【社会】開通まで35年の林道、1か月で不通…雨で崩落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
着工から35年かけて6月に開通した山形県飯豊(いいで)町と福島県喜多方市を結ぶ林道
「飯豊桧枝岐(いいでひのえまた)線・一の木線」が、先月18日の大雨で、接続する福島県側の
別の林道が10か所以上、崩落するなどした影響で通り抜けできない状態となっている。
復旧のめどは立っておらず、両市町の関係者は「まさか開通から1か月で通れなくなるとは」と
落胆の色を隠せないでいる。

林道は1978年に着工し、今年6月15日に全線が開通した。飯豊町中津川地区の観光活性化や、
緊急時の避難ルート確保などが期待され、開通式には吉村知事が駆けつけるなど、地元の期待は大きかった。
だが、先月18日の大雨で、一の木線の先にある福島県側の林道で、長さ約65メートル、
高さ約40メートルにわたって土砂崩れが発生、道路が流失した。ほかにも10か所で道路の崩落があるという。
喜多方市山都総合支所は「復旧には2、3年かかるのでは」と話す。

飯豊桧枝岐線・一の木線自体に目立った被害はないが、実質的に両県間の通り抜けは不可能となったことから、
山形県側の飯豊桧枝岐線は、大日杉登山口に向かう林道との分岐点で通行止めとされた。

林道は、地域活性化に向けて期待が大きかっただけに、観光関係者のショックは大きい。

(2013年8月7日16時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130807-OYT1T00297.htm
大雨の影響で崩落した福島県側の林道=福島県喜多方市提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130807-996777-1-L.jpg
2帰社倶楽部φ ★:2013/08/07(水) 17:15:46.53 ID:???0
>>1つづき
飯豊町の「中津川むらづくり協議会」は先月28日、開通を記念して、町内や喜多方市のバンド10組が
参加した野外フェスティバル「どぶロック」を開催。約100人が集まったが、福島県からの観客はまばらだった。
協議会の伊藤和憲会長(54)は「福島県から、あと100人以上は来てくれると見込んでいたが……」
と肩を落とす。伊藤会長によると、開通直後の週末には約600台の車が往来し、地区内の商店やガソリンスタンド
が活気付いたという。

喜多方市も、8月15日に開催される恒例の「6000人の盆踊り」に、飯豊町からの来客を見込んでいた。
飯豊牛の串焼きなどの物販は予定通り行うが、同市の担当者は「交流を楽しみにしていたのに、
豪雨で盆踊りのPRどころではなくなった」とため息をつく。

伊藤会長は「残念だが、これにめげず、いろいろとイベントなどを仕掛けていくしかない。今はできるだけ
早い復旧を待つだけ」と気丈に話した。
3名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:16:16.59 ID:vWv0maRn0
お金返して(´・ω・`)
4名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:16:45.56 ID:HvtUmyNii
よかった。巻き込まれた人はいなかったんだね。
5名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:16:55.10 ID:Z6sGEriA0
121号旧道は元気かな?
6名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:17:13.43 ID:z2rqbPfS0
田舎は大変だね(´・ω・`)
7名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:18:03.32 ID:4xZWIeQM0
支那かと思ってスレ開いたら日本だとは…
これも民主党の仕業だな
8名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:18:34.96 ID:WLDSiXwVT
ちょうどいいじゃん
9名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:18:38.47 ID:J6o6M3Xb0
この林道では無く
別の林道が原因と言う事か
10名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:18:57.29 ID:sfnVjMQf0
白いのは、発泡スチロール?
11名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:19:54.25 ID:8qgzMGlc0
作るのが目的だからな。
12名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:20:06.58 ID:GFe1ZFy50
>5
旧道は絶賛大崩落で廃道まっしぐらです
13名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:20:21.71 ID:HhjuJfsy0!
負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じぬくこと
14名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:20:25.96 ID:mOVzkIol0
これ山奥の山荘調べたらメガネの小学生が泊まってるやつや
15名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:20:49.88 ID:OxkiWyLq0
>>1
この程度なら渡れるだろ。走れば。
16名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:20:50.89 ID:cKyYXBht0
きれいに崩れてるな
17名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:21:31.26 ID:d2nGawX00
発泡スチロールでも埋めてるの?
18名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:21:38.91 ID:C0x3EbzL0
新しく作った道にはよくある話だ
19名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:21:43.62 ID:MBg9SbKo0
>1
この写真見ると見事なまでの砂地じゃないか
これは崩れるよ。

折れた杭とか無いところを見ると
杭打たなかったのか。
20名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:22:25.45 ID:yGnW9duQ0
なんという賽の河原の鬼w
ほんと山形は地獄だぜ


まぁ、業者はあと2-3年仕事が出来たから喜んでるだろうけどさww
21名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:23:06.39 ID:HJ/rqJIN0
何気なく通行してるけどこういうところって他にもあるんだろうな
22名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:23:16.95 ID:siDCE/Sr0
どんだけ手抜きなんだよ
23名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:23:17.60 ID:ufXC5+8X0
道のこっちと向こう側にジャンプ台つければいいじゃん
24名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:23:54.44 ID:iY1aNu+90
蝉の一生みたいだな
25名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:24:20.75 ID:EOOoQfyo0
クマかマタギか釣り人しか通らんだろw
26名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:24:21.58 ID:KHur2czv0
走ってると孤立する可能性も高いのか
27名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:24:23.88 ID:eCR41vc50
単なる手抜き工事って事でしょ???
28名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:24:26.50 ID:NpmyKgOs0
土建屋大勝利
29名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:24:51.99 ID:dTIRTNsMI
また何も無い田舎に仕事が2・3年降って来たんだろ
喜べよ
30名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:24:53.10 ID:XvMZWavq0
昔富山から松本まで抜ける道で初めて土砂崩れした道みたけどもう完全に復旧してるのかな
31名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:24:52.85 ID:zVYs1+WrT
作るのに35年かかるのも、
できて速攻崩れ落ちるのも、
道を作るべきではないところなんだよ。
再開通は諦めろ。
32名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:25:02.09 ID:aRKGu7N/0
内部はすごく脆そうだな
33名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:25:19.31 ID:Ze/mwTo8O
目的は通ることではなく、自然を破壊することと造ることと修理すること。
目的は全て達せられている。
34名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:25:39.37 ID:Mdwa6H9IP
記事も読まないでレスするバカが大量に現れるスレ。
35名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:25:44.67 ID:US2dxnJBP
わずか1ヶ月って言うけど、建設時期によっては35年目の箇所もあったってことじゃない?
35年も経てばそこそこ老朽化してんじゃない?画像の箇所がどの程度か知らんけど
36名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:26:20.06 ID:VUpzV6La0
北方や沖縄開発って言ってるけどさ
どうせあれだろ?サヨク連中が税金吸い取って行っちゃうんだろ?
沖縄は仲○間が税金横領するわ、北海道は偽アイヌ連中が人権叫んで吸い取っていくわ

それなら、田舎開発もしてやれよ
37名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:27:07.99 ID:YOVsIElo0
道路は開通しない方がいいんですよ

必要なのは道路自体じゃなくて工事なのですから
38名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:27:34.13 ID:HND7xSjO0
喜多方市は猪苗代湖の方だっけ
ラーメンでは有名だけど、まあ秘境だよな
39名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:27:36.21 ID:pkCPlU880
>>34
+にそうでないスレはほとんど無いと思うよ
40名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:27:42.81 ID:QNDStp/tO
どうせニューディール政策みたいなもんだろ
41名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:27:51.55 ID:gycAI/cu0
白いの何?マジで発泡スチロール?
42名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:27:56.23 ID:Jc+VkEjL0
不通って言うなぁ
43名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:28:23.96 ID:2LCZ6C2r0
35かけてダラダラ作るとか、結局どうでもいい道路なんだろ
道の先には限界集落しか無いんだろ
ただ道路作りたいだけなんだろ
復旧の必要なし
44名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:29:06.24 ID:o4uRwVhV0
うわーまた仕事ふえたよー(ニヤニヤ)
45名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:29:34.30 ID:FKKmUUop0
林道って言っときながら舗装されとるやん!
北海道の林道と随分と違うな、おい!
46名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:30:19.37 ID:MBg9SbKo0
>>41
発泡スチロールって
中国じゃないんだから
47名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:30:25.93 ID:FB99cEcc0
これも日本が悪くなるの?
48名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:30:33.59 ID:5/FdOj1x0
さすが自民党いい仕事してるな
49名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:30:59.36 ID:+UmyRLUZ0
どこの中国の話なんだ?
手抜き工事の結果だろ
別に珍しくもない
50名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:31:42.08 ID:Fj/HB6YVP
国道289号線はいつ開通するんだ
51名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:32:28.46 ID:8i2y84MmP
全米が泣いた
52名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:32:28.94 ID:jRTd0yVf0
本当に必要なら35年もかけないだろ。

不必要な道路に、金を欲しい連中が群がって
35年間にわたってダラダラ金を儲けてたってこと。

復旧に2,3年ってのも、そんなにかかるわけないだろ。
っていうか、でもこれもまた10年くらいかけてゆっくり利権をむさぼるんだろうね。
53名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:32:31.37 ID:nbajv9LMP
道路に適さない土質だと思うんですけど、
そのまま道路にしちゃったんですか?
54名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:33:03.18 ID:9lh8cDoJ0
白いの、発泡スチロールっぽいねぇ。
55名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:33:58.31 ID:E+yYS+0u0
金の無駄にも程がある
56名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:34:13.36 ID:+UmyRLUZ0
ホント見事な手抜き工事だな
歩行者専用道路なのかよw
57名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:34:26.17 ID:D+heQeeV0
どう見ても設計か施工の欠陥
58名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:34:38.41 ID:IsPgAqBN0
「危険!落ちたら死ぬ!」の温見峠なんて100番台の国道なのにあの有様…

他にも暗峠とか行者還トンネルとか想像を絶する国道は数知れず
59名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:34:43.24 ID:pLgvBzL60
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130807-996777-1-L.jpg

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こんな法面に道路無理やり通したら落ちるわw
てか林道って車一台通ったら一杯いっぱいのコンクリート道路じゃないんけ?
60名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:35:08.16 ID:HU2BDYlD0
中国じゃないのか
61名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:35:17.68 ID:hBkjeseq0
脇の壁見ると古い道を無理やり拡幅したのかな?
この辺りは雨だけでなく雪でもやられそうだからトンネル以外だと呆気なく不通になりそうだ
62名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:35:27.07 ID:F+Y133O00
福島人は放射能にやられる前から頭おかしかったのか
63名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:35:45.57 ID:N31L0DmBP
韓国かとおもた…
64名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:35:57.34 ID:kzcQsJlG0
>>46
土を盛られないような場合は、マジに発泡スチロールを使う工法があったような・・
65名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:35:59.71 ID:NGJHxNLz0
ここでSASUKEでもやるのか?
66名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:36:08.48 ID:+5hEOfvv0
中国のことかとおもたら日本だったw
67名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:36:20.38 ID:JpvIS5hj0
>>59
再開通も未定になるわな・・
68名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:36:23.40 ID:5KqPOwDyP
設計と工事を担当した糞業者はどこだ????????????

