【朝日新聞】 「安倍政権は奇手に出た。法制局トップの交代だ。無理筋だろう…姑息のそしりを免れまい」
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:
★天声人語
「法匪(ほうひ)」という、ふだんはほとんど使われない言葉がある。
広辞苑によれば、匪は賊を意味し、「法律を絶対視して人を損なう役人や法律家をののしっていう語」だ
▼「法の番人」と言われる内閣法制局も、かつては法匪と呼ばれた。長官経験者がそう述懐するのを聞いたことがある。
自衛隊と憲法との関係が争われた時代、違憲論を唱える陣営から浴びせられたという。合憲とする法制局は敵役だった
▼時代は変わった。こんどは反対側から目の敵にされているようだ。同盟国の米国のために、集団的自衛権を行使できるかどうか。
法制局は一貫して憲法9条の下ではできないとしてきた。行使できることにしたい安倍政権は不満である
▼そこで奇手に出た。トップの交代だ。きょう、新しい長官に外務省出身の小松一郎氏をあてる人事が閣議決定される。
法制局の経験はない。内部から昇格させる慣例を覆した。憲法解釈を変えて行使を認めるようにする。その布石という
▼無理筋だろう。長年、9条の意味はこうですと言ってきたが、やっぱりそれは違ってました、実はこういう意味でした……。
こんな気まぐれな言い分が通るなら、日本は法治国家なのかと疑われる
▼そもそも法制局はいわば助言機関であり、内閣の一組織にすぎない。これまでの憲法解釈を最終的に決めてきたのは歴代内閣、
多くは自民党政権である。それを変える先頭に、一つの役所を、一人の個人を立たせよう。そんな考えなら、姑息(こそく)のそしりを免れまい。
asahi.com 2013年 8月 8 日(木)付
http://www.asahi.com/paper/column.html?ref=com_top_tenjin
朝日新聞は本当に良いことばかりを言う
日本の他のメディアが言うのは全部うそ
新聞としての価値なんか全くないならば
聞いた風な記事ばかりでも仕方がないか
はっきり言って朝日以外低レベルばかり
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ ↑
え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?
ツイッターをはじめよう
https://twitter.com/ http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8 ////////, ''" ヽミ川川
|//////, '" ',川川
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ・・・・」
川 ヘ.__ ヽ /7!
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / /
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川
4 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:01:11.33 ID:M+T1q22A0
今後、変えても異例にもなりませんね。
5 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:01:23.05 ID:LYdW02jA0
相変わらずの馬鹿新聞
アサヒに放屁まで読んだ
>>3 おいおい、リチャードコシミズのアホ信者がそのスレはってたのかよw
良く見かけるけど初めて動画みたら・・・
こいつ2チャンは統一教会の掲示板とかデマながしてる中国共産党の馬鹿犬じゃん お前も中国人なの?
中国批判が気にいらんだけやろ お前らw
8 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/08(木) 04:04:55.71 ID:IkASSCrw0 BE:2455893195-2BP(999)
それは中国の意を受けたあなたの意見で、正解ではない。
9 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:05:24.39 ID:gz5mcBCa0
集団的自衛権を現行9条の下で行使出来るという解釈が成立すれば、憲法改正必要なくなるよね。
国会に呼べよこの売国新聞をw
11 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:06:42.36 ID:pdKikEFyO
民主党政権で政治主導を謳って内閣法制局を黙らせたとき、お前ら何か言ったか?
放屁
麻生への辞任要求こそが無理筋だろ。
14 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:08:38.58 ID:m7FiVPlP0
日本はそんなに自爆テロを受けたいのか。
かってにアメリカが始めたテロ戦争を日本がわざわざ参加する必要があるのか。
日本がテロの標的にされるんだぞ。ばかか。
15 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:09:20.94 ID:At5OgU65O
姑息ってのは朝日新聞の為にあるような言葉だと認識してたが
チョンの放屁
19 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:13:37.10 ID:Gvmw0WuWO
改憲を邪魔するのなら解釈改憲で行くというだけの話
国防問題でバカサヨクと議論している暇なんかないからな
20 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:13:38.59 ID:cJz0o00Y0
今までの解釈がおかしかったんだよ
内部の官僚は先例主義でやるから外部の血を入れることはまともな議論する上では重要
21 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:13:53.46 ID:Ch4mXltu0
>>9 朝日擁護じゃないが、今の9条で集団的自衛権は絶対に文言的に不可能。小沢が内閣法制局を嫌っていたのも一理はある。
いまの9条で本来個別的自衛権すら否定されているのに(これはひよった最高裁判所が個別的自衛権は否定されていないと
言ってしまったから情けない)集団的自衛権が認められたら、なんでもありになってしまう。
国内ならともかく、外国までに生死という直接的に物理的な権力の行使を許す集団的自衛権という重要な課題を9条改憲なしに
推し進めるなら、犯罪者に近いのである。
そして改憲をするかどうかすら認めない馬鹿左翼も同罪である。
22 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:14:20.91 ID:MQ7CtYH80
>>1 売国朝日新聞の妄言www 効いてるw効いてるw
23 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:15:43.97 ID:LWKX+Jzv0
砂の楼閣朝日新聞。今日も白昼夢ですかw 貶国にしか自存を感じれない倒錯法人
24 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:15:54.76 ID:cJz0o00Y0
今の時代、自衛権=集団的自衛権だよ
自分だけで守るなんて国どこ探したってないさ
一応の保険だろうけど、ぶつかる可能性が高まってるって事かな?
姑息のそしりを逃れまい
↑これ使いたかっただけだろw
27 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:17:33.85 ID:Ckd8QEwe0
姑息の使い方あってる?
28 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:17:47.93 ID:dPm8enfl0
対日工作の記事を書いてる売文屋さんへ
どんなに酷い売国文章でも、気品の高い論説にする魔法があります。
最後に次の一文を挿入しましょう。
「しかし、一党独裁の支那では、
このような記事を書けば国家反逆罪であり、
当局によって、たちどころに処刑されてしまうだろう。
自由な日本で、国家を堂々と批判できる事を、
ジャーナリストとして誇りに思う。」
どうですか?ネトウヨも 「ぐぬぬ」 と言って黙ってしまいますよ。さあ、遠慮無く使ってくださいw
憲法解釈を変えるだけで
安倍は集団的自衛権を行使できる
朝日は憲法改正を阻止できる
両方ハッピーじゃん
小松一郎ってのがどんなのか知らんが外務省出身てのでやばさそう。
大丈夫か安倍ちゃん。
31 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:20:07.11 ID:F0u/F1SpP
憲法解釈は裁判所だし
また憲法を大事にするなら、
9条を改正するか自衛隊廃止のどちらかしかない
内閣法制局なんて行政の一機関なんてなんの意味もない
32 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:20:31.66 ID:xoB1G/eQ0
>>25 尖閣付近かインドのカシミールで8月15日付近か10月あたりという予想は見た
8月15日は流れ的にもうないだろうけど
NSCとか前倒ししてるのもその準備らしい
33 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:20:45.06 ID:JTt7sWm/0
民主党政権時代に、韓国で反日してた国賊の法務大臣は「法匪(ほうひ)」って
言わないのか?
捏造する国賊の朝日新聞は、朝匪新聞に改名しろよ。
34 :
( `ハ´ ):2013/08/08(木) 04:20:56.28 ID:53HUIdIW0!
>>24 インドとスイスが真っ先に思い付いたけど・・・。
35 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:21:14.30 ID:FwSVhoTq0
朝日新聞や毎日新聞などによって
軍国主義に進まざるを得なかった 東條英樹氏並びに東条内閣の人たち
マスゴミが扇動して戦争犯罪人にされた人たち
靖国は近いです あなた方への誤解が解消されつつあります
そして戦争犯罪人は どうやら当時東條内閣を煽りまくったマスゴミにあると
ニコニコでしっかりとみんなでお勉強しました(関口風)
靖国に祭られているあなた方は英霊です
マスゴミの墓は作らず骨は国民によってヒトラーがそうされたようにように川に流します
江戸川か隅田川に流します
姑息新聞が死ねよ
37 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:23:06.98 ID:WCtC4hEsO
姑息は朝日新聞のためにある言葉だろ
38 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:24:03.90 ID:xoB1G/eQ0
>>30 第1次安倍内閣の時に集団的自衛権まとめさせてた人だから超安倍人事
39 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:24:04.48 ID:qDVcdwSV0
最高裁だって時代に応じて法解釈を変更しているだろう。
例えば庶子の相続規定を今まで合憲と言ってきたが、もうすぐ違憲と判断する。
そもそも法律の解釈を行うことは行政機関の役割であって、それをやることが
どうやったら「無理筋」という話になるのか。相変わらず朝日の記者は知能の
程度が低い。
40 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:24:50.16 ID:SwuZMVCO0
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .| く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙| |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.| |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
`;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
`: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
`: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
`゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
41 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:25:18.77 ID:yjl3o5//0
日本の周辺諸国には、平和を愛する諸国民がいないのだし、
9条は単なるプログラム規定に過ぎないとすれば、憲法変遷論を
使って国会決議で死文化させてしまえば、法制局の解釈も不要。
震災の時米軍が支援してくれたよな
災害相手なら当たり前のように可能なのに侵略軍相手だと禁止される有事の助け合い
こんなことはあまりにも非現実的であり朝日新聞はこの記事の言う「法匪」の真似事をして
日本を危機に晒したいのであろう
43 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:25:55.27 ID:HfUalQ2+0
44 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:26:07.25 ID:nEVEG+XU0
民主党時代の長官ならすぐに変えるべき、日本を守れ
45 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:26:33.17 ID:RBDiuQy+0
>>姑息のそしりを免れまい
こういう手垢のついた表現しか使えない団塊カルトは死んだほうがいい
46 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:26:35.80 ID:5AblaAGM0
>>11 朝日新聞は、民主党小沢一郎のこの強引な強権発動に対し
社説でも紙面でも一切批判をしなかった
>>1 内閣法制局という役人の人事を首相の一存で決めて何か不都合でも?
その決定が気に食わないのなら、選挙でその政治家や党に票を投じなければいいだけの話
48 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:28:58.79 ID:AYCX7d5WP
全てご都合次第の主張
>>32 まあ改憲が間に合わなくても出来る限りの手は打っておかないとね
わずかな遅れが取り返しのつかない事態にならぬよう・・・
50 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:29:58.42 ID:m7FiVPlP0
アラブでサッカーなんてできなくなるな。
どこにテロが潜んでいるかわからないからな。
51 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:31:00.54 ID:tKrYEmIe0
姑息の意味をもう一度辞書で引っ張れ朝鮮日報が
どこまで愚鈍なんだ
52 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:31:03.80 ID:JTt7sWm/0
>>2 朝日新聞は、両端縦読み中身は中抜きなんですね。姑息のそしりを免れてる。
そもそも総理大臣は行政の長だしな
人事権を行使しちゃいけない理由が無いんだが
>>1 この作文のどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
>>1 貴様らが批判する「歴代内閣・自民党」が「法制局内部から局長を選ぶ慣例」とやらを作って来たのだが?
都合のいい慣例を「絶対視」しているアカヒさんよ。
56 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:34:24.78 ID:kRzSExR30
選挙で選ばれてない官僚の
持ち回り繰り上がり人事で
憲法解釈が決められるのではなく
選挙で選ばれた議員の方針に添って
決まるのが文民統制の正しいあり方では
57 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:34:56.13 ID:kQmuxBcT0
朝日新聞は日本の敵
これ読んでる奴は日本の敵
58 :
( `ハ´ ):2013/08/08(木) 04:35:06.02 ID:53HUIdIW0!
>>39 裁判所が世の中の空気を読んで憲法解釈を変える事は何ら問題ないと思うけど。
政府が裁判所に憲法解釈を変えるとするなら
憲法とは何かも、三権分立も理解してるとは思えない馬鹿だと思うけど・・・・。
まぁ難しい話をしても仕方がないのかも知れないが・・・。
>政府が裁判所に憲法解釈を変えるとするなら
ん?
61 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:36:58.74 ID:Wa/Zo/9wO
なんというか、無知というか…
司法権は、最高裁判所(と下級裁判所)に属する。
したがって憲法解釈上の権威や連続性を担保するのは最高裁判所だ。
法制局を含めた行政権は内閣に属し、その内閣は内閣総理大臣が組織する。
そして内閣総理大臣は国会が指名するのだから、国政選挙のたびごとに
内閣(行政権)の方針が変わることは憲法がそもそも予定していることだ。
62 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:37:32.54 ID:Ch4mXltu0
>>39 >そもそも法律の解釈を行うことは行政機関の役割であって、それをやることが
>どうやったら「無理筋」という話になるのか。
普段の法律の圧倒的解釈・適用の例はたしかにおまいさんの言うとおりだが、こと裁判になると
裁判所が建前上かつ憲法上の最終的解釈の機関だ。
まちがっても、引用したような文章にはならない。「実務上一次的には」とか入るなら別だが。
こういう隙をみせるから、朝日ごときの馬鹿左翼につけいれられるから気をつけよう。
63 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:37:35.42 ID:Kzr0ziZO0
悪口ばっかり
64 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:38:41.72 ID:OvhkGdS10
>>1 >姑息(こそく)のそしりを免れまい。
そう思うなら朝日新聞だけ勝手にそしってればいいよw ご自由に何百万回でもチラ裏にでもどうぞ。
65 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:39:06.63 ID:dVKyoZbRO
姑息?朝日が、じゃなくて?姑息?む〜んむむむむむ?
66 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:39:29.31 ID:s/sqlRAM0
新聞を読むと就職に弱くなる
唯一強くなるのは新聞社のみ。マスメディアこそ一番新聞を取ってるやつを軽蔑してる
67 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:39:35.14 ID:hmlIEEdkO
朝日新聞の記事と聞いただけで信用も同調もできないわ
自分が言いたいだけのくせに
皆そう言ってる!と喚く卑怯者
それが朝日
人の発言を曲解して自分らの都合の良い記事にするのが常套手段のマスゴミだけには言われたくなかろう。
>>9 集団的自衛権は無いけど、集団っぽい自衛は出来るんだよ。
それは集団的自衛権ではなくて準集団的自衛権。
つまり、戦争は出来ないけど他国に攻め入ることは問題ない。
71 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:42:06.45 ID:zPXxsUb+0
法匪と放屁をかけてるが、いづれも屁理屈
それも、あとだしジャンケン
72 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:42:19.18 ID:ZSVHNbAz0
73 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:43:15.71 ID:FCicosVC0
姑息の用法間違えてね?
正しくは一時しのぎだけど
これは誤用の卑怯とかそういう意味に聞こえるが
74 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:43:24.85 ID:oPpxg0iy0
ねw 捏造どころかもう妄想の域じゃね。
はやいとこ解散でもして楽になりなよ。
75 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:43:26.28 ID:Wa/Zo/9wO
>>62 行政解釈は通達等を通して行政機関「内部」では
法的拘束力をもつよ。もちろん抽象的一般的拘束力はない。
ついでに言うと、政省令は法律の解釈を具体化する規定として存在
するわけで、これも広義の行政解釈と言うこともできる。
76 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:43:59.95 ID:27cMKvLi0
朝日だからっていってなんでも反対じゃあ共産党と一緒
これは正論。極めてフェアー
法制局トップに子飼いの手下入れるなんて冗談じゃない
安倍ちゃんは禁忌を犯している
77 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:44:28.14 ID:At5OgU65O
朝日新聞の記者はヤクでもやってんのか?
ASKAより吸ってんじゃねぇ??
78 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:44:51.75 ID:zPXxsUb+0
79 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:45:03.22 ID:bwIj3/Q4O
そういえば、前の局長は前原やら菅やらが強制起訴された時に、何とかする為の人事だっけ?
ガチガチ左じゃんw
人事権は内閣にあんだろ?別に奇手でも何でもなくね?
つか、アサピーオマイ等慣例とかそーゆーの
いつもは嫌ってね?
81 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:46:39.14 ID:zPXxsUb+0
警察が馬鹿
82 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:47:12.30 ID:6qSj+4v5O
アカヒが存続してる方が無理筋だろう。
83 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:48:02.21 ID:A2q0oIEd0
> そんな考えなら、姑息(こそく)のそしりを免れまい。
勝手に妄想して勝手に怒っとるwwww
84 :
( `ハ´ ):2013/08/08(木) 04:48:03.49 ID:53HUIdIW0!
>>75 でも民法や刑法の行政解釈なら分かるけど
憲法に行政解釈を付けてたら三権分立も憲法の存在意義も危うくないか?
85 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:48:27.56 ID:cwVPV6c30
法律は国家の存立を前提にして意味を持つ。法律が絶対的なわけがないし、環境変化に対して解釈は
フレキシブルでなければならないはず。
憲法あって国滅ぶの解釈では、そうした法制局之解釈こそが法匪と呼ぶにふさわしいだろう。朝日は
意図的か知らんが、ひっくり返っているよ。
86 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:49:26.97 ID:Ch4mXltu0
>>75 >行政解釈は通達等を通して行政機関「内部」では
>法的拘束力をもつよ。もちろん抽象的一般的拘束力はない。
外部(国民)に関係がなければ関係ないが、自衛隊か・・・。でもねえ、いまの9条で
集団的自衛権まで認めるのは無理筋に思える。
いざというときは、日本国民が判断しないから、時の首相が腹くくって超法規的にやるしかないと
思っている派だからな。そのとき、日本国民は9条の無力さを知るんじゃないかね?
誰も、今日中戦争がおきて、米国が現場で一緒に戦ってくれているのに撃沈された米国艦船の兵士を
救うのも集団的自衛権だとは思ってないのだろう。
87 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:49:35.44 ID:HVbxGMGT0
天声人語 これほど読者を蔑んだコラムはない
主筆は神とでも思ってるのか 何様のつもりだ
マスゴミは事実だけを伝えるべき
意見を記事にするなら両者の意見を書くのが基本
一方的な観点で批判するのは犯罪
88 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:49:58.11 ID:zPXxsUb+0
>>85 警察は法律専門家でいっさいない
が左翼と悪用しつづけたら事故だ
かえりが危ないな
89 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:50:10.46 ID:8CAoVJOl0
姑息の塊みたいな朝日が何を言うかw
わざわざユダヤ人団体に、「日本の麻生がこんなコト言ったさ」 と
嬉々として言いつけて、火事にしようとする朝日。
橋下慰安婦発言のときのように、つぎはアメリカの報道官にわざわざ質問するのか?
「日本の麻生がナチスを肯定したがどう思うか?」 と?w
90 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:50:45.89 ID:Jwq8g1KKP
なーにが法匪だw
その意味で使う姑息は小賢い中坊でも知ってる明らかな誤用ですよアカヒさん
天声人語って論説委員様が書いてるんですよねアカヒさん
>>1 「売国(ばいこく)」という、ふだんから使われている言葉がある。
アカサ辞典によれば、「国益を裏切って、外国に奉仕するという語」だ。
▼そもそもマスコミは報道機関であり、民間の一組織にすぎない。これまでの憲法解釈を最終的に決めてきたのは
歴代内閣、 多くは自民党政権である。それを変える先頭に、一つのマスコミを立たせよう。
・・・・と主張するそんなマスコミなら、売国(ばいこく)のそしりを免れまい。
92 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:51:13.95 ID:q4BIytcl0
だったら憲法改正すればいいんだよ
解釈次第でどうとでもできる憲法からちゃんと集団的自衛権の行使が可能な
憲法を作ればいいんだよwwwww
93 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:51:47.74 ID:Ch4mXltu0
>>88 暇つぶしで噛み付くが、警察大学校とか、団藤先生とかの基本書をやさしくした、刑法理論きちんとまなんでるんだぜ?
もう…アサヒのせいで護憲派が馬鹿みたいに言われるじゃん!!!
