【企業】 パナソニック、ドコモへの新製品供給見送り…ドコモの”ソニーと韓国サムスン推し”で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
・パナソニックがNTTドコモに対し、今冬のスマートフォン(高機能携帯電話)の新製品供給を見送ると伝えたことが
 5日、分かった。ドコモがソニーと韓国サムスン電子の端末を大幅に安くする戦略を打ち出し、自社製品の
 販売拡大は難しいと判断した。

 パナソニックのスマホは、ドコモが事実上の唯一の供給先。今冬モデルの供給見送りに伴い、新製品の開発は
 縮小する見込みだ。

 個人向けのスマホを生産するマレーシアの工場では当面、現行モデルの生産を継続するが、ドコモからの受注が
 なくなれば生産を停止する方向。NECと同様、パナソニックは個人向けスマホから撤退する可能性がある。
 パナソニックの携帯電話事業は、平成25年4〜6月期連結決算で営業損益が54億円の赤字だった。
 今後は、頑丈さが特長のスマホを内外の企業に売り込むなどして収益改善を図る。

 パナソニックはかつて、折り畳み式など従来型の携帯電話でNECと国内シェアの首位を争ったトップメーカーだった。
 だが、スマホでは米アップルのiPhone(アイフォーン)などライバルメーカーに後れを取り、販売が伸びなかった。
 従来型の携帯電話は生産を継続する。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130806/biz13080607130000-n1.htm

※元ニューススレ
・【携帯】 ドコモ「ツートップ戦略」の影響で、日本のスマホメーカー苦境…NEC撤退、パナも撤退示唆、富士通は100億円超赤字
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375339643/
・【企業】 ドコモが韓国サムスンなど優遇した「ツートップ戦略」のせいでNECが状況悪化、スマホ撤退へ…従来型の携帯電話に特化
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375233759/
・【携帯】 「ドコモの韓国サムスンを優位にする戦略、許されるのか?」…ドコモ戦略で、今まで頑張っていた日の丸ケータイ終焉
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373256385/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375750173/
2名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:05:39.25 ID:AGgIyT+m0
シャープ
ルネサス
エルピーダ
3名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:06:28.56 ID:W0Adhn2Q0
                          
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪ 

      〃〃∩  _, ,_
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     あぁ〜ん!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ        吸って吸って!
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ    あんっ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `   `ヽ._つ⊂ノ   あ〜ん!
4名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:06:39.38 ID:t76rXlIwT
(ノ∀`)アチャー
5名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:07:07.08 ID:evlwtMAt0
朝鮮法則発動!
6名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:07:23.26 ID:GSQ3MOwy0
スネた子供みたいな経営方針だなパナソニック
7名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:08:01.87 ID:t76rXlIwT
スマホのせい
8名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:08:20.06 ID:OQt3yt760
松下系列ってどんだけデカイとおもっとるねん
それが全部AUに流れるのか

ドコモおわた
9名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:08:27.88 ID:tkwVbPpK0
ガラケーは日本独自の技術を結集した携帯の進化形だった。これからも携帯をさらに進化
させていけばいい。ドコモはサムスンと心中して滅亡すればいい。
10名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:09:10.41 ID:XYfuYUO00
>>6

いろいろバーターみたいなもんですから
内部契約してる社用携帯ごっそり契約変更みたいな報復もあるでしょうね。
11名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:09:19.89 ID:t76rXlIwT
反撃はいつやるの?
12名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:09:23.21 ID:FAR6wdv30
パナソニックに逆法則くるー
13名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:09:26.16 ID:NxwLgPcg0
>>3
家電も惨敗の日本男に日本の女性もさすがにソッポを向くね
14名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:09:59.99 ID:iW9TJvb80
パナの現行ガラケーで安くて画面でかくて評判のいいP-01Eに
オサイフケータイ載っけて冬モデルで出せば多分ガラケーの天下取れる
15名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:10:21.65 ID:kFxEMmuz0
次消えるのはシャープか富士通どっちだよ。富士通っぽいよね。
16名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:10:41.62 ID:KyPPckkK0
こりゃ冬モデル終わったねドコモw
17名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:11:03.06 ID:iRyxejpXO
>>8
au?
あんな売国奴キャリアに元から出さんけどね
18名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:11:09.86 ID:nYmr/JjI0
>>10
社用はdocomoの会社多いからなあ
こういうのってやっぱ昔からのお付き合いで決めたりもあるだろうし
19名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:11:58.99 ID:BDQz2tns0
パナソニックもNECもなく、既存ユーザーにはしっぺ返しをしているから今年限りかなw
20名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:12:30.92 ID:wyomC4LBP
docomoの仕打ちがきつい、ってパナの人が言ってたなぁ。
21名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:12:46.82 ID:dFWrbfXF0
>>9
そうなんだよね(´・ω・`)
22名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:12:51.82 ID:fqWnSll70
ドコモのツートップ戦略でソニー・サムソンとそれ以外って分かれてるけど
実際はソニーとサムソンでも倍ぐらい差がついてるんだよね
実質ワントップになってる
それだけサムソンは人気が無いんだからいい加減プッシュするの止めればいいのに・・・
23名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:13:08.51 ID:Jp0kGVYCT
ですよね〜
24名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:13:10.20 ID:k1FFQN8IO
どんどん孤立していくなw
25名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:14:01.82 ID:MxtwiPoZ0
auに戻って来てガラケー出してくれ
26名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:14:14.30 ID:wG0OUjOG0
★「日本人、体にいい福島産さくらんぼを食べろ」 放射能からめた芸人暴言コントに韓国紙「大喝采」

・サッカー日韓戦で起こった「横断幕」騒動をめぐり、韓国のテレビ番組でタレントが「日本応援団に福島産さくらんぼを
 送ったよ」などと原発事故にからめて日本を揶揄するような「ネタ」を演じていたことがわかった。

 番組は韓国の公共放送局KBS2で2013年8月4日に放映された「ギャグコンサート」だ。この日は、韓国人お笑い
 タレントのカク・ポムさん(26)が出演し、さっそく日韓戦に関する漫談を始めた。

