。

その一方で「一部の社員の意見や一部の事実を取り上げて、
特定企業をブラックと呼ぶのは反対」という、
やや慎重な回答も28.1%寄せられている。一部の社員にとってはブラック企業でも、
その他の社員にとってはホワイト企業という場合も考えられる。
ブラック企業であるか否かは、会社の全体を見て判断をするべきだろう。

だが、「そもそも特定企業に対し、ブラックだと批判すること自体反対」
という回答はわずか2.3%にとどまっていることから、
ブラック企業に対しては、ほとんどの人が何かしらの対策を打つべきという意見のようだ。
『ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪』(文春新書)を執筆した今野春貴氏が
「ブラック企業問題は、若者の未来を奪い、さらには少子化を引き起こす。
これは、社会保障や税制を根幹から揺るがす問題である」と記している。
今野氏の書くように、もはや他人事ではいられない問題なのだ。

続く
4名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:50:26.32 ID:G9UVHcha0
ブラック企業根絶したら経済低迷するけどな
5環境破壊ちゃんφ ★:2013/08/10(土) 12:50:28.39 ID:???0
>>3の続き

では、具体的にはどのような意見を持っているのだろうか?
自由回答に寄せられたコメントを見てみよう。

「社名を公表して法的・社会的な制裁を行うことが必要。
ただし、ブラックの認定は適正な手続・判断のもとでなされるべき」(男性/30歳)

「ブラック企業と判断する基準を、もっとハッキリさせてほしい」(男性/53歳)

と、「ブラック企業の基準」を求める声が多い。
確かに、曖昧な基準でなされているブラック企業認定。
前出の渡邉氏が自身のブログで離職率、年収、時間外労働時間、
メンタルヘルス率などの数値を引き合いに出しながら「ブラック企業ではない」
と強弁したことも記憶に新しいだろう。

しかし、基準が設定されたとしても、社員を使い捨てにするようなブラック企業の悪知恵があれば、
この基準をクリアしているように見せかけるのはやさしいはず。どんな方法を使っても、
企業側が操作できないような仕組みを構築する必要があるのではないか。

また、「本当に悪質な会社は批判されて当然。しかし、その見極めは難しい」(女性/40歳)
「本当にブラックなのか、そしてなぜブラックになってしまったのかの判断が必要。
端的に批評するのは、ある種のいじめに相当する」(女性/45歳)

という慎重な意見も見過ごせない。ブラック企業問題が過熱するに従って、
一部マスコミの論調は「バッシング」に成り下がっている感も否めない。
大多数の国民が対策を願っている問題だからこそ、
ブラック企業問題に関しては冷静な議論が必要だろう。 (終了)
6名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:50:36.27 ID:p1cYdpJZ0
何がいじめだよ。
因果応報じゃねーか。
7名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:51:21.94 ID:h1XAt0GA0
擁護してるの入社させれば24時間働いてくれるんじゃね
8名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:51:37.79 ID:gfGEgmsW0
こういう提灯記事いい加減ヤメレ
紳助待望論でっちあげ書かせる吉本かよw
9名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:51:44.82 ID:+ogdzL8rP
とりあえず人外の何かとしか思えない顔してる
ブラック野郎は死んどけ
10名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:52:30.43 ID:x3gQENFD0
人を過労死させる企業に対しイジメって。。
感覚おかしい
11名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:52:30.45 ID:s6BIVe5q0
>>4
違法行為のうえに成り立ってる経済なんてどうでもいいよ
俺の仕事には関係ないからどんどんメス入れてほしいw
12名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:52:43.05 ID:T34/gCs+0
>>4
ブラック企業根絶すればデフレ解消w
13環境破壊ちゃんφ ★:2013/08/10(土) 12:52:51.24 ID:???0
とりあげといて何だが
BusinessJournalってどういう媒体なん
 †
( -∋-) マクロミルのアンケート調査なんて参考になるのか・・・ポイント目当てでやってるやつばっかりだぞ
14名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:53:26.59 ID:0VyTUzQT0
今日放送分のNHK「あまちゃん」
最後の上野駅前のシーンで
「ワタミの介護」と「新銀行東京」の看板が映ってて吹いた

何かのメッセージか?
15名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:53:36.30 ID:VFlYd3UQO
イジメとか言ってる連中って死刑反対とか吐かしてるのと一緒。身内に被害者が出れば意見が180°変わる。
16名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:53:50.86 ID:xmxekNkS0
ワタミ「ブラック企業保護法作るか」
17名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:53:50.86 ID:M6M1ExlT0
ホワイト企業になってから言え
18名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:54:07.88 ID:q9DClR3QO
ブラックで若者使い捨てで少子化
次世代若者人口が激減していくと軍隊編成も出来なくなっていく
自民は徴兵制度でも考えてんの
19名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:55:08.46 ID:dUCQu2p+O
との声はワタミ系列三万票から当然出るでしょうね
お話にもならない犯罪擁護だか
20名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:55:13.40 ID:9jw4CzfJ0
愛建電工は悪質すぎる、とにかく被害者を減らしたい。
いじめられた被害者を救済したい。
21名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:55:31.61 ID:Hccc2MBM0
順に減らしていくべき
一気に根絶したらホワイト企業がブラック企業に転換するだけだろうな
22名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:56:06.72 ID:kSo84JSY0
王将も
仕事終わってから
餃子包むのが新入社員の仕事とか
オオミエ切って語ってたのに
すっかりやらなくなったなw
23名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:56:29.39 ID:LKcokY5KO
2.3%は経営者だろw
24名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:56:34.89 ID:p1cYdpJZ0
徴兵とか言ってるのは単なる政治宣伝したいだけのゴミ
ブラック批判したいわけじゃないカスw
25名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:56:54.25 ID:v6MgNKOjO
テレビ局の社員は生半可なブラックとは比べものにならないくらいブラックだったりするのに実際には批判の対象にならないだろ
勤務時間も長いし休暇も不規則でとれなかったりするのにな
要は対価がちゃんと支払われて働く方も納得してるからだろうな
納得できない会社ならやめればいいと思うんだが
命を懸けたり健康を害してまで働く価値ってなかなか無いと思うけど
26名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:57:25.60 ID:it/WAODn0
●レスコ
27名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:57:46.65 ID:p3N1PPHb0
残業代払えよ
28名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:57:54.06 ID:GhmmbHoF0
ブラック企業を徹底して叩いたら
商店街ってシステムが崩壊しちゃうおw
29名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:59:22.74 ID:z2TCVTTK0
いままで散々人をいじめてきた
ブラック企業に
イジメと言う形で報いてるだけ
30名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:59:39.25 ID:CSFdo8dX0
ホワイト企業末端はブラックだよ。
アウトソーシングというブラックの外注やってる。
輸入品を売ったり買ったりも同じ、ちょっと値上げがあっても苦情。
苦労したら自分だけブラックじゃないなんて考えるな。

先進国の人間ってのは知らないうちにブラックなんだよ。
31名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:00:02.89 ID:9BrFCYS90
国がレッテル貼りとかwww共産ぽい工作手口だねぇ
企業の脅しにはメチャ効果あるぞ
32名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:00:22.66 ID:W3e+AIyE0
雇用不安に対する、従業員いじめに対する反発だろ
33名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:00:25.07 ID:p3N1PPHb0
>>28
商店街はもう潰れてるから
34名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:00:38.28 ID:2bkFQ8Ng0
>>13
ググったらサイゾー関連だったわ
しょーもない
35名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:00:45.17 ID:V94TxtqrP
>>14
随分前から上野駅前にある看板で特に意味は無い
36名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:00:58.22 ID:G3XLNmV90
社員はいじめてもいいけど会社はいじめちゃいけないニダ
37熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/08/10(土) 13:02:06.51 ID:YTE2ENQ80
 
「嫌なら辞めろ」で終わる話。

もし、「辞めにくい」とすれば、「解雇規制」があるせい。
つまり、「ブラック企業問題」の責任は共産党にある。
38名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:03:11.84 ID:jmvzMLbzO
有名なブラック勤めてたけど
労基かなんかチクられて
タイムカード改竄ばれた
対抗策はタイムカードを就業時間終わりに押して
そのままさび残
これも保安設備のカード記録でばれる
対策が一旦カードで退社にみせかけて
管理者が自分のカードを使い帰った社員を再入場させる
ってやってたな
俺はこの時点で辞めてたから後は知らん
抜け道はイクラでもあるよ
過労死も口裏合わせしてたな
俺はその時は管理職じゃないから詳細は勘弁な
39名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:03:49.52 ID:lm8po8QU0
お前らとワタミってどっちがリーダーシップあるの?
どっちが金持ちなの?
どっちがモテるの?
どっちが人生経験豊富なの?
どっちがセックス経験豊富なの?
どっちがいい暮らししてるの?
どっちが社会的地位高いの?
どっちが高学歴が高いの?
どっちが納税額多いの?
どっちが死んだら泣く人の数多いの?
どっちがいいスーツ着てるの?
どっちが頭を下げてくる相手の数多いの?
どっちがプラス歯垢なの?
どっちがいいクルマ乗ってるの?
どっちが性格いいの?
どっちが日本にとって大切な命なの?
40名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:04:22.33 ID:xa3n67HvP
非正規雇用の従業員に正社員並の仕事を求めて
給料はバイト並しか払わないってのが最近の流行り
特に外食産業が酷いのでこの際徹底的に叩いておけ
41名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:05:20.93 ID:1fjzR28A0
>>39
完全に問題点ずらしてるな、お前。

そこまで露骨だと、逆に清々しい。
42名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:05:40.16 ID:+xN5EgbL0
人が死んでいるんですよ?
43名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:06:04.27 ID:O+2LoCmr0
>>4
ひでー釣り針だなwww
ちゃんと賃金を払わないブラック企業がはびこってるせいで、
消費が低迷してるワケだがw
44名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:07:20.90 ID:0/+cEEJ40
不法行為を平然とやってのけ、人殺しまでやるような企業は社会の敵です。
45名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:07:44.64 ID:iYXgcU040
徹底的にブラック企業潰せ
死人だすような経営者は無能だ
今すぐ社会から切り捨てろ
46名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:08:06.69 ID:EzK2W0Lu0
堂々と向き合われたらワタミ批判に便乗できなくなっちゃうからな
日本経済も上向きになっちゃうしブサヨクざまあ
47名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:08:14.14 ID:yXVFvw870
若者を使い捨てにし、若者がいなくなれば移民を連れてきて同じことをする
ブラック企業は日本の利益を著しく害する悪性腫瘍。徹底的に晒しあげて屑経営者を白日の下に引きずり出すべき
48名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:08:21.09 ID:mwyn5lK90
ブラック企業の問題は、まっとうな企業が競争で負けてしまうんだよ
ズルしてる方が強いからね

だからブラック企業は野放しにしてはいけないんだけど、
労働省に権限がないんだよなー
49名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:08:44.56 ID:q9DClR3QO
企業に取ってはタダで文句無く24時間働いてくれる労働者が理想だからな
ブラック企業は儲けやすく、労働法を遵守する経営者はブラックと競争したら不利
真面目な経営者が馬鹿を見ることになり、まともな企業もブラック化していかざるを得なくなる
ブラックはガン細胞のように増殖し、ブラック企業から転職しようとしても他もブラックばかりという最悪な状況に陥る
50名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:09:11.36 ID:k+dgl3wb0
街角インタビュー風にピックアップした部分がずいぶん恣意的だねえ
相変わらずこの手口好きだねえ
51名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:09:13.82 ID:/E5TCX10O
>>40出た(笑)社員並だって?社員並の仕事ってのは、誰の見解なのかな?自分でそぉ思い込んでるのかな?
52名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:10:40.08 ID:T65XvGl30
>>1
むしろこう聞きたい。
ブラック企業じゃない企業があるのかと?
あるなら具体的な企業名も挙げてくれ。

まずまともな回答は返ってこないとは思うが
53名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:11:17.52 ID:Ra/aNLNJ0
クズ会社は叩かれて当然
54名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:11:48.52 ID:ERujsPbq0
ぶっちゃけ左翼がよくやる非生産的なバッシング、ただのガス抜きになってるようには感じる
それで何かかわってるかというとワタミ一人落とすこともできてないし
厚労省のブラック対策も、明らかにポーズだけのような感じで
まず定義をしっかり決めて共有しないといけないだろうし
どうやってなくしていくか戦略もってやってかないといかんわな
右も左も手を組んでいくのも大事
55名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:13:31.66 ID:pdOUxueF0
>>37

支持!!

労働の流動化
賃上げ
脱デフレ

これは三点セット
56名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:14:30.80 ID:/goimlTg0
日本人は強い者におもねって、自分が強者側にいるような気分になれるところがあるからな
ブラック企業批判なんて、一部の運動に終わるんだろうな
57名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:15:39.85 ID:umC/tfmp0
労基法違反が1つでもあればすべてブラックでいいよ
法律で犯罪なんだから、サビ残なんか恐喝詐欺みたいなもんだろ
そもそも犯罪が野放しなのがおかしい
58名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:15:44.48 ID:CNJ7YHm80
なまぽ批判みたいに中途半端で終わりそう
59名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:16:26.22 ID:C7gP14Cp0
>「一部の社員の意見や一部の事実を取り上げて、
>特定企業をブラックと呼ぶのは反対」
イミフ

お前は一部の人を殺したという一部の事実を取り上げて、その人を殺人者と呼ぶのも反対なのか?
以下全ての犯罪、悪行についても同じ事が言える
60名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:17:05.75 ID:AC0L5cuZ0
西友リテールサポート
偽装請負疑惑!?か??
61名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:18:17.14 ID:BH6l+XT/0
過労死するような職場は仕事量を管理する上司が無能で
その上司を指示する役職がもっと無能で
社長がおめでたい無能
62名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:19:02.39 ID:V1m/NQrd0
基本的に、労働基準法と労基所が機能していれば出ない文句が大半なのがねぇ・・
それで批判自体が、というのは論点の摩り替えの様な気がするんだが。
63名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:19:02.88 ID:aVAssLNsO
新卒に注意喚起を促すためにもブラック批判は必要
俺は徹底的にブラックを避けて就活した結果穏やかなリーマン生活を送れている
64名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:19:36.01 ID:v0vHRZ5N0
反対してるのはブラック関係者だろ
65名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:19:55.72 ID:s6BIVe5q0
>>57
一般人なんて労基法を全部知ってるわけじゃいから
俺の会社は問題ないと思ってても実は違反がありましたなんてことは絶対ある
始業の15分前には来いなんてのも本当はダメ
66名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:20:18.16 ID:u08PZwhk0
知らねーよw
そもそも健全に法に従って運営しておけばバッシングも起きないだろ
67名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:20:43.84 ID:Io8b9UJj0
人殺しがいじめられてますって泣き言かい
バカじゃねーの
68名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:22:05.43 ID:KBrw7z880
ブラックでない団体って、例えばどこ?
共産党とか社民党なんかはかなりブラックだよね。
69名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:22:17.85 ID:a8Md3peoO
>>56
でも、今はそんなのの積み重ねで、弱者が倒れまくってるから、
ここいらでホントに何とかしないと、日本は数年で倒れると思う
70名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:22:31.96 ID:B43+7jA40
ワタミが風評被害対策の一環としてブラック企業擁護しはじめたのか?
ブラック企業は組織犯罪対策されていない合法ヤクザフロント企業
71名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:22:47.39 ID:XRNEjgP60
ていうかマルクス主義者の企業いじめの巣になってるよね
72名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:23:39.29 ID:7aO98up00
またおまえらのイジメかよ、最低だな
ブラック企業追い込んで自殺したらどうすんだ
責任とれんのか
73名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:24:15.01 ID:xFM1Ogff0
まずブラック企業の定義を作れ
話は、それからだ
企業名をさらすのは、アリだ
当たり前、それくらいの処罰はあって
人だって、犯罪おかせば、実名出るだろうが
74名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:25:11.65 ID:p1cYdpJZ0
>>72
法人が自殺しようが知った事ではないな。早く死ねと。
75名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:25:17.73 ID:lVw0WAD3O
ブラック企業を育ててるのは客であり、消費者。
国が取り締まって良くなる訳ない。
76名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:25:21.73 ID:YVfIYIeX0
ブラックブラック騒いでれば働かない言い訳になると思ってるのは、おまいらだけだったんだよw
77名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:26:07.13 ID:q9DClR3QO
企業はその場限りの金が欲しいからブラック経営をやりたがるのは分かるが
国はそれじゃダメなんだがね
生活保護も増えるし少子化で日本人激減していく
次世代労働者消費者層がやせ細り企業も結局日本で商売できなくなる
自民党経団連は日本人減らして移民受け入れを目指しているのかもしれないが
78名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:26:11.08 ID:QwGxp8OA0
これって最終的には日本人の労働や金に対する価値観の問題になってくると思うから
ブラック企業をバッシングしたところでたいして変わらん気がするなぁ
自分で情報を集めて自己防衛するしかないんじゃないか

極端な話、いわゆるブラックといわれる外食チェーンや小売業界が
職場環境の改善に金を使ったとして、そのぶんの経費を値上げやらで補った場合
それでやっていけんのかってこと
79雲黒斎:2013/08/10(土) 13:27:31.58 ID:/G/0Ucrd0
労働関連法規があるのに、違反企業が実質野放し。

役人や政府をまず糾弾せよ。
80名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:27:59.91 ID:tesKhGcH0
いいんだよそれで
バブルが去って日本の御用組合の化けの皮がすっかり剥がれた
組合が仕事しなくなくなったから個々がチクリでも何でもいいから堂々と戦えばええのさ
81名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:28:21.99 ID:KBrw7z880
定義をきちんとすると、その定義を回避するように立ち回るだけだからな。
労働基準法だって本来の趣旨はご立派なんだけど、実際問題として
どこまで有効に機能しているか、怪しいもんだ。
82名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:28:38.81 ID:ICW38Whz0
公表反対って、

どんだけ奴隷根性染み付いてんだよw
83名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:29:32.99 ID:mvmNiC/5T
軍隊は働いた分の給料出るし、資格取れたりするし、規則正しい生活で
健康になって、人間的にレベルアップできる。
仕事で怪我したら傷病給付、それが原因で辞めても恩給が出るよねえー。
ブラック企業は労災の手続きバックレるし、怪我して休んだりしたら
何の補償もなくクビだし。
軍隊の方がいいよ。
84名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:29:48.33 ID:vWjXBJPn0
ブラックなら辞めればいいだけの話じゃないの?
人が集まらなきゃブラックでも存続はできないだろうし。
最近何もせずに文句ばかりの奴多すぎだわ。
85名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:29:51.10 ID:HXl/fKLJ0
>>72
「何」がどう自殺すんだよwww

社長が自殺?知るか。自己責任だろうがw
86名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:30:18.70 ID:Y2V360op0
ブラック企業が事実を指摘されただけで何がいじめ、パッシングだよ

お前らが相手の弱い立場につけこんでやってきたブラックなやり口、それによって被害を受けた
社員、アルバイトのダメージに比べれば屁でも無いだろ

全てはお前らブラック企業がやってきたことが原因だろうが
マスコミのスポンサーになったからって事実を捻じ曲げんなよ  糞ブラック企業ども
87名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:30:30.06 ID:qn9iqcdv0
奴隷制度は現在でもあったんだな。
88名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:31:00.16 ID:0L6kjqdA0
ブラックしか能のない企業に未来なし。
未来無き企業にしがみつく眼の(光)ない社員に救済などいらず。
死ぬまでこき使われるがよい。死んだら2週間くらいTVの話題くらいにはなるかもな。
89名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:31:19.76 ID:qeKXzJvq0
ワタミは振る舞いが朝鮮人
旗色悪くなったら被害者ニダー
90雲黒斎:2013/08/10(土) 13:31:43.81 ID:/G/0Ucrd0
こういう企業を放置してたら、デフレは脱却できないわ、労働力の再生産も出来ないわで
政権が目指す方向とは間逆のチカラになってるぞ。
 
喫緊の解決が必要だから世論喚起は必要だわ。
91名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:33:41.26 ID:3EVQbA420
探偵ナイトスクープでADが
ディレクターに殴られて
目が見えなくなった事件とか
撮影してるスタッフには
最低賃金13万ぐらいしか
払わないとか
ワタミを超えるブラック企業は
テレビ業界でしょ。
92名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:34:27.06 ID:z6Ijz14x0
あぁ?

いじめた相手を訴えたり批判したりしたらそれがいじめになるのか?
大津市か。w
93雲黒斎:2013/08/10(土) 13:34:27.77 ID:/G/0Ucrd0
>>90
なんかへんな日本語になっとるw

要は多少荒っぽくても世間に対して課題提示が必要、ってこと。
94名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:34:50.00 ID:HXl/fKLJ0
>>90
まあ、ブラック企業をことごとく潰したからって、
有効需要そのものが落ち込み続ける現代の豊かな社会の中で、
デフレ脱却するわけではしないし、
別に少子化が解決するわけでもないから労働力の再生産なんて起こらんよ。

単に、失業率が高まるだけだ。

でもまあ、それでも人間様を安く使おうなんて一部の輩が稼ぐ、
ブラック企業を潰すのには意味があると思うけど。
95名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:35:18.12 ID:tuObCpUDP
エース設計産業安田一吉セクハラパワハラエース設計産業安田一吉セクハラパワハラ
96名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:35:42.97 ID:8Yxj4TXV0
法律違反してんだから批判して当然じゃねーか
何が言いたいんだこの見出しは?
97名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:37:55.42 ID:HVmN+CT00
反対してる奴なんて熊五郎レベルの馬鹿だけだろ
98名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:38:40.93 ID:b9EtR3WE0
早く国が対策とらないから・・・
99名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:39:17.74 ID:L6OqRqRfO
確信犯的に労基違反を繰り返してるか、バレなきゃいいだろう的なのは全てブラックだろう。結局上場企業がそんな事をしてるから飲食業界の労働環境は昔のままなんだよ。その事が大きな問題だろ
100名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:39:37.26 ID:2SO054nnP
社員をいじめている企業をいじめるのが悪いと申すか
101名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:39:51.57 ID:5di0hV+u0
>>96
昔の労基法を今適用するのは無意味だよ
労基法遵守なんかしたら失業率も経済もとんでもないことになるからな。
だから政府も雇用増やせと言ってる手前なかなか強く言えない
102名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:40:19.89 ID:eSF3SgwIP
結局このスレの書き込みの多数はバッシングか自分ならこうするという程度の内容にとどまっていて、背景の深い分析とか具体的な対策とかはないな。
記事の内容は正しいようだな。
103名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:41:16.14 ID:dkhyC0Yz0
反対してるやつは
自分が社員をいじめてるんだろうwww
パワハラ乙www
104名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:41:32.24 ID:XRNEjgP60
「内部留保を吐きだせ!」は認識不足 名目GDPを伸ばすことこそ重要

 一部の政党も、「企業の内部留保が増えたから、それを使って賃上げを
すべきだ」と主張しています。
しかし、内部留保は企業の余剰資金ではありません。彼らはそれを分かっ
ているのでしょうか。

 今回は、前半では内部留保についての政治家たちの発言の中で不適切な
点を指摘します。

小宮一慶の「スイスイわかる経済
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130718/358444/
105名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:42:24.58 ID:ELbJ1EqaO
東電は一昔前なら労働者側にとって天国のようなところだったが、現状はみての通りw
これ以上労働者側に有利な規制を求めたら、参入障壁だけ高くなって既存企業が東電化するだけ
大企業への税制優遇・高額な助成金、補助金を廃止してから考えるべきだな
106名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:42:50.20 ID:q9DClR3QO
>>90
確かに、阿部ワタミはブラック推進、若者使い捨てで少子化、次世代日本人激減。
しかし阿部は軍隊増強派。
若年男性不足は国軍劣化を招くから阿部の政策は矛盾している。

日本を少子化させるが、軍事増強したい
阿部は徴兵制を狙っていると思われる
107名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:44:30.27 ID:EV0YeOAB0
逆にホワイト企業認定するといいかもな。
おそらく大半はブラック企業になるだろうけどw
108名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:44:37.14 ID:b7XQ3jCa0
批判云々以前に取り締まりの対象だボケ
109名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:44:55.86 ID:6iCBR0B70
とりあえずワタミを潰してから様子を見ればいい
110名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:45:04.68 ID:bQx6XjLz0
日本人を安く使えなくなれば海外からの出稼ぎ労働者もっと増やせとなるだけだろう
111名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:45:58.88 ID:dkhyC0Yz0
ただ新入社員が世間知らずで
ブラックだって言ってることもあるからなw
そこだけはわかるw
112雲黒斎:2013/08/10(土) 13:46:54.83 ID:/G/0Ucrd0
>>94
なんで需要が落ち込むのか考えろよ。
従業員に十分な給与と、モノやサービスを選択して利用する時間を与えないからだろうに。
113名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:47:31.26 ID:HXl/fKLJ0
>>105
全ての労働者の待遇を一律平等に近い形に持っていくのが是とするならばそうだが、
はっきり言って、その方向性を取れば取る程、
全体の給与水準から待遇まで下がり続け、
ブラック企業的なものを増やすだけだと思うんだけど。

確かに一部大企業への優遇は公平性の観点から言えば微妙なところだが、
かといって、何百万社もある中小への補助を強める事自体が難しく、
かりにそれが可能だったとしても、労働者への待遇が上がるとは言い切れない話。
114名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:49:13.59 ID:3jQRg80tP
困った記事だなあ。
アンケート調査の結果報道なのに、
ごく少数派の一個人の意見が見出しという。。。
無茶苦茶過ぎ。
115名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:49:17.66 ID:GhmmbHoF0
ワタミの例を出してブラックとか叩いてるけど
この前の選挙で野党ながら躍進した党の生●も相当アレだと聞くが
●協もブラック叩きで改善出来るの?
116名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:49:41.03 ID:HXl/fKLJ0
>>112
>なんで需要が落ち込むのか考えろよ。

よく考えろよ。

物も何も大してない後進国と違って、既にモノもサービスの行き渡ってるから、
買うモノやサービスがねえからだろうっつうのw

時間があればモノ・サービスの消費が増える????

現代日本人なんて、せいぜいネットで無課金で遊ぶ程度に時間使うだろうよw
117名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:49:42.75 ID:up4OBLki0
>>104
内部保留はその額の大きさによっては余剰資金になるよ
ただ「内部保留」というだけでは必要なものかどうか決められるものではない
118名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:50:26.90 ID:lEIbxgQH0
じゃあブラック企業を放置しろと?
119雲黒斎:2013/08/10(土) 13:50:34.84 ID:/G/0Ucrd0
>>94
アメリカのほうがその辺は理知的(合理的)で、
たとえば非正規従業員が増えても経済指標上、需要が増える(景気が良くなった)と判断しないんだよな。
120名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:50:34.90 ID:f9OtOcqv0
雇用条件を明確化して、それが労働基準法に則してて、
それ以外の事をしないなら、ブラックじゃないよ。

個人の能力?
採用の時見抜けない人事が悪い。
本来はこうなるはずなのに、プレジデントとかいう雑誌のインタビューに答えるような
一部上場企業の社長でさえ、「最近の若者は〜」とか平気で言う始末。
こんなの自社の人事部の無能さをアピールしてるだけだから、本来は何があっても言えないのに、
平気で外的要因みたい言い出すからな。

当然ブラック企業と言われるところだって「他も同じだ」って言いだすわな。
121名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:50:43.58 ID:xl2YVHaQ0
ブラック企業批判に賛成が普通だろ
必要悪とか愛国無罪的なの絶対あり得んからな
122名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:50:45.08 ID:hYkcd+H30
いい加減傍観者という立場をやめろ
ブラックにブラックということがいじめならどう解決するのかやれよ
現にブラック騒いだから政治家動き出したのに
123名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:51:44.55 ID:q4l6BNoz0
ワタミ イン ブラック
124名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:52:20.48 ID:0bKrMUhU0
火のないところに煙は立たねえ。お大事にな。
125雲黒斎:2013/08/10(土) 13:52:49.56 ID:/G/0Ucrd0
>>116
お前の物言いは昔を知らない風だな。 だとしても、物品買うだけなの?お前さんの消費って?
126名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:54:41.24 ID:hSLrGY2P0
普通の人間なら反対だろ?そりゃあ経営者側の人間はいいだろ?でも
雇われ側の人間は散々だ。このブラック企業って名前が出てきてから
日本の経済状況はどうだった?良くなってない・・・すなわち悪いんだよ。
127名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:54:53.00 ID:uflmINgO0
一旦失業した若者を大量に雇って呉れる企業群がブラックと悪口を言われる。
一旦失業した若者は絶対に雇わないのが1流大企業とお役所様と言う喜劇w
128名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:54:55.79 ID:OWSy5bOB0
ブラック企業の定義はともかくとして、
自殺やうつ病などで現役世代の若者が潰れていってる実態があるのに、
政府や役所が何も手を打たないというのは日本の未来を諦めてるのと同義。
129名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:55:05.93 ID:HZRZfyle0
ブラック企業の定義を決めないと、質問は無意味になってしまうぞ。
130名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:55:58.05 ID:UlTXXHVE0
>3. 一部の社員の意見や一部の事実を取り上げて、特定企業をブラックと呼ぶのは反対28.1%

一部社員の意見はともかく、事実すら見ないふりとか
131名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:56:51.75 ID:6iCBR0B70
>>129
経営者が目立ちたがり
132名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:56:57.41 ID:WBJRc4uz0
人が死んでんねんで!
133名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:57:02.86 ID:2DE/Lm/fP
>>91
ただし上に登れば青天井で権限も凄まじいけどな
新人時代にディレクターいじめてたアイドルや俳優が偉くなってPになった元ディレクターに土下座して謝るとかしょっちゅう
134名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:57:38.37 ID:KBrw7z880
>>128
一番自殺率高いのは、50か60のおっさん世代なんだが・・・
135名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:57:47.46 ID:HXl/fKLJ0
>>125
戦後、はっきり言って何もない状況から、
モノを買い揃えていった社会の世代と、
ひとまず生きるのに満ち足りた今じゃ、どう考えたって話が違うでしょうよ。

そりゃ、物品買うだけが消費ではないが、
娯楽・サービス・その他もろもろ、金さえあれば金を使うと思ってんの?
136名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:57:48.18 ID:01jKn/HL0
自殺者が出ていることを忘れるな
137名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:58:50.64 ID:PD5D+5Ur0
ブラック企業擁護してるヤツはなんなの?日本は自由競争の国だよ。ルール(労働関連法規)違反で
価格競争しかけて来るブラックには同じやり方でないといずれ対抗できなくなる限界が来る。そうすると
お前さんらの勤め先もブラック化する可能性は十分あるんだよ?
ブラックに対抗できるのはオンリーワン企業しかない(経営者がブラック体質ならオンリーワンでも
ブラックになるけど)んだから。勤め人の立場なら全員他人事じゃないよ。
138名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:00:12.53 ID:hSLrGY2P0
昔の経営者の人たちって凄く家族的で暖かい心があってさ、でも今の
高度経済成長期の末期を過ごした連中は徹底して搾取し、人をモノ扱いする。

これは人として終わってんだよね。今や当たり前のサビ残なんて言語道断。
139名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:00:56.47 ID:ELbJ1EqaO
ワタミなをか2ヶ月で過労自殺する奴が無能だっただけたろ
能力も体力も、向き不向きさえも感じ取る感性もない奴だったのが悲劇を生んだんだ
男女雇用均等が生んだ悲劇だな
女も身の程を知れってかんじ
140名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:01:25.19 ID:GhmmbHoF0
>>137
そもそも「ブラック」の定義とは?
まさか民●に入れば対象外とかか?w

そう言う前提ならブラックとして叩く価値も無いがな
141名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:01:43.17 ID:q9xvv6qn0
ブラックだと言われたくなければ従業員を大事にすればいいだけだし
その辺きちんとやってる会社なら言いがかり
気にならないはず
気になったとしても出るとこ出て情報公開すれば
簡単に疑惑を払拭できるでしょ
142名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:02:29.44 ID:Z/T++jbw0
残業禁止、給料は毎年必ず10000円昇給必須、最低月収25万円以上、
無資格、業績無しでも必ず雇う事を強制。

労働者をいたわり経営者が苦労すればいいだけの話。
別に難しいことじゃない。
ブラック認定受ければ毎年罰金売り上げの半分を反則金で
収めさせればいい。
経営者が楽しすぎ、苦しいとか寝言いいすぎ。

大企業は下請けに対する工賃ケチったら罰則で経営者の報酬を
全額反則金で納めさせて、強制ボランティアにするとか。

ブラックを無くす為には経営者を徹底的に縛りつけて苦しめるのが
一番効く。
143名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:02:57.09 ID:mLa/8So6P
休めなくて過労で入院する奴が出ても、残業代も出て、30代前半で年収800万から1000万なら、ブラックじゃない?
うちの会社だけど。
辞めたくても割と給料いいから、辞められない。
144名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:03:56.69 ID:dkhyC0Yz0
人しだいのとこもあるな
良い人間関係なら
多少のきついしごとでもいいが
人間が最悪なら
6時間の学校でも自殺するんだからな・・
145名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:04:10.79 ID:HVmN+CT00
>>143
金出してればまずok
金出さないところは総叩き。
146名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:04:20.60 ID:UlTXXHVE0
>>143
労基の範囲でその待遇なら全然ホワイト
体壊す前に金貯めて次の仕事だって探せるじゃん
147名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:04:44.37 ID:mvmNiC/5T
>>145
鶴瓶?
148名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:05:07.47 ID:HVmN+CT00
金出せない経営などいらねえよなwww
存在価値無し。今すぐ消えてもらって結構だ。
149名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:05:21.97 ID:7W1TL/DI0
>>1
そろそろ始まる頃だと思っていた
映画の題でワタミを叩く遊びが流行ってるみたいだけど
こう言う流れに持っていきたかったのよね?
150名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:05:52.26 ID:Uu9oabik0
社名出さないのなら意味無いからねw