晒しあげて賠償金を支払わせろ!!!!!!!!!!!!

散々工事を引き伸ばした上に手抜きとは!!!!!!!!!!!
69名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:36:39.49 ID:Z6sGEriA0
画像よく見るとがけ下は川みたいだね
なんか工事大変そうだ
70名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:36:53.92 ID:+UmyRLUZ0
>>52
半年は雪に埋もれてるからね

というか雪の重みにも耐えれないだろ
この造りは
71名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:37:07.49 ID:pLBtTWy40
道路を発泡スチロールで支えるって、崩落して当然だろwwwここは中国かよww
72名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:37:49.34 ID:972mTa1G0
>>1
すごいちゃちい作りだな。
中身すっからかんじゃん。
73名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:37:56.46 ID:UInlPY8e0
また35年間税金使ってのんびりゆっくり整備すりゃいいよ。
74名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:38:13.96 ID:7Ev4yxF4O
道を通すことよりも
この工事をしている事が重要だったんだろ
不通になったから工事が再開して
また金が流れて一部が潤うという図式
75名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:38:25.85 ID:GwJxFVAa0
崖を削って道作ったのか。
蜀桟道みたいな作りだな。
76名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:38:34.15 ID:6475JuTkP
イイデセゾン
77名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:38:37.87 ID:ObCC9ptV0
仮設ホームとか、護岸の上で重い車両が通らない場所では発泡は既に
結構使われているが、恒久的なこのクラスの道でも使われているのか。
78名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:38:51.12 ID:5F53JFc40
土がさらっさらな感じだな
79名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:39:36.07 ID:Ek9C6dl80
見事な砂地盤だなこれwwwww

スチロールは東名の工事でも使ってたよね
軽量化にはいい工法なんじゃね?
80名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:39:54.55 ID:+UmyRLUZ0
>>62
八重の桜見てないの?
もう遙か昔からあんなんだよ

自宅敷地内で銃練習しまくってる
近所迷惑を考えないお方
城下らしいから周りも相当なア・
81名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:39:58.89 ID:YgDLfIlzO
ただの登山道でやめときゃよかったのに
観光誘致にスケベ心出すからこうなる。
尾瀬と飯豊を観光バスでセットで訪問するツアーとか目論んでたんだろな
82名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:40:17.06 ID:9lh8cDoJ0
>>64
そりゃあるだろうが、このやり方が正しいのかなぁ。
発泡スチロール層と、そうじゃない層を積層するならともかく、
下が適当な厚さの発泡スチロール、上が土って……
83名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:40:41.11 ID:6loVT4wU0
レンホー「コンクリートから人へ」
84名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:40:58.30 ID:VTv2VmDN0
飯豊桧枝岐(いいでひのえまた)線 読めないわ・・。
85名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:42:06.31 ID:GMWYyw+G0
発泡スチロールてんこ盛りだ。
最近よく見るな。
86名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:42:46.42 ID:ACtcr2zk0
山形県より福島県の方が貧乏だったんだな
87名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:42:46.89 ID:O5WQU2H+O
横浜駅にくらべたら35年なんてまだまだ
88名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:43:04.98 ID:xikAPS8x0
>>82
もうすぐ土建屋が仕事終わって詳しいこと教えてくれるさ
89名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:44:12.71 ID:EOOoQfyo0
1キロメートル10億円やで
90名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:44:49.02 ID:Lvnik9An0
>>45
立派な道路だよな
林道ってイメージではない
91名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:45:10.99 ID:LIXvz3Mu0
続きは35年後!
92名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:45:28.56 ID:x423Q7QRP
悲しいけどこれがJAPの技術力なんだよね...
93名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:47:39.73 ID:+XdBpVry0
セミの一生のような
94名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:47:59.61 ID:GNNp5VrF0
全然詳しくないからわからんのだが
詳しい人は>>1の画像見ておかしいところはないのかな?
すっかすかに見えるけどこんなもんなのだろうか
95名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:48:04.30 ID:Q8+hQ/NuO
福島ならオガクズと新聞紙の投入で世界的な危機も乗りきれるだろ。
96名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:48:24.73 ID:f4wqWEAG0
こりゃ施工に問題ありだろ
97名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:48:28.50 ID:b3hzJB+20
林道っていうから、舗装してないのかと思ったらしてんだな。
画像見た感じではこれは崩れてもしょうが無いような…。
98名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:48:49.56 ID:6+5Zf3g7P
林道の管轄は農水省だっけ?
ようは利権の産物
99名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:48:51.85 ID:5F53JFc40
なんか特アの土建屋が混じってんなw
100名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:49:00.67 ID:QsftitRM0
発泡スチロールは圧力に対しては極めて頑丈だよ
101名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:49:03.26 ID:4aGzKvo30
35年前の着工時点からこの仕様だったのか?
102名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:49:10.64 ID:UsYO92sPP
舗装する必要ないよな?
103名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:49:11.35 ID:S3VXEYyH0
手抜き工事で土台が崩れ落ちたようにしか見えないよなぁ
104名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:49:30.14 ID:kkFQTaMZ0
これって軽トラ1台がやっと通れるかどうかって幅の林道を無理やり拡幅したんじゃ・・・
そもそも構想に無理があったんじゃね?
105名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:50:15.57 ID:Lvnik9An0
法面側を地耐力あるところまでPCパイル系で打って
支える形のほうが良かったんじゃないか
相当な規模の擁壁組まないとまた崩れるね。
106名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:51:44.80 ID:lRrVi7Cj0
壁面も支えれるような厚さもないし、H鋼刺して、壁作って、発泡スチロールで軽量化しつつ
上積みしてくって超手抜きもいいとこじゃね?
河川隣接なのに基礎きちんとやってなきゃ、下から土砂抜けてごっそり崩落は当然だろwww
まともな設計やったことがない奴が仕様作ったとしか思えん
ちなみに、施工業者は仕様書通りに作っただけだから叩かんでやってくれwwww
107名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:51:54.78 ID:b3hzJB+20
http://www.youtube.com/watch?v=3-zi5ZWRtEg

動画あったわ。
綺麗な道だ。
108名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:52:26.21 ID:6xW8gpI20
トンネルにしたらええ
109名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:52:29.39 ID:HHlq281e0
施工した業者どこだよwwwwww

晒し上げろよっwwwwww
110名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:52:36.85 ID:3SbNaAfpP
というか工事中35年間崩落とかなかったの?
あったでしょ?業者が自腹で工事したでしょ?w
111名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:52:43.61 ID:zX36D7VU0
なんつーか中国レベルになってしまったのかよ・・・
112名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:53:20.07 ID:GtfaJS9j0
この道路の恩恵を受ける人の数と、それにかかる費用との折り合いはついていたのだろうか。
公共事業っていうのは、元がとれる、とれない、だけじゃないのはわかっているけど、
これ本当に必要だったのか?
113名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:53:21.81 ID:JhI9XIRm0
291号 清水国道の話を思い出した
できてから一冬で崩壊したらしいな
114名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:53:57.82 ID:47CwB1jr0
何人か分かってないのがいるみたいだが


崩れたのは「35年かけて開通させた林道」じゃないぞ
115名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:54:02.43 ID:XwIVhXxf0
>>1
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130807-996777-1-L.jpg

道路の下ってこんなだったのか
怖くなってきた
116名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:54:23.24 ID:8NyoWAix0
だっせ〜w
日本は劣化しまくりだな
もはやシナやチョンを嗤えないぞ
117名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:54:31.61 ID:9lh8cDoJ0
>>100
圧縮応力のみな。
剪断応力に対しては脆弱だろ。
118名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:54:46.53 ID:l/+OsmSOO
発泡スチロール使う路盤工はEPS工法と言うちゃんとした工法らしい
119名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:55:14.41 ID:bBMv/+3c0
もう諦めて別の場所通すとか無理なんですか
120名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:55:57.14 ID:lRrVi7Cj0
>>112
多分、折り合いのつくレベルの予算しか下りなかったせいで、まともな工事になると予算オーバー
仕方がないから手抜き工法で予算内に収めて発注したんだと思うよ
安物買いの銭失いってやつだな
121名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:56:01.49 ID:OYXfTqNB0
>軽量盛土工法
>盛土本体の重量を軽減し、原地盤へ与える盛土の影響を少なくする工法。軽量盛
土材料としては、発泡スチロールブロック、気泡混合軽量土等がある。気泡混合
軽量土は、セメント、砂、空気の混合割合により、強さや重さが自由に変えられ、
急傾斜地や用地幅内等での盛土も可能となる。

別に手抜きということではないよ。
あの地形だとこうした工法を取らないかぎりもっと崖を削らなくてはいけなくて何倍もの費用がかかることになる。
122名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:56:15.01 ID:Ar7ajll/0
地盤の補強が不十分だったんだな
123名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:56:21.79 ID:h2TJuDI90
地盤ゆるゆるだな
124名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:56:24.84 ID:nJOP8Q0Q0
散々揺らされゲリラ豪雨に晒され、
まぁ同情の余地はあるだろw
125名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:56:49.01 ID:jVtW+ONx0
セミの一生かよ
126名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:56:50.36 ID:b3hzJB+20
昔からある道が崩れちゃって、しょうが無いから開通したばかりの道の
分岐で通行止めにしたという話だな。
気持ちよさそうな道なのに勿体ない。
127名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:57:04.53 ID:najybLOCO
>>112
同感
山奥にある1世帯の為だけの道路とか自腹で作れって常々思うわ。
128名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:57:41.61 ID:bBMv/+3c0
>>127
一世帯のためだけの駅思い出しました
129名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:57:42.97 ID:WvpbCSlS0
ダメだこりゃ
130名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:58:05.00 ID:UcE5xSdF0
普通では1年くらいでできる工事を引き延ばして35年かけたということですね?
もちろん35年分税金を無駄にする目的で・・・・
131名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:58:05.46 ID:TEFuyGfs0
こりゃ雨水で浮力が掛かった感じかな・・・
石積みの擁壁だから、向こう側は岩かな・・・
132名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:58:33.33 ID:wh+rXvc10
はっきり言って、フグスマ県にこの手の道路いっぱいあるんだよ
なんでこんな山奥の山ん中、家も無いのに立派な2車線の舗装道路あるのよ?!
誰が通るの?いつ通るの?みたいな
みんなスーパー林道とかふざけた名前が付いてる
133名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:58:48.95 ID:JNIpdGtJ0
中国を笑えんな
134名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:58:49.34 ID:3SbNaAfpP
東名高速道路も発泡スチロールの基礎だしな
もちろんちゃんと規格がある発泡スチロールだし、しっかり利権もずぶずぶですw
135名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:58:59.56 ID:Ww7DROlSO
136名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:59:40.73 ID:R1ZpRm+cI!
また工事で地元業者に金が落ちるんだろ
いいじゃないか
林道って脳足りん酢胃酸省の予算だっけ?
137名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:59:47.70 ID:QPNacLzQP
コンクリートから人へ
138名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:59:51.86 ID:wmNMYRLj0
>>59
だからこの白いのは発泡スチロール
最新工法だよ金掛かるし
139名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:59:52.79 ID:sh1/Fc59P
地盤悪すぎ。
こりゃ35年かかるわけだわ。
140名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:00:25.49 ID:W5fkn3EFP
>>1
酷いな、アマゾンの梱包の方がまし
141名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:00:29.53 ID:mTxY0VJY0
見るからに脆そうな地盤だな。基礎もっと深くないと駄目そうだな。
142名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:00:31.03 ID:b3hzJB+20
落ち着いてゆっくり記事を読めよ。
143名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:00:38.68 ID:NC+WHg5HP
そもそも林道っていうのは、崩れやすいとこに作るものなんだよ。