 番組の模様を報じたスポーツ朝鮮、東亜日報など韓国各紙によると、カクさんは、「韓日戦、韓国は負けたけど両チームとも
 応援する姿がよかったね」と語り始め、「日本応援団は旭日旗まで振りながら応援していた。そこで私は彼らにプレゼントを
 贈ったよ」と、懐からさくらんぼを取り出した。
27名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:14:30.29 ID:tVKz5nus0
                                         _ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  本気で戦争に行きたがる者は、                     }::::::::;;;;ヘ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  大抵それを経験したことがない。                    .ソ'^ヾ` ゞ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                         ノ     =ニ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  戦争は経験してない者には魅力的である。             / _,,,,;;;,,,_ `゙ヾ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                       ノ=彡"´`゙`    }::::::::::::::;;;r=-、:::::::::::
  我々がベッドで安眠できるのは、                  ヾ;゙(,,,,,,、.:    ,リ::::;r'"´ |ヾ.) |:::::::::::
 常に「荒くれたち」が敵を襲撃する準備をしてくれているからだ。ノ・ "´      ";;;;;;;゙ ; ト i;゙))゙i:::::::::
                                       / _;'  . ; '     "'''''" ;'ノ,‐' ー {::::::::::
  戦争は誰が正しいかを決定するのではなく、          (_;、__)'     . ...:    .:、   :;ノ゙`}::::::::
   残されるものを決めるのみである。                ノ:::...           ::ゝ‐'´ ミ:::゙゙i::::
                                       (ヽ、_;:..            /"   ..::::)::゙ィ:::
                                      (´~r' :         .: :.    ...:::::ヾ;::::゛r
                                       ヾ´  ;,      ;;'゙  ;   ....:::::::::::゙ミ;;ノ
                                        `l;:::..   ...::;'"´∠_;'  -‐__;;;;;‐‐:イ゙
28名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:14:55.46 ID:tkwVbPpK0
機種変会社変に詳しい人教えて。会社を変えても番号は前のまま使えるのは知っているが、
娘と嫁の(家族割り)の携帯番号も前のまま行けるん?
一台目は無料だが、二台目から有料とかになるん?
29名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:15:07.80 ID:I9RnGJeIO
チョニーとかサムチョンとか使うのってどんな奴?
30名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:15:11.71 ID:O3azbTVa0
>>10
それしたらドコモ関係からパナ関連の家電電子機器類なくなるよ
31名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:15:26.98 ID:a1+c5NgG0
なんかドコモが悪いとか言ってるアホがいるけど、ドコモメインで売ってる
パナ・NEC・富士通って連中はわざとゴミ端末を作ってガラケー回帰させようと
ドコモに嫌がらせしてたようなもんだろw

それを感じ取ったドコモが糞メーカーの一斉切り捨てに走っただけだよw
売れなくて撤退に追い込まれたメーカーがドコモ専業みたいなメーカーだけなのが象徴的w
32名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:15:36.06 ID:C3yn78a+0
>>22
サムチョンが「売り込んで欲しいニダ!!」で、
金払うまくってるんじゃないの?
「なにはともあれシェアを取れ」って日本のやり方を過激にやってるから。
33名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:15:59.16 ID:YIwLRlCe0
インチキちょんスマホが、



ツートップってmバカだろバカ社長w
>>22さん
それでもサムスンはドコモの宣伝のおかげでNECスマホなどの40倍も売れたんだから、国内メーカーにとっては辛いと思いますよ〜。
35名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:16:22.05 ID:9qv5T45+P
ドコモだってあくまでも電波を借りて立場でしょ?独占禁止法に引っ掛からないの?
36名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:16:36.71 ID:Jd7GORC90
ドコモもソニーとサムスンで倍近い売れ行きの差が出てるんだから
ツートップなんてさっさと止めるべきだろ

経営陣はアホやな
37名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:16:37.33 ID:GSQ3MOwy0
スマホって同じOS使うから、結局はスペックとデザインが大事なんだよな
センスがおっさん臭いPとかFに元々勝機は無かった
38名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:16:54.59 ID:XYfuYUO00
電池いらないってんならやればいいんじゃないですかね。
39名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:17:02.68 ID:C4gcD0o/0
フィーチャーフォンで世界戦略したらいいのに
40名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:17:29.07 ID:Yq6OI6Ew0
冬モデルに期待出来ないから、DOCOMOサヨナラ
41名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:17:37.81 ID:rkiDkJq+O
NECもパナもスマホ撤退とか、これでiPhone入れやすくなってドコモの思惑通りじゃん
回りくどいやり方すんなっての
いつかしっぺ返しうけるよドコモ
42名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:17:41.06 ID:siuII2EI0
>>37
おっしゃれーなNも勝ってないんだが
43名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:17:47.52 ID:atM/6TKG0
去年、個人に携帯を売っていたけど
韓国製と聞くだけで眉をひそめて韓国は嫌と言う
ネトウヨじゃない、40 50 60代の人は結構いたよ
44名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:17:48.56 ID:iRyxejpXO
>>25
auは難しいだろう
NECも従来型の携帯は発売していくようだけど今のところドコモのみだろう
45名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:17:55.05 ID:ecxQ9url0
富士通もパナと組まなきゃよかったのにw
46名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:18:30.64 ID:Tjw2yYoU0
反日が国是の韓国の製品なんか使いたいわけないだろう
47名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:18:33.84 ID:28La8KwA0
何時までも韓国推ししてるdocomo潰れろw

サムチョンと心中しちまえ!

俺もdocomo解約するわ、我慢の限界
48名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:18:47.52 ID:di7Auo4OO
糞端末作って、携帯利用者から報奨金という形でカネを巻き上げていたパナが悪い。
今回の対応はドコモを褒めるべきではないか。
49名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:18:56.13 ID:BjHWYN6F0
これでドコモが「なぜ日本メーカーがドコモを避けるのかわからない!」とか言い出したらおもしろいんだけど
50名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:19:23.09 ID:dSNvts9h0
誰が好きこのんで反日企業のスマホ買うねんw
51名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:19:23.61 ID:J5L67lT60
ムシコナーズならぬ、朝日旗です
朝鮮人避けにおいときますね〜
http://uproda.2ch-library.com/690242UwO/lib690242.jpg
52名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:19:55.80 ID:iW9TJvb80
>>40
俺はauがガラケーほぼ辞めた状態だから冬モデルでドコモに移る予定
53名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:20:02.12 ID:0nGKPjsW0
>>41
なるほど、でチョンとは縁を切る
なんて作戦だったら褒めてやるのになあ
54名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:20:12.65 ID:ecxQ9url0
ほんとにドコモだけだなw
55名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:20:24.25 ID:8UrCirqw0
チョンTT
56名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:20:24.76 ID:sjc/twnS0
ドコモの社長はアホの見本。
57名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:20:27.92 ID:Jd7GORC90
>>31
元はといえばドコモがアップル相手に駄々こねてアイフォンを取り扱えなかったことが発端

ここ数年でドコモが経営選択を外しまくって泥沼化してるだけ
58名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:21:10.84 ID:eYfX9tnEP
>>37
ソニー以外だせえよな

朝鮮スマホよりださい
スペックも朝鮮スマホより低い
サポートも朝鮮スマホより悪い
それじゃダメになるのは必然

LGですら出だしはくそ端末ばかりだったのに今じゃそれなりのシェア
(別に品質は今も高くない)