バカチョン新聞の朝日がまた意味不明なこと言ってるw
96 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:53:17.36 ID:Ch4mXltu0
>>92 まったくの正論。それを嫌うのが売国(左翼ともいえない)マスゴミと一部日本を売り渡しても買わない「インテリ」層と
中韓帰化人だな。
97 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:53:40.10 ID:WCtC4hEsO
赤卑
>>1 馬鹿左翼マスゴミは、兎に角どんな手を使ってでも憲法改正させたくないんだなw
最近のマスゴミは、捏造報道で麻生を批判したり、チョンは差別って韓国朝鮮人煽って批判させたり
もう形振り構ってないもんな。
言論の無責任が、今迄の比じゃないレベルで度を越えている状態。狂ってる本性を表した感じだな
100 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:54:45.06 ID:HfUalQ2+0
.
--------------------------------------------------------------------------------
\__________..||---.||_________/
| | ..|| 大 ||. .| |
_| |_______.|| 儲 ||_____.| |_
. |_| |_______.||___||_____.| |_|
| | |_____/.|___|.\___|..| |
| |/ :::::::::::::/ /|| || ||\ .\:::::::::.ヽ.| |
| |_::::::::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. \:::::::::_| |
/| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..| |\
/ .::.| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..| |:::...\
..  ̄ ̄| ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~(¶ )~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| | ̄ ̄
| || 卍 ノ § \. .卍 ..|| |
| ||_____/∩ ∩オネガイ_____|| |
| ||:::::| |十 ( ,,)...十十十十|::::::|| |
| ||:::::| |十 ./ ..⊃ ̄| 十十十|::::::|| |
| ||:::::| |十O(___) |_ 十十十|::::::|| |
| ̄ ̄ ̄ ̄| 三三三三三三三三三三三 .| ̄ ̄ ̄ ̄|
101 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:55:25.86 ID:HERFCB4e0
>>1 (-@∀@)<ちょっと待って欲しい (-@∀@)<その前にすべきことがあるのではないか
(-@∀@)<事の本質は〜ではない (-@∀@)<さまざまな声に耳を傾けてほしい
(-@∀@)<これで〜とは ⊂二 ̄⌒\ (-@∀@)<〜姿勢が、今ひとつ伝わってこない
(-@∀@)<波紋を広げそうだ )\ ヽ (-@∀@)<責任があることを忘れてはならない
/__ ) ノ)
(-@∀@)<日本に足りないのは〜/ /| ∧_∧ / \. (-@∀@)<〜と聞こえないか
(-@∀@)<という意見もある/ / //\ \( @∀@ ) _/ /^\)(-@∀@)<〜が役割のはずだ
/ / / (/ ヽ、 ⌒ ̄_/
( ( (/ ノ 朝 / (-@∀@)<しかし、だからといって
(-@∀@)<そうとばかりはいえまい / / (-@∀@)<〜のはいかがなものか
(-@∀@)<的はずれというほかない(-@∀@)<〜の反発が予想される (-@∀@)<〜というのは明らかだ
(-@∀@)<しかし、こういう声もある.(-@∀@)<〜という声も聞かれなくもない (-@∀@)<〜を再考すべきだろう
(-@∀@)<議論を呼ぶのは必至だ (-@∀@)<今こそ冷静な議論が求められる
(-@∀@)<今後も〜であり続けるに違いない (-@∀@)<〜という言葉はあまりに乱暴だ
102 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:55:44.87 ID:SuLE7wE20
こらあーあさひしんぶんー 姑息がネガティヴだなんてえー しゅうとめ差別だぞおー
まあーそのとおりだけどねえー なにがあー 姑の息のことおー 元記事どうでもいいのおー うんー。どうでしょおー。
103 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:55:56.64 ID:8CAoVJOl0
朝日新聞が 「そんなことはするな」 ということは、
たいてい、日本の国益につながる。
104 :
( `ハ´ ):2013/08/08(木) 04:56:05.80 ID:53HUIdIW0!
>>85 国が滅びる原因なんてのは外敵より
内部崩壊する事の方が遥かに多いと思うぞ。
故にお前の考えだと内部崩壊に突き進む様に思う。
105 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:56:37.61 ID:zPXxsUb+0
>>93 務めは解るが、警視庁があんたら馬鹿にした現場に全て教えるはずが無いんだぜ
いいカンニングペーパーもつ奴だけが出世する
106 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:57:38.52 ID:JBVLkZBo0
チョン日マジで日本をぶっ壊したいんだね
107 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:57:43.78 ID:GHdgGHqa0
文章表現の本を読んでいたら
いい例として朝日新聞と毎日新聞が出てた
読むのをやめた
:: :: !::.:: :: :: :: :: ::ゝ / '-l._/ l,' !::.!:lヽ
:: :: !::.::.:: :: :: :: メ l/`'‐、_ !::!:l
:: :: !:: ::x-‐-、z" _,,.-==-`.,, ,':: !:!
:: :: !:: / ⌒l ` / /;;;;;; i ` ` _,,. -‐/:: /
:: l: !:: l :: :: ) x'´ l: :;;;;;;;;;;;l "t、 ./,'/!
:: l: !:: ヽ :: ( ヽ ''''''''/ /;;! |/:l/::l もうすぐチョン征伐
:: l:l ヽ:: ;ヽ `  ̄ l'/ /:: :: :l ・ 2年後がポイントらしい
:: l:l ヽ::メ ` U ´ l:: :: !::l
:: l:l ヽ. ' !:: :: !:l
:: l:l ⌒i \ /:: :: :!l
:: l:l ,' `x _ ./:: :: ::,'/
:: l:l i´`'' ‐- 、_ : :`.. 、 `´ _. イ l::.:: :: ::,'
:: l:l /: : : : : : : : :`.‐、 : : i´` '' ー '"´ l::.:: :: :,'
:: l:i >'' ‐- 、.: : : : : : : \l l::.:: ::.,'
::/ヽ/ : : : : : : `.-、._: : : : : :\ l::.:: :,
戦時統制権
5月のオバマ=クネの首脳会談で戦時統制権返還の日程確認した。2015年12月だ。
しかし、7月になって急遽クネクネが、やっぱり返還しないで欲しいニダって言い始め。
切れた米統合参謀議長が、「アホか、予定通りに決まってんだろ!大統領の確認済みじゃ!」と発言。
が、クネクネは諦めない。鳩山由紀夫も真っ青の展開で再延期を公式に協議する。
7/30-31にも米韓統合協議で議題に挙げた。
アメリカは「検討する」と回答。
韓国側は、「10月までに結論を下すという成果を得た!」と喜んで、9月にも特使をアメリカへ派遣すると予定した。
在韓米軍次期司令官の上院軍事委員会での発言。
「2015年12月末で統制権移管を完了しますけど、何か?」
朝鮮戦争勃発を髣髴させる展開がくる。
朴クネは、盧武鉉に鳩山由紀夫を足したような逸材だ。
普通に改憲すればいいじゃない
110 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:58:29.32 ID:Wa/Zo/9wO
>>84 三権分立は互いに「牽制」しあうというのが本質。
裁判所が立法に近いことをしたり、国会が特別措置法で
司法に事実上介入したり、その境界はあいまいだよ。
最終的には司法権は最高裁に属しているわけで、
行政解釈がおかしいなら個別具体的に訴訟でただせばいい。
111 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:59:07.61 ID:Dq/ofVzQ0
内閣法制局を廃止して憲法解釈は時の政権が決める、ていう民主党を押しまくったのは朝日毎日JNNほか左翼だろうが。
やっぱ憲法解釈は内閣法制局が決めるもんだ、とかアホすぎる。安倍政権が憲法解釈するんだよね、小沢先生、あんたの
持論だろ。小沢先生が言うんだから文句はねぇだろ。
112 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:59:09.85 ID:SuLE7wE20
>>106
をれは 韓国ブッツブスと明言してるがちょんころは 日本オワタ型の姑息表現を用いるんだよな。まあめんどくせーんで
どっちかがどうにかなる迄このままだな。GOGOこいけやだな。
早く集団的自衛権に基づいて赤日新聞の本社・支社に自衛隊が総攻撃を加えますように
自民党の暴走が始まったか?
集団的自衛権を日本でのみなら賛成だが日本の領土を守る事以外は反対です。
アメリカに命令されてノコノコ戦地にでかけそうで怖いな。
憲法変えちゃえば昭和の日本人はホント馬鹿だったよなwで
終わる話だよな
116 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:01:08.30 ID:+/O2falF0
あ、こういうときは「慣例」とか好きなのか新聞って
117 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:01:18.20 ID:SuLE7wE20
>>115
まあーたぶんー ちょんころってほんっと よくできた馬鹿だったな!!という落ちなんだなこれ。この世に悪の栄えたためしなし。
118 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:01:22.54 ID:Ch4mXltu0
>>105 だからなんだって話で。そういう話は警察板でどうぞ。もっと分かりやすい本で言えば、司法協会から、刑法総論講義案って
でてるから、悩んでるならどうぞ。個人的にはあんたには出世してもらいたくないがw
119 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:01:37.68 ID:zPXxsUb+0
慣例って自分に有利なら伝統、不利なら既得権とか叩く癖に
121 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:02:34.95 ID:WCtC4hEsO
赤卑新聞
122 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:03:03.29 ID:zPXxsUb+0
>>116 いま適切なのは、しきたり
朝日左翼馬鹿の場合
123 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:03:29.43 ID:Ch4mXltu0
>>114 >アメリカに命令されてノコノコ戦地にでかけそうで怖いな。
俺もそこを危惧しているから、もし改正するにしても集団的自衛権行使にはかなりの厳格性が必要だろうな。
たとえば、UN安保理理事会の承認と日本国国会決議とか。
朝日が反対するなら日本人のためになるってことだな
125 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:05:15.60 ID:W2VMpw6p0
126 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:05:51.93 ID:SuLE7wE20
>>122
しきたりの中にはなー
娘に SEXを教えるニダ という あかずの間 めいたものも、日本にもあるからな。日本近代とは そういうものよりの逃亡であったがさっすが山んばかしらねーが
しつっけえーし 脚はええ。しかしまけるものかよ。
127 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:07:23.05 ID:Ch4mXltu0
128 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:07:27.48 ID:OvhkGdS10
>>1 安倍 「ほう、ほう。なるほど。朝日が気分を害したのは理解した。で、何か違法な事したかな? これの何がいけないの?」
129 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:08:02.20 ID:+aqnNmGb0
> 内閣の一組織にすぎない。
番人はあくまで司法だからな。なんの問題もなし
130 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:08:30.89 ID:SuLE7wE20
やっぱりなんだかぼくときみたちだと格の差があるのかな。
131 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:08:38.11 ID:zPXxsUb+0
>>126 それは恒例か
通例か
おれはなんともない、裏切りものには
132 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:08:51.56 ID:OvhkGdS10
>>125 これは魚拓とっておいたほうが良いわな
天声人語でこの事に言及している日付が分かればなお良いが
134 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:09:14.33 ID:yjl3o5//0
>>107 黒いものを白くしたり、火のないところに煙をたたせるテクニックは秀逸だよ。
こんなの行政権の裁量だろ
共産党が政権とって、任命した長官が自衛隊違憲って判断してもいいわけで
136 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:09:37.97 ID:OvhkGdS10
137 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:09:47.19 ID:Mo3Cjj+C0
無理筋を正すための9条改正。国民の多くはそれを望んでいるよ。
138 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:10:33.19 ID:49N2CE5Y0
そんなのいいから
日本人が他国に拉致された場合は国家総動員で敵地を攻撃することは違憲じゃない
って解釈出せよ
ヘタレ安倍
139 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:10:40.93 ID:SuLE7wE20
>>131
あ?
戦争起こしたいからとガツガツ横浜の小中学生のししむらをむさぼり喰うド外道を普通に法治に照らして裏切るもへったくれもねえもんだは。
ブボボ(`;ω;´) モワッ
141 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:11:08.27 ID:Ch4mXltu0
>>128 イソガイ「おらー調子乗ると潰すぞおおお!俺を誰だと思ってるんだー、あさひのきしゃだぞ!潰してやるからな!」
※テレビ朝日「椿事件」ggr
142 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:11:54.92 ID:CuJy4mJS0
>>125 アカヒの知能ってザリガニよりちょっと下らしいね
涙目だな
144 :
( `ハ´ ):2013/08/08(木) 05:12:28.32 ID:53HUIdIW0!
>>110 憲法の名宛人は国家権力なわけで、
その名宛人の国家権力が自分の都合で憲法に行政解釈を付けてたら
国家権力の氾濫を監視する為の憲法、抑制する憲法の異議に関わるじゃん。
だから憲法解釈に関しては裁判所のみが解釈を行い。
国家の運営を憲法がじゃまするなら、それは国会を通すべきでしょ。
じゃないと日本の法システムが崩壊して行くべさ。
包皮
146 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:12:54.32 ID:SuLE7wE20
>>142
ぼくはミジンコ級だそうです
そう思うと ミジンコがなんだか急にいとおしく思えてくるから不可思議。
147 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:13:21.11 ID:N9FIBepD0
政権交代したらスタッフを全部入れ替えるのが新しい政治だ
古い政治に戻すな、前に進め後ろに戻るな
148 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:13:35.70 ID:zPXxsUb+0
>>139 さすが海保のワルだな
だが本当の中国にだまされ無法した償いはやれ
149 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:14:42.00 ID:At5OgU65O
ひれちなして
150 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:15:08.72 ID:SuLE7wE20
>>147
アメリカはあれ、無政府状態を模索しているのじゃないか? ホワイトハウスが無くてもヒャッハーでないありようだよな。
アメリカは70年代の立役者がコネクション強固な州がまだあるからな…。
>>1 うーん、論理飛躍とイマジネーションが過多ですね
20点です
152 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:15:20.18 ID:KwsakzEM0
アサヒには存在価値が無い
>>125 無理筋じゃないじゃないか。
新聞なんて読まなくて正解だ。
154 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:16:32.31 ID:zAu1SMXa0
>>1 「姑息」を卑怯の意味で誤用してないか、これ?
155 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:17:19.38 ID:SuLE7wE20
>>148
本当の中国てそれ谷垣のことなんじゃねえのか?あいつはぁー 犬吠岬から身投げして欲しい…。妻追ったとなればかっこつく。
当然だと思うが?
売国政党が政権時に据えたトップなんてそのままにして置けるかよ
157 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:18:35.72 ID:9RK4Pc7jO
朝日はさしずめ文匪といったところか
158 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:20:08.97 ID:Wa/Zo/9wO
>>144 行政は執行機関だから解釈は必然。
素人に付随的審査って言ってもわからんだろうけど
具体的な事件があって訴訟が提起されたときに
その判決を下すに必要な範囲でしか憲法解釈はしないから
憲法解釈を裁判所だけが行うなんてことはあり得ない。
多岐にわたる行政活動において機動的に法を執行するには
その合憲性判断は行政自身が行うほかはない。
電車で見た一コマ
高校生1「やべ、あのオヤジ朝日読んでるぞww」
高校生2「うはwwテンセイチンコウ?ww」
オヤジ「チッ」
近くのリーマン「ぶふっ」
マジで電車で読むのはやめておけ
朝日も本気で護憲をやりたかった
こういうつまらない記事書くんじゃなくて、もっとほかにやり方はないのかね
こんなんじゃ護憲の人もイマイチ乗れないだろうよ
161 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:22:22.79 ID:SuLE7wE20
>>158
素人にわかんねー用語を駆使するのって、法律運営のサロン化もくろんでいるからだよな。日本の掟は昔は
だれにでもわかるものばかり。
こんなのを記事にするからそっぽ向かれるんだよ
新聞読者層はバカだからこれで誘導できると思った?
よほど無理筋ですw
1年前、実家の新聞を朝日→読売に替えさせたオレの判断は正しかった。
164 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:24:34.28 ID:SuLE7wE20
んや我が家は一年前朝日に換えた。
地元紙と読売の猛攻がその後。我が家はやはりいかれてる。 朝日にだからな。まあもともと朝日のうちだったが…
フジ三太郎な。
165 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:24:47.16 ID:zPXxsUb+0
>>155 だろうな
谷垣さんは若返りをねらった指示をだした
が、現場はミスの連続
166 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:25:41.03 ID:1reURE660
慣例なんてものを重視してるほうが
法治国家としておかしいだろ
168 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:27:45.90 ID:zPXxsUb+0
>>161 たけしか関係者か知らんが
暗号化を拒否したツミはでかい
もったいなくも無い、殺せ
169 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:27:47.61 ID:x4PLDR+J0
【皇室/政治】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止も★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284072024/ 民主党の小沢一郎前幹事長は8日、代表選に際して記者会見し、首相に就任した場合の
対応に関連し、皇位継承を男系男子に限っている皇室典範について「女性の天皇陛下が
あっても別に不思議はない。男系男子に限る必要はない」と述べ、改正に前向きな姿勢を示した。
また、政府の憲法解釈などを担っている内閣法制局に対しては「憲法の番人のように
なってすべての法律をオーソライズ(認可)する場所だと議論されているのは理解できない。
内閣に法制局は必要ない」と廃止を明言した。
内閣法制局は行政組織だからな
行政のトップが下部組織の人事移動を行って何が悪いって話しだわ
朝日はあれか?
朝日新聞の部長が人事いじくったら、姑息の誹りを免れまいとか呑み屋でブーブー言ってんのか?w
とにかく、政府部の民主党人事は早急に刷新するのは当然
どんだけ国益を損ねていたか
172 :
( `ハ´ ):2013/08/08(木) 05:29:38.76 ID:53HUIdIW0!
>>158 そこで言う解釈は行政が政策を執行する為の解釈だろ。
例えば生活保護は憲法の言う健康で文化的な最低限度の生活を保障する為の制度。
でも裁判所は現状ナマポ制度は健康で文化的な最低限度の生活を
保障するに至って居ないと判断する事も有り得るわけだ。
オラが言いたいのは、裁判所の判断基準と成る解釈の話。
173 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:32:08.11 ID:WCtC4hEsO
>>161 ただ
>>161が馬鹿、無教養、低脳、アホ、不勉強、怠惰なだけだろ
憲法の基礎ぐらい勉強しろよ
有明はんは極真会出か?
大石大吾知ってるよな?
俺も知ってるぜ、もっとも知合が大獅子のダチ
まあいいや、この記事はどこの国の新聞や?
相変わらず頭にくる朝日やな。
この天声人語ってやつは朝日が天皇さま気取り?
売国奴しんぶんやなあ。配管目指して行動や。じゃあなアリさん
>>161 いいんだよ安倍総理だってわかってないんだろ?
芦部を知らなかったとか呆れられてたじゃん
昔はっていつの話かしらないが、
律令制以前の話なのか?
>>1 日本語力低過ぎ。よく新聞経営できてるな。こんなレベルでよくも高校生に新聞読んで、国語の勉強しなさいと言えるのが笑える
177 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:38:02.61 ID:KwsakzEM0
>>159 そうか、馬鹿を発見する機能が残っていたな
178 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:38:13.75 ID:Ch4mXltu0
>>158 だから、毀誉褒貶あったが、故中坊先生は「もっと裁判所で事件は解決されるべきだ!」と力説されていたと思う。
法曹3000人は完全に見誤っていたが、もっと裁判所で公平にさばかれる事件はたくさんあると思う。
あの人は泣き寝入りする人をみているのがいちばんつらかったはずだ。
179 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:38:27.81 ID:323pelq40
広義の強制だの、サンゴ捏造事件を起こした朝日が
「姑息」なんて言葉をよく言えたもんだ。
180 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:39:39.43 ID:HW6L0Z9k0
いつも赤い心の左翼朝日新聞 一部の人のため醜い心で記事をかく。
だれも賛同せずアワレ
181 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:40:25.91 ID:Wa/Zo/9wO
>>172 意味がわからない(笑)
裁判所の法(もちろん憲法を含む)解釈は行政解釈になんか影響されるわけない。
行政が都合のよいように最高裁判事の人事に介入した例はあるけどね。
あと、高度に政治的な事件では選挙されていないため民主主義の基盤のない
裁判官が判断を下すことは適切でないから、判断を差し控えることはある。
本件で内閣がどのような解釈をしようが、それが問題となる事件において
内閣と異なる解釈を裁判所がすれば、内閣は当然従わなくてはならない。
もっとも、外交や防衛の問題を裁判所ごときが判断を下すべきではないが。
182 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:42:20.55 ID:c3Zcf4tMP
姑息の代名詞の朝日新聞
184 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:44:22.33 ID:tQdtAhfCO
またお前か
185 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:45:48.12 ID:hlYd6Htl0
何々?
