【昭和】銭湯によくあった「ケロリン桶」、ケロロ軍曹とのコラボで再販 人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
銭湯などで親しまれてきた黄色い「ケロリン桶」に、漫画のキャラクター「ケロロ軍曹」が
描かれた「ケロロ&ケロリン桶」が
7月に発売され、人気沸騰中だ。内外薬品(富山市)が販売する鎮痛薬ケロリンの
宣伝用おけとして発売され、今年で50年。ケロロ軍曹も登場15年を迎えた中での
コラボレーションは、短文投稿サイト「ツイッター」のアカウントが似ていることがきっかけという。

 直径22・5センチのおけの底。ウインクしながら敬礼するケロロ軍曹が描かれ、
その上に「頭痛・歯痛に侵略」と記されている。7月から店舗やインターネットで
1個1365円で販売開始。既に6千個が完売したという。

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20130808000014
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2013/08/PN2013080801000780.-.-.CI0002.jpg
2名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:23:34.19 ID:bYEkskrmT
(´・ω・`)ゞ
3名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:24:04.08 ID:tWML5P3u0
これは、、、欲しいw
4名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:25:17.14 ID:InUALZkx0
うわぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 欲しいwww
5名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:26:41.56 ID:Twi4BhZw0
欲しいケロ
6名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:26:57.58 ID:24MGiDOB0
ケロリンの桶はローカルな物だと思っていたら
全国的だったんだな。
7名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:27:44.96 ID:fCXwvic10
ケロロリンかよ!
8名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:27:55.88 ID:ZtC85iv+0
ペロッ…これはおけね!
9名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:28:27.35 ID:GcTBkGFe0
これはw
10名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:28:32.37 ID:e8MvW+mn0
テルマエロマエ2で使われるのか?
11名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:28:41.34 ID:beULUr0u0
こういう品にしては高いなあ。
特別仕様だから仕方ないのかな。
12名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:28:43.42 ID:K5AcjFPa0
ケロリン桶って、広告入りなのに他に売られている桶の倍以上のお値段。
13名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:28:47.31 ID:VNwKu6yi0
軍事的なものがぐっと前に出てくることはないのか。
14名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:29:50.26 ID:62qmCLejO
ケロロ軍曹いらね
15名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:30:52.90 ID:tWML5P3u0
温泉宿で使うと持ち逃げされそうだな、と思ったが、
逆にこれをもれなくプレゼントとかにすれば、結構
お客がくるんじゃね?
16名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:31:06.09 ID:UD55XSQH0
フツーに昔のが家にあるけど
重いんだよな
17名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:31:23.41 ID:c02L/cLb0
>>11
おまえ、この桶を知らないんだろ。
乗っても壊れないぞ。
18名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:31:28.01 ID:R37m7py/0
日本の右傾化がここまで進んできたか、 BY朝日新聞
19名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:31:45.78 ID:LFtASLpF0
とっくにコラボしてると思ってた
20名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:33:32.63 ID:uBj83pj90
ほしい……
21名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:34:16.14 ID:ASeTmoyfP
まえに雑誌のおまけ?で似たような桶出してなかったっけ
家にあるよ
22名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:35:02.04 ID:CiRBIh510
あれ、潰れなかったっけ?
23名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:35:19.96 ID:wRu2eXG90
数日前ニッセンのDMでこれの案内が来てたでござる
24名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:35:24.26 ID:BZNlR0k30
1365円なら即買いですよ再販して欲しい
25名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:35:31.05 ID:oyadejCf0
これは桶
26名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:37:02.20 ID:HwvJPUF+0
>>11
耐久性がケタ違いにいい。
滑り止め加工タイルの銭湯で底が削れること以外では、
めったなことでは壊れない。

壊れなさ杉で、このケロリン桶を売っていた会社は今年廃業、直後経営が行き詰った。
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1226351_1588.html
27名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:38:00.49 ID:wkFctmu/0
>>14
お前もいらねーよ低学歴の底辺
28名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:38:06.69 ID:Xh1XaOC90
オラ欲しいぞ
ホムセンで売ってケロ
29名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:38:28.54 ID:z51OV5otP
ぐんくつの音が
30名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:39:23.83 ID:nEU8qrb40
> 内外薬品(富山市)が販売する鎮痛薬ケロリンの宣伝用おけとして発売され、

内外薬品が宣伝のために全国の銭湯に無料で配布したものだと思ってたわ。
31名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:39:29.43 ID:VNwKu6yi0
軍くつの音が聞こえたので、オスプレイのことが頭をよぎった。
32名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:39:36.62 ID:hSAo1yFB0
>>22
桶を製造販売していた方が潰れたが
会社の方は潰れてない
元々会社はそこに広告を載せてる感じだったんだし
資本関係に共通点は無い 全くの別会社同士

しかし、皆銭湯とか行くのかね?
個人的には週に数回は行きたいが
少し高いんだよね〜もう少し安ければ
33名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:41:25.52 ID:xGxIj4jt0
この桶のメーカー倒産したんじゃ?
34名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:41:31.35 ID:K5AcjFPa0
銭湯と言えば、ケロリン桶とレモン石鹸だな。
あと、アロエシャンプー。
35名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:43:55.71 ID:sH5pN5H/0
スパロボOEのカエルイラネ
36名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:43:59.55 ID:DeCt9I9m0
関東と関西で色だか大きさだか違うんだよなこれ
37名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:44:49.47 ID:c+BPXlId0
                    .∩___∩ その桶をそこに置け!
                   /       \|   なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
38名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:45:13.96 ID:u9dq+6960
>>32
 毎日行くけど温泉で500円
 サウナ、露天風呂にシャンプー、リンス、ボディシャンプー付き
39名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:47:07.34 ID:c02L/cLb0
>>33
桶をつかった広告宣伝会社がつぶれた。

今は薬メーカーと桶メーカー直接やっている。
40名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:48:22.24 ID:e8T5DVHr0
これ、再販しろよ。
41名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:49:19.13 ID:c02L/cLb0
http://shop.naigai-ph.co.jp/goods/

購入はこちらでどうぞ。
42名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:50:09.04 ID:NBw1R/Wd0
http://shop.naigai-ph.co.jp/goods/
通常版とケロロ版の値段変わらず
43名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:50:39.35 ID:QejVIK1F0
木馬座じゃねえのかよ。
44名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:50:40.53 ID:QtJpJzgy0
ケロー
45名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:51:24.34 ID:JR7BC4Tb0
>>1
あっかわいいw
46名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:51:43.51 ID:c02L/cLb0
http://shop.naigai-ph.co.jp/goods/

おい邪魔するな、俺のリンクから買ってくれないとマージン入らないじゃないか。>>42

http://shop.naigai-ph.co.jp/goods/

購入はこちらでどうぞ。
47名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:52:05.63 ID:24MGiDOB0
赤いのを出せば売れる。
48名無し募集中。。。:2013/08/08(木) 13:52:15.43 ID:E239p7Qv0
49名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:52:41.51 ID:APcVkJZs0
>>22
内外製薬が事業を引き継いだらしいな

もう少し早くコラボ品を売ってれば、潰れなかったかもしれないのになw
50名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:52:53.35 ID:3hR0u3JW0
桶会社倒産したんじゃなかったっけ?
51名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:53:57.42 ID:c02L/cLb0
>>48
おまえも邪魔するのか!!やめろ!このやろう!!