日本メーカーはdocomoが一定数買ってくるから油断しすぎてたのでは?
59名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:21:13.02 ID:atM/6TKG0
DOCOMOスマホ
国内メーカー
ソニーモバイル SHARP 富士通 NECカシオ(撤退) パナソニック(撤退)

auスマホ
国内メーカー
ソニーモバイル SHARP 富士通 京セラ

Softbankスマホ
国内メーカー
SHARP 富士通 京セラ
60名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:21:18.23 ID:cLYEzDjhO
企業が反乱を起こさないとバカなDOCOMOはわからない
61名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:22:06.47 ID:ElJBDfqW0
docomo4回線もってたけど、2つはauにMNP転入済みw
残りも契約更新月で解約かMNPだなw
バイバイ!docomo
62名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:22:29.46 ID:0bx7BH3y0
パナソニックのスマホもどんなのがあったのか記憶にない
63名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:22:44.31 ID:rkiDkJq+O
>>43
嫌に決まってる
自分は40代だけどネットの影響で韓国を嫌ってる訳じゃない
大阪市内に住んでいた幼少時より童話関連で在日の嫌な面をさんざん見てきたから
親の世代も嫌がって市内から引っ越したよ
64名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:23:25.23 ID:V4+rK5jc0
韓国ゴリ押し気持ち悪い
65名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:23:40.04 ID:APZvo3Mm0!
とりあえずHTCのAndroid携帯持ってると20代の女の子に「あ、それサムソンですかぁ?w」
って小ばかにされるのをマジでどうにかして欲しい。
66名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:23:47.83 ID:atM/6TKG0
DOCOMOスマホ
海外メーカー
サムスン LG ファーウェイ

auスマホ
海外メーカー
アップル
サムスン パンテック HTC マイクロソフト

Softbank
海外メーカー
アップル ファーウェイ
67名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:24:25.39 ID:HWAZqj050
キャリア主体の方針とってきた役所が悪いんだけど
昔のホンダやソニーみたいに「逆らって」独自に世界に打って出ようとしなかったのが
ドコモが悪い事になってるネトウヨの認識は良くわからない
68名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:24:53.77 ID:GSQ3MOwy0
>>42
でもスペックが糞でしょ
糞バッテリー詰んでスマホにネガティブイメージ与えた印象が強いなNって
あと終盤に出した2画面折りたたみとかマジ迷走って感じ
69名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:25:11.03 ID:+z2Uv6UH0
俺のファミリーもドコモ10回線使ってるけど他に移ろうか迷ってる
でもauは嫌だしソフバンはもっと嫌だし移れるキャリアがない
70名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:25:46.44 ID:Q7sS+Cg/0
社用はどんだけ多くの場所で繋がるかってのが最優先だから
docomo以外の選択はありえない
71名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:26:11.10 ID:oxrj9Lk80
auで高性能のものを出してくれたら乗り換えを検討する
ドコモはサムスンの日本代理店にでもなって潰れろ
72名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:26:23.31 ID:69yqooRdO
>>57
だだこねたつうか、アップル側のノルマが高杉つうのがどっちかつうと問題らしい
それさえ話がつけば、商品の一つとして扱う、と言う発言をしてる
73名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:26:45.14 ID:atM/6TKG0
いまのauのガラケーのタマのなさは酷いよ
最悪な時期
韓国のパンテックと京セラの2機種しかない
それもたいした機種じゃない
去年はまだソニーエリクソンと富士通があったのに
在庫がなくなってから、出さなかった。
冬に出さないと瀕死だ
74名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:27:15.45 ID:rkiDkJq+O
>>70
うち一部上場企業だけどAUだよ
75名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:27:31.30 ID:poEJf7AQ0
ドコモはもうサムスンとソニーだけ売ればいいよ
2台しか置いてないドコモに店舗が要るのかどうか知らん
76名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:27:54.30 ID:tEZb+Rs+0
ぶっちゃけSONYの、Aがとんでもなく良いので
ドコモはSONYだけでいいと思った


マジで
77名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:27:55.56 ID:iRyxejpXO
>>71
auは既に国内企業から見切りを付けられいて難しいだろう
78名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:28:08.62 ID:Q7sS+Cg/0
>>74
それ総務が馬鹿なんじゃないの
79名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:28:10.72 ID:0bx7BH3y0
ソニーの次期バージョン honami はiPhone に対抗できるほどだとか
サムチョンも終わるかも
80名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:28:11.75 ID:n/AxaGL40
>>41
>NECもパナもスマホ撤退とか、これでiPhone入れやすくなってドコモの思惑通りじゃん

むしろサムスンの依存度が高くなって天敵のiPhone無理じゃね?
81名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:28:42.53 ID:eYfX9tnEP
>>75
ほかのキャリアはiPhoneしかねえけどな
アップル様が他の売ろうとしたら激おこだし 
糞が
82名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:29:19.26 ID:+z2Uv6UH0
>>73
ガラケー使いとしてはドコモかウィルコムしかないんだよなぁ
auはSIMフリーじゃないから嫌だし
格安SIM使えるなら移るんだけどな

結局ドコモorウィルコムのガラケー+格安SIMでスマホ運用が最強なんだろうな
83名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:29:48.68 ID:GSQ3MOwy0
こんな展開見てみたい

パナ「2トップとかやるドコモには出さん!」

ドコモ「すみません2トップ辞めます」

パナ「じゃあまた作るわ」

ドコモ「iPhone売ります」

パナ「・・・」
84名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:30:37.30 ID:vSDn6qbE0
もう姦国製使っていたり持っている人いないよな?
85名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:31:42.62 ID:atM/6TKG0
auはHTCJがオススメ
業界にいる俺が自信を持ってオススメするよ
俺はbutterflyを使ってる
ワンセグのつかみはよくないのが欠点だが

auとDOCOMOで冬に出るソニーのXperiaもハイエンドでいいね
たぶん、今ある機種の最高スペックになると思う
86名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:31:59.81 ID:j4k1H4WN0
ソフトバンクを在日企業と言うけどさ
ドコモはサムソン、AUは在日タレントばっかりCMに出すし、
どこにも純粋な日本の電話会社ないじゃんか
87名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:32:14.59 ID:+itsVdMK0
ドコモもパナも嫌いだ
ツートップ戦略はドコモが酷いがスマホ端末に関しちゃパナが酷いだろ
つかむしろ売れる物作れないパナが酷いだろ
かっこ悪いし
88名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:32:45.36 ID:eyITjaIwO
>頑丈さが特長のスマホを内外の企業に売り込む
最初からLet'sフォンにしとけよ。
見た目から中身まで同じようなの作って売れるとマジで思ってたのか?
89名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:33:12.86 ID:hUFh3Yju0
>>17
あほか
トヨタ東電というゴールデンタッグのせいで、震災以前は鉄板のドコモ様追従企業だったのに
へんに差別化とか考え始めて収拾がつかなくなっただけ
松下グループがドコモから流れる先がソフトバンクだったらどうなるんだろうなww
90名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:33:30.04 ID:DvG35g8H0
>83
ドコモ「すみません2トップ辞めます」