なぜなら、林道を作るような地方は、雇用も仕事もなく、農業と土建に依存
している。
だから、毎年継続した仕事が欲しいわけよ。
そのため林道を作る場合、わざわざ難易度の高い場所に作るし、毎年大雪や
大雨で膨大な復旧工事が必要なとこに作る。
毎年ちょっとづつ壊れて、一年中工事を続けられるとこが理想。
144名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:01:11.64 ID:ZonvTEVF0
>>24
うまいっw
145名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:02:23.43 ID:DybB39a90
121号線があるのに、これだけ大規模な林道を整備する意味が分からん
146名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:03:01.51 ID:Nbtx+OPE0
対費用効果はどうなんだよ。
無駄な税金使ってる一例じゃないの?
147名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:03:31.97 ID:1D709k2f0
>>1
コレはヒドイ…作る場所が根本的に間違ってる気がする…
判断基準が30年前だから無茶苦茶なんだろな(・ω・)
148名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:05:44.41 ID:Nbtx+OPE0
もう放置して自然回帰させろ
それが世界最先端
149名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:06:28.08 ID:RpIyh3Vm0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130807-996777-1-L.jpg
完全な砂岩?というより砂か

100年を経ていまだ不通状態の清水国道よりもたなかったなw
150名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:06:42.83 ID:D5n+Np7Q0
>>1
玉石積みのよう壁かよ・・・
151名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:06:55.92 ID:33mgJ5rQ0
>>132
ある一定以上建設費用が掛からないと
国の補助金もらえないからだよ。
152名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:07:54.04 ID:XwIVhXxf0
> 桧枝岐

少しずつ変化してるかんじだな
153名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:08:04.25 ID:SDf7/RWT0
35年かけて開通した林道が崩れたのではなく、
接続する福島県側の林道が崩れたために
通り抜けできなくなったということを理解している人は
皆無?
154名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:08:34.33 ID:e5Ef7pUW0
仕込み35年 お笑い超大作 いいでひのえまた
155名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:09:07.04 ID:ohvn8PYU0
ただの手抜き工事じゃねーか
地元の人間が現場で働いてるから手抜き工事って言えないんだろーな
156名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:09:13.69 ID:1Pb2YhPd0
こんな地盤じゃどんな工法でも崩れるだろ・・・
竹でも植えて丸太転がしとく方がよっぽど強固なんじゃねぇの
157名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:09:34.65 ID:xfXn30MY0
道路や電柱が無駄だから、田舎者はもっとかたまって住めよ。
158名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:10:31.54 ID:FLQMami10
これは釣りではなくたぶんスレ主もわかってないと思う
159名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:10:46.61 ID:E1qc5rn10
35年かけてだらだらと予算を食ってきたんじゃないかね。
160名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:10:58.16 ID:MMGd28Db0
スーパー林道よりも高規格なんだから通行料も桁違いだろう
161名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:11:53.16 ID:XwIVhXxf0
>>153
理解してるよノシ
162名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:12:04.15 ID:Gs76UBsP0
税金の無駄使いだな。そんなとこ林道なんて造らないで自然のままにしとけよ。
163名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:12:34.65 ID:qyC7tCw20
お約束で地元の議員(自民党)が復興予算とやらでねじこんだんだろうな
164名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:12:44.15 ID:zyaqaCte0
>>158
スレ主とかお前臭いよ。巣に帰れ。
165名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:15:31.23 ID:gmetkRq+0
公共工事は地元民の要望てより地元土建会社の要望だから。
むしろ壊れて喜んでんだろ
166名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:16:46.01 ID:FLQMami10
>>164
すまんwww
じゃあトピ主w
167名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:16:53.71 ID:/SVdldGR0
山削って、地盤も固めないで重たいアスファルト乗っけりゃそら崩れるってwww
168名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:17:42.49 ID:NlOtDfoL0
わはは、よかったな。
作るという土木事業が目的だったから完成して困ってたんだろ?
次は復旧の仕事が生まれたぞw 目処が立たないってなるべく長期的にダラダラ公示したいってことだろ?
また今回も崩落しやすい工事するんだろうな。
169名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:19:01.65 ID:NYOo6ZR70
35年もかけた割には手抜き過ぎなんじゃないの?
って思ったけど、崩落したのは関係ない福島の道か
一カ所ならともかく10カ所以上って、福島県民手を抜きすぎだろ
100年に一度の大雨だというなら仕方ないとも思うけど
毎年普通にある大雨でだろ?
170名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:20:38.34 ID:yRNmOQc70
作り直しでまた税金貰えてよかったじゃん
171名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:21:40.52 ID:W5fkn3EFP
東電も福島の地元企業使ったからなんだろうな。食い物もやっぱりヤバイ。
172名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:21:41.26 ID:4caYEkoM0
ワロタ イワナ釣りによく行く地域だが、かなり大々的に看板や広告があったな、、、
まぁ 林道から山際の造作を見る限り、これからも法面崩落は頻繁にあるんじゃね w
173名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:22:06.13 ID:5q+yBJsu0
もしかして山の斜面が滑落するかも
って前提で林道を作ってないから。

滑落に備える設計にすると
もっとお金かかるから。
174名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:23:35.32 ID:djN/dpgp0
>>52
大阪から和歌山市を結ぶ幹線道路も、まだできていません。
反対運動で用地買収が進まないわけではありません。

大阪から隣接県を結ぶ幹線道路で、本当に必要ですが35年以上かけてもできていません。
175名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:23:41.31 ID:kRQqD7PQ0
発泡スチロール土木工法(EPS工法)
ttp://www.achilles.jp/product/02/04/01/02/
176名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:24:37.29 ID:lvXx3HZi0
発泡スチロールは、EPS工法ですね。
高速道とかも使ってます。
かの国のオカラ工法とは、違いますからね。
手抜きじゃなくとも土台ごと流れちゃどんな工法とて崩れるでしょ。
177名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:24:39.25 ID:LjNkDohB0
>>1
橋脚にすればいいんじゃない
178名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:25:17.77 ID:vq3zPi0z0
>>1
これを気にまた銭をよこせ〜ってかぁ
179名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:25:26.45 ID:AxBpyUqi0
さんざ既出だが、どうしても土建屋さんのマッチポンプに見えるんだよね...
しかし35年かけてやっと開通、1ヶ月で不通、再開まで3年とか。ブラックコメディにしか見えないんだが

「歴史は繰り返す。一度目は悲劇として。二度目は喜劇として」K.マルクス
180名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:26:43.82 ID:WwnvVaig0
勘違いしてるやつ多数だけど崩れたのはこの林道じゃないからな
181名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:27:32.84 ID:FrRK783V0
土建屋がっぽがっぽ!
崩れやすいようにわざと緩く作っておいたんじゃね?
182名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:27:33.34 ID:sUSDXrMcO
わざと壊してたりしてお金欲しさに…


ピンポーン

あれ?
183名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:27:51.96 ID:wVseFXGj0
がーん
184名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:28:23.77 ID:esWE7L8G0
土建栄えて国滅ぶ
185名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:28:24.52 ID:GwJxFVAa0
こんどは違う業者に頼めよ…。
35年もタラタラしやがって不良品とかないわ。
186名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:28:29.78 ID:XgMS1FTu0
この林道に繋がる道が崩れたから
この新しい林道も通れなくなった、ってことだろ