http://shop.naigai-ph.co.jp/goods/

ご購入はこちらのリンクからどうぞ。
52名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:54:06.83 ID:D/bLHNmC0
>>41-42
ヤバイ全部ほしいw
53名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:54:17.67 ID:dmh4smUx0
>>50
引き継いだんだよ
54名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:54:36.42 ID:FLgNgJ8I0
黄色い桶だとチンコ洗ってるフリしてションベンしても気付かれないんだよな
55名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:55:01.31 ID:6+ztTRcW0
ちょっとかわいい
56名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:55:43.04 ID:RWDxm0kE0
ケロロじゃないほうがレトロ感あって断然いいんだけど…
57名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:56:11.94 ID:On5yUjfv0
これは良い桶!
58名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:56:29.70 ID:TuPiqFvX0
この微妙な黄色味が懐かしい
59名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:56:35.59 ID:hSAo1yFB0
一式売ってるのか
お風呂セット一式買いたかった
買い揃えるかな〜
60名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:56:56.89 ID:Nq2a+PxD0
ガキじゃあるまいし
こんなの誰がかうんだよ
61名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:57:29.45 ID:CYHSrKWp0
ついでにうつみみどりも絡めて
ケロロケロンパケロリン桶にしてほしかった
62名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:57:35.49 ID:DeCt9I9m0
>>56
せめてケロヨンだよな
ケロロって・・・
63名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:58:18.25 ID:Z9HT2NVD0
普通のケロリン桶が家にあるけど、すげー頑丈で重いぞw
一生物だから高いのも納得できる。
64名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:58:41.12 ID:7BdHgO030
おいおい、いくら頭痛・歯痛つっても侵略なんて使ってたら
またニダニダうるせーのが湧いてくるぞ(笑)
65汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/08/08(木) 13:58:58.38 ID:XjG+hyxD0
>>41-42
風呂桶って関東と関西で違うのかよ
66名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:59:42.73 ID:z3L99Vvm0
ケロロ
ケロリン
ケロヨン
ケロンパ
67名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:59:42.94 ID:wnePDKcR0
>>1
good job
68名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:01:01.28 ID:KXPxvtLz0
これ10年以上の酷使に余裕で耐える超耐久風呂桶だからね
品質めちゃくちゃいいから馬鹿に出来んよ
69名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:01:22.46 ID:Rz8mbWzN0
外側なの?
ケロリンは内側の底だったよね?
70名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:01:38.98 ID:1r9xpZTFO
朝日さん大変です
また日本が右傾化しました
71 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/08/08(木) 14:01:39.41 ID:I1Br+rsD0
け〜ろりんけ〜ろりん
72名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:01:50.47 ID:IfRd4RUD0
>またニダニダうるせーのが湧いてくるぞ(笑)

ニダニダ除けに、是非買おう!
73名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:02:03.51 ID:HCdjjueM0
ケロリンの会社また潰れたって2ヶ月くらい前のニュースで観たが?
74名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:04:09.84 ID:XMaJAJNh0
俺ん家と嫁の実家と俺の実家と姉貴の家用に5コ買った
75名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:04:12.80 ID:r5TbLgAQ0
ぐんくつのおとがきこえる
76名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:04:23.58 ID:Tz7JqDpPP
キーホルダーもかわいいな…
ケロロもすっかり飽きてたけど
これは本当に可愛い。
77しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/08/08(木) 14:04:32.90 ID:L7wtegs20
買ってみようかなー
関西と関東のってどうちがうのこれ
78名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:04:44.50 ID:Rz8mbWzN0
>69
すみません。内側ですた。
79名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:06:06.98 ID:WGh62Sv50
うちにもケロリン桶があるわ
近所の水道工事屋さんからタダでもらった
なんで銭湯桶が一般に出回ってる?と思ったけど
ようするに、在庫ダブついてたわけね・・・
80名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:06:13.82 ID:e3g7HeZ90
素っ裸じゃ隠すところ無いから盗難されないかな。
81名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:06:14.29 ID:LVa178rc0
ケロリンQ
82名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:07:13.93 ID:akJDyOHT0
ちょと欲しいかもw
83名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:07:20.90 ID:TQ8Bn2/z0
>>65
関西版はなんでも
関西の銭湯の人は浴槽からかけ湯するので
関東版だと大きくて重いから小さく ってことらしいず
84名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:08:49.17 ID:DG4l8Bg40
宣伝用おけ
85名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:08:54.71 ID:IQDclQOf0
「軍曹」という軍属のキャラクターが若い世代に大人気で、これは日本の傾右化の表れに他ならないだろう

とか言い出しそうだな
86名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:09:15.56 ID:qBI+LEKU0
やべぇ、買った。
87名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:09:18.29 ID:lhBqwRmHO
予想外にシンプルでホッとした
もっと痛桶になってるかと思ったので
88名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:11:36.41 ID:IumSupMuP
ケロロ軍曹まだやってんだな
89しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/08/08(木) 14:11:38.80 ID:L7wtegs20
関東版、かっちゃったw
90名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:13:57.27 ID:PMZGSHfJ0
>>77
関東のほうが深いみたい
91名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:14:14.13 ID:D+Njnwyv0
ケーロリンケーロリンあーおぞらはーれたそらー♪
92名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:14:58.07 ID:HktO3sKL0
俺もテルマエロマエで見て欲しいと思った。
93名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:15:05.82 ID:bCIiQBTZ0
家で使ってるよ
昔、東急ハンズで購入した物で
銭湯からパチったのではない
94名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:15:54.43 ID:qZrCWLgpP
風呂場の反響と相まって、カポーンって良い音するんだよな
95名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:16:06.58 ID:PMZGSHfJ0
>>93
使い心地はどっすか?
96名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:17:01.65 ID:fywz9yIaO
>>1
思ったより可愛い…
97名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:17:03.20 ID:XMaJAJNh0
>>41
>>42
あ。ニッセンで買っちゃった
キャンセルしてこっちで買おう
98名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:17:06.89 ID:5dG5NGvr0
思わず衝動買い
99名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:17:44.97 ID:lfOpCNgi0
北海道の銭湯に行ったらケロリン桶だった
100名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:17:49.46 ID:D+Njnwyv0
富山県っていい企業がいっぱいあるのに、いまいち地味だよな。
101名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:18:13.81 ID:AlVJ7LZC0
>>1
ケロリン桶つくってた会社この前倒産したろ?
どこか買い取ったのか
102名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:18:42.20 ID:pR3zo2Tr0
ケロリンケロリン青空晴れた空〜♪
103名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:18:56.91 ID:cfPZTu3c0
ケロつながりか。
104名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:19:20.66 ID:wRu2eXG90
手の小さい奴は関西型がいいぞ
軍曹のコラボは関東型なんだけど
105名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:20:21.79 ID:iOIGIwnw0
高いな
106名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:20:23.38 ID:LQSBRYg20
>>101
内外薬品が直に販売(笑)
107名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:20:31.68 ID:XMaJAJNh0
もう全部買ったw
いい客だわ俺・・・
108名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:20:34.71 ID:vtAezZqS0
>>17
風呂で椅子が無い時、みんなこれを裏返しにして座るんだよね
で、みんなお尻に丸い跡ができるw
109名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:21:02.97 ID:XLCR3C6nO
自衛隊機や自衛隊車輌にもケロロ軍曹をプリントして!
110名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:22:20.91 ID:bCIiQBTZ0
>>95
子供が湯舟からお湯を汲むには少々大きくて重い。
関西版のケロリン桶はもっと浅いらしい。
111名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:22:36.21 ID:l9HEdPX9O
昔から言うもんな
蛙が鳴けば桶屋が儲かるって
112名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:22:59.02 ID:XtyuAPfn0
ケロヨンじゃなくて?
113名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:23:26.15 ID:dmh4smUx0
家で使ってるけど、その辺の奴より丈夫なので、すごい長持ちするよ。
うちのなんてもう10年以上使ってるけど、まだまだ現役だし。
114名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:24:52.64 ID:pFQiacge0
>>42
ケロリンってクスリそのものよりグッズ収入のほうが大きそうだなw
なんとなく欲しくなる
115名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:25:18.74 ID:lfOpCNgi0
>>111
おk
116名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:25:26.50 ID:coQoFo4cP
買ったよぉ
来るの楽しみ
117名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:25:45.58 ID:z6v4mIrN0
風呂屋のケロリンも古いのは分かるけど酷使されてるのに凄い耐久力だよな
118名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:28:22.47 ID:nEVEG+XU0
欲しいけど高いよな、デフレから抜けられないわ
119名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:28:23.81 ID:DXk4kvo90
桶作ってた会社が廃業したのが今年だっけ?新しい生産先を見つけたのかな?
120名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:31:52.59 ID:smSyaQp00
ペコポン侵略作戦だろ。
121名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:33:36.49 ID:iM//E0Du0
そいえばカエル好きのアニメヒロインって割といる気がする
122名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:34:49.00 ID:w4p3485c0
毛呂山も参入しろ
123名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:35:09.01 ID:fywz9yIaO
他のキャラも作ったら?
見た目は黄色で中の字をキャラの色に蛙とか?
後はマットとかの違う商品展開もしてみるとか……

