【社会】「投資被害回復」と投資勧誘…詐欺的業者が増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
未公開株などに関する投資詐欺の被害者に対し、その株を買い取るなどと持ちかけ、さらに出資させる悪質な業者が増えている。

買い取る代わりに自社株などを売りつける手口で、大半は無登録の業者だ。摘発を逃れるため、買い取りと販売との
社名を変えるケースも目立つ。金融庁では無登録業者などへの監視を強めるとともに、悪質なケースについては、
警察当局に情報提供するなど、対応を強化している。

「うちの会社の社債を買ってくれれば、あなたが持つ未公開株を買い取る」「その未公開株を買い取りたいという客がいる。
別の会社の株と交換しないか」

関東財務局が今年5月に警告した複数の業者の手口だ。業者の間で投資詐欺の被害者の名簿が出回っているとみられ、
高齢者を中心に電話などで勧誘していた。販売する株式や社債などに実態はないとみられ、出資した後は業者と連絡が
取れなくなることが多い。

未公開株などを買い取る業者は、金融庁への登録や届け出が必要だが、同財務局が昨年度、詐欺的な勧誘をして
いたとして、警告して名前を公表した登録や届け出をしていない業者は151業者。前年度の2・9倍に上った。
このうち、45%の68業者は、未公開株などの買い取り勧誘で、前年度の4倍になった。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130808-OYT1T00859.htm
2名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:08:58.95 ID:gGX16id60
またチョン絡み
3名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:09:56.12 ID:Ei4xH7iaP
そんなに儲かるなら自分でやれ
4名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:10:38.86 ID:/RxLpAYE0
被害にあうヤツは基本的に又あうものなのか
オレオレ詐欺も似たようなもんらしいし
5名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:20:02.45 ID:lFQaGkIy0
一度騙されると何度でも引っかかるんだよな。
スッカラカンになるまでパチンコ打ち続けるのと同じなんだろう。
6名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:22:25.78 ID:+Clb5pon0
株式が低迷し始めると必ず日本では、株式たたき。馬鹿新聞読売では、
日本が詐欺国家だと何の提言もなし。
日本国民は、自民党デタラメ管理監督の年金に騙され、さらに
自民党デタラメ原発で国民大被害。読売のバカは嘘つき報道で国民だまし。
原発事故直後、菅がベントを止めたと嘘つき記事。自民党さえも騙され
国会で追及の構え。嘘つき新聞で何時まで国民を騙すのか?
7名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:51:47.90 ID:cNd2UKZ00
また海江田か?
8名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:56:00.85 ID:1jIys2I00
今お金払うと何十年か後にお金くれるって話があるんですが
怪しいから払わないと言うと、財産差し押さええて回収してやると脅されるんですが

国民年金も早く規制して下さい!
9名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:08:53.79 ID:FzrOt6It0
「○んこ」の○の中に五十音を入れて意味が通らない言葉は
「つんこ」、「ぬんこ」、「むんこ」だけ
これ豆な
10名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 07:34:41.08 ID:hzw2qc7AP
確定拠出年金も返してもらえないんだよな。
会社退職して一年無職で掛け金払えないから中途解約したいんだが駄目だって…なんかおかしくないか?
11名無しさん@13周年
>>4
押し売りに遭いやすい人の家のポストには目印がついていて
それを見た詐欺師たちが入れ替わり立ち替わり訪れるそうな