大体、企業イメージを上げる為に努力してる所なんて昔からいくらでもあるのに、
それすらしないのは経営としてどうなのよと疑問に思う。
世間にどう思われてもいいのならそりゃブラックと揶揄されるわな。
151雲黒斎:2013/08/10(土) 14:06:25.16 ID:/G/0Ucrd0
>>135
金と時間がありゃ使うにきまってんだろうが。
お前なに持ってるのよ? 家は?自動車は? 
旅行には年何回行く? 週に何回食事や飲みに行く?
152名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:06:29.77 ID:s6BIVe5q0
>>140
常習的に労基法違反してる企業でしょ。つまり違法だと知ってて改善する意思がないということ
153名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:07:03.03 ID:HVmN+CT00
世の中、金の取り合いしてんだよ?
味方に金出さないってどんなアホだよw
ブラックとか叩かれてもレクサス如き乗れれば満足なんかよwww
154名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:07:50.32 ID:hSLrGY2P0
無休でも毎日の残業でもそれなりの対価が出ればブラックじゃねーし、ようは
サービス残業とか、無休でも給料が変わらねーってのがブラック企業。その他
遅刻や当欠は罰金なんてのも中にはあるらしいね・・・でもそれも収入が全てでしょ?
155名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:08:16.95 ID:GhmmbHoF0
>>152
矛盾してるねぇ、昔からある労基法を厳格に運用したら
失業率が上がるよ、マジで
156名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:08:39.74 ID:caiNkJSjP
正当な批判を叩き呼ばわり
金で記事書くなら広告だと明記しろよ、媒体名を変えろ
157名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:09:17.82 ID:HVmN+CT00
ありがちなのが年俸制とか言って残業払わない会社なw
単に1年分の給料を分けるだけの制度であって、
残業発生したら追加で支払い義務発生する。
騙されてる奴多すぎw完全に労働者の錯誤を狙った制度。
158名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:09:35.44 ID:X/shHDGW0
しかしバッシングするぐらいなら労組作ればいいのにな
159名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:09:48.21 ID:HVmN+CT00
失業率上がるかどうか試してみようじゃないかw
俺は嘘だと思ってるがw
160名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:09:59.30 ID:TKAQhS4h0
ブラックかどうかなんて難しい判断するよりも、
年に何人入社して、何人辞めているかだけ、公表してくれればいい
だいたいのことはわかる
161名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:10:16.11 ID:s6BIVe5q0
>>155
上がればいいんじゃねーの
別に矛盾ではない
162名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:10:37.74 ID:ELbJ1EqaO
まぁ飲食店なんかは日曜日休み、夜は8時までとかの規制したほうがいいな
年中無休や24時間営業を規制しないとやぶ蛇だよ
163名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:10:46.36 ID:UlTXXHVE0
>>155
現状の失業率が誤魔化されてるってだけじゃんそれ
子供も育てられないような待遇じゃ、雇用の意味がない
164名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:10:51.41 ID:IdYGebhD0
社員いじめはいいんですか?
165名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:11:38.60 ID:iNDwOiZ80
       る    効
    て              い

 い                    て

効         ぅ   っ         る
       ぅ         !
                       う
      ぅ      !  !
                      う
      ぅ
                    う
         ぅ        う
             ぅ
166名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:11:44.18 ID:L7crxH3U0
>>140
ただ、ブラックかどうかのボーダー付近の企業はともかく、そのボーダーになる定義が難しいといって
真っ黒の企業を擁護してしまうのもどうかだよな…
つまりワタミはブラックで良いんじゃねってこと。
でもワタミ自民だけじゃなく民主とも繋がりあるからその前提だとブラックにならないかw

まあちょっと前に証券はブラックとかほざいた記事があったが、そもそも労働対価の金が出ているなら
それは当然だろうってだけでブラックにはならないとは言いたいな。
167名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:12:14.25 ID:n5XL1pTb0
人が死んでんねんで
168雲黒斎:2013/08/10(土) 14:12:15.71 ID:/G/0Ucrd0
>>155
一時的にはそうかもな。でもやらなきゃ時間労賃切り下げスパイラルは続いて需要が作り出せず日本経済縮小だ。
169名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:12:23.29 ID:GhmmbHoF0
>>159
ブラックと言う単語が頻繁に出てきたのは民主党が与党になる直前からだ
民主党が政権取ってブラックの単語が独り歩きしてから景気はどうなった?
自民党が政権奪還するまでボロボロだった訳だが
170名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:13:15.31 ID:rgaPEOGs0
違法行為があったかどうかで判断するべき
171名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:13:25.18 ID:HVmN+CT00
>>169
はあ?言ってる意味がわかりませんが?
民主党がやったのは極端な円高放置、消費税増税の企業イジメ政策ですが?
172名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:13:37.24 ID:1GHcAlxg0
>>155
労基法に違反している企業を批判することが何に矛盾してんだよw
173名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:14:26.32 ID:wAyN4C/VI
そのブラックが無かったらお前ら働く場所あるの?
ハッキリ言ってブラック批判は負け犬しか言わない
174名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:14:43.43 ID:YidlPNClO
ワタミに関しては批判されても仕方ないんじゃないの?全く反省してないし
175名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:14:54.41 ID:JFpaR9XB0
若いやつしかいない会社はみんなブラック。
低賃金と過酷な労働環境でみんな辞めていく。
176名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:15:01.75 ID:HZRZfyle0
コンプライアンスを重視するのが企業だぞ。
法律に従うのが筋だぞ。
法律を守れない犯罪企業にご退場いただくのは当然です。
法治国家だからです。
177名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:15:09.27 ID:L7crxH3U0
>>157
そうそう。
サビ残前提の年俸制ならそれは自由労働時間を意味するから、
逆に1日1時間未満で帰っても文句言うなってことだからなw

もし仮に月に何時間労働という契約ならば、その時間分消化したらあとは全く労働しなくても良いということだし。
178名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:15:21.28 ID:HXl/fKLJ0
>>142
>経営者が楽しすぎ、苦しいとか寝言いいすぎ。

ただ、これを言い出すと、わざわざ起業したり、企業運営する人間が減って、
経済が不活性化して、よろしくないという主張が一方ある。

ただ、じゃあ、今更、まだ起業だの、イノベーションだのが必要不可欠なのかとつっ込んでしまえば、
実は企業そのものがあまり要らない時代に突入してるんじゃないかという話にもなる。

企業が減れば減るほど、労働需要も減って、
基本的に失業率は上がる事にはなるが、それはそれで良しとする社会にならんとね。
179名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:15:56.40 ID:THt7ebGEO
>>1
共産党がシンパ集めのために善人面、正義派気取りで前面に立ってる時点で
全く相手にする価値なし。
180名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:16:49.33 ID:58wR4yzv0
法律を守らず従業員を殺すまでこき使う会社をバッシングして何が悪いんだ?
181名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:17:13.68 ID:GhmmbHoF0
>>171
>>民主党がやったのは極端な円高放置、消費税増税の企業イジメ政策ですが?

これってブラック企業()を誘発原因じゃん

自民が政権から落ちなければ小泉政権からの「史上最長の好景気」の後
リーマンショックも2−3年で経済立て直しが出来たと思うがね

それで、民●に入っていればブラック認定されないのか?
ご教示してくれ
182名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:17:17.74 ID:CfAD1TPX0
> 「ブラック企業と判断する基準を、もっとハッキリさせてほしい」(男性/53歳)

なんのための労働基準法があると?
ぶっちゃけ、時間外勤務年間360時間規定を守ってない企業は全てブラックだわ!
183名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:17:45.15 ID:qOk+RxzUO
ワタミやユニクロといった超有名処をやればいい。
政権も役人も手柄になる
184名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:17:59.41 ID:qn9iqcdv0
萩原雄太
ワタミってこんなぺーぺーの腰ぎんちゃくに
こんな記事まで書かせてるんだ

きもい ドンびくわ

こんなのが国会議員?

ドンびくわ

金で魂を売り渡してこんなちょうちん記事を書いたやつもワタミと同罪
ブラック企業の手下だ
185名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:18:03.28 ID:X/A1Kgsg0
はいはい提灯記事
186名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:18:26.22 ID:TKAQhS4h0
社員をイスで殴る
二重帳簿
卑猥な単語の含まれる質問を、何か答えるまで繰り返す
親睦会でほぼ全員にビールのイッキ飲みを強要
告発したいが、特定されるのが怖くてできない
187名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:18:27.74 ID:/Dd83fWeP
馬鹿社蓄うぜえよ。
縮みあがって頭おかしくなってなぜか経営者の味方してんじゃねえよくそ。
188名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:18:39.07 ID:L7crxH3U0
>>181
自民政権のままだったら、地震と東電不況も被るからそれはそれで難しいんじゃね。
東電利権的に言えば自民の方が結びつき強いから。
189名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:19:05.14 ID:HVmN+CT00
>>181
はあ?何言ってんだこの馬鹿?
民主党だ自民党だなんてこっちは話してませんが?
政治主張したいだけなら立ち去れよゴミ
俺個人は民主党は消え去れって立場だしなwwww
こいつ馬鹿だろ徹底的に。
だから失業率ガーとか言っちゃう馬鹿はこの程度なんだよwww
190名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:19:09.96 ID:VKrx9GOY0
逆切れかよ
191名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:19:14.69 ID:b7aBittC0
イジメって意味分かってる?
あとどうしてワタミが槍玉に上がるか分かってる?
192名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:19:23.74 ID:HXl/fKLJ0
>>151
>金と時間がありゃ使うにきまってんだろうが。

はぁ??w

じゃあ、資産で5兆円持ってたビル・ゲイツやバフェットは、
あればあるだけ金使ったの?w

彼ら程の資産もフローの収入もなかったのに、
なぜ大勢の日本人は、なぜ貯金ばかりしてたの?
よっぽど金が余ってたの?w


金と時間がありゃ使うに決まってるとか単純な事書いてるけど、
そんなの自宅住まいで、給料の8割をきっちりキャバに使ってきた、
俺みたいな馬鹿ぐらいだと思うが?w
193名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:20:24.40 ID:+xN5EgbL0
大津いじめ事件でもこんな感じのスレがあったような?
194名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:21:08.44 ID:3hPIwbDO0
ブラック企業批判しても使われてる側の人間なら困らないでしょ
法令違反の経営者の下で働いてる側の人間が何か迷惑すんの?
195名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:21:21.00 ID:GhmmbHoF0
>>189
逆切れかw
レスしただけ無駄だったw

だからってアンタが指揮る立場でも無いがなw
196名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:21:21.79 ID:j9f7nGgIO
弱者は死ねと?

パワハラだろ
197名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:21:42.14 ID:HVmN+CT00
>>195
おまえが馬鹿ってだけだwwww
198名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:22:10.22 ID:/iT1Xi+30
残業代をきちっとするだけで相当変わるとおもうがな。
役員の皆さんから少しだけ小銭分けて下さいませんかね。
199名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:22:57.32 ID:1p9c1N1D0
>>173
ブラックが無くなった跡地に別の企業が出てくる事も分からないの?

そもそも、違法企業を放置する事でブラックカルテルが出来上がって、
労働条件が全体として悪化しているのが一番の問題なのであって。
見せしめでも良いからブラック企業を叩く事で平均的な労働条件は改善し、
そうなれば自然とブラック企業は淘汰されるようになる。

ブラック企業に詰め込むしかないようなクズ労働者が居る事は否定しないが
今はブラック企業の受け皿が大きすぎるし、ゴミ捨て場としてのブラック企業を
残しておく場合でもそのブラック企業は叩かれ続けなければならない。
200名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:23:01.10 ID:qLOfgOPpO
>>174
だよなあ
社員が働き過ぎて過労死したのに、まるで社員が弱いからみたいな言いぐさだものね
201名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:23:19.31 ID:ffHAU0KfP
いじめって社員をいじめてるから叩かれてるんだろ
202名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:23:32.01 ID:L7crxH3U0
>>193
大津イジメはそもそも被害者は引きこもる=社会から外れるしか選択肢がないって点で大きく違うけどな。
203名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:23:43.06 ID:HXl/fKLJ0
>>196
今、日本がこれほど豊かな社会になったからこそ、
弱者は死ななくいで保護しようなんて余裕が持てるようになっただけで、
本質的には、「弱者は死ね」で間違ってないよ。

いや、間違ってないというか、実際そうでしかないというか。
204名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:24:01.17 ID:eCBfvQhr0
ブラック企業 = 法律を守らない企業


ゆとりブラック社員が考える、ブラック企業の定義

自分がやりたくないことをやらせる企業
客にぺこぺこさせられる企業
コミュ力を求められる企業
外食・小売・中小零細全部
205名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:24:05.01 ID:BPzzk2uu0
残業は最大週5時間以内、サービス残業発覚は経営者に1回につき
1千万の罰則か懲役10年の実刑とか法律で定めて労働者が過労に
ならない様にする。
最低年収は500万に定めてそれ以下の給料にしたら実刑で
10年以下の懲役
年1回の昇給を必ず怠ったら経営者は資産没収にする。
徹底的に労働者を労わり、経営者はもっと気を使うとかすれば
ブラックは消える。
もちろん、経営者が圧力掛けたら無期懲役にして意味不明の
死者が出ないようにもしないとね。
206名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:24:35.53 ID:oaTTtAmU0
違法な労働させてる企業の批判をイジメw これすごいな
Business Journalって一体どういう会社なの?
いくらお仕事とは言え、こんな自社の価値を著しく下げるアホな記事よく発信できるな
207名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:24:51.02 ID:qn9iqcdv0
このちょうちん記事書いた連中も弱者いじめに加担してるわ
208雲黒斎:2013/08/10(土) 14:25:31.05 ID:/G/0Ucrd0
>>178
日本が起業しにくいのは、BIS規制を受容し、間接金融から直接金融へ、の流れにしようとして
銀行に貸し出し審査の厳格化を求めて融資を絞らせたのに、
株主や、エンゼルのような直接出資者が増えるようなことをしてこなかったからだろ。

犯罪的経営者を野放しにすりゃ起業が増えるとか、アホか。最後は客たる日本人がいなくなるわ。
209名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:25:46.73 ID:ZrlqvgRi0
そもそもブラック企業が従業員をいじめてるのが問題だろ
210名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:26:15.70 ID:ELbJ1EqaO
>>205
個別請負だらけになるな
211名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:26:26.50 ID:6iCBR0B70
サビ残させても給料払わない企業だけは叩いとかないと全体の労働単価が下がって自分の首を絞めることになる。
212名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:26:31.59 ID:mYgd+eQyO
時間外労働が問題なら
次からは業務終了後の自発的なボランティアってことにすればいいんじゃね?
213名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:26:44.04 ID:b7aBittC0
ある程度有利に国会運営ができるネジレの時にどうして共産党はもっとブラック問題を取り上げなかったのか。
選挙直前にブラック問題を焚きつけるあたりやってることは自民と変わらない。
214名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:27:44.17 ID:2DE/Lm/fP
ガチで労基守らせたら外国人雇用が増えるだけで日本人の失業率跳ね上がるだろうけどな
215名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:27:51.15 ID:TBao4UTc0
ブラック企業には
ホワイトカラーエグゼンプションwは適用されないんでそ?
216名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:28:19.14 ID:T2Uw+9Fk0
ところで、このアンケートでブラック企業はどんどん公開しろ!と言っている人が考える
ブラック企業とは具体的にどういう定義なの?

非人道的で法律無視(残業代不払いなど含めて)、人が何人も死んでいる
というのはブラック企業と言っても誰も否定しないと思う

ただどうも話聞いていると

・上司がパワハラ(それを企業側も放置して対応しないとか、むしろ援護射撃してるならまだしも)
・休出や残業が多い(残業代がでないわけじゃない)
・仕事内容がきつい

というだけでブラックブラック言ってる奴もいるように見えるんだが
217名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:29:21.02 ID:/Dd83fWeP
ブラック企業をいじめないで!って意味の新しい下らないビジネス用語でも作ってろよカス。
218名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:30:33.98 ID:ELbJ1EqaO
東電以上のブラックはあるのか?
219名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:30:43.23 ID:eIZc5LiaP
これでブラック企業規制法なんかができたとして、
子供のころからイジメ禁止、体罰禁止、
社会へ出たらブラック禁止、
全部間に受けて温く大人になった連中は将来どうなるんだろう?
220名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:31:16.65 ID:59zSnIRlO
いじめってw

いるいるこういう奴
自分から執拗に攻撃しておいて、ちょっとでも反撃されると
まるで自分は一方的な被害者であるかの如く言い立てる

有り体に言ってキチガイだよな
221名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:31:24.63 ID:xwuhYLxy0
ブラック企業が社員をいじめているんだよ
222名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:31:35.98 ID:LKcokY5KO
とにかく金さえ払えばいいんだよ
休みが少ないとか残業とか休日出勤とか仕方ないときもある
そのぶんしっかり手当てとして払えばブラックとは言わない
金払えないなら残業させなければいい
あとパワハラも駄目だな
223名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:31:53.94 ID:TKAQhS4h0
>>216
と思っていた頃が私にもありました。ブラック企業って本当に存在するんだぜ
地方よりか首都圏に割合多いと思うよ
224名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:32:04.61 ID:jkP+UHGgI
日本のマスゴミって昔から「いじめ」とか「◯活」とか
旬のキャッチフレーズをやたらと使いまくり、
キャッチフレーズに乗っかろうとする。
嬉々として流行に乗りたがりマスゴミにすぐに乗せられる日本人も鬱陶しい。
どうせならキャッチフレーズを安易に使いたがるバカに対しての
キャッチフレーズも作ってほしいわ。
45歳のBBAが労働基準法ってもんを知らないのかよ。何がいじめだよバカ
そんなバカの意見をわざわざニュースで取り上げるなよバカ企業
225名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:32:24.79 ID:HXl/fKLJ0
>>206
Business Journal自体は、別に左というほどでもないが、
それなりに面白いネタ出してきたネットメディアで、
ブラック企業にはどちらかと言えばネガティブだったはずよ。
226名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:32:43.12 ID:xeSQaXw80
>>219
真に受けて育った俺は45歳で気がついたよ
そしてこの世の真理を悟った
これから死ぬまで科学的説明を与える作業に追われることになる
ほぼ、解明されたに等しい
227名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:32:59.97 ID:ZyxYe+I+0
キチガイか?
いじめっ子に、いじめを止めさせようとしてるだけの話だろ
そもそも有害無益な存在なんだから、絶滅させても問題無い
228名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:34:05.80 ID:cqSqiaRA0
働きたい奴だけ働けばいい。
嫌なら辞めればいい。
その為の情報はあるほうがいい。
しかし、馬鹿みたいに叩く必要はない。
229名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:34:19.31 ID:xwuhYLxy0
ブラック企業とか人の生き血を吸う寄生虫だから
230名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:34:28.29 ID:iUG+4KdY0
>>133
Dに暴力ふるわれるADの話なのにどうして出世して出演者に威張り散らすようになるDやPの話に摩り替わるのか意味不明

>>214
ガチで労基守らせてどうして外国人が増えるのか意味不明。
労働基準法を破る違法労働に耐えられるのは外人しかいないって意味なら、
労基守らせて云々ってくだりは何の意味もない。

--
君は自分自身が全くの的外れなレスをしていることにどうして気付かない?
231名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:34:30.95 ID:T2Uw+9Fk0
>>219
将来どころかすでになまぽになってるよ
もしくは会社入ったけどうつになったので障害年金プリーズとかな



うつだと障害年金2級を貰うのはかなり厳しいけど
仮に3級だったとしてもサラリーマンなっていた奴だと
最低でも年60万弱は約束される(3級は下限があるので)

しかもなまぽと違って貯金はOKだし扶養家族と同居しててもOK
つまり最低月5万しか貰えないけど、代わりに実家寄生虫ができる

なのでゆとりで育った世代は今、3級認定貰って引きこもる奴ばかり
232名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:34:43.90 ID:TfE504JQ0
要するに労働環境をちゃんとしろって話だろ?
まあ、その基準は徐々に変わって行くんだろうけど。
一人二人が喚いてる様じゃブラックじゃないな。
ただのアホのゆとり。
233名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:35:00.40 ID:TdMIgB9p0
>>216
少なくともワタミは間違いなく黒だな。

会長が率先してパワハラ。
休日に理念研修(無論残業代ナシ)
仕事内容はスキル身につかず。
234名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:35:07.65 ID:XRNEjgP60
「ブラック企業=悪」という図式は定着しつつあるが、一向にブラック企業がなくなる気配はない。
しかし、ブラック企業を悪だと糾弾すれば問題は解決するのだろうか? ジャーナリストの伊藤博敏氏が、この問題について解説する。

企業はすべてブラック企業的なるところからスタートするという現実を忘れてはなるまい。
「ブラック企業偏差値」の上位に名を連ねる企業には、オーナーが一代で築いたベンチャー企業が少なくない。
そこにあるのは、「人と同じ発想や努力では生き残れない」というシビアな社風であり、
「勝ち残り組」のオーナーは社員にも刻苦勉励を求める。
ベンチャー企業は無理をする。楽天の三木谷浩史社長のようなピカピカのエリートもいるが、
東大卒であってもリクルートの故・江副浩正元会長、ライブドアの堀江貴文元社長のように“はぐれ者”も少なくない。

彼らの頭の中にあるのは、早く会社を大きくしたいという欲望であり、成長を促す資金繰りである。
社員の福利厚生や職場環境の整備によって社員の定着率を高めるより、、ついてこられる者だけを大事にする発想になりやすい。

それを身勝手と言い、ブラック企業と誹る(そしる)のは簡単だ。全肯定はできなくても、その泥臭さの中で這い上がらなければ、
安定した業績を上げられる一流企業の域に達しないのもまた事実である。

批判に晒されるファーストリテイリングについても、「競争力のあるグローバル企業として成長しようと思えば無理せざるを得ない。
大志ある若手を求め、彼らを育てようとした結果、要求が高くなり、高い離職率にもなった。

『人を大事にする仕組み』はともすれば甘えを生み、競争力を衰えさせる環境になってしまう」(業界関係者)という声もある。  

日本型雇用慣行に沿って人を大事にした結果、能力はないのに年齢を重ねたというだけで
安定した高い収入を得る層が生まれてしまった。一部の大企業には「ウィンドウズ2000=窓際なのに年収2000万円」と揶揄される社員もいる。
http://www.news-postseven.com/archives/20130503_184238.html
235名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:35:35.30 ID:/fTJP2kpP
いじめて社員いじめの間違いだろバカか
労基法ガン無視して人が死んでんねんで
236名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:35:53.60 ID:vJYSVPwP0
バッシングしてるんだよ?どこが成り下がってるの?
237名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:35:56.00 ID:HVmN+CT00
はっきりいって違法と認定されるようなレベルのとこは全部潰れてもかまわない
238名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:35:57.74 ID:ZyxYe+I+0
>>219
キチガイが一掃されて
住み良い、いい社会になってるね
239名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:36:46.82 ID:T2Uw+9Fk0
>>223
俺はブラック企業なんてないなんて言ってないでしょ
ブラックどころかカルトみたいな企業もあるの知っているし
(まるで宗教のように社員を洗脳するようなとこ)

ただなまぽ寄生虫になったやつとか
さも世の中ブラック企業しかないみたいな論調じゃん
だから働きたくても働けないんだ、みたいなさ


じゃあブラック企業ってどんなものを言ってるの?
というのが興味あるんだよ

介護の現場もブラックだ、という奴もいた
きついし低賃金なのはわかるけど、そこまでブラックに含めたら
主観できつい、賃金低いと思ったら全部ブラックなのか?と
(最低賃金よりも低い違法賃金ならわかるよ?)
240名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:36:52.28 ID:jYY9jW4S0
>>212
今でもやってるよ。大抵、やらせる直前に話吹っかけて
「やらない奴は非常識だよね」「社会人として当然だよな?」と
「やれ」明言はしないもののほぼ強制させてるし。

空気読まずにor外せない事情があって辞退すると途端に評価が下がる。
命令する上司やその上司すらも非常識なノルマや命令をされてるから
違法・違反に関係なく「社内の空気に合わない」人物の評価下げて責任転嫁するしかなくなる。
241名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:37:13.68 ID:xeSQaXw80
>>220
どこの朝鮮人だよw

>>238
閉鎖空間ならそれでいいんだが
開放系においては、外敵との関係上課題が残されるんだわ
242名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:37:38.85 ID:n00bJ39IO
大津の加害者も自分達を被害者、被害者を加害者に仕立てあげていたな。
ビラ配ったのPTA会長の母親だよな?
243名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:38:06.94 ID:HP2yVNk60
加害者が被害者気取りワロタ
244名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:38:10.01 ID:T2Uw+9Fk0
>>233
ワタミは俺の感覚だとブラック通り越してカルトって認定だなw
あれはもうブラック企業じゃなくて宗教だよwww
245名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:38:54.75 ID:ysnEjXDM0
ブラック企業のおかげで共産党が躍進ていうか
日本の国自体が借金まみれで超絶ブラック
246名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:39:13.28 ID:ZyxYe+I+0
>>241
外国と折衝する仕事なんて一握りだし
一生を国内で終える人がほぼ全員なんだから
ごく一部のエリートだけエリート教育すればいいでしょ
247名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:39:16.25 ID:hSFPwTU20
わしもブラックブラックってレッテル貼りして個人が憂さ晴らしするのはどうか?と思うな
労働基準法を遵守しろって主張はまだ理解できるが、
個人にとって受け取り方が異なる、パワハラとか精神疾患まで一方的に企業のせいにして
ブラックと叩く風潮はやり過ぎだと思う

昔はネットなどなかったから、個人の憂さ晴らしなどせいぜい数十人レベルの拡散で済んだが
今はネットに晒されてブラック企業ってレッテルが一人歩きする

本当の評判などはその企業のステークホルダーの中で信頼のできる知人からの情報提供だと
思ってるし、わしはネットの悪評など一切疑ってかかるけどな
ネットで憂さ晴らししている人の大半は自分の問題を企業の問題にすり替えて自己弁護している
に過ぎないと思ってるから
248名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:39:18.08 ID:51Flzl1YO
共産党頑張って糾弾してくれ
249名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:39:20.92 ID:/fTJP2kpP
リストラや非正規が増えブラック企業が蔓延して世の中良くなったか?
国際競争力が上がったか?
将来不安招いて消費も停滞し内需崩壊して日本経済は足元から崩れるだけだ
250名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:39:50.11 ID:CSpmGteZ0
3. 一部の社員の意見や一部の事実を取り上げて、特定企業をブラックと呼ぶのは反対28.1%

一部で全体を判断してはいけない、というのは普遍的事実だろ
なんでこんな選択肢を入れてるのか
251名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:39:54.95 ID:705Q3AYr0
>>216
残業多いのも十分ブラックだと思うけどね
252名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:40:01.51 ID:2DE/Lm/fP
>>230
ADって何の略かわかってる?
253名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:40:17.13 ID:ELbJ1EqaO
介護はブラックだろw月300万貰ってもやりたくねーわ
254名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:40:40.64 ID:mYgd+eQyO
こうやって騒げば騒ぐほど外国人に雇用を奪われて
自分達の首を絞めるだけなのに
何を勘違いしてるんだろうな
255名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:40:53.56 ID:HVmN+CT00
>>253
月300万なら是非やらせてもらうわwww
256名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:40:56.85 ID:aOhnKTw+0
>>252
反論できないんだね
257名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:41:47.01 ID:hu3FaAaoP
はい、派遣会社全部
258名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:41:54.36 ID:aOGSgm9y0
え?
バッシングされるような経営してるのがおかしいんだろ?
むしろホワイトだと言われるのが昔の経営者の徳・名誉だった

従業員は奴隷でも私兵でもないんですが
259名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:42:21.43 ID:2DE/Lm/fP
>>256
なんでID変えてんの?
260名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:42:40.03 ID:HXl/fKLJ0
>>216
もう、いいんだよ。
「ブラック企業っぽい企業はブラック企業」って程度の適当な定義でw

要は、実際にブラックだろうがボーダーだろうがホワイトだろうが、
ブラック企業呼ばわりされる事自体がイメージが悪いって話で通るようになれば、
相対的に、企業による人間様に対する扱いが良くなっていく可能性があるんだもの。

>>247
だからさぁ・・・。「企業」は「個人」より十分強い主体なんだから、
多少叩かれるぐらいが、バランス取れて丁度いいんじゃないの?w
261名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:42:41.05 ID:HVmN+CT00
私兵として扱いたないならブラック平均の3倍くらいはださいないと
262名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:42:52.98 ID:ZyxYe+I+0
>>254
頭悪ーいwww
ブラックな仕事が無くなったら
ブラックで働く外国人が入る余地も無くなるんだけどw
263名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:43:07.67 ID:T2Uw+9Fk0
>>247
同意

違法行為している、(頻繁に)人が死んでいるとかは
ブラック企業として公表して潰すのは全然いいと思うんだよね
そこは有識者だろうと一般人だろうと否定しないと思う

問題なのは主観できついからブラックとかいう奴
業種、職種によってはきつい仕事なんてごまんとある
それが全部ブラックだというなら社会なりたたないよね

あと職場での人間関係
これはぶっちゃけ大手企業だって公務員だって
普通に起こりうることじゃん

なんかそういうのもひっくるめてブラックみたいな論調は
正直どーかなと思う
264名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:43:12.46 ID:aOhnKTw+0
>>259
いいから反論してよ
できないの?
265名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:43:50.22 ID:qOk+RxzUO
社内の内部統制が法律よりも優先すると思っている
バカタレ管理職が多すぎるわな
266名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:44:19.40 ID:T2Uw+9Fk0
>>251
残業多いとブラックってwww
お前みたいな感覚だとどこの企業も勤まらないだろw
公務員しか選択肢ないと思うがね
267名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:44:43.94 ID:LUtVMXR80
企業が従業員いじめてるのは問題ないのかよw
日本の外食産業なんてEUだったら経営者懲役刑だぞ
268名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:45:03.42 ID:HVmN+CT00
残業がどの程度多くて支払いが法律通りなのかで違うね
269名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:45:05.67 ID:b7ZvyDMI0
単純に、労基法で残業の上限規定を作れば
雇用も増えて経済効果も出て、良い話だと思う。
過労死認定の月80時間も、判例でなんとなく共通認識として持っているだけの数字だし。
270名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:45:08.86 ID:T2Uw+9Fk0
>>253
結局お前みたいなニートや、なまぽ連中がいうブラックの定義ってそういう感じだよね


きついからブラック


なにそれw
271名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:45:19.17 ID:HXl/fKLJ0
>>249
ちなみに、いわゆる「ブラック企業」を潰したからといって、
日本経済が良くなるわけでもなけりゃ、国際競争力が上がるわけでもなけりゃ、
ましてや雇用が増えるなんて話にもならんよ。

ブラック企業を淘汰した先には、単に、失業率のアップが待ってるだけw

それはそれでも、俺はブラック企業なんて人間様の尊厳を舐めた存在は潰せと主張してますがw
272名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:45:55.11 ID:T2Uw+9Fk0
>>260
つまりそれ(バッシング)がツイッターで冷蔵庫に入るバカとかって事ですかwwww
273名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:46:40.44 ID:T2Uw+9Fk0
>>269
お前無職だろw
労基法には残業条件の規定あんだろwww





守られてないだけで
274名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:46:57.17 ID:2DE/Lm/fP
>>264
いやその反論自体が外れてるのを指摘してやろうと思って訊ねてみたんだが
まじで意味わかんないの?
275名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:47:23.41 ID:TfE504JQ0
負荷が掛かったらブラックって言い出す始末w
そろそろブラック部活とかブラック授業とか言い出すぞw
276名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:47:28.25 ID:HXl/fKLJ0
>>266
>残業多いとブラックってwww
>お前みたいな感覚だとどこの企業も勤まらないだろw

いや、おそらくEUの大半の企業であれば、
十分勤まると思うが?w
277名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:47:45.94 ID:xeSQaXw80
>>242
それサイコパス系の常套手段
んで、知らない奴らはみんな騙される
文化も彼らが創りだした慣習がおおい
本当は被害者なのになぜかその被害者らが積極的に償い行為をする
そんな文化的慣習があったりする
278名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:47:48.65 ID:HP2yVNk60
企業イメージが悪いから叩かれる
イメージアップの努力を怠った結果なんだから
世間のせいにすんなよ
279名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:47:54.38 ID:KO8G/iso0
ブラックは潰れろ
280名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:47:54.48 ID:aOhnKTw+0
>>274
それが反論?
指摘云々じゃなくて反論しろよ。
出来ないの?
281名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:48:48.34 ID:mYgd+eQyO
とりあえず有給休暇を使わせないのと
不当な残業や異動
パワハラがあるところはブラック企業でいいよな
282名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:49:28.11 ID:/Dd83fWeP
叩く。頭おかしくなるまで叩く。
283名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:49:44.16 ID:qzxmJcnH0
中年糞膣馬鹿女がいじめ≠ニ言ってるだけ


「本当にブラックなのか、そしてなぜブラックになってしまったのかの判断が必要。
端的に批評するのは、ある種のいじめに相当する」(女性/45歳)
284名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:50:15.32 ID:KJdz/+W00
とりあえず、公僕となったワタミさんには「24時間365日、死ぬまで働け!」を実践してもらわないと


これは身から出た錆でいじめでもバッシングでも何でもないから
285名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:50:40.84 ID:HXl/fKLJ0
>>278
そりゃそうだよな。

何しろ、我々が尊ぶこの資本主義社会は、要は競争社会。
競争に負けた負け組ごときの御託を聞いてやる謂れもない。

たとえ、その批判が筋が通ってようが通ってまいが、
人間様ですら、イメージだけで批判される日常を暮らしてるのに、
企業がイメージダウンから逃げてりゃ世話ないよなw

>>272
そのレスの主旨は正直全くわからんw
286名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:51:23.37 ID:7luxEQ5pO
そのイジメもバッシングもブラックの中じゃ当たり前なんだよ。それをされておかしいとか頭沸いてんじゃねーのかクソが
ブラックなんてみんな潰れちまえ
287名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:51:58.34 ID:aOGSgm9y0
>>266