でもさり気なくコラボでやるのが永く商品が愛される秘訣だよね
大々的にやり始めると途端に売れなくなる…
124名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:35:29.00 ID:VMCfuZ8t0
買っちゃったw
125名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:35:36.58 ID:H+d5vukS0
ケロリン桶の失敗は、耐久性を上げすぎたことだろう。
銭湯にある奴は、いつのかわからんほど古い。
126名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:35:45.32 ID:lr0lGpPQ0
>>122
もろやま なんだろw
127名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:38:03.17 ID:yZQzG/O+0
そう言えば前にケロロ軍曹お風呂セットって
アニマックスでしつこいぐらい宣伝してたな。
128名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:38:49.88 ID:KXPxvtLz0
>>125
ケロリン桶を積み上げて女風呂覗いて
見つかって崩れ落ちるってのが定番ギャグになるくらい頑丈
乗っても割れないからな
129名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:39:06.08 ID:e1QxLIEU0
>>12
業務用だけあって踏み台にしてもびくともしない程たタフだぜ
130名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:39:39.64 ID:hSAo1yFB0
直販は明日から発送休みみたいだから
早く欲しい人は今日中に注文した方が良いかも
131名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:40:06.85 ID:qfkzEaFD0
♪けーろりんけーろりんさーわやかはーれたそらー♪
132名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:41:42.86 ID:ZK+Nu9Xw0
欲しいけとちょっと高いな〜
133名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:41:48.68 ID:PMZGSHfJ0
>>110
腕鍛えられそうだな
関東関西どっちも買うことにした
134名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:41:53.88 ID:03z+/XBu0
欲しいけど高いな
うちの風呂桶は100円だ
135名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:42:23.98 ID:75uka2QV0
丈夫で長持ちっていうけどぶっちゃけそこらで売ってる桶も壊れないよな
136名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:44:33.53 ID:LLeZP5SLT
>>17
ぞ、小象が踏んでも壊れない。!!
137名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:45:00.52 ID:CxY7/BdpO
最近テレビCMやってるなケロリン
むしろ経営がヤバイんじゃないか?
138名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:45:54.10 ID:AlVJ7LZC0
>>119
調べなおしたら販売取次店が破綻して、生産会社は別らしいね
旧 内外薬品<=睦和商事(破綻)<-生産会社
今 内外薬品<-生産会社

1週間で1020個量産できる規模らしいので銭湯向けも含めても大量に出回ったりしないね
139名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:46:58.34 ID:5dG5NGvr0
今迄も欲しかったんだけど(趣味が温泉巡り)、
これを使うと何処かでかっぱらったと思われそうでさ

ケロロがついてりゃ判別できる罠
まってろ! 北海道無料混浴露天!
140名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:47:13.12 ID:hSAo1yFB0
>>137
製造会社が潰れた時に
ケロリンの会社が潰れたと誤解を与えたため
それの回復の為では無いか?
141名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:48:28.01 ID:w4ikl7h70
つーか、昔のものって
壊れないように丈夫にできてたんだよね

いまの物は丈夫に作るより
適当な年数で壊れて
新しいものを売りつけるようになってる

それが経済活動というものらしい
142名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:48:44.56 ID:ofFJCeyQ0
え、1個1365円wwww
143名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:50:05.76 ID:uYSasAr20
薬局である程度の商品購入したら、おまけでもらえるもんだと思ってた・・・
144名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:51:01.25 ID:pFQiacge0
>>141
うちのNational製の電子レンジ1987年製はいまだ現役だぜ!
壊れないw
こういうのいまなくなったね。
145名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:51:34.06 ID:NoSL/VXj0
>>122
もろやままちの町長さん来たー

http://www.naigai-ph.co.jp/special/haiku/
お前らも頭使って無料で貰え
146名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:52:26.19 ID:zrKiLyFf0
欲しいって書いてる奴、買えよ
147名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:54:45.75 ID:LON0q8560
            / : /: :/ : /: :.:/ : : : :/!: ヽ : : :ヽ
.          ,'〈∨ : :|: :_| : :/: :/: :/ :|:_:ハ : : ハ
         |:∧| : : |: /|`メ|、/: ://|:/  ヾ: |:│
         |: : :|八 〃⌒ヽ//´〃⌒ヽ  }ミ │
          /: : /⌒〈  ┃ 〉   〈 ┃ 〉/V| リ
        ′:人 (   ‐-‐      ‐-‐  {_ノ|/
      厶イ : : ーヘ.///(__,、_) ///八
       ∠: :/ :厶-\  {    ノ   イ: }\
         Vヘト、\::{> _ー'´ <:::レ∨
        {   ヽ::}ハ  \/ }:::}/::ハ
        {    }:jハ />ヘ/::::}::/ 〈
        ハ   \レ:::::::{てノ二ン〉::j// }
          {  ___ヽ:::::|  {  /†>く_ }
         '<「  |__〉:ノ  ,ノ {::〈_「  |>'
148名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:54:58.07 ID:Z9HT2NVD0
>>142
どこかで現物見て来い。
納得できるから。
149名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:55:20.44 ID:w4ikl7h70
>>144
うちも商売で使うから電子レンジ2台あるんだけど
初代のレンジまだ使えてるんだよw
マジで

今調べたらこれだった 1982てwwww
http://www.g-mark.org/award/describe/8112
150名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:56:22.22 ID:NoSL/VXj0
>>143
http://kr2.kowa.co.jp/sp/
それ、興和のケロちゃん
151名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:56:37.28 ID:yUegE9HP0
普通に欲しいなw
152名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:58:30.38 ID:ek+axNMa0
ほ、欲しい
153名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:59:10.25 ID:NoSL/VXj0
>>32
銭湯行きたいけど、若い奴は近くに来たがり、年寄りはじーっと見るし落ち着かんから行きたく無い
154名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:02:48.89 ID:w4ikl7h70
えーマジであの電子レンジって30年も使ってるのか…
恐るべし
ナショナルオーブンレンジ NE-M600
って名機だったんだな

ググったら色々引っかかるし
でも適当に壊れて
新しい機能がいっぱいついた
電子レンジを新しく買ったほうが
電気製品も進化して
景気が回るって発想なんだよね

一人暮らしの時のナショナルの二層式の洗濯機も
たぶん30年くらい使ってたけどとうとう最後まで壊れなかったわ
最新式の洗濯機は4年くらいで壊れて
このあいだ修理よんだけど
155154:2013/08/08(木) 15:05:56.53 ID:w4ikl7h70
洗濯機30年はないかw
20年ちょっとくらいか

昨日はシンプルな方が壊れないんだよな
モーターとかはほとんど壊れないみたいだな
156名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:07:34.42 ID:AlVJ7LZC0
>>153
墨でもいれたの?
157名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:10:08.09 ID:kiyc/1xh0
ケロロ軍曹は角川書店だから、富山の薬売りに配慮しているのかもね。
158名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:13:55.65 ID:lfOpCNgi0
30年物のナショナルの扇風機から生暖かい風が。。。
159名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:16:37.46 ID:uiPXTG2n0
さっさとこういう事やってれば
前の会社潰れなかったんじゃないか
160名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:16:57.36 ID:pFQiacge0
>>155
実家の全自動洗濯機は30年近いな。三菱製の扇風機は40年もの。
161名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:19:08.20 ID:3yaOXl8r0
絵柄は夏美にしてお湯で暖まったら水着が透けていやーんってなる感じにしてくれれば買う
162名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:20:31.17 ID:7YFLXTk9O
>>158
同志よ…最近弱の風が強くなった…
163名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:21:29.97 ID:HwvJPUF+0
>>138
生産会社は一緒だと思うんだが、別だという話はどこらへんにあった?
164名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:22:28.26 ID:H02TrR+t0
ケロリンの桶って消えないよな〜
165名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:23:10.98 ID:7s5QIcSJ0
どうやってゲットしてくるかだな、問題はこれ
166名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:24:28.42 ID:fzu9Pgou0
作者にこれも10パー売上入ってるのかな
167名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:25:13.61 ID:AlVJ7LZC0
>>163
別って、潰れた販売会社とは「別な会社」と言う意味
生産は一緒
168名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:25:55.79 ID:JYtE/Kiu0
ケロリンって桶とつり革と階段の側面だよな
169名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:28:28.25 ID:HwvJPUF+0
>>167
あぁ、夏ボケしてた。すまん。
170名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:29:39.88 ID:iph0gqwk0
今日、仕事の後に銭湯へ行くんだ。
オバちゃんに、この新しい桶を教えてなるべく早く買うように頼もう。