ドコモ「韓国のワントップにいたします」
91名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:33:39.07 ID:XBeJLRiW0
PocketWifi出来る薄めのガラケーで、通信を上限3,000円/月位に押さえてくれれば
あとはタブレット併用で十分なんだけどなぁー
92名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:33:39.86 ID:DMA8Y9vJ0
これまでもPのスマホなんて大して売れてなかったじゃん。
やめてガラケー特化でいいと思うよ。
JRはもちろん、東京メトロ、都営地下鉄の中でも1台見掛けたことがあったかどうか。
93名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:34:34.75 ID:Zom85GFk0
>>3
糞野郎w
それは半島の糞文化を持つあなた方にこそふさわしい
そうです半島の糞野郎の皆様
今日もウンコは美味しいですか?
94名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:34:39.58 ID:nWiVrulg0
.
※※※ 生放送中継中 ※※※ 生放送中継中 ※※※ 生放送中継中 ※※※

『 日本独立! 8.6平和カルト追放キャンペーン! in 広島 』 (中核派反日デモへのカウンター)

ニコ生放送 ↓ 13:00〜 放送開始 ↓ 主催:在特会広島 ↓
@http://live.nicovideo.jp/watch/lv147828075?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_
Ahttp://live.nicovideo.jp/watch/lv147748701?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_

※しばき隊の朝鮮人も来て、大変です。 ヽ(`Д´)ノ
.
95名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:35:22.83 ID:Wsr8OpVA0
ドコモって、まだサムスン優遇やってんのか?
96名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:35:44.19 ID:e8rtq1x00
もしシャープが撤退したら乗り換えるわ 
97名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:36:01.44 ID:hUFh3Yju0
iphone入れる準備として淘汰したかったんだから松下が再参入する余地はもうないって
ことを考えたんだろうね

>>92
俺はPのガラケーを、90年代からずっと使ってきたよ
でもスマホになってからは一台をずっと使ってるから最近のはわからんなあ
98名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:36:42.08 ID:naXyRJ8g0
(´・ω・`) 報復はしておくべきよ。ケジメと言ってもいいかしら。
99名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:37:05.39 ID:ks0V3A5u0
ゲームやsnsにはまってるガキや、学生とか、
外回りならスマホの利便性もあるだろうけど、

大方の大人は、pc使ってれば、スマホ必要ないだろ
pc触れないボケ老人には、タブレットがあるし
100名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:37:59.80 ID:rgexVTVt0
>>9
つーかドコモなきゃガラケーなんて存在できないから。
あれはNTTが国営時代から研究してきた蓄積を展開したもんだからね。
101名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:38:31.28 ID:OQt3yt760
ドコモがダメならアウしかないやん
まさか本体がちょんなとこは無理でしょ
102名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:38:34.77 ID:atM/6TKG0
切れた

auとDOCOMOで冬に出るソニーモバイルのXperiaもハイエンドでいいね
去年のXperiaZの後継機
たぶん、今ある機種の最高スペックになると思う
キャリアがDOCOMOならこれを買えだね

パナソニックの夏のエルーガは、評価は高かったんだ
いままでのパナソニックでは最高傑作だったんだが、
2トップ戦略で全然売れなくて、開発費は回収できないわ
がっかりしちゃったんじゃないかね
でも友達が持ってるからいじったら、俺のHTCJbutterflyのが
わかりやすく使いやすかった
103名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:39:12.41 ID:askif4JU0
スマホが売れて、しかも性能や耐久性に遜色ない機材を安く供給してくれる会社があるなら、
そっちから機材を調達するのは当たり前だと思うが...。
日本メーカーが価格競争力のない同等製品しか供給できないなら撤退は当然だろ。
104名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:39:45.45 ID:XrwOYfQh0
サムスンは液晶テレビでパナ潰し
サムスンはスマホでパナ潰し
105名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:40:22.60 ID:gODt5ix6O
ドコモの販売店はサムスンだけに商品券40000円つけての不当廉売中!
先月は20000円やった!
どうしようもない会社や
106名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:41:18.29 ID:eyITjaIwO
>>66
ぁぅにもLGあるぞ2機
IS11LGとLGL21
ヨーグルトみたい
107名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:41:59.95 ID:2BJfZnog0
ドコモ社長がもっと気合い入れてマシなスマホ作れや、だってよ。
108名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:44:20.09 ID:69yqooRdO
>>107
国産系スマホは、初期の不具合の多さからブランドが低下しちゃってて売れない
109名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:44:31.09 ID:atM/6TKG0
>>106
そうだったわ
忘れてた
撤退したデルってどこが出してたっけ?
あんな前から5インチのスマホを出してたことにすごいと思ったよ
使ってる若い女の子がいて、メーカーすら知らないで使っててワロタ
110名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:44:46.74 ID:Klq96d0w0
国内企業を守るためにiPhoneをラインナップにいれないのだ!(キリッ

とかいってなかったっけか、DoCoMoは。
どうみても国内企業を屠るべく動いているようにしか見えない。
111名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:46:32.70 ID:ib2mhoXd0
>>109
>撤退したデル

StreakPro?
emとsbかな。
つーか撤退したのかw
112名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:51:16.20 ID:hUP+JCX50
パナソニックやNECの関係者は、NTTドコモを解約してAUかソフトバンクに
乗り換えだな。

韓国を露骨に応援するような企業は潰れてしまえ!!
113名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:51:39.57 ID:w+Q2e3CA0
元々売る気が無いんだから痛くも痒くもないですよね。
114名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:52:39.58 ID:eyITjaIwO
>>109
あぁ、あとauとSBにモトローラがあったな。ドコモはフィーチャーホンだけかな
115名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:55:15.07 ID:CiLaihHS0
>>113
日本では
キャリア買い取りが全てってビジネスモデルだから

売る気云々は、ちょっと違う話かもよ
116名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:56:40.64 ID:atM/6TKG0
>>114
あったね
auのタブレットもモトローラのズームも
117名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:58:04.27 ID:bND20ajR0
国内産のスマホは事実上終わりか。
携帯端末なんて日本のお家芸だと思ったんだけどなぁ。何でこうなった?
118名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:59:13.45 ID:CiLaihHS0
>>117
利益率の悪い商品が流行った

って、話に尽きるのかも
119名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:59:27.93 ID:kDcfmDOKP
「日韓協定廃止の悪影響に苦しむ韓国のために関係改善を進めよ」朝■新聞が苦境に陥った韓国救済を強硬に主張

http://hudoki.com/j/1/10/
120名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:59:34.12 ID:9OgBA6N90
ソニーとシャープでいいじゃん

日本でサムソンうる方がおかしい
サムソンなんてブランド性皆無な上に、できが悪いじゃん
121名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:59:54.04 ID:kx6FoL2dP
ユーザーに嫌われても関係ないって
商売の仕方がそもそも勘違いしてるしな
122名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:00:20.48 ID:odpElgJU0
>>105
それサムスンが出してる販促費だからな。
123名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:00:50.94 ID:5CQOlejA0
>>99
逆でないの?
最近のボケ餓鬼こそ、PC触れない
PCから離れられないのは40以上の社畜の方
124名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:01:39.57 ID:CiLaihHS0
日本が世界と同じように
電気屋や家電量販店で端末を売るような商環境なら