ブラックなところは金払わないから>残業分の対価

恒常的にそうなってるのは違法でっせ
288名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:52:07.39 ID:b7ZvyDMI0
ある食品工場に勤めてたけど、調理器具洗浄以外の清掃、制服の着衣、手洗い、持ち場への移動、朝礼、のべ1時間は毎日かかるけど、すべて自発的奉仕扱いだった。
食品工場の制服着るのは宇宙服着るくらい手順が大変で、手洗いも手術の手洗いに近いくらいの時間かけるんだよ
289名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:52:14.96 ID:XHqm0tjb0
社員へのいじめは何とも思わないわけ?
290名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:52:53.10 ID:5kIlxoFM0
ワタミやダイソー、ユニクロやイオンみたいなブラック企業を利用する連中も共犯者

これは自覚したほうがいい
291名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:52:53.67 ID:HVmN+CT00
だから残業の多さは程度と支払がされてるかどうかしか別れないよ。
1日30分*20でも多い奴は多いと言うけど
1日2時間でも少ないと言うやつがいるしな。
あとはきっちり金を出すかどうかが大きな分かれ目。
292名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:52:54.07 ID:T2Uw+9Fk0
>>276
じゃあEUいけば?
てかEUってそんな余裕ある状況だっけ?
失業率もひどいし治安も悪化してるけど
293名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:53:30.25 ID:cY+EbwiRP
さぁ首輪自慢がはっじまるよー!
294名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:53:35.05 ID:hSFPwTU20
>>260
弱いから保護されるべきって思想で労働基準法がある訳なんだが?
それ以外の個別案件までも個人は弱いから弱いからって企業を叩くってのは、
企業に過保護になって私(個人)を扶養して下さいとしか聞こえないわな

結局は社会を生き抜く責任は根本的には個人にあるとわしは思ってるから
日々の生活で降りかかってくる事案に対してかわしたり、反撃したり、受入れたりするスキルは
個々人で差こそあれど自己で磨かざるを得ない
そういったスキルを他人任せにして自分はルーチンワークさえこなしてればよいって考え方は
俺は嫌いだな
そういう受け身な人間が不利益を受けた時に、自分で対処するスキルがないために
他責にして企業が悪い→この企業はブラックだってレッテル貼りして
不利益を対処するスキルのなさを正当化するためにブラック叩きをしているのだろう
ある意味卑怯だとも言えると思う
295名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:55:07.97 ID:5kIlxoFM0
コスパ至上主義、安値至上主義がブラック企業を繁栄させてる根本的原因
296名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:56:45.66 ID:ebdMCBSu0
自民党って素晴らしいですなぁ
297名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:56:51.02 ID:aOhnKTw+0
反論できなくなって尻尾巻いて逃げたw
ID:2DE/Lm/fP
298名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:56:55.66 ID:HXl/fKLJ0
>>290
イヤだよw
ブラック企業の提供する商品やサービスを購入するかどうかは、
またこれは、各個人の勝手。

企業や労働者ごときと違い、「消費者様」は成熟した資本主義社会で最強の存在なんだ。
何をどうしようが文句言われる筋合いがない。

>>292
EUいくとかいかないとか話でなく、たかだか残業の話にしたって、
サビ残が当たり前なんて話は、たまたま日本で通ってるだけに過ぎない
国際的にみれば非常識だとつっこんだまでだがw

あと、ブラック企業を淘汰した先は、高失業率だと俺は何遍も書いてる程だがw
299名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:57:02.14 ID:XMNZwBlD0
いじめっ子を非難してるだけだろ
300名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:57:08.97 ID:bB7D2SBP0
そもそも、あらゆる企業はブラックだ。労働者を搾取する道具だからな。
資本主義を殲滅しない限り労働者は救われない。
301名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:57:21.83 ID:n/gAb6KM0
少なくとも違法行為があれば公開して良い
302名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:57:44.81 ID:tDVqVeoc0
どこからがブラックなのか

定義はよ
303名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:58:10.93 ID:dZakxwz90
ただバッシングするだけじゃなんの意味もないし、あまり気持ちがいいものだとは思わない
もしブラック企業を批判したいのであればその企業の利益となるようなことをしなければいい
ワタミならそこで食事をしなければいいだけのこと
正直、Twitterや2chのワタミ批判はグチグチ言うだけでなんの生産性も意味もない
304名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:58:14.06 ID:k1fZOehoP
>>281
年休拒否やサビ残強制を強いる企業が最も悪なのは大前提として、
まあそういう理不尽を渋々受け入れてしまう労働者にも問題があると思う。

だから、職場で一人だけ年休を堂々と取ったり、残業せずに帰ったりする人がいると、
みんなで白い目で見るという、労働者同士での足の引っ張り合いが絶えない。

本来なら、自分も年休を取ったり、サビ残拒否する方向に動くべきなんだけど、
現実には、年休取ったり残業しない人を叩く方向になってしまう。

なので、労基法違反がよほど厳格に取り締まられない限り、今のような問題はなくならない気がする。
なんせ、労働者自身が互いに足を引っ張ってるんだからね。
305名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:58:53.19 ID:bUlEVsQa0
ブラック企業は、利用するから増えてしまう。
ブラック企業の利用者は、結局のところブラック側の人間なんだよな。

ワタミとかイオンとか、利用してはいけない。
306名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:58:53.97 ID:5kIlxoFM0
>>298
別に利用するなと言ってるわけじゃない
ブラック企業の片棒を担いでるという自覚を持って利用すればいい

もちろんそういう奴はブラック企業を批判する資格はゼロ
307名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:58:55.40 ID:CPihPvMX0
ブラック企業是正なんてできないよ
大企業でもブラック部署があるし下請けにババを押し付けてる面もでかい
無理矢理修正なんてしたら仕事がなくなって失業者があふれるだけ
今ある社会がブラック前提で成り立ってるからブラック是正は社会の崩壊に繋がる
壊れないようにうまくやれたとしても世の中不便になるさね
308名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:59:43.05 ID:l59N678J0
従業員の独身率を基準にしたらいいよ
ブラック企業は独身者多すぎ
309名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:59:56.55 ID:8XR0EnvT0
有給の使用を推奨して、サビ残無くせばブラック扱いされる可能性は無いだろ
310名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:00:32.16 ID:w13kn92h0
体育会の後輩いびりを当然と考えるか
人権問題と考えるかの違い
311名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:00:33.68 ID:HXl/fKLJ0
>>294
最近は、めっきりやってる話も聞かなくなったが、
企業に勤める従業員ってのは、企業そのものや経営層より弱いとみなされて、
よって、それに対抗するため、集団によるストライキすら認められてる弱い存在なんだぜ?w

あと、社会を生き抜く責任と言うが個々人の力やスキルなんぞ大してないのだからこそ、
国家の存在や世論というものが、歪みを是正する力となるのは、
アリだと思うんだけど
312名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:01:03.20 ID:UTxUQ3iQ0
ブラックブラック言ってる連中のブラック定義がめちゃくちゃ
どこからがブラックで、どこからがブラックじゃないのか
しっかり明確に、境界線を示してください
最終的には法律ということになってくると思います

ブラックは違法で、合法なら含まれない、という形に集約して行くと思います

で、ワタミは違法でしたか?違法なら違法で、訴えてみろよw
313名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:01:26.12 ID:/Dd83fWeP
ブラック企業死ね吊れ爆ぜよ。
自己混乱は自己責任!
314名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:01:29.52 ID:705Q3AYr0
>>266
月に100時間200時間残業があるような企業は潰れていいよ
315名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:01:46.98 ID:LsyFLjJJ0
ホワイトな企業は叩かれないんだぞ。
叩かれる企業には原因があるってことだ。
家の鍵を閉め忘れたのは閉めたくなかった。
銃を落としたのは撃ちたくなかったから。
316名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:01:48.76 ID:mYgd+eQyO
残業が発生するってことは一人当たりの仕事量が適正ではないってこと
社員に過剰な仕事を処理することを要求する無能な経営者の会社は
ブラック企業と言っても何の問題もないだろ
317名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:01:58.01 ID:2PYe0O2A0
568 :名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:33:58.83 ID:wLQcLx7c0
日本だけはムリ

「まじめに〜」「一生懸命に〜」などとママに教えられたヨタを妄信し
「自己責任」などと納税者なのにいとも簡単に政治家に丸め込まれ
「努力」などと世界中が笑い転げるようなことを恥ずかしくもなく口にし
「能力がある人は〜」などとコネ教師、世襲議員の話を真に受け
「やる気」「がんばる」などと暴走族の「根性あるぜ!」なみの精神論

「首輪競争」で終身雇用を目指してひたすら上司のチンポしゃぶりの社畜ぶり
「ボクって能力があるんだぞぉ〜 スゴいでしょ」と勝手に「奴隷競争」した結果
過密労働、長時間労働自慢で時間あたりの労働量が外国の2〜3倍、
時給に換算すると300〜500円ぐらいになってる大バカっぷりw
さらにはサビ残して金ももらえず、疲れてあくる日遅刻すれば容赦なく
給料からさっ引かれても文句の1つも言えないイクジのないウジ虫的性格
過労死したらママに訴訟で仇をとってもらうか?w

なおかつ労働者の分際で「この人件費では〜、コイツは使えない」などと
もう、頭が経営者気どりのおめでたい「脳内経営者」が続々登場w
さらには無職、ニートなのにネトウヨというありえないバカキャラまで出現w
終いには「消費税アップもやむをえない」などと自分が国を動かしてるつもり
にでもなって経済評論家顔で答えてるバカ市民が大量発生w

あげくの果ては自分の足元に勝手に線を引き、自分より下の者を指差し
「俺より下は努力が足りない、あいつらの給料を下げろ!」と叫ぶ、まさにウジ虫w
したがって日本で格差問題、労働問題の大規模デモなど起きるはずがない
自分は「労働者である」「勝ち組ではない」という意識すらないほどバカであり
労働者自ら首をしめている状態なので労使の問題でも格差の問題でもないからである
318名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:02:29.11 ID:BPzzk2uu0
労働者が快適に生活できるかどうかが全て。
経営者がそこら変の配慮をすればいいだけの話だ。
ワタミのようなカスは従業員を使い捨てカイロの
様にしてるからブラックになる。
319名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:03:13.69 ID:ELbJ1EqaO
>>294
だな…
320名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:03:47.03 ID:cMkEUVhL0
板が映ってて
321名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:03:55.10 ID:UTxUQ3iQ0
いいえ
ネット民が叩く叩かないは関係ないだろ

ホワイトな企業は合法として営業できる
違法で営業できない企業にこそ原因があるってことだ。


ホワイト=合法
ブラック=違法

ワタミは違法でなく合法だった

ちなみに法律を決めるのはおまえらネット民ではないし
おまえらは神でもなんでもない
ただのうるさいハエw
322名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:04:26.94 ID:od6X+GgV0
ホワイト企業が、ブラックに仕事押し付けるんだよ。

社会の仕組みが分かってないな w
323名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:04:27.29 ID:HXl/fKLJ0
>>307
>ブラック企業是正なんてできないよ

まあ、ぶっちゃけその通りなんだけどw

はっきり言って、ブラック企業を潰すとすれば、
労働者がブラック企業に勤めないという選択を取る以外にありえない。

で、それは今の日本の現実、非常に困難であって、
「働いたら負け」という至言そのまま、
積極的に働かないで食う層が増えでもしない限りはブラック企業の淘汰は難しいと。。。
324名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:04:38.03 ID:/fTJP2kpP
ブラック会社を放置して労働者を軽視するような政策を続ければ
内需崩壊して韓国のような状態に陥る、そんな国に未来はない
325名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:05:17.59 ID:o9QSR9bpP
【バカッター】ローソンバイト「今さっきバイト先にももクロの緑来た、めっちゃ態度悪かったわ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376113503/

菊池大雅 ‏@shinonome0307
今さっきバイト先にももクロの緑来た、めっちゃ態度悪かったわ、
しかもなぜか制服を着てるとゆうね

菊池大雅 ‏@shinonome0307
@aricloURAWA ナチュラルローソン日比谷店だ!
ポンタカードにありやすももかって書いてあったぞ

【たむちゃんずに喧嘩売るとか】ももいろクローバーZ潜入捜査官2776【いい根性してるよ菊地大雅】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1376113704/
326名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:05:48.56 ID:jYY9jW4S0
>>216 ブラック企業とは具体的にどういう定義なの?

明確に言えるとすれば
・法律や是正勧告を”破る前提”の経営体質、又は”無視しないと危うくなる”組織
(違法行為自体が会社の維持に繋がっているようではオレオレ詐欺グループと大差ない)

・社会人としても非常識な業務命令などをさせ、労働者の精神生命を省みない態度や体制
(医学的にも死亡リスクが高い労働時間等、常識的に考えてありえない論理が通っている)

・当人の努力に関係なく最終的に使い捨てが前提・労働者の将来への道筋をも危うくする体質
(正規であってもわざと専門知識やキャリアを獲得する機会を与えない、故意に潰れる寸前まで残業を強制する等)


これが「明らかに・常に」に複数該当する場合は「ブラック企業」と言って間違いないかと。
結局のところ”労働者どころか社会的に見て”も後々害になるのはブラックで差し支えないと思う。
適正な企業競争や労働者技能向上の面では明らかに有害な上に海外信用の面でも悪影響が出る。
327名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:06:03.16 ID:0HLnE6nkP
勤勉協調誠実とか日本人の労働観に甘んじて暴利を貪り富を独占するなんて舐めたことすんなら起業から海外でやれや
328名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:06:19.51 ID:UTxUQ3iQ0
だからーーーー

そんなにブラックブラック言うなら訴訟起こせってw

ワタミ相手に裁判しろよ。裁判で有罪判決になれば
営業停止にもできるだろww

裁判もせずにブラック認定とな?
あほくさーw
329名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:06:28.05 ID:eIZc5LiaP
2ちゃんでブラックだ、ブラックだと騒いでるのは、
結局働きたくない、嫌なことから逃げたいための言い訳でしかないと思う。
330名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:06:34.82 ID:ksgk0F/oO
会社は株主や経営者が儲けるために存在する
法で縛らないとどこまでも黒に染まっていくんだよ
331名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:06:43.98 ID:HVmN+CT00
>>302
とりあえず違法行為が発覚すれば確実だろう
332名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:07:21.44 ID:HXl/fKLJ0
>>321
>いいえ
>ネット民が叩く叩かないは関係ないだろ

だった、ワタミのおっさんや、
世間のブラック企業呼ばわりされてる企業の経営者さん達は、
我々、2ちゃんあたりのゴミが言ってる話を気にせず、
企業経営してりゃいいのでは?

で、何で、参議院にまでいっちゃったワタミのボスはブラック批判に反応しちゃってんの?w
333名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:08:34.15 ID:UTxUQ3iQ0
いまの状態って


まったく罪の無いかもしれない人(会社)を、 裁判にもかけず



周囲が「勝手な決めつけ」で叩いてるのと一緒だよ?



まず裁判しましょうよw 法治国家ですから。法は守りましょう



裁判もせずに叩くことはおかしいし、裁判なしで罪人のように決め付けることは許されない 
334名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:08:40.16 ID:/Dd83fWeP
つ啓発本←(下らない)
335名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:09:07.44 ID:QbAMjyMN0
おうおうブラックの悪口はイジメってまたタイミングよすぎなプロパガンダですな
336名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:09:33.66 ID:h3YRoXHm0
現在働いてる人へのフォロー無しの批判は偏見や更に経済的に厳しさ増して余計苦しめるだけだろ
なんかそこで働くヤツが悪いとかいう意見も出てるのにはそりゃ違うだろって言いたくはなる
337名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:10:10.05 ID:HXl/fKLJ0
>>328
え?w

ネットで「ブラック企業認定」するのなんて、こっちの勝手なんだけど。
一応、言論の自由って奴がありましてw

そもそも、なんで、そんなアフォ企業に勤めてもいない俺らが裁判まで起こさんといけんの?
面倒くさいw
338名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:10:35.35 ID:y4N0dRWY0
a
339名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:11:00.49 ID:UTxUQ3iQ0
だから訴訟を起こせっつってんの。


なんでみんな「ブラクブラック」って叫ぶ割には


ワタミ相手に、訴訟すら起こせないチキンなの?wwwwwwww



いい証拠じゃん。ネットでは威勢がいいが、訴訟は起こせないほどの臆病者

それはつまり、「ブラックである」と決め付けるだけの確証と自身がないからじゃないの?ww
340名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:11:03.37 ID:l59N678J0
人殺しを指差して「人殺し!」って呼んだら、イジメだって言われました
341名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:12:01.12 ID:GC97GngM0
そら社会の底辺雇おうとしたら低賃金で雇うしかないし
それをブラックとか言われたら誰も雇わなくなるだけだしなぁ。
342名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:12:06.93 ID:0HLnE6nkP
国会開催はようワタミ参考人言いたいこと有るなら政治家なんだから国会で弁明してね
343名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:12:26.23 ID:HXl/fKLJ0
>>333
何でもかんでも裁判で決着つけるのが正しいならば、
AKBで誰が本当に一番人気かとかでも裁判やってれば?w
344名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:13:03.82 ID:lJQ/J1Ad0
.
「いじめ」と言えばなんでも逃れられるという思い違い。

スタッフ紹介の写真に出てた、今にも死にそうなガリガリ君のほうが

よっぽどいじめられてる罠。
345名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:13:14.36 ID:UTxUQ3iQ0
日本は法治国家です


司法裁判下で 罪の是非が決まります


ネット民の勝手な「希望的観測」なんか、
現実社会にはまったく関係ありましぇーんw

そうやって一生2次元に引き篭もってろw 負け犬の遠吠えざまあw
346名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:13:48.53 ID:fiqXUinl0
>>333
バーカ
労使のパワーバランスが完全使用側に偏ってることが元凶だろうが
労働者が泣き寝入りするしかないからネットや世論を使ってゲリラ的な叩きがはじまったんじゃねえか
もとはと言えばおまえら使用者側の不当な権力の押し付けとそれをかえりみない横暴の生んだ結果だ
やる側のときはシラバックレてやられる側のときは泣き入れてんじゃねえよヘタレが
347名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:14:05.52 ID:/fTJP2kpP
>>307
犯罪と同じだろ
絶対になくならないけれど社会的に放置したり容認すれば悪化するだけ
徹底的な糾弾と改善を止めたところが終わりの始まり
少なくとも政府が国民の労働条件改善を放棄したり容認したら終わり
348名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:14:51.95 ID:3hPIwbDO0
>>345
あれ?いつから一般市民が労働基準法違反の企業を起訴できるようになったの?
349名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:14:52.36 ID:HXl/fKLJ0
>>341
> そら社会の底辺雇おうとしたら低賃金で雇うしかないし
> それをブラックとか言われたら誰も雇わなくなるだけだしなぁ。

だから、ブラック企業批判が嫌で、雇いたくないなら、
安い給料で人間様を雇わなければいいだけだよw

政府は知らんが、別に何も頼んで人の雇用作ってくれなんて言ってないんだし。
何か儲け話があって、企業活動したいなら、
一人で起業して、一人で勝手にやってろよって話w
350名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:15:01.35 ID:Zqz3xK2q0
負け犬の遠吠えw
351名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:15:11.17 ID:/Dd83fWeP
いいか?もう一度だけ言うぞ?
自己混乱は自己責任!
あとは分かるな?
352名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:15:45.32 ID:UTxUQ3iQ0
じっさい

ネット民では、

ワタミを営業停止できません。やれば営業妨害として、犯罪ですwww

残念でしたねw

ワタミグループは無罪であるので、通常営業してもかまいません

法で保護された権利です

ネット民の保護なんか関係ありませんw おまえらいつから国家権力を乗っ取った?ん?w

妄想もたいがいにしとけw
353名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:16:14.81 ID:9ZxDi5bAO
死人が出てるからなぁ…
354名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:16:42.70 ID:BPzzk2uu0
高賃金待遇で雇う事を義務化すればいい
355名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:16:59.27 ID:O0dLAuX20
ブラック企業は全て潰せ!

従業員も同罪だから全員解雇!ハローワーク出入禁止!
356名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:17:14.48 ID:0HLnE6nkP
人がしんでんねんで
357名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:17:15.33 ID:ELbJ1EqaO
法人格なのに社保険・年金加入してない所は潰していいと思うな
下らん扶養なくして、パートアルバイト問わず全労働者に社保年金加入すべきだ
358名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:17:31.82 ID:HXl/fKLJ0
>>352
いや、だから、ワタミはワタミで勝手にやってろって話なんだが・・・w

近場にないからいかないが、安けりゃ俺も飲みににいくかもしれんし・・・w

でも、ネットで、ワタミをブラック起業乙wwwって書くのもまた、俺らの勝手だが・・・w
359名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:17:45.06 ID:jYY9jW4S0
>>333 決め付けることは許されない 

それって日本中の新聞社はじめ週刊誌や評論家、日本国憲法すら喧嘩売ってるよね?
そもそも”過労認定された自殺者”や”常態化された違法状態の多数の証言”がある時点で
「事実に対する批判」や「それに対する評論」は新聞社も認める「言論の自由」だよ。
360名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:18:19.49 ID:aLi9fzA40
デフレの親玉だからダメなんだよ
ちょっと論点すり変えすぎでしょうに
361名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:18:36.90 ID:HP2yVNk60
過労死した社員の遺族に対して謝罪もしない会社とか叩かれても仕方なくね?
それってイジメか?
362名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:18:42.49 ID:UTxUQ3iQ0
うん

わかったわかった


じゃあ、だったら訴訟起こせばいいじゃんw

なんで訴訟しないの?ねえなんで?w

ネットでピーチクパーチク騒ぐだけで何か変えられるとでも思ってんの?
ねえ。外にも出れないひきこもりニートさんたちw
どうせ「だれかがやってくれるだろう」とか人任せに思ってるだけだろ?ほら図星w
まあなにもできないと思うけど
見守っていてあげるわwwwwwwwwwヒッキーかっこわるwwww
ひきこもりおつww
363名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:18:58.20 ID:iHC/bSjbi
>>349
かわりに雇用の枠は減るよね
で働きたくても働けないとか言い出すんだろ?
バカかよ
364名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:19:18.14 ID:+t9yJjNv0
ある種のいじめ

ワタミが死んだ子に取ってる態度だろ
365名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:19:58.07 ID:njS++U+r0
監督署にチクるんだったら公益通報の方がいい
366名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:20:17.73 ID:IE1DCR1A0
宮台真司先生は応援動画まである。湯浅誠派遣村
すずきかんを応援する会 発起人 代表 楽天株式会社 代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史
http://suzukan.net/teamsuzukan/member.html
これほど有名人を集めまくっても落選する。ここにでてくる人間は要注意
https://twitter.com/konvicita/status/359517417015230465

今の格差社会というのは、単に金持ちと貧乏人が隔絶された社会というだけではない。
それは恐ろしいほどのコネ社会・学歴社会だ。身分制社会の一歩手前だ。
「鈴木寛を応援する会」の衝撃は、現代日本の格差社会の断面図であり、
重大な政治思想史的事件なんですよ。その事を山本太カの挑戦が際立たせた。

山本太カの演説には迫力がある。人を感動させ、心を震わせる言葉がある。
この子は高校中退なのに、なんて優秀なんだろうと感心する。
政策(原発・TPP等々)が全て頭の中に入っている。人間は学歴じゃないんだと確信させる。
そのことが「鈴木寛を応援する会」のネガとくっきりコントラストを描いた。

正直に言って、今回、山本太カの言葉の中で強く惹かれたのは
「高校を中退して芸能界に入って」の件だった。学歴という問題だ。
心を打つよね。船橋洋一、湯浅誠、内田樹、東浩紀、茂木健一郎、中島岳志。なるほど思う。
分かりやすいじゃないか。学歴と利権。支配層の共同体。それが東京選挙区の争点だ。
https://twitter.com/yoniumuhibi

山本太郎議員は(良い意味で)「漢の高祖(無知無学であったが、
各分野の専門家を使いこなして天下を取った)」化して急速にレベルアップしている→
https://www.facebook.com/hanayuu999/posts/455859201180170
https://twitter.com/hanayuu/status/362751731471360001
367名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:20:20.92 ID:/3v5O9lN0
いじめって便利な言葉だな
368名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:20:40.81 ID:lndT7JS/0
ワタミの問題は一度は行政指導受けてるにも関わらず
改善せず自殺者をだしたのが問題なんだろ?
369名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:20:50.06 ID:aLi9fzA40
>>362
ネットで騒がれるだけなんてたいしたことないんでしょ?
じゃこんな所にワザワザ来る必要ないと思うけどwww
ある意味訴訟より怖いからなw
ネットって
370名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:21:25.73 ID:Q0tZZQdxP
労働の基本はノーワーク・ノーペイだからね。
あり得ない残業時間を課すのは業務上仕方ないにしろその対価を支払えよ。
権限も責任も無い無意味な管理職にして残業代逃れをする企業が多いなら法律を変える必要はあるよな。
実際命落とす人がいるんだから。
371名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:21:31.47 ID:UTxUQ3iQ0
そうだねw

おまいらがあくまで「個人的に」ブラックダーとか言って満足オナニーしてるだけなら

問題ないねw うん、それならまったく問題ないよw

つまりブラックブラック言ってるのはネット民の「ただの遊び」であって

「実社会にはまったく関係ない」ってことを認めるわけねw 結構結構♪

それなら結構でございまーすwww
372名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:21:34.01 ID:I0+HinCO0
>>329
怠け者や自分の弱さの言い訳にすることも、
実際に従業員をゴミ扱いしてる企業も、どちらも許さないために、ブラックという定義をきっちりしようよ、ってことでしょ。
言い訳して働かないのも甘えだし、従業員を薄給で過酷な長時間労働に従事させて利益を出してるのも、経営者の甘え。
373名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:22:01.43 ID:0XbDgiUpO
イジメのイジメのイジメ。イジメは連鎖します。
374名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:22:29.60 ID:2QmBRW4o0
度を越えて酷い企業は叩かないとエスカレートして現代の奴隷制を
実現しかねないからなあ。

>>1 企業から金もらってブラック企業を叩くな!と吠えるだけの簡単な
お仕事ばかりじゃないからねえ?
375名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:22:42.98 ID:iHC/bSjbi
>>285
冷蔵庫入ったりTwitterでバカバイトが露呈している問題のスレで
ああいう人たちはブラック企業に対する労働者の反撃なんだとドヤ顔してたんで
376名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:23:03.10 ID:ELbJ1EqaO
>>361
自殺は本人の意思だからなぁ…
女の子なのにワタミ入社を許した親が理解出来んわ
377名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:23:18.03 ID:SGhseWjG0
ブラック批判したらイジメってなんだよw日本ほんとわけわからんわw
378名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:23:43.09 ID:mkuFlyp80
反対も糞もないだろ


法律違反するなよ。

たかだか25歳程度で課長級にして220時間超も働かせるなよwww
379名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:23:45.12 ID:iHC/bSjbi
>>287
だから残業代を出さない違法企業はブラックだしどんどん晒せばいいじゃん
そこは否定してないだろ


残業があるからブラックとかいうバカの話だよ
380名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:24:16.37 ID:UTxUQ3iQ0
結論が出ました

この、テレビ報道にまで流れた「ワタミのブラック企業連呼イジメ」は

ただのネット民による「遊び」の領域を出ないことが判明


なんかの根拠があって、ワタミを訴訟するようなつもりはなく
ネット民が、ただワタミをイジッて遊びたかっただけ
ということを、ワタミアンチ自身がみずから認めました!おつ!www
381名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:24:30.81 ID:cqSqiaRA0
ブラック企業だと叩いている奴らは
全く関係ないけど叩いて自己満足してるだけだから
ブラックだと叩く必要がないと思ってる奴とは
話しにならない。
そもそも駄目だと思うのなら働かなければいい
ただそれだけのことなのに・・・
382名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:24:32.59 ID:HXl/fKLJ0
>>360
デフレは、特に日本のデフレは、
日本の経済が成熟しきった事と、
冷戦終結後にきたグローバル化と国際間な賃金格差が産んだ話であって、
モノやサービスを安く売るのが悪いという批判はおかしい。

成熟した資本主義社会で最強の存在たる、
消費者さまにとっては、モノやサービスが安い事は非常に良い話です。
383名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:24:51.35 ID:lQyX/GAVO
>>1
これ頭おかしいのか?
過労死とか出てるなにこういうこという馬鹿いるのか

>3. 一部の社員の意見や一部の事実を取り上げて、特定企業をブラックと呼ぶのは反対28.1%
384名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:25:09.53 ID:iHC/bSjbi
>>298
だからだれがサビ残はブラックじゃないとかいったんだよ
何度も残業「代」を出さないのは違法と言っただろ


残業があるだけでブラックとかいいだすのは滑稽だよ
385名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:25:17.38 ID:XaTCt+5g0
人権擁護法案
労働者擁護法案

お前らにこの区別つく?
386名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:25:28.45 ID:fiqXUinl0
問題は経営者の人格なんだわな
今ブラックみたいなことやってる連中はバブル世代と呼ばれる連中だからな
あいつらの脳みそは本当に心の底から腐ってやがる
いくら叩いても治らんだろう
387名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:25:35.93 ID:35KC9wwV0
なんの為の労働基準法なのか?
388名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:25:39.75 ID:jYY9jW4S0
>>375
あの人達は実際は「何も考えてない」が事実だろうな。

もっとも、非正規や非常識な待遇が当たり前になったら
「ああいう輩」が増加するのは必然だけどな。
389名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:26:16.67 ID:fqUA9C3Z0
残業した分は、その分はちゃんと出せよっと思う
390名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:26:24.57 ID:aLi9fzA40
>>382
消費者=労働差であることを否定してんだな
オマイは
391名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:26:40.69 ID:HXl/fKLJ0
>>363
だから、俺はこのスレでも終始徹底して書いてるんだけど。

ブラック企業は人間様の敵だから潰すべき。

ただ、ブラック企業を潰しきった先には高失業率しかないし、それを受け入れるべきだとw

何か、俺の話が矛盾してんの?w
392名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:27:49.83 ID:UTxUQ3iQ0
結論が出ました

この、テレビ報道にまで流れた「ワタミのブラック企業連呼イジメ」は
ただのネット民による「遊び」の領域を出ないことが判明


なんかの根拠があって、ワタミを「訴訟」するようなつもりは彼らにはなく
また、「ワタミを潰れろ!」や「ワタミは営業するな」なんて書き込みもありましたが
これらすべてがネット民によるデタラメの「冗談」であり
実際に「ワタミは営業停止すべきである」という「根拠」もへったくれもないので「訴訟」は起こさない
ということでたしかに筋が通りました。w

すなわち、ネット民が、ただワタミをイジッて遊びたかっただけ
ということを、ワタミアンチ自身がみずから認めました!おつ!www
393名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:27:59.92 ID:iHC/bSjbi
>>314
俺が以前勤めていた企業はまさにそんな残業地獄だったけど
残業代は満額で割り増しででてたから不満なかったよ

典型的なITドカタなw
自宅には月1回しか帰れないとか
毎日マシン室の床にダンボール敷いて仮眠だった

でも月給は150万くらい貰えてたし不満なかったよ
10年勤めて退職していまは無職引きこもりを悠々自適にやってます
394名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:28:12.66 ID:XaTCt+5g0
>>383
一人が言っただけで
ブラック認定できていいと思ってるの?
395名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:28:34.31 ID:2QmBRW4o0
因果応報だろ。
人を安くコキ使って○すんだろ?
社名を公表されて然るべき。

悪徳会社の経営者は倒産して路頭に迷って刑務所行ったりホームレス暮らしした時に、
○んだ元社員の気持ちが少しでもわかるとイイね!
396名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:28:51.87 ID:iHC/bSjbi
>>315
んで批判がない企業ってどこ?
内外問わず批判がない企業みたことないw
397名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:28:56.37 ID:bpIoCGn8P
>>345
過労死や過労自殺は認定されても国は企業名を公開しない
ワタミやくいしんぼのように遺族が騒がないと完全になかった事にされる
現行法を疑え
法律の盲信は法治国家の一員がやる事ではない
398名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:29:16.61 ID:/3v5O9lN0
ブラックが社会のルールっていう奴がぎりぎり当選して活動するんだ
その芽は詰んどかないと
399名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:29:54.15 ID:HXl/fKLJ0
>>390
>消費者=労働差であることを否定してんだな

はぁ?www

あのさぁ・・・。この日本の1億2000万人の中でも労働者なんて半分程度しかいないんだけど。
ガキも老人も専業ニート女も、いわゆるニートも無職も働いてないんだけど。

でも彼ら彼女らも、一応、「消費者さま」なんだけどw

で?w
400名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:29:54.19 ID:wAyN4C/VI
クズはブラックしか働く場所ないだろw
現実みろよw
401名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:30:32.56 ID:iHC/bSjbi
>>340
日本では指摘内容が事実でも
公然と相手を貶める発言は名誉毀損罪なんだぜw
402名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:30:38.36 ID:UTxUQ3iQ0
結論が出ました

この、テレビ報道にまで流れた「ワタミのブラック企業連呼イジメ」は
ただのネット民による「遊び」の領域を出ないことが判明

なんかの根拠があって、ワタミを「訴訟」するようなつもりは彼らにはなく
また、「ワタミは潰れろ!」「ワタミは営業するな!」「ワタミ○ね!」なんて書き込みもありましたが
これらすべてがネット民によるデタラメの「冗談」「ジョーク」であり
実際に「ワタミは営業停止すべきである」という「根拠」もへったくれもない「ネット遊び」なので
彼らは「訴訟」を起こさない、起こせない、のがその裏づけ、
ということでたしかに筋が通りました。w