軍曹に早く会いたいなぁ。
171名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:30:51.59 ID:O76Zo/+B0
>>157
角川と薬売りはなんかあるの?
172名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:32:29.75 ID:hSAo1yFB0
>>170
利益薄で設備投資も大変だろうに
自ら買って行けよ
仮に銭湯で購入しても
数個補充品で買うくらいかな?
173名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:33:07.40 ID:mfsZ9yOu0
ケロリンの桶は良く知ってるが、
正直、ケロリンという薬を飲んだことは一度もないw
174名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:33:20.06 ID:ve9rbUKz0
ググたら普通のケロリン桶(内外薬品サイト)も同じネット価格だったから
特別にケロリン桶だけが異常に高価というわけでもなさそう
やっぱ蹴飛ばしても座っても壊れにくくて軽量というあたりが値段に反映されてるのかも
175名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:33:40.29 ID:As/oh+XM0
冬樹Ver希望 by男
176名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:33:57.67 ID:3gMWGgfjO
ケロロ軍曹15周年・・・マジかよ、そっちが衝撃だわ
年とるのはホント早いわ
177名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:34:15.60 ID:FHxhxtVw0
>>1
1365円って通常の品と同額だよね
コラボで値上げしなかったのか
178名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:34:54.77 ID:egPa4oFw0
>>144
うちのナショナルの電子レンジは40年くらい前のものらしい。
もちろん現役w
179名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:39:33.84 ID:lf0KZLlp0
>>1
欲しい

  ∧_∧  ケ〜ロリン ケ〜ロリン♪
 ( ・ω・)   あ〜おぞら は〜れたそら〜♪
 ノ/ ¶
 ノ ̄ゝ
180名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:41:23.61 ID:rvwFK1/pP BE:2158524656-2BP(1)
>>46
なんかムカつくから 新しいタブで入り直してからオケとマットをポチってやったわ
181名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:42:31.08 ID:kiyc/1xh0
>>171
角川の創業者一族は富山出身。
内外製薬は富山の老舗製薬会社。
182名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:45:45.31 ID:yapeS1rSO
ケロヨンのは無いでゲソか?
183名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:49:03.07 ID:k9m7gJss0
ケロロ軍曹って子供や外人には分からないネタをぶっこんでくる。
時事風刺や別作品のパロディ・オマージュは子供には分からないし進出先の外国でも通用しないのにw
184名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:50:13.67 ID:HwvJPUF+0
>>173
頭痛などに効くバファリン、アスピリンなどのアセチルサリチル酸。
ケイヒ末配合で胃にやさしい。効き目はおだやか(使用者の主観による)。
錠剤もあるけど、粉末のパッケージだと軽量なので携行薬として便利。
185名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:56:53.34 ID:R1UeSr8d0
>>32
銭湯高いよなー

うちの近所だと450円
市営プール行った方が安いってw
186名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:57:11.33 ID:TQ8Bn2/z0
おまいら
内外薬品の人がツイッターで
ハンズかニッセンで買ってくれって言ってたぞ
(休みに入るのと在庫がやばいそうだ)
187名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:59:22.15 ID:XPx+23fe0
なにこれ欲しい!
188名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:00:23.05 ID:JCEF9lBu0
買えるのかよ!
189名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:02:27.60 ID:ek+axNMa0
ハンズ売ってるのか!
今度覗いてみよう
190名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:02:40.48 ID:hSAo1yFB0
>>186
この広報の人面白いね
今後はこんな人材も大事になって行くんだろうな
191名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:03:01.44 ID:wRu2eXG90
ケロリン桶自体は1963年からあるんだな。東京オリンピックの前年。
今年で50周年。当時生まれたヤシ挙手
192名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:07:37.09 ID:mhBb2psG0
>>157

ケロロ軍曹×内外薬品 世紀のタイアップ決定!!ケロロ と ケロリン オリジナルコラボ桶(おけ) 開発進行中であります!!
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000007006.html

"ケロロ"と"ケロリン"が頭痛、歯痛に侵略!!侵略!オケロロリンプロジェクト発足! コラボ桶(おけ)のデザイン決定!!
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000007006.html

ケロロ×ケロリン コラボ桶の発売日が決定! 桶の見本ができました。 事前予約もできるであります!
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000007006.html

ケロロ×ケロリン コラボ桶 本日発売!侵略プロジェクト第1弾PV完成! コラボ桶で銭湯を侵略するであります!!
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000155.000007006.html

絶賛発売中のケロロ×ケロリン桶(ただいま8月下旬お届け予定)。お取扱いを巡ってのニッセンの生々しい内幕を暴露した特設販売ページはこちらです
ttp://www.nissen.co.jp/cate017/event/HO13MI513/index.asp?ref=twi_adv_reg

ケロロ×ケロリン コラボ桶 完売続出! ケロロ桶狭間の戦い!? 侵略プロジェクト第2弾PV完成! コラボ桶を賭けたマジック対決であります!!
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000186.000007006.html
193名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:09:07.10 ID:AwhMKxDw0
>>186
おk
ハンズで買うわ(桶と掛けている、掛け湯用だけに)
194名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:09:07.27 ID:5dG5NGvr0
>>147
カエルなら何でもいいのか>美琴
195名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:14:50.64 ID:wRu2eXG90
>>186
ニッセンは8月下旬入荷予定となってるな
ハンズの楽天支店は在庫切れ
だけど通常のケロリン桶も売れ筋なのな
http://www.rakuten.co.jp/tokyu-hands/?s-id=adm_browsehist_item
196名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:18:48.23 ID:yBXFCHk40
>>155
実家のソニー製ラジオはいつ買ったか不明だが今でも現役だ

少なくとも30年は使ってるはずだ
197名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:20:42.45 ID:hSAo1yFB0
>>192
何 このニッセン上層部のやり取りとか
しかしニッセンが乗っかった経緯が面白いな
198名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:20:48.43 ID:hupe7+ZgO
長野で入手した我が家のケロリン桶は関東A型なのか関西B型なのか気になる…
もう20年くらいになるけどまだまだ元気
館の方にちゃんと断って貰ってきたんだ

あと実家に45年くらい前の白のケロリン桶があるけど、こっちはさすがに文字がほとんど見えなくなってきたな
199名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:24:35.40 ID:gU9buKZeO
睦和商事の許可でてんの?
200名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:24:54.70 ID:gPYqjp3d0
ケロリンて飲んだことないなぁ
201名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:25:08.26 ID:HwvJPUF+0
>>198
関東用 - 直径225mm×高さ115mm
関西用 - 直径210mm×高さ100mm

白ケロリンは珍しいね。

自分が入ったことがある長野市内の銭湯のケロリンは関東用だった気がする。
都内でも、そしがや温泉21とかでは、関西用ケロリンを使っている。
202名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:26:42.55 ID:hSAo1yFB0
>>199
>>138
OK?
権利を買い取ってるか
元々権利を委託していただけかと
203名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:26:52.13 ID:JYtE/Kiu0
>>200
アリナミンもバファリンもないんだろ
204名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:27:45.72 ID:54nj652B0
いまみたいにチョンが溢れ帰ってる時代に
銭湯にケロリン桶置いたらすぐにパクられて無くなるんだろうな
205名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:28:00.58 ID:bMrMJd2h0
うちの風呂では洗面器使わないんだよね、何故か。
流したりするときは普通にシャワー出してるし
でもこの桶は欲しいな。若干高いかと思ったけど、ここ読んでると
妥当っぽいし、ケロロ好きの友人の分と頼もうかな
206名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:28:21.39 ID:HwvJPUF+0
>>199
出てる。確認したわけではないが。
睦和さんが廃業したいという意向があって、事業を移す話し合いが行われた。
去年年末ごろには内外さんが引き継ぐという話は聞いていたよ。噂ベースだけど。