違った結果になってたかもねぇ
125名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:13:20.10 ID:CvE8bEvd0
>>111
撤退だよ
DELLが日本で出したのはStreakとStreak Pro
Streakは2010-2011の冬に出したグロモデルだったけどsnapdragonS1だしDHDの後だったから存在感が薄かった
5インチでも800x480という解像度も厳しかった
Streak ProはhtcがSBから抜けた後の穴を埋められそうな存在だったけど有機ELペンタイルというのがマイナス要因だった
しかも5インチ路線を進めていけばよかったのに周りに合わせて4.xインチで出したから光るものがなかった
126名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:17:10.47 ID:5CQOlejA0
>>124
日本の電気屋でも売ってるだろ
127名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:18:16.48 ID:2rPxa+mxP
>>15
富士通は、らくらくホンがあって高齢者に人気があるから撤退は無い。
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/06(火) 15:19:35.34 ID:k+No8ofx0
サムソンを2トップとかいってるから離れんだよ。
シャープのスマホを推せよ。
名機だぞ。
129名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:23:00.65 ID:IoIT9uSdP
>>128
ZETA使ってるが、今までの和スマホの不満点はかなり解消されてるな
夏のもいいの?
130名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:23:56.87 ID:2rPxa+mxP
>>78
その上場企業の総務課がauの代理店で社員に契約させる事があるからな。
ヤマダ電機は、クレカ付き社員カードを社員に契約させている。
そして、万が一に社員が製品に傷つけたとかした時にクレカで製品を弁償させることをする。
131名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:26:16.32 ID:Jqeki6VNO
>>120
サムスンは故障してもうちの製品に限ってそんなことはありえないってつっぱねる始末だしな。
132名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:27:12.74 ID:GH86vqPk0
>>74
トヨタ系列か名古屋本社ですね。
133名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:28:52.68 ID:2rPxa+mxP
パナソニックは元からスマホは良くないと言われていたから、
言い訳してスマホを徹底するだけだろ。
ドコモスマホは、最初はHT・ソニー・東芝・シャープに人気があって、パナソニックには誰も買う気は無かった。
134名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:30:29.78 ID:eyITjaIwO
そもそもえるうがってなんですか?
135名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:31:49.28 ID:NDdIr0HHO
はぁ?、漏れの愛用機種を次の次の更なる次の機種変時にも残しておいてくれたらスマホ撤退して良いよ!

消費者の声>>パナソ
136名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:35:37.30 ID:fWxtP92w0
今や日本の若者は韓国製のスマホを持ち韓国製のネットゲームで遊び
韓国製のコミュニケーションアプリで友達と韓流アイドルやK-POPスターの
会話をする時代になった
もう日本人の日常はハードもソフトも韓国無しには成り立たない
若者たちの最先端を生み出す韓国人への憧れは物凄い
137名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:35:47.15 ID:eyITjaIwO
>>251
3キャリアともチャンスに攻めないのは、明らかに横の繋がりがあるよな。
パケ代が横並び(4410→5985)って時点でおかしい。
138名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:38:43.52 ID:eyITjaIwO
ごばく
139名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:39:20.53 ID:bwiKjauZ0
禿もauもiPhone推しだからもう出すとこないなw
140名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:47:28.78 ID:R+XsEI960
>>3
このつまらないコピペまだやってたんだなw
141名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:52:38.97 ID:GonykQsH0
いいんじゃない。
3Gに移行した頃からパナは先行き不透明だったんだし。
中身がNECになったことで使えないって言う人は沢山いたし。
やっぱりダメだったってことで。
142名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:58:42.39 ID:GSQ3MOwy0
ドコモに優遇されなくなった時点で詰むのがそもそも終わってる
2トップとか関係なしに向いてない
143名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 15:59:40.99 ID:ToaFbJF6P
>>141
あー、ずっとP使ってたけど中身がNになっちゃって使いづらくて、別回線契約してSH買ったの思いだした
144名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:39:02.74 ID:PTEDVxbS0
殿様商売もこれまでです、終了しました。
145名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:39:05.56 ID:1reIWaqi0
あうはあうで社長の嫁が朝鮮人で宣伝に和田アキ子やら井川遥って芸名の朝鮮人使いまくりだしなぁ
禿は論外としてiPhone推しも実質売国奴だし何処選べば良いんだよ…
146名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:50:45.27 ID:gJbPWm/s0
>>92
FOMAスマホが欲しいけど
Xperiaが品薄だった&電池パック固定だったという理由でELUGA V買った俺が通ります
147名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:52:43.90 ID:HVL9GUDxO
>>136
在日は朝鮮民族繁栄のために荷担するから厄介なんだよ
日本にいながら、日本を売り渡す
著しく国益を損ねる存在なんだが
企業や政治、メディアのトップの人間から韓国人に懐柔される
全く理解していない、お前のような在日や韓国人の魂胆を
148名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:01:28.73 ID:1pElGnnx0
スマホもひどいけどタブレットも日本製は全くダメだな
149名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:02:40.15 ID:CiLaihHS0
>>148
どの国製の、どの製品が良いの?
150名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:09:44.26 ID:gJbPWm/s0
>>149
お遊びで使うなら貧乏人御用達のdtabで十分
ガッツリ使うなら何のかんの言ってもiPad

そのスペックに意味あるの?感が拭えないのが日本製タブ
151名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:12:15.79 ID:gc9QPjz00
パナのスマホ使ってるヤツ見たことないわ
152名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:14:37.12 ID:qyqsKA/D0
レッツノートの機能紹介にスマホ連携とか書いてあるけど、こうなってくると虚しいな
153名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:16:19.95 ID:2vncuk1dP
そうえいばエアコンだかにもスマホ連動機能だかついてたよね?
154名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:17:26.62 ID:ieqYy2ud0
パナソニックのエアコンを買ったら、高額なのに、
メイドインチャイナと書いてあった。
案の定すぐ壊れた。修理するたびに金を巻き上げられた、悔しいよ。
半端な三流製品を製造販売して以来、パナソニックの赤字はすごいらしい。
むべなるかなと思ったよ。
松下幸之助が販売店に値引きを禁止させ、いい商品で消費者に信用を築いたが、
今は、従業員の給料が高いだけで、松下の三流品物は売れず、大赤字が続いている。
こういうのを自業自得と言うんだろうな。
155名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:21:46.86 ID:eyITjaIwO
>>146
Xiまでの繋ぎのゴミじゃないまともなFOMAスマホは必要だよな、というかNEXUS4出せよ。
156名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:25:10.45 ID:uKmPyodq0
P-01Dは廉価版とはいえちょっと、あのサイズは気にいってたが
音質が悪い、ipodtouchと聴き比べると一聴瞭然
Android機はどれも同じだからやっぱその辺がな
あとちょくちょく強制リセット使おうって時に限って
次高機能機に買い換えようと思ってもパナはやめとこってなる
157名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:28:25.33 ID:Udqz72l20
そもそもグローバル展開してない会社はこれからドンドン潰れる
パナにしろNECにしろ天下り先や身内企業で開発費貰ってぬるま湯に浸かって商売できる時代は終わった
158名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:30:07.95 ID:vQq/qRHk0
新卒外国人を大量採用してきた企業が苦しんでるね
簡単に首切れないし、にっちもさっちもいかないらしい
159名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:33:17.96 ID:Br2yrku2O
最初のケータイからずっとPanasonicなんだけど、
スマホ使いたくないからどうしようか迷ってるところなのに…
ドコモはこのまま衰退してしまうん?
160名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:34:02.55 ID:uKmPyodq0
グローバル展開して決断も早いHTCもやばい決算みたいだし
アンドロスマホなんていずれコタツや電気ストーブみたいに
161名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:04:11.88 ID:MBM4Zy8H0
日本のメーカーが逃げ出して高笑いするのは大韓のサムソンって訳だ
162名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:06:49.88 ID:0sw5xSiZ0
SBもありえないけどな
163名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:36:43.82 ID:iA28PFF+P
>>157
新卒採用の半分以上が外国人、役員の半分以上が外国人
松下も気が付けばそんな企業になるのか
164名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:42:37.00 ID:RN1gKqko0
auでキラースマホ出して!!
165名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:43:08.37 ID:YfaO3aFyO
docomoからiPhone出されたら自分とこの商品が売れなくなるから、
国内メーカーがdocomoにiPhone入れるなって言っていたんじゃない?
サムソンならライバルにならないだろうとサムソンだけは許してさ。
でも思っていた以上にSoftBankやauにやられて
危機感抱いてツートップ商法に走ったのかもね。
docomoにも言い分があるかもしれない。
大企業病に陥った国内メーカーはもうダメなんだろう。
166名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:52:09.51 ID:z6DKhJ1K0
ID:eYfX9tnEP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130806/ZVlmWDl0bkVQ.html