この林道自体にゃ全く関係ないじゃん
187名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:28:54.37 ID:VLy2yDoD0
>>175
へー勉強になったわ
188名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:29:41.72 ID:vq3zPi0z0
35年の公共工事が・・・わずか1ヵ月だぞw
東北人てこんなもんよ〜
もう騙されんなよー日本人のみなさーん
189名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:29:47.41 ID:+UmyRLUZ0
ゆとり新人類が造るとこの結果 という良い見本だろ
190名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:30:29.71 ID:4caYEkoM0
まっ 擁護するとすれば、
凄い豪雪地帯なんで、雪崩止めやら余計な物が必要なことと、長期の工期で地盤が変化した為で、気の毒と言えば気の毒。
20年前とは、水分吸って法面の状況もかなり変わっちまった、、、
191名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:30:30.12 ID:VSEc0WdqO
壊れないように作ってる道なんか無い!すぐ傷む、すぐ崩れるように作らないとヤクザ土建屋=自民に金が入らない!
間違えて傷みが遅いときには、年末恒例道路工事で無理矢理アスファルト剥いでまた埋める!
これのループで仕事は切れない。
192名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:31:04.35 ID:QIubUlQCP
これは安倍ちゃんGJだね
193名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:31:10.82 ID:UICz4pWLO
セミの一生のようだ
194名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:31:34.55 ID:kyYu0o2AO
清水国道か!
195名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:32:05.86 ID:sUSDXrMcO
これでいくら設けたんだろ
毎日20〜30万パチンコ使うみたいじゃん福島国の人は
196名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:33:05.26 ID:7rMZefAaP
災害? 手抜き工事? 想定外?w
197名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:34:34.77 ID:LmGcm5aWO
35年かけて作った林道は問題ないって書いてあるだろ
そこに繋がる道が寸断されたから通行止めになった
とあるのに お前ら何言ってるの?
198名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:35:13.88 ID:6biqxqjG0
朝鮮じゃねえんだから頼むぜおい
199名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:36:47.06 ID:y+1I8K0QO
>>197
ヒント:工作員
200名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:37:33.92 ID:WVNmY41q0
>>153
なるほど
それならよけいに残念w
201名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:37:36.58 ID:WwnvVaig0
読解力のない奴らはゆとりなのか日本人じゃないのか
202名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:38:04.46 ID:wE24vIWp0
今、発泡スチロール埋めているの良く見かけるが
こういった所の上でシンナーや酢酸エチルのような物こぼして
それが浸透していったらどうなるんだろう?
それこそ、酢酸エチルを積んだタンクローリーが事故ったりしたら…
203名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:38:12.28 ID:Hl7Q4xRC0
発泡スチロールにもいろいろあるから軽量化のための選択だとして問題ない
それよりもアスファルトの厚さが気になる、これ大型バス通れないだろ?
204名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:38:36.90 ID:08dq19K0O
ドリフかよ
205名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:39:13.28 ID:j3YpZFHW0
発泡スチロールはもう20年ぐらい前から見るな
盛土重量を軽くしたいときに使う
気が付かないだけであちこちにあるよ
206名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:40:22.58 ID:MnY72oHC0
中津川フォークジャンボリーから35年か?
オレも歳をとるわけだ。
207名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:41:05.66 ID:q61xsVOk0
これって手抜き工事の結果じゃね?
先ずそのところの確認から始めるべき。
208名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:41:26.11 ID:4caYEkoM0
直近の白河ダム湖畔道路ですら、法面含め再工事の連続なのに、同じ工法を採用しているこの林道に問題が無いとでも?
209名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:41:56.73 ID:1Pb2YhPd0
>>202
ミカン積んだ農協のトラックでもやばいかも?
210名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:42:36.61 ID:gmetkRq+0
>>201
画像の場所とそのアスファルトの薄さ見たらどこの林道とかそっちのがむしろどうでもいい話じゃないかい
211名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:43:25.88 ID:4PFO/NKh0
写真は35年かけて作った林道ではないんでしょ?
212名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:43:29.25 ID:98FfaSRdO
このスレ、勉強になりました。
こういう脊髄反射や尻馬が、いわゆるノイジーマイノリティの正体なんですね。
213名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:43:50.24 ID:nBt4uLx50
EPS協会が有り価格カルテルで値段ボッツたくり
214名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:44:00.36 ID:xgiBThud0
そして借金だけが残ったのか
215名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:45:19.61 ID:dBD3WK+F0
>>203
林道を大型バス?
216名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:46:21.23 ID:LmGcm5aWO
たぶん本文読んでいても理解できてないんだろうなあ
世の中おかしくなるわけだ
217名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:46:21.31 ID:D5n+Np7Q0
僻地は潰せ
218名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:46:55.35 ID:VqKq1p7G0
土建屋「作戦通り」
219名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:48:21.33 ID:TMHmlFlh0
このスレはさすがに酷い

これは新しいタイプの文盲だな。記事が理解できないという
220名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:48:50.19 ID:0+Vk3phg0
穴を掘って埋めるを繰り返す終わりの無いお仕事だろ
221名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:51:45.67 ID:zRsPXRi60
また作ればいいでちょう
222名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:52:21.07 ID:EuFVHWxVP
>>42
新谷さん何してんの?
223名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:52:23.93 ID:TMHmlFlh0
>>216
土建屋憎しが先に立って、その文意の部分しか読まない

新しい文盲と名付けたいね
224名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:52:28.80 ID:gmetkRq+0
みんな画像見てあーだこーだ言ってんじゃないのか。画像は曲解もなにもないだろ
225名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:53:55.86 ID:bLXwLQjWO
>接続する福島県側の別の林道が10か所以上、崩落するなどした影響で通り抜けできない状態となっている。

接続林道はすれ違いも大変な古く細い林道らしいな
一緒に改修する予算は無かったんか
226名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:54:20.81 ID:98FfaSRdO
>>35
↑この人のレス、斜め読み丸出しなのに
言ってることは鋭いな。
さすが35。
227名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:55:26.86 ID:INXRSfa7O
スレタイの書き方もあるけど、とりあえず、
ちゃんと内容を読んでから書き込めよ
228名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:57:22.15 ID:pQVXNQhq0
お分かりいただけただろうか
229名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:59:13.27 ID:nBt4uLx50
宮崎営林署の工事は談合してます
230名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:59:19.93 ID:98FfaSRdO
伸びなくなったな
231名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:59:31.91 ID:R0trv/EI0
下に川流れてるが護岸工事した形跡が見えないんだが・・・

たかが林道とはいえ道路に隣接した川には必要でしょ?
川の氾濫がなくても侵食はしていくものだから。
ブロック全部流す濁流だったのか?
232名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:00:59.16 ID:MBg9SbKo0
発泡スチロール土木工法なんてあるんだ。
まぁ今回は物の見事に崩れたな。

定着アンカーの打ち込みが浅かったのかな。
でもこんな砂地だと基礎の杭打ちは必要な気がするなぁ。
233名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:01:10.97 ID:CVXXdUDi0
35年ってよっぽど献金渋ってたんだろうな
古賀か麻生の選挙区で忠勤励んでたら35ヶ月で開通してただろうに
234名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:02:14.34 ID:wYDQF+is0
博識なお前らが次々と対策案を出していくが
自治体に金が無かったんだろうなぁ
235名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:03:03.81 ID:1Pb2YhPd0
>>231
植生からすると本来の川岸じゃないっぽいが・・・
相当水位が上がってるんじゃないか?
236名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:03:41.97 ID:TMHmlFlh0
この林道は一気に開通したわけじゃなく
部分開通を繰り返して、ようやく35年目にして、計画した全線が開通した
接続する林道が不通になっても、本来の林道としての役割は果たすよ。
ただ福島に通り抜けできないから、観光道路として期待していた住民ががっかりしているという話
237名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:08:06.91 ID:wVO+VsKf0
http://www.e-nexco.co.jp/effort/reduction/lightweight_bank.html
まんまこれだな
地すべりするから、軽くするのか

んで地すべりしたと・・努力はしたってことか
238名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:10:36.59 ID:S3BuwwD50
隣の赤崩山の林道もここ何十年まともに通行できないんですけど?
新しい道より、現存する道を先に直してくれよ
239名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:10:50.13 ID:B9KqX1h50!
>>202
路盤が下がって行くだけだね
外周の壁の構造計算上、盛ってある土(砂)はただの負荷でしかないから、上からの圧縮強度のある材質であれば軽ければ軽いほどいいと思われ
240名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:13:36.99 ID:xb/+jeeZ0
ここの道路にお金つぎ込むより喜多方米沢間の酷い道路拡張しろよっていう
241名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:15:31.35 ID:pxFsDra30
完全に手抜き工事のぼったくりだろw
242名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:19:06.12 ID:PNHL4CfR0
こんな所に道作るなって啓示だろw
243名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:19:46.91 ID:R0trv/EI0
>>235
はやりの「想定外」かな?w
どんなに頑丈な道路でも下の土持っていかれたら終わりなのにね
244名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:21:04.37 ID:HHfV2twB0
>>飯豊桧枝岐線・一の木線自体に目立った被害はないが、実質的に両県間の通り抜けは不可能となったことから、
>>山形県側の飯豊桧枝岐線は、大日杉登山口に向かう林道との分岐点で通行止めとされた。

一ノ木に民宿が何件かあるみたいだけど福島県側に宿泊して登山だと面白くないから封鎖?
ttp://goo.gl/maps/gzUtr
ttp://www.tif.ne.jp/jp/spot/spot_disp.php?id=1392


しかしなんで○○乙って地名ばかりあるんだろう
245名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:22:18.36 ID:Slz2KU3f0
被害者がいなかっただけ良かった
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/07(水) 19:25:54.89 ID:zTI7pahwO
日本は道路を張り巡らせ、次から次に不通になるのを順繰りに修繕していかないと、
そもそもが移動に不便な土地柄、という面がすぐあらわになってっちゃうからね。
247名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:28:25.25 ID:ffMQFqNx0
まるでセミの一生のようだ。
248名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:31:32.77 ID:uzmoIP9H0
飯豊山は砂礫の山だから無理ゲーだよ
249名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:36:04.51 ID:GoxtiPjDP
>>1
× 「復旧には2、3年かかるのでは」と話す。
○ 「復旧には2、30年かかるのでは」と話す。
250名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:42:48.42 ID:kzcQsJlG0
>>243
ここのところの雨の降り方は、地面にしみこむ時間的余裕のない降り方だからなぁ。
土砂崩れが少ない分、降った雨が一気に集まって急激に増水し、護岸をえぐる。

こんな降り方はまぁ、想定外じゃね?
251名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:43:19.50 ID:qheGCHZ90
>>1
ワロ















えねえ
252名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:45:29.60 ID:bLXwLQjWO
>>249
バカなの?
253名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:51:38.35 ID:DWuXo59M0
落石注意って標識があるところで落ちていたためしがない
254名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:53:37.75 ID:jIvTRoUVO
こういう道は早く国道化するべき
255名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:55:45.29 ID:raoDQXwlP BE:1851085837-2BP(0)
福島側って事はピカの影響か!
256名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:00:34.29 ID:ezmeShg40
砂地やん
257名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:01:59.43 ID:R0trv/EI0
>>250
この写真じゃ判断できないけど道路に向かってカーブしてる川には
部分的にでも氾濫を想定した高い護岸が必要。
お金が無かったのかもね。
258名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:02:25.58 ID:q14ilpZtP
税金の無駄
過疎の田舎にインフラ要らね
259名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:03:51.26 ID:kWAnudTD0
農水省の担当者、今頃祝杯を挙げているだろう。
「また、予算申請をして、2割は、抜ける。大もうけ。」とw
260名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:04:46.05 ID:B9KqX1h50!
>>258
そのかわり東京が人でパンクするけど
261名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:05:00.30 ID:4wRUDMQz0
開通日に通った。既に苔むした道路だったよ。
35年105億全長13.8kmと聞いては他にやることがあったんじゃないかと思わざるを得ない。
山形県側も福島県側も林道の起点すら山の中だ。費用対効果薄すぎ。
262名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:05:04.52 ID:uzmoIP9H0
そういえば10年ぐらい前のこの時期にここの近くの未舗装路の峠越えをしたんだ。
こんないい道が出来てたなら一回通ってみたかったな。

熱塩加納村の五枚沢から飯豊連峰の赤崩山の脇を通って飯豊町の西沢に抜けたんだけど、
砂礫の道路がアチコチ流失してて皆で溝を埋めながらも半日かかった。
朝の八時に猪苗代で朝食を食べてたのに、午後四時に鷹巣温泉で宿を探す羽目になったんだ。