春くらいには内外さんが浴場用品の業者に卸をしていて、
ケロリン桶の裏にMutsuwaって刻印で書いてあった部分は、内外薬品に直されているものが出荷されてた。
207名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:29:04.36 ID:JddIqQD3O
不快に思う人がいる事を日本人は知ってほしい
208名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:32:25.04 ID:Syg0vA040
>>195のPV撮影に使われた中野の銭湯が今この桶になってるとあるね
209名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:36:46.69 ID:hupe7+ZgO
>>201
ほうほう。当時は長野新幹線通る前で、関西からのスキー客が大多数だった白馬で入手したのだが、
計測してみたら関東A型だった。
サイズ教えてくれて、ありがと。

昔は白だったけど、垢なんかの汚れが目立つからという理由で黄色になったんだよね。
白ケロリンは貴重なんだから、大事にしておくれ。と言ってあるが、
カーチャンが洗面所で洗濯ばさみなんかを収納してるわw
210名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:38:55.34 ID:UPC5+O0C0
内外薬品の笹山敬輔東京支社長によると昨年11月、
山浦社長から高齢を理由とした廃業の意向が伝えられた。
雑貨店など一般消費者向けの販売は、既に内外薬品が引き継いでおり、
現在休止している銭湯や宿泊施設向けの販売も5月までに再開する方針。
ttp://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130319-OYT8T00410.htm

内外薬品は睦和商事の発案を受けて、湯桶にケロリンを広告出稿。
睦和商事は昭和38年からこの湯桶を銭湯に安く販売し続けてきた。
湯桶自体は外部企業に生産委託してきた。
内外薬品では貴重なPR媒体として、この湯桶広告を長年、評価してきた。
睦和商事の経営難を昨年11月に知った内外薬品は、
ケロリン湯桶の販売・配布展開をそのまま引き継ぐことで、睦和商事と合意した。
近く販売を再開するという。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130318/biz13031819500021-n1.htm
211名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:40:41.60 ID:tgYxHFP+O
この桶って何十万とかで取り引きされてるんだろ?
212名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:40:48.14 ID:0QWiYbWN0
これは欲しい
213名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:42:48.85 ID:HwvJPUF+0
>>209
使ってくれればそれが一番なんじゃね?
銭湯の浴場の排水などの汚れは黄土色の粘着物が多いので、
白だと黄色い汚れが着いているのがよく見えちゃう。
傷とか入っても目立つし。

ケロリンの黄色は良く工夫されている。

コラボ桶では、モモテツ桶を置いているところがごくまれにある。
銭湯の屋号入りのものはよく見かけるかな。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/5e043900a7101c0c7d5a4186a5f3a229.jpg
214名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:45:10.09 ID:tTMgufrxO
ケロヨンとのコラボは無しか。
215名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:46:41.08 ID:m7ubNdvm0
CMにケロロを起用してケロリンに歌を歌ってもらって
216名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:48:55.06 ID:nIlzlx6k0
桶の湯垢スレか?
まあ桶の頑固な湯垢にはアルカリ電解水が効果的
スプレーして放置すると湯垢がヌルヌルになり簡単に取れる
一押しは水の激落ちくんかな
217名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:50:10.51 ID:a6snXG9r0
っていうか、ケロリンって売ってるの見たことないんだが・・・
218名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:50:19.51 ID:UW0ROMcq0
次はメロリンとのコラボだな!!!
219名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:54:55.32 ID:HwvJPUF+0
>>217
有楽町の東京交通会館地下、いきいき富山館にケロリンコーナー常設。
ハンズやロフトは在庫があるときはあるんだけど、売れちゃっていることもあるね。
自分は、都内のある銭湯で格安で売っていたので譲ってもらった。
220名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:56:56.83 ID:pFQiacge0
銭湯から盗んできたケロリン桶をツイッターで自慢するバカが現れるに一票
221名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:06:04.00 ID:OW4Eg3lN0
干からびたケロちゃんとサトちゃんといったら
薬局には欠かせないアイテムなのだ
さらにコインを入れて動くバージョンが存在する
222名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:08:19.50 ID:h57EqIp/0
ケロロはあの万能新キャラが出て来てつまんなくなった
今もまだ連載してんのか?
223名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:08:51.96 ID:S3UIsFdeO
>>214
ナツカシス(・∀・)
224名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:15:52.88 ID:SHCx0m6J0
これアニマックスで販売てたね
225名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:16:11.14 ID:hupe7+ZgO
>>221
近所のケロちゃんは殴られて頭に穴が開いてしまったが、
ちゃんと包帯で養生してもらっている。
そして夏は浴衣、冬はマフラーとセーターを着用している。
226名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:16:32.64 ID:+K8cz0SX0
ケロリン桶とホッピー前掛け、愛用中です。どっちもすごく丈夫だよ。

http://www.hoppy-happy.com/shop/product/goods.html
227名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:18:47.57 ID:RuQJB59HP
ケロロじゃないケロリン桶欲しい。
228名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:19:02.42 ID:Xt6agvhX0
欲しいけど、結構いいお値段だな。
229名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:20:54.27 ID:HCdjjueM0
日本の右傾化ニダ
230名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:21:38.11 ID:uYSasAr20
せめて980円
231名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:22:17.42 ID:wRu2eXG90
ケロロじゃないほうがレトロでいいよな
232名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:24:37.40 ID:6zd5P8v1P
今までずっとケロヨンだと思ってた
233名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:28:31.04 ID:lfOpCNgi0
>>230
プロ仕様はお高いんですよ
234名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:32:20.99 ID:CvVhe25a0
ケロリンの歌最近聞いてないな
235名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:41:50.25 ID:KbofQT470
倒産したんだよね。

【企業】「ケロリン」の広告入り湯桶会社が資金ショートで経営破綻
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363592522/l50
236名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:46:04.29 ID:kiyc/1xh0
そもそも、ローカル企業に持たせておくには勿体ないブランド名。
パッケージをケロロ軍曹や風呂桶デザインなどのモダンなものにして、
通常の痛み止め薬で流通に乗せていけば、かなり儲かるのでは無いか?
237名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:46:40.15 ID:4FzT/PQf0
銭湯でしか買えないようにして入浴券とセットで売ればいいのにw
238名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:54:05.91 ID:EbSON2ukO
ケーロリン一服お水でクィー♪ケーロリン、ケーロリンあーおぞら はーれたそら〜♪
239名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:54:08.08 ID:EvVuuuJNP
駅に売ってないか、今度見てこようw
240名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:04:13.32 ID:DVx+izEK0
昔銭湯のケロリン桶にオシッコ入れて置いておいたら色が色だけに気づかないでどっかのおじいちゃんが頭からかぶってた
241名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:10:11.79 ID:/5ztC9+T0
>>240
子供の尿は格別じゃ、若返るわい・・
242名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:27:56.07 ID:SbJ4vZPST
へー
243名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:33:46.08 ID:tLTbRZa0O
あの歌は子供の頃ラジオで聞いたな
なんかノスタルジックな気分になる
244名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:41:15.92 ID:OQ87qZ8N0
>>156
玉竿付きのNHじゃない?
245名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:51:10.06 ID:2F6Ey8f90
銭湯といえば

ケロリン桶
牛乳石鹸の花嫁(銭湯専用の石鹸)、シャワランビューティーシャンプー
コーヒー牛乳・フルーツ牛乳
246名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:55:38.72 ID:n2iaCTzn0
>>245
下駄箱の木の札
ロッカーの無い頃は籠に服入れてた
247名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:02:55.51 ID:ltLoYJXDO
>>61
キムチ臭くなるから却下
248名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:07:42.56 ID:EOD1ix5k0
>>14
うんこは去れ
249名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:09:49.70 ID:lmc8C+qH0
目の付け所がGJ!
ノスタルジーだわぁ。
250名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:10:10.22 ID:5G7kJYL/0
ケロロ軍曹が15年ってことにものすごいショックなんだが・・・
251名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:14:58.21 ID:POKh/tmoO
風呂で桶なんて使わないけど欲しい
252名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:19:08.18 ID:7YT2uQGz0
このを桶は小さすぎて
頭を突っ込んで洗えないのが難点
俺は耳に持病があるので
シャワーが使えず必ず桶に湯を入れてその中で洗髪するが
この桶が置いてあるスパー銭湯は二度と行かない
253名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:21:09.77 ID:hhGJKyiiO
>>252
そういう人はマイ洗面器だろ
254名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:21:43.85 ID:+zQ27Cfb0
↓ケロヨンが
255名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:23:10.52 ID:njcwJnOuO
牛乳石鹸よい石鹸
256名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:23:21.40 ID:Hzy2vxX6O
ケロリンって名前は有名だけど、買った事も飲んだ事も無い謎の薬だな。バファリンみたいなもんか。
257名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:23:53.49 ID:zTPFCcRM0
ロリコン桶に見えた俺は…
258名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:25:49.78 ID:WT0/4bQ3i
ケロロ軍曹可愛くない
なめことかサンリオがいいお
259名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:26:17.90 ID:PNX/OnZ30
>>94
カポーンいいなあ
260名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:32:28.51 ID:P4elq2bA0
写真、背景のポスターらしきものがちょっと気になる。
昔も今も富山の……