228 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 10:24:50.93 ID:eYfX9tnEP
ネトウヨ発狂!
 
iPhoneじゃなくて国産買えよなw

820 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/06(火) 15:59:33.39 ID:eYfX9tnEP
ネトウヨの馬鹿どもは
いい加減韓国!韓国!いうのやめろよw
お前ら真の思考停になってるよ

それじゃ朝鮮人と同じだよ
いやむしろなりすましがレスしてるのか?
167名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:05:51.20 ID:2iEe2c5m0
結局ドコモ以外は扱ってくれないんだろ
168名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:31:33.77 ID:Smoctvu4T
へー
169名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:41:42.48 ID:yt/Cx53JO
>>161
スマホが売れなくなるんじゃないの?w
ウチの職場、スマホ率は約40%だよ。
そしてスマホに満足しているのはその中で50%くらい。
170名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:05:18.55 ID:rch+8UYE0
そもそもスマホ売っても利益出せないだろう
アイフォン並に売れないんならどっちみち製造業としてはオワコン
171名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:39:46.70 ID:dmG2iYCp0
結局、スペックなら泥、サービスなら林檎、スマホのメリットはスペックと
サービスだろ。スマホは電話としては、従来のものより劣る。
日本で嫌われているが、欧米では朝鮮携帯は一定のシェアを持ってる。
台湾勢はなかなか朝鮮の牙城を崩せない。
ノキアは中華に買収されそうだし、モトローラはグーグルの子会社になった。
鯛膳は無かったことになり、格安OSはファイアフォックス一択。

独自のOSを作って、高性能な端末をもっと早く売り出せば二本勢力にも
勝機があったのかねえ。現時点でも林檎と泥以外のビジネスが無いわけで。

むしろメールと通話だけのシンプルな端末が売れる気がする。維持費用を
安くして、契約者の数で稼ぐ。
172名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:51:07.82 ID:tsBG3b930
ドコモのやり方もどうかとは思うけど、どうしてパナソニックやNECは国内市場でドコモに売ってもらうか止めるかの二択なの?
Android自体はグローバル市場向けなんだから世界市場狙えばいいじゃない。
173名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:56:02.36 ID:CY7Whif00
反日バ韓国のスパイソフト、宗主国様の爆発芸付きガラクシーなんか誰が買うかよwww

docomoは本当に馬鹿だなwww
174名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:59:27.60 ID:4GcRWkxp0
らくらくホンがあるうちはドコモでいいわ
175名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:01:32.56 ID:lPuPFCBDP
docomoて、ソニーとサムスンだけなったのか
176名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:02:52.39 ID:TP7xzJuu0
ドコモはアホ
サムスンとか売れると思ってたのかよ
177名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:11:50.31 ID:ksgDLm6LO
いいんじゃないかな。
稼ぎ頭のソニーだってかつてモメて供給止めたよね。

インフラ持ってても端末選択肢少ないんじゃジリ貧だし、そろそろ
メーカーはちゃんとNOを突きつけるべき。

ツートップ占める一角がパナソでなくとも国産で地道に推すのが
元国営電電公社上がりがやるべきものだよ。

それを何サムソンって?
挙げ句ソニーにダブルスコア付けられてりゃ世話無いわ。
178名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:45:57.71 ID:TQkd8Nyd0
【企業】 ドコモ、新ポイントサービスで現状打破!…長年のユーザーほど損する仕組みにしました★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375793760/
179名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:00:47.30 ID:4kzTVr2fP
海外から日本市場を見ると、、、

・simカードと通信会社専用端末の抱合せ販売
・しかも割賦販売でなくてもsimロック
・米国や欧州とは別個の「技適」を端末に課している

要するに、余りに異様すぎるんだよね。日本市場は。

ドコモでいえば、ソニーやサムスンなど海外勢は、
元々世界中で販売する標準端末が何種類もあり、
販売時期に合わせてドコモ向けにカスタマイズしているだけだ。
だから開発経費もさほどでもない。
更に、サムスンは助成金でドーピング、
一方ソニーはドコモへの納入台数を絞り売り切り。


しかし、国内勢は初めからドコモ専用端末として開発したため、
海外で売る設計になっていない。
当然、モデルチェンジ≒新規開発の繰り返しだから、
元が取れるはずがない。

勿論ドコモのえげつないツートップも一因だろうが、
国内向け特化が電電ファミリーやパナソニックが
転落した最大の要因の気がする。
180名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:19:57.84 ID:U9SdYOdW0
サムスンがプロセスルールの限界を突破するVertical型3次元NANDフラッシュの量産開始!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375785636/
181名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:24:09.01 ID:rB7MIQb1P
パナソニックなんて、アプデないわ
デザインダサいわで何がいいんだって話w
ラインナップ的にも、ドコモもiphone出せば解決
182名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:35:47.16 ID:GSmP0n2UO
円高でもギリギリ頑張って来たのに今度はdocomo内でハンデ戦じゃ苦行としか言えないよ…
183名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:24:42.87 ID:P2BraXKx0
【鬱陵島】 「対馬は元々韓国のもの」 サムスン財団の"独島博物館"敷地に碑文。日本人をサル扱いも…渡航時は「日本人だ」と警官呼ばれ
http://yomi.mobi/read.cgi/newsplus/raicho_newsplus_1312421662/