◇奇手
◇無理筋
◇姑息
なるほどなあ、
これじゃあ丸で、従軍慰安婦捏造で
日本を散々貶めた某大手新聞社の様だな、非常にけしからんな。
186 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:45:57.41 ID:Pu62uFJi0
TEST
187 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:46:02.55 ID:9zRnxxeE0
>法制局トップの交代だ
なにが問題なんだよ
おまえら人事移動とかしないのかよ
188 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:47:10.71 ID:WUz/sx0h0
>>1 敗戦になったとたん手のひらを帰した朝日が言える資格はない。
189 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:47:36.21 ID:iM//E0Du0
一歩ずつでいいから、普通の国になっていくのはうれしいね
190 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:49:01.41 ID:Kh9MgMyJ0
これが21世紀のマスメディアかね
191 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:50:20.37 ID:Ch4mXltu0
俺としては
こんなかんじで「強行的」にやって
「じゃあ、こちらはいったん集団的自衛権の解釈引っ込めますから、あなたらのいわゆる従軍慰安婦事件の誤りを
みとめてくれませんかねえ」ってやってほしいな。
正しいなら仕方ないが、間違った史実が事実になるのはそれこそナチスと一緒だ。ゲッペルスではあるまいし。
憲法第9条を変えるのは相当難しいぞ。俺はかえる派だが。
>>1 フ゜ッ ∩ ∧_∧
朝日 ℃ゞノ ヽ(・ω・ )
⊂´_____∩
193 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:50:31.80 ID:iE1GXrZs0
悔しいのう
自民も好きじゃないが、お前らの卑怯な手口に
いつまでも泣き寝入りする人間ばかりじゃないんだよ。
卑怯さを目の当たりにして、学んだら
倍返しされても文句いえんだろ。卑怯者なんだから。
195 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:51:45.59 ID:WUz/sx0h0
196 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:54:06.38 ID:X96wxuhQ0
197 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:54:16.02 ID:Ch4mXltu0
>>195 これ、大学時代に少しでも憲法かじった人たちの間で「まじめにこんなこと言ってるの?」って議論になったよ。
この発言だけで、管直人は辞職に値する。
198 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:54:32.55 ID:hlYd6Htl0
強制連行の事実は無かった、との資料や証言、手記が出て来ると
今度は広義の意味での強制連行はあったと考える、だそうだ。
誰もお前らの感想文なんぞ望んでねえってえの
事実は事実のみベタ記事で扱い
記者様や編集部様の感想文は別の欄で扱えよ
事実を曲解、人心誘導を目的とした感想文なんか1円の価値もねえ
199 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:54:58.58 ID:M7TUP6a1O
>>1 よく分からんが、アサヒは「改憲せよ」と言っているのか?
200 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:55:21.15 ID:6B4p+53y0
反日左翼朝日が何を言うか!
てめぇらの幹部はチョンとチャンコロか?金たんまり貰ってんのか
勉強ばっかして記憶力だけはいいけど猿の脳味噌のバカばっかが残るんだな。こんな糞会社は
本当に頭いい奴は辞めてるんだよ!気付け!乞食糞新聞が!
201 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:55:47.86 ID:bKXuLpU/O
>>111 文章記録残る仕事してるのによくしゃあしゃあとダブスタ出来るよなあ
10年20年前ならともかく、ついこの間自分が言ったことなのに真逆主張してるのがもうね・・・
202 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:57:11.05 ID:s8CRjiOC0
姑息?
聞きかじりの発言を曲解して多くの紙面で悪口を書きまくることか。
203 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:58:37.57 ID:Gvmw0WuWO
改憲に反対している朝日新聞が奇手とか言う資格ないし(笑)
204 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:58:54.03 ID:bjVLaOlp0
麻生の言うナチス式ひっそり改憲て
素直にとれば法制局による解釈改憲のことだわな
外務省の旧条約局が日本の政府機関なのか米国の政府機関なのかはともかく
そもそも条約の優越と内閣法制局という2つのメカニズムが
完全に法の支配を逸脱して憲法の上位に置かれてることの力が絶大なんであって
海兵隊創設と海外派兵をセットにした集団的自衛権の問題以外に
TPP秘密交渉の強制力を憲法に優越させる根拠にするための人事かな
205 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:59:02.76 ID:Q3XANBLA0
>それを変える先頭に、一つの役所を、一人の個人を立たせよう。そんな考えなら、姑息(こそく)のそしりを免れまい。
たった数ヶ月前に、社長の首をすげ替えることで安倍と和解した新聞社があった気もするが…
206 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:00:41.55 ID:BlWvGONXO
日本の敵は中国・韓国・朝日
高速で変えたれや。
208 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:02:05.24 ID:ccilO4oyO
愚息の反りがどうした
朝日が猛反対か
ということは・・・わかるな?
都合が良ければ抜擢人事
都合が悪ければ姑息な手段
こういうのは左右どちらも使うよな。
A級戦犯岸信介の孫、安倍晋三。
嫁は専門学校卒電通コネ入社韓国ドラマ推し。
在日企業ロッテを関税を上げてまでアメリカリグレー社から守った
A級戦犯岸信介の孫、安倍晋三。
212 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:05:08.33 ID:WmEkiJ/y0
アサヒは日本人の鼻っ面に掴みっ屁かましまくってるよね
213 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:06:45.60 ID:fjwv7rT+0
>>姑息のそしりをまぬがれまい
ぎゃははは、それって朝日新聞のためにあるような言葉じゃねーかwww
214 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:08:22.00 ID:Nhkv7xWtO
朝日新聞は日本人の敵、支那朝鮮の諜報機関である
215 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:08:25.34 ID:IdlyU90s0
いいから朝日は慰安に関する大誤報の責任取れよ
どんだけ日本に迷惑かけてると思ってんだ?
朝日をとってる人は、日本人のそしりを免れないな
>>211 二行目の嫁以下は勉強不足で知らんのだが、
A級戦犯なんてそんなくくりはくだらんのだよ。あえていえば日本人からいえば、「政治犯なのになぜ死刑にされなかったのだ?」と。
実際GHQで「選別」されているだろうが。
そういうあおりは、間違いなく中(共産党政府)韓にかえってくるぞ。
218 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:11:08.32 ID:Gc4yIaZf0
朝日新聞の放屁は赤い煙
219 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:11:50.46 ID:WUz/sx0h0
誰が書いてるんだ?天声人語
221 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:12:39.00 ID:/Q0QQXRX0
文章全体を読むと「姑息」の使い方が「卑怯な」という意味で使ってる感じなのだがw
姑息の使い方すら知らないのが朝日記者かぁ。
まあ、俗に言う「朝日文字」など作り出したトンデモ新聞社だから、さもありなんと思う。
222 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:14:20.94 ID:Ap3POKKMO
第二の赤報隊が
223 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:14:40.85 ID:Ch4mXltu0
>>219 要約せよ。要約しないやつのリンクはたとへ、goでも踏まない。
224 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:15:06.06 ID:hlYd6Htl0
朝日文字ってあれか、沖縄の美しいサンゴに悪戯するけしからんヤツが居る、
と大々的にぶち上げて置いて
実は社内の人間の自作自演だったと言うあの伝説の文字か
K Y
225 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:15:13.87 ID:yfOdfisIO
>長官経験者がそう述懐するのを聞いたことがある。
…聞いたことがある?
ソースは?
また、ね つ ぞ う ?
226 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:15:19.26 ID:bjVLaOlp0
鉢呂における朝日の態度
中川・麻生における読売の態度
これが記者クラブシステムの本質であり
朝日と読売の役割分担
227 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:15:49.18 ID:s8CRjiOC0
朝日新聞は全力でテレビ欄に注力しないと、もうすぐ倒産するよ。
購読者はそこしか見てないんだから。
脱税も毎回毎回でもうバレきってるんだし。
ペンのテロリスト中朝の手先朝日新聞
効いてる効いてるw
アカピが嫌がるってことは良い人事ですね
230 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:17:48.28 ID:iE1GXrZs0
都合に合わせて針小棒大アカヒ新聞
231 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:19:11.45 ID:H1waX2HQ0
その通り。解釈の変更などという姑息な手段はいけない。
堂々と憲法を改正すべきだろう。
坊主にくけりゃ袈裟までもと
朝日の姑息な放屁で
日本は臭い臭い
233 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:23:49.14 ID:Ytx7gTFA0
朝日の言うことの反対が正解だからな
枝野のコメント取りに行けよ
235 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:26:30.56 ID:qFFMcRXW0
天声人語って戦時中は「神風賦」と名を変えていたwww
これ豆知識
236 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:26:35.26 ID:KZqTbVr2O
ナチス発言なんかに執着してるから隙をつかれるんだよ朝日
237 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:27:26.12 ID:/Q0QQXRX0
>>224 まあ、それも朝日文字には代わりないがw
正字を俗字に入れ替えていったのが朝日などのブンヤ連中なんだわ。
新聞を読むと馬鹿になるとはよく言われたものだ。
朝日新聞では1950年代に、表内字で略されている部分は表外字でも略す文字集
合(朝日文字)を採用した。たとえば「贖」「犢」「牘」の旁は「賣」ではな
く「売」になっている。これが、社会的な影響力を持った拡張新字体の最初の例である。
その後、拡張新字体はいわゆるJIS漢字にも現れた。最初の1978年のJIS C 6226-1978
(旧JIS)では、「噓」「叛」など少数の表外字(10字程度)に略字体が採用されていた。
JIS漢字の拡張新字体が一般の関心を集めたのは、1983年制定のJIS X 0208:1983(新JIS)
においてであった。ここで、旧JISにおいて正字体で登録されていた表外字のうち
「鷗」「瀆」「潑」「逢」「飴」などを含む299字(または「曾」「訛」を加えた301字)
の字体を改めて略字体が採用された。当時、表外字が略字体で印刷されることは一般的で
なかったためインパクトが大きかった。このうち特に「鴎」が、「森鷗外の鷗」として盛
んに取り沙汰された。
一方、同じ文字集合に含まれながら正字体のままとなっている字も、表外字の大多数とし
て依然残った(たとえば朝日文字の例で挙げた「贖」「犢」「牘」や、「殫」「鸛」など)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%96%B0%E5%AD%97%E4%BD%93
238 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:28:20.94 ID:iE1GXrZs0
幹部公務員人事を政府がすることに賛成じゃなかった???
支離滅裂だよ。
239 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:28:23.79 ID:yVfr3tCo0
>>1 すげ〜な朝日、完全に視点と論調が中国共産党や朝鮮日報
こんなのが日本で二番目に売れてる新聞ってマジですか???
240 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:29:18.12 ID:nBP9v/VQO
241 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:30:14.86 ID:hD515jmF0
朝鮮日本支局新聞(朝日新聞)=「法匪(ほうひ)
242 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:30:41.26 ID:m7FiVPlP0
>>1 ダメリカがテロの戦争で金を使いすぎたため軍事縮小して資金を減らすそうだ。
43万人の軍人を33万人に減らすとか、兵器とかも減らすみたい。
そんで、その減らしたぶんを日本に補ってもらうらしい。
そのため集団的自衛権ができるように憲法改正を早くしろと日本に言っているみたい。
日本がもしそれを行うと、テロと戦争することになり、
ハイジャックされたりして、武蔵とかにつっこんできたり、
自爆テロが頻繁に日本で起こることになり、
平和な日常が地獄絵図にかわることになるが、
他人が苦しむのがどSな日本人はむしろ喜んでそれを受け入れるだろう。
243 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:31:13.59 ID:38TIj10m0
法制局長の国会答弁が政府と異なる見解では困るから当然だよ
政治は選挙によって血の巡りをよく出来るが
マスコミは老人独裁者が上にふんぞり返ってるから
論調はいつまでも昭和のまま
245 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:32:36.33 ID:GOQKmrig0
朝日は相変わらず姑息
246 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:32:57.89 ID:bjVLaOlp0
>>227 いやいや、記事下の週刊誌広告の方が読まれてるだろ
247 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:33:15.76 ID:WlslHP3k0
朝日の自民批判・安倍叩きも理屈こねまわして白々しい感じだね。
従軍慰安婦報道の検証さえいまだに出来ないくせに権力監視が役目ですとか噴飯もの。
自らを正し身を切る覚悟も消え失せた中韓代弁ジャーナリズムw
KYって誰だよ
249 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:34:47.21 ID:vYXmaSrY0
北朝鮮の新聞かと思ったわ
言葉が下品
250 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:35:04.38 ID:rtIkx/2T0
朝日がどう言おうが憲法は変える
無意味な改正でも変える
どんな些細な改正でも変える
何故か?
憲法を変えた実績を作り、けん制力を確保し、
お前らの無神経な振る舞いを改めさせる為だ!!
251 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:35:38.25 ID:xgcKK1nBO
>>242 >他人が苦しむのがどSな日本人はむしろ喜んでそれを受け入れるだろう。
お前、この部分多少の書き間違いってレベルの文章じゃねーぞw
252 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:35:53.37 ID:7+bD1+3uO
朝日を一般の新聞と考えることなかれ。赤旗、盛況新聞と同類であると考えよ
253 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:38:42.60 ID:m7FiVPlP0
>>251 読み返して抜け落ちたことに気づいたがどうでもいいや。
日本にしかない切腹とかをとっても、結局他人が苦しむのが好きな奴が多いということ。
カイジの会長みたいによだれたらしながら喜ぶみたいな。
ただ、軍隊ができることでいいことはある。
それは男の価値観がまた高まるということ。
254 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:41:26.16 ID:EvF3Ah4V0
アホぉ、企業経営は目標達成を見据えた人事だろ。
目標設定して、それに対応した人員を配置する。
役人の人事じゃ、「抜擢」を異例とか無理筋とか言い換える。
ホント、朝日は腐ってる。
255 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:41:30.40 ID:n7hN7D4h0
ネトウヨどもの安倍マンセースレ
奇手に不意打ちに奇襲に反則
ネトウヨ安倍ジタミはヘイトな方法しかとらないな
256 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:44:47.08 ID:Vt10N/is0
行使できるけど行使しない
行使できるけど行使する
に変えるだけ
よく研究してみたら
イスラム国家の女性スカーフ憲法みたいなもんなんだよ
女性は憲法上スカーフを被らなければいけないけど
もっと上の憲法を遥かに越える価値観としてスカーフを被らなくて良い自由がある
日本は憲法上軍隊を持ってはいけないし集団的自衛権も持ってはいけないけど
もっと上の憲法を遥かに越える価値観として軍隊も集団的自衛権も持っている
議論するまでもなく結論出てるし終わってるんだよ
>>1 姑息野郎の第一人者が何言ってんだかwwwwwwwwwwwww
258 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:47:23.38 ID:QBXM1Q/BO
朝っぱらからキチ朝日新聞社員乙、シャブやりすぎんなよ
259 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/08(木) 06:48:53.97 ID:KJQM65V8O
自衛隊が合憲なんて詭弁を支持してる段階で法治もくそもない
集団的自衛権の行使を正式に認めると言うことは、中東が戦場になったときに
今までとは違い武力による直接の治安維持参加や前線での戦闘を拒否する言い訳
ができなくなる。当然ながら自衛隊員が戦闘で命を落とすことになる。
日本という国がイスラム原理主義者のテロの標的になる要因にもなるだろう。
それを本当に俺ら日本国民が受け入れられるのか。その覚悟があるのかと思うがな。
自分の子供や親兄弟親戚、隣人や友人、恋人が前線で死ぬかもしれない、テロの標的
になるかもしれない。本当に覚悟ができているのかと。
覚悟ができているなら問題ない。それによって得られるものは日本という国単位で見れば
大変多いだろうしな。
>>255 ワタミでバカ騒ぎしてた連中ってやっぱ朝鮮人混じってるんだな
お前見て確信したわww
>>1 朝日新聞は自分が何を言ってるのか全く自覚してないよね。
日本は官僚独裁国家じゃなくて民主主義国家なんだから、
国民に選ばれた政権が人事権を行使するのは当たり前だ。
なのにそれを非難すると言うことは、民主主義を否定してることになる。
さすがはアカヒw
263 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:53:11.00 ID:AKYk7CmgO
サンゴの朝日新聞ですね。
264 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:53:45.19 ID:n7hN7D4h0
ネトウヨどもが安倍奇手擁護に必死ワロス
姑息のそりしを免れない安倍信者ネトウヨヘイター
265 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:54:18.83 ID:GLCfhPwp0
焦ってるね朝日
>>7 こういう幼稚なデマを真に受けるような有権者が増えた事が政治の劣化の何よりの元凶だよな
268 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:56:28.34 ID:yVfr3tCo0
>>261 野党はカスだし
アンチ安倍の書き込みはキムチ臭いし
安倍叩きしているマスゴミの論調は支離滅裂で悪意に満ち溢れているし
必然的に安倍自民一択になるんだよな
普通の日本人なら
サンフランシスコ条約で日本の集団的自衛権は
すでに旧連合国に承認を得ております
270 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:57:03.69 ID:RnnxSmCP0
保持しているが行使はできない権利ってのも、おかしな話ではあるが。
しかし、朝日の言ってることって何なんだろうね? 自分が気に入らないから姑息とは・・・
ぐぬぬと言ってるようにしか聞こえないのだが。
異例だろうがなんだろうが、官僚の人事を政治がその意思でやるのは当たり前の話であって、
それこそ政治主導だろうに。
朝日は官僚の人事はアンタッチャブルにすべきというのかね?
他の問題なら、そうは言わないだろ?
271 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:57:06.21 ID:vYXmaSrY0
>>253 第二次大戦で民間人無差別殺害やっていないのは日本ぐらいだぞ
シナチョンは大戦より後に残虐事件を起こしている
272 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:57:32.28 ID:5UX8DXFb0
キチガイコラムでコソコソ愚痴ってるのは姑息じゃねーのか?????wwwwww
273 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:57:39.30 ID:CYWE8p9pO
キチガイ劣等民族朝鮮人
274 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:57:42.38 ID:tSZd6kp3O
あれ?前のなんとかって言う政権…
275 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:59:21.96 ID:F1McbkAP0
朝日は誰かの尻を舐めるチョン。
喧騒を引き起こすためでしか無く、今更感がありすぎる。
276 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:59:55.29 ID:Vt10N/is0
憲法9条は被虐殺権の肯定
憲法自体が無効と解釈するのが今の主流だよ
277 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:00:23.34 ID:jPXLwKux0
慰安婦捏造したのは姑息じゃないん?