地図の細い線を頼りに未舗装路に入り込んでも誰も引き返そうって言わなかった。
若い頃のアホな旅行も年をとるといい思い出だわー
263名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:06:56.01 ID:z2rqbPfS0
発泡スチロールが悪いわけではない
264名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:12:31.01 ID:gaUVDu1V0
発砲スチロールって
こんな道通りたくねーよ
265名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:12:58.90 ID:ruD6ofP60
こんな場所に林道なんて無理がある。
なんのためにやってるか、わからんな。
266名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:13:52.34 ID:T7MEI1H20
日本の土木技術も堕ちたものだな・・・
これじゃー中国か下朝鮮だろ
267名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:21:13.11 ID:raoDQXwlP BE:1410350944-2BP(0)
福島は談合日本一
俺が土建屋営業の頃
今はどこだか知らないが
268名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:54:51.81 ID:6VNGX7OW0
発砲スチロールは軽量盛土という奴だよ。
街中の立体交差にも採用されているよ。
昔はエラく高いものなのでまず選ばないもんだったよ。

山を切土しないで林道を作ったのかな?
最近の豪雨で道路下の横断管渠の排水能力を超えてしまい、盛土が崩壊したのかな?
それとも林道なので斜面の対策工をしなかったのかな?
269名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:54:51.87 ID:Bk/ExnlI0
>>206
岐阜じゃねーぞ。

山形の飯豊町の中津川。
渡辺えり子は中津川生まれ。
270名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:56:12.00 ID:yiksKsQE0
土木関係者これから10年は食いっぱぐれなしだなw
あわせ45年か 美味しすぎだぜw
271名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:00:20.72 ID:A6zIdRZg0
国道291号の清水峠はたしか開通一週間で通れなくなったと記憶しているが・・・。
水上から塩沢までもはや獣道で人間が通行するには厳しすぎる(不可能)場所になっているがな。
272名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:01:18.79 ID:jvUZ96FG0
林道もダムも風力発電も全部いらない
自然にこれ以上手を加えるな
開発するのは都会だけでいい
273名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:02:51.82 ID:GoOWFcb30
貧弱貧弱     AA(ry
274名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:03:01.82 ID:+7sygYZn0
福島の復興費がまわされるんでしょ?
275名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:05:16.06 ID:A6zIdRZg0
それにしても現地のことわかってない書き込みが多いバカが多いな。
林道の制度自体もわかってないと思うが、元々林業をやるような所だからかなり自然環境が厳しい上に、
春の開通前に毎年維持修繕をしてからでないと入れないような道路ばかりなんだけどね。

林道の場合、施業道だから国道なんかと違って市道の最小規格レベルで整備するのが林道の
一般的なところで自動車道2級の林道ですら一雨で通れなくなるなんてザラなんだがな。

観光用のスーパー林道クラスくらいだろう。崩れないとかよく現地を考えてから言えばいいのに。
276名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:06:31.63 ID:Wb0KOY1wO
避難ルートか…
それにしちゃ脆弱だね…

何にしろ巻き込まれなくて良かったね
277名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:06:33.18 ID:hdXWx5fb0
ひっでえ作りだなあw

地元の業者かね?
ゼネコンの仕事じゃねえだろ。
278名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:07:14.34 ID:/vfUpAGk0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
279名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:10:08.59 ID:A6zIdRZg0
>>232
土木の地滑り工法では一般的な工法の1つだ。軽量盛土。
ただ林道の場合さぎ止めブロックや幅員、舗装構成が林道の規格で自動的に決まるから、自然条件が厳しいほどの法面は急な上に
国道などと違ってアンカー杭や法枠なんてしないからまぁ厳しいところは大雨が来れば一年開通できないとかはよくあることだな。
280名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:13:26.59 ID:6VNGX7OW0
>>270
これまで作ったインフラも寿命が控えているので、バタバタぶっ壊れるよ。
特に団塊の世代が適当に設計施工して作った奴が大杉。
最大の問題は管理している役所が全て把握できていないこと。
笹子の事故の影響か知らんが、道路ストック総点検という仕事がやたらに多い。
薄々分かっていたくせに対応が遅い。
公共事業の削減で技術者は万年不足気味。
それに若い連中は建設業界なんて入らんだろ。都市工学とか一見格好良くみえる学科に入った連中は悲惨だな。やることは土木なのに。
281名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:13:53.45 ID:AhP8ahBO0!
>>1
オイオイ砂地じゃん! 無理だろこれ?

むしろ今回落ちてくれて良かったんじゃないのか?
282名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:16:28.73 ID:hI1HbuMhP
>>270

こういう辺鄙な山道のメンテは地元業者しかないからなあ。
辺鄙すぎて地元以外の業者は対応できない。
283名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:19:42.28 ID:6VNGX7OW0
>>275
同意。
檜枝岐なんて超が付くぐらいの積雪寒冷地。春になったら道路がボコボコになりましたというところ。さらに、林道は一般の国道や県道レベルのサービスを期待するものではない。
284名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:19:58.59 ID:iIK7HjYcO
開通後何度か通ったが、くずれるかも?ってところはいくつもあったよ。
作るのに何年もかかってるから、先にできた所が開通前に自然劣化しすぎだったわ。
285名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:20:18.10 ID:A6zIdRZg0
>>280
それはコンクリートから人へで熱狂したお前を含む民主党の方に大いに言ってやってください。
特に市レベルの役所では限界を超えています。
道路ストック総点検といっても実際は出来る範囲の調査を行うことにしているのだが、市町村だと1000km越えの
管理なんてザラにあるんだから、簡単に言われても無理なモノは無理。そもそも団塊世代の仕事の資料なんて
都市計画決定図書くらいしか残ってないモンだし、道路台帳すら作れない自治体なんてのもあるんだよ。

道路ストック総点検やっても国の担保があるわけではなく、国の担当課長通達レベルの通達1枚だから市町村は
みんな国に裏切られると思いながら懐疑的にやってる現状なんだけどね。
286名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:26:02.30 ID:KHFf2RXz0
作りがお粗末すぎるのでは・・・
287名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:26:08.09 ID:EOGngyNH0
土建屋に税金ばらまいて山奥で工事させて町から隔離
土建屋を潰してナマポばらまいて日中から町の中を徘徊

おまえら、どっちがいい?
288名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:27:20.98 ID:6VNGX7OW0
>>285
まあこれまでのツケが廻ってきたということですな。
これからはどの路線を廃線にするか検討する仕事が増えるよ。
選択と集中ということ。
道路台帳すら準備できん自治体は廃止ということだよ。
289名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:36:27.01 ID:WqoxTY6U0
ああうちの近くにもあるわ
誰も通らない迂回林道
290名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:37:26.04 ID:+UmyRLUZ0
放射能て怖いね
291名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:38:28.68 ID:NT/MG7Jp0
゜(゜^ヮ^゜)゜。アハハハハハ
292名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:45:09.64 ID:R0trv/EI0
>>275
言いたい事は分かるよ
小川を跨ぐのにコルゲートの上に土盛っただけの砂利も轢いてない林道もあるし
ただ >飯豊町中津川地区の観光活性化
と書いてあるし観光客も通れる結構お金かけた林道なんじゃないの?
その割りにお粗末で危険な道路だよね。業者は危険がわかるけど観光者はわからない。
293名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:46:47.13 ID:++yH9cjwO
元々林道なんて田舎の土建屋の為に造るんだろ。
冬季は雪で不通。初夏に開通して梅雨で崩れ、
夏に工事して秋の台風で崩れてまた工事で治ると冬w
あ゛ー今年もよぐ働いだなぁ〜w
南アスーパー林道なんか今まで幾ら稼いだんだろうなw
294名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:48:13.34 ID:spNQufDLO
くだらない林道なんぞに使う無駄な金あるのかよ
大峠道路で十分だろうが
295名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:48:50.62 ID:qUEafs4u0
白いのは発泡スチロールです。・・・EPS工法
296名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:54:06.04 ID:jiHUINb5P
297名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:55:58.08 ID:jRTd0yVf0
>>174
へえー、そういう道路もあるんですか。

ちなみに、そこはどうして35年以上かけてもできないんですか?
298名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:02:38.54 ID:bLXwLQjWO
>>292
だから、お金かけたのは35年かかった大規模林道であって、
それで繋いだ先のボロ林道が崩れたんだって。
299名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:03:32.10 ID:fG74AigZ0
>>296
王の道?
300名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:14:48.69 ID:9r/KC04j0
助走つければイケるな。
301名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:16:35.87 ID:t2gRNKuy0
タイトルに勘違いされそうだけど、開通したばかりの道は問題無いけどそれに繋がる道が通れなくなったので一時封鎖って事なんだよね?
302名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:24:37.47 ID:eJpP7Ds80
作った業者にただで直させるべき
303名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:28:00.84 ID:q+h8hyhV0
イイデシビア
304名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:35:36.28 ID:fG74AigZ0
上野国と越後国とを結ぶ
謙信尾根と同じ大雨で1ヶ月か
歴史は繰り返す(´・ω・`)

廃道決定だな・・
305名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:01:08.55 ID:qaPfHMPx0
>>30
してるというか新しい道が出来た
306名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:05:07.41 ID:HHfV2twB0
>>301
土砂崩れはあったみたいだけど
大きな被害は林道川入線みたいだね
ttp://www.city.kitakata.fukushima.jp/shimin/gyosei/14902/14992/15003/022589.html
ttp://yamatogt.blog.fc2.com/blog-entry-292.html
ttp://www.minpo.jp/news/detail/201307209733
ttp://www.election.ne.jp/kanke/95812.html