すなわち、ネット民が、ただワタミをイジッて遊びたかっただけ
ということを、ワタミアンチ自身がみずから認めました!おつ!www
403名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:30:57.58 ID:cGsAlkEC0
マスコミもコメンテーターとして呼んだりしてたからな
今でも立派な社長と思ってるのが結構いるよ
404名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:31:06.47 ID:I0+HinCO0
>>392
>なんかの根拠があって、ワタミを「訴訟」するようなつもりは彼らにはなく

訴訟って他人への同情で起こすもんなの?
405名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:31:17.84 ID:BPzzk2uu0
誰でも簡単に就職転職できる。
どこに行っても一定以上の給料はもらえる。
過労死、仕事による病気の発症をした会社は
残業禁止。
色々と決めていけばブラックは消えるよ。

罰則規定が弱すぎるのさ。
少しでも従業員に圧力掛けたら無期懲役の実刑
過労死させたら、全財産没収の上最低賃金の
アルバイト以外は出来なくなり、金の管理の権利を
剥奪される。
この程度の罰則は必要。

今の法律は経営者に対して甘すぎる上に労働者に対して
厳しすぎる。
これが今のブラック化の正体だ。
406名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:31:46.68 ID:ELbJ1EqaO
>>387
役人・大企業の為だよ
きちんと整備しないと人を雇えなくして、人件費にかかるコストを増やせば
新規算入のハードルはあがる
体力のある既存事業所優遇の為の労働者保護を謳った規制
407名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:32:06.56 ID:9qekjV4f0
ブラックは大体朝鮮文化だからな、例外なく。

とにかく、日本はもう本当にヤバイよ。

高知能層の子供を育てる環境じゃない。
408名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:32:09.30 ID:ujJzCyMY0
悪い事をしたら叩かれる
当たり前

悪い事をしたら避けられる
当たり前

労働基準法を守らないような悪党が
「自分は被害者だ〜」といくら叫んでも、聞いてやる義理も道理もない
まるでステマをして叩かれた時のソニーを必死でかばうゲハ厨のような口ぶりだ
409名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:32:12.95 ID:HXl/fKLJ0
>>400
東電とかクズばかり働いてたじゃないの。

ちゃんと現実みろよw
410名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:32:33.71 ID:YSxbRqLQ0
>>一部の社員にとってはブラック企業でも、
その他の社員にとってはホワイト企業という場合も考えられる。
ブラック企業であるか否かは、会社の全体を見て判断をするべきだろう。

これは単なる論点ずらし、相対化だろう

ブラックは会社全体の労働環境の問題なんだから、会社の全体を見て判断するのは当たり前の前提だよ

ある人にとってはブラックという価値観が意味がないのと同様、ある人にとってはホワイトという価値観も意味がない
411名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:32:50.69 ID:XaTCt+5g0
>>397
???
なんかちがくね?
何が言いたいの?
412名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:33:10.63 ID:iHC/bSjbi
>>388
顔だししたら企業への反撃以前に自分を社会的にころしてるよなw
413名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:33:35.18 ID:eHViRdQI0
最近客からの意見をクレーマーと言ってバカにしたりするのが正しいという風潮があるよな
結果カネボウみたいな事が起こるんだよな。
結局こういうのは廃棄物を勝手に捨てる公害と一緒だからな
企業なんて利益だけしか追求しないから厳しく制限をかけるのは当然
414名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:34:23.93 ID:iHC/bSjbi
>>391
矛盾してないし論点そこじゃないし
雇用の枠がないと愚痴るバカがいまもいるだろ?
そういう奴らはなまぽは権利とか言い出すぞw

その社会保障の負担増をだれが払うの?
415名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:34:26.45 ID:HXl/fKLJ0
>>402
で、何でもいいんだけど、
なんで、そんなネット民の「遊び」に、
ワタミのトップさんまで反応しちゃったり、
政治問題化までしちゃってきてんの?w
416名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:34:47.08 ID:UTxUQ3iQ0
うんうん、だから違法と思うなら訴訟起こせばいいじゃん?
1人では自信がないなら
警察に相談に行くとか、弁護士や司法書士に相談してみるとか
その気になればいくらでも方法あるじゃん?
なのになんでだれ1人、しないの?wwwそれでピンときてたんだよ俺w
あ、これ、「遊び」だ ってねww
そう、うすうす気付いてたw ワタミを叩いて、遊びたかっただけ
うん、前から気付いてたよw 無理すんなってw

ほんとはワタミをつぶせるような覚悟も確証も、ないんだろ?w
それを「希望的観測」っていうんだよw
417名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:35:00.74 ID:XaTCt+5g0
>>410
同じこと言ってるじゃんwww
何を叩いてるの?
418名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:35:12.96 ID:fqUA9C3Z0
会社の大半がブラック企業なんだぜ
419名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:35:40.61 ID:/2rBN5yZ0
この手の話題のスレの度に俺はいっているが、ここでもいう。
ビジネス誌は基本的にブラック企業の味方で、
意識の高い()社畜及び牧童向けに書かれてんだからw
某大統領とか某イースタンエコノミーとかあの手の雑誌に、
流石に最近はどうか知らんけど数年前まで某居酒屋氏は偉大な模範的経営者として持ち上げられてんじゃん。
あと某均一衣服の社長とかねwww

もっともヤクザに片足突っ込んでるような殆ど事業自体が法のスキマみたいな
洒落にならないレベルのブラックは言及されないからそこは片手落ちかなとも思う。
420名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:35:50.27 ID:l59N678J0
>>401
そうだとすると、イジメ真っ最中の連中に「イジメ!」って言うのも名誉棄損だな
421名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:35:55.72 ID:ELbJ1EqaO
カネボウなんかワタミ以上に悪質だわな
チッソや東電が横綱なをだろうけど…
422名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:36:34.21 ID:HXl/fKLJ0
>>414
ナマポは、払いたくなかったり払えなかったら払わなきゃいいだろ?

ま、これからの時代更に失業率や無職が増える今後、
そのせいで、どんな社会問題が発生していっても、
社会の側がそのネガティブ効果を受け入れる覚悟があんならw
423名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:36:38.60 ID:H+SkTaZMO
>>399
その考えは無理あるな
無職には、金が湧いてくるというわけではない
その手の無職も、誰かの労働の給与に依存して身を立ててるのがほとんどだから、
給与を叩けば当然消費も冷えるわな
424名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:37:02.36 ID:eCBfvQhr0
>>399
金は天下のまわりもの。

ニートや嫁は、旦那が労働で獲ってきた金を使ってるだけ。
年金は、余剰利益が回ってきた、やはり労働の成果物ではあるけど。
ただ消費するだけの消費者って?金はどっからわいてくんの?。
425名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:37:10.03 ID:fiqXUinl0
おまえら40代には気をつけろな
40代は頭おかしいから
100%マトモな奴はいない
そういう奴がのさばってる会社はマトモじゃないからw
426名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:37:20.07 ID:XaTCt+5g0
>>413
クレーマーは神様ですって言ったのはどの企業だっけか
427名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:37:34.28 ID:UTxUQ3iQ0
うんうんw うんうんw

ネット、2ちゃんで屁理屈垂れ流すだけならアホにでもできるからw
あのね、なにも変わらないからw
ネットのチカラとか信じてる前にさ、訴訟起こせば?
裁判もせずにワタミを営業停止できるとでも思ってる?現実見ろよw
428名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:37:39.97 ID:NrhP5hgs0
そもそも下請けを執拗にイジメてるのはブラック企業という罠
公取法違反
429名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:38:11.09 ID:iHC/bSjbi
>>405
その割には日本の消費者は要求サービスが過剰じゃね?

そういう残業規制をするなら欧米みたいに

宅配便はいつくるかわからない
当日再配達はもってのほか
休日配達も論外

こうなるよ
430名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:38:33.59 ID:jYY9jW4S0
>>412
ある意味彼らの悪ふざけって「彼らの待遇や環境」を現してるようなものだと思う。
家族や教育の影響も大きいけど、普通「満足してる・やりがいがある」「大事にされてる」と思う職場で
そこまで非常識な行動をとる奴が相次いで出てくるとは考えずらいし。

彼らは内心「首になっても別にいいやw」「どうせ長くいないだろうし」という本音があったのかもね。
431名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:38:48.53 ID:B7adsw6D0
経営者がいなければ雇用もないし、確かに経営者はハイリスクで普通はやろうと思わない職だよ。
だが自民党は経営者を保護しすぎの傾向が強い。
432名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:39:23.09 ID:P17gOQuP0
.



労働基準法を守らず

 行政から指導されても 従わず 認めず 嘘ついて


  やりたい放題やって人が何人も死んでる企業を

 批判したら  イジメ や  バッシングなんですか、


  ビジネスジャーナルさん。
433名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:39:40.86 ID:G4FFdDlV0
ハローワークの求人に堂々とブラック企業がのっているのは困ったもんだな
それで求人数が増えたと言われても意味ないんじゃない
434名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:40:11.25 ID:ELbJ1EqaO
>>428
トヨタか?
3ヵ月の手形だから、三菱自のお産に比べればやさしいよw
435名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:40:12.33 ID:HXl/fKLJ0
>>424
そりゃ、あんたが言ってる通り、「金は天下のまわりもの」だからだよ。

働かないと金がないなんて奴こそ、はっきり言って「負け組」なんであって、
これだけモノが溢れた社会には、他人が稼いだ金で、
働かずに食える人間が大勢居るんだよ。

資産をまわすだけで食える奴まで居るしなw
436名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:40:57.91 ID:iHC/bSjbi
>>420
人殺しの現場でいうのは、周りへの注意喚起もあるから
公益性があるとして名誉毀損罪にはならないかもな

上の人殺し発言については
文面だけだと現行犯とは書いてなかっただろ?

現場でもないところで人に人殺しなんていったら
そりゃいじめというより侮辱だわな
437名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:41:52.02 ID:iHC/bSjbi
>>430
いや何も考えてないと思うよ
恵まれた職場でもバカやる奴いるし
438名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:41:56.07 ID:+t9yJjNv0
ブラック企業と呼ばれる企業には2つある

1、証券会社などの個人の能力・資質が厳しく業績に一瞬で現れて、上位成績者との業績差が激しく
  業績を証明するまでは丁稚奉公制度であるが、上位であれば大きな報酬が期待できる業種の企業。
  これらの業種では、個人がミスを犯したときの逆利ざやや損失金が半端無い大きさのため
  能力が劣ることはまさに損失=投資ミスなどのコストそのものになる。

2、労働賃金をコストと呼んで、螺子や釘の品質のように人件費を搾り取ることでしか業績を上げられないのに
  労働コストをそのまま製品コスト換算して、これを減らしたことをイノベーションだと言い張る底辺労働者で成り立つ企業。
  実際イノベーションよりも賃金コストを減らしただけなのだが(中国に新しいイノベーター企業が未だに居ないのとほぼ同じ)
  早い話が度の過ぎた奴隷制度をイノベーションと呼ぶ勘違い企業。
  やってることはマニファクチャー時代と同じな企業。
  真のイノベーション企業は技術革新でコストを落とすが、ここのブラック軍はそれとは無関係の業種が多い。←ワタミはここ

アメリカも欧州も日本も、先進国はいい加減にこのくだらないデフレ競争
再分配無き、自国民の奴隷化制度を元にした信用通貨制度の行き過ぎたグローバル化に歯止めをかけるべきだと思うので
失業率が上がって政府が偽の雇用を盾に国民に嘘つけない状態がベターだと思う。
アメリカですら雇用の質は年々だださがりで中産層が死んでいる。
これからは巨大企業支配と市民の戦いの世紀だ。
439名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:42:13.21 ID:wAyN4C/VI
働き場所がブラックしかないゴミ共
440名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:42:24.06 ID:AzKwd+sj0
真の労働者政党が育たないのが、日本の悲劇。
真の左翼勢力が育たないのと似たような側面がある。
441名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:42:28.51 ID:2QmBRW4o0
スマホの普及のせいか世の中が変わって来たよね。

東電が叩かれ、虐めが社会問題として取り上げられて、民主党が目の敵にされ、
中国から資本が離れて来た。

ネットで囁かれてた事が現実に反映され始めた。
悪人よ、外道者よ。審判の日は近いよ?刑務所の中で掘られないようにね???
442名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:42:34.12 ID:UTxUQ3iQ0
結論
この一連の「ワタミのブラック企業連呼イジメ」は
ただのネット民による「遊び」「悪ふざけ」であることが判明

ワタミアンチ自身が認めました。

1つ。なにかの根拠があって、ワタミを「訴訟」するようなつもりは彼らにはなく
1つ。「ワタミは潰れろ!」「ワタミは営業するな!」「ワタミ○ね!」などの書き込みもあったが
    すべて「本気」ではなかった。ネット民によるデタラメの「冗談」「ジョーク」ということでした
1つ。実際に「ワタミは営業停止すべきである」という明確な「理由」も「根拠」もなく「ネット遊び」の領域を出ない
1つ。ゆえに、なぜかだれも「訴訟」を起こさない。起こせない。

たしかに筋が通りました
すなわち、ネット民が、ただ「ワタミをイジッて遊びたかっただけ」ということ。
ということは、ワタミはこれからも平常運営してOKですね
問題があるのはワタミ叩いてるネット民のほうでしたとさ。
解決です。おつかれちゃん
443名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:42:41.98 ID:XaTCt+5g0
>>430
店長の息子がやってなかったっけ?www
444名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:42:57.40 ID:YSxbRqLQ0
>>417
当然の前提をさも前提でないかのように突こうとするのは典型的な論点ずらしだよ
445名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:43:17.43 ID:HXl/fKLJ0
>>438
確かに、成熟した資本主義国家では、
どこも巨大企業支配と市民の戦いに突入でしょ。

でもまあ、誰も闘争する気はないだろうなw
446名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:43:51.23 ID:zSxkSLCi0
賛成とか反対とかな・・・しらねーんだよ
447名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:44:32.77 ID:Sv7Qv+UB0
【村上龍RVR龍言飛語】vol.252 ワタミ従業員自殺に労災認定
http://www.youtube.com/watch?v=5acqkOR6IxE
↓の有名なカンブリア宮殿の放映内容コピペについて言及

ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
>>1
http://president.jp/articles/-/3004?page=3
2号店のアルバイトとして雇った部下がいましてね。あのころは僕、そいつの頭を何度も
スリッパでひっぱたいていました。それでも十数年はついてきてくれましたが、8年ほど前
に辞表を出したんです。追い込まれて、潰れたわけです。その後は海外で居酒屋をやっていたと聞きました。

ところが先月(7月)になって、その彼がうちに戻ってきたんです。辞めたときは部長でしたが、
今度はヒラ社員として、グループで配送の仕事から始めてもらっています。いまは45〜46歳でしょうか。
もう一度挑戦したい、定年退職までここで働きたいというんですね。

一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じていたから戻ってきた。
その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います。
448名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:45:05.47 ID:l59N678J0
>>436
現場以外で指摘しても、公共の利益の供する限度において名誉棄損は成立しないって、じいちゃんが言ってた
449名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:45:38.28 ID:XaTCt+5g0
>>444
ん?
> 一部の社員の意見や一部の事実を取り上げて、特定企業をブラックと呼ぶのは反対
に対しての意見でしょ?

> 会社の全体を見て判断をするべきだろう。
> 会社の全体を見て判断するのは当たり前の前提だよ

同じこと言ってるじゃん
450名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:46:19.34 ID:UTxUQ3iQ0
まあ、ワタミが本当に違法行為してるならさっさと訴訟起こせばいいのにw
裁判でイチコロだよ?ほんとに違法営業ならね?w

だれも訴訟を起こせないところから察するに
やはり「ワタミがブラックである」なんて、なんの根拠も証拠もないんじゃないの?
ワタミが嫌いな人の、ただの妄想や決め付けに過ぎない、とw

じゃあ訴訟起こせばいいんだから。ほれ、早う。w
451名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:46:45.36 ID:r/tLUCZC0
じゃん
とか言ってる奴気持ち悪い
なんだよ
じゃん
って。
じゃん
とかさw
452名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:47:13.63 ID:qB1k/+zl0
ブラック以外じゃ雇ってもらえない程度のやつが
ブラック企業を擁護してるって話だろ?
453名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:47:22.59 ID:/wsobpsp0
サービス残業とか金ちゃんと払わない会社は全部
ブラック認定でいいだろ
結局人に金払わないから過労死も起こるわけだし
454名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:47:45.08 ID:+t9yJjNv0
人を死ぬまで追い詰めて謝意も感じない経営者
苛められていたのは彼女じゃないのか
死ぬものが常に悪いと言う経営論理を人が批判するのは辺り前

選挙に出て、市民に自分の倫理観を掲げて挑戦したのはワタミ社長自身だ

それが嫌なら公人になるべきではない
公人であると言うことは公共の利益に関わると言うこと
批判されて嫌なら公人をやめるべき
455名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:48:50.86 ID:eCBfvQhr0
>>435
資産を回すのは、投資行為だから、リスクの対価、まあギャンブル的な金銭獲得方法だね。

他人が稼いだ金で働かずに、これはちょっと社会感情を舐めすぎ。
楽しようとする怠け者に好意を抱く人間は居ないからね。
嫁なら離婚、ナマポなら減額、ニートなら説教、公務員ならガソリン撒かれて火付けられるってわけだ。

「消費者さま」とか言ったり、労働者を負け組と言ったりと、下劣な感情丸出しにしてないで、もっと人間性磨けよ
456名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:49:02.40 ID:JmYkTleK0
とりあえず、ブラック企業は労働基準法を守れ

そして企業、会社に労働基準法を守れと言えない社会ってどうなの?

嫌なら辞めるしかないの?

おかしいだろ、そんな社会。
457名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:49:14.70 ID:cIpCsWI+0
一人が言っただけで
ブラック認定できていいと思ってる
458名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:49:16.63 ID:+t9yJjNv0
渡辺氏はいまや公人
批判されたくないならバッジを外せば言いだけ
それが出来ないなら甘んじでて批判されなさい
政治家ならみぐるしい態度はおやめになるべき
459名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:49:19.17 ID:JD6LgQvV0
価格競争が招いた結果かと。
ブラックを完全に正したらどうなることやら
460名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:49:24.01 ID:UTxUQ3iQ0
ネットでわーわーわーわー言ってないでさっさと訴訟起こさないと
ワタミには勝てないぞ。ほーれほーれw
ワタミの年商パネェwwwワタミはただただ儲けるだけです
商売ですからねえ。なにか問題でも?w
いやなら行くな。w好きな人だけ行けばいい
それでも充分、黒字企業ですw 年商パネェw
461名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:49:31.51 ID:XaTCt+5g0
>>457
お前の会社はブラックな
462名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:51:01.78 ID:BPzzk2uu0
>>429
社長はそういう仕事の辛さを一切知らないからなぁ。
宅急便の時間指定やらをやってる奴等は月収300万ぐらい渡したれ
って言いたいわ。
ヤマトや佐川の社長が従業員の仕事したら1日持たないよ。
たったそれだけでも相当ありがたい財産だと思わないといけない。
今の経営者は誰でも出来る仕事でも高給を渡してやって貰ってる
事に感謝しないといけない。
自分ひとりでは決して仕事なんてできないんだよ、ああゆう系統の
会社なんてのはさ。
463名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:51:27.12 ID:cIpCsWI+0
>>461
うん
そうだけど何か?
464名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:51:34.15 ID:5u5zLIyQO
ワタミが健全だって言う奴がワタミで働けば良いんだよ。
過労死するような労働環境も肯定してるんだから文句もないでしょ。
465名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:51:36.04 ID:2wbxeb6p0
まあ企業で働いている人には罪はないからな
466名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:52:18.20 ID:+t9yJjNv0
ブラック企業と呼ばれる企業には2つある

1、証券会社などの個人の能力・資質が厳しく業績に一瞬で現れて、上位成績者との業績差が激しく
  業績を証明するまでは丁稚奉公制度であるが、上位であれば大きな報酬が期待できる業種の企業。
  これらの業種では、個人がミスを犯したときの逆利ざやや損失金が半端無い大きさのため
  能力が劣ることはまさに損失=投資ミスなどのコストそのものになる。
  一攫千金型の金融証券保険業などに多い

2、労働賃金をコストと呼んで、螺子や釘の品質のように
  人件費を搾り取ることでしか業績を上げられないのに
  労働コストをそのまま製品コスト換算して、これを減らしたことを
  「イノベーションだ」と言い張る底辺労働者で成り立つ企業。
  実際イノベーションよりも賃金コストを減らしただけなのだが
  (中国に新しいイノベーター企業が未だに居ないのとほぼ同じ)
  早い話が度の過ぎた奴隷制度をイノベーションと呼ぶ勘違い企業。
  やってることはマニファクチャー時代と同じな企業。
  真のイノベーション企業は技術革新でコストを落とすが
   ここのブラック軍はそれとは無関係の業種が多い。     ←ワタミはここ
467名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:52:19.40 ID:YXuyRAie0
マックロミル?
468名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:52:27.78 ID:UTxUQ3iQ0
もしかしてだけどー
もしかしてだけどー
ワタミ叩きはー
嫉妬なんじゃないのー♪wwww

ワタミの年商がうらやましい連中の
嫉妬なんじゃないのー♪wwww


嫉妬じゃないなら、なんだ?遊びか。
遊びでも無いなら
じゃあ訴訟。ほれ、やってみ?ほれ。はようw ワタミもきっとまってるよ
469名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:52:33.18 ID:zSxkSLCi0
絵の具すべてを混ぜると灰色になる
470名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:52:32.90 ID:l59N678J0
自己責任論では、貧しい人を助けてやれないよな
471名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:53:03.41 ID:2QmBRW4o0
桜○の暴行野郎も最初は余裕だったけど世間の風向きに逆らえなかったからな。

滋賀の自○問題も何年も何年も消えずにまとわりつくし。

悪人が死ぬほど後悔するまで何時までも付いて来る問題なんだろうねえ。
472名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:53:18.13 ID:KkVsauUU0
>>1
経団連が湯田屋傘下のブラック企業だから日本は終わってるw
473名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:53:31.45 ID:cqSqiaRA0
俺が思うにブラックはダメだと思う人たちの有志で
ブラックな情報サイトをたちあげればいいんじゃない?
ただし、感情的であったり、推測などの情報はだめ。
2ちゃんでの叩き方は正義を振りかざすマスゴミと同じレベルでしかない。
客観的な情報だけを流して信用が得られれば、就職する際に活用されるはず
それでも働く奴は自己責任でいいでしょ。
馬鹿左翼の基地外みたいにヒスな書き込みするよりいいんじゃない?
474名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:53:46.09 ID:XaTCt+5g0
ワタミの営業時間って17:00〜翌日3:00って書いてるんだけど
どこにそんなに残業する余地があるの?
475名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:54:37.98 ID:2wbxeb6p0
ワタミファームで働きたいがために本気で就職を考えたことがあったなあ。
476名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:54:57.82 ID:2DHLmq2XP
>>462
その分のコストは消費者に跳ね返るだろ。
宅配一つするのに10万円とかで誰が配送して貰うんだ?
477名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:55:02.85 ID:ZgLE9mLbP
 
 
 
 
オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」
ttp://www.cyzo.com/2011/10/post_8912.html
オリンパス社と顧問弁護士、産業医のブラックな連携による悪質な手口

私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、 

      ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われた
      ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われた
      ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われた

という、かなり悪質な一件でした。信じ難いことですが、
一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり・・・

 
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
ttp://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
 
 
 
 
478名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:55:10.53 ID:cIpCsWI+0
>>474
???
なんかちがくね?
何が言いたいの?
479名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:55:31.78 ID:/2rBN5yZ0
>>451
♪じゃん、をつける〜秘密はねえ〜

 おしえてあげないよ、ジャン♪
480名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:55:42.49 ID:uupUBxq7O
ブラックって言い方だけど法律違反してるんだぞ
犯罪企業なんだよ
イジメ云々と話をすり替えるなよ
481名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:56:00.77 ID:rxHbxCio0
>>4
結果と原因が逆。
経済が低迷してるから、ブラックがのさばる。
逆に好況が持続すれば、ブラックは自然淘汰される。
482名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:56:08.90 ID:+t9yJjNv0
>>468
火消し企業の雇われ労働ごくろさんですw
寝る前に死んだ彼女の悲鳴が聞こえませんか?
苦しいですって聞こえてきたら、君は悪魔に魂を売ったことで呪われたのだ判るでしょうw
悪いことが起きたら、くだらない工作したので悪運が取り付いたのだと判るでしょう。♪
483名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:56:24.94 ID:fEkEmdYb0
> 男性500人、女性500人 合計1000人

結構な人数ですな
484名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:56:26.47 ID:UTxUQ3iQ0
きっと
ワタミのブラック連呼叩きしてる連中は
ワタミの年商がうらやましすぎて火病を起こした連中の嫉妬と妬みw

それでも充分、筋は通るw

気に入らないなら行かなければいい。ただ黙って無視すりゃいいだけだしなw
そうじゃないというならこんどは訴訟で裁判起こせばいいだけだしなw
どっちでもないなら、それはもうただの「遊び」「悪ふざけ」だなw
485名無しさん@36周年:2013/08/10(土) 15:56:37.10 ID:C/narptQ0
どんどんブラック企業を晒した方が良い。
その方が、今よりマシな社会になる事は
間違い無さそうだ!
486名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:56:43.68 ID:cGsAlkEC0
>>473
ブラック企業大賞ってサイトがすでにある
487名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:56:55.66 ID:XaTCt+5g0
>>463
会社名公開しろよ

>>478
???
488名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:57:15.34 ID:OQfCZFPb0
なんで「いじめ」なの?
うつ病になってみれば分かる。
パワハラ受けてみろや
489名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:57:20.36 ID:cIpCsWI+0
>>487
!!!
490名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:57:37.38 ID:fEkEmdYb0
> 1. 社名を挙げてどんどん批判すべき 55.1%
> 2. ブラック企業批判はよいが、社名を挙げるのには反対 10.1%
> 3. 一部の社員の意見や一部の事実を取り上げて、特定企業をブラックと呼ぶのは反対28.1%
> 4. そもそも特定企業に対し、ブラックだと批判すること自体反対2.3%
> 5. その他 4.4%

マイノリティをさもマジョリティとして見出し付ける手法は
いかがなものでしょうねぇ
491名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:57:47.48 ID:zSxkSLCi0
>>477
それはきもちわるすぎるな・・
492名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:59:19.74 ID:XaTCt+5g0
>>489
オマエが勤めてるブラック企業名はよ
493名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:59:27.80 ID:UTxUQ3iQ0
もしかしてだけどー
もしかしてだけどー
ワタミ叩きはー
嫉妬なんじゃないのー♪wwww

ワタミの年商がうらやましい連中の
嫉妬なんじゃないのー♪wwww

叩いてる理由が

嫉妬なら   → わかる。同情する。ワタミに負けないように、おまえんとこの会社も、がんばろうな?w
遊びなら   → 自己満オナニー。うんそのまま一生ネットで吠えてていいよw
真剣本気なら → 訴訟。
494名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:00:02.60 ID:qB1k/+zl0
>>450
「じゃあ」の意味が分からねえよ。
495名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:00:03.09 ID:cIpCsWI+0
>>492
???
なんかちがくね?
何が言いたいの?
496名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:00:44.47 ID:ELbJ1EqaO
>>474
ランチやってる所や24時間のファミレスはもっとハードだよ
自殺した子には悪いが20時間勤務に休み無しが当たり前の様にある…
497名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:00:46.86 ID:2QmBRW4o0
火消し屋が金銭の為にブラック企業のせいで命を○とした人間の魂を
踏みにじり冒涜している。

手前は何やってんだよ?
498名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:00:48.52 ID:zSxkSLCi0
オレは今まで5つの会社で働いたがどこも大なり小なりコレはどうなのってあるが・・・
ダントツはっ・・○○○ア○○ー○。○○○
499名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:00:53.57 ID:28KRNoJw0
アカがちょっと集まればすぐ個人や思想や階級イジメや悪い噂話を誇張して広めたりする
常に憎悪の対象が無いと成り立たないのがアカ
中国共産党も同様
500名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:00:54.66 ID:+t9yJjNv0
>>481
アメリカは好景気維持状態だが、中産層は死んで日本と同じになってきてる。
今のグローバル経済は、グローバル企業が税金を負担せず
キャピタルゲインとしてしか還元しない率がどんどん高まってるので
株や投資資産を持てない大半の市民は、企業が払わない税金分を何かの形で負担してる。
それが消費税や市民税に化けているけど、幾ら国民の負担で金融緩和しても
企業がそれを穴埋めすることが無いので、好景気=キャピタルゲインとか利ざやが上がる状態を指し
ブラックが淘汰されない状況が生まれている。
501名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:00:55.64 ID:y4N0dRWY0
ワタミンのうた

引っぱたかれて あなただけについて行く
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる


ほったかされて、また会って、投げられて
でも私たちあなたに従い尽くします
502名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:01:44.54 ID:+t9yJjNv0
ブラック企業と呼ばれる企業には2つある

1、証券会社などの個人の能力・資質が厳しく業績に一瞬で現れて、上位成績者との業績差が激しく
  業績を証明するまでは丁稚奉公制度であるが、上位であれば大きな報酬が期待できる業種の企業。
  これらの業種では、個人がミスを犯したときの逆利ざやや損失金が半端無い大きさのため
  能力が劣ることはまさに損失=投資ミスなどのコストそのものになる。
  一攫千金型の金融証券保険業などに多い

2、労働賃金をコストと呼んで、螺子や釘の品質のように
  人件費を搾り取ることでしか業績を上げられないのに
  労働コストをそのまま製品コスト換算して、これを減らしたことを
  「イノベーションだ」と言い張る底辺労働者で成り立つ企業。
  実際イノベーションよりも賃金コストを減らしただけなのだが
  (中国に新しいイノベーター企業が未だに居ないのとほぼ同じ)
  早い話が度の過ぎた奴隷制度をイノベーションと呼ぶ勘違い企業。
  やってることはマニファクチャー時代と同じな企業。
  真のイノベーション企業は技術革新でコストを落とすが
   ここのブラック軍はそれとは無関係の業種が多い。     ←ワタミはここ

>>499
中国と同じなのはワタミのほうですからww
503名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:02:12.17 ID:XaTCt+5g0
>>495
なんでだよ
1人がブラック認定したらそのブラック企業名を公開すべきだって思ってるんだろ?
じゃあやれよ
504名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:02:27.48 ID:ZtS6LsdZ0
ブラック企業いじめですか・・・

あほか・あほか・あほか・・・・・

マスコミ、、もう終わったわ。お前らに未来はない、
505名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:02:29.63 ID:cqSqiaRA0
>>486
見てみたけど、こんなのじゃ参考にする人少ないでしょ。
ウィキみたいなのあればいいと思うのだが
506名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:02:41.38 ID:2DHLmq2XP
ブラック企業は淘汰されるべきだとは思うけど現在ってブラック人材の
淘汰システムがないよね
経営者を叩く奴はいっぱいいるけど経営者より中間層のブラック人材が
会社を蝕む害虫になってる事がめちゃくちゃ多いんだよなぁ

うちはホワイト企業な感じだけど中間層が仕事もせずに
ブラインドの隙間から一日中国道眺めてるだけとかあるから
その分のしわ寄せが下に回ってるのでキツくなる
経営者は会社の資産と共倒れのギャンブルに出てるわけだから
叩こうとは思わんけど中間層は会社が傾いたら真っ先に逃げるくせに
えらそーに下に仕事押し付けて効率悪くしてる
こういう奴らを経営者サイドがバンバン切って若者と入れ替えてくれたら
もっと効率上がるのに今はブラック人材の処分が出来ないから
手をこまねいてるんだよなぁ
507名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:02:52.67 ID:UTxUQ3iQ0
ほんとに違法(ブラック)なら裁判に訴えれば済む話だしな。
だれも訴訟起こせないところからすると・・・

ネット民のただの「遊び」「悪ふざけ」か「嫉妬」しか考えられんだろwもうw
508名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:03:16.70 ID:cIpCsWI+0
>>503
???
なんかちがくね?
何が言いたいの?

お前にはこれだけオウム返しで言っていれば済むw
509名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:03:54.54 ID:+t9yJjNv0
君らに聞きます

ワタミが何かイノベーション起こしましたか?
ワタミのどこがイノベーションですか?