>>249 >>252 朝鮮日本新聞、通名:朝日新聞。
近年の天声人語は、お粗末の一語。単なる悪口の羅列。
コラムとはどういうものか勉強しなおせ。
こんなことを言わざるを得ないほどの出来に堕している。
かつては書き写して勉強しろとアドバイスした国語の教師がいたが、
これでは無理だね。小池が担当してた末期も悲惨だったが
いまやそんな境地に落ちている。
天声人語は vox populi, vox dei 民の声は天の声 に由来するとか。
神様気取りはもう止めたらどうか。
姑息って本来は一時的って意味なんだけどな
280 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:01:15.44 ID:n7hN7D4h0
>>261 イミフ。俺のどこを見てそう思ったか知らないが、勝手な妄想おつ
>>273 イミフ。日本語でおk
法匪はシナ人が日本人を罵るときに使った言葉だよ。
「法律お化け」という感じかな。
人治というか徳で収めることを理想としたシナ人にとって
居心地の悪い法治主義を進める日本人を罵る言葉ってわけだ。
283 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:04:42.01 ID:WUz/sx0h0
>>253 >日本にしかない切腹とかをとっても、結局他人が苦しむのが好きな奴が多いということ。
この一行だけで、無知な中国人と解るわ。
さっさと国に帰ったらどうだ。
もう、マッカーサーの憲法制定した時と、
今の社会情勢とでは今の憲法は無理がある。
時代の流れに合わせて柔軟に対応しないと
285 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:04:54.08 ID:f2+jXNC2O
>>255 ネラ〜は 安部ちゃんと 北の将軍様の ちょうど間ぐらいじゃないのかなぁ
286 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:05:08.36 ID:TmR1Ccxi0
287 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:05:12.67 ID:YXpsqCAX0
誰が包皮だと?ほ、童貞ちゃうわ
288 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:06:00.88 ID:DHhPvnKd0
1日もはやく 憲法改正をしなければならない
289 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:06:03.82 ID:Tgw73LCSO
=3
ぶっ
>>280 (´-`).oO(自分のレス読み返してみたら?日本語になってないよ)
つけ火して 煙喜ぶ 羽織ゴロ
292 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:06:41.59 ID:VKXmWvHd0
安倍ちゃんを叩くことは
アカヒの社是です(キリッ
293 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:06:51.92 ID:JTt7sWm/0
朝日新聞が嫌うことは、普通の日本国民が喜ぶことですね。阿部さんグッドジョブ。
さすがペンの暴力団朝日組ですね
憲法と現実の致命的乖離があるとき
憲法に殉じるか
現実に生き延びる手段をとるか
選択肢は一つになる
政治は国民を憲法に殉じさせることはしない
解釈改憲でもなんでもやって生き延びる手段をとる
ただそれが立憲主義か
ちゃんと明文改憲するべきじゃないのか
左翼の立場であればそうなるはずなのに
296 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:08:29.13 ID:8u2lfbah0
ネトウヨもいい加減、妄想から目を覚ませよ。
オマエらの望んでいる方向にあるのは北朝鮮のような国民総奴隷化の狂った軍事独裁専制国家だぞ。
あんな国じゃあ、オマエら生きていけないつーの。
297 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:08:33.42 ID:bjVLaOlp0
>>260 中国でそれをやって英国にバックパスされ逃げ切られた上に
原爆落とされたのがWWIIの日本です
「大変多くのもの」が「国単位」で得られました
298 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:09:11.27 ID:WmEkiJ/y0
>>111 >内閣法制局を廃止して憲法解釈は時の政権が決める、ていう民主党を押しまくったのは朝日毎日JNNほか左翼だろうが。
>やっぱ憲法解釈は内閣法制局が決めるもんだ、とかアホすぎる。安倍政権が憲法解釈するんだよね、小沢先生、あんたの
>持論だろ。小沢先生が言うんだから文句はねぇだろ。
これぞダブルスタンダードという見本だな
299 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:09:36.35 ID:kIzomZ+N0
姑息は お ま え らw
300 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:09:49.15 ID:FgLgY9Fs0
民主党政権で政治主導を謳って内閣法制局を黙らせたとき、
お前ら何か言ったか?
こいつら批判したいがために前後不覚になってるな。
法制局が内閣の一組織でしかないって締めるなら、トップ交代に何の問題もなくなるんだが……
302 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:10:09.10 ID:Lk8+5zwAP
俺らの世代からは、売国朝日新聞を徹底的に不買しようぜ。
こんなにネガティブな韓国新聞読むくらいなら共産アカ新聞()読んだ方が100倍マシw
子や孫にも「保証人と朝日新聞の契約書だけは判子を押すな。」と伝えていこうぜ。
303 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:10:31.85 ID:n7hN7D4h0
これはこれはネトウヨどもの安倍マンセースレ
奇手に不意打ちに奇襲に反則
ネトウヨ安倍ジタミはヘイトな方法しかとらないな
>>296 >北朝鮮のような国民総奴隷化の狂った軍事独裁専制国家
でも確か、社◎党とか共×党とかが目指してたんだよね?w
305 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:11:16.82 ID:W2VMpw6p0
>>296 左翼はよくそうやって独裁=ナチスで安倍を叩くけど、
ナチスは国家社会主義ドイツ労働者党ですよw
左巻きが政権を持つと危ない。
306 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:11:28.36 ID:6JIJbIj20
>>281 日中国交回復の時、外務省のトップの高島次官が法理で周恩来を追い込んだ。
それに対して周恩来が法匪と言って文句つけたんだよ。
要するに中国側の負けって事。
で、結局中共は日本から賠償金とれなかった。
しかし角栄が賠償金のかわりにODAを約束したおかげで禍根が今でも続いている。
法論理で勝って政治で負けたんだ。
今の日本はこの当時の日本に比べて比較にならんくらい外交力が向上した。
安倍の功績は実に大きい。
307 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:11:52.68 ID:xRTokAf00
先ずは放送法の改正しましょう。そして新聞や雑誌の改正して外堀から埋めていきましょう。
308 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:11:59.20 ID:yVfr3tCo0
マスゴミが役人人事に口出しするなんて
何処の途上国だよ?
309 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:12:31.10 ID:k8JmZuW+0
政治してるなぁ
310 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:12:53.77 ID:ftxiCRWdP
民主党は法制局を国会から締め出してなかったっけ
>>303 おい、壁打ちしかできないのか。
日本語以外で書き込んでも構わないぞw
312 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:13:43.26 ID:tmnMitNG0
解釈変更で対応できる限界を超えてるわな。集団的自衛権の行使は。
だから、保守は改憲を目指してるのだろうし。
ま、安倍カルト統一教会晋三は、96条先行改正提案といい、教義のためなら手段を選ばん
傾向があるよね。ネ.トウヨも同じだけど、合意形成プロセス重視の民主主義を軽視してると
いわれてもしょうがない。
313 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:13:47.23 ID:tLndLIH20
自国の政権に姑息ってw ほんと下劣な新聞だな
★ 朝日はプロパガンダを行っている ★
プロパガンダ技術 - Wikipedia抜粋
1. ネーム・コーリング - レッテル貼り。
攻撃対象となる対象をネガティブなイメージと結びつける(恐怖に訴える論証)。
2. カードスタッキング - 自らの主張に都合のいい事柄を強調し、悪い事柄を隠蔽する。
本来はトランプの「イカサマ」の意。情報操作が典型的例。マスコミ統制。
3. バンドワゴン - その事柄が世の中の権勢であるように宣伝する。
人間は本能的に集団から疎外される事を恐れる性質があり、自らの主張が世の中の権勢であると錯覚させる事で引きつける事が出来る。(衆人に訴える論証)
4. 証言利用 - 「信憑性がある」とされる人に語らせる事で、
自らの主張に説得性を高めようとする(権威に訴える論証)。
5. 平凡化 - その考えのメリットを、民衆のメリットと結びつける。
6. 転移 - 何かの威信や非難を別のものに持ち込む。
たとえば愛国心を表彰する感情的な転移として国旗を掲げる。
7. 華麗な言葉による普遍化 - 対象となるものを、普遍的や道徳的と考えられている言葉と結びつける。
無い事無い事でっち上げ捏造マッチポンプするよりは凄く良いぞ。
アカヒのおかげで中共が何を考えてるか筒抜けだから
ある意味役に立ってるな、ある意味
316 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:15:05.10 ID:yVfr3tCo0
>>307 クロスオーナーシップの廃止もね
何とか新聞とTV局を対立させれないもんかな?
318 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:15:58.88 ID:n7hN7D4h0
ネトウヨ自民ヘイトスピーチャーどもが涙目必死
さすが靖国カルトレイシスト。クソワロス
>>307 新聞は第3種郵便物指定を外す。
選挙や決算報告に使えなくなるから痴呆紙に転落。
主権のない時代の憲法だ
主権がないのになんで自衛権があるのかわからない
主権がある時代には主権をベースにした憲法作らないとおかしいよ
憲法上はあるはずのない軍隊を現実に持つ
あるものはあると認めてちゃんと明文で制約かけなきゃ立憲主義じゃねえや
321 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:17:14.57 ID:yVfr3tCo0
322 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:17:54.36 ID:fDkZL1kT0
安定してトンデモ論説ぶちまけるアカヒ新聞、こんな低レベル、というか無内容な論説を公開して、論説委員は恥ずかしくねーのかなw
中国韓国沖縄サヨクが懸念していることをストレートに伝える朝日と毎日w
現状の9条縛りが最高だと思っているマゾ新聞社朝日よ。さっさと中国船を追い払ってこいよw
挑発してくるからこちらも準備をしなきゃいけないんだろ。原因を絶たずに何もするなとほざく馬鹿新聞は死ね
南朝鮮が朝日の社旗に対してスルーすると宣言した時点でお前らの話には一切耳を貸さないよ。
もう東スポ以下。
325 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:19:03.76 ID:uzF1YV/lO
国防にヘイトは関係ない
326 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:20:19.75 ID:htxFYkXH0
法治国家って法のルールに則って社会が統制
されてる社会のことだろ。
憲法の範囲内なら何の問題もない。
アサヒの記者はバカか?
327 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:20:37.93 ID:k8JmZuW+0
必要ハ法ニ優先ス
重要なるは運用の仕方なり
英国式だと困る輩が居る様だな
328 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:21:00.75 ID:mmQnqHuqO
珊瑚にKYなんて傷付けてまで、捏造記事書く新聞社があるらしいですから怖いですよね><;
もうアベしちゃおうかな
330 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:23:22.47 ID:khiayXKX0
だいたい朝日は民主党が拡大解釈だの言いだした時に文句言ったのかよ?何も言わなかった。
売国拡大解釈には何も言わないくせに何この馬鹿っぷり。
いつもの朝日→「官僚は前例を盾に改革を遅らせている、自民党はひどい」
法制局の朝日→「前例を覆さそうとする人事を官僚に強いる安部政権は酷い」
(´・ω・`)
>>319 凄いブッコミですね?逸れこそ血眼になって潰しにきそう
余程都合が
悪いらしいな
もっとやってやれ
334 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:25:27.19 ID:n7hN7D4h0
ネトウヨどもの安倍マンセースレ
奇手に不意打ちに奇襲に反則
ネトウヨ安倍ジタミはヘイトな方法しかとらないな
335 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:25:44.71 ID:OfSQxOw30
戦後七十年、もう商売・利権としての反日なんて嘲笑と嫌悪の対象だと
いいかげん気づけよ朝日のクソ左翼ども
もうお前達はこれからは衰退の一途だよ
336 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:25:54.30 ID:ivG5gco50
>姑息(こそく)のそしりを免れまい
おまえがゆうかwww
337 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:26:43.40 ID:RnnxSmCP0
それにしても、おかしな話だ。
戦前の日本を軍の暴走と朝日はいうだろうが、
なぜ暴走したのかといえば、軍という巨大なエリート官僚組織が、
アンタッチャブルになり、政治の意思がはたらかなかったからだろう。
内閣法制局なんてのは、官僚組織の一部であって、それをアンタッチャブルにせよとは、
朝日の言ってる意味がわからない。
338 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:29:26.06 ID:34CLqSMg0
反政府活動が正義と勘違いしてる、馬鹿左翼の典型www
339 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:29:59.83 ID:ivG5gco50
>・・・の意味はこうですと言ってきたが、やっぱりそれは違ってました、実はこういう意味でした……。
お前が煽ったために戦争に突入した事実を否定するなよ。
そうじゃなくて、実はこうでしたなんて言い訳はだめよ。
現状の憲法を照らせばどう見てもアクロバティック解釈してるからな。
先のエジプトのクーデターが軍事クーデターでないと解釈したのと同レベルで。
憲法の番人(笑)呼ばわりされようと取り合えず憲法の存在意義は守ってきた面はある。
今度やることはそいつらの存在を消し去って憲法をベッコベコに曲げた上で有名無実化するということであるから
それさえ認めれば後は枷をはめた上で集団自衛権容認の段階に移れる。
実を取るためには現状、憲法に対する罪の意識は持たなければならない。
いつも無理筋な論理と姑息な手段で反日活動する朝日
米国っつーかオバマは集団的自衛権云々を問題にしてるのだろうか
343 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:32:39.01 ID:HZaaZ9B8P
民主党政権時には官僚人事を政治主導で行うことを賞賛していたのでは?
344 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:35:07.07 ID:j9qhuCP70
天声人語は面白記事として読むようになってしまった。
だが待って欲しいとか、芸人の持ちネタみたいなものだ。
最近では、おごるなよ自民党がつぼだったw
345 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:37:04.18 ID:mmQnqHuqO
朝日なんかに入ると日本人としての誇りなんて全く無くなるんだろうなー
346 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:37:07.54 ID:L2jsWJAr0
もう朝日は軍靴の幻聴が聞こえてきたか?
一番姑息なのは朝日新聞を筆頭とするお前らマスゴミだろ・・・
>>316 ググってみたら民主党政権時代に原口が改正着手したみたいですが、思いっきり潰されてますね
自民政権では読売が噛んできますので難しいんじゃないでしゅうか?
349 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:38:59.64 ID:bPbonXv20
>>346 朝日の反日仲間の北海道新聞は
『サクランボを見て、戦争を連想する』らしいしなw
350 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:39:15.35 ID:TP75cZyI0
法律を絶対視して国を損なう護憲派こそが「法匪(ほうひ)」だろ
351 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:40:29.95 ID:n7hN7D4h0
山口県連続殺人事件もぜんぶ自民ネトウヨのせい
なぜなら山口県は安倍の選挙区だから
ナチス自民ネトウヨ。ヘイトスピーチやめろ
なかよくしようぜ?しばき隊いじめんなザイトクカイ
原爆記念日。デモするぞ
352 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:40:34.27 ID:0K4ZoAki0
国語の試験問題
天声人語例文中の【ほうひ】を漢字で書け 回答多数→放屁
353 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:40:34.27 ID:31BRK848O
さっさと改憲したい。
もう待ちくたびれた。
354 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:40:46.78 ID:lNY9f05d0
政府がキチガイの左巻きに占領されてたんだ
全部枝葉も根っこも 解体が筋だね・・役所まで徹底的に入れ替えろ
朝鮮人だらけだぞ〜ぉ
355 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:41:12.04 ID:khiayXKX0
占領軍が片手間で作った欠陥憲法をいつまでもありがたがる馬鹿マスゴミと護憲連中w
356 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:41:27.03 ID:JwbdtA9KO
バカサヨのアカヒが必死になってる(笑)
358 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:43:07.20 ID:NiMhk9ly0
クダが内閣法制局の国会答弁を禁止して、枝野を法令解釈担当大臣とやらにした時
アカピ新聞様はなんて言ってましたっけぇぇぇぇぇぇ???
359 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:44:03.81 ID:tmnMitNG0
>>354 マイノリティクソウヨはかわいそうですよね。
360 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:45:30.03 ID:khiayXKX0
さすが韓国人から旗の使用許可をもらった朝日新聞のことだけはありますね
朝日の旗は旭日旗では無いニダ
>>348 読売のテレビと新聞は結構仲悪いんじゃなかったっけか?
362 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:48:15.80 ID:HDReOvYZ0
早くマスメディア規制法作ってバカヒと変態を日本から叩き出してくれ
363 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:55:38.30 ID:5jhv3eZuO
ナチスが上手くいかなかったから次はこれ?大越ニュース9も連動してるようだが
明日辺りには毎日中日も追従か
異例の人事に物申すならイオンの送り込んだ支那奴隷の伊藤忠大使の時にも何か言えよ
364 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:57:25.49 ID:o0438wv5O
売国新聞さすがですw
365 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:58:19.38 ID:91O+01l80
気に入らないと、人事にまで文句言うのかよ。
366 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:58:25.02 ID:NeHjB77u0
ここ最近アカヒの必死さばかりが目立つようになったな。
367 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:59:26.99 ID:ZAVLt6e70
368 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:00:15.99 ID:ygXPrO690
朝日新聞の社旗は旭日旗
慰安婦問題のマッチポンプ役も朝日新聞
369 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:00:53.15 ID:khiayXKX0
こんな報道し続けても意味無いけどね〜。そこまで追い詰められているんだろうな。
朝日新聞のようなサヨク連中に「中国が連日領海を侵犯しているのには何も言わないんですか?」と言うと、
「日本が右傾化して周辺国を挑発しているからだ」とすりかえてくる。まともに議論もできない。本当に汚らしい連中だよ。
370 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:01:29.66 ID:ST/3xxO50
よく考えてみてください。
「天声人語」なんて言葉は完全に朝鮮人的、儒教的発想ですよ。
日本人だったら絶対にこんな言葉は使わない。
西郷隆盛が「敬天愛人(天を敬い人を愛する)」と言ったように、天は敬う
対象であって、自分のお粗末な言葉を「天のもの」などというキチガイ
じみた発想は日本人にはない。
あれは朝鮮人の考え方ですよ。
「朝日新聞」は実は「朝鮮日日新聞」です。
日本を良くしたかったら絶対にこんな新聞を買ってはいけない。
372 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:03:48.39 ID:DjU7lRiz0
言うに事欠いて朝日が姑息なんて言葉を持ち出すかよw
373 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:04:04.30 ID:mTvUoolN0 BE:516086742-PLT(12000)
>それを変える先頭に、一つの役所を、一人の個人を立たせよう。そんな考えなら、姑息(こそく)のそしりを免れまい。
これから、これまでの解釈をチャラにしようとするんだから、これまでの人事慣例を破ってその慣例に染まってない
部外の人材を充てるのはコソクでも何でもない罠。むしろ、これこそが政治家の本業と言っても過言ではない。
つうか、ミンスのときには官僚政治の打破とか口を極めて誉めそやしていたのに、安倍がそれを行えばコソクだ何
だとホザく。これをダブスタと言わずして、何をダブスタというのかというくらいコソクな論法だ罠。
374 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:05:15.08 ID:iE1GXrZs0
憲法違反なのに温情運用・・・
外国人生活保護なんかはどう論じるんですか?
メディアが腐っているのは総務省が悪いのかな
匪賊タブロイドが何言ってるだか
相変わらずKYのそしりを免れないアサヒ
381 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:21:28.00 ID:cqpivp2bP
>>1 なるほど
朝日が猛反対なら日本の為に良い事な訳だ
わかりやすい世の中になったよな
382 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:23:19.16 ID:6+ztTRcW0
ところで、アカヒはなんで自衛隊廃止を叫ばないの?憲法違反だろ!
何で日米安保の廃止を叫ばないの?
何で非武装にしろって、わめかないの?
383 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:23:47.22 ID:ST/3xxO50
噓をついてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようになってはなりませぬ。
卑怯なことをしてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようなことをしてはなりませぬ。
噓をついてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようになってはなりませぬ。
卑怯なことをしてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようなことをしてはなりませぬ。
噓をついてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようになってはなりませぬ。
卑怯なことをしてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようなことをしてはなりませぬ。
384 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:25:48.80 ID:bPbonXv20
>>366 元々は反日政党を操って自民を攻撃してたけど
選挙で壊滅状態だもんな
385 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:27:35.92 ID:vmRGp9JqO
よく読んでないけど、朝日新聞が反対するなら日本にとって良いことだよね?
朝日がこう言う以上は
日本のためになる良い手なんだろうなw
387 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:28:46.67 ID:BWyvuLnfO
もう朝鮮新聞とバレバレ!