>>258
我が家ではリラックマ。ヽ(・∀・*)ノ
261名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:33:52.89 ID:bA36RNGI0
>>214
おまえのもーのはオレのもの♪
262名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:33:59.88 ID:njcwJnOuO
>>256
昔はどの家も置き薬にしてたわ
富山の薬売りがケロリンもどきを置き薬にってのもパターン
263名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:35:46.08 ID:XMaJAJNh0
友達の新築祝いにフルセット買った
264名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:38:20.72 ID:1ctk6h5A0
そおいやケロリンの実物ってみたこともないな。
この桶でしか認識してない
265名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:40:05.54 ID:dbwnhYOt0
なんだ、薬局の前に置いてあったケロヨンじゃないのか
266名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:44:22.63 ID:3+vVTJq50
買っちまったwww
267名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:45:38.49 ID:ljRqaKHJ0
これはなかなかいいコラボだなw
268名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:46:35.11 ID:0+UKoJtI0
欲しい、家でローション溶くときに使う
269名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:51:51.75 ID:99aTmqUO0
ケロリン桶は未だにウチに置いてあるわw
昔東京で住んでた時、行きつけの銭湯が廃業するつうもんで
店のオヤジに無償で譲ってもらった。
270名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:54:10.92 ID:7zuFEv9mP
これってボロくなって捨てることはあっても、壊れたから捨てるってことないよね。
271名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:08:09.33 ID:nccA63K60
>>1
これは欲しい
272名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:13:32.20 ID:WK6Chn2q0
北陸から東京に向かう途中の高速サービスエリアに売っていたなあ。
買えば良かった。
273名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:19:14.77 ID:iciWV6LK0
なにをトチ狂ったのか姉が通販で買ってたわ
桶は深いけど径が小さいんでちょっと使いづらい
274名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:19:29.09 ID:GcYKXePV0
40年くらい前、よくいってた銭湯は白ケロリンしかなかった。
黄ケロリンはその存在を知ったのは随分後のことだった。

そもそもケロリンという薬をまだ見たことないが。
275名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:20:25.82 ID:eyQNt4Z20
富山のプッシャー
276名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:22:59.40 ID:JCRc1tMj0
この桶のほかにも鏡の下とかに会社の名前が入ったやつとかあれば銭湯気分出そう。
鏡の会社名なんかはシールでどうだろ。どっかやらんかな
277名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:25:29.29 ID:XMaJAJNh0
>>275
ふてえ野郎だなw
定期的に持って来たるから置きクスリせえ言うとるでw
278名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:25:44.11 ID:ltooPj7zO
なにこれ欲しい
279名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:26:19.05 ID:KZtM0G2S0
5000こちゅうもんしたwwwwwwww
280名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:30:21.18 ID:JCRc1tMj0
>>279
いいなぁ山型に積んで銭湯気分
281名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:30:55.15 ID:FKQPWA7rO
>>1
こりゃけしからんっ!
欲しくなったではないか、どうしてくれるっ!
282名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:32:09.73 ID:i1pnUPdq0
ケロロはもう終わっただろ・・・
段々と毒が抜けて子供向けのイイハナシダナー重視になり
23だか24だかで新しいケロロが出たあたりでもうダメダメに
283名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:33:28.27 ID:hSAo1yFB0
>>279
1万個しか初期生産されてなかったかと
284名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:35:08.21 ID:VcfwwMTZ0
>>282
新しいケロロって何よ
285名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:37:46.85 ID:NVJH4uUj0
煙突さん苦しそうねの世代か
286名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:38:15.16 ID:i1pnUPdq0
>>284
あのちっこい方のケロロだよ
287名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:40:26.41 ID:fiCDBn4d0
日本にはケロロ軍隊がある
288名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:42:44.44 ID:VcfwwMTZ0
>>286
いやすまん、見るのやめてから随分経つんで、さっぱりわからん
番組の新しいver.ってこと?
289名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:43:34.90 ID:7p7gKRtiO
>>1非常に良い出品者と評価されました
290名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:49:07.27 ID:xJPDJj9i0
買います!買います!絶対買っちゃうもん(∩´∀`)∩キャーッ!
291名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:05:29.93 ID:k2wXjHQLP
送料無料って事で角川でポチったわ(笑)
292名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:38:04.43 ID:i1pnUPdq0
>>288
同名の違うキャラさね・・・地球に送り込まれた二番目の隊長
ケロロ軍曹は中学校メインの話だが、新しい方のは小学校メインの話
293名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:47:46.05 ID:7LRZlTTg0
センスいいな
デザインもコラボの仕方も
294名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:48:01.61 ID:NVJH4uUj0
HPではポコペン アニメではペコポン どっちなんだよ
って昔思った
295名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:50:42.25 ID:ML6C9tVD0
>>1
製造元はこの春くらいに倒産かなにかしたんじゃなかったっけか???
296名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:54:05.32 ID:8Xq0KaQ00
これはなかなかいいアイディアだな、名前も近いし、ケロロにあっているよ
ついでにメンバーぶんの桶も作ったら、もっと面白いぞ、そうすればシリーズ集める奴もいるかも
297名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:58:17.88 ID:Xwy2fQXwP
オレなんか白色だった頃から知ってるからな。
ま、自慢になるかどうか知らんが。
あのケロリン、宣伝効果は疑問だと思うね。
銭湯行って、なんの脈絡もなくクスリの宣伝があってもね。
さらにケロリンってマイナーだよな、銭湯だけでさかんに宣伝してもな。
298名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:58:40.33 ID:wcLHgIyS0
ポコペンの風呂を侵略するであります!
299名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:58:45.01 ID:Syggn2T80
これ出るって聞いたときすげー今更感あったんけど好評なのか
300名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:59:38.90 ID:vDX5B7y50
>>294
中国人の蔑称として使われた言葉だからテレビ放送禁止用語
 ↓

ポコペンとはもともと「元手に足りない」という意味の中国語である。
ここから「取るに足りない」「話しにならない」「つまらない」「駄目だ」といった意味で、
日中戦争後の兵隊に使われた。また、中国語が語源の駄目を出す言葉であったため、
中国人の蔑称としても使われた。
ただし、こうした意味での使用は年々減っており、
ポコペンという子供の遊びやその遊びの中で使う「ポコペン、ポコペン、
誰が突っついた・・・(「ダルマさんが転んだ」の類い)」といった囃子言葉で聞かれる程度となっている。
301名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:01:12.99 ID:rtqWsw1XO
>>295

販売の所が倒産しました。

製造は別、会社ですから普通に売っておりました。(富山県)
302名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:02:13.15 ID:2APh7A5zO
ケロロ小隊ってケロロの虫歯侵略した事あったよな
303名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:08:02.16 ID:L9tI36Mk0
桶も懐かしいがケロロ軍曹も懐かしいな。
まだやってんの?
304名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:08:44.78 ID:PaRFBFuj0
角川売り切れ!