最後の菅家議員のブログに現場の写真が
307名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:12:28.54 ID:0bf2TdeA0
わざともろく作って、崩れてまた仕事もらう、
の繰り返しが、田舎土建の生きる道
308名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:13:30.95 ID:LmGcm5aWO
まだ読解力もないボンクラが湧いてんのかよ
2ちゃんねるの低レベル化が著しいね
309名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:22:16.35 ID:nI53Qg240
舗装してある林道ってあるんだ
310名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:24:12.84 ID:YNiP9fmzP
>>1
中韓だって今はここまで適当なの少ないんじゃ…
311名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:26:30.27 ID:aFnbGr6KO
コンクリートからひとへ…
312名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:27:33.61 ID:LBgBE5ZJ0
>>308
ネットってそういうところだから。
313名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:32:41.43 ID:obiDS0rU0
飯豊山山頂への
最短コースは
変わったの?
314名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:33:56.37 ID:Jp5vit3I0
何という無駄
アベノミクスの功績だな
315名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:38:00.43 ID:B3ahSeViP
>>281
砂地だから、EPS使ってるじゃん
まァ、それでも無理な地質もあるけどなw
316名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:42:21.98 ID:taSQtt510
wowwowの酷道で見た気がするが、あの道路なのだろうか?
317名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:44:26.14 ID:Vf+oz406T
道を使うために道を作るのではない、道を作る業者に税金を落とす為に道を作るのだから問題無い
318名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:48:57.22 ID:no/HSZ+n0
随分な大規模崩落だな、絶対手抜き工事、設計ミス(勿論、予算ピンハネの不自然な設計w)だぜw
35年も予算つまみ食いしてたんだからなw監督官が退職したんだろwつーか、あまくだり芋づるズブズブで
もう山道はスカスカだったって事だろwトンネル崩落みたいに死傷者居ないのが幸いだなw
319名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:51:47.37 ID:4X7qJvrT0
また35年かけて道普請ですね・・・・ツチノコの山越えかよ
320名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:52:42.60 ID:+VDz9GHi0
35年で雇用が終わりではなく、復旧の雇用ができたーw
321名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:53:47.18 ID:Z6sGEriA0
三島通庸はよ
322名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:54:20.00 ID:xb/+jeeZ0
万世大路でボクと握手
323名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:56:57.26 ID:gG5/CoUi0
発泡スチロールといっても、ちゃんとした建設工事用のものだから、その点は問題ない。
ただ、写真を見る限り、今回の現場は手抜き工事同然と言える。

発泡スチロールで土台を作る場合、土台は階段状(もしくは、段々畑状)の平面の連続が必要になる。
全体が傾斜面だと、発泡スチロールが地面に噛みつく場所が無いからね。
平面が連続するから、加重をそれなりに分散も出来るようになるし、滑り落ちにくくもなる。

ここで現場の写真を良く見て欲しい。
斜面に階段状の平面などは全く見られず、全体的に傾斜地だ。
で、一番下の方に幅1m程度のコンクリ基礎らしきモノがみえ、そこに乗っている発泡スチロールに全体の加重がかかっている事が判る。
しかも、荷重のかかり方は、左側の川側に向けて崩落させようとする加重だ。
その加重を僅か1mほどの基礎で受け止められるわけがない。

しかも手前の崩れた場所を見ると、側面を支えたであろう杭の類が極わずかしか見えない。
相当にお粗末な工事内容であり、この状態だと遅かれ早かれ崩れていただろう。
上を大型ダンプが砂利満載で通ったらアウトだったんじゃないかな?
人命被害が無くて良かったと思うべき。
324名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:56:58.09 ID:xb/+jeeZ0
この前飯豊町走ってきたけどイザベラバードの看板立ってたな
一般の人にどれだけ名前が通じるか疑問に思いつつ読んだけどさ
325名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:58:55.68 ID:HHfV2twB0
ttp://www.election.ne.jp/kanke/file/15470.jpg

これ見るとアンカーワイヤは生きてるみたいだし擁壁の基礎が洗われた感じもないんで
斜面と擁壁の間に水が入って圧力で擁壁が抜けたように見えるけど土木屋さんはどう見るんだろう
326名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:10:39.63 ID:RkL2Zehh0
>>325
アッ!
なんかハマチとかカンパチを出荷する時に使う白いのが見えるw
もしかしてこれは発砲スチロールでつか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こんなにまでして農水省は林道通したいのぉ!
もっと他に予算使えよ。
どうせなら酷道とか険道を整備したほうがマシだろ。
327名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:14:39.53 ID:ZWomwmbg0
>>326
第二東名でも路盤かどっかに使ってた気がするなぁ発泡スチロール
328名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:18:41.66 ID:RUj9gNY30
>175見ろよ
ただ専門家の話は真面目に聞きたいな
329名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:23:07.62 ID:RkL2Zehh0
>>107の動画を見たら茶吹いたw
何かうちの険道や酷道よかマシな道路じゃまいか。
これの何処が林道なんだよw
トウホグの限界地域にこんな道路はいらねぇ。
330名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:27:18.40 ID:wG29Ft7ZO
檜枝岐は遠いんだよ、福島県内だけど。
って元福島県民が言ってみる
331名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:28:06.54 ID:RUj9gNY30
>329
山形は酷道県でダート国道あったり名廃道もあるけど
新規の舗装済み林道や農道が結構多くて自転車で走る分には楽しいな
332名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:28:41.90 ID:BGCglDvl0
>>176
基礎が川に流される危険があるのに地盤改良もせず発泡スチロール並べて道路を乗せたんじゃ
この工法を採用するべきじゃなかったってことかな
333名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:28:57.12 ID:vSjpFLLm0
檜枝岐は遠すぎる。
ましてや雨の中となるとなおさらだ。
334名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:33:38.03 ID:RkL2Zehh0
>>331
それはリアクション的には
じぇじぇじぇ!でいいんでしょか?
確かにうちの九州地方も険道や酷道より農免農道のほうが立派なとこが多々見受けられまする。
何か予算の使い方がおかしいよね農水省と国交省は。
335名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:38:17.17 ID:kn+x2E5YO
>>333
まず話し手はうんざりしているね
336名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:44:53.16 ID:JSIoxw8bO
集え!ジムニー乗り
337名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:46:28.70 ID:IAICyCAM0
デデー

林道〜 アウト〜
338名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:50:31.19 ID:9UONZwij0
林道を舗装する必要なんてあるんでしょうかねえ。
全線ダートにしといた方が楽しいしいいんじゃないかと。
339名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:56:25.17 ID:eXi5g2Zl0
スレタイが悪いとはいえ、ここまで記事も読めない馬鹿が多いスレも珍しい。
普通は3割くらい勘違いしていれば多い方なのに、文盲が7割以上。
340名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 03:18:54.83 ID:/cvKaLWf0
発砲スチロールが建材として使われる事が普通だった事に
驚いたよ。EPS工法とかEPS建材とか言うのか。

発砲スチロール協会のページ見ると

Q「EPS]って「発砲スチロール」と同じなの?
A1 基本的に同じものです。
 「EPS(Expanded Poly-Styrene)」は、50年ほど前にドイツで
発明されたので、原料の名称であるStyrol(ドイツ語)から派生した
「発泡スチロール」という呼び名で一般に親まれています。  

とあるな。「発砲スチロール」は「EPS」のドイツ語読みから派生
した呼び名か。
341名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 03:33:44.43 ID:GvnOXygs0
>>331
自転車にはある意味酷道でいいんじゃないか
山奥に入る割に何もないから、準備不足やトラブったら死ねる
342名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 03:55:46.46 ID:Fp+niVbu0
ジャップだせぇぇぇ!w
35年もやっつけ仕事かよwww
343名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 03:57:23.78 ID:wX5/FfmY0
観光用道路なのか。
無駄な公共工事だな。
生活道路があるなら補修すんな。
344名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:02:09.31 ID:GvnOXygs0
側壁の石積み残したのは評価する
昔からの難所だったんだろうな
345名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:11:57.08 ID:8vfT1sYIi
>>338
舗装というか流出止めしてないと、雨でどんどん崩れちゃってダメじゃない。
オフバイクならその方が面白いけど、生活道路にするなら別だし。
メンテしないと下がえぐれたりしてダメだから、何十年がかりというのが遅すぎ。
つか、早くできた区間は何十年も持って来て、崩れた箇所以外はまだ無事という道理だな。
346名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:13:35.36 ID:8vfT1sYIi
>>342
中国ならそんなに経ったら跡形も無くなってる?
347名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:28:50.88 ID:Fp+niVbu0
>>346
うん。なぜか爆発するからね
348名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:38:12.37 ID:AtLunZnI0
>>1
こんなところに林道作るなって自然からのしっぺ返しだよ。
349名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 04:56:03.70 ID:ZWomwmbg0
>>347
コンクリ舗装の路面だか路盤が爆発って有った気がするなぁ
350名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:04:50.92 ID:lbr6OGM40
最新技術で一直線にトンネル掘ったほうが早いし丈夫だろ
351名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:49:20.94 ID:CbgukseO0
工法的にどうだったんだろう…
352名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:04:07.13 ID:E3NKueO5P
そもそも林道っていうのは、使うために作れられてるわけじゃないんだよ。

ふつうの道路は国土交通相がつくっていて、そのため、日本全国の利権を全部
持っていて、天下り団体も多く、地方に対する権力も大きい。
でも、林道を作るのは農水省。
農水省は交通がどうこうとか考えて作るわけでなく、膨大な予算を持つことで、
山のような天下り団体を維持するために作っている。

だから車がまったく通らないとこもおおいし、林業のために作ったと言っても、林業は
もうなくなっちゃってるとこも多い。
つまり、工事を続けることが目的で、作ったあとは、適度に壊れてくれて、毎年工事を
やり続けるのが、目的になっている。
だから、完成したあとも、崩れたり補強したり、毎年工事をやり続けてるとこが大半。
353名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:05:38.10 ID:6aUyxPOy0
法面そのものが水吸って流れたんだろ
スチロール関係ない、むしろ軽量で持った方に思えるが?
ま、どっちにしろ糠に釘工事したそのものが悪かったとしか考えられん
354名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:10:27.42 ID:zNmRT2Yl0
切り開いたんじゃなくて、急斜面に盛り土して道路を造ったのか
もう、陸の孤島にいる引っ越す気皆無の奴らは人生諦めろよ
355:2013/08/08(木) 07:23:12.03 ID:WFzEi5fxi
土木技術者だけど
こんなとこにeps使ってこと自体おかしい
356名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:37:38.12 ID:Jwq8g1KKP
>>355
まず、おまえの頭と日本語がおかしい
357名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:44:40.00 ID:iJ291iI40
開通時の映像、Youtubeの酷道ラリーみたく、だれか車載カメラでアップしてないのかな??
358名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:46:54.35 ID:vZMx+vKQO
あるよ
359名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:26:02.40 ID:7QkwPI7I0
作ることそのものが無謀じゃなかったの
金をどぶに捨てやがって
360竹島は日本の領土です:2013/08/08(木) 09:28:22.19 ID:8QyCq/e90
何度も無駄金費やして直すのが目的なんだろうけど
あからさまだな
361名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:30:38.79 ID:9B3xKozQ0
税金の無駄遣い
362名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:30:41.58 ID:K5AcjFPa0
大歩危小歩危の所みたいに、完全に橋脚化したらいいんじゃないか。
無理に「地面の上」ってするから崩れちゃうんだよ。
363名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:31:14.12 ID:/RInyPPyO
これも原発の影響?
364名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:34:04.56 ID:jdPdKmYrO
ちゃんと補強しながら造った道だったのか…?
365名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:34:59.88 ID:2E9v58Wc0
福島への道なぞ不必要!
366名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:42:29.30 ID:MsBgy1wC0
>>1
土建屋だが、軽量盛土ぽいね

地盤が軟らかい若しくは、土の重量をあまり掛けられない所にする発泡スチロールを路床に敷き詰めてるみたい。

砂は裏込めに使われてるやつでしょ
たぶん水締めしたんじゃないかな?