分かった。国境をなくそう。
389 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:31:52.92 ID:ST/3xxO50
よく考えてみてください。
「天声人語」なんて言葉は完全に朝鮮人的、儒教的発想ですよ。
日本人だったら絶対にこんな言葉は使わない。
西郷隆盛が「敬天愛人(天を敬い人を愛する)」と言ったように、天は敬う
対象であって、自分のお粗末な言葉を「天のもの」などというキチガイ
じみた発想は日本人にはない。
あれは朝鮮人の考え方ですよ。
「朝日新聞」は実は「朝鮮日日新聞」です。
日本を良くしたかったら絶対にこんな新聞を買ってはいけない。
安倍には卑怯姑息が似合う
391 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:32:13.96 ID:bPbonXv20
>>385-386 天声人語とは
天の声=中国共産党の声
人語=日本語
つまり
朝日『中国共産党のお声を日本語で書いてやるから拝聴しろ』
と言う意味
>>こんな気まぐれな言い分が通るなら
何をいまさら、ずっと通したきたのが日本だろうに
前回もそうだが、安倍さんが総理大臣に成ると、
政治主導とはこう言う事かと納得させられる。
394 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:38:09.71 ID:bPbonXv20
つうか何でマスゴミが
役人人事に口出ししてるんだよ?
野党があまりにもだらしないから、
自分達が国会議員気取りか?カスゴミ共
匪賊の匪の言葉を自国の首相にぶつけるなど、アカヒはよっぽど気にくわないらしいな。
幾らなんでも非礼にもほどがあるわ。社会の公器などとは片腹痛い、ただの極左宣伝媒体の分際で。
396 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:40:03.69 ID:VdO8BUe60
民主党政権時代、内閣法制局に解釈させず憲法解釈は枝野がやっていたが、朝日はそのことは批判したのか?
397 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:41:05.79 ID:VlDFdVkiO
中国朝鮮プロパガンダの赤卑新聞が批判すると言う事は、大陸と半島の土人国家にとって都合が悪いと言う事ですね?
398 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:41:44.69 ID:6nTckDQXi
奇手でもなんでもない気がするが…
> そもそも法制局はいわば助言機関であり、内閣の一組織にすぎない
ならトップが変わっても問題無いじゃんw
バカサヨ新聞がなくなれば、もう少し世の中良くなると最近思うようになってきた。
つーか、新聞は出来事を下らん感想文付けずに記事にしてろ。
ブンヤの意見など何の価値もない。
朝日新聞は官僚トップの昇格順送り人事の賛成派に転じたのか
402 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:44:44.18 ID:JX/4XhRX0
あれ?
民主党政権のときは、変えてなかったの?
つか、ずっと同じ人ってわけじゃないんだし
ちょっと変えただけで騒ぐってすごいな
403 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:44:58.21 ID:MCEDHJZI0
>>398 『憲法解釈は法務局でも政府でも無く、俺達ブサヨがやる!』
って言ってるんじゃないか?アカヒは
変な解釈をしてじゃあ変えようって流れにするのかな
どっちにしろ姑息か
405 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:47:18.08 ID:R+dQYOs60
最近の日本の選挙に最も貢献した立役者は支那とチョーセンである。
暴戻な侵略者支那・卑劣なデマゴーグチョーセンへの嫌悪の感情と国防の危機意識が投票用紙に心ならずも自民候補を書かせてしまったのだ。
労せずして大勝の自民は高笑い。この傾向は永く続くだろう。 自民の諸君は内心 支那・チョーセンに深く感謝していることだろうて。 呵呵呵呵呵呵
406 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:48:00.45 ID:acnuyaIy0
支那、北チョンが持てて
わが祖国が持てない論理はない
速やかに核武装を
朝日新聞を放置しているから「放置国家」
ナチの手口を提唱しゲシュタポカルトがアッヒャッヒャ ←事実確定・ネトウヨ完全敗北・四面楚歌
http://www.youtube.com/watch?v=G_o24K33yOY __,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ のう、越後屋
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー 全権委任法__ `ヾ}三/| ある日気づいたら、日本国憲法が
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///} ジタミ憲法に変わっていた
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒}
| /・\i /・\ }/ / / 誰も気づかないで変わった。
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / /
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/ ナチスの手口に学んだらどうかね
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 集会禁止なw
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
_ . _ ___
│ │ | ̄ ̄ | | │ │ | │ | | ̄ ̄ | ̄ ̄ヽ
├─┤ ├─ー | | ├─┤ | │ | ├─ー |__丿
│ │ | | | │ │ | │ | | | \
. ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ . ̄ ̄
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4378665.jpg
409 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:50:10.16 ID:acnuyaIy0
世界唯一の被爆国であるからこそ
まさにその点においてこそ
我が国が当然、核武装の権利を有するのだ
410 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:51:50.82 ID:ST/3xxO50
よく考えてみてください。
「天声人語」なんて言葉は完全に朝鮮人的、儒教的発想ですよ。
日本人だったら絶対にこんな言葉は使わない。
西郷隆盛が「敬天愛人(天を敬い人を愛する)」と言ったように、天は敬う
対象であって、自分のお粗末な言葉を「天のもの」などというキチガイ
じみた発想は日本人にはない。
あれは朝鮮人の考え方ですよ。
「朝日新聞」は実は「朝鮮日日新聞」です。
日本を良くしたかったら絶対にこんな新聞を買ってはいけない。
411 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:52:17.39 ID:LktmgWV60
r"`ヽ、
\::: \
\::: \
): )
__/::: /
/ 〈:: /
/ \ ,〈//\
/ (●) ┃(●) \ 姑息のそしりを免れまい!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ┃ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | ア カ ヒ |
慰安婦捏造朝日新聞を証人喚問しよう!
植村隆の名を世界に知らしめよう!
413 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:54:29.96 ID:ST/3xxO50
年がら年じゅう姑息なことを考え、姑息なことをやり続けているのが朝日新聞ですwww
姑息と言えば朝鮮人。朝鮮人と言えば朝日新聞。朝日新聞と言えば姑息で卑劣。
朝日新聞と姑息は切っても切り離せない密接な関係です。
>>1 おまえは従軍慰安婦の捏造を、日本国民に謝罪してからモノ書け
416 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:57:46.93 ID:yk/ahb260
なにが言いたいのかわからないけど
安倍だと困ることだけはわかる
自民党改憲案・第二十一条 集会の自由は制限する=ナチスの手口
現行憲法には「集会、結社及び言集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の
自由は、これを保障する」
とあるが、
自民党改正草案では「集会、結社及び言集会、結社及び言論、出版その他一切の
表現の自由は、保障する。
2前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」となっている。
418 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:58:53.29 ID:ST/3xxO50
>>414 >それが如実に表れたのが「憲法の番人」、内閣法制局のムチャクチャな人事だ。
おい、馬鹿チョン。 「憲法の番人」というのは司法裁判官にのみ与えられた称号だぞ。
世界中どこをさがしても、行政府の一員が憲法解釈の権限を持っている国などない。
あったとしたらそれは民主主義国家ではなくて北朝鮮や支那のような独裁国家だ。
単に政府の政策上の都合で憲法の解釈を考える役人を「憲法の番人」などと
まるで支那朝鮮人のようなことを言うなwwwwwwwwwww
419 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:58:54.69 ID:4PCmOTOU0
実際、中国が尖閣侵攻して、自衛隊や在日米軍と交戦状態になれば、
集団的自衛権を認めないと話にならないだろう。
安倍が急いでいるのは、危機が迫っているからか。
民主党は内閣法制局を潰そうとしたよね?
朝日のスポンサーは特アだから必死さが増してるよな
422 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:03:40.58 ID:27MVZVuwO
防衛軍でも国防軍の構わない創設はよ
領空、領海に無断侵入した武装船や不審船沈めてOKな法整備しろ
朝日が言うのだから、正しい判断だった、とw
424 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:03:57.69 ID:UQjLkgER0
アジアを滅茶苦茶にしおって
朝日新聞のせいで、ベトナムやフィリピンがどれだけ苦しんでいるか
日本がここで踏ん張らないと太平洋がなくなり、いずれ地球がなくなるわ
425 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:04:20.55 ID:71cHhz800
菅内閣が憲法調査会を解散させたのは姑息じゃないの?
何言ってんのか知らんがアカヒが反対するならその施策は正解なんだろ
427 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:05:08.04 ID:RqoMzapW0
KYとか、珊瑚礁の珊瑚に、
なぜか文字が書かれていた。
奇手と言われても仕方がないのではないか?
428 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:06:28.77 ID:xzcDkYbO0
法匪というのは「法を優先させる人情のないやつ」という意味で、中国、特に法家を重んじた秦の始皇帝に対し、孔子などを祖とする儒家の批判によるものだ。日本人的には「悪法も法なり」と毒人参をあおったソクラテスの方が好まれる。
つまりこの記事を書いたやつは日本に重きをおいていない。
429 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:06:40.12 ID:XZOzGOKy0
この場合の姑息は正しい意味で使ってるのか間違った用法なのかw
まぁ、それはさておき、正しい意味で使っているとすると、未だ「今と全然時代状況が違う
時代に作られた」日本国憲法にしがみつき、一字一句変える事はまかりならんみたいな
時代遅れの「原理主義者」がまだサヨサヨ残ってる国内状況で、憲法の改正の遅々として
進まない時、「変化する現実」に「姑息に」でも対応出来る為政者の方がナンボもマシですわ(´・ω・`)
憲法の文字一言一句は遥かな過去から未来永劫まで、絶対普遍の真理であり、その文言を
疑う事はまかりならん!みたいな原理主義者が為政者だったら、そんなヤツには怖くて国政を任せ
られんっつーの(´・ω・`)
バカヒは相変わらずバカかね?
430 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:06:48.65 ID:ST/3xxO50
年がら年じゅう姑息なことを考え、姑息なことをやり続けているのが朝日新聞ですwww
姑息と言えば朝鮮人。朝鮮人と言えば朝日新聞。朝日新聞と言えば姑息で卑劣。
朝日新聞と姑息は切っても切り離せない密接な関係です。
431 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:08:16.82 ID:27MVZVuwO
チャンコロとドンパチやっても勝てる
アメリカか太平洋支配してれば、補給は心配ない
東南アジアは海上封鎖
インドは北上攻め
ボコボコだな
432 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:08:50.28 ID:bR/YavAk0
アカヒがこう反応するという事は日本にとって良い施策という事を日本人は憶えた。
433 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:09:26.70 ID:wCa+5Zer0
何が〜?
憲法の範囲内の行政は何の問題もないよ
今まで内閣法制局があたかも独立した存在のように振舞ってきたことの方が問題だろ
憲法上何の権限もないのに
行政が憲法に違反してると思うなら憲法訴訟を起こせばいいんだよ
それが三権分立だよ
434 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/08(木) 09:09:32.30 ID:aqpfidnf0
ふぅ
435 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:10:09.45 ID:S5vyYJhN0
>>1 2ちゃんで差別発言繰り返してた新聞社が言うんだから、
正しい判断なんだろうな。
436 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:10:14.09 ID:6+ztTRcW0
一次安倍内閣の時もアカヒは邪魔しまくったな
437 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:10:40.34 ID:xYw/1InB0
>>1 ほう、内部から昇格させる慣例をヨシとするわけですね。
進歩的な朝日新聞がまた珍しい。
「そもそも法制局はいわば助言機関であり、内閣の一組織にすぎない。」
え、じゃあなんで文句言ってんの?
朝日マジで大丈夫か。
姑息云々はともかく、かなり中国や韓国に対して有効な手らしいな
440 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:12:05.94 ID:U11TZEgw0
441 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:13:07.06 ID:h6fNlxnN0
最高裁判所の裁判官もまともなのにかえてくれ
朝日新聞、発狂寸前だな
443 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:13:48.94 ID:jrX+YWDe0
解釈改憲ってのがこの国の国民性に一番あってるよ。
どーせ有事には各機関が超法規的に動くしかないわけだし。
444 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:16:18.53 ID:xma1TynQ0
朝日悔しそうだなw
445 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:17:15.50 ID:TYyUS1ro0
売国新聞がこういうのならそれは日本にとって正しい事だ
446 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:18:51.44 ID:Hr6N3Izq0
447 :
消費税増税反対:2013/08/08(木) 09:19:16.83 ID:R7WksRDdO
助言機関に過ぎないなら内閣法制局の長官を内閣総理大臣が人事権を行使して選ぶのは別に構うまい。
448 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:19:28.66 ID:0xr10ut30
自分で助言機関だと言っておきながら、それを変えるのを騒ぐのはなんなの?
助言期間ならどうでもいいじゃん?
449 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:21:48.22 ID:2HHP8zHcP
1)そもそも解釈上、政府は、集団自衛権を肯定も否定もしてない。
つまり従来の解釈上空白であるのだから
今後肯定しても何らおかしいことではない
2)高級官僚を政権交代したときに首をすげかえるのは
アメリカでも韓国でも中国でもやってますが?
なぜ日本だけ高級官僚の入れ替えができないのか
朝日は説明してみましょう
450 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:22:26.32 ID:SY7M2Rn9O
一番姑息な新聞社が反省も謝罪もせずに、
世間に放火しまくるのはいいのか?朝日
451 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:23:31.09 ID:tAE8o2oIO
最近妙に安倍叩きが酷くなった。増税見送りが決定したっていう証拠だと思う。
452 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:23:46.77 ID:qmCR39SFP
>>1 ひとつの文章の中で、言ってることが矛盾してないか?
453 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:24:22.74 ID:if9wvFk70
火の無いところに放火しようと必死ですな
さっさと国会にアサヒの連中読んで〆ないから舐められまくり
455 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:25:18.50 ID:kIzomZ+N0
朝鮮日報の断末魔w
今日から高校野球が始まる。暑い夏の日、全力で青春の輝きを見せる高校球児達の姿を毎年楽しみに
している人も多かろう。
さて、夏の全国高校野球の主催は高野連と朝日新聞社である。早速関連情報を確認しようと朝日新聞社の
特設サイトをチェックしてみた。なるほど。手堅くまとまったいいサイトである。
しかしどことなく感じる違和感・・・そう、そこには、甲子園に翻り、高校野球のもう一つの顔ともなっている
朝日新聞社のマークがどこにも見当たらないのである。
そういえば、昨今、東アジア諸国の中の一部の国が、日本へのレイシズムを丸出しにして旭日旗や、旭日旗
ですらない集中線のデザインをナチスの鉤十字旗と同じものだと言い掛かりをつけてきている。その事と無関係
なのだろうか。
そもそも旭日文様はエジプトの壁画にもみられるように、古来から人類が普遍的に用いて来た文様であり、
日本の旭日旗はいわば軍組織の単なる識別マークであり、国際社会の一員である事に対する国際的取り決めの
遵守をしている単なる誠意の現れにすぎない。
戦前・戦中・戦後を通じてこれまでそれが問題にされた事などただの一度も無いのである。それを変えようとする
先頭に、一つの国を、一民族の言い草をダシにしよう。その為には自社のマークすら隠ぺいする。特定国のレイシズム
すら巧妙に利用する、そんな考えなら、姑息(こそく)のそしりを免れまい。
る
これが「麻生さんが批判してた」
「いつのまにかナチス憲法に変わってた」ってやり口じゃねw
つうか違う党が政権取ったんだからトップ代えるの当たり前だろ
460 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:28:07.54 ID:tvRUFWTM0
アカヒって放火魔だねw
461 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:28:36.84 ID:ST/3xxO50
年がら年じゅう姑息なことを考え、姑息なことをやり続けているのが朝日新聞ですwww
姑息と言えば朝鮮人。朝鮮人と言えば朝日新聞。朝日新聞と言えば姑息で卑劣。
朝日新聞と姑息は切っても切り離せない密接な関係です。
462 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:29:14.29 ID:BBw0+kA70
何言ってるんだ?朝日新聞は?民主党政権のとき小沢が「憲法解釈は政治家が行う、法制局は関係ない」と言ってたのを忘れたのか?
それはまったく批判しなかったくせに、法制局の長官に外務出身がついたくらいで大批判
朝日新聞は放屁
464 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:31:33.30 ID:yiX4Z5sB0
まだ民主党政権のままだったの?
そっちの方がびっくりだわ
>>9 集団的自衛権を認めないのは法の欠陥
戦争を法的に止めることなど出来ないのに
国家の主権を超えることは法にできないよ
憲法に書いてあるように
集団的自衛権は国民の安全を守る上で最重要だからね
朝鮮日報が姑息っていう
467 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:34:42.62 ID:/GVknTv70
>1
朝日がけちをつけるってことは、最善手だな。
集団的自衛権を認めることで、アメリカと少しでも対等に近づくことで、
アメリカの要求を受け入れなくて済む、またはアメリカの要求を断れるようにする。
特にTPPでアメリカの要求へ文句を言えるようにする。
これが目的なんですけど。低脳な朝日新聞はまったく頭に浮かばない。
469 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:39:57.34 ID:2HHP8zHcP
>>465 そもそも集団的自衛権の行使を完全に放棄している
という世の中に流布している解釈そのものが正確ではないですよ
これは1980年ごろに確定した政府解釈となってるけども
その当時の政府答弁をよく読むと、
右の事態を排除するためとられるべき必要最小限度の範囲にとどまるべきものである。
そうだとすれば、わが憲法の下で武カ行使を行うことが許されるのは、
わが国に対する急迫、不正の侵害に対処する場合に限られるのであって、
したがって、他国に加えられた武力攻撃を阻止することをその内容とする
いわゆる集団的自衛権の行使は、憲法上許されないといわざるを得ない
・・・となってますが
ここで「他国に加えられた武力攻撃を阻止する」「いわゆる集団的自衛権」
という限定つきの表現であることに注目したい
つまりこれは典型的には
アメリカ本土攻撃しているときに日本が参戦するようなものを想定してますが
逆に言えば日本近海で非常事態が起きてるときに友邦への援助が日本自体の危機回避に
もなるようなものまで含むかどうかは明白ではない
だから集団的自衛権の行使形態の具体的な解釈は
いまだに空白だ、と考えるのが妥当ではないだろうか
ちなみに集団的自衛権の「保有」は完全に合憲との昔からの政府解釈ですね。
470 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:40:11.90 ID:QvNhNeP60
朝日新聞に都合の悪いことは屁理屈こね回して批判する。
民主国家の政治に口出しするな。
471 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:42:40.28 ID:gNbMc69s0
なに熱くなってんだよ馬鹿新聞
472 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:42:58.11 ID:/0fcnfGN0
民主・小沢の内閣法制局無視はいい無視
ソ連の核はよい核のバカサヨたちです
473 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:43:13.97 ID:02Uvj4+JO
122 :名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 17:02:15 ID:nCNPLzcL0
「無敵皇軍!神国日本!」───→日本敗戦
「北朝鮮は地上の楽園!」 ───→ 独裁政治・餓死者続出
「文革マンセー、毛主席マンセー!」 → 数百万人粛清、林彪死亡
「ポルポトはアジア的優しさ!」 ───→ 300万人粛清
「スターリンは優しいおじさん」─────→冷戦ソ連敗北
「スイスは永世中立国の平和主義国!」 → 国民皆兵、しかも中立やめるし
「イギリスの王室は国民に開かれている!」─→ 皇太子とダイアナ離婚
「スウェーデンは男女平等、福祉が充実!」──→ 家族崩壊続出、年金財政悪化
「コスタリカは軍隊のない平和な国!」─────→アメリカの軍事顧問、CIAが居る、犯罪多発
「オーストラリアは差別の無い国!」───────→アパルトヘイト発祥の地ですが
「ドイツの先の戦争に対する謝罪はすばらしい!」──→ 外地資産の返還請求やってますが
「フランスは多様な文化を受け入れている」──────→ アフリカ系による大暴動発生
「EUを見習って東アジア共同体を!」 ─────────→ EU憲法否決
「北朝鮮への経済制裁は中韓なしだと効果ない!」 ────→ 米1国だけで効果ありまくりですが
「中国の立場を尊重し靖国参拝は自粛を!」 ────────→ 中国の日本への報道規制要求発覚
. │ ∧_∧
: │(@∀@;) < スゲー・・・全部外れたぜ。ウッホ・・ホ
. ↓( 朝⊂) ちょっと飲み過ぎたかなぁ・・・ゲップ・・
//三/ /|
474 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:45:48.11 ID:1TvnfIDr0
>>1 マスゴミのやり方は、ナチスというより毛沢東だな
476 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:47:22.72 ID:uonGaMRyO
夏休みの宿題、課題研究ついでに「ミトロヒン文書」とググってください。新聞の胡散臭さが分かりますw
477 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:48:01.35 ID:Uj6QkRBK0
いいからさっさと廃刊しろよ朝日(´・ω・`)
479 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:49:45.65 ID:pPnP7ZY9P
480 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:53:48.78 ID:2bZM0fCw0
グック(Gook)とは、インターネット上では特に韓国人を意味するスラングとして定着し
ている。 1893年刊行のスラング辞典では「低級売春婦」とも定義されている。韓国語で「国」
を意味する「국(グク)」に由来。これは、朝鮮戦争で米軍が朝鮮軍や市民に相対する中で、
現地民が「アメリカ合衆国」を意味する「미국(ミングク、美国)」という語を口にするの
を聞いて、米軍が「Me gook?(ミー・グック)」と聞き間違え「間抜け野郎、卑屈野郎」
と言う意味で使われだした。韓国人への蔑称。
481 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:54:35.02 ID:CoVKVk4W0
左翼が正義というステマの時代もあった。
残念なことに、左翼は、ロシア、中国、北朝鮮、韓国のごとく、独裁になった。
そして、独裁国家は住みにくい。
朝日新聞は左翼思想ばっかりで、進歩ない。
朝日新聞に入社した記者は、自由がなく、左系の質問をするように教育される。
まるで、ヤクザがイチャモンつけるように、教育される。
そうしないと編集委員に目を止めてもらえないし左遷が待っている。
こうして朝日新聞社内の社員管理体制が完成する。入りたくない、会社だ。自由が無い。
まーた朝日が何か言ってるのか
483 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:57:41.95 ID:0sdppX4dO
公務員は職務に忠実で良心的で有れば、それで十分。
余計な事を考えず、行政のトップである、
時の首相の指示に従っていればよろしい。
484 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:58:43.99 ID:LAB+ON4w0
このことを警告する為に麻生さんはわざと「ナチスの手口に学べ」と言ったんだな
朝日新聞のテーマって
卑怯、姑息と後なんだっけ
486 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:59:24.71 ID:/0fcnfGN0
全共闘の暴力闘争大賛成!造反有利なのだー
左翼の脱税はよい脱税!左翼が脱税をするのは大義のためだから大目に見るべきだ!