中国が何かイノベーション起こしましたか?
中国企業のどこがイノベーターですか?
510名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:05:00.32 ID:zSxkSLCi0
まあ人間関係がグチャグチャのドロドロになってる会社がいちばんこえーな
511名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:05:04.03 ID:XaTCt+5g0
>>505
英語版ウィキは
チョンにめっちゃ歪曲されて日本の悪口書かれてるらしいぞ

どうせブラック企業名公開しろよとか簡単に言ってるヤツは
性善説のバカサヨみたいな知能なんだろ
512名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:05:22.88 ID:wAyN4C/VI
>>480
健全に法律を完璧に守ったら、
企業が雇い止めして
色んな意味でパートやブラック社員も困るよ
513名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:06:12.32 ID:gxvj/E5C0
ここは共産党の得意中の得意分野だからなw
主義主張は置いておいて、オマエラも一時的に手を組むのも選択肢かもな。
514名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:06:24.14 ID:+t9yJjNv0
>>511
自分は90%毎日ネトウヨ認定されてますけど何か?
ワタミみたいな共産主義思想みたいな会社支持するとかお前こそ何処の馬鹿サヨだよ
515名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:06:29.26 ID:cIpCsWI+0
>>511
???
なんかちがくね?
何が言いたいの?
516名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:06:45.30 ID:lakvvRjN0
社員をガリガリにさせる会社は擁護しようがないだろ
517名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:06:46.15 ID:qB1k/+zl0
>>503
だから、「じゃあ」の意味が分からんって言ってんだろうがwwww
別IDが共通して現実行動を焚きつける主張を始めるとかもうね・・
518名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:06:57.10 ID:UTxUQ3iQ0
たしかになんでもかんでも裁判にもちこむはいけないことだよ
裁判所にとっても迷惑だよ

でもしかし


     大事なことを裁判にもちこまないことは   もっと悪いことだよ?wwwww


大事なことなんだろ?大事と思うなら裁判しろよ
ちゃんと確証も証拠も揃ってるなら、むしろ
訴訟しないほうが社会悪ですよ
悪を正すだめに司法へ協力することは社会義務です


ねえ、ブラック確定の自信あるんでしょ?ならはやく訴訟しないとだめだろうがw
ほれ、やれよ。wwなぜできないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwww
わかった。当てていい?当てちゃうよ?
ほんとは「ワタミがブラックである確証なんてない」からでしょ?
wwwww
519名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:07:12.87 ID:mfyn5po/0
8時間労働を前提とした賃金で12時間とか働かせるのがおかしい
520名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:07:18.73 ID:XaTCt+5g0
>>508
反論できないからってwww
情けねえヤツ
結局いざ自分ごととなって問題点が浮き彫りになったらどうししょうもできなくなったんだろ
521名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:07:19.57 ID:+t9yJjNv0
自民党信者は、渡辺とか河野親子とか
身内の悪と戦えよ
お前らが自民を駄目にするんだ
522名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:07:26.62 ID:HXl/fKLJ0
>「消費者さま」とか言ったり、労働者を負け組と言ったりと、下劣な感情丸出しにしてないで、もっと人間性磨けよ

はぁ?w

下劣(笑)も何も、消費者を消費者さまと祭ってきたのは、
他でもない各企業なんだけど・・・・w

特にB to Cのなw

あと、労働者が負け組なのは、古代ギリシャ時代から変わらんが。
昔から王様や貴族は働いてませんよ?w
523名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:07:27.37 ID:aSxga7Pi0
イジメた俺をイジメるなってことですね、わかります。氏ねば?
524名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:07:39.80 ID:ELbJ1EqaO
チノパンなんか人轢いて逮捕されなかったのに、従業員が自殺ぐらいで叩かれるワタミが可哀想
525名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:07:57.26 ID:KSblI0CR0
批判も何も法律守れよ
526名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:08:00.93 ID:cGsAlkEC0
>>505
そうなると個人の書き込みサイトとかしかない
地元の企業だったら、匿名の地域掲示板や評価情報サイトが良いかと
ウィキは、厚生労働省の職員が当時の大臣の悪口書き込んでなかったけ?w
527名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:08:03.29 ID:xFquhgI20
批判するなってこと?
528名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:08:05.67 ID:Kejc4XgV0
サービス残業とかそんなことじゃないんだよ本質は
とにかく新入社員に激務をさせて体力的にも精神的にも追い込んでいく
これによって質より量で利益を上げることが出来るから
会社としても都合がいい
(誰でも出来る単純な仕事をやらせる、接客やテレアポ、飛び込み等)
そこで耐えられて尚且つ結果も出せた者だけが上へ行ける
そして上に行った者がまた新入社員に同じことをさせる
耐えられない人間は切り捨てるか自分で辞めていく
ほぼ90%以上が辞めていく

これこそブラック企業の性質であり正体
529名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:08:09.61 ID:35xsfaVF0
無職の集まり



2ちゃんで


ブラック企業バッシングってのが





笑える
530名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:08:16.53 ID:mNBQrwlJ0
ブラック企業判定士の資格を作ろうw
531名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:08:33.21 ID:+t9yJjNv0
ブラック企業と呼ばれる企業には2つある

1、証券会社などの個人の能力・資質が厳しく業績に一瞬で現れて、上位成績者との業績差が激しく
  業績を証明するまでは丁稚奉公制度であるが、上位であれば大きな報酬が期待できる業種の企業。
  これらの業種では、個人がミスを犯したときの逆利ざやや損失金が半端無い大きさのため
  能力が劣ることはまさに損失=投資ミスなどのコストそのものになる。
  一攫千金型の金融証券保険業などに多い

2、労働賃金をコストと呼んで、螺子や釘の品質のように
  人件費を搾り取ることでしか業績を上げられないのに
  労働コストをそのまま製品コスト換算して、これを減らしたことを
  「イノベーションだ」と言い張る底辺労働者で成り立つ企業。
  実際イノベーションよりも賃金コストを減らしただけなのだが
  (中国に新しいイノベーター企業が未だに居ないのとほぼ同じ)★★ここ重要
  早い話が度の過ぎた奴隷制度をイノベーションと呼ぶ勘違い企業。
  やってることはマニファクチャー時代と同じな企業。
  真のイノベーション企業は技術革新でコストを落とすが
   ここのブラック軍はそれとは無関係の業種が多い。     ←ワタミはここ
532名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:08:45.85 ID:VDRWLwk90
ブラック消えると職無くすっていうけどさ
ブラックで働いてても毎日残業や早出して週1休みだと嫁探す気も沸かないだろう
聞くだけでゲロはくわ
533名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:08:52.31 ID:cIpCsWI+0
>>520
???
なんかちがくね?
何が言いたいの?
君がちゃんと答えてよ
534名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:09:55.25 ID:dkhyC0Yz0
ブラック企業の定義が必要だな
1長時間労働 a サービス残業が1日3時間以上
       b 残業代つくが毎日午前様
2パワハラ
3セクハラ
などなど
535名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:10:07.61 ID:+t9yJjNv0
必要なのは職業や雇用の流動化なのに
低賃金労働に人を縛り付けておくのに必死なワタミ
こんなのがのさばってたらアベノミクスの3本目の矢が折れるぜ
自覚しろよワタミ信者
536名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:10:09.86 ID:LquiiOU3P
ブラックを叩けば大量に失業者を出すだけだぞ。
その従業員レベルの生産性ではまともな給金出せないんだから。
むしろ労基法が時代にマッチしてないんじゃないかな?
537名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:10:36.81 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミも覚悟できてるってよ
ほれ、ワタミブラック叩きの連中もはやく訴訟起こしてはっきり決着しないとだめだろうがw
このままネットで吠えてるだけ?それってかなり無駄だと思うよwww
遊びならべつにいいけどw
おれね。ワタミ社員でもなんでもないけど
ワタミ好きなんだよw宴会・飲み会でよく使うしw
だからそりゃあ擁護するよw
538名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:11:03.54 ID:hmtnB5jOP
バッシングされなければどうやって駆逐されるんだよ
539名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:11:42.91 ID:HXl/fKLJ0
わりぃわりぃ。 >>522>>455向けっつうことで。。。
540名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:12:03.50 ID:XJmlvp0z0
だいたいブラック企業といっても経営者1人で不当労働行為を強要したり隠したりできるわけではなく
直属の上司や同僚が積極的に実行犯としてかかわってるわけで。
541名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:12:10.89 ID:XaTCt+5g0
>>514
ネトウヨっつったって反原発の危険厨みたいなのやら非正規雇用擁護のニートやら色々いるからな
オマエがどういうネトウヨか興味あるから教えてくれ
あとワタミが共産主義ってのは知らん、どういうことか教えてくれ

>>515
敗走していいぞもうwwwわかったからw

>>517
ん?
アホ「1人が言ってもブラック企業、ブラック企業は会社名公開しろ」
オレ「じゃあ、オマエが勤めてる会社ブラック企業な、会社名公開しろよ」

「じゃあ」を使うことに何の問題が?
日本語的に間違ってる?
542名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:12:12.26 ID:+t9yJjNv0
>>534
謎の天引き
自社の歴史の本や、社長の本を無理やり押し売り

この二つはブラック企業に必ず有る罠w
543名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:12:26.24 ID:dkhyC0Yz0
ワタミのロンゲは
ロンゲのほうが悪いと思ったけどなw
飲食業なんだし・・
544名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:13:04.87 ID:/fTJP2kpP
>>536
それ厚労省の役人が取り締まらないための言い訳そのもの
実際はブラックで雇用が不安定になり賃金も抑えられ消費が伸びず
内需崩壊して不景気になりさらに雇用が悪化してブラックがのさばる悪循環
545名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:13:28.58 ID:GnertaYQ0
ブラック企業に勤めると体と心の健康を失います
546名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:13:33.89 ID:I0KcoaC/0
ブラック企業は過労やうつ病など従業員の生命に関わるリスクが高い。

そうした企業は社名の公表をしない限り従業員を酷使し続けるだろう。

また同業他社等の雇用環境まで悪化させるだけだろう。
547名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:13:38.51 ID:5m93JOmg0
ハードワーク、将来の保証無しだけど、給料めちゃいい・・・外資

ハードワーク、薄給だけど、将来は待遇が良くなる・・・日本企業

ハードワーク、薄給、将来の保証なし、体力なくなったら使い捨て・・・ブラック
548名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:13:54.50 ID:phooH3pr0
ID:UTxUQ3iQ0が誰にも相手にされてないのが面白いw
おまえら、ある種のいじめはやめろよ!
549名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:13:54.60 ID:gxvj/E5C0
ブラック企業って噂が立てば、誰も就職せず、経営者は人集めに奔走して
結局淘汰されるというシステムが成立すればいいんだがな。
550名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:13:55.33 ID:cIpCsWI+0
>>541
???
なんかちがくね?
何が言いたいの?
敗走してください、僕ちゃんの勝ちにしてくださいって懇願してるの?w
551名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:14:08.81 ID:+t9yJjNv0
>>541
認定されてるだけだからお前が勝手に考えろw
だがこういうの貼ってるのは自分だから

ナチスのプロパガンダ

http://www.ushmm.org/wlc/ja/article.php?ModuleId=10005202
>プロパガンダは、全国民に教義を強要する。 プロパガンダは、思想の視点から一般市民に作用し
この思想の勝利に向けて一般市民を準備させるものだ。」 アドルフ・ヒトラーは、その著書「Mein Kampf(我が闘争)」にこのように書きました
反ユダヤ主義、そして反ボルシェビキ主義を広めるために、プロパガンダの利用を主張しました

プロパガンダ技術の種類

>レッテル貼り - 攻撃対象となる人や集団、国、民族にネガティブなイメージを押し付ける
(恐怖に訴える論証)。 >>>右翼、ネットウヨク>>>★★★ 今ここ
>華麗な言葉による普遍化 - 対象となる人物や集団に、多くの人が普遍的価値を認めているような
価値と認知度を植え付ける。 >>>ネットウヨを連呼する
>転移 - 多くの人が認めやすい権威を味方につける事で、
自らの考えを正当化する試み。 >>>★★★ 今ここ
>証言利用 - 「信憑性がある」とされる人に語らせる事で、
自らの主張に説得性を高めようとする(権威に訴える論証)。 >>>★★★ 今ここ
552名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:14:28.47 ID:UTxUQ3iQ0
あーあー。ワタミアンチさん
おまえらがどんだけブラックブラック吠えても、痛くも痒くもねえわw
その調子でずっと吠えてていいよw

ま、ワタミが潰れたところで、宴会場は別の店に変えるだけだから
俺の実質被害は少ないけどな?
でも今んとこ最寄ではワタミが一番便利だから
ワタミを応援しなきゃちょっと困る。完全に個人的都合だがw
だからできるだけワタミ応援するわー

アンチどもチネw
553名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:14:31.90 ID:XaTCt+5g0
>>533
何を答えればいいんだよwww
554名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:15:54.29 ID:2QmBRW4o0
>>536 群れが生み出す大きな流れは怖いからね。
なんとなく「倍返しだ」が流行ったりするからね。

失業者がどうとか関係ないからなあ。世論がブラック企業を認めなかったら
存続が困難になる、淘汰されるんだよ。

人気のねえ番組は打ち切りにされて二度と制作の依頼はねえよ。
555名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:16:06.36 ID:ELbJ1EqaO
>>536
うちの業界では新卒は研修扱いで月給3万とかあったよ
今は実習型雇用の助成金のおかげで15万位になったけど、
新卒が人並みの給料分働ける様になるには10年の修行が必要だなぁ(笑)
556名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:16:15.27 ID:cIpCsWI+0
>>553
???
なんかちがくね?
何が言いたいの?

って質問に答えて
557名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:16:58.07 ID:wAyN4C/VI
ブラック企業より共産党の方が大嫌い
558名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:17:08.49 ID:UTxUQ3iQ0
>>548
いや、結構みんなはじめのほう、俺に安価してたよw
スレのログ見てみ?
そのうちあきらめて、みんな逃げ出しただけだろwwww
俺めちゃめちゃ安価されてたw
望んでもねえのにw
559名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:17:28.75 ID:+t9yJjNv0
プロバガンダする奴は右だろうと左だろうと叩く

それが自分の信念だ

渡辺氏の態度にはプロバガンダの手法のにおいがぷんぷんする。
弱いものは消えて当然だというステレオタイプなイメージを振りまいている政治家を許す気は1ミリも無い。
560名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:17:39.88 ID:HXl/fKLJ0
>>552
ああ、ご苦労さま。

こっちも痛くも痒くもないけど、
ワタミのおっさんは、ちょっと痒いらしいんだけどw
561名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:17:45.77 ID:g/zwulyjP
労基署は何してんだよwww
562名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:18:03.46 ID:te5+AKxY0
何被害者ぶってんだ?クソ企業が
反省しないブラック企業はさらに叩かれるよ
563名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:19:01.60 ID:grZAf4130
そもそも企業がやる犯罪にはものスゲー甘いからな
564名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:19:05.57 ID:XaTCt+5g0
>>551
何を言いたいのかワカラン

>>556
最初から読んで理解できなかったらオマエがアホなだけだから
バカ文章に「何が言いたいの?」って質問するのと
同じことやってると思ってるなら相当アホだぞ
565名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:19:10.88 ID:cqSqiaRA0
>>511
まぁ内容が酷ければ誰にも相手にされなくなるだけだし、
いい情報があれば活用されてブラックが改善されるかもしれない。
ここでブラックだと叩くよりはいいとおもうんだけどね。
>>526
掲示板だと情報を探すのが大変かなぁと思う。
また地域毎にサイトがあるよりは全国区であった方が知名度があがるかと
566名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:19:17.94 ID:8My60TS/0
いじめられてるのは社員だろ・・・
567名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:19:19.56 ID:UTxUQ3iQ0
正直、バカからの安価ほどウザいものはないw
だからことごとく無視し続けたら
安価ってされなくなるんだなw

これはいい。安価とか嫌いだしw
なんでバカのレスに構ってやる必要あんのかと不思議に思うw
せっかく「スレッド」なのに、わざわざタイマンしたがるバカwwww

メールでやってろwwww
568名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:19:44.79 ID:eCBfvQhr0
>>522
自分で自分のことをさま付けする消費者で溢れてんだから、調子乗りすぎ。

あと、王や貴族はニートじゃなくて地主という仕事がある。
日本でも地主は確かに楽して収入も安定の勝ち組だろう。
社会から必要ないと思われれば、ギロチンや革命、土地失って没落だけどな。
569名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:19:51.34 ID:+t9yJjNv0
ワタミのおっさんが痒いからって公人なんだから知ったことじゃない。
たっぱ1万票しか取ってない癖に国民の信任を得たとか言った思い上がりが
天に試されるのは当たり前

天につばを吐くとはそういうのを言うのだよ
570名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:20:23.24 ID:CO5z7wuQ0
いじめとかw
批判する奴が悪いとでも言いたげだなクズが
571名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:20:41.56 ID:nVI6Yy5C0
ブラック企業なんて嫌なら辞めればいいだけ

スパルタ教育で有名な学校に入学して
「ここはきつい」と文句言うのと同じ
572名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:21:06.59 ID:HXl/fKLJ0
ブラック企業批判なんて、
イケメンにイケメンと言ったり、
ブスにブスと言ってる程度のこと。

それでも安い給料で働きにくる労働希望者が居る限り、
ワタミを代表に、各ブラック企業の皆さんも
これまで通り頑張れば宜しいのでは?

ただ、今後、少子化傾向は続くし、ゆとり以降は使えないしやる気ないのだらけで、
いつまで、その安くても働く奴隷供給が続くか、俺は知らんが・・・・w
573名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:21:18.81 ID:0pL6akWB0
ワタミたたいてるのはブラックなんてどうでもいいと思ってる真性のバカ
574名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:21:21.43 ID:cIpCsWI+0
>>564
???
なんかちがくね?
何が言いたいの?
自分でわかってないの?
575名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:21:22.70 ID:ZtS6LsdZ0
自民党はこの問題こじらすと3年前に後戻りするぞ。
はやくワタミのおっさん切れよ。
576名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:21:45.59 ID:/Dd83fWeP
>>541
やり取りに関しては何から何まで間違っている。
公開だの裁判だのして、先走ったお間抜けなやつが
潰されてしまったらそれこそ批判は下火ムードになってしまうんじゃないか?
577名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:21:48.23 ID:ELbJ1EqaO
ワタミなんかに勤める奴がバカ
飲食の経験ない奴がいくところじゃない
578名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:21:48.60 ID:4eBYLUkf0
ワタミ叩きは共産党のネット工作員と在日韓国人連中でしょ
579名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:23:11.01 ID:+t9yJjNv0
批判する側にいじめなんてレッテルを付けてくる時点でお前が言うなって感じだよ。
死んだ従業員の親御さんの前に出て謝罪する気も無いのに
批判にはいじめだとか十把一絡げでレッテル貼って対抗するその浅ましさ。
まさにプロバガンダの手法。

そういう方法で人を攻撃するワタミという存在を嫌うのは当たり前。
580名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:23:17.86 ID:YEdEcJnX0
ブラック企業は500人近く工作員を送り込んだのか
581名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:23:18.88 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミ叩きの実体

@嫉妬。
A遊び。
B本気。

@はワタミの年商に劣等感を抱いた人達。ワタミがうらやましくてしかたないから叩く。人数はやや少なめ。
Aべつにワタミへそこまで恨みや妬みはない。ただの祭り好き。タチがわるい。でもすぐ逃げる。人数は多い。
Bは完全バカ。本気なのにネットで吠えるばかりでなぜか訴訟すら起こせないチキンwなにもできない低脳。まあそんなバカいないことを祈るw
582名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:23:52.12 ID:HXl/fKLJ0
>>568
>自分で自分のことをさま付けする消費者で溢れてんだから、調子乗りすぎ。

そりゃだって、日本はアフリカの貧困国でもないし、
既に社会にスマホからオナホから、
モノもサービスも行き渡ってて、
あと追加で何に消費をしてやるか、
どの企業に金をくれてやるか、
その選択肢を持ってるのが消費者なんだしw
583名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:24:03.92 ID:2QmBRW4o0
因果応報で悪党が報いを受けるとか最高だな。
滋賀の自○の件で悪鬼を数十年も罪が追いかけるだろうと思うと心が躍る。

罪は何処までも追ってくる。浄化されろ。
584名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:24:39.48 ID:fEkEmdYb0
>>581
特定の主観で、決めつける手法

ですね
585名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:25:41.25 ID:CPihPvMX0
ブラック企業云々は政治の話だからそう簡単に動かせる話じゃない
それも経済の中枢に関わる大問題だからね
そこらの外交問題や内政の問題なんて目じゃないくらいの爆弾だよ
これをどうにかしようなんてなるのはもう取り返しの付かない責任の所在もわからないくらいの状況にならないとだね
586名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:26:28.55 ID:GUkGbQjJ0
労基法を順守すればいいだけ
嫌なら日本から出ていけばいいだけ

バカだろ
587名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:26:47.03 ID:3t0HOe8x0
共産党が政治利用のために煽動してるのが実体だからねぇ
588名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:26:50.00 ID:+t9yJjNv0
>>575
自民が政権とってから、既に前に大揉めしたなんとかひろみっておばちゃんもテレビに出始めてる
自民はどうやら小泉時代と同じ路線に傾いてて
アベノミクスの一番大事な最後の矢をアメリカのそれのように腐らせたいらしい。
だったらその日が来たら売りぬくだけだな。資本主義の焼け野原見えるのは遠くないと見た。
2017年辺りは地獄の釜のふたが開くかもな。
589名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:27:17.92 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミ叩きの実体

@嫉妬。
A遊び。
B本気でワタミへ憎しみを抱いてる連中。本気でブラックだと信じ、雇用状態や企業実体などに怒りを燃やす連中

@はワタミの年商に劣等感を抱いた人達。ワタミがうらやましくてしかたないから叩く。人数はやや少なめ。
Aべつにワタミへそこまで恨みや妬みはない。ただの祭り好き。タチが悪いがすぐ逃げる。人数は多い。
B完全バカ。本気なのにネットで吠えるばかりで訴訟すら起こせないチキン。低脳。ま、そんなバカ存在しない事を祈るw
590名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:27:57.59 ID:eHViRdQI0
カジノジャックという映画見ればわかるけど
企業なんて自由にさせれば本当にめちゃくちゃな事をやりだす
591名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:28:00.24 ID:XaTCt+5g0
>>565
よっぽど酷ければそうかもだが
微妙にウソが混じってれば?

それに
英語版ウィキはちゃんと「でたらめだ」って外人の間では広まってるの?
592名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:28:40.69 ID:5a2KAKSiP
選択肢自体がものすごく恣意的だよね。結論ありきのアンケート。

でもって、過半数が「社名を挙げてどんどん批判すべき」と言ってるにもかかわらず、
平気で「過半数が意外に多い反対意見」とか見出しに載せるとかw

ここまで無意味なアンケートやって、かつその結果を無視した見出し並べて、
どんだけブラック企業擁護したいんだこの会社w
593名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:28:41.85 ID:iYXgcU040
ブラック企業つぶせばその分健全な企業が参入できる
594名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:28:52.32 ID:phooH3pr0
>>584
相手にすんな。
ただのかまってちゃんだよ、こいつはw
595名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:28:59.53 ID:+t9yJjNv0
はっきり言おう、投資家は見てるんだよ。
自民が本気で労働とか雇用問題に取り組む気が有るのかなってな。
アメリカの国債も日本も国債も同じ。
国より企業なのか企業より国の形を守るのかが問われてるんだ。

自民は投資家をなめてるんじゃねーぞ。マジで。
596名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:29:47.73 ID:jTVyc5u8P
いじめってwww

いじめは弱い人間等にやるものだろwww

誰だ?いじめって書いた奴等は馬鹿かwww
597名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:30:10.00 ID:XaTCt+5g0
人権擁護法案と
ブラック企業晒し上げ

どっちも賛成かどっちも反対かしかできないと思うんだが
そこんとこわかってる?
598名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:31:05.31 ID:X+rS0M330
スポード違反したら嫌なことを言われたみたいな論調か
というか言葉の陳腐化狙って返って広げちゃうパターンだな
ドワンゴが一時期ステマを陳腐化させようと必死だったけど定着したのを思い出す
599名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:31:51.86 ID:MkhqSESP0
根本原因はカルト手法の肯定だよ。
公明が与党に寄生してる件で、日本じゃまともにカルト規制ができてない。

日本人は和を尊んで滅私奉公し場の空気に流される従順な民族性だから、カルト耐性が全般的に低いんだよね。
だから他人を奴隷にして国家の未来を搾取して儲けようとするだけなら、ブラック企業がカルト宗教の手法を取り入れるのが手っ取り早い。
創価やワタミみたいに特定個人への絶対崇拝を洗脳すれば、死ぬか再起不能になるまで部下や信者を政治でも経済でも搾り尽くせる。
600名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:32:20.90 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミ叩き・ブラック連呼厨の正体は
けっきょく「ネット遊び」「悪ふざけ」「嫉妬」のいずれかが大きいと推察できる
でなけりゃよっぽどのアホだからw

遊び、ふざけ、まだわかる。ネットで遊びたい年頃なんだよな?w 同情するよw
嫉妬もわかる。ワタミの年商はたしかにすごい。嫉妬したくもなる。同情するよ。

しかし、遊びでもないフザケでもない、嫉妬でもないとなれば
なら本気ってことだろ?wこれはいよいよやべえw
本気なのに、ネットで吠えるだけでなにもしようとしないんだからw
これはめちゃくちゃかっこわるいw
601名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:32:27.45 ID:XaTCt+5g0
>>574
>アホ「1人が言ってもブラック企業、ブラック企業は会社名公開しろ」
>オレ「じゃあ、オマエが勤めてる会社ブラック企業な、会社名公開しろよ」

このやり取りが理解できないヤツって相当アホだろ
602名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:32:27.94 ID:eHViRdQI0
ブラック企業を徹底的に叩かないと、まともにやってる企業が被害をうける。
消費者に責任を押し付ける奴が必ず出てくるけどブラック認定しないとそんな事わかりゃしない。
603名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:32:40.16 ID:2DHLmq2XP
労基法を遵守は大事だけどそれで人を簡単に雇えなくなったら就職難加速するんじゃねーの?
なんでワタミなんかで働くのか選ぶ奴の気持ちが理解できんが
それでも応募する奴がいるからそうなるんだろ
604名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:33:35.74 ID:XRNEjgP60
もう日本型雇用の時代には戻れないよw
特効薬なんて無い。欧米でも同じ問題に直面している。
あらゆる階層の国民の利益を守るのは、もう不可能なわけで
利益を享受している階層から奪うしか方法はない。人口が減る以上パイが
大きくなることはない。それが出来なくて足踏みしてるのが今の状況。

高度な医療を安価に受けられて長生き出来るから、老人が老人を介護する
世帯は急増するだろうね。団塊の世代は貯蓄があるからアルバイトをしながら
生きていける。最初からアルバイトしかやってない人は貯蓄もない。祖父母を
送り出した両親の介護に行き詰まる人が増える。介護保険は気休めにすぎない。

自民党は格差社会を目指してるというのもわかるが、経済が回復しないことには
格差のない社会など夢物語だ。
605名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:34:00.04 ID:HXl/fKLJ0
>>590
まあ、人間ってのは色々居るから中には自制が利くのも大勢居るが、
ところが中にはトンでもないのが居るしな。

日本だけとったって、企業なんて何百万社もあるんだし、
しかもそれが各業界内でお互いに競争までしてんだし、
黙って放置してしまえば、ふざけた事をしだすのが自然だよね。

>>593
それは、そうでもない。
606名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:34:04.12 ID:/dHBYQMM0
ある種のいじめて・・・w 苛められてるのは従業員の方だろw
607名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:34:33.17 ID:+t9yJjNv0
ステマ=プロバガンダ

プロバガンダこそこの世のパンドラの箱だ

自分は認めない>>600こういう連呼もな

プロパガンダ技術の種類

>レッテル貼り - 攻撃対象となる人や集団、国、民族にネガティブなイメージを押し付ける
(恐怖に訴える論証)。 >>>右翼、ネットウヨク、サヨク、いじめ、ネットイナゴ >>>★★★ 今ここ
>華麗な言葉による普遍化 - 対象となる人物や集団に、多くの人が普遍的価値を認めているような
価値と認知度を植え付ける。 >>>いじめ、嫉妬を連呼する
>転移 - 多くの人が認めやすい権威を味方につける事で、
自らの考えを正当化する試み。 =いじめ連呼 >>>★★★ 今ここ
>証言利用 - 「信憑性がある」とされる人に語らせる事で、
自らの主張に説得性を高めようとする(権威に訴える論証)。=新聞に書かせる >>>★★★ 今ここ
608名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:34:51.86 ID:Aco9pcyn0
1. 社名を挙げてどんどん批判すべき
に一票
609名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:35:22.00 ID:kPZ1Pv7x0
ワタミはただの人殺し
過労死出した企業の社長には殺人罪適用しろ
610名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:35:27.54 ID:5rGXu6Ii0
反省して改善でもしてたら収束するんだろうけど
大概のブラック親玉は独善的で居直る奴ばかりだから
自分自身で煽ってるだけだろ
611名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:35:29.36 ID:XaTCt+5g0
そういえばワタミが共産主義って理由きいてなかった
マジでどういうこと?
オレもワタミがどんな政治理念あるか知らんからマジで教えて

>>593
現実離れした法律作ったら
マジメに法律守ろうとするヤツだけ損して
抜け道見つけたり、逮捕上等!ってヤツがのさばるようになる
禁酒法と同じ
612名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:35:56.61 ID:+t9yJjNv0
本気でデフレ脱却したいなら、人件費のディスカウントを自慢する企業を叩こうぜ
613名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:36:07.32 ID:1uk9ymW70
韓流のゴリ押しだとか、ブラック企業だとか、
ありとあらゆるレッテルで日本企業を貶める勢力ってなんだろうね?
怖いわ。
614名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:36:08.13 ID:UTxUQ3iQ0
逆にむしろありがたいです。ワタミアンチは
どんなにワタミがブラック臭いから叩きたいといっても
訴訟まで起こす気はないんでしょう?
ってことは。ワタミが現実社会上で有罪になることもまた、皆無ということですww

うんうん、ネット脳内だけで有罪者認定してればいいよw
そういう自己満オナニーならぜんぜんかまわないよw
そうやってアンチがひきこもってくれたほうが、ありがたいです
感謝しますw 訴える気ないなら訴えないでいいよ。そのほうがありがたいから
いまワタミが潰れたら俺も少し困るんでw
615名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:36:40.78 ID:zAx3l79LP
労基法に違反したらブラック企業でいいよ。
それ以外に客観的に判断できる基準ないだろ。
616名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:36:40.95 ID:DzunzwSn0
過労死出たところは一発ブラックカード
617名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:36:53.20 ID:HXl/fKLJ0
>>609
>過労死出した企業の社長には殺人罪適用しろ

考えたことなかったが、これは面白いかもしれないw
618名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:37:08.14 ID:Kejc4XgV0
日本の終身雇用制度や年功序列制度がもう限界を超えすぎて
全然意味を成してないし
学歴社会というものも綻びが出てきている
日本企業が弱くなったのもこれらが一つの原因だと思う
景気の悪化や円高のせいだけじゃない
日本社会はマンネリ化しすぎて進化(新しい発想や革命)が無くなった
それがブラック企業というもを生み出してしまった原因でもある

これからはスキル(資格や専門職等の経験)が重要になってくる
有名大学の経済学部や経営学部に入って大手商社等の営業マンになれば
そこそこの暮らしが出来るという時代は終わった

戦後と同じく技術で世界に打って出ていくことや
新たな発想を見出すような挑戦的な経営が必要なんだ
日本はまだ新しい発想という観点では世界に遅れを取っている
619名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:37:53.11 ID:+t9yJjNv0
技術革新でコストを下げた企業なら褒めてやるが
ワタミを育ててもトヨタ方式を世界中に広めたときのように
世界中が人件費のコスト競争を過激化させるだけ
こんなのイノベーションじゃない

自覚してもらおう
イノベーションの無い企業は消えていいんだ
620名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:38:14.82 ID:2QmBRW4o0
>>603 時代が変わる時は、あっというまだからね。
ちょんまげ無いなんて有り得ない!とか言ってた奴らももういないしね。

時代は次のステージに移るんだろう。
競争の時代は終わり、共生の時代に。
621名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:38:15.79 ID:dkhyC0Yz0
本当のブラックは公務員と
金融
赤ばっかりだすくせに給料だけ高い
公的支援とか意味わからん
ぼけかけてる高齢者に勧誘ばっかりする
証券会社・・・いいかげんにしろ
622名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:38:21.35 ID:ELbJ1EqaO
>>595
投資家目線なら飲食ならバイトで回せか、店長は個別請負でやらせろってなるだろな
いくら労働環境が悪くても社保年金加入してる所はつつきたくないのが基準局のスタンス
無保険者を増やせば、国民年金加入者を増やすことになって滞納者を増やすだけになるのが自明だから…
623名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:39:05.13 ID:fEKGHWRW0
ブラックが糾弾されるのは当然
624名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:39:21.87 ID:MkhqSESP0
和民も創価も切れないようじゃ、自民も安倍でお終いだ。
日本ももちろん先が無いから、どう滅びるかの美学を追求することになるな。

俺も安倍の総裁復帰から、中国より先に日本が消滅することはないなと、ガラでもない無償労働をやってきたもんだが。
ブラックカルトに利用されるだけの結果になるなら、これからは日本を三国と共に派手に爆死させる方向でいくか。

今のリベラル勢力はほぼ全て売国と直結するが、保守勢力も大概が軍国になってるのはカルト嗜好を見ても憲法草案を見ても分かる。
左翼は心を入れ替えろ、右翼は頭を鍛え直せ。
625名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:39:23.19 ID:9v+a1R6V0
ブラック企業が減らず口を叩いてやがる
こういう口がきけるだけまだ余力があるということだ
それならこの余力さえも完膚なきまでにたたきつぶしてしまえばよい。
ブラック企業の幹部社員は、社員搾取、暴行脅迫障害の罪で即刻逮捕し、重罪に処すべきである。
626名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:39:57.99 ID:XaTCt+5g0
自殺率とか離職率とかそういう数値による客観データを出すってんならまだいいけど
(それでも色んな方法で誤魔化しはできるだろうが)
少なくとも
何者かが主観で決めて上のようなデータでは他企業と差はないって状況でも
会社名だけドカンと公表されて企業の評判を落とし業績を落とせる
なんて法律作るのは論外だろ
人権擁護法案と何が違うっての?
627名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:40:17.54 ID:UTxUQ3iQ0
もし過労死なら一発アウトじゃんww
だからー、だったらはやく訴訟起こせばいいのにw
ほんっとチキンだねえ。ワタミアンチはw
ワタミアンチには一生勝機ないわw
もし本気ならね?でもほんとは遊びなんでしょ?どうなの?w
628名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:40:28.03 ID:I5Gi0HZB0
くだらん
ワタミ、ユニクロなどなどの糞ブラックは、圧力を高めてへし折っていくのが本道

邪悪な会社は、容赦なくぶっつぶせばいいんだよ
629名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:40:52.42 ID:rkaRojk3P
ブラックというか、正規との差別やめてくれたら、納得してやるよ
630名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:40:58.95 ID:KAFyF3EW0
方や生活できない 結婚出来ない 犯罪に手を染める


虐め? ええ?w
631名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:42:02.12 ID:L7cA2sgh0
いじめwwwww労働者いじめで何万人も殺してるお前らがwwwwwwwwいじめwwwwwww
632名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:42:03.08 ID:nvUEtcWN0
比較的まともな企業に勤めてる俺としては
ブラック企業叩きが加速して待遇改善→企業業績悪化→経済冷え込みってなるほうがよっぽど迷惑
まあブラック勤めや人生詰んでてネットで鬱憤晴らすだけの毎日の無職ねらーからは支持を得られないだろうが
633名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:43:48.91 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミはブラック企業じゃありません
ネット民がただ騒いでるだけの自己満オナニーでした
渡邊社長、そんなに心配しなくていいよwww
こいつらのただの悪ふざけ・ネット遊びだから
まあいくら悪ふざけでも、営業妨害されちゃ怒りたくもなるわなw
でも発覚した。ワタミアンチにはブラック認定するだけのなんの根拠も無い
だから訴訟もできないことが発覚
634名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:44:11.01 ID:/bATyqgGP
こればっかりは批判される方が悪いだろ。
残業代きっちり払えよ。
635名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:44:15.89 ID:HXl/fKLJ0
>>632
ブラック企業が淘汰されて消えようがきえまいが、
経済冷え込みなんてねえよwwwwwwwww


まあ、高失業率社会にはなるがw
636名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:44:49.48 ID:KWvrveSg0
>>635

お前はフォーディズムを勉強してこい。
637名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:44:51.63 ID:ELbJ1EqaO
すき家の深夜一人勤務なんかもっとブラックだけど、
小銭といえどもお金がほしいにとっては、有難い仕事なんだよね
嫌ならさっさと辞めるって意識が労働者側に必要だな
人材確保できなくなれば嫌でも待遇を考えるよ
638名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:45:21.30 ID:wAyN4C/VI
>>530
勝手に作ればw
639名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:46:11.90 ID:UTxUQ3iQ0
まあイジメだろうな

誰も殺してないのに「おまえが殺した!」なんて決め付けで一斉に言われた日にゃあ

それはもう「イジメ」でしかないわなwwww

ん?ほんとに殺人?なら訴訟しなきゃだめでしょ。w

殺人かどうはか警察・司法・裁判で決めます。

あんたらにゃ一般民にゃ勝手に決められませんてw
640名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:47:06.44 ID:cGsAlkEC0
>>637
介護は、人手不足なのに待遇改善されないからな
次々建設される状況からすると、経営は結構美味しいんだろうけど
641名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:47:15.10 ID:F1NQYYVF0
.