こんな所に軽量盛土するくらいだから、元々地盤が緩いところなんでしょうねぇ…
大雨で崩れるのは仕方ない事かと思う。
367名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:43:20.73 ID:THPKXlXD0
マッハGOGOかヒュードロクーペかマジックスリーの開発が先
368名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:44:32.82 ID:6ednEoMiO
35年もかかるような難所なんだから、災害にも弱いんだろ。
369名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:46:02.44 ID:1eswuWUB0
これで朝鮮人よべなくなっちゃったな。
370名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:47:30.82 ID:Dvfvsm010
杭は予算の都合上打てないと思うが、
擁壁くらいつくるもんだろこれ・・・
円弧しないのが不思議なくらいだわww
てか、これだけ簡単に崩れるって
どんだけ地盤弱いんだよww
371名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:47:42.87 ID:VSJ+rNZ60
35年の最難関工事だもんな、まだまだ復旧させない
これから50年かけて、しっかりした林道を作り上げていく
372名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:47:54.50 ID:pV0+jIIv0
ヨッキれんならチャリ担いでも余裕で渡れるだろ
373名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:48:14.73 ID:A2qFx2Yc0
過疎地の集落を終わらせる努力を自治体はしないといけない時期に来てるよ
だって人が減ってるんだもの
374名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:48:47.62 ID:IMe7ahD50
林道という名の観光道路w
375名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:52:05.66 ID:MsBgy1wC0
>>203
見た感じ7cmのように見えるが>厚さ

元々交通量の少ない場所だし7cmで十分


写真見た限りでは何ともいえないが、崩れると土建屋の手抜き工事って認識多いのね…
この工事を設計したコンサルの設計不足のセンもあるんだけどなぁ〜


まぁ結局、「なんで設計不足だと気づかないんだ!」と怒られるのは土建屋なんですけどねw
376名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:53:02.97 ID:/SQ1K4C3P
この手の田舎のための意味不明事業を中止してれば
どれだけきちんとしたインフラが整備されてたことか・・・雇用だって結果は同じだったろ

今じゃあっちこっちのトンネル、橋が危機的だ
377名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:58:03.87 ID:TtKe1zf+O
恐ろしいスレだな
読解力のない奴ばかり集まってやがる
378名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:10:16.66 ID:yoy7Z+cn0
「童貞捨てるまで35年、1か月で引きこもりに戻る」
みたいな?
379名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:21:32.64 ID:HwvJPUF+0
>>377
専門外のことなんてこんなもんですよ。
マジレス希望。
380名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:27:10.44 ID:OuFwbY4J0
軽量盛土工か。
基礎コンクリートの下の地山が崩れたのかな。結果的には根入れ不足という設計ミス。
381名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:36:47.48 ID:r+viaR8e0
崩落の状態からすると工法自体に問題がある様な
382名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:09:13.77 ID:zLjm6TdG0
ヨッキれんとか、廃道マニアが行くんだろ。
383名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:13:27.13 ID:3NzuA1K70
>>1の写真見ると施工とか設計がやっつけ仕事何じゃないの?
上から崩れてきたんじゃなくて基礎がきれいになくなってるよね
384名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:14:32.41 ID:t2mScCgz0
こういうのを仕分けして欲しかったんだよなあ

30年も投資してしまったらもう止められない部分はあるけど
だからこそ新規はしっかり見直して歯止めをかけなきゃならんのだが…
反動政権が3年続くことのツケが20年後30年後にまた重くのしかかってくるわけだ
385名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:14:47.21 ID:hu3pDnRO0
酷道はマジやばい所ある
夜に行くとスゲーぞ
386名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:18:01.80 ID:DpBiuMUB0
落胆とかそういう問題か?
今回被害者いなかったものの洒落にならんよこれ
387名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:18:12.18 ID:iY2EGGmR0
35年もかかるならトンネルの方がはやくないか?
5年もあれば100`くらい余裕だろ
388名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:25:43.71 ID:lLtcy+g10
121号線旧道の、峠トンネルを抜けたらガケ、は強烈だよね
389名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:30:17.63 ID:jZ9+JPV20
>>387
家の近所でも似たような事やってるけど予算が細切れだから1年の間で実際に工事してんのは1月とかだったりするんだよ今期は800万の予算がとか
390名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 14:40:54.94 ID:hu3pDnRO0
酷386だっけか
板取の「落ちたら死ぬ」看板もインパクトあんぞ
391名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:21:14.10 ID:JBVLkZBo0
廃道テーマパークにすればいいんじゃね
392名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:30:33.28 ID:fzeFWSuH0
この林道の目的って何よ? 飯豊町と檜枝岐村経由喜多方市なんて、今じゃ不必要だろ?
ルート113付属の酷道マニア用?
393名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:32:28.99 ID:charduIgO
まさか35年前の図面を使って建設したのか?
394名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:34:20.49 ID:0ZiJBf5Z0
基礎工事は35年前だというオチ  そもそも、林道って恒久道路じゃねーよ
395名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:36:13.44 ID:0Swz5hof0
発泡ウレタン盛土か、類似工事やった事あるけど儲け一切残らない工事なんだよなぁ
役所の積算がクソだから足場組み換えやら見てくれねーし、8000万の工事が300万赤字で終わって、もう二度とやらねーと入札辞退してるわ
396名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:38:57.03 ID:0Swz5hof0
>>387
トンネルと"アンカー基礎打ち込んで土台作って軽量発泡ウレタン盛土して道路築造"じゃあ入札価格の桁が1つ違う
397名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:45:04.87 ID:fzeFWSuH0
小国営林署があった頃の企画だろ? 当時の計画通りの基礎工法で今もやってんじゃね?
398名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:49:41.82 ID:27M3rylJO
>>1の画
へぇ。発泡ウレタンってこの分野でも売れたんだね。
399名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:53:29.48 ID:nprX9Big0
山の中の林道好きだなあw
冬の雪でガードレールとかズタズタだったりするけど
400名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:53:30.56 ID:OW4Eg3lN0
林道
林道
マンボー
ウッ
401名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:55:18.35 ID:HwvJPUF+0
発泡ウレタンって加水分解しないの?
402名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:56:33.33 ID:s0Tgx2zR0
山崩せばいいのに
403名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:57:07.74 ID:OW4Eg3lN0
>>336
ジムニーはパジェロも真っ青
獣道すら走れるからな
404名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:00:22.88 ID:bfAQLs0eP
>>372
奴はビビりだからアワアワ言ってケツまくるね。間違いない
405名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:05:48.47 ID:fzeFWSuH0
>>388
旧大峠道かえ? あの道を山交のバスが走ってたんだぜ。 運転手はプロ中のプロだよ。
対向して、相手の車がキンタマ縮み上がってクランクバックできない時は、変わってバック運転してくれたこともあった。
406名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:46:03.38 ID:CbgukseO0
>>405
すげえな… HPとかバスかなんかの写真ないのかな
407名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:53:28.32 ID:k8w0R8zsO
山形側は行ったことあるけど、随道だよ落石崖崩れの恐れあり
民家が全くないから、ぬかったら終わり

行った時も途中4wdの無人のハイエースが抜かっていて一キロ位回転場所までバックで戻った

山の影の薄暗い沢を行く道だから、酷道マニアむけ
408名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:55:58.96 ID:Oi9jeN0y0
35年もかけてこれってどんだけ杜撰な工事なんだ?
この程度で崩れる工事が35年もかかるのか?
409名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:00:50.43 ID:+N78m9otO
>>408
設計が35年前の基準だし、
施工開始直後の工事で使った部品は経年劣化35年を経ている訳で…。
410名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:02:29.95 ID:Oi9jeN0y0
なら工期半年でやればいいじゃん
411名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:07:29.91 ID:aEHYrwyQ0
>>410
飯豊の豪雪地帯だから6〜10月いっぱいくらいしか工事できないんだよ
雪解けを待って、工事現場までの林道を修復し、それから工事再開なんよw
412名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:09:41.61 ID:Oi9jeN0y0
>>411
じゃあ工期四か月でやれ
413名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:14:18.73 ID:vZMx+vKQO
>>408
あのさ、崩落したのは大規模林道に福島側で繋がるボロい林道川入線などが主な被害なのよ。
完成に35年かかった大規模林道、実は車が通れる状態らしい。
川入地区の被害調査のために特別に許可を得て、福島側の関係者が山形側から通ったという、
今月2日付のブログがある。
ただし、今後の気象変化による影響懸念とか、どうせ通行しても引き返すわけだから、
山形側も登山口への分岐から先は通行止めにしてるみたい。
そういうことらしいよ。
414名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:32:57.65 ID:vZMx+vKQO
あ、ごめんなさい。「ボロい林道川入線」っていう表現は適切じゃないかもしれない。
でも片側1車線確保できない狭い部分もあるらしいし、
結果的に並走する川の増水で崩落したわけだから、
飯豊檜枝岐線・一の木線と比較したらそこまでじゃない林道ってことで。
415名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:16:44.28 ID:CbgukseO0
ところで、ぐぐるまっぷみても どこのことだか分からないし
416名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:30:35.09 ID:1PO5AQS30
なんかこの画像、思いっきり工法間違ってるように見えるのは気のせいか?
417名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:33:40.71 ID:NBJKhLN30
一方、土木関係者は大喜び
418名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:39:31.88 ID:ufnQ88IwO
>>13 ありがとう 心に響いた!
419名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:57:58.72 ID:Oirw8lnRO
林道じゃないが富山の常願寺川の治水工事は100年以上続いてる
というか、ここは恐らく永遠に終わらない、と思うw
420名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:02:23.36 ID:wspsnrSbP
山道も良いけど地元の人間ならトラブルも対処しやすいけどそれ以外は止めた方が良い。
どうしてもと言うなら二輪で行け。
421名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:13:44.89 ID:uMaBVm8e0
>>366
おから工事ってわけでもないのね。
変な言い方だけど、崩れる事を前提で作る
とりあえず通れればいい道、といったとこか。
422名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:15:49.20 ID:IUXYG6vP0
>>1
右の石垣丈夫だな、やっぱこういうのが一番安全安心なのかな
423名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:29:20.38 ID:VDoYF0TL0
大雨でなくても崩れて当たり前のような地盤だな
424名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:32:04.32 ID:SR0MK3dF0
で、いくらかかったの?作るのに
425名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:35:28.42 ID:idt+3Heq0
35年間なくても問題なかったんだから要らないんじゃね?
426名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:37:43.43 ID:vckwrBLE0
この飯豊桧枝岐線・一の木線って
事業費105億で開通までに35年かかってるとか
営林業のためじゃなくただの土建屋の仕事作ってるだけの道路だな
必要もなくペイできない
427名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:56:41.80 ID:CO1HSAk90
この道路って確か、旧・緑資源機構が関わってたよな。
何年も飯豊側が封鎖されたままだったのもあって開通はないと思ってたから
一度見に行きたかったけど崩落通行止めか。
大規模と言っても林道なんだから舗装なんかしないで基礎に金かけるべきだったな。
428名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:57:24.30 ID:D2lxsvYV0
小国との分岐当たりで林道の通行止め知らせるべきだよ。林道入口まで何の注意看板もないしよ。
429名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:15:59.55 ID:fOwwFYJKP
そもそも林道なんて、予算を天下り団体にばらまくことと、地方に土建の雇用を
作ることが目的だから、用途なんてないんだよ。