国会で自民党議員の背広破ってもいいに決まってるーのバカサヨたちです
487 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:00:33.79 ID:2HHP8zHcP
3年間自民政権で憲法解釈の精密化の実績を作り
選挙で国民がそれを圧倒的に支持することになるでしょう
つまり左翼や売国が騒いでも国民の意思のほうが当然勝ちなのです
今後中国の脅威は今の2倍ぐらいに高まると思うので
このような予想が当然当たると思います
古舘の放屁まで読んだ。
何が言いたいのかまったく分からない?
>そもそも法制局はいわば助言機関であり、内閣の一組織にすぎない。
>これまでの憲法解釈を最終的に決めてきたのは歴代内閣
と書いてるんだから、安倍の意向にそう人事をするのは当たり前の事じゃん
それを、姑息って・・・厨房が書いたのか?
490 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:04:23.79 ID:uU07qs/uO
この糞記事を載せてるのどこの国の新聞なんだよ?
日本がそんなに嫌いなら朝鮮に行って新聞売ってろよキチガイ
無理筋とかすぐ人が使った言葉真似すんなっ
ていうか2ちゃんのアサヒのスレみて
同じ言葉使って報復してるつもりなのか
こいつら
まんま朝鮮人の論法で噴いたw
493 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:07:56.00 ID:NUwvFTR/0
ナチス流だね
494 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:08:04.69 ID:2HHP8zHcP
「無理筋」とは理論で反論できないときの捨て台詞みたいなものでは?
少なくとも高級官僚人事を政権が自由に決めるのは当然であり
なにも「無理」ではなくむしろアメリカでは当然にやってることです
また韓国でも中国でもやってますね
495 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:09:35.14 ID:qcW8AmCxO
何が無理筋なのか説明が全く出来てないぞ
「姑息のそしりを免れない」www
今日のおまゆうスレと聞いてw
無理筋=ゴリ押しのイメージで使うけどな俺は
498 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:14:14.72 ID:2HHP8zHcP
仮に内閣法制局が聖域だと言うのならば
その根拠を言うべきだが
内閣法制局は過去の政府見解を集積してズレや技術的な誤りを補正する
という解釈や法律作成の知識集団であり、それ以上ではない
つまり朝日も言うとおり「助言」の仕事に過ぎないのです
法律や憲法の解釈を決めるのは最終的には最高裁判所の判例ぐらいしかありません
そして最高裁判所が集団自衛について判断した判例は過去に1つもありません
よく読めばわかるが有名な自衛隊判例で集団自衛の判断をしたケースはゼロです。
499 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:15:50.37 ID:Zb94CjF10
単なる内閣の一組織って言ってんだから殊更騒ぐ必要も無いじゃない
結論ありきのクソ文でしかないw
朝日が批判するということは
日本におって良策ということにほかならない
要するに
今の法制局のTOPは糞左翼だったってことだろうね
502 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:20:41.86 ID:lnWo5db00
朝日の敵は日本の味方と思って間違いない
503 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:21:41.17 ID:NUwvFTR/0
法律ドシロウトの外務省の役人だろ?
安倍が内閣法制局長官を兼務しますってのと同義じゃん
完全ナチス
504 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:24:02.26 ID:2HHP8zHcP
むしろ政権交代したら局長クラスまで過去の実績を精査して
どんどん人事異動させるべきなんだがな
それが「政治主導」という朝日が通常絶賛する言葉の内実だよ
普通どこの国でもやってることなんだが
なぜ日本がやると「姑息」になるのか説明してくれないか朝日さん
505 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:27:32.35 ID:cK/P2+YH0
議院内閣制内閣が行政の上に立ってあれこれ仕事する仕組みになってるのに
因縁つけてんじゃねーよ
官僚が誰の制御下にもおかれず、好き勝手するほうが問題だろ。
506 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:28:54.67 ID:nr0Y2n3sO BE:5843124689-2BP(22)
助言機関なら変わってなんの問題がある!?
ただの助言機関だと言うのに解釈を変えるのは許さんとか論理破綻も甚だしい
507 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:29:03.26 ID:2HHP8zHcP
ちなみにアメリカでは局長の下の審議官・課長クラスまで
全面的に成績審査して入れ替え対象になるようで
ワシントンでは政権交代すると
官僚が千人規模で引っ越しが起きるらしいね。
素晴らしい「政治主導」だと思いますが?
508 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:32:23.99 ID:wCa+5Zer0
企業でも、利益にならん重役は移動させられる
510 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:36:42.39 ID:2HHP8zHcP
新局長は国際法の第一人者で専門の著作まであるという人ですね
今後重要な仕事をするためにより能力の高い人に入れ替えるのは
当たり前だと思いますが、どこが姑息なのだろうか?
511 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:37:41.55 ID:twmkbfkNO
言いたい放題やなw
512 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:40:47.08 ID:ST/3xxO50
よく考えてみてください。
「天声人語」なんて言葉は完全に朝鮮人的、儒教的発想ですよ。
日本人だったら絶対にこんな言葉は使わない。
西郷隆盛が「敬天愛人(天を敬い人を愛する)」と言ったように、天は敬う
対象であって、自分のお粗末な言葉を「天のもの」などというキチガイ
じみた発想は日本人にはない。
あれは朝鮮人の考え方ですよ。
「朝日新聞」は実は「朝鮮日日新聞」です。
日本を良くしたかったら絶対にこんな新聞を買ってはいけない。
513 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:41:02.12 ID:vGQo7RNqO
朝日の姑息さにくらべればかわいいもの
515 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:44:35.60 ID:x4PLDR+J0
516 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:45:17.91 ID:x4PLDR+J0
517 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:47:23.17 ID:2HHP8zHcP
>▼「法の番人」と言われる内閣法制局も
法の番人は最高裁判所ですが?
単なる助言する行政組織が番人というのはおかしな話だ
姑息を正しく使ってるのかな
「卑怯」って誤用じゃなくて「一時しのぎ」として使ってるのなら、違う立場として同じ思いだけどw
519 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:52:35.14 ID:Hr6N3Izq0
520 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:52:36.83 ID:1+++1TBoO
無理筋なのは天声人語の理論展開だろう。
そのうち、理屈が合ってなかったり、
非論理的な主張を天声人語のようだって言うようになる。
予言しといてやる。
521 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:56:07.65 ID:Hr6N3Izq0
■朝鮮民主党、がすすめた「人権侵害救済法」の未来がここに… 「積水ねずみ裁判」
自分には関係がないと思っているすべての日本人に
とある大阪のマンション。はじめから初期の建設段階で工事ミスがあった。
数年で物が詰まるのはおかしいとオーナーがクレームを
表ざたにされると困るので、在日社員を派遣し因縁をつけさせて黙らせ、
適当に新工事と誤魔化してお金を払わせ、その金で逆勾配を直させる方針になった。
在日相手にまともに対抗できる人なんて法律関係者でもそういない。
ましてやマンションオーナーは大半が年寄り夫婦か独り者だ。
脅しと訴訟をちらつかせて客が金を払ってこの問題は片付くはずだった…
在日と、同和と、反日マスコミ(正確には、反日本人マスコミ)、ここでは犬HK大阪の記者、
それに反日人犬弁護士がタッグを組むとこれほどおそろしいことになる実例
日本人の人権がないがしろにされています。民主党がすすめる「人権救済法」の未来がここに…
「差別発言で傷ついた」と積水ハウス在日社員が顧客提訴した「積水ねずみ裁判」
http://megalodon.jp/2010-0703-0238-56/www.sekisuinezumi.com/ ↑内閣法制局って、この3権分立無視の日本人弾圧法に異議を唱えなかったよね そもそも必要なのか???
民主の時とは態度が大違いだから
マスコミは偏向が酷いって言われる
中国や朝鮮のナショナリズムに都合が良いか悪いかで態度が変わるんだよね
523 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:02:18.12 ID:nlFIDBMB0
ほんとにいる?
524 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:04:16.68 ID:sH5pN5H/0
>「法律を絶対視して人を損なう役人や法律家をののしっていう語」
さすが人治国家の言うことはひと味違う
525 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:09:48.54 ID:mbYBSsh10
だってナチスの手口に倣って改憲するって言ってたじゃん
526 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:12:07.23 ID:Hr6N3Izq0
人権侵害救済法案 (日本人弾圧法案) 在日の本音。
111 :名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:31:31.84 ID:IxvyoAhW0
プププwww 民主党と公明党の大先生のおかげで、念願の人権擁護法案が通るwww
レイシストどもは一掃され、差別のない平和な市民生活が営めるようになる。あとは
参政権だけだからww とりあえず全国の人権擁護委員がオマエらのようなゴミをすべて
タイホ―ww 差別と脅迫を繰り返す引き籠りの臆病者ども!豚箱入りを覚悟しろww
160 :名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:55:57.11 ID:ZLyK77/20
この法案は間違いなく通るよ 公明党は賛成だし自民党の中にも賛成派は結構いるしな
お前らがどんだけ騒いだとしても愚民JAPのほとんどが知らない
フジテレビの件でも分かるとおりメディアはもう全部俺らが仕切ってんだし一切報道させない
そして可決後最初の標的はお前らだから
我々が一斉に在日差別を書き込んで一瞬で閉鎖に追い込む
まあ自分らの悪口を書き込むのは抵抗あるがお前らのコピペをするだけだから我慢するわw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120528/cUVUQTZSOE8w.html 867 :名無しさん@12周年[]:2012/05/28(月) 15:19:47.58 ID:qETA6R8O0
人権擁護法案が成立したらツテを頼って人権委員にしてもらおう、
おまえら糞ネトウヨの部屋に踏み込む
警棒やスタンガンでボコボコ
泣きながら土下座するおまえらww
土足で頭踏みつけてやる わくわく、想像しただけで勃起してきた
↑内閣法制局って、この3権分立無視の日本人弾圧法に異議を唱えなかったよね そもそも必要なのか???
日本人のために働かないなら廃局してもかまわないんじゃないの???
527 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:20:03.94 ID:ST/3xxO50
そもそも憲法9条の規定が異常で論理性を欠いたものだから、世界の常識として
当然すべての国家が保有する集団的自衛権のようなものまで屁理屈をくっつけて
「保有するが行使できない」などとわけのわからんことを言わざるを得なくなる。
理性的に考えれば、馬鹿でない限り憲法9条を改正して
「紛争解決のための戦争は出来ないが、攻撃された場合の反撃は集団的自衛権を含めて
当然に行使できる」と明記するのが、まともな考え方なんだよ。
それを社民党や共産党、朝日新聞や毎日変態新聞などの左翼の反日集団によって
阻害されている現状をなんとかすべきだ。
528 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:20:49.27 ID:ofgTFXly0
しかし外務と自民って仲良いね
昔っからなのかい
529 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:21:27.42 ID:/3cLSUEI0
┬──┬──┬──┬───
[]__ []__ []__ []__.....||
○ ○ ○ ○ .|| ガタンゴトン〜
| |____________||
|「 ニヤニヤ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧∧__∧ ∧_∧ ∧_∧|| < プッ、こいつ朝日新聞読んでらあw
( ・∀( ∀・ Σ(@∀@;)(・∀・ ) ||\___________
( つ ⊂ )O ̄| ̄⊂)( .. .||=
( ( ,-( ( ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
し'し し'し' し' し し'し'||...||
民主党政権が法制局に対して何をやったか覚えていないのかねw
top交代どころか法制局を完全無視してたんだぜ
政治主導とやらでアカヒさん絶賛してなかった?
531 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:22:18.45 ID:bjVLaOlp0
>>527 四角四面の図式で割り切らないとヒステリー起こす
発達障害児みたいだな
532 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:24:17.87 ID:QKwQD00nO
ちなみに本来「姑息」とは卑怯、あるいはズルいといった意味ではなく、
「一時しのぎ」という意味です。
>「法匪(ほうひ)」という
法務省の包皮を剥がせ。
悪法も法。朝日新聞も新聞。
535 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:25:45.07 ID:Hr6N3Izq0
◆朝鮮民主党の片山・前総務相(元鳥取県知事)、日本海を「東海」と呼び、鳥取県の公用車をすべて
ヒュンダイにしようとした。外国人参政権、夫婦別姓他と同胞のため大活躍しています◆
朝鮮民主党 元・片山知事の「鳥取人権救済条例」とは・・・
これは5人在日委員が、「人権侵害を受けた」「侵害を感じた」の申し出を一方的に受け入れ、
そのまま行政処分できる。 第三者の弁護士による介入の拒否できます。
人権侵害が間違っていても調査の拒否権。審査の公表も不要で鳥取県として一方的に裁くことができる。
罰則として罰金と行政刑罰と氏名、住所を公表する。
★片山が「鳥取人権救済条例」で任命した委員
↓
金 泰鎮 キム テジン 在日本大韓民国民団 ← 民団 ここ注目※
朴 井愚 パク チョンオ 在日本朝鮮人総聯合会 ← 総連 ここ注目※
宇山 眞 ウヤマ スナオ 同和教育推進協議会 ← 同和 ここ注目※ 他2人も在日同胞関係
★鳥取人権擁護法案は反対署名運動で廃止されてます。
http://unkar.org/r/wildplus/1232590100 鳥取人権救済条例は日本人への人権侵害だ(京都新聞2005.10.16)
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1129393493/l50 ←中身
因縁を付けてゆすれる条例。さらに判断する人権委員が全員在日。
↑内閣法制局って、この3権分立無視の日本人弾圧法に異議を唱えなかったよね そもそも必要なのか???
日本人のために働かないなら廃局してかまわない 不要だし邪魔だよ チョンコと生きていけば??
都合によって慣例と悪習を使い分ける新聞のほうが姑息だろ
539 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:30:09.69 ID:Hr6N3Izq0
540 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:30:33.32 ID:v8qG6lFsO
自民党から民主党に政権交代したときに
民主党寄りの長官に替え、しかも野田政権末期に
自民党に政権交代することが確定してから今の長官にまた替えたんだよな。(笑)
つまり任期中は民主党の息のかかった長官を残したんだが
早々に替えられて怒ってる朝日なのだ。(笑)
541 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:31:11.81 ID:6ePt4S7K0
日本を武装解除して中国に攻めさせるという敗戦革命
それが朝日新聞のプロパガンダの究極の目標
若手の記者は知らずにそれに乗せられてる
古株の連中はそんなのがうじゃうじゃ
GHQが一歩遅れて朝日新聞という伏魔殿を解体できんかったのが理由
542 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:31:16.89 ID:COvwiXKG0
543 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:36:44.81 ID:rdWp1jdRO
今どき、チョウニチ新聞の寝言なんか真に受けるバカなんて居るのかね?
544 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:43:31.40 ID:cwVPV6c30
官僚や憲法学者は選挙によって選ばれるわけではないし、国民が選んだ政府がちゃんと責任もってやれる
公権的解釈というもの一番だよ。もし何らかの失策でもあれば、全責任は政府にあるのは当然だろうが。
安倍ちゃんが全責任取るとゆうんだから、解釈改憲としたらいいよ。こんなにも極東アジア情勢がきな臭く
なっているときに、憲法によってなにもかも出来ないというのは、まさしくその憲法解釈こそが憲法違反だと
思うがね。国家と国民の安全と安寧があってはじめて憲法が生きるわけだから当然のことだろう。
545 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:46:00.61 ID:bjVLaOlp0
まあ米国的には太平洋軍の下請けとしてTPP軍も視野には入れてるな
在日米軍と本国の文官が対立すればするほど
外務省の役人は国務省に代わって軍に色々便宜をはかれるわな
シンガポール、台湾、韓国の役人たちとの出世争いだわ
>>1 左翼なら友愛するところだから、ただの交代は姑息だといいたいんですね
>>11 民主の全てが悪かったわけじゃないし
管と鳩山が暴走したり
自民と官僚が政策を妨害しなきゃ
問題なかったんだろ
少なくとも民主主義は存在したけど
安倍の場合は民主主義で決めた物を
個人の価値観で気に入らないという理由で覆すただの独裁者なんだよ
朝日が嫌がるからこれは正しい
549 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:00:28.85 ID:COvwiXKG0
韓国の新日鉄訴訟にも朝日は法匪とひはんするべきではないのか?