労働基準法を守らず

 行政から指導されても 従わず 認めず 嘘ついて


  やりたい放題やって人が何人も死んでる企業を

 批判したら  イジメ や  バッシングなんですか、


  ビジネスジャーナルさん。
642名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:47:27.17 ID:2QmBRW4o0
経営者が欲かいて支払い渋って従業員○んで悪評たって倒産して路頭に迷って
自○したら世話ねえな。
643名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:47:29.71 ID:MkhqSESP0
もう洗脳を解禁しちまえよ。
洗脳されるほうがバカなんだってことで。
そうすれば信者を集める教祖が与党になれて経済も握れる。
教祖が死ぬまでは教団国家も保つだろう。
大作なんて楽には死ねせてもらえないから、もう考えるのを止めてるだろ。
644名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:47:45.19 ID:HXl/fKLJ0
>>636
高度成長期も終わっちゃってて、
これだけモノ・サービスが満ち溢れて有効需要まで失ってきてるにもかかわらず、
仮にもし20世紀型の大量消費社会がなお有効だとして、
それでも大量消費させたいなら、雇用を増やすんじゃなくて、
無職に金でもばらまくしかねえよw
645名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:47:47.16 ID:/bATyqgGP
>>632
俺も比較的まともな企業に勤めてる。
待遇改善すれば、懐に余裕ができるし、金使う時間も増える。消費が回る。いいことづくめ。

誰が困るかと言えばブラック企業の経営者くらいだろ。
646名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:47:50.79 ID:XaTCt+5g0
>>634
ワタミの件での難しいところは
「サービス残業させてる」
ではなくて
「残業していないことになっている」
っていうのなんだよ

何が難しいかって言うと
「要領が悪い人がそれでも成績を伸ばすために労働時間外に作業をする」って場合があるってこと
まぁ俺は経済やその他諸々総合的に見ても
そういうのもやめさせるべきとは思ってるけどね
647名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:48:39.58 ID:UTxUQ3iQ0
殺人犯じゃないのに
周囲が一斉に「おまえが殺したんだ!」と言う。
かってに決め付ける。そう、裁判もなしに・・・

これはもう    いじめ    ですw 冤罪おつですwww


おまいらひどいなあ。法治国家でなんというイジメやってんだよw
それでも文明人かよ、ん?w
648名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:49:12.42 ID:dGkZ2TRtO
ブラック企業
=法律違反企業。

叩くより労働基準局の指導対象。
649名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:50:08.17 ID:HXl/fKLJ0
>>647
ええ。

別に、キモオタをキモオタと呼ぶのに、一々、裁判なんてしないし、
好きな事を好き勝手に言えるのが、この法治国家で、私も文明人ですから。
650名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:50:12.04 ID:J5XFliQr0
>>645
待遇改善が可能なブラック企業ばかりだといいですね
651名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:51:02.34 ID:UTxUQ3iQ0
殺人犯じゃないのに
周囲が一斉に「おまえが殺したんだ!」と言う。
かってに決め付ける。そう、裁判もなしに・・・

これはもう    いじめ    ですw 冤罪おつですwww

おまいらひどいなあ。法治国家でなんというイジメやってんだよw
それでも文明人かよw
652名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:52:45.57 ID:1GHcAlxg0
>>646
難しいもなにも、それって時間外労働、いわゆる残業ってやつだよ。
653名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:53:22.78 ID:wAyN4C/VI
24時間営業を無くせ!
あれがブラック企業の極み
654名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:53:42.99 ID:/bATyqgGP
>>651
殺人犯かどうかわからない時点で「殺人犯ではありません。ワタミ様、ご安心ください」ってのが文明人ならそんな文明滅びるべき。
655名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:54:25.41 ID:UTxUQ3iQ0
もしかしてだけどー
もしかしてだけどー
ワタミ叩きはー
嫉妬なんじゃないのー♪wwww

ワタミの年商がうらやましい連中の
嫉妬なんじゃないのー♪wwww
656名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:54:28.27 ID:73JvCXH90
>>1
ブラック企業こそ従業員いじめだろ
657名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:54:29.53 ID:qu4GzzW50
批判じゃなくて、ちゃんと取り締まれよ
658名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:55:26.92 ID:HXl/fKLJ0
>>655
可愛い制服JC連れてる男には嫉妬したりするけど、
よくわからないが、なんでワタミに嫉妬すんの?
同業でもないのにw
659名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:55:45.98 ID:ELbJ1EqaO
>>637
介護報酬あげて給料上がったとかの報道見るが、
ヘルパーに直接給付してやったほうが良かっただろね
介護の仕事は大変なのに見下されて薄給なのは可哀想
老人が保険使って偉そうに若者こき使う制度なんか廃止してほしいわ
介護人が必要なら身銭だしてヘルパー雇うべき
660名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:55:46.66 ID:XaTCt+5g0
>>652
そういうことじゃなくて
会社がやめろって言っても労働者側が勝手に時間外に作業することがあるってこと

例えば、ある会社は終業時間になるとパソコンが強制的に切れて使えなくなる
でもそれだって「仕事の役に立つと思って家でプログラム組んで来ました」ってなったらどうしようもない

ワタミの場合がどうだったのか知りたいから
>>474の質問したんだけど結局誰も答えられないでしょ?
661名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:56:00.06 ID:rpAAv8pa0
>>653
それは思うな
深夜帯で複数人の従業員を雇えば赤字直行だろうから
少数の人間に負担を強いることになってしまうんだよな
662名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:56:02.86 ID:LquiiOU3P
きちんと取り締まるか、労基法を改正して今を認めるしかないよね。
きちんと取り締まれば大量の失業者を生み出して社会は荒れるだろうね。
今のまま底辺を固定してしまった方が社会的には有益だと思うよ。
663名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:56:55.24 ID:KSXX8XZIP
散々労働者をイジメ抜いといて自分が批判されたら自称弱者かよww
救いようがねぇな
664名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:57:02.73 ID:UTxUQ3iQ0
もし本当に、殺人企業・違法ブラック。労基違反 なら訴えれば済む。→ 有罪で営業停止。

しかし逆に

訴訟起こせないということは → ワタミはホワイト確定。


おれはワタミはホワイトだと思うなあ。
現に、違法行為がまったく公式提示されてないw
訴訟も起きないのはなぜ?という超疑問。

ブラックブラック騒いでるのは、ただ騒ぎたい連中のお祭りなんだよwww
そうじゃないというなら、ではなぜ訴えない?w
665名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:57:15.67 ID:1GHcAlxg0
>>660
店の営業時間と社員の勤務時間は関係ないと思うが。
666名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:57:28.96 ID:BrTDGftX0
労働基準法など法律を守らない企業のことをブラック企業と呼べばいい
667名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:57:46.23 ID:J1wnYbpjO
労働者の権利侵害してるんだからバッシングされて当然だろ
668名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:57:54.99 ID:HXl/fKLJ0
>>660
さすがに、営業時間=労働時間とはならんだろw
669名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:58:13.85 ID:rpAAv8pa0
日本人はサービスを求めすぎなんじゃないか
670名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:59:16.27 ID:grZAf4130
>>651
どんだけ労働者が企業(の経営者)に対して不信感を持っているかという表れだよ
そういう世だから
671名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:59:18.16 ID:YtKRkLVwP
ワタナベとかは人を見下してるんだし、いじめられて当然でしょ
672名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:59:28.26 ID:/bATyqgGP
>>650
経営層、管理層がもらってる大金を分けてやれば解決する企業が多そうだけどな。

>>660
会社「この仕事を今日中に終わらせろ。ただし残業はするなよ。」
従業員「これって2日分の仕事量なんですけど。」
会社「この仕事を今日中に終わらせろ。ただし残業はするなよ。」
従業員「。。。」
673名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:00:13.72 ID:O2JqiRFEO
固定とか。いつから カーストよ? 運やタイミング、育ちやらで全部決めさせんな努力して結果が出せる人間にはちゃんと報われるようにすべき。
674名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:00:17.44 ID:HXl/fKLJ0
>>669
日本人がデフォルトで、どこでも高レベルのサービスを求める環境が、
製品やサービスの質の向上に繋がり、
国際競争力の強化、あるいはガラパコる背景となったり、なんちゃら、、、
675名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:00:23.68 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミ叩きの実体

@嫉妬厨・・・ワタミの年商に嫉妬。なのでワタミを叩く人達。みっともない
A遊び人・・・祭り好きネット民。叩く相手は誰でもいいというタチの悪い連中
Bマジアンチ・・・救いようが無いアホ。だって本気なのにネットで吠えるだけw ただのチキンカス
676名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:00:34.81 ID:J5XFliQr0
>>667
その侵害されてる労働者がやるならともかく、第三者がバッシングする意味がわからない
677名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:00:47.02 ID:/Dd83fWeP
>>662
ブラックが消えるなら社会が荒れるのも問題ないってくらいなんだけどな。
678名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:01:23.15 ID:MkhqSESP0
>>632
おれは無職でネットで鬱憤晴らしてる。
なぜかまだ食えるのは、俺の洗脳スキルのおかげだな。
ブラックはともかくカルトを止めないようじゃ、国家としての未来は無いけどね。
ちゃんと定時出社して奴隷を生んで育ててくれよ、俺が好きな時に起きて暮らせる材料が無くなるから。
自分だけ生きれたらいいのなら、他人を利用できるような立場になれば。
679名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:01:37.70 ID:XaTCt+5g0
>>665
>>668
イコールなんて言ってないだろ
でも接客以外の何でそんなに月何百時間も残業できるんだ
どんな仕事してたんだって話をしてるんだろ
680名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:02:04.76 ID:kwCG3EE60
会社のせいというより、民度が低いから労働環境が劣悪なわけで。
681名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:02:20.89 ID:eyauhHWZO
黒い企業を白い企業と言え!


ブラックを通り越してヤクザです
682名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:02:35.13 ID:cGsAlkEC0
>>659
派遣の中抜きと同じなんだろうな
直接給付にすれば経営側から国に文句行くだろうね
土建会社が金食い虫のデイケアばっか参入してるし
683名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:02:41.41 ID:dzCW6bXIO
企業いじめって、アイスケースに寝そべって写真とったり、
厨房で食材くわえてツイートするアレのことですか
たしかに最近流行ってるよね
684名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:02:57.70 ID:rpAAv8pa0
>>674
製品やサービスの質の向上に繋がっても
デフレ状態の今の日本は単価を低く抑えるために労働者に負担がよりかかっているんだろうな
685名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:02:58.81 ID:2DHLmq2XP
そもそも労働ってのはある一定の成果を出すためにしてることだろ?
今の労基法は時間のことばかりしか気にしてなくて
労働成果を鑑みるところはない
例えば8時間で100の成果を出す人と8時間+3時間の残業で80の成果を出す奴は
今の労基法では後者を守ろうとする仕組み
残業してることが大変としてしまうのはおかしくないか?
うちの会社なんか給料水増しするために残業という名目で
会社でネットしてるだけのオッサンに金が支払われてるのが納得いかん
686名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:03:12.11 ID:qu4GzzW50
世の中を是正しよう。
687名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:03:20.04 ID:/bATyqgGP
>>676
バッシングして改善するなら、将来自分の甥姪、子や孫のためになるだろ。
第三者はバッシングできないってどんなに奴隷根性なんだ。
688名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:03:22.67 ID:LquiiOU3P
>>673
人を、とは言ってない。
結果を出せる人間ならそれに対価を払う人はいるから、転職すればいいだけのことだもの。
能力に対する対価や労働環境は、ない者が求めるべからずってことだ。
689名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:03:34.48 ID:UTxUQ3iQ0
もし本当に、殺人違法ブラック企業 なら訴えれば済むことです。
→ 有罪で営業停止。

裁判で証明してください

吠えるだけの野次じゃわかりませんてwww
690名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:03:49.27 ID:XaTCt+5g0
>>672
そういう場合もあるな
でもそうじゃない場合もあるな以上
691名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:04:06.04 ID:HXl/fKLJ0
>>679
飲食業なんて良く知らんが、
少なくとも開店前には仕込みがあるんだろうし、
閉店後は片付け、各種管理業務、新商品の開発とやら色々あるんでは?

行き着けの6時間営業のキャバの店長や従業員は、
そこまで仕事ないはずだが12時間労働だといってたお
692名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:04:43.95 ID:wAyN4C/VI
ここ面白い
693名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:04:49.96 ID:ELbJ1EqaO
規制を強めれば、今恵まれた環境の人が良くなって、
今キツイ環境の人は余計に不安定になるだけだよ
配偶者控除や扶養控除廃止して、パートであろうと所得住民税を応分負担して、社保険にも働く者は3号ではなく2号で加入させないと、
無課税アルバイターがいる限りサービス業の労働単価はあがらないよ
694名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:06:25.35 ID:qu4GzzW50
労基の規制を強めると失業者が発生するっていう発想自体が
労働者を馬鹿にしてるよな。
695名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:06:26.10 ID:Oidg7adI0
法を守らないからブラックと言われるんだろwww
何で守らないの?^^^^^^^^^^^^^^^
696名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:06:29.45 ID:vqZ2foQy0
どのみち労働基準法をきっちり守らせることが出来ない時点で、騒ぐだけ無駄のような
697名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:06:33.53 ID:1GHcAlxg0
>>679
残業といっても休日出勤を含め300時間ぐらいが限度だろ。
そもそもの前提がおかしい。
そして、店を管理する立場にあるなら300時間の残業があってもおかしくはない。
698名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:06:39.04 ID:/bATyqgGP
>>690
ワタミに限って言えば「そういう場合」だから問題視されてるんでしょ
699名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:06:45.15 ID:yADRA5PC0
コンビニの弁当は中国人を奴隷としたブラック弁当です。食べるな偽善者!
700名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:06:48.35 ID:XaTCt+5g0
>>691
準備と片付けならわかる
ただそれ以外はチェーン店の場合は一店長がやることじゃないだろ
ワタミが店ごとにオリジナル商品作ってるのか知らんから言うけど
俺が知ってるチェーン店はオープンとクローズの1時間前、1時間後には人いなくなる
701名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:06:51.97 ID:UTxUQ3iQ0
だから社会システムにはなんの問題もないよ。


おまえらが本当に、こいつらブラックだ、と信じるに足る証拠が揃ってるなら

訴訟起こして裁判で勝ちゃすむだけだろうが

なのになんで逃げんの?ことが司法に及ぶと逃げるの?

当ててやろうか?それはまぜなら、ブラックと決め付けるだけの確証は、

本当は、ないからだろ?  

wwwwww確証が充分なら訴訟起こせよ。勝てば賠償金がもらえるかもよ。ほれ

逃げずに戦ってみろよw チキンども

無理かな。おまえらじゃw よっておれたちの勝ち。不戦勝www
702名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:07:06.68 ID:HXl/fKLJ0
>>676
別に第三者の俺にとっちゃ、
AKB48の柏木とかいう不細工な大根鼻が生きてようが生きてまいがどうでもいいが、
第三者たる俺はたまにバッシングしてるけど、
何でやってるか、いちいち説明しないとならんの?

それと、同じ程度の話では?w
703名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:07:34.63 ID:15cnO0r10
萩原雄太氏
調査協力ついでに、覆面入社されては、いかがですか?。

自ら体験して、虐めているのか、虐められているのか、
自ら体験なされて記事を書かれる方が、信憑性が高いと思いますよ。
704名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:07:52.52 ID:J5XFliQr0
>>687
ああ、今実際に働いてる人達のためじゃないのか
それならお好きにどうぞ
705名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:09:17.37 ID:HXl/fKLJ0
>>699
はぁ?

どこで作られた何を食おうが、俺ら消費者さまの勝手なんだけどw
706名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:09:32.31 ID:ELbJ1EqaO
>>687
飲食なんかに勤めるな…で済む話
707名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:09:41.22 ID:XaTCt+5g0
>>698
具体的にどんな残業してたの?
708名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:10:45.17 ID:yADRA5PC0
>>705
だから、ブラックはありません。
709名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:12:15.43 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミアンチは封殺できる
710名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:12:56.47 ID:/bATyqgGP
>>706
ブラックは飲食だけだと思ってるのか?
711名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:13:05.83 ID:fEkEmdYb0
 
実は・・・

仮りに違法であっても
適正な労働対価を得られるなら
それはそれで許容されてたのよねぇ
712名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:13:47.21 ID:LquiiOU3P
ブラック叩きってほんと偽善者。
1000円以下のランチは食べませんなんて人もいないでしょうに。

ワタミのようなレベルでしか仕事が見つからない人もいるし、ワタミのような店でしか外食気分で飲める予算のない人もいる。
その関係はWin-Winで成り立ってるんだよ。
それを無関係な人間が叩いて潰そうとする意味がわからない。
ワタミ以上の職場で働けるならとっくに転職してるわな。つまりワタミがなくなればそれ以下の環境に身を落とすことになる。
ワタミで飲めなくなったら回数を減らすしかないわな。つまりワタミがなくなればサービス業の停滞を招く。
そしてワタミが抑えてくれていた低層が一般層に流れ出すことにもなる。勘弁だろ。
713名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:14:06.46 ID:HXl/fKLJ0
>>708
はぁ???w

ブラック企業はブラック企業。
安く買えるものは安く売れよってのが、こちとら消費者様の立場ですけどw
714名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:14:53.69 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミアンチは結局、訴訟もできずにネットでギャーギャー騒いでるだけだから
こちらも同じ数だけ擁護レスしてあげればそれで相殺
かんたんですねw しょせんザコ
アンチがネットなら我が物顔で支配できるとでも思ってたら大間違いw
715名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:15:00.00 ID:2aUVEqsB0
>>1
つまり多くのブラック企業社員は、自分とこがブラックだと自覚してるんだなあ
もしもブラック厳格に取り締まったら、自分らも失業しかねないと考えるぐらい
716名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:15:36.75 ID:ykJDUh0S0
会社が潰れたら、あるいはリストラされたら、無収入の無職になる
それよりは安かろうが収入があった方がいいに決まっているから、ブラック企業は必要悪
それに待遇に不満なら転職すればいい
より良い条件の職場に転職できないなら、今の職場がその人の限界だということ
文句を言う前に自分の能力を見直せ
人並みの仕事しかできない奴が幸せになろうとすんな
幸せになりたければ、人より高い能力を手に入れろ
717名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:15:55.62 ID:dnVVMbSJ0
>3. 一部の社員の意見や一部の事実を取り上げて、特定企業をブラックと呼ぶのは反対28.1%

この28.1%は馬鹿か働いたこと無いだろw
ブラックじゃない会社からは一部の社員の意見や一部の事実さえ出てこないぞ
718名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:16:15.91 ID:2mzlfE1WO
ある種のいじめかあ
だけどブラック企業ってのは貧しい労働者をさらに低賃金でこき使って場合によっては過労死させてるわけだしなあ
ブラック企業の方が罪深いと思う
719名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:16:18.50 ID:HXl/fKLJ0
>>712
別に、世の中、食べ物なんて、日々、何千トンと捨てられるぐらい余ってるし、
居酒屋なんぞ、腐るほどあるし、
ワタミごときが潰れてくれても、何の問題もないと思うが・・・w
720名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:17:02.28 ID:UTxUQ3iQ0
うんうん、うんうんわかったわかった

で、おまえらの「脳内だけで」の認定ならわかるんだけどさー

で、おまらの言う「ブラックにんてい」とかいうのは

日本社会「公式」のどこに記載されてるの?どこ見ればいいの?ん?

ん?企業名間?役所の申請書リスト?定款?ん?www

おいブラック連呼ちゃん。脳内認定はおまえの脳内だけでやってろな?ww
721名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:17:35.52 ID:yADRA5PC0
>>713
ブラックと思えば司法です。赤の他人が言える事ではありません。
722名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:18:11.82 ID:8dVq5VDA0
証拠もないのにダイワハウスがブラック企業とか
コカコーラがブラック企業だとか言い出した時は流石に引いたけどね
ちゃんと証拠出してくれないと本当に気持ち悪いから
723名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:18:34.03 ID:qu4GzzW50
ワタミがすごいのは、三六協定違反を公言してるのに気づいていないってとこだな。
そもそも個人と企業の問題だから、第三者のオレには関係ねえけど。
724名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:19:05.33 ID:HXl/fKLJ0
>>716
>幸せになりたければ、人より高い能力を手に入れろ

おいおい。いつの高度成長期時代の半紙だよw

既に、弁護士や公認会計士の資格をとったって、人余りな世の中、
そんな努力論なんて、陳腐すぎて聞いてられんっつうのw

かつては、鉄道の切符をもぎるのにも人手が必要だったが、
今や小売ですらネット経由で店舗すら要らなくなってきた世の中ですよ?w
725名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:19:22.20 ID:ykJDUh0S0
>>719
和民は雇用を創出している
和民が潰れたら多くの日本人が路頭に迷う
失業者が数万人にもなり、日本経済も傾くだろう
いいか、日本の内需を支えているのは和民だからな
726名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:19:26.10 ID:/bATyqgGP
>>707
ググればすぐ出てくるけど
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1112812976
727名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:19:53.79 ID:pY8A/GYl0
ワタミだけ叩いてるからいじめ
他のブラック企業も同じように叩けばよし
728名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:20:20.27 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミアンチさんたちの顔色がだんだん青ざめてきてますよ?大丈夫ですか?ww
ネットなら全員ワタミ叩きに同調してくれるとでも思った?期待してた?
そういう希望的観測がまたなんとも、度し難いなwww

ワタミは擁護します。
法律無視でネット叩きして喜んでるような連中のほうが嫌いなんでw
729名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:20:22.29 ID:1qXYqywA0
ありがとうがあれば生きていけるんです。
人の為に働きなさい。勤労の義務というでしょう?
730名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:21:20.06 ID:XaTCt+5g0
>>697
あー休日出勤分が残業時間に含まれてるか
営業時間10時間に前後4時間加算して週98時間
労基法で定められてるのが週40時間だから
週の残業58時間ってことになるか
かける4して月232時間か
うーんよっぽど要領悪いと行くか300時間
でもよっぽどだぞ前後2時間ずつ時間とってこれだからなぁ
従業員の使い方がヘタだったのかなあ
731名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:21:50.47 ID:/fTJP2kpP
無能な奴はブラックでいいなんて浅はかな考えが
経済のパイを縮小させ消費を鈍らせ内需を崩壊させて経済停滞を招く
真面目に働く人間にはそれなりに暮らせるようにした方が
内需から経済の足腰を鍛えるし政治家や国家の義務なんだけどね
732名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:21:57.95 ID:ykJDUh0S0
>>724
人より能力があれば、どんなに機械化されても収入は安定する
人が余る程度の能力しかないからろくな仕事にもつけないんだよ
人並みの仕事しかできないくせに、人並みの幸せを求めるな
733名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:22:05.50 ID:Oidg7adI0
>>716
仕事は能力より人脈だろw
大半の仕事は替えがきくしそれが組織だろww
734名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:22:30.02 ID:LnpunUN3O
お前らの大好きなNTTが日本語の全てのつぶやきをFacebookとツィッターから購入してアカウントで個人特定できるようにシステム化して他の企業に転売しているぞ

過去に一度でもワタミの悪口をFacebookやツィッターやブログでつぶやきした奴は一生、上場企業には就職できねーな

http://www.ntt.com/marketing/bf/index.html

「Bizマーケティング Buzz Finder」は【Twitter社との戦略的提携により】【Twitter上の日本語ツイートの全量を取得し】

国内最大級の口コミ数を対象としたリアルタイム分析サービスです。顧客の生の声を把握し、ビジネスチャンスにつなげ、トラブルの早期発見、競合他社の情報をいち早くキャッチすることが出来ます。

国内運営主要ブログは概ねカバーしています。(goo、ameblo、hatena、sonet、webry、yahoo、livedoor、cocolog、exblog、blogzine等)

炎上対策には
初期対応が重要!
SNSでの反応が気になるけれど、四六時中PCに向かっている訳にもいかないし…

Buzz Finderはツィート数が急増した際、担当者への電子メールでアラートを通知。データの取得は15分単位の為、素早い状況把握と、迅速な対策対応が可能です。

リスクを感じるワードを
監視したい!実際に商品を愛用している顧客層は?
自社の商品が評価されている点は?不満のある点は?

思わぬところから飛び火する『風評被害』や『デマ・うわさ』。Buzz Finderなら、注目したいキーワードをお客さまで任意に登録でき、15分後にはデータ取得可能。

リスク管理でトラブルを未然に防ぐ事も可能です。
735名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:22:31.95 ID:2aUVEqsB0
>>716
こういうゴミクズが日本をダメにするんだよな
736名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:22:46.05 ID:HXl/fKLJ0
>>721
法律の勉強なんて一切しなかった劣等法学部生なんでよくわかりませんが、
ただ、一体全体、いつから「ブラック企業」という、
糞企業をウンコだと世間的に言ってるだけのレッテル張り用語が、
司法の絡むお話にまで発展したのでしょうか?
737名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:22:49.47 ID:LquiiOU3P
>>719
ワタミ1社の話ではなく、その層がごっそりと抜け落ちるということです。
ワタミ1社を叩いて潰せばいいなんて、それこそただのイジメです。

無職には今でもなれるのに、それでも働いて上にあがる機会を持つ労働者に対して、
君の生産性では労基法に定める対価を約束できないから無職になってくれ、なんて言う方が暴力だと思うんだな。
738名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:23:48.25 ID:KWvrveSg0
>>725

ワタミは、雇用を創出してないよ。

ワタミは人権を剥奪してる。

それは雇用ではない。
739名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:24:15.68 ID:1uk9ymW70
最近のブラック従業員のバカッター騒ぎを見れば、
企業が従業員に厳しくなるのも当然だわな。

何がブラック企業だよw
さんざん企業に迷惑を掛けて、
雇ってくれるだけありがたいと思えよな。
740名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:24:23.46 ID:qu4GzzW50
>>737
足切りして、それより下は生活保護受けさせたほうが、社会のためになるんじゃね?
741名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:24:54.68 ID:/fTJP2kpP
真面目に働いても報われない凡人はブラックかナマポかみたいな選択になるな
そりゃ少子化も進んで消費も伸びずに経済も停滞するわ
短絡的なバカか自民(ワタミ)工作員が必死でブラック肯定しようとしすぎ
ブラック肯定するゴミクズが国を滅ぼす
742名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:25:13.47 ID:ykJDUh0S0
>>731
無収入の無職が増えるよりは、低賃金のブラック企業が栄えた方が日本経済にはプラスになる
人間、飯だけは食わないと生きていけないからな
飯代だけ配っとけば経済は回る
743名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:25:45.23 ID:UTxUQ3iQ0
おまいらの好き勝手な都合だけでワタミつぶされたら
困る都合の人もいるんだわw
困ります。ほんのちょっとだけどw

もし本当にワタミに問題があるんなら、裁判でやれな?
それなら俺も邪魔しない。認める。日本は放置国家だからな
ほんとにブラックならネットじゃなくて裁判で証明してくれ

裁判もなしにオマエラの好き勝手で語られちゃこっちも困るんだわw
宴会プランを1から組みなおさなきゃなんねーだろうがw
大したことではないが、オマエラのせい、というのが気に食わない。
だからおれはオマエラとはぜったい敵対する。
744名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:26:23.74 ID:zYOOoAgQ0
>>743
お前みたいな屑がいるからのさばるんだわ。
745名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:26:32.01 ID:y4N0dRWY0
和民党にキミも入りなよ!!
746名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:26:33.47 ID:/Dd83fWeP
問いが曖昧なら、曖昧な答えも可能なわけで
ブラックの定義の明確化はそんなに重要なことじゃないと思うな。
韓流ゴリ押しなんかだと具体的にどこが悪いのか分からんがとにかく巨悪で、
そこで右往左往全力でいっていたらこれといった社会的な手続きもなしに
勝手に消えていったわけじゃないか。
747名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:26:36.55 ID:HXl/fKLJ0
>>732
仮に、かつては、10人に8人に「マトモな仕事」があったとして、
今や10人に8人に「マトモじゃない仕事」しかなかったとしたらどうなるでしょう?

いや、別に数値なんて適当ですし、単に比喩ですが。

例えば、スペインやイタリアのアホな若者の半数は働いてないというか、
働こうにも仕事はないらしいですが、
彼らは、やっぱりアホだからろくな仕事がないんでしょうか?