何十年もかけて完成しても、土砂崩れが危ないからって閉鎖したままのとこが
あたりまえで、閉鎖したとこでも、大雨や大雪で土砂崩れが毎年起こって、
毎年追加工事が入り、地元の土建業を雇用する。
だから壊れやすとこに作ったほうが、毎年予算を取れるから、望ましいんだよ。

危ないからゲートを閉めたままで、林業でもまったくつかわれてないとこが
圧倒的に多い。
農水省は超巨大組織で、そこの天下りを吸収しようと思ったら、そういう事業が
不可欠なんだよ。

過去はもっとひどいのが山のようにあるよ。農地に、農産物を運ぶ空港を日本
全国に、巨額で作って、一度も利用されてなかったり、国土の横に、巨大予算の
農道ができちゃったり、途中で切れてるから、つかわれない、巨大農道やトンネル
なんて、いまでも作りまくりだよ。
430名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:39:45.69 ID:DDj5knZAP
だーから35年かかった林道が壊れたわけじゃないっちゅうに。アホばっかりだな。
431名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:57:48.60 ID:Ypg0hmEGP
> 林道は1978年に着工し、今年6月15日に全線が開通した。飯豊町中津川地区の観光活性化や、
> 緊急時の避難ルート確保などが期待され、開通式には吉村知事が駆けつけるなど、地元の期待は大きかった。



飯豊なんか何もないだろw
観光活性化も糞もあるかよw
432名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:10:54.25 ID:pmYH6GGl0
それでもトンネル掘るより安いんだわ。
433名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:19:58.75 ID:zYFT4mcW0
35年かけた林道が崩落したと勘違いしてる馬鹿の国語力がヤバすぎる
日本人なの?
434名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:24:22.06 ID:zM+3h2ZT0
こういうの杭ガンガン打たないの?
チャンコロ並みの手抜き工事じゃないの?
435名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:24:32.82 ID:TXRqEpL3O
>>433
麻生が肝煎りとか書いとけば突然読解力上がるよ
436名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:58:26.25 ID:uiRptr/C0
>>433
>飯豊桧枝岐線・一の木線自体に目立った被害はないが、実質的に両県間の通り抜けは不可能となったことから、
>山形県側の飯豊桧枝岐線は、大日杉登山口に向かう林道との分岐点で通行止めとされた。

本体は無事だが結局目的とした使い方出来ないってことでしょ。
本体どうかなったほうが、まだ諦めがついたような気もするが。
手術は成功したが色々あって本人死にました、みたいな
437名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:47:47.98 ID:4jj9iGi+0
>飯豊町の「中津川むらづくり協議会」は先月28日、開通を記念して、町内や喜多方市のバンド10組が
参加した野外フェスティバル「どぶロック」を開催。約100人が集まったが、福島県からの観客はまばらだった。
協議会の伊藤和憲会長(54)は「福島県から、あと100人以上は来てくれると見込んでいたが……」
と肩を落とす。伊藤会長によると、開通直後の週末には約600台の車が往来し、地区内の商店やガソリンスタンド
が活気付いたという。



100人?
開通直後に600台?

永遠に閉ざして問題ないレベル。
438名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:51:31.76 ID:A/2lgyMn0
>>433
>馬鹿の国語力
麻生を擁護してるネトウヨは都合の良い国語力だよなw
439名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:15:56.58 ID:xFNzU69U0
>>431
まっ 中津川のどぶろくでも飲んで落ち着いて・・・ いいとこだぞ 中津川。
440名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:22:24.67 ID:Iqz3Hmlp0
バカばっかりだな
441名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:12:47.00 ID:DDj5knZAP
スレタイがミスディレクション
442名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:16:52.12 ID:6gwMh6xi0
鉄道は赤字になるとすぐ廃止しろだとか騒ぎ出すけど
こういう無駄な道路の方が何倍も税金たれ流しで無駄な現実
443名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:22:39.07 ID:B+GoZQEiO
林野庁所管の森林開発公団?が建設した いわゆるスーパー林道

一般国道とは設計規格が違う
完成後は市町村に権利が委譲されるので 維持管理に市町村は泣かされる
444名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:38:00.67 ID:cXtKJBZv0
>>443
飯豊桧枝岐線・一の木線はスーパー林道より上の規格の大規模林道
445名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:53:27.67 ID:xFNzU69U0
景観はすばらしいところだがな。 イワナも豊富。 in the wild派には、羨望の林道。
日本が経済上昇期なら保養所とか一杯建つんじゃね? 今じゃ貧乏国で無理だけど、、、
446名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:24:06.98 ID:LRTH/cU80
山都で蕎麦食って、泡の湯で一泊とか素敵だぜ。
447名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:12:55.00 ID:LRTH/cU80
山形側の湯の華って間欠泉の噴く温泉にも泊まったことがあるな。
訪れた日がペルセウス座流星群の極大日で、山間の星空を眺めて長湯したんだ。
夏でもぬるく感じる鉄臭い露天風呂で、夜でも襲来するアブに怯えて首筋まで浸かってたわ。
448名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:35:11.47 ID:mT/gEr/80
見事な手抜き工事だな。。
449名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:46:29.99 ID:xFNzU69U0
>>447
ああ アブ w メジロね。 気にしてたらイワナ釣りはできん。 追いかけられて、汗ビ゜ッショリのシャツが真っ黒になる。
そんな時は、冷たい河に飛び込んでざっぶ〜ん、、、
露天風呂? 逃げられねぇな w
鉄臭い金気温泉はあの地域全体だよ。 今じゃろ過しているが、昔はブヨブヨが浮いていたもんだ。
450名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:24:09.23 ID:yDBkEkcy0
>>429
もうお前はブログ作れよ
451名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:31:22.35 ID:7x7JvExS0
道路支える擁壁が無いけど、こんな工法あるのか
ケンチャナヨ工法とかいうやつかな
452名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:26:05.40 ID:SBqdZC3c0
再開通に35年掛かる訳じゃないだろうが
453名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:44:31.81 ID:pgqptzjb0
自民党の負の遺産
454名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 22:27:26.86 ID:LRTH/cU80
>>449
やっぱりメジロで通じるんだw
初めて知ったのは塩原でタートルヘッドを吸われたときだ。
俺は蚊虻蚋に刺されるとすごい腫れる体質なんだよね。
だから、あいつスゲー怖い。
455名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:34:10.05 ID:Jv3wr/Lv0
東北の大雨でまた通行不能やら廃道やらがたくさんできるんだろうけど、廃道マニアって絶対にネタ切れ無いよね。
456名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:50:16.27 ID:Q1QVF0U00
たまにあるよね。開通して40日で落ちた北海道の橋とか
457名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:49:10.61 ID:8tDP7Rz50!
こんな道路を作って維持するから消費税を幾ら上げても足りなくなる。
財源が違うとか言うのは単なる詭弁。ガソリンの消費が減ってるならこんな道作るな
458名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:39:57.20 ID:9+v5mnoK0
>>457
道路の財源はあり余っていて、すでに一部一般財源化されているのですが?
どこの国の方ですか?
459名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:25:53.22 ID:EECmxAQy0
EPS工法かな?
460名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:44:28.17 ID:iNbIPKnyO
泣けるな…で?総額幾らよ?
461名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:44:07.75 ID:X8hksmnQ0
だから

この林道はまったく問題無いの!

この林道に繋がる道が崩落して

通行できなくなったの!
462名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 11:11:26.86 ID:4Mu0rZnzP
林道なんて場所によっちゃあ毎年土砂災害で不通になるようなトコもあるんだから、これはしょうがない
崩れては改修、穴が空いては補修を繰り返していく。
そういうことを込みで林道事業やってんだから
463名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 11:23:08.43 ID:nsA6+NauT
こんな地盤が悪いところにそのまま道路を造ったら駄目よ
464名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:50:34.85 ID:C1C3Bz+aO
>>455
そうでもないよ。廃道そのものが崩落してしまえば通れないし、オマエラみたいな通報・指摘厨が増えると踏破困難になる。
465名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:16:26.89 ID:mhMcELMc0
>>461
独立して存在出来ないんだから、あまり意味のない主張だな

一本の道を通すのにここからここまでは大規模林道、その先はふるさと林道(という名目で)で、その先は県道で作るとか、よくある話
名目と予算の出し方が違うだけで、両方がそれぞれを前提にした計画だろ

余計に酷いわ。地方の道路行政組織は一元化すべき
466名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:41:57.85 ID:En4RBZng0
35年もかけて土石対策してないとか、税金かけてだらだら長引かせたドル箱工事なんだろ
467名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:48:27.59 ID:En4RBZng0
写真見たが、なんだこれ。
普通は斜面に_| って凹ませて、上の崖を固めるだろ
斜面の上に▽置いてるような作りじゃあ揺れたら滑るに決まってる、アンカーも打ち込まれてないみたいだし

なんなんだこの工事、よう知らんけどな
468名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:02:14.00 ID:CZoOFWJa0
>>467
軽量盛土工っていう工法。
この現場みたいに山側を切土して安定勾配にすると山を相当掘削しなければならないようなとこでよく使われる。
そんなに珍しくない工法だぞ。
この崩落は工事の手抜きじゃなく、設計で想定していた以上の崩落が起きたか、単なる図面上の基礎の根入不足。
469名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 14:15:11.05 ID:0V8MaYC40
なかなか開通しない道は 地盤が決定的に悪いんだよな
470名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:39:12.14 ID:TFoWjyoa0
千葉県在住の俺。母方の実家が新潟県村上市。
この林道が通れれば塩原から会津西街道を通って山都で蕎麦食って、小国から米沢街道に出て日本海を目指せるのにな。
471名無しさん@13周年
>>470
小国んとこ、トンネル多いからあまりいい道じゃないぞ