551 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:02:35.08 ID:1PO5AQS30
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ
∧_∧
(;@Д@)
-´⌒二⊃ ._φ 朝 ⊂) ⊂二⌒丶
_ソ. /旦/三/./| ヾ__
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
. | 偏向捏造 |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「 ま た お ま え か !」
552 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:06:01.58 ID:+Mp0reRB0
朝日ほど姑息なものは無い
553 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:11:47.66 ID:rx9JiDxP0
>「法律を絶対視して人を損なう役人や法律家をののしっていう語」
「法律を軽視しテキトーな法運用をしすぎて人を損なう役人や法律家をののしっていう語」
のほうが、正しい説明だと思う>法匪
ちなみに、官僚用語では「法律軽視のテキトーな運用」のことを「柔軟な運用」と言います。
554 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:14:57.54 ID:vrfRB+AF0
>>1 バカヒは報匪だろw
ちなみに報匪ってのは「報道を絶対視して国を損なう記者やジャーナリストをののしっていう語」なw
自他とも認めるネトウヨだけど集団的自衛権は必要なないわ。
最高裁が、判例変更によって、法令の解釈を変更することが認められているわけだから、内閣が憲法解釈を変更することも、原理的には認めれると思います。
557 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:37:52.16 ID:jrX+YWDe0
558 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:42:01.92 ID:hedQNDmm0
559 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:42:55.88 ID:H+umHDEA0
まぁ、もう野党が無いからな。
我慢、我慢。
560 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:44:20.87 ID:akJDyOHT0
今回の法制局トップの交代が、
どういう意味を持つのかよく分からんけど、
朝日が即反応したっていうことは、効いてるんだなw
憲法解釈を一個人に任せた馬鹿内閣があったらしいけどな。
その理由も枝○は法律に詳しいからってものだったわけで・・・
内閣法制局は政府の一機関なんだから総理が変えたとしても問題ないわな。
562 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:45:45.17 ID:mPQXeziI0
安倍ちゃんはパフォーマンスしないかわりに、地味〜に着実に手をうってくるからな
かっこいいこといったつもりでドヤ顔してれば満足、というサヨとは器が違うのだよ
ちゃんとした憲法を作っておかないから、内閣法制局長官が判断するという
おかしなことになっている、という反省はないのか バカ日新聞
564 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:46:26.12 ID:iE1GXrZs0
大切な組織や国家運営の人選を、
サイコロを振るくらいの偶然で行っていいはずもない・・・・
もちろん、なあなあ過ぎるお友達や縁故でもまずいが。
それでいいというなら、アカヒ新聞が自分のところの人事を
そうやって見せろと。
>>560 そもそも内閣法制局がなんのためにあるかというと政府が憲法違反をしないためのチェックのためなんだよ。つまり内部的な物。
別に政府が憲法解釈を内閣法制局で定めてるわけじゃないんだよ。
566 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:46:53.45 ID:xoB1G/eQ0
567 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:47:59.49 ID:wzojZP710
そしりを免れないのはどっちだよ
>>566 それも何か法律上決った役職があったわけでもないんだぜ。
法制局に国会で答弁させないようにしたから誰が憲法解釈を判断するのかって言われて枝野が法律に詳しいからやりますって話なんだよ。
そもそも、法律が違憲か合憲かを判断するのは裁判所であって政府では無いわけで間違って違憲になる怖れのある法律を作らないように
チェック機関として内閣法制局ってのがあるんだよ。まるで憲法の判断を政府が決められるような言い方なんだよな>朝日
えー、理屈と膏薬はどこにでも付く、なんてことを申しまして、
ダブスタもいいとこ
心が腐ってる
571 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:53:50.16 ID:wyp0lcDh0
>>566 朝日、民主党時代と言っていることが全くの逆だよな
民衆の代表が政治を主導すべきだって言ってたよなww
572 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:53:52.87 ID:4av1WrcNO
朝匪新聞
集団的自衛権を容認したら中国様が困る
まで読んだ
574 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:54:27.16 ID:6+ztTRcW0
アカヒって、反日売国組織としては最大の組織だよな。
575 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:56:05.82 ID:hDjSmZ0S0
憲法改正の方法
1 議会
2 クー・デ・ター
3 世界制服
ファイナルアンサー?
>>560 ていうか、今まで自分達が何やってきたか一応は理解してるみたいだから、反撃されると思ってビビってんだろwww
攻撃的な奴が一番嫌いなのは攻撃される事だし
577 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:58:40.09 ID:+kdavX3V0
朝日新聞か。
じゃあ嘘だな。
578 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:59:59.01 ID:9RDtVmjkO
選挙後に汚染水漏洩を公表するような姑息さ
「反応したと言うことは効いている。」
www
www
ww
朝日が無理筋と言っているなら
日本にとっていい手だということか!
581 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:03:15.11 ID:h1ecT4x70
民主党政権時代に法制局長官の出席停止で政権与党の恣意的な法解釈をするようにしたことが問題になったのに
今度は自民党が政権与党の恣意的な法解釈のために法制局長官そのものを取り替える人事をやったのか
民主党政権時代の法制局長官出席停止を批判してた有志は自民党のやり方には沈黙してるのかな
582 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:03:32.74 ID:gbG7mzZh0
最高裁判所の判事も国民が選挙で選ぶべきなんだよな。
ところが護憲しか頭にないと、そんなことにも目がいかない。
朝日は姑息の意味を知らないらしい。
584 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:04:14.38 ID:pR9wvpXv0
朝日ww
585 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:06:07.56 ID:mPQXeziI0
これぞ政治主導だな
さすが安倍政権だ
自分たちに具合の悪いことは平気で誹謗中傷する朝日。
> そもそも法制局はいわば助言機関であり、内閣の一組織にすぎない。
そうであるなら、これまでの9条解釈を正しいとする根拠に法制局がそう言っているからと言うのはおかしいということになる。
自分たちの意見と合うときは、法制局が言っているからと正しさの根拠にして、
合わない意見が出そうになったら否定しようというのは、その方がはるかに卑怯で汚い。
朝日は消費税40%
589 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:13:59.34 ID:6+ztTRcW0
現行憲法を普通に解釈すると、自衛隊は違反。
なんでアカヒは、自衛隊廃止を叫ばない?
590 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:14:01.07 ID:iLfhw2xx0
昨日のニュー速+
「人権擁護法案は危険だ!現代の治安維持法だ!」
明日のニュー速+
「基本的人権なんか必要ない!自民に全権委任しろ!」
キチガイとクズ工作員の巣
ニュース速報+にようこそ
591 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:16:21.84 ID:UtYkJdTX0
国民の知らぬ間に憲法解釈で決めるのは邪道だろう
国民投票で憲法を改正して決めろよ。
592 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:17:33.58 ID:lPbAUQQuP
誰にも気づかれないように解釈改憲
ああ、ナチスに学べってこのことね
ありがとう自民党
593 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:19:34.86 ID:xoB1G/eQ0
朝日がいちばん姑息だけどな。
天声人語は神の勅語である
反論するなど烏滸がましい!
596 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:23:05.10 ID:VdO8BUe60
外国人参政権こそ無理筋
598 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:23:57.81 ID:iLfhw2xx0
昨日のニュー速+
「TPPは危険だ!究極の売国行為だ!」
↓
明日のニュー速+
「TPP反対者どもは国益に反する!国益に反する言論の自由など認めない!!自民に逆らうヤツは投獄しろ!」
キチガイとクズ工作員の巣
ニュース速報+にようこそ
599 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:25:37.38 ID:/Q0QQXRX0
>>595 「おこがましい」を漢字にすると「烏滸」なのだが
八咫烏などもあるので出來ればかな表記にしてもらいたい。
600 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:26:43.82 ID:GelFj9XD0
>>1 法制局のトップ交代程度で変えられる法解釈ごときでガタガタ騒ぐような
こっちゃない。無理筋とか姑息とか、アホくさ。
601 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:29:03.83 ID:dbYcBlyI0
いまどき朝日なんかを購読してる人いるのかね。
民主党時代は枝野が判断してたんじゃなかったっけ
毎日妄言書きなぐって配達してれば金になるんだから
いい商売だ。
共産党でも、『憲法変えなくても、集団的自衛権は認められてる』って言ってるんだから、
アサヒ如きが人事位でグダグダ言うんじゃ無い。
605 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:34:48.87 ID:Nhkv7xWtO
朝日や毎日なんて中共と戦闘が始まったら、どさくさ紛れに焼き討ちにしてやれば良い
これってマスコミが大好きな脱官僚の政治主導じゃないか
絶賛しなきゃw
>>125 朝日のくずっぷりったらすげえな。
もう完全に「俺がルール」w
608 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:55:17.60 ID:/X8SgNxm0
集団的自衛権の行使を合憲にする目的で法制局長官を変えたのは明白。
権力を悪用したので、大問題だろう。
ナチス自民とヒトラー安部の思い通りになるとおもったら大間違いだ。
609 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:10:39.82 ID:ST/3xxO50
よく考えてみてください。
「天声人語」なんて言葉は完全に朝鮮人的、儒教的発想ですよ。
日本人だったら絶対にこんな言葉は使わない。
西郷隆盛が「敬天愛人(天を敬い人を愛する)」と言ったように、天は敬う
対象であって、自分のお粗末な言葉を「天のもの」などというキチガイ
じみた発想は日本人にはない。
あれは朝鮮人の考え方ですよ。
「朝日新聞」は実は「朝鮮日日新聞」です。
日本を良くしたかったら絶対にこんな新聞を買ってはいけない。
610 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:01:06.80 ID:rOCpkKnV0
最近の天声人語は在日が酒飲みながら書く
コラム
>>2 安倍がTPP交渉参加するのも
竹島の日式典政府主催見送りも
ワタミの擁立も
ネトウヨによると朝日新聞の捏造でしたな。
で、結果どうなりました?
612 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:05:26.24 ID:rOCpkKnV0
公務員を67歳以上使う方が
無理すじだと思わない朝日社員
天性で人後に落ちるから天性人後じゃね?
反日ババアのトミ子が国家公安委員長になった時、バカヒは「無理筋」と批判したっけか?
615 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:29:52.11 ID:MJVfzqQW0
姑息の意味知ってんのかコイツ
ナチス騒ぎと言い、とりあえず朝日新聞社の連中は日本語勉強しろ
616 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:31:53.44 ID:TYyUS1ro0
売国新聞が日本に存在出来てるのが異常
617 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:34:59.86 ID:d9MCBbCO0
おいおい、朝日はそういうことを言う資格はないぞ。
朝日の読者なら誰でも気がついているが憲法擁護と
反原発のためどれほどの小細工と卑怯なことをしたか。
全く、マスコミこそ反省できないのか。
ナチスは自衛目的でフランスやソ連の攻め入ったんだよな。
姑息なアサヒが良く言うよなぁ。
読売&共同に突かせて、大丈夫かと思ったら大々的プロパガンダ報道するんやから
620 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:38:22.08 ID:I5DzbPVr0
朝日新聞余裕な差すぎだろ。
姑息ねぇ。
だったら、現状の日本国憲法は姑息とは、呼ばないのかね。
9条の矛盾をいつまで経っても、解決しないから馬鹿な安倍に、良い様にやられてしまうんだろうが。
朝日新聞社も外野で騒いで無いで、真剣に議論しろよ。
622 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:22:36.41 ID:s9XO+nqw0
外務省のクーデターについて実態をよく見てほしい。
自衛隊を米軍と一体化することで、
日本の防衛戦略の国防利権を奪い返したい外務省のクーデター。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2144.html 麻生副総理は「ナチスのような手口をまねる」ように述べたが、
まさに集団的自衛権容認ではナチスのような手口で容認と拡大が行われている。
実は日本版NSCを作る構想も、外務省が政治権限を拡大させる手口である。
アメリカのように独自の情報機関を持たない日本が、
アメリカのように日本版NSCを作ってどうするという意見には、
まさに外務省はそのことで権限を拡大できる環境が生まれるからということになる。
外務省の野望と謀略のクーデターに警戒である。
しかし防衛や警察もこの策略に気がついていないわけではない。
逆に策略の形が現れるまで待っていたのだ。そして今、その形が明らかになった。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2142.html これは外務省のクーデターでもある。日本政府で日米安保を統括する外務省は、
自衛隊を米軍に差し出すことで自衛隊(日本の防衛戦略)の主導権を確保しようとしている。
集団的自衛権の容認が自衛隊(防衛省)から出てこない理由は、
すでに現実の日米安保体制では米軍と自衛隊の連携は十分に行われているからである。
だから集団的自衛権の解釈変更で、米軍の戦略に自衛隊を組み込むことは、
日本の軍事戦略を主導したい外務省の対米追随派のクーデターでしかない。
この点が理解されたいないと、アメリカの戦争に日本が参加するためとか、
徴兵制を復活させるためとか、集団的自衛権が的外れな議論になってしまう。
その外務省のクーデターに外務省は安倍政権を利用し、
小松氏を内閣法制局長官に押しこんできたのである。
自衛隊側はすでに外務省の謀略(クーデター)を読み解いている。米軍側も気が付いている。
これからいよいよ集団的自衛権の解釈変更をめぐる外務省とクーデターと、
あくまで日本の防衛戦略の主導を担う防衛省(自衛隊)との戦いが始まる。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2138.html
623 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:14:57.13 ID:SbJ4vZPST
へー
無理筋だと!?寝言は寝て言え、アカヒ
ちなみに法匪は、戦前中国人が日本人を罵って使ってた言葉の一つ
条約や法律で日本有利に決められて逆らえなかった中国人のやっかみ
結果、中国人は日本をはじめとした外国権益を条約無視で侵害し始め
満州事変・支那事変に日本が踏み切った最大の理由になった
安倍は3年間は経済重視で改憲議論をしながら、2016年に衆参ダブル選挙をして改憲の計画だと思う。
麻生の言うように、こっそり改憲なんてできないよ。一大イベントになるでしょう。
中国が国内問題をかわすために反日デモで騒ぐと、かえって改憲の追い風になるのかも。
627 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:09:49.21 ID:SbJ4vZPST
せやな
628 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:17:17.05 ID:/REFf5TX0
人気取り一本調子の安部は戦争を反省して
靖国の御霊と被害国にお詫びするんだよな
安倍に無理筋だのの深い読みはない
芦部を知らないのだから
630 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:08:33.02 ID:IvvEM6KQT
せやな
631 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:09:16.54 ID:rOCpkKnV0
憲法9条集団自衛権容認拡大解釈出来る分けない
集団自衛権なんて日本の歴史の中で無いだろう
ヨーロッパの戦争概念でないのか
自衛権の拡大解釈で海外派兵はありうる
現憲法で日露戦争並か
安陪のやること、姑息のオンパレードだな。
633 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:53:50.05 ID:pRAVFGWvO
行使できることにしたくない朝日新聞は不満であるwwwwwwww
ミートホープは廃業したというのに、同じことやってる朝日新聞社はずいぶん態度がデカいな。
635 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:02:04.37 ID:6SDQxA6g0
>>1 い い か ら 朝 日 新 聞 は ま ず 慰 安 婦 捏 造 を 検 証 し 、 日 本 国 民 に 謝 罪 し ろ
636 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:04:23.31 ID:WCtC4hEsO
中国や韓国との関係がここまで酷くなったのは
朝日新聞の捏造が原因でしょ。どう責任を取るつもりなんだ。
それとも火の無いところに放火してそのまま煽るのが、
朝日新聞の誇れる報道なのか?
638 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:13:44.77 ID:WCtC4hEsO
639 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:17:55.06 ID:NlMUkC5+0
たった一日で、安全圏に入ってしまう言葉軽きマスゴミが
自らの誤報や歪曲報道で引き起こされた事態の責任を隠すために
自民などの与党を攻撃するなら姑息のそしりはまぬがれまい。
と、テキトーに今日の朝日、日経あたりの社説をつないでみた。
当たらずとも遠からず、意外にしっくりしてしまった。
法制局トップの交代は無理筋
そもそも助言機関で憲法解釈決めるのは総理
決めるのが総理で法制局がただの助言機関なら別になんてことないのでは?
憲法改正を批判したくてしょうがないんだろうが、せめて同じ記事内では意見は統一してくれ
641 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:34:00.03 ID:6eFTv0Z30
>>601 50〜80代は朝日読んでるよ
朝日や毎日、各マスコミはこの層により生き長らえてる
なんてったって、高齢化社会ですから
642 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:04:57.58 ID:ihSvEFm6T
へー
643 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:08:24.10 ID:w3oCPX5n0
そもそも、たかが官僚ごときが憲法判断するなんざそれこそ無理筋。
民意を得た内閣が判断しなきゃ民主主義とは言えない。
644 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:08:55.56 ID:QeJGNXxY0
遂に本丸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
焦る焦る朝日wwwwwwwwwwwww
645 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:12:15.74 ID:JeRRzv060
>そもそも法制局はいわば助言機関であり、内閣の一組織にすぎない。
>これまでの憲法解釈を最終的に決めてきたのは歴代内閣、多くは自民党政権である。
じゃあ問題ないだろ
646 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:12:32.90 ID:WCtC4hEsO
「姑息」の意味w
647 :
名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:15:18.47 ID:JsqyDnDl0
法制局の見解は長く護憲派の砦となっていたからな
ここを粛清するのは政治的にはそれなりに意味はある
無理筋じゃなく、本当は マ ン 筋 が好きな朝日新聞w
無理筋じゃなく、本当は マ ン 筋 が好きな朝日新聞w
※大事なことなので2回(略
自分が導きたい結論に向かって自分で珊瑚に傷つけるような報道ばかり繰り返す朝日は姑息だよね
>>1 >そんな考えなら、姑息(こそく)のそしりを免れまい。
安倍総理本人はそんな考えを表明していないのに
そんな考えをしている前提を勝手に設けた上で
姑息とののしるのはおかしくはないのか
こんな無茶苦茶論理を一面に掲載するなんて狂ってる
>長年、9条の意味はこうですと言ってきたが
>やっぱりそれは違ってました、実はこういう意味でした……。
>こんな気まぐれな言い分が通るなら、日本は法治国家なのかと疑われる
じゃあ、そんな事が起こらないように9条を変えるべきだね
9条を現実に合わせないと
現実の方が9条に合わせてくれるわけじゃないんだから
>そもそも法制局はいわば助言機関であり、内閣の一組織にすぎない。これまでの憲法解釈を最終的に決めてきたのは
歴代内閣、多くは自民党政権である。それを変える先頭に、一つの役所を、一人の個人を立たせよう。
そんな考えなら、姑息(こそく)のそしりを免れまい。
ならば法制局長官を内閣が決めるのは至極当然では。文章全体に矛盾を含んでいて意味が分からない。
天声人語は担当者が変わってから意味不明なのが増えた気がするぞ。新担当者は頭がオカシイんじゃないのか?
>>21 個別的自衛権は否定されてない
自衛権は国際法でも認められた普遍的な権利だから
日本は、他国を侵略する為の戦力を保持しない、としているだけ
これを完全非武装にすべき、と読むなら警察すら違憲になる
>>653 頭悪いなぁ
新しい長官を人身御供にする気満々だから、それを嗜めてるんだろ
656 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:11:47.05 ID:1gTzYUFr0
>>655 現時点では朝日の妄想に過ぎないからね、それ
またくだらんこと言ってやがるな
こんな人事批判してんの馬鹿サヨメディアだけだろうに
着々とナチスの手口に学んでるな
659 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:09:23.14 ID:1xcAw9a+0
戦後アメリカの意向に沿って記事を書いてきた朝日新聞。
田中角栄逮捕には十分な役割を果たした。
しかし、集団自衛権批判は、アメリカの意向ではないだろう。
元法制局長官を引っ張りだしてきて、都合の良い意見だけを載せている。
集団自衛権なしでは、このさき日本は生きていけないぞ
集団自衛権は国際法で認められた権利。国際法は憲法に優越する。
ここを間違えるな
朝日が必死という事は、今までの法制局トップが工作員だったということか
分かりやすくていいなあ
捏造新聞が内閣を攻撃し、同じ紙面で消費税増税必須、でも新聞は許してねなんて書いてる。
官僚のポチですねw
662 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:58:52.90 ID:o281JdKx0
ホント朝日はわかりやすい
まあ朝日が反対している事を実行しとけば間違いないよ
663 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:18:53.71 ID:ObMHQRM70
>>662 日露戦争時代から、
朝日の論調と逆をやっていれば、
ほとんど間違いがなかったが、
当時の日本国民も、なぜか朝日の主張を受け入れていたよね?
664 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:31:08.88 ID:Yyx+ENdC0
なんかいまさらの記事やな。自衛隊は軍隊だろ?なんで?って
誰でも子供時代経験してるよな。ことあるごとに解釈をかえて
憲法改正否定してきた奴のいうことか?
法整備に反対して、法治国家であることを妨害してきたのは誰なのよ?