経済成長段階の話や、社会環境とは関係なく?
748名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:26:42.04 ID:XJmlvp0z0
>>742
ねーよ
そういう場合生活保護与えて遊ばしておいた方がいい
749名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:27:23.55 ID:PD5D+5Ur0
なんかステーキけんの井戸をリスペクトしてます、俺もあんな風に暴言炎上社長になりたいです、って感じのが混じってるなw
せめて店1つでも持てて2〜3人でも雇えればいいね。そんで見事ブラックの称号を得られるといいね。
750名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:27:25.45 ID:/fTJP2kpP
>>742
労働意欲のある人間ですらブラック企業で経済がプラスなわけがない
ブラックや非正規、リストラが流行り出してから日本はおかしくなった
これじゃ少子化に拍車がかかってナマポも今後増えるだろうね
751名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:28:08.66 ID:yADRA5PC0
>>736
批判は風説の流布。告発でもしなさい
752名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:28:16.16 ID:/bATyqgGP
>>732
能力あるかどうかなんて採用前にわかるの?
おまえの言うことには無茶があるぞ。
753名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:28:18.57 ID:ykJDUh0S0
>>738
きちんと屋根のある場所で三度の飯を食べれるだけの金は渡してある
それは和民で働けば生きていけるということであり、雇用だよ
仕事に真面目に取り組んでいれば、金を使う時間もないはずだというのが和民の理念
払いすぎても余らせるんだよね
754名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:28:46.15 ID:IifVacr60
チョンとオタクヒトモドキを一匹残らず虐め殺せ!!!!!
755名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:29:37.95 ID:1uk9ymW70
>>750
>ブラックや非正規、リストラが流行り出してから日本はおかしくなった

あほらし。

日本がおかしくなったから、非正規やリストラが増えたんだろ。
高度経済成長が終わって、労働者の需要が減っただけのことだよ。
756名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:30:16.05 ID:N2Z1oVi30
20代新卒入社後、数ヶ月で殺された彼女は、
数年後には結婚し子どもを産むかもしれなかったのに

若い女も子どもも貴重なのに
何も自殺に追い込むまで追い詰める必要などなかった

きちょマンを殺す奴は社会悪
757名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:30:16.73 ID:UTxUQ3iQ0
うんうん、うんうん、わかったわかった
だから訴訟起こして裁判でやれってw

もうそこまできてる段階だろ?証拠は揃ったんだろ?ちがうのか、ん?
ワタミはブラックだって信じるに足るなら
もうそろそろ訴訟起こしていい段階じゃないのか?遅すぎないか?ん?
ワタミワタミって騒がれ始めてもうどれだけの期間が過ぎたよ?
なんでwwwwwあと1歩のところで尻込みしたwwww

当てましょう。それは。これは「ネット民のただの遊び」だったからです
ワタミは実際、ブラックではない。ブラックではないのに
ブラックブラックっていじめるのが楽しくてエスカレートしてだだけ。
だってもし本当にブラックで違法なら、訴訟で裁判ですぐ決着つくことだから。
だからだれも訴訟が起こせないんだ。www
758名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:30:31.25 ID:MkhqSESP0
>>729
言ってる奴は働いてないんだよなあ。
働かせるのは上手いんだが、義務を他人に押しつけるのが自分の義務の遂行だと思ってる。

洗脳で酷使できるような無能単純労働者が増えても、国家の未来は細るだけ。
それこそ移民や機械でいいんだけど、ブラック従業員が全滅したらどこから補給するんだろうね、ちょっと上のとこからかな。
愚民は生かさず殺さずが基本でしょうが、こう未来の無い政治をされると創るより壊すほうが正しい仕事になりそうだ。
759名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:30:45.26 ID:ykJDUh0S0
>>750
子供なんてセックスすれば馬鹿でも作れる
法律で適当な男女をくっつけてセックスさせるようにすれば人口の管理自体は楽に可能だ
今は無理でも将来的にはそうなっていくと思う
妊娠できない場合は税金多めに取る感じで
760名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:30:54.85 ID:HXl/fKLJ0
>>737
もし、あんたが言うように、
何があろうが、どうしても雇用を確保すべきという立場に立つなら、
そりゃ、ブラック企業を容認せざるを得んでしょう。

ただ、俺はそういう立場じゃないからね。

そして、消費者としての立場から言えば、
大変ありがたい話ではあるが、わざわざ新規参入まで常時あり、
過当競争までやらかしてくれてる飲食業界の、
どこがどう潰れようが、ただでさえも飽和してるし、新規参入はあるし、
全く迷惑しないよって話ですよw
761名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:30:59.55 ID:XaTCt+5g0
ナマポ推進まで現れだしたかw
762名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:31:09.25 ID:UuprNZc20
「委託」、「請負」といった契約は労働契約を逃れるための脱法行為に利用されています
「委託」、「請負」の場合、契約しないようにしましょう
大半がブラックです
763名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:31:51.66 ID:2aUVEqsB0
>>739
バカはお前だゴミクズ
そりゃ順番が逆だ
人事の金惜しんで、安けりゃいいと適当にバイト雇ってるから、バカッター騒ぎが起きたんだよ
所詮労働の費用を軽んじる輩は、安い労働力に淘汰されるんだよ
764名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:31:51.93 ID:/bATyqgGP
>>753
せめて、結婚して子供を生み育てられて、住宅ローンが組めて、休日に家族サービスしてあげられるくらいじゃないと。
765名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:31:59.66 ID:Hzsx7Q/Y0
ブラック企業と言われるのが嫌なら違法企業、犯罪企業と呼称すれば良いだろ。
労基法無視してるんだから文句は無いはず。
766名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:32:02.91 ID:qu4GzzW50
>>755
労働者の需要が減ったのに、消費規模を昔のままで想定してるからおかしいんだろ。
労働者に金を渡さなければその分消費は減る。
767名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:32:50.36 ID:UTxUQ3iQ0
まあそうやってネットでギャーギャー騒いでるだけじゃ
一生、ワタミアンチに勝ち目は無いだろうなww
もう勝ち目ないんだしさっさと人生あきらめたら?ww
なにを期待してるの?
そうやって引き篭もってワタミワタミブラックブラックと叫んでても
きっとなにも解決しないよ?わかるでしょ?www
768名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:33:01.64 ID:wAyN4C/VI
ブラック企業が嫌なら辞めればいい、
働く働かないは自由だよ
769名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:33:02.56 ID:1uk9ymW70
>>763
>人事の金惜しんで、安けりゃいいと適当にバイト雇ってるから、バカッター騒ぎが起きたんだよ

あほらし。
アイスボックスに入っていたのは、経営者の息子だろ。
770名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:33:12.95 ID:HXl/fKLJ0
>>742
>無収入の無職が増えるよりは、低賃金のブラック企業が栄えた方が日本経済にはプラスになる
>人間、飯だけは食わないと生きていけないからな
>飯代だけ配っとけば経済は回る

そういう話なら、何も労働者を増やさずに、
何も働かない無職に飯代だけ配っとくだけでもいいのでは?w

どうせ低賃金な労働者や、低利益な企業なんかが負担できる税金なんてたかがしれてるし、
ベーシック・インカムやりゃいいって話になるんじゃないの?w
771名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:33:26.04 ID:XJmlvp0z0
>>737
大学行ったことないの?
経済学の基礎の基礎を学ばないとここの話についていけないよ
772名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:33:34.36 ID:F6VNBS7H0
ワタミバッシングしてる奴らは働いたこと無いんだろうなあ
昔から労働環境は変わっていないし、むしろそれでもぬるい
もっと経済を回すように努力しようぜ
773名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:33:54.71 ID:XaTCt+5g0
>>726
残念ながら仕事内容までは書いてない
けど土日祝前日は+3時間って書いてるから
閉店後も居座る客がいるってことかな
居酒屋だし
774名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:34:27.10 ID:XJmlvp0z0
>>772
回線つなぎ直してネタカキコか
775名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:34:46.79 ID:2aUVEqsB0
>>769
経営者ったってフランチャイズだろうがゴミクズ
雇われ店長と一緒だろうが
776名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:35:29.31 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミアンチの目的はなんなの?
も、もしかしてそれでワタミを営業停止にもちこみたいとでも思ってるわけ?
wwwwwwww
おめえ、そりゃあ無理だあw
777名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:35:41.86 ID:HXl/fKLJ0
>>751
過去に、神崎かおりさんはドブスだとか、
ケツ毛バーガーこと村岡万由子さんはどうだとか書いてきましたけど、
一度も訴えられたことありませんし、
引き続き、ワタミを代表とするブラック企業叩きは続けさせて頂きます^^
778名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:35:59.87 ID:1uk9ymW70
>>766
あほらし。

なぜ、消費を増やすために企業が労働者に金を配らなきゃならんのだ?
金を配っても、安い中国製品を買うだけだろ。くそ労働者は。
779名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:36:42.61 ID:MkhqSESP0
アメリカのバカ大統領のように、
"勉強しないとワタミ従業員にするぞ"
とか言ってみるとか。

あんなんでも仕事か、働く側も働かせる側も目がイッててキモいわ。
あんなふうにはなりたくないなあ。

近所に和民はないが魚民は発見した。
胡散臭くて近づきたくないが。
780名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:36:48.55 ID:l/TwJCMC0
>>768
ブラック企業で働いていなくても、
ブラック企業が存在することによって、
労働基準法を順守している企業は不当な競争を強いられ、迷惑してる訳だが
781名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:37:05.14 ID:XaTCt+5g0
>>775
フランチャイズだから
その土地はそこの店長のものじゃね
バカな2ちゃんねらは資産家扱いまでしてたぞw
782名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:37:14.09 ID:Cqf39/vR0
ワタミは言われても痛くもない
だから改善もしない
てことはずっと言われても仕方ないよねw
783名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:37:23.78 ID:XJmlvp0z0
>>778
欲求の赴くままに行動すると国家に不都合がある場合、好ましい行動を強いるために法律がある。
784名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:38:15.56 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミアンチの目的は
ワタミを叩いて楽しんでるだけだろ?
それならまだわかる。そういう連中の考えそうなことだもんなw

どんなに吠えても向こう岸からじゃなんの影響もないよ。
潰すとか無理ゲーw
785名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:38:38.38 ID:HXl/fKLJ0
>>765
別に俺も、ブラック企業じゃなくても、
「糞企業」でも、「ウンコ企業」でも、呼び方は何でもいいよね。

昨日、試しに、「黒カンパニー」と書いてみたが、
あまり語呂も良くないので止めてみた・・・。
786名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:38:47.67 ID:ykJDUh0S0
最終的には底辺あたりの人間は会社の財産みたいにして、会社間で人材のトレードを自由に可能にしていくのが効率的かなと思う
個人に求人を出すのは効率が悪いし、まとまった人数を取引する感じで
工場の敷地内に寮などを作って、食料の現物支給にて報酬を支払えるようにする
また労働者の数に合わせて出産ノルマを作り、企業は男女の労働者を掛け合わせて
子供を作らせるようにする
子供の教育は巨大な教育施設を作り、国が一括です行う

俺が数年前から考えてる改革案
787名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:39:07.81 ID:F6VNBS7H0
>>774
おいおい事実をネタ呼ばわりかよw
本当に働いたこと無いとは思わなかったww
788名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:40:28.71 ID:XaTCt+5g0
>>787
最近の2ちゃんねらは
ノミニケーションって言葉も知らんのだろうな
789名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:40:45.53 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミはホワイト企業です

なぜなら裁判や司法下でまったくそのような罰則を受けていない。合法企業だからです

違法ブラック企業というなら裁判でその証明をしてください

でなきゃワタミがブラックというのはただの デタラメ ですw
790名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:40:54.12 ID:HXl/fKLJ0
>>778
>なぜ、消費を増やすために企業が労働者に金を配らなきゃならんのだ?
>金を配っても、安い中国製品を買うだけだろ。くそ労働者は。

なんか、まずいの?

消費者さまは神様でつよ?w
791名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:41:32.74 ID:jTk4Qs3u0
>>1
これ、ワタミだけの問題じゃないからな。
飲食のチェーン店で働いた事あるヤツなら想像つくだろうけど
規模が大きくなればなるほど黒くなるし、営業時間長引けば
長引くほど真っ黒になっていく。

最終的に、地方の店舗潰すか、価格上げるかしか対応出来なくなるだろうね。
まあ、無駄に店が多すぎる状況よか、そっちの方が正しい状況だとは思うけど
792名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:41:33.84 ID:Uu0DjXEA0
加害者側が被害者面をする民族と同じような反応をしだしたな。
793名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:41:35.26 ID:XJmlvp0z0
>>787
はいはいワロスワロス
794名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:41:40.92 ID:wAyN4C/VI
共産党と嫉妬に狂ったネトウヨが組んでるw
敵の敵 は味方( ̄▽ ̄)
795名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:41:50.21 ID:yADRA5PC0
ブラックだと甘える社員は指名解雇で解雇しろ。指名解雇大賛成wwwwww
796名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:42:20.51 ID:1uk9ymW70
>>790
あほらし。

企業の目的は利潤の追求だよ。
会社の利潤にもならんのに、労働者に金なんかばらまけるかよ。

一般管理費の分際で生意気なんだよ。
797名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:43:00.59 ID:+z/i30/40
>>779
アメリカは教師が堂々と
マックで働きたくないなら勉強しろって言うらしい。
日本と感覚違う
798名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:43:15.41 ID:ELbJ1EqaO
>>780
それはあるなぁ
個人経営の飲食店なんかには煙たい存在だろね…
まぁ個人の飲食なんかは保険年金なしで労災も未加入でこきつかってるんだけどなぁ
799名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:43:16.33 ID:AB5tKkUHO
>>784
共産党にのせられた奴が多いかも
+も共産党員つくびが記者になってから
選挙前からワタミスレ立てまくって、いまだにDAT落ちしたスレ載せてるくらい粘着してる
800名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:43:47.10 ID:ztZiYbf+0
ワタミ批判を共産党以外がまるでしないことを少しは考えろと
ジミンガーで済まないんだよ
801名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:43:52.45 ID:ykJDUh0S0
ブラック企業と言われている企業でも、優秀な人材なら高収入を得ているという事実は忘れちゃいけない
ブラックな仕事をしているのは常に能力のない人間だ
802名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:44:17.94 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミはホワイト企業

なぜならワタミや裁判所や国家司法下でまったくそのような罰則を受けていない
合法企業

一部ネット民が連呼するように
違法ブラック企業であるというならば
裁判でその証明をしなければならない
一部ネット民が騒いでるだけで裁判もないようでは
ワタミがブラックというのはただの デタラメ ということ
証拠がない法廷も介して無い
ならそりゃただのデタラメだ
803名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:44:46.29 ID:XJmlvp0z0
>>796
だからその自然な欲求や市場システムの作用で賄えない部分を法で強制する。
804名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:44:47.96 ID:HXl/fKLJ0
>>786
面白い。

>最終的には底辺あたりの人間は会社の財産みたいにして、会社間で人材のトレードを自由に可能にしていくのが効率的かなと思う

別に底辺労働者に限った話じゃないんだが、
はっきり言って、今や企業ですら30年も寿命が持たない程スピードが速い。
日本はあまりに長く長期安定雇用をやり続けてきたからインパクトは大きいが、
それでも、何かしら労働力の移動ができる形のシステムは現実的に必要かもね。

ま、どうせ労働需要なんて消えてくんだから、
俺は1日4時間、週3日労働程度で、それをやるべきだと思うがw
805名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:44:48.71 ID:keSxo0IP0
ブラックやめればいいだけの事
806名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:45:03.01 ID:epJpenrF0
>>780
労基法に違反しているというのであれば、そこを突っつくべきで
訴えもせずに「ブラック」「ブラック」と言ってるだけじゃ無意味
807名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:45:20.81 ID:cqB+EBtXO
ネトサポ必死過ぎてワラタ
808名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:45:52.41 ID:wAyN4C/VI
ブラック批判してる奴はコンビニやファミレス行くなよw
809名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:46:32.54 ID:KWvrveSg0
誰だよ自民に登用した屑は。
810名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:46:40.18 ID:kE/ScFIO0
いじめw
いじめっこが泣きべそかくなよ
811名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:46:41.29 ID:MkhqSESP0
確かに自分が生きてる間だけ国も金も持てばいいのなら、他人を洗脳して利用するのが一番。
和民だろうが創価だろうが中国だろうが朝鮮だろうが、俺の生活に寄与するなら放っといてもいい。
邪魔だから叩いてるというのもあるが、プロ市民並にネトウヨに金を払えば黙ったり擁護に回ったりもするだろ。
働いたことないけど、働いてることにしてくれませんかね。
812名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:46:55.44 ID:ykJDUh0S0
>>804
個人でバラバラに動くから感情が挟まる
一部のリーダーの手で一括管理が一番いいと思うんだよね
813名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:47:03.31 ID:XRNEjgP60
北米型(自由競争・最大格差)もイヤ
欧州型(高負担高福祉・最小格差)もイヤ

お前らはなにがいいの???

文句言うだけで自分では何もしない愚民どもめ

日本は素晴らしい国だと幻想を抱いているだけの愚民。
なにもしなければ澱み腐っていくんだよ。
明確なビジョンを持って努力をしている訳でもないのに、頑張っている人をたたき落とす事しか考えていない。
そういうネトウヨみたいな奴は日本にいらない。大好きな韓国にでも行ってリアルで罵倒しあえばいいだろう。
814名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:47:10.65 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミアンチ必死すぎワロタ

だって

ワタミ関連スレをいったい何スレ立てれば気が済むの?wwwwwwwwwww
815名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:47:31.64 ID:HXl/fKLJ0
>>796
>企業の目的は利潤の追求だよ。
>会社の利潤にもならんのに、労働者に金なんかばらまけるかよ。

だったら、人間様を安く買い叩きでもしないと、
ちっとも儲からない企業なんて、
さっさとつぶれちまえよw

人間を人間として扱えない企業なんて、
こっちに言わせれば、社会的害悪なゴミなんだよw

別に、他人に迷惑かける企業なんて作らず、黙って労働者やりゃいいだけの話だろ?w
816名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:48:10.24 ID:H6WY+51RO
ブラックガーチンギンガーコヨウガーブサヨチョソ売国奴わ企業と使用人の問題をお国のせいにすんな!
817名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:49:43.39 ID:F6VNBS7H0
ブラック企業ガーとか言う奴は日本から出て行けばいいのにな
ヨーロッパとか行けば理想の待遇の仕事がみつかるでしょうに
818名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:50:21.81 ID:HXl/fKLJ0
>>796
そして、もう一点。

消費者様としての立場から言えば、
仮に中国産品が安いなら、
それに勝てる程度、安くしてモノもサービスも提供しやがれっつーの。

どんな物・サービスにいくら消費するか決定権を持つ消費者様に対しては、
私企業はCMでも流して、土下座しながら営業するだけでいいの。

企業ごとき、それもブラック企業ごときは、
世間の消費者様に対して、偉そうに物言う権利はないんだよw
819名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:50:52.51 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミワタミと騒がれ始めて
このスレでいったい何スレ目だよww
100は下らんなw
そしてそのたびにワタミ叩きに必死なワタミアンチレス者どもwww

共産党員なの?必死ですねwww
毎月しんぶん赤旗に貢いで、今日も貧乏してますか?wwwwwwww
アカどもwwwwwwwwwwwww

共産党は貧乏労働者のイメージが売りだが
共産党の党本部ビルは、日本の政党のなかで
いちばん豪華wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:51:25.63 ID:oK+KaRzg0
ブラック企業と書いてる時点でいじめw
認定してるじゃん。w
821名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:52:18.92 ID:1uk9ymW70
>>815
あほらし。

会社の利益になる人材なら、
それに見合う給与で雇われてんだよ。

安く買い叩かれる人間は、
安く買い叩かれる価値しかないってことに気付けよw
822名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:52:30.20 ID:DzunzwSn0
>>818
1スレに58レスってキモいんだけどw
823名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:53:03.47 ID:ykJDUh0S0
>>815
潰れたら失業者が出る
人間扱いされたいなら人より能力をつければいいんだよ
会社に自分から条件を提示できるくらい実力のある人間になれ
人と同じ事しかできない奴が、人と同じ暮らし、人と同じ幸せを手に入れようってのが甘い
現代においてそういう連中は家畜みたいなもんたからだ
824名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:53:27.01 ID:fEkEmdYb0
>>820
> ブラック企業と書いてる時点でいじめ

そういう主観に対して
具体的な内容に事象や論拠を求められてるスレ

と言える話かもしれない
825名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:53:44.91 ID:MkhqSESP0
みんなが働かなければいい。
日本人は勤勉が過ぎて奴隷になってる。
満員電車は海外から見れば異常だろ。
みんな働かなくなれば、ブラック労働でもしてくれる人間には高給が出るぞ。
底辺労働者が団結してサボタージュしろよ。
826名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:54:04.17 ID:HXl/fKLJ0
>>813
君は、もし「頑張って」たなら、
893やDQNでも応援するわけ?w
827名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:54:12.35 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミアンチさんwおまえら共産党員なの?www必死ですねwww
毎月、ほかの新聞より高価な

 しんぶん赤旗

に貢いで、今日も貧乏生活してますか?アカどもwww
共産党は貧乏労働者イメージが売りだがしかし

共産党の党本部ビルは、   日本の政党のなかで

いちばん豪華wwwww大理石ピカピカですww

おまえらどんだけ貢いでんだよアカw
貧乏ならアカ新聞に貢ぐのもうやめろよww
そろそろアカ洗脳から解かれようよ、な?wwwww
828名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:54:26.59 ID:65i6E9Wf0
お前らこれ以上ワタミを叩いていると名誉毀損になるぞ!
これから日本には、ブラック企業という概念自体が無くなるのだから。
そのように呼ばれる企業は、すべからく合法となるから。
829名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:54:27.11 ID:1uk9ymW70
>>825
移民だよ、移民。
まじめに働く移民が増えるだけ。
830名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:55:47.43 ID:+t9yJjNv0
ステマ=プロバガンダ

プロバガンダこそこの世のパンドラの箱だ


プロパガンダ技術の種類

>レッテル貼り - 攻撃対象となる人や集団、国、民族にネガティブなイメージを押し付ける
(恐怖に訴える論証)。 >>>右翼、ネットウヨク、サヨク、いじめ、ネットイナゴ >>>★★★ 今ここ
>華麗な言葉による普遍化 - 対象となる人物や集団に、多くの人が普遍的価値を認めているような
価値と認知度を植え付ける。 >>>いじめ、嫉妬を連呼する
>転移 - 多くの人が認めやすい権威を味方につける事で、
自らの考えを正当化する試み。 =いじめ連呼 >>>★★★ 今ここ
>証言利用 - 「信憑性がある」とされる人に語らせる事で、
自らの主張に説得性を高めようとする(権威に訴える論証)。=新聞に書かせる >>>★★★ 今ここ
831名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:56:22.50 ID:HXl/fKLJ0
>>821
それはその通りだろ。

ただ、ブラック企業叩きが強化されて、
今までのブラック企業的な雇用ができなくなって言ったらどうすんの?w
832名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:56:36.50 ID:1uk9ymW70
>>818
>それに勝てる程度、安くしてモノもサービスも提供しやがれっつーの。

あほらし。

その結果が低賃金労働者の創出だろ。
言ってることが矛盾だらけだな。
833名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:56:53.31 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミアンチさんwおまえら共産党員なの?必死ですねw
毎月、高価な『しんぶん赤旗』 に貢いで今日も貧乏生活してますか?アカどもw
共産党は貧乏労働者のイメージが売りだがしかし共産党本部ビルは日本全ての政党のなかで

 いちばん豪華wwwww大理石ピカピカwwww

おまえらどんだけ貢いでんだよアカw
貧乏ならアカ新聞に貢ぐのもうやめろよww
そろそろアカい洗脳から開放されような?w
834名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:57:30.74 ID:+t9yJjNv0
金の力で火消しのネット企業やとって反論でスレ埋めるとか
ワタミって本当のブラックだなとよくわかるスレになっとるwww

必死だな
835名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:57:52.40 ID:ADDyOMZrP
ワタミくらいでブラック言ってるようではまだまだ甘いといわざるをえない。
836日本ブラッククラーツ:2013/08/10(土) 17:58:32.71 ID:XvGKtjVD0
ブラックの定義
1.社員の賃金が軒並み総じて低い
2.社長の脳が花畑(DQNあがり、刺青もあったりする)
3.経営にYESマンしかいない。
4.営業部門が他部署を見下す
5.残業未払い、賃金も2ヶ月遅配
6.社是が宗教じみている(慈力など)
7.社員をこき使う割には忠誠心を求めている(帰属意識とかw)
837名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:58:57.01 ID:HXl/fKLJ0
>>832
いーや。

中国産に勝てない。でも、労働者にロクな賃金も払えない。

だったら、新規で企業なんて作らなきゃいいのでは?
仮に今ある企業だったら潰れちまえば?って
俺は言ってんだけど・・・w
838名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:59:01.60 ID:oK+KaRzg0
遅刻は減給、サビ残はOKとか日本の企業の殆どが当てはまりそう。
839名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:59:47.41 ID:fEkEmdYb0
主観は否定しないけど

擁護派の論拠が稚拙であったり
具体的に聞くと逃げたりと

どういうわけか、主観の説明を
しないのよねぇ
840名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:59:49.49 ID:UTxUQ3iQ0
おれに言わせりゃ

黒よりアカのほうがやべえわwww


さすがのワタミ本社ビルでも

共産党本部ビルの壮大で雅で豪華絢爛さにはかないませんものwwwww



アカ信者を超貧乏にさせといて、アカの本部はまるで要塞w

共産党本部は、
なまつばものの豪華ビルですww 必見wwwwwww
841名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:00:44.10 ID:jTk4Qs3u0
>>835
つか、そもそも飲食なんぞ9割方真っ黒だからなw
保険、保証其の他諸々揃ってて日に12時間労働以下の
社員待遇で働けてるヤツってどれぐらい居るんだろうか?

それ以上に黒かったのが、某有名風俗雑誌の編集だったけどな。
20日以上会社に連泊したのも、近場にあった100円10分のコインシャワーに
毎朝通うのが常になってたのもいい思い出…。やっぱよくねぇ!
それでも営業部よかマシだったと思ってるw
842名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:01:29.86 ID:2aUVEqsB0
>>817
むしろワタミが出て行けよ
日本にワタミなんて要らねえよ
843名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:01:39.29 ID:Oidg7adI0
>>835
奴隷自慢お疲れさまですwwww

賃金未払いや過労自殺の労働基準法違反をしてるワタミを擁護してる奴はなんなの?
844名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:01:45.37 ID:+t9yJjNv0
ステマ=プロバガンダ

プロバガンダこそこの世のパンドラの箱だ

自分は認めない>>600こういう連呼もな

プロパガンダ技術の種類

>レッテル貼り - 攻撃対象となる人や集団、国、民族にネガティブなイメージを押し付ける
(恐怖に訴える論証)。 >>>右翼、ネットウヨク、サヨク、いじめ、ネットイナゴ >>>★★★ 今ここ
>華麗な言葉による普遍化 - 対象となる人物や集団に、多くの人が普遍的価値を認めているような
価値と認知度を植え付ける。 >>>いじめ、嫉妬を連呼する
>転移 - 多くの人が認めやすい権威を味方につける事で、
自らの考えを正当化する試み。 =いじめ連呼 >>>★★★ 今ここ
>証言利用 - 「信憑性がある」とされる人に語らせる事で、
自らの主張に説得性を高めようとする(権威に訴える論証)。=新聞に書かせる >>>★★★ 今ここ

プロバガンダの手法でブラックであるという批判を逸らそうとするなんて
本当に真っ黒なんだねw右も左もプロバガンダに頼る奴にはろくな奴が居ない。
845名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:02:14.25 ID:1uk9ymW70
>>841

あほらし。

その程度で何が真っ黒だよ。
昭和35年の労働時間は2432時間
平成23年の労働時間は1788時間

ちょっと、労働者を甘やかせ過ぎたな。
846日本ブラッククラーツ:2013/08/10(土) 18:02:16.26 ID:XvGKtjVD0
ブラックの定義
1.社員の賃金が軒並み総じて低い
2.社長の脳が花畑(DQNあがり、刺青もあったりする)
3.経営にYESマンしかいない。
4.営業部門が他部署を見下す
5.残業未払い、賃金遅配
6.社是が宗教じみている(慈力など)
7.社員をこき使う割には忠誠心を求めている(帰属意識とかw)
847名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:02:50.49 ID:UTxUQ3iQ0
おまいらまじで

共産党の本部ビルは一回見といたほうがいいぞww


外見はまるで要塞w 赤い旗をたなびかせ、 大理石ピッカピカww

そのへんの高級ホテルにもぜんぜんひけをとりませんww


どこにそんなカネが!!!!

もちろん、アカい信者たちから  搾取  したカネでございますww


ワタミたたきしてる共産信者w
おまえら人のこと言えた立場かよ?wwwwwwwwwwww
848名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:03:08.00 ID:+9YJIXPf0
北海道の中小企業は全部ブラック
849名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:03:27.57 ID:HXl/fKLJ0
>>842
まったくだわ。地方なら知らんが、
東京なんて居酒屋なんぞ余りまくってるっつうのwwwww
850名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:04:08.64 ID:l/TwJCMC0
>>845
統計にはサビ残は出ないからな
何の意味もない数字だ
851名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:04:23.84 ID:MkhqSESP0
ブラック問題は経済では労働者の分相応だからまあいいや。
だがカルトになると政治で影響力を持ち始めるから危険なんだよな。

洗脳されるような労働信者から選挙権を剥奪できないもんかね。
あんなのと同じ一票になって、新興宗教の教祖が党首ばっかりの国になるのも嫌だわ。

和民党の次はどんなブラック政党ができるか分からんぞ。
共産党はレッド政党かな、中華カルトの手先みたいなもんだし。
852名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:04:58.12 ID:UTxUQ3iQ0
いや、アカが出て行ってくださいw

黒はまだマシなほうですwwww


アカに比べたらwww
853名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:05:57.91 ID:jTk4Qs3u0
>>845
労基法という基準の違う年代比べて何がしたいんだw
あと、サビ残って労働時間に入ってなんだけど、知ってた?

ついでに、甘やかしすぎた の方がいいと思いますよ
854名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:06:00.85 ID:1uk9ymW70
>>850
あほらし。

何がサビ残だよ。
ただの帰宅拒否症だろ。
会社に居た方が居心地が良いって理由で、
いつまでも、ダラダラダラダラ暇つぶしてんじゃねーぞ。
855名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:06:09.41 ID:/bATyqgGP
>>850
つまりこういうことか。

>>841
昭和35年の労働時間は2432時間
平成23年の労働時間は1788時間(そのほか1000時間のサービス残業)
856名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:06:23.41 ID:F6VNBS7H0
そして、本当にワタミが出て行き、衰退する日本を見て愕然とする>>842の姿が云々
857名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:06:27.04 ID:HXl/fKLJ0
>>845
そのツッコミは、それはそれでその通りだが、
商品は物だが、労働者は物じゃないんだよw

現代日本人は既に豊かになってんの。
アフリカの土人じゃないんだから、
それなりの待遇よこしてから雇えっつうのw
858名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:06:42.45 ID:jUe/pCT00
>>846
うちの会社ほぼ適合する。
でも別に辞めようとか思わないけど
859名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:07:06.28 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミのやりかたが気に食わないってやつはけっきょく共産主義ってことだね

そんなに共産主義が好きなら

中国にでも行けば?遠慮しなくていいからさw

遠慮すんなよ。無理して、日本にいなくていいってw
860名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:08:19.43 ID:t2NW4CLo0
悪徳企業やサイコ権力者への批判をいじめと同列に騙るな朝鮮メディアが
861名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:08:38.88 ID:1uk9ymW70
>>853
あほらし。

労基法の基準が違う?
それを労働者を甘やかしたって言ってんだよ。
862名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:08:43.98 ID:ADDyOMZrP
じっさい、バイトにサービス残業させるのはNGだけど、飲食店の場合、
正社員は店一軒任せて、年俸制にするのが正解だと思うわ。
863名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:08:48.38 ID:pBS/pZtv0
雇用関係というのは金と労働力の交換なんだよ
864名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:08:48.88 ID:WgXw4mREO
スノーデン事件で海外メディアを見るようにしていて、気がついたけどニュースコメが日本よりずっと紳士的。
議論と罵倒の区別もつかない日本人は、ガキ丸出しで恥ずかしい。
ビビりで外には何も言えないくせに、村同士では歯むき出してギャーギャー吼えあってる。
恥ずかしい民度だよ日本人は!!
865名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:09:15.12 ID:UTxUQ3iQ0
ああでも香港はだめだよ?
あそこはほとんど資本主義だ。中国といっても
そうだねえ。山村部がいと思うw
共産主義のアカどもにお似合いじゃん!
中国の田舎の山村部に引っ越せよw お似合いだからw

なんで日本にいるの?ここ共産主義国じゃないよ?w
866日本ブラッククラーツ:2013/08/10(土) 18:09:39.28 ID:XvGKtjVD0
ブラックの定義
1.社員の賃金が軒並み総じて低い
2.社長の脳が花畑(DQNあがり、刺青もあったりする)
3.経営にYESマンしかいない。
4.営業部門が他部署を見下す
5.残業未払い、賃金遅配
6.社是が宗教じみている(慈力など)
7.社員をこき使う割には忠誠心を求めている(帰属意識とかw)
867名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:09:41.24 ID:Cqf39/vR0
ブラックの代名詞になってしまうとはな
流行語大賞にもノミネートされそう
868名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:09:57.84 ID:2aUVEqsB0
>>856
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本気で言ってるなら、死んだ方がいいレベルのアホだw
869名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:10:29.01 ID:jUe/pCT00
俺が仕事する上で一番重視することは人間関係
給料安くても同僚や上司との人間関係が良好ならそれでいい
今の職場がそう
870名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:11:35.71 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミにぐちゃぐちゃ文句言ってる奴はまず日本共産党に言えよw
共産党に、全部そのままそっくりブーメランじゃんw


なんだ?あの本部ビル

どんだけ搾取してんだよ。

アカ信者も信者で、どんだけ搾取されてんだよwwwwwwwwバカかww
871名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:11:52.30 ID:hicFlSXc0
ブラックユニクロ 消えろ!