 観光で成り立つ島の目玉は“独島”だ。竹島周遊船の起点港であり、「独島は韓国領」を証明
 する資料を集めた「独島博物館」もある。日本の議員3人は、その韓国側の言い分の根拠を
 理解しようと博物館を訪れようとした。
 同館は日本統治からの解放50年を記念し1995年、サムスン文化財団が建設。館によると
 「日本の独島領有権主張に反論できる資料と理論の土台を築き、同時に国民の領土意識と
 民族意識の鼓吹を目的としている」という。敷地内には竹島だけでなく「対馬は元わが国の地」
 という碑文もあり、子供など来館者の多くが熱心に読んでいた。
184名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:36:29.98 ID:useiLjVB0
>>150
新Nexus7一択。iPadはねーわ。
185名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:02:53.48 ID:YpTNXEtz0
サムスンって、アフリカでは悪徳武器商人らしいね・・・
米国や、欧州の国に目をつけられているって、本当なのかな?
186名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:33:48.24 ID:/SIHMyUp0
>>184
Asusのmemo pad hd7もマイクロSDが使えて便利じゃね?
187名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:10:03.70 ID:X/oocCA30
>>186
データはほとんどクラウドだしmicroSDはなくても困らんなあ
188名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:16:32.84 ID:L9nUNbkG0
パナって白物家電メーカーというイメージ
189名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:18:34.42 ID:Q5lnsY600
ドキュモスマホはチョンクシーとチョンペリアだけになるのか。
190名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:19:47.98 ID:bzQ3mat5O
朝鮮ドコモの社長すごいわあ
国民を敵にまわしてのサムスンのごり押し(笑)
191名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:23:18.86 ID:q5AGJpvi0
ドコモは朝鮮にのっとられてるんじゃね。
192名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:27:37.78 ID:pRw2IjkxP
DoCoMoユーザー達のお陰で韓国経済も上向いてきました。カムサミダ
193名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:32:15.39 ID:w8Gswmn2i
余ったエルーガはウィルコムへ駆け込んで売ってもらえw
194名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:34:05.94 ID:t+uR+qFY0
>>171
>むしろメールと通話だけのシンプルな端末が売れる気がする。維持費用を
そんなもの20ドルもしないどこで作ったかわからん格安携帯に勝てんだろ。
そんな10ドル、20ドルの通話とSMSの
使い捨て携帯は海外旅行では役に立ったわな。
195名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:37:21.64 ID:L6uxdblZ0
悪貨は良貨を駆逐する・・・か
196名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:39:26.83 ID:F9Q4A99DO
パンにハム挟むニダ
197名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:41:32.26 ID:55ZL2VGe0
>>179
年に何回も新機種出したりするのもキャリア側の都合だよね
iphone1機種で優に1年持つappleにはかなわないよ
198名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:51:36.05 ID:hkBkLDXBO
年3回も新製品出すガラケーサイクルじゃなくて、年1回供給とかに
すりゃいいじゃん
199名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:51:46.05 ID:YfvRSqTFP
>>197
同じ年数回の新機種でも、ソニー・サムスンと国内勢とでは、ベースになる端末の有無が大きく違う。
200名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 08:54:07.62 ID:ERQtKZBEP
企業にも嫌韓の波が・・・
201名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:13:18.81 ID:oJmJYEwJ0
>>57
それが間違いとは思えないけど。
ハゲも庭も奴隷契約しちゃったから
0円でばら撒かなきゃならないことに
なってんじゃん。

端末分の赤字を通信費で埋めなきゃいかんから
一向にパケ代が安くならんし。
202名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:20:14.15 ID:oJmJYEwJ0
>>179
端末は家電店か公式ショップで購入し、
携帯電話各社はSIMカード以外売ってはならない
という法律にしてもらいたいよね。

好きで買った端末で、自分で決めた会社の
電波を利用する。
それが健全な競争だと思うんだが。
203名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:39:40.28 ID:xmm4/JJ80
まあドコモが悪いというのも確かにそうなんだけど、世間がアベノミクスで大幅に収益を改善している中
去年よりさらに売り上げを減らしているパナソニックってのは、もうろくな社員がいないからこうなっている
という、本当にどうしようもない状態なんだろうな。
この会社は間違いなく十年後、二十年後には無くなってると思う。
204名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 09:53:40.34 ID:ClyoC5oT0
迷走してるドコモメールでキャリアにデスマ強制させたあげく
今回のツートップ戦略で見限らないほうがどうかしてる
205名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:41:32.41 ID:J2DcXQuW0
MNPでサムチョンギャラクシー無料+キャッシュバック!とかギャラクシ売るためにばら撒いてる費用が
ドコモ料金には上乗せされてるからね。

サムチョンギャラクシー使ってない人にもその費用は上乗せされてる
端末買い換えないで長く使ってる人にもキャリア間のMNP戦争で端末ばら撒くためにかかってる費用が上乗せされてる


日本独自のケータイ無料で通信料金に上乗せで回収方式は普通に使ってるユーザーが馬鹿を見る


端末料金が上乗せされてないMVNO最高だよ
MVNO特化のSIMフリー端末作ってくれ
206名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:44:00.72 ID:uOOIANJeO
NTT社長「国内電機メーカーにスマホの開発を断念する動きが出ていること…『さみしい』、『残念』が率直な気持ち」
Docomo社長「国内メーカーのスマホは『売れない、故障する、評判が悪い』を数年繰り返し。ツートップに入るぞという気合いを」
(5月末時点の販売台数:Xperia A=約110万台、GALAXY S4=約55万台)ツートップ()

NECは撤退、パナは今後については言葉は濁しているが新製品供給見送りでB2Bに力を入れていくと
シャープ社長「ドコモの機種は当初から販売台数を少なく想定しており『ツートップ』戦略の影響は軽微だ」
N、P、SHはドコモスマホ見切りモードやね
207名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:47:00.92 ID:6O71VWrl0
>>205
MVNOに特化する必要なくね?
特化ってことはMVNOのAPN以外には変更不可ってことでしょ?
そんなことをする意味がわからない
208名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 10:57:29.64 ID:YfvRSqTFP
>>202
まあ、世界標準にドコモを合わせると、
ドコモショップの店員がリストラ対象になるから、
土管屋化以前に深刻な問題になるのも事実。

ちなみに、海外では通信会社でも端末売っています。
このとき、割賦販売の場合に、simロックをかけて逃げられないようにしている。
209名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:06:08.74 ID:qgJatQRe0
こうやって自分の首をしめるドコモであった。

他のメーカーにも2トップ以外の役割やればよかったのに
ゴールキーパーシャープとか
210名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:11:32.61 ID:VTuHUuslO
私はドコモだが他の選択肢がiPhoneしかないのが大多数なんだよな……
211名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:16:35.32 ID:N55eUrs8P
>>203
もう松下の名前を外した時点で死んでるだろ。
212名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:20:43.82 ID:J2DcXQuW0
ツートップ サムスン ソニー
ベンチ シャープ
補欠 富士通
サポーター NEC パナソニック
213名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:21:48.92 ID:xFM0yzvX0
国内メーカーはハードだけ作ってればいいんだよ
バカしか居ないんだからソフトには一切触るな
214名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:27:46.94 ID:ZlA7Z//r0
そして、売るものがなくなったドコモ。
215名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:40:05.09 ID:utx2zajaP
【悲報】ドコモ「最高ランクのステージの奴、金払わないと初めに戻す」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375787635/