ギリギリセーフだった^^;
305名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:09:40.34 ID:NVJH4uUj0
>>300
放送禁止用語だったのか ありがとう謎がとけた
HPが正解だったのね

でもポコペン=地球なら喜ばんのかなあ中国
306名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:11:17.93 ID:9JTuaL/rP
ルシウス・モデストゥスの立場は?
307名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:18:12.81 ID:wPlnHe890
正露丸、宇津救命丸、太田胃散、ケロリンはガキの頃から馴染みの
ある名だったが、いまだにケロリンがなんの薬か知らない。
308名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:22:00.70 ID:NVJH4uUj0
>>307
それみてヘモリンドってなんの薬だろうとググってしまった
309名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:51:02.19 ID:RZUD+7B30
ケロロは顔と体のバランスが気持ち悪い。よけいな事するな。
310名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:56:56.38 ID:SDHMqzgz0
ケロリンは普通に家の置き薬にあるな。頭痛い時に飲むぞ。
ケロリン桶とバスタオルは思わず衝動買いし普段使いしている。
1/1ケロロ軍曹を買って家まで持って帰る途中、通行人の視線が集まりちょっと
恥ずかしかったな。
311名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:06:21.76 ID:0KNN6j93P
>>1
テルマエ・ロマエ続編のステマでないことを祈る
312名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:09:40.37 ID:pOZ3Pb910
>>68
でも一般的な風呂桶って家庭用で家庭使用なら20年超は余裕で持つだろ。
もちろん、踏み台にしたとか、多人数に酷使されたとかというなら
耐久性に差はでるだろうが…やはり…雰囲気だよな。ケロリンの
今の人間は内風呂が当たり前だから、ケロリン桶をみるのは特別な時。
楽しい思い出と共にある。
313名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:12:43.12 ID:hJ5LNRRO0
>>296
ケロンパがアップし始めましたw
314名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:12:52.33 ID:uIjUo2O90
家だとあまり洗面器は使わないけどな
直に洗って、シャワーで流すだけだから
315名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:14:10.33 ID:2o/5suoc0
完売したもん記事にして意味あるのか?
316名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:14:52.46 ID:qPIbR6mp0
ケロリン桶を購入しないで銭湯に行って見ておくれ
317名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:16:28.33 ID:rfoVz9fa0
どこも売ってないからニッセンで予約した
318名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:20:19.33 ID:oC91txWx0
ケロロなんて古い、時代はレジーナだ
319名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:20:53.55 ID:LE1AjBCv0
>>315
鋭意増産中ですから。

>>317
本家
ttp://shop.naigai-ph.co.jp/goods/
も売り切れなのか?
320名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:23:22.76 ID:LE1AjBCv0
>>317
すまん、昼間はまだ商品の画像が表示されていたけど、
サイトをリロードして再度見たら商品の画像そのものが消えていた。
321名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:08:17.93 ID:t0ZQ7t7B0
>>261
キイロイ桶ですね、わかります><
322名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:09:54.72 ID:zU8YTfzL0
>>319
>銭湯で子供が蹴飛ばしても、腰掛けにされてもビクともしない。
>驚異的な強さから、別名「永久桶」とも。

オーバーだなw
323名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:14:50.48 ID:5+PqfETP0
モモテツ
324名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:15:00.53 ID:zDCcvlL30
どうせならイカ娘に侵略されたい
325名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:23:44.85 ID:FAjm2dpj0
326名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:36:20.97 ID:zhR+YHaT0
注意)現時点でストック抑えているのはニッセンのみ
見た目予約扱いだが違うそうだ

あと道の駅的な富山関連の所だと
あるらしいぞ。帰省の連中はそっちで頑張れ
327名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:41:09.97 ID:ugEfizzi0
オケやタライで体を流す習慣がない
328名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:02:53.94 ID:JaMCK5t50
サウナ、塩サウナ、ミストサウナ、露天風呂、ジェットバス、電気風呂、リンスインシャンプー、ボディソープつきで350円の天然温泉に通ってるが銭湯って高いんだな
329名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:06:26.21 ID:pT6Njrg+0
>>325
ケロヨン懐かしすぎる。
330名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:09:45.85 ID:MOHeVS6l0
>>6
銭湯のみという画期的な広告戦略だった
331名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:12:47.54 ID:XgSkW7FF0
もしかして、ステマ?
332名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:13:07.25 ID:TtS9eHAR0
欲しい!お手頃価格やん
2000円以上はするかと思った
333名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:14:28.65 ID:HJ7K1rQW0
>>311 あいつがカエルイラストの技術を持ちかえるのか…
334名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:19:27.20 ID:uuKfQhQH0
>>42
通常版ってどんなんだったっけ?って感じでクリックしたけど
「あ〜ハイハイ」ってやつだなw

しかし分からんもんだなあ
こんなグッズが人気でるようになるなんてww
335名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:21:53.36 ID:UuMcqFSQO
東京タワーの展望台にもケロリンの広告があったよな。
336名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:24:40.93 ID:MOHeVS6l0
>>297
テレビも普及してない、家風呂が一般的じゃない時代は抜群の訴求力だ
337名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:24:43.59 ID:JPPM7EYJ0!
>>331
おまえステマって意味わかって使ってるか?
これはステルスかかってない全うな宣伝だww
338名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:28:31.67 ID:6piq7XXS0
オロナイン
イボコロリ
339名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:29:58.23 ID:0LSVLWXiP
メロリン
340名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:30:27.27 ID:3oA04U9t0
この漫画、まだ続いていたんだ。
341名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:30:27.82 ID:XuLW/BqE0
そういやケロリンの桶と歌は知ってるけどケロリンそのものって見たことがないな
中身はただのアスピリンらしいが
342名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:31:09.81 ID:ItLFfS+l0
通常版の方がいい
しかし高いな
製造が継続するならコラボするのもいいかもね
343名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:34:35.11 ID:F31D0FuB0
ヒロポンだったらいいのに
344名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:40:37.98 ID:DXFPFl3/0
ていうか金城湯池?
345名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:43:19.16 ID:Nmc83Eh4O
え〜ちょいまてや
テルマエロマエ2作るのか
コケるぞあれ
346名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:45:35.25 ID:4zwCNVM40
>>108え、マジで?それも用途のうちなの?
知らんかった・・・
347名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:48:31.49 ID:5nCzxYBnO
>>308
「ますます血を増すマスチゲン」
ってのもあったよ
子供の頃、いつも風邪気味だったのでケロリンやアカダマにはお世話になった
348名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:37:09.27 ID:LUUonNNa0
ケーロリン ケーロリン さーわやか はーれたそらー♪
349名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:37:35.50 ID:MB3FISTw0
ケロリンの白いやつ持ってる
350名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:46:06.85 ID:MJb4hzqm0
ケロロ軍曹はとっくの昔に終わった作品なのにな
桶が1365円とかたけーよ
351名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:54:16.55 ID:AidgMQKci
どうぶつの森で木から落ちてきた
352名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:15:26.29 ID:LPJNtT+3O
>>351
いかん!それは一見ケロリンだけど
よくみたら「ロクヨン」て書かれてるパチもんだ!
353名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:08:22.38 ID:nvuoSWmZ0
ケロリンは、バファリンとほとんど同じ成分の鎮痛解熱薬。
354名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:10:05.94 ID:P7Oy1f6r0
>>1
普通に欲しいわ
ちょっと高いのがなあ
355名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:11:13.23 ID:B9f0z8jJO
海外旅行に洗面器は必須