ユニクロの苦悩〜過去最高益の裏で進む国内事業の採算悪化、
社員退職続出で疲弊する現場

://biz-journal.jp/2013/08/post_2609.html
872日本ブラッククラーツ:2013/08/10(土) 18:11:55.44 ID:XvGKtjVD0
ブラックの定義
1.社員の賃金が軒並み総じて低い
2.社長の脳が花畑(DQNあがり、刺青もあったりする)
3.経営にYESマンしかいない。
4.営業部門が他部署を見下す
5.残業未払い、賃金遅配
6.社是が宗教じみている(慈力など)
7.社員をこき使う割には忠誠心を求めている(帰属意識とかw)
873名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:12:00.13 ID:/Mbvy/bW0
何このテンプレスレ
返答レスまで定型文テンプレの嵐とか怖いわ
874名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:13:11.10 ID:MkhqSESP0
>>856
代わりは幾らでもいる。
たかが居酒屋だし、無くなったほうが治安も良くなっていいかも。

奴隷信者量産の安さだけのサービスなんて、家畜や機械をそう使ってるように使い捨てでいい。
日本人の奴隷率を増やされたほうが人材の無駄遣いで衰退してくんだ。
ワタミのやる仕事なんて移民でも機械でもいいことだし。
あんなロボットを育てる教育だと、日本は戦前以下に戻って中国にも勝てまい。
875名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:13:27.80 ID:1uk9ymW70
>>857
あほらし。

豊かじゃ無い頃の日本人が我慢できて、
豊かな日本人は我慢できないって。

人間の能力と関係ないわな。甘えてるだけじゃん。
豊かになって堕落しただけだろw
876名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:13:43.92 ID:UTxUQ3iQ0
ああごめん共産党信者さん

「搾取されてる」んじゃなくて「貢いでる」んだったねwww

アカカルトだもんねwwwまあ同じことだがwwwwwwwwww

共産党のアカさんアカさん

おまえらのその「貧乏のフリ」は、「ウソビンボー」です

だって、あの本部ビルはなんですか?
877名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:14:00.57 ID:jTk4Qs3u0
>>867
個人的には、飲食業界自体がブラック業界代表格として
報道されてくれて、色々騒いで変わってくれたほうが
転職時の都合やら対応やらが良くなりそうだなぁ
と、思ってしまうなぁ。今年は無理だから、来年は「飲食業は真っ黒」を
流行語大賞候補にして欲しいもんだw
878名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:14:50.63 ID:F6VNBS7H0
>>868
本気も何も、事実なんだからしょうがない
ワタミが出て行くなら、他のブラックと呼ばれる企業だって出て行くだろうしね
そんなことになったら日本から企業がなくなってしまう
879名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:15:40.33 ID:rKMhkYFjO
>>878
出ていって外国で居酒屋を?
880名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:15:41.44 ID:HXl/fKLJ0
つか、今、簡単に調べたら、
飲食店って、全国に60万店もありやがるじゃねえかwwww

そんなにあって、どうすんだよ、一体全体wwwwwwwwww
881名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:16:23.67 ID:UTxUQ3iQ0
ワタミ叩きの主力は  

          共産党信者

なるほど納得。どうりで熱いわけだw
スローガンは「闘争」だもんな?wwww

なにと戦ってるの?資本主義を妥当して、日本を共産主義国に塗り替えたいの?
アカさんらしいや!wwwwくるっとるw
882名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:16:24.97 ID:b9SRL7lo0
簡単に解雇できるようにならないと会社は自主退社させる方向に動く
そうなると失業保険もでないし転職も不利
なのて会社は強く出られる
883名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:17:35.00 ID:382k4bruO
人を人として扱わない企業は社会の恥だと糾弾しないと失業率も増える一方で日本の為にならないからな
884名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:17:45.23 ID:+t9yJjNv0
ステマ=プロバガンダ

プロバガンダこそこの世のパンドラの箱だ

自分は認めない>>600こういう連呼もな

プロパガンダ技術の種類

>レッテル貼り - 攻撃対象となる人や集団、国、民族にネガティブなイメージを押し付ける
(恐怖に訴える論証)。 >>>右翼、ネットウヨク、サヨク、いじめ、ネットイナゴ >>>★★★ 今ここ
>華麗な言葉による普遍化 - 対象となる人物や集団に、多くの人が普遍的価値を認めているような
価値と認知度を植え付ける。 >>>いじめ、嫉妬を連呼する
>転移 - 多くの人が認めやすい権威を味方につける事で、
自らの考えを正当化する試み。 =いじめ連呼 >>>★★★ 今ここ
>証言利用 - 「信憑性がある」とされる人に語らせる事で、
自らの主張に説得性を高めようとする(権威に訴える論証)。=新聞に書かせる >>>★★★ 今ここ

プロバガンダの手法でブラックであるという批判を逸らそうとするなんて
本当に真っ黒なんだねw右も左もプロバガンダに頼る奴にはろくな奴が居ない。
885名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:17:59.97 ID:ued8s7kx0
>>881
違法行為も
なんでもござれ

886名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:18:23.13 ID:gUHtqnZs0
ネトウヨ的にはワタミはホワイト企業
理由は安倍ちゃんが言ったから
887名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:18:29.52 ID:hAAx0WyJ0
>>881
63レスとかもう仕事だな
888名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:18:39.27 ID:GBOS0YqV0
誰か教えて
ホワイト企業って具体的にどこ?
889名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:18:40.83 ID:UTxUQ3iQ0
共産党信者さん

そんなにワタミを叩いても、

日本は共産主義国には 絶 対 ならないので

はやめに諦めてくださいなw
890名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:19:05.61 ID:a4MPOmqXO
我々の時代はね、灰皿が飛んでこうが胸座掴まれようが
ひたすら1日"すみません、ごめんなさい"を書かされようが
やりぬいたものだよ、今の若いのにそんなことしたら
一週間ももたなかったよ、情けないよな

あと、我々の年代(40以上?)は酒が飲めて社会人
接待なんて言ったら、"焼き肉→ギャバ→泡"の時代

特にエンジニアのコミュニケーション能力は低すぎる
891名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:20:37.03 ID:OWSy5bOB0
>>386
未来工業
892名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:20:42.88 ID:HXl/fKLJ0
>>875
はぁ? 甘え?w

まさか、その豊かじゃなかった時代の日本人のように、
いまだに「労働は美徳」とか唱えちゃう旧世代の人間じゃないよね?w

原則的に>>863が言うように、
雇用関係とは金と労働力の交換なんであって、
その理屈から、今の日本では安くても働く人間の供給があるからブラック企業も栄える。

ただ、もし、安く労働力を提供しない人間が増えたとしたからって、
それは「甘え(笑)」なんかじゃないよw
893名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:21:18.37 ID:MkhqSESP0
外食業界なんて今時流行るとは思えないしなあ。
特にどこでも同じ飯が食えるようなのは、外にまで行って食べるもんじゃない。
ワタミは宅食もやってるがそっちもブラックなのかね。
まだ持ってきてくれるほうが、企業サービスとしての価値はあるな。
自炊より手間が掛かって不味いは危ないはだと、いくら安くても嫌だが。

介護でも殺してるし、宅食でもそのうち死ぬかな。
感謝の気持ちが足りない客もふざけてますよね、"一億円欲しいのか?"
894名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:21:40.68 ID:F6VNBS7H0
>>874
それは日本人が全て優秀であるって前提があって成り立つ話
実際はそんなことが無いから奴隷労働みたいな仕事に日本人をあてないといけない
つまり、ブラック企業と呼ばれる企業の仕事って理に適っているんだよ
895名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:22:27.58 ID:UTxUQ3iQ0
お!アカ信者が俺に食いついた

よし反論しよう

>>885
>違法行為も

違法行為というなら裁判で決着つけろ
訴訟すりゃいいだろ
ほんとに「違法」ならおまえらの勝ちだぞ
なぜしない?ん?
自信ないのか?w

>>884
逃げんなw
コピペばかりじゃないだろ?おれのレスはw

>>887
今日中にあと30で5000稼げる
おまえもやってみるか?w
896名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:23:16.65 ID:iWXCT8MY0
>>1
何言ってるんだ?この糞は?
897名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:23:35.97 ID:GhmmbHoF0
しかし当初はブラックで自●系の大企業を叩こうと思ったら
ブラックの比率は中小の方が多いから強酸を叩く結果になろうとはw

皮肉よのうw
898名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:24:17.83 ID:1uk9ymW70
>>892
>ただ、もし、安く労働力を提供しない人間が増えたとしたからって、
>それは「甘え(笑)」なんかじゃないよw

で、無職のまま、生活保護や、親のスネをかじって生活するわけだ。

「甘えなんかじゃない!」って言い張ってw
899名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:24:39.98 ID:UTxUQ3iQ0
無実の人を叩くのは   イジメです

ほんとにワタミに罪があるというなら裁判で証明してください

おっと、ワタミアンチの宗主国アカの国では

裁判なんてものは無かったか?そういえばw
900名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:25:00.87 ID:a4MPOmqXO
俺もねー辞めたくなって何度涙ながした事があったか
今の若いのは根性がない、すぐブラック批判
そんな奴は社会人として通用しない
901名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:25:41.37 ID:HXl/fKLJ0
>>897
別に、自民でも共産でも何でもいいんだが、
ただ、中小は中小で経営者あたりとなると、
共産支持者っつうーよりは、自民など保守側の支援者だったりするのでは・・・w
902名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:26:28.74 ID:9rYswDRoO
『労働の尊厳と美徳』
賃金が高い事
休みがある事
903名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:26:57.20 ID:UTxUQ3iQ0
そういえば某アカの国は
裁判なんてあるようで無いに等しい国だったなあw

ワタミアンチどもが裁判なしに袋叩きリンチしようとしてる理由も
それで納得できるなww

なあ?ワタミアンチの  共産党員さん♪  www

おまえらこそ日本から出て行けよw大陸の同胞のとこに池w
904名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:27:50.56 ID:HXl/fKLJ0
>>898
>で、無職のまま、生活保護や、親のスネをかじって生活するわけだ。

>「甘えなんかじゃない!」って言い張ってw

え? 何か問題でも?
働かないで食える、ニートや、専業主婦やナマポ組なんて、
働かないと食えない労働者より楽だし、何か問題でもありますかね?w
905名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:28:02.65 ID:GhmmbHoF0
>>901
>>ただ、中小は中小で経営者あたりとなると、
>>共産支持者っつうーよりは、自民など保守側の支援者だったりするのでは・・・w

いや、中小零細は自民と共産に大別出来る
帳簿の指導・支援はどちらでもあると聞くしな
906名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:28:10.61 ID:78G3gfh50
ワタミ会長が理事長の「郁文館夢学園」がブラック学校すぎると話題に 生徒に反省文40000字、2年間で教員30人退職、一学年で10人以上退学など
http://terusoku.ldblog.jp/archives/28601217.html
907名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:28:28.69 ID:fEkEmdYb0
>>895
ワターミが
裁判になって無いとでも?
908名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:29:25.66 ID:UTxUQ3iQ0
おまえら中小企業でも貧乏人でもなんでもいいけど

まず  共産党本部ビル   を見ろwwwwwwwww


それから  しんぶん赤旗  の月額を見ろwwww

あとは言わなくても、わかるだろ?わからんか、じゃあお前バカだw救いようの無いw


共産信者になる前に、少しだけ脳みそうごかして考えような?w
909名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:31:33.30 ID:grb9JAgh0
ワタミの社長って自分は5億円のマンションに暮らしてるんだよね。
ワタミの社長は国会議員になることで自社グループの株を買ってもらいたかったのかもな。
だとしたらワタミ擁護者はさしずめ投資家。
910名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:32:01.39 ID:MkhqSESP0
>>894
それもそうかなあ。
ある程度の知能があれば洗脳教育なんてさせないし選ばないか。

安倍も和民を教育再生委員会にあてたことがあるから、カルト信者養成が国力増強だとか思ってないか心配だが。
国ぐるみでカルト手法を推奨して上から実行されると、海外に逃げられる富裕層以外の子弟の大半がワタミ従業員な奴隷体質に育っちまうかもね。

ブラックやカルトでこき使うバカもこき使われるバカもいるのは仕方ないとして、それを国家ぐるみでやれば売国でなくても亡国一直線だ。
911名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:32:13.30 ID:wAyN4C/VI
最初は中立で読んでいたけど
どう見てもワタミやブラック企業を批判している方に問題ありだな、
嫉妬以外何者でもない
912名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:32:52.63 ID:aHb51+cu0
>>903

何おまえ、ブラック企業擁護派か?

俺はワタミアンチじゃないけど、ワタミがブラック確定したらとことん叩けと思うけどな
913名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:33:16.10 ID:HXl/fKLJ0
>>911
あのぉ・・・・。

これ↓のどこがどう中立的立場だったんでしょうか・・・w

173 名無しさん@13周年 New! 2013/08/10(土) 14:14:26.32 ID:wAyN4C/VI
そのブラックが無かったらお前ら働く場所あるの?
ハッキリ言ってブラック批判は負け犬しか言わない
914名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:33:16.98 ID:BwhsyD7VO
ブラック企業を批判をいじめ?

冗談でしょ
やめて下さいよ

ブラック企業をきちんと是正される為にも絶対に実名報道は必要と思います

声を出して批判しないからブラック企業は益々拍車が掛かるんですよ

労働環境等は不景気だからの一言で済ましてたらいつまで経っても改善されないし、改善出来ない零細企業や個人企業は潰れてもいい
915名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:33:44.62 ID:AjAzrmFu0
低学歴でブラック企業にいたと自慢する奴がたまにいるけど、
話を聞くとほとんど本人の意識が低すぎるだけだろっていう

やらされてる感、自分で環境を変えようとする気すら無し、努力してる暇があったらゲームします

そりゃそういうクズが集まる会社は、クズでも儲かる仕組みがないと潰れるので、当然定型的で
頭を使わなくても生産性が上がるような仕組みで勝負するしか無いわけだ
だから、社員でもバイトでも時間いくら感覚でコキ使われる雰囲気になる
もちろん給与水準は低いし、意識も低いから隙を見ちゃサボろうとする

要するに自分がクズだからそういう仕事しか得られてないわけ
そんなに嫌なら死ぬ気で勉強でもしてフリーになればいい

今は実力があればそれを証明する手段なんかいくらでもある世の中だからな


長時間労働とか言うけど、いわゆるエリート職業と言われる仕事をしてる人たちはかなりの確率で
自分から激務をしょいこんでるわけだが、ブラックだとか言わないよね
それは仕事を楽しんだり、チームで成果を出すことを共有できる環境にいるから
916名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:34:10.78 ID:UTxUQ3iQ0
共産党が貧乏人の味方?


これでもか?wwwwwww

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/999/59/N000/000/001/123078719406716213534_081228_5.jpg
http://toen-actorsd.img.jugem.jp/20091219_660756.jpg
http://s-ohtsuki.sakura.ne.jp/jr/soubuH15/soubu062.jpg

アカはワタミ叩きしてないでさっさと日本から出て行け
917名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:35:43.30 ID:fEkEmdYb0
頭の弱い子しか

擁護をしていないようで
918名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:36:26.65 ID:T3PJ5Fdh0
ブラックが、いじめられっ子と言えるのかね?

どうみてもブラック企業と個人では個人のほうが分が悪い
919名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:36:46.59 ID:HXl/fKLJ0
>>915
>今は実力があればそれを証明する手段なんかいくらでもある世の中だからな

ああ、まだ経済発展中途の国ならそうですね。

確かに今のように企業も大手が合併しなきゃならんほど余る程あり利益も出ず、
国内需要は完全に飽和し頭打ちし、
合理化で労働力も不必要になっててきた今の日本とは違い、
かつての日本でもそうでしたね。

ええw
920名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:37:02.84 ID:UTxUQ3iQ0
共産党さん

あんたらの搾取&貢ぎに比べたら

ワタミなんて百倍マシですからwwwww

違法?どこが?そう思うなら訴訟起こせよw

アカの実体はブラックどころの騒ぎじゃねえよw

さっさ日本から出て行け。共産主義者
921名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:37:17.09 ID:piXZYC1O0
怠慢労基+モラルハザード企業のコラボだな

そもそも労基署がしっかり仕事してりゃ済む話
企業側は労基署が文句言わないからおkだと勘違いしてる
922名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:37:20.65 ID:XRNEjgP60
ここの奴で、勘違いしてる馬鹿が多いけど
人を奴隷のように使ってはいけないということは憲法をはじめ
法令でも禁止されてるけど

自ら進んで奴隷のように働いてはいけないなんて法令はないんだよ
売春婦が自分から股を開いて置いて後から賠償しろって言い出すのも同然
なのになんで部外者が批判してんだ
923名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:38:02.81 ID:n/7yc+fo0
犯罪者は氏名を公表されます 犯罪企業なら企業名を挙げるのは当然ですよ 法律違反を犯して
名前を言うなと? ブラック企業=法律違反企業

ブラックがどうかは 第三者が決めること 告発なり事実を述べたのがブラック企業とは言わないぜ
結果的にブラックかどうかなのに
ブラック企業の問題点 利益分配の不当性 労働法より社内法規が上、社内法規より経営者の一言が全て
利益は経営者、責任は下っ端 なにより 労働で人殺ししてる企業は殺人企業とレッテル貼るべきだよ
924名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:38:50.77 ID:2Z7BBIWl0
>>915
クズが言いそうな妄想だな
925名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:39:22.78 ID:UTxUQ3iQ0
いえいえしんぶん赤旗の内容のキチっぷりに比べたら

おれたちなんて大したことないっすわwww
926名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:39:34.29 ID:wAyN4C/VI
>>913

「最初は」
て書かなかった?
927名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:39:47.78 ID:GhmmbHoF0
結局さぁ、ブラックを突き詰めると
福利厚生が弱い中小零細が消える確率が高く
大手は存続可能なんだよね
で日本での企業総数と従業員数は中小零細>>>>>大手な訳で
ブラックを全力で叩くと大半の日本人が路頭に迷うジレンマだ罠
なぁ、代々木さん?w
928名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:40:40.87 ID:HXl/fKLJ0
>>922
そりゃ全くその通りだが、
売春婦をクズと呼ぶのも俺らの勝手なように、
ワタミのような糞企業をブラック呼ばわりして嘲笑うのも俺らの勝手なんだけどw

で、俺らが勝手に批評する権利も憲法で保障されてますし。

ああ、ワタミが何か文句あんなら民事で訴えてくれりゃいいがw
929名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:41:26.09 ID:grb9JAgh0
250時間働いて月収10万円以下はひどい
時給400円じゃないか。
930名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:41:33.64 ID:BlXMhHPh0
ブラック(反射会的違法企業)が批判される事は、
それが健全な社会だということなんだけどね

ルール内競争、それ規範を逸脱した企業はバッシングされて当たり前
931名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:41:34.61 ID:UTxUQ3iQ0
共産党大好きのみなさん
ワタミを叩くまえに鏡で自分たちを見たらどうですか?www
932名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:42:26.53 ID:ZtS6LsdZ0
>>922
>自ら進んで奴隷のように働いてはいけないなんて法令はないんだよ

詭弁だな。それを止める義務が企業にはあるんだよ。
勝手に社員が働いてるから会社には責任は無いなんて幼稚な寝言が通るわけネーだろ。
933名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:43:01.47 ID:+2aK+XvM0
>>927
大手がマシなのも下請けに負担押し付けてるからだしな
934名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:43:27.99 ID:YKYcEhX20
ブラック叩き批判(つまり擁護)を非ブラックの労働者が上から目線でやってるなんて見当違いも甚だしい。
ブラック擁護は他ならぬブラック企業の奴隷が自己正当化のためにやってることなんだよ。
もちろん、企業側の工作員なんて妄想も大概。だって現に労働者同士でこれだけ騒いでるんだしw
935名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:43:39.35 ID:Cqf39/vR0
亡くなった方がいるだけでも普通じゃない訳よ
で、企業としてはイメージ改善をした方が得なんじゃないかな
936名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:43:52.81 ID:2aUVEqsB0
>>878
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりアホだ死ねよw
ワタミはどんな日本の基幹産業だよ?
たかが居酒屋チェーンのひとつやふたつごとき、無くなってもマイナスどころか逆に地域活性化するわ
937名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:43:56.33 ID:MkhqSESP0
ワタミも共産も創価も同類だと思うけどね。
搾取される側よりは搾取する側に回ったほうが楽だろうが、人としてそれでいいのか?
俺も生まれてこのかた無職で親兄弟に搾取というか寄生させてもらってるが、改心しないこともない。

なんか俺よりも働いてないのに社会人ズラしてる奴が多い気がする。
そんなのに取って代われないか考えて、マスコミや教育界を潰すつもりだったんだが。
自民になってもワタミとソウカで軍国カルトじゃあ、狡く搾取しないと生きられないかなあ。
938名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:44:03.28 ID:UTxUQ3iQ0
うんうん、わかったわかった

ですから違法と思うなら訴訟すればいいじゃん
それでおまいらワタミアンチの完勝ですよ?

いつまでネットでうだうだ言ってんの?wwww臆病者w
939名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:44:41.45 ID:hwgON3gr0
小説 ワタミ革命
ワタミの悲劇
ワタミの報酬
940名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:44:43.89 ID:HXl/fKLJ0
>>927
正直、アカの連中の立場もよくわからんよな・・・。

俺は、ブラック企業は潰せ、でも、失業率が高くなるのは必然だから受け入れろって立場だが、
共産党みたいな連中は、ブラック潰せ。中小企業は保護しろ。で雇用も増えるとか、
非常にわけわからん事言ってるもんな・・・・。
941名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:46:22.40 ID:8Wz+PrbC0
>>940
なんつーか、反原発デモと似たような状況になってきたよな
ワタミ叩きがカルトじみてきて、普通の人間が表立って
ワタミに反対できないような雰囲気になってきたというか
942名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:46:51.29 ID:S56j3qFJO
ワタミ批判=共産主義とレッテル貼りするしか能がないやつの多いこと
943名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:47:03.55 ID:UTxUQ3iQ0
うんうん、わかったわかった

だから気に入らないなら法廷で決着つけようよw

日本は法治国家ですよ?なに不良の喧嘩みたいな形で終わらせようとしてんの?バカじゃんw

ほれ。さっさと訴訟してみ?

あれ?もしかして、できないんだな?wwwプーックスクス

だろうね。ワタミアンチどもには何の確証もないからw

ワタミを営業停止にするなんておまえらじゃ1000年かかっても無理w
944名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:47:36.26 ID:grb9JAgh0
>>940
71回も書き込みやがって不細工が
945名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:48:28.03 ID:XRNEjgP60
>>928
そういう勘違いを止めるためにも憲法改正は必要だと思う
946名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:48:27.90 ID:Cqf39/vR0
潰れろまでは思わないなw
潰れたらこれにてブラック根絶です〜って事じゃないからね
947名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:48:29.46 ID:HXl/fKLJ0
>>944
俺だけじゃなく、誰と戦ってるのかわからんが、
不良の喧嘩wとか言い出しちゃってる>>943の頭おかしい方にも言えよw
948名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:49:19.99 ID:GhDaoiNV0
ブラックの定義だな。 定義が明確で労働法に違反してて指導に従わない企業はブラックでいいんじゃね?
社会的制裁をいままで受けて来なかったのが不思議なぐらい。
人間は働くために生きてんじゃなくて、生きるために働いているんだ! 勘違い企業は世界のどの企業も批判されるべき。
949名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:49:25.42 ID:jTk4Qs3u0
>>940
現行の黒潰せば、我々の黒い中小企業はそのまま大きくなって
我々に対する賽銭も増えるし、企業も大きくなるから雇用も増える!

みたいなお花畑な妄想繰り広げてそうではあるねw

つか、志位のナマポ改正法案廃案での勝利宣言ツイートあたりから
「ああ、もうこいつらダメだ」な雰囲気は漂ってたけどね
950名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:49:32.17 ID:aHb51+cu0
>>946
潰れたら潰れたで、残された社員をどうにかしなきゃいけんわな。
951名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:49:35.75 ID:8Wz+PrbC0
>>946
ま、勤務状態、待遇が改善されれば、それが一番なわけだしな
952名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:50:30.09 ID:UTxUQ3iQ0
>>944
ネットで俺の顔がわかるのか?w
ワタミブラック認定もそうだが
ネットでなんでもわかるような勘違いしやがってw
そういう妄想はたいがいにしとけな?


>>947
おまえらみたいなワタミアンチと戦ってますよ
おまえらがクズだからw
953名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:50:33.14 ID:iWXCT8MY0
潰れたほうがいい。
要は社員使い捨てで安くするわけだから業界的にもおかしくなる。
要はダンピングなんかと同じ。
市場が正しく育たなくなる。
954名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:51:02.98 ID:LQfpwlSvO
マジレスしていい?

なんでワタミしか叩かないの?
丸八真綿は?
955名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:51:28.88 ID:fso1FHox0
まさか2chでワタミ擁護するバカを見られる日が来るとはね
956名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:51:45.33 ID:aHb51+cu0
俺も昔ブラック企業で働いてたが

そこを潰されて俺の仕事場が無くなれば相当困っていたと思うよ
今は転職したから良いけどさ

>>954
まずはワタミで良いんじゃね?
一気に何社もいけねーし。
957名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:52:46.07 ID:LtdxTuPT0
違反をキッチリ取り締まり厳罰で臨むべき。
労働省がもっと動けるよう社会整備する事が重要。
マスゴミ主導のブラック叩きでは特定のブラックが潤うだけ。
958名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:52:58.52 ID:grb9JAgh0
>>954
身体拘束時間8〜9時間
帰宅時間1〜2時間

こんな感じか?
959名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:53:06.62 ID:HXl/fKLJ0
>>949
ただまあ、このブラック企業ネタに限定すれば、
自民が全く腰砕けになっちまった以上、
俺ですら、日共が暴れるのに期待せざるを得なくなってるw

経済的に、奴らの言う様な流れはありえんが、
少なくとも倫理的にも許せんブラック経営者どもを吊るし上げるのには、
日共も色々やらかしてくれんだろう、多分w
960名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:53:14.09 ID:UTxUQ3iQ0
>>946 >>954
おお、こんなところに少しはまともそうな人もいたねえ
洗脳されたようなワタミアンチばかりで嫌気が差してたところです

>>956
でたw 「まずは」とかw
そういいながらおまえはワタミしか叩かないんだろ?w
961名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:54:26.33 ID:XRNEjgP60
自称弱者の味方のブサヨほど差別が大好きなんだよ
朝日が橋下を身分で誹謗中傷するのが良い典型例で
ブサヨが改革に反対するのも北朝鮮や中国のような階級固定化された社会が大好きで仕方ないから
明治維新で士農工商を廃止して国民はどれだけ救われたか
敗戦で華族や寄生地主制の廃止、財閥の解体で国民の生活が向上したのは事実だし
962名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:54:26.38 ID:aHb51+cu0
>>960
出たも何も
おまえはブラック企業を一斉に全てどうにかできると思ってるの?まず無理だよ
963名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:55:11.30 ID:gUHtqnZs0
ジタミ信者集結w
964名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:55:15.05 ID:HXl/fKLJ0
>>954
>丸八真綿は?

・・・・・。

悪い。まず、読み方から頼む。。。
965名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:55:16.31 ID:wAyN4C/VI
でもマジにブラック企業が無くなったら
お前ら程度で働く場所あるの?


これ優しさで言ってるんだが
966名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:56:03.54 ID:UTxUQ3iQ0
ほんとだよ

おまえら

なんで「ワタミしか」叩かないの?www

なんか個人的な恨みでもあんの?

訴訟もしないわ、他のブラック企業には目もくれないわ

おまえらってただ、ワタミが個人的に嫌いなだけだろ?w

法治下の問題なら法定に出るのは必然
ブラックが問題なら他にもブラック容疑はたくさんある。そちらも当たるべき
そのどちらもしないところからして

おまえらさ。もうバレたねw
967名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:56:26.00 ID:grb9JAgh0
>>964
まるはちまわた

布団屋さんだよ。布団売りの訪問営業。
968名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:56:37.86 ID:aHb51+cu0
ブラックだからって潰されたらたまらんよね、従業員は

路頭に迷うような事は辞めて欲しい。

つまりワタミもブラックだからと潰しちゃいかんて事だ。
969名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:56:39.20 ID:MkhqSESP0
>>922
そこそこ、俺がここで初めに言った、ブラック企業の根本問題はカルト手法の肯定だってこと。
自ら進んで奴隷のように働くように洗脳して、信教の自由を悪用して思想良心の自由を不当に縛ってるところが危険なんだ。

その意思が他人から強制か詐欺かまされたものだとしたらどうだね?
奴隷のように働けば天国に行けますって集団に24時間一ヶ所でシャウトされ続けて、功徳の為に感謝して死ぬまで無償奉仕して選挙勧誘しだすのは。

だから日本人は従順でカルト洗脳に引っかかりやすいんだから、欧米以上にカルト規制しといたほうが国家存続の為だって。
970名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:59:07.68 ID:aHb51+cu0
>>966
おまえちょっと頭悪いわ

一斉にブラック企業全部をどうにかできると思ってんの?無理だからそれは
おまえはどうして欲しいの?

ブラックは順番に叩いていくしかないと思うよ
まずはワタミで良いじゃない。別に何の恨みもないけど
971名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:59:12.17 ID:fEkEmdYb0
謎の敵と戦い続ける
ワタミ聖戦士さまの

奮闘ぶりをお楽しみ下さい


みたいな、スレに
972名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:59:12.89 ID:UTxUQ3iQ0
おまえらなんで「ワタミしか」叩かないの?w

なんか個人的な恨みでもあんの?
訴訟もしないわ、他のブラック企業には目もくれないわ
おまえらってただ、ワタミが個人的に嫌いなだけだろ?w
ワタミの年商に嫉妬してるか、もしくはネット叩き遊びしてるだけか

法治下の問題なら法定に出ればいい
ブラックが問題なら他のブラック容疑会社もまとめて当たればいい
そのどちらもしない

なぜだ?おまえらさ。もうバレたねw
973名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:59:26.07 ID:ZtS6LsdZ0
ワタミのおっさんが、国政に打って出て、晴れて国会議員になったんだから、
ワタミが標的にされるのは当然のこと。
974名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:00:10.55 ID:2aUVEqsB0
死人出したら、もう問答無用でブラック企業確定だろ
ここ10年で死人出した企業は全部ブラック企業として取り締まれ
975名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:00:23.38 ID:HXl/fKLJ0
>>965
だから、働かなくていいんじゃね?

って、もっと優しい俺は言ってるんだが・・・・。

大体さ・・・。そりゃ、メシが食えないから働かざるを得ないって人間が居るのもわかるけど、
働いたり、ニートやったり、働いたり、金融カジノでボロ負けしたり、働いたり、
色々やった挙句、また最近、会社辞めて無職になったが、
正直、どうでもいい仕事でメシだけ食うぐらいなら、
働かずに遊んでた方が楽だし、大体、2ちゃんで遊べるよ?w
976名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:00:46.75 ID:jTk4Qs3u0
>>959
ワタミ擁しちゃったのは間違いだったな、自民。
みんなにでも押し付けて、西田議員あたりに
チクチクチクチク京都ノリで叩くサンドバッグにでもしときゃよかったのにねw

とはいえというか、まあ飲食業界自体が真っ黒だから
個人的にはワタミだけでなく、業界そのものに手を入れられるように
農水省、厚労省、消費者庁の3省庁によるスペシャルチームでも作って
根本からいじって欲しいなと思ったりもする
977名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:01:18.54 ID:aHb51+cu0
>>973
それも大きいだろうね。

火はもう燃えかかってんだ。
他の会社に新しく火を投げ込むよりまず半分燃えてる会社をやっちまった方が楽だしね。
978名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:01:25.95 ID:YKYcEhX20
日本は企業団体への刑罰の概念はなくてせいぜい行政処分くらい。
団体罰の法理を導入するか、それができなきゃ経営者個人の責任や違法性の有無が刑罰の可否を決めることになる。
979名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:01:27.73 ID:UTxUQ3iQ0
>>970
うんじゃあネットでごちゃごちゃ言ってねーで
さっさと出るとこ出りゃいいだろ?
ネットで騒いでりゃ何か変えられるとでも夢見てんの?もしかしてw
おまえこそ頭悪いでございますww
980名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:01:52.56 ID:h6LOMap30
いじめというのは、強者による弱者に対する不当な扱いのことであって
弱者による強者に対する反抗のことを意味しない
981名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:02:33.83 ID:MkhqSESP0
>>965
始めから無い。
吾輩は無職である。
名前はいらない。

ブラック企業が有るか無いかで大して状況は変わらないが、ここと創価とついでに共産は潰れたほうが食いつなげそうなので叩いてるだけ。
982名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:03:02.89 ID:qRlHZ2Ir0
愛建電工には厳しい対策をして欲しい
983名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:03:35.39 ID:LtdxTuPT0
潰すのでなく、ブラックの被害者の救済のほうが重要。
救済は全てブラックに負担軽減させる制度作りが急務。

未だに二重派遣は横行しているが

被害者は失業を恐れ労働省を頼れない。
984名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:03:44.14 ID:aHb51+cu0
>>979
どうして当事者じゃない俺が出て行かなきゃいけないんだよ頭悪いな
案件があってそれを無関係の俺たちがあーだこーだ言うのが悪い事だとでも思ってるのか?

ついでに言うとネットで騒ぐだけでも効果はあるんだよ
足りない頭でよく覚えておけ
985名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:04:08.50 ID:l/xTRQcx0
ブラック企業の阿鼻叫喚w
986名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:04:13.81 ID:UTxUQ3iQ0
さておれの任務はこのスレをさっさと埋めて落とすことです
次スレが立ってもまたそれを落とすことです
スレというのは基本的に1スレ目がいちばん盛り上がります
2スレ目からはいわば残りカスですw
この1スレ目がいちばん重要でした
さっさと終わらせます

ワタミアンチは、共産主義者。
クソですw
987名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:04:37.15 ID:XRNEjgP60
>>978
そこまでできるようになったらスパイ防止法のない以上ブサヨ工作員の日本企業潰しのいい道具になるだろ
988名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:04:39.08 ID:GhDaoiNV0
経済犯罪が禁錮5年程度で済む国で何言ってんだか w
経済はフェア精神のアメリカは、この手の犯罪はトータル数百年の禁錮じゃね?
それゆえに、労働法は厳格だ。
989名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:04:45.04 ID:fEkEmdYb0
>>985
自覚があるんでしょうねぇ
990名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:04:47.11 ID:HXl/fKLJ0
まあ、仮に、無職でどうしてもどうしても職が欲しい立場だとするなら、
今の日本でブラック企業叩きなんてしないわなwwww

労働環境や、企業倫理の話より、まずは職をくれっつう話になっちまうんだろうからなw
991名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:05:00.12 ID:grb9JAgh0
あんまりワーキングプアに苦しい思いをさせてると社会問題になる。
秋葉原の通り魔の加藤だってワープアだったから同情されて
変なやつに神として信仰されるようになった。
そこでどうするか、改善させないといけないけど社会が何を提案したらいいかわからない。
992名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:05:54.22 ID:aHb51+cu0
この必死にワタミ擁護してるやつらはなんなの?
993名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:05:57.03 ID:YKYcEhX20
>>991
加藤はその後に女欲丸出しだったと知られて持ちあげられなくなっただろうがw
994名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:06:13.84 ID:2aUVEqsB0
任務(笑)
工作員のカミングアウトいただきました
995名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:06:30.76 ID:UTxUQ3iQ0
>>984
うんじゃあおまえのようなザコは一生ネットでごちゃごちゃ吠えてればいいと思うよw
おまえがワタミを叩いても叩いても
おれはワタミを擁護し続けますしワタミも潰れませんw
まあそこでずっとPCの前で指くわえて泣いてろw
はっきりいって訴訟してこない相手ほど楽なものは無いw
996名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:07:37.49 ID:grb9JAgh0
>>992
若造ハンター
997名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:08:03.45 ID:HXl/fKLJ0
あー、すげえすげえ。

今日は、ワタミの法務部さんと1スレ戯れてしまった(棒読み
998名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:08:29.71 ID:2aUVEqsB0
1000ならワタミ倒産
999名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:08:35.23 ID:aHb51+cu0
>>995
おまえが擁護しても俺じゃなくてもいろんな奴が炎上させてくれるよ
いっとくけどワタミ擁護派なんて少数だからな?

ネット上で世論がワタミを不振に思い炎上する。
これだけでもメディアや他の良い暇つぶしやエサになるんだよ

ちょっと頭が悪かったな
1000名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:08:38.76 ID:UTxUQ3iQ0
1000ならワタミはホワイト
ブラックとか言ってワタミ叩いてイジメてる連中はクソ共産党員w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。