665 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:36:56.16 ID:jfVd8VAR0
同窓会提灯広告とか、全国紙でやってるのここだけだろ。
包皮の付着物ですぜ。
666 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:44:27.79 ID:GHu1ct2Q0
統一教会の卑怯者 安倍
667 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:46:41.90 ID:gyAUdCeJ0
>>663 そうだよ。
それと朝日も国民に迎合したから相乗効果で日本は滅亡へとひた走った。
日露戦争の頃までは元勲が朝日や国民に迎合しなかったから日本は成功したんだよ。
民主主義の難しさがここにある。
668 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:48:51.26 ID:i5KbeTGm0
憲法の精神は、戦争の反省から、日本単独では戦争をしない、ということだろ。
同盟国と一緒に行動するのは、憲法の精神からいって当然のことではないのか。
はっきり言っておくと、朝日新聞が批判することをやっておけば
間違いなく日本は良くなる。
670 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:58:15.86 ID:gyAUdCeJ0
>>668 喧嘩の必勝法は味方を多くすることだからな。
集団的自衛権を否定するって事は即国の安全を脅かすって事だ。
実に単純なお話。
真に平和を愛好するなら集団的自衛権の否定はあり得ない。
671 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:00:58.15 ID:vNoFTwI30
(-@∀@)<ちょっと待って欲しい (-@∀@)<その前にすべきことがあるのではないか
(-@∀@)<事の本質は〜ではない (-@∀@)<さまざまな声に耳を傾けてほしい
(-@∀@)<これで〜とは ⊂二 ̄⌒\ (-@∀@)<〜姿勢が、今ひとつ伝わってこない
(-@∀@)<波紋を広げそうだ )\ ヽ (-@∀@)<責任があることを忘れてはならない
/__ ) ノ)
(-@∀@)<日本に足りないのは〜/ /| ∧_∧ / \. (-@∀@)<〜と聞こえないか
(-@∀@)<という意見もある/ / //\ \( @∀@ ) _/ /^\)(-@∀@)<〜が役割のはずだ
/ / / (/ ヽ、 ⌒ ̄_/
( ( (/ ノ 朝 / (-@∀@)<しかし、だからといって
(-@∀@)<そうとばかりはいえまい / / (-@∀@)<〜のはいかがなものか
(-@∀@)<的はずれというほかない(-@∀@)<〜の反発が予想される (-@∀@)<〜というのは明らかだ
(-@∀@)<しかし、こういう声もある.(-@∀@)<〜という声も聞かれなくもない (-@∀@)<〜を再考すべきだろう
(-@∀@)<議論を呼ぶのは必至だ (-@∀@)<今こそ冷静な議論が求められる
(-@∀@)<今後も〜であり続けるに違いない (-@∀@)<〜という言葉はあまりに乱暴だ
672 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:04:21.88 ID:SjUky+DjO
朝日は官僚政治が嫌いだったんでないの?
673 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:08:44.29 ID:MNqjayfI0
噓をついてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようになってはなりませぬ。
卑怯なことをしてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようなことをしてはなりませぬ。
噓をついてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようになってはなりませぬ。
卑怯なことをしてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようなことをしてはなりませぬ。
噓をついてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようになってはなりませぬ。
卑怯なことをしてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようなことをしてはなりませぬ。
674 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:16:07.46 ID:bAgfMd6F0
素粒子 2013年7月17日 朝日新聞 夕刊
嫌韓国、嫌中国で自らを慰撫する夜郎自大。
米追従の代償のお手軽愛国主義、と木村三浩氏。
民族派右翼の硬骨。
675 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:24:40.65 ID:KpHKAHhSO
増税中止なら他は何やってもいいよ!
676 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:27:41.80 ID:G5zZa9rx0
解釈でやれるんだから憲法改正するな。
って左翼政治家が言ってなかったかなw
677 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:36:05.39 ID:Rg0MtyhL0
>>671 全部見たことあるわ・・・
ν+のスレタイで
違法な取材をしている新聞社がなんだって?
679 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:47:14.28 ID:UBq6F6Fi0
安倍は人気取り一本上して反省するする
戦争反省するする、原発爆発反省するする、ブラック企業反省するする、国会議員ヘイトスピーチ反省するする、消費税反省するする
680 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:47:08.39 ID:DgpCzJoI0
もともとGHQが作ったから英文があるはず。
いん おーだー とうー
をどう訳すかが問題。
がんばれ安倍ちゃん
公務員の給料を半減すれば、
消費税をゼロにできるし、増税も不要になる。
いつやるの?
いまでしょ。
682 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:51:00.84 ID:w4tcVqSnO
ここで法匪って言葉を持ち出すのおかしくね?
辞書の意味通りだったら九条絶対!自衛隊は違憲!ていう奴がむしろ当て嵌まるだろ
KYって知ってる?
珊瑚は忘れないんだよ
684 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:55:41.18 ID:ebQuULVl0
中国、韓国、朝日新聞は安倍総理が大の苦手。
私達はそんな安倍さんを応援する。 日本の踏ん張り時だ、日本人の意志を世界に示す時だ。
中韓、朝日など粉砕、日本は日本の道を行け。
685 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:57:05.30 ID:aGtEqmSO0
>>681 国家公務員の2年限定の給料削減は元に戻り、
依然として地方は削減に応じない。
つまり増税しなきゃ公務員の給料を維持できない。
686 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:00:23.31 ID:MNqjayfI0
噓をついてはなりませぬ。
卑怯なことをしてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようになってはなりませぬ。
品性下劣な朝日新聞。 品性下劣な朝鮮人。
687 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:01:49.14 ID:VYWMcKJI0
日本は中韓と違い色んな自由が保証されてるが
朝日がどんなに国益を損ねてもそれを支持する読者が居るって事が不思議だわ
688 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:04:18.02 ID:y+6RXw790
>>671 そこに書いてあることを文章に付け加えると
すべて個人の感想文になる法則
ぶんなぐられなきゃ反撃の検討もできない憲法をありがたがってる現代の日本を昔の侍はどう思うだろうか?
退化したバカの集まりにしか見えないだろう。
690 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:47:23.26 ID:ObMHQRM70
>>667 >日露戦争の頃までは元勲が
>朝日や国民に迎合しなかったから日本は成功したんだよ。
>民主主義の難しさがここにある。
明治の後期から、大正昭和初期にいたる経過を見ると、
ターニングポイントが、大日本帝国憲法制定と日露戦争での、
講和反対のお祭り騒ぎあたりからなんだよね?
日比谷の焼きうち事件なども、そのあたりだね。
691 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:57:14.14 ID:uAXG3/JoO
>1
解釈の変更などという姑息な手法ではなく、憲法改正を実行せよ、
と主張しているように読める。
692 :
「報道できない強姦事件」を検索してみ:2013/08/09(金) 14:59:13.86 ID:ZxDddQDT0
文匪、紙匪、朝匪www
693 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:03:43.64 ID:KpHKAHhSO
内閣法制局は「三百代言」って、あのナベツネ氏にバカにされてたのに。
相変わらずだな赤匪新聞は。
もう足掻くだけ無駄なんだよ、黙って首でも洗ってろ。
朝日新聞は新しい日本語を覚えました
でも誰も振り向いてくれません
696 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:16:29.29 ID:yAVMkhXe0
朝日は早く慰安婦捏造のケジメつけろよ
697 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:34:51.83 ID:yMRjrklh0
>>14 一度でも二度でも受けたほうが日本のためだと思うよ
それほどお花畑JAPANと、根を張るスパイ・売国奴・馬鹿などの根は深い
いいから朝日は「ナチス発言けしから〜ん」を
ずっとやってろ
国民は憲法を粛々と変えていくから、その間もな
朝日にはそれがふさわしい
699 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:36:43.18 ID:ClOfcIDN0
だいたい民主党が求めたものなんだよなぁ
政権交代してガラッと入れ替える仕組みにしろ
日米の密約をw公表しろとかさ
国連の決議があれば国会で審議せずに自衛隊を海外派遣しろとか
そのせいで古い自民のように建前とか言ってられなくなっちゃったわけで
安倍は民主党が開いた新時代の政治を誠実にこなしてるんだから
民主党は安倍にお礼を言わないとな安倍さんありがとうと
700 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:43:46.91 ID:24tQPNBm0
慰安婦捏造を謝罪しない限り何を言っても無駄
701 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:45:36.17 ID:ClOfcIDN0
日本の右傾化が顕著になったのは民主党の政治によるものだ
日米同盟で平和を保っていたのに密約をばらしたり出来れば海外最低でも県外とか米軍を追い出そうとしたり
瞬く間に中露韓が日本攻撃を開始だよ、九条なんか糞の役にも立たないんだよ
九条があっても米軍が居なくなったら戦争になるんだよ
702 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:48:10.59 ID:NNp1egbbO
さっさと憲法改正して解釈不要となるように明文化しろって読めるねw
703 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:49:38.17 ID:ClOfcIDN0
古い自民が良かったなんて今さら泣いてももう戻れないよ
朝日が持ち上げた民主の成果だ
704 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:06:55.75 ID:Z7Ug9BV9O
705 :
名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:49:06.90 ID:zNfLqcJV0
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
国会での内閣法制局の発言を封じた政権がほんの一年前にありましたねえ。
前代未聞の奇手でしたが、マスコミは何か言いましたっけ?
707 :
名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:07:51.76 ID:yaZyGn3d0
アカヒは馬鹿だからそんなの憶えてる訳ない
でも民意がwwww
709 :
名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:51:01.47 ID:xgNAXNVyO
昔、えた・非人。今、売国反日朝日新聞記者。朝日新聞記者との結婚は、親は絶対反対、朝日新聞記者には、家を貸さない。 追放運動が必要。
710 :
名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:33:46.00 ID:zw6ePws+O
姑息な朝日新聞
711 :
安倍の統一教会:2013/08/10(土) 23:13:11.66 ID:n2GIz3iV0
712 :
名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:14:45.10 ID:OV7EfbKx0
姑息の代名詞の朝日が何言ってるんだ?としか・・・
ユダヤが喜んで乗って来るかと思ってたんだろうが・・・実際は真逆だったな。
色々梯子を外され、直系の支持母体のシナチョンも崩壊の一途。
死んだふりして生き残る手も閉ざされてる。
終わったな、朝日。
714 :
名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:16:41.53 ID:fo7Y0fUg0
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
安倍は’統一教会の’卑怯者&売国奴
>>714 ユダヤの陰謀詐欺師と中核派テロリストの脳内ではそうらしいなwww
716 :
名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:36:34.08 ID:SRAGV+Ua0
姑息の意味勘違いしていませんか
717 :
名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:42:24.28 ID:6LG1IFs5P
さすがナチス自民党
718 :
名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:45:38.64 ID:CXHVTl5E0
つーか憲法いらね
法律あれば必要ないだろ常識的に考えて
中傷文を垂れ流しメディアリンチを繰り返すアカヒは姑息
ということでもあるわな
721 :
名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:57:24.66 ID:g7TVYwmz0
朝日の言うことの逆が正解
いままでも、これからも
722 :
名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:19:56.20 ID:1U255XKd0
アカヒ、お前の首はもうすぐ取られるwww
チャンとクビ洗っとけよ、アカが染みついてるからなw
723 :
名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:39:31.11 ID:IRnzjqOZ0
解釈だけでどうにかするにしてはさすがに正反対すぎるだろ
集団的自衛権行使を現実のものとしたいなら正式な手順踏め
姑息を辞書で引いてみろ
725 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:30:09.56 ID:pjrSKskn0
726 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:34:56.05 ID:vGPo6bOE0
アカヒとか毎日なんて中韓並に無視して突き進め!
解釈でどうとでもなるようないい加減なものは改憲した方がいいんじゃないの
728 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:41:28.22 ID:MDfXiYMrO
安倍は恐ろしいな。
729 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:43:32.71 ID:iHm8ReuqO
反日新聞必死だなw
730 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:45:01.29 ID:LKgSem4E0
反日無罪! 愛国無罪! 親日有罪!
∧∧
∧_∧ / 支\ ∧_∧
(-@∀@)彡 ( `ハ´) 彡 < `∀´ >彡
(φ 朝 9m (φ 9m (φ 9cm
人 Y 。 人 Y 。 人 Y 。
。し (_) + 。し (_) + 。し (_) +
またアサヒってるのか
732 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:50:52.77 ID:KVKNEHTfO
盆休みで、初めて知った・・・
地蔵盆の準備中に「〇〇さんや〇〇さんとこは?」と聞いたら・・・
「あそこは朝日やから・・・」て、いまや朝日や毎日は村八分なんだな?
ネッて怖い。
安倍批判キャンペーンに必死だな、アカヒw
現実を受け止めないで結論ありきの論調では矛盾だらけな主張になるぞ
734 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:57:05.96 ID:AehJ6l/SO
赤報隊様、よろしくお願いします。m(__)m
735 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:01:22.17 ID:MHnOH/vs0
ミンスの時には慣例破りその他、どんだけ目をつぶってたんだよw
貴様らマスゴミはw
民主党の時って、
立法関係の審査機関たたきつぶして廃止してたような記憶があるんだが。
そのときは何も騒がなかったと記憶してるんだが。
あと、原発関係で菅に意見した官僚更迭したりとか
超独裁のやりたい放題だったよね?
737 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:05:26.21 ID:OiJFQ5TM0
つけびして煙楽しむ朝日記者w
738 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:05:43.96 ID:MHnOH/vs0
>>736 ミンスの議長職とかデタラメばっかりやってたしなw
最後っ屁の問責の時だって前代未聞の真似しておいて、自民批判だぜw
昨日のたかじんのミンスの反論は酷かったな。自民欠席裁判だったし。
739 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:06:48.90 ID:YxXZfPCh0
とっとと潰れろよ 売国朝日新聞
姑息=アカヒ
741 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:07:37.75 ID:cJ/5gsPZO
反日新聞早くシネ
742 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:09:20.73 ID:XPAiGUt1O
何言ってんのこいつら
椿事件があった事なんて忘れてるだろ
あの時放送免許剥奪されときゃ良かったのに
743 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:09:56.53 ID:XssPjpvDO
朝日新聞は愚策に出た。麻生ナチス発言の歪曲だ。
無理筋だろう…姑息のそしりを免れまい
744 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:10:08.68 ID:MXehhx8X0
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
チーム世耕 不正選挙 ムサシ でググれ
ここ2ちゃん(壺売り統一教会)やニコニコ(麻生ファミリー)でウヨウヨネット世論誘導工作してるネット工作部隊
チーム世耕の正体
ゲリノミクス=小泉構造改革第二
ゲリノミクス=小泉構造改革第二
ゲリノミクス=小泉構造改革第二
ゲリノミクス=小泉構造改革第二
745 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:14:06.48 ID:MHnOH/vs0
>>744 こういうの書いてる連中ってネトウヨ=自民支持者って思ってるのかな?
と思ったら橋下批判のコピペ部隊も兼ねてるのかw
ご苦労さん。
そのうちテロ組織になるんじゃないの朝日は
747 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:16:53.48 ID:piZXcbdRO
朝日は官僚主導賛成で
政治主導反対なのか
748 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:17:21.53 ID:Gc7Dvnbz0
>>736 確か法制局による政府答弁を廃止しただけに留まった筈。
だけど、その代わり、枝野とか仙石がドヤ顔で政府の法的見解を喋ってた。
当然、朝日新聞をはじめマスゴミの批判は一切無し。
749 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:17:47.43 ID:BlUGtMJmO
あぁ、つまり法制局トップの交代は大正解という事かwww
750 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:20:00.04 ID:MHnOH/vs0
>>748 すごいよなぁ、そっちのがよっぽど危険なのにダンマリだった奴らが
こんな
>>1 事言い出すんだから。
朝日は普段から無理筋と言う話ですか?
今の憲法が不出来な駄目憲法ってだけだろ。
自衛権認めたのだってソ連との戦争の可能性の中で、
9条遵守だと日本人の人権を守れないって矛盾のせいだしな。
最高裁はソ連が侵攻してきたら日本人は死ねという解釈から逃げた。
いざとなったら日本人は死ねば良い、そういう憲法だという現実から逃げた。
集団的自衛権の問題だって最高裁は駄目憲法って事から逃げず、
いざとなったら日本人は死ね、そういう憲法だコノヤロウって言う度胸があれば解決する問題。
裁判官がヘタレで日本国憲法は日本人の権利を守らない駄目憲法って事から逃げて、
憲法解釈で済まして憲法改正の必要性を国民に突きつけなかった。
>>748 「政治主導」wとか言って、ドヤ顔してたよなw
756 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 04:03:28.45 ID:MXehhx8X0
7 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 12:27:17.18 ID:CClQcpsX0
橋下家一族プロフィール
▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)
▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)
▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対
▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議(維新の会)の秘書になっている
り
姑息っていい加減なその場しのぎって意味じゃなかったか
事実上の憲法裁判所みたいな感じになってたもんね
内閣とは独立した委員会でもないのに
>>757 この場合「朝日新聞が姑息なそしりをしている」と読み取るべき。
>>758 ほかならぬ護憲ブサ自体が
法制局の見解を神託扱いしてきたからな
ようするにこれも現憲法の欠陥
現憲法では違憲立法審査の制度が機能しない
したがって
現憲法保守派=内閣法制局絶対主義者
761 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 11:33:30.76 ID:qvr2AeBI0
統一教会の安倍総理は卑怯だな
在日の
在日による
在日のためのアカヒ新聞
公務員の給料を半減して、人事はすべて総理に権利をもたせろ
公務員の横暴を許すな
764 :
運国債詞椿房普天禰:2013/08/12(月) 12:03:37.77 ID:AXX1HoHX0
もう少しだ。
売国赤日の業績があとちょっと悪化すれば
おじちゃんが、買収し、重役・論説委員・デスク連中を
首にします。
国民の皆様、もう少しの辛抱です。
765 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 12:08:08.35 ID:cS4FpUjR0
親が帰省してるうちに理由つけて、朝日新聞解約してやったわw
インチキ不正選挙で総理を盗んだ安倍晋三よ恥を知れ!
この犯罪者
国民はお前を軽蔑している。
767 :
名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 14:11:01.78 ID:kArcOsPZ0
やっぱカルト安倍チョン
あー
すげえ
肩がすげえよ
君の無理筋は一体どうなっちゃってんだよ
ほんで何やったっけ
769 :
名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:49:19.27 ID:450KhKXt0
ユダヤ武器商人のためにアジアの対立を演出する姑息カルト統一教会の安倍w
770 :
名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:51:27.83 ID:b8+3ueeh0
姑息な新聞
771 :
名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:55:31.16 ID:Fbh3bkt0O
朝日のような輩はもう退場していただきたい、戦前も戦後もろくなものじゃない。
772 :
名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 00:57:06.91 ID:tTVlVfwP0
朝日が嫌がっている
…ということは?
アカヒが批判しているうちは安心して自民に投票できるな
774 :
名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:31:13.52 ID:z5vYlcz70
馬鹿な朝日新聞
ネット時代で世界中に「日本の左翼新聞」と知れ渡って相手にされなくなりましたね
>>774 いや、まだクオリティペーパーだと思われてるよ。
困ったことに
黙れ、脱税新聞
777 :
名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 01:46:15.56 ID:kzIn1jIY0
つーか別に常套手段じゃね?
政治活動をする左翼新聞、
それが朝日新聞です
憲法会社の最高機関は最高裁だろ
内閣法制局なんて政策のアリバイ作りの機関で、もとから政権のイエスマンだろw
これまでの政権が集団的自衛権に消極的(国民の支持が得られないから)だったから、その理由付けに使ってただけだ
ゾルゲと共謀して日本軍をアメリカとぶつけたのは
朝日記者の尾崎秀実
朝日は戦前から日本潰しを画策していた
781 :
名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 02:18:34.06 ID:kzIn1jIY0
流石2・26で普通に襲撃目標にされた会社は違いますね
ファビョッてNTへの依頼記事まだぁ?w
784 :
ID::
ブサヨ反日テロ政党に景気回復を期待した無理筋全開のバカヒさん、何言ってるんですか?wwwwww