勢いのないシャワー対策とか
356名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:23:14.65 ID:Lgra0d46O
耐久性がいいのなら軍事用で使用するべきだ
357名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:49:53.66 ID:54xR2ya8P
軍曹の桶は持ってないけどケロリンのは持ってる
5歳の時におじさんから貰って25年間割れずに使っている頑丈な一品
358名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:53:20.80 ID:/jfQ+wdIO
内外さん鹿児島には支店ありませんか?三個ください
359名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:54:38.69 ID:kp+CDxTl0
考えたねぇw
360名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:02:42.81 ID:0hGS6es00
欲しいケロ
361名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:05:07.08 ID:7oANXAEK0
ケロリンの桶懐かしい
あとレモン石鹸
362名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:07:04.07 ID:WpuuEZ/O0
たかがプラスチックの洗面器なのに貰うと皆喜びそうだな
結婚式の引出物につけようかなw
363名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:13:11.17 ID:HBtaFAxC0
通常の三倍の赤い奴も早く出せ
364名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:28:05.40 ID:vj+bU06v0
>>362
いいなぁ
このオケを入れ物に使うってのもありかも
365名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:38:33.03 ID:MEOW2oWP0
緑色の風呂椅子もほしい。
売っているところ知らないか?
366名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:51:01.79 ID:gI2MuejV0
仙台市の中江の銭湯花の湯においてあります
ぜひ行ってみてね。
367名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:29:51.99 ID:79LuVPqOO
でも銭湯にあるケロヨン汚かったな
垢でいつもザラザラしてんだよ
368名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:52:57.98 ID:4b5YfdhkP
>>273
むしろ径が小さいから小さい台所のシンクにすっぽり収まるので重宝している
冬はぬるま湯を貯めて顔洗うのに使う
369名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:51:21.08 ID:xrQy4aM20
>>365
製造されてないので、たぶん手に入らない。
http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/subete/photos2/tama102.JPG
370名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:01:48.86 ID:mgbEvxcA0
明日から結構長い夏休み期間になるので、グッズを購入する場合は本日中にw
371名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:13:40.31 ID:NQx38b9M0
エウレカでも浴室にケロリンの桶が置いてあって笑った
372名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:33:59.24 ID:9LFHHEXy0
こういう嫌みの無いキャラクタータイアップ商品は珍しいな。
ミク系はいかにもって感じで壊滅しているからな。
373名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:27:30.45 ID:mgbEvxcA0
>>370
自己レス。もう今日から夏休み期間だった。
374名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:44:16.79 ID:Jvkyu5tA0
ケーロリン ケーロリン
おーはなが長いのね
そーよ ケロヨンもなーがいのよー
375名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:50:08.62 ID:Vqp6lwPt0
近所に銭湯なんてないし、銭湯を利用したことある人って1パーセントもいないんじゃないの?
376名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:30:59.20 ID:PFY0gB/RP
番台が男湯も女湯も見ているような銭湯は、
今貴重だよねー
377名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:49:44.55 ID:+j7EXWtg0
逆さにして椅子にできるから結構ごついんだよな。
洗面器としての有用性はやや微妙。
378名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:37:01.06 ID:9eVSTHKa0
うちの近所に昔あった銭湯(今はほぼもうつぶれた)たちは
みんな番台の人が個性的だったわ
ホモのうわさがあったおっさん、番台で思いっきり風呂場まできこえてくるほど
でかい声でえんえんと演歌を歌い続けるオッサン、猫大好きなおばちゃん
(猫は、番台の中だけでなく脱衣場もうろうろ、たまに風呂場の入り口をあけると
いっしょに風呂場にはいってこようとするw)などなど
銭湯文化はのこしてほしいわ。
379名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:39:49.36 ID:k6nsipkp0
軍靴の足音が聞こえるであります
380名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:04:16.24 ID:ZSKmLoCY0
>>6
えっ。


あれってローカルだったの?
地元民なので銭湯はみんなあれだと思ってた。
町内はケロリン桶ばっか。
381名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:06:10.81 ID:k6nsipkp0
角川で買った
382名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:09:56.64 ID:xBRo4y+j0
注文してきたケロ
小ぶりの桶は銭湯に持って行くのに重宝するケロ
383名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:00:36.90 ID:bSDSfArb0
上の方で広報面白いとか言ってるが、お盆休み返上させて
工場動かそうとしたり、発売前に散々在庫が無くなるまで買って♪とか
煽ってた広報のどこが面白いんだ?
さすがにお盆休み返上はなくなったっぽいが、営業や現場の立場からすると
こんなデタラメ広報はイラネw
384名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:28:30.64 ID:Csv+g2YKO
駅から5分は実は15分〜♪
385名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:19:15.73 ID:UItHBQo60
俺も角川で予約注文した。
できれば、ケロロ以外のバージョンも作ってほしいかな。
キャラものならイカ娘辺りか?俺はそれもって銭湯いく勇気ないがw
キャラもの以外なら、自衛隊のいずも進水式記念バージョンとか。
386名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:46:47.57 ID:Y+f/dk18P
配置薬のおまけにつけるべきだな
387名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:04:04.86 ID:zhR+YHaT0
>>383
ガセ言うな
388名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:06:55.29 ID:3s9TB5Ft0
ケロリンから広告代を沢山取って欲しい人に無料でケロリン桶配布すればいいのに
389名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:58:09.55 ID:7q5eWpY+0
ケロリン桶は売れてるのに肝心のケロリンは全然売れてないというね
390名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:52:00.06 ID:sqQTNBSc0
>>389
ドラッグストアで見かけないから、売れてないって言ってるの?
ケロリンは解熱鎮痛薬として歴史があるし、第2類医薬品だから
安心できると主に高年齢の方を中心に売れているよ。

ちなみにケロリン桶はニッセンとニュータイプで販売中。

ニッセン
http://www.nissen.co.jp/cate017/event/HO13MI513/index.asp?2nd=ntop_818_006
ニュータイプ
http://www.korder.com/list.asp?mode=t&tiid=100000032
391名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:28:20.77 ID:36Dp3GTm0
★★頭痛・歯痛に侵略★★

侵略してどうするのって、、、
392名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:52:44.50 ID:dGjf+zLJ0
うちの黄色いのにはケロケロケロッピが描かれてますが
393名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:06:35.44 ID:tZ47CUYo0
ネルフの大型浴場もケロリン桶だったが、それを言うとトップの頃もそうだった気もしないでもない。
394名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:23:51.87 ID:XBQ9hZwz0
買い取ったんだったか
395名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:34:23.63 ID:En4RBZng0
ケロロは8巻くらいで飽きた
396名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:28:07.03 ID:HVX3v++q0
いやいや、その鬼畜米英ってのは都市伝説じゃなくてマジだったんだぜ
沖縄も酷いがサイパンの鬼畜っぷり調べたほうがいいよ
お前はその情報をどっから仕入れたんだ?
無条件降伏後に日本に上陸した米兵のやったことや、それを少しでも防ぐために行った
日本側の苦渋の判断とか、知っていて言ってだろ。
日本人は狂っていないんだよな
いつも狂っている世界と日本が戦わされてるだけだった
今だって同じだ
私もそうだったんだと思う
後は軍命令だったら遺族年金が出る事になったから、おかしくなったんじゃないかな
事実、米兵は日本兵の遺体損壊やらかしてたし、
バンジー・クリフォードの悲劇が何故起こったのか考えれば当然。
http://blog.livedoor.jp/wildhorse38/archives/24845255.html
幼い子供と老人が一組にされ、滑走路の奥へ追いやられた。
婦女子が全員、素っ裸にされた。そして、無理やりトラックに積み込まれた。
積み終ったトラックから走り出した。婦女子全員が、
トラックの上から「殺して!」「殺して!」と絶叫している。
その声がマッピ山にこだましてはねかえってくる。
やがて、次のトラックも、次のトラックも走り出した。 
絶叫する彼女たちの声はやがて遠ざかつていった。 
……なんたることをするのだ! 小銃だけではどうすることもできない。
もし、一発でも発砲すれば敵に洞窟の場所を知らせることになる。
この悲劇をただ見守るより仕方ない。
(この婦女子はその後、1人として生還しなかった)
397名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:39:40.51 ID:ctS7i4Iv0
>>396
日本が韓国にやったことを棚に上げてよくそんなことが言えるな
398名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:10:41.73 ID:Rm/w5c5X0
>>397
棚にあげるものは無いだろ
399名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:03:27.81 ID:8SaquMug0
ケロリンQ
400名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:04:29.58 ID:gd7Fxz5I0
ケロヨンだろ?
401名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:11:21.33 ID:Hzaje+Xw0
オレが子供のころから自宅でつかってたりする
色が白いやつ
402名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:14:37.37 ID:J8H+9gjN0
・・・であります!
と何故入れなかった。。
403名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:14:51.99 ID:jvXjPwcn0
>>397
韓国は日本人に対する虐殺、強姦、略奪を棚に上げすぎ
404名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:19:09.52 ID:QEy/75oO0
なんでケロロのアニメ終わってしもうたん?
405名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:56:14.66 ID:HVX3v++q0
406名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:24:22.96 ID:A1FKaCIA0
このカエルは西武新宿線にたくさんいるな
407名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:34:45.38 ID:Hzaje+Xw0
うちの黄ケロ、計ってみたら関西用のサイズだった。
30年以上前、物心つくころからあるが、オヤジが岐阜
に居た頃のものだそうだ
408 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/08/13(火) 06:57:24.51 ID:YB6265tIO
409名無しさん@13周年
バファリンと同じ薬なのだから、バファリンと同一形状の箱に
この洗面器の色調でデザインすれば、簡単に売れるだろう。