【モバイル】ドコモの「ポイントサービス改悪」に泣くのは長期契約者 (週プレNEWS)[13/08/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375670962/

【企業】ドコモ、新ポイントサービスで現状打破!…長年のユーザーほど損する仕組みにしました★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375793760/

公式
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130626_00.html
216名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:55:30.73 ID:YpTNXEtz0
韓国サムスンのGALAXYは、故障しやすいみたいだな。。
外国では韓国サムスン製のスマホが爆発しているよね・・・
使って安全な日本製のスマホがいいなー
217名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 12:38:05.52 ID:FXUFub6H0
ドコモの前社長の山田隆持って
在日朝鮮人だぜ。あまりにも有名だが
こいつの朝鮮マンセー発言はリアルで異常だった


こいつが社長だった4年間、こいつのせいでドコモはサムスン・LG一色になった
もちろん消費者はなだれをうってドコモ離れ
ドコモ衰退のA級戦犯が山田隆持だった

後任の現社長の加藤薫も当然ドコモの朝鮮閥。おまけに反日の糞団塊。
218名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 12:39:44.58 ID:24fX4MUZ0
>>30
パナは社員に携帯支給してもドコモは社員に家電支給しないだろ?
219名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 13:11:26.68 ID:sSYPMoPT0
>>197
iPhoneは今やお下がりを活用するプランまであるしな。
220名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 13:35:58.26 ID:DQA07wdc0
>>217
組合もだよ。
221名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 14:56:41.71 ID:RymfrBRQ0
Docomoのために会社やってんじゃないからな。
どこも言わないけど、内心ふざけやがってが本音だろ。
222名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:26:38.15 ID:YfvRSqTFP
>>221
勤め先からリストラ、左遷された従業員のグチみたいだな。
223名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:53:35.44 ID:4X7qJvrT0
電気通信事業者はサービスを提供
通信機器製造事業者は無線機を提供
消費者は好きな組み合わせを選んで機器を購入しサービスを契約する

最初からこうしておけばいいのに、MOVAだかなんだか抱き合わせ商売で結託したわけ。
これは松下もNTT移動も同罪。両方困れ。まだまだ反省が足りない。
224名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 17:56:41.87 ID:vZCk/7i+O
ドコモって殿様商売風なんだよね。
きっと社長も偉そうなんだろうな。
225名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:08:31.63 ID:SqYNtclcO
>>217

マジか!
今の加藤は顔がチョンまるわかりだけどw
前の社長もか!
それも朝鮮派閥もあるのかw

こりゃまだまだドコモの復活無さそうだな。
226名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:11:02.58 ID:opGFSUqH0
>>6
おまえ働いたことないだろ?
企業間の競争ってどこでもそうだよ
227名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:11:52.34 ID:WhIfCRwQ0
>>212
スーパーサブ(という名の永遠のベンチ要員):LG
ホペイロ(=表に出ないけど地味にいつまでもいる):ファーウェイ
228名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:12:08.07 ID:om62CGL10
海外に目向けたほうがいいだろ
製品はサムスンなんかよりずっといいんだから
229名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:13:04.62 ID:LrXryRGM0
NTTのトップって売国と帰化だろ
どんだけ女と金を供給されてんだか

ケータイで実績無しパクリ技術でアップルと訴訟やってるサムスンを
ツートップに選び、他の日本企業にハンデを持たせて潰そうとしてる
最後は残ったソニーを潰す算段だよ
230名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:14:51.43 ID:RYn7FCp30
iPhoneを扱わないのは別に構わんが、選択肢を更に減らして何がしたいんだ?
231名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:15:03.99 ID:vqAlMMPq0
やっぱTOP連中は整形女あてがわれてんのかな
232名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:15:51.50 ID:1BUfZK4wP
>>230
サムソンを売りたい。
233名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:22:44.71 ID:AV7gQpuy0
>>1 朝鮮人経営、北朝鮮への送金(核ミサイル開発援助)
脱税、産業腐敗、マスコミ政治家警察との癒着、膨大な電力消費、生活保護(ナマポ)でパチンコ
日本経済を蝕む最大の癌エイズ
数多のパチンコの問題点を一つにまとめ
日本国民がとれる効果的な方法もとりあげてある分かり易い動画

なぜパチンコは悪なのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17408092
【初音ミク】パチンコのない星
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15488378 (オリジナル)

◆首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/

◆総理大臣 安倍晋三 ttp://www.s-abe.or.jp/contact/contact
◆総務大臣 新藤義孝 ttp://www.shindo.gr.jp/opinion_post
◆総務政務官 片山さつき ttp://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html
◆東京都知事 猪瀬直樹 ttps://twitter.com/inosenaoki

◆自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
◆維新の会 ttps://twitter.com/j_ishin
◆みんなの党 ttps://www.your-party.jp/contact/mail.cgi

◆自分の市でも追随するよう市長や市議会議員に問い合わせしよう!
234名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:29:45.78 ID:6lzsP2At0
>>217
一度でも在日が上に立ったら、もう無理だろ!
復活無しだね!
235名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:31:07.96 ID:HXrOKoIK0
富士通は変態機種を出してくれればかうぜ
236名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:32:09.75 ID:cEkYVXVb0
ipodからiPhoneに曲を同期出来るの?
237名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:32:17.86 ID:C+gox1qm0
世界中のパナソニック関係者(家族、親族、友人)が、ドコモを使わないって意味ですか?
238名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:33:06.09 ID:qP2hYiHA0
ドコモは何でここまでサムスンにこだわるん(´・ω・`)?
239名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:33:39.29 ID:+/UNA7Wm0
>>201
ドコモも安くなってないですが…
240名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:34:35.00 ID:1e7K5ciZ0
ドコモの所為でマレーシアの人が職を失うのか
工場が中国や韓国に無くてよかったな
もし中国や韓国にあったらまた謝罪と賠償とか言われてたよ
241名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:39:05.06 ID:FPc3NCNM0
>>28
家族まとめてMNP
新規割引きで幸せになれる
242名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:42:49.31 ID:FPc3NCNM0
>>231
韓国のロリだろ
奴らのマンコ接待技術は半端ない
数千年繰り返してきたからな
韓国式接待に負けないのはある意味、世界で一番偉いって自負してるアメリカ人くらいだろ
243名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 18:59:02.16 ID:t+uR+qFY0
>>228
どうせ中身が寒チョンなのに(笑)
244名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:02:29.74 ID:FMy2puqc0
ソニーもソニーって言ってるだけで中身はユニクロやワタミ、AEONみたいなもんだからな
245名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:09:41.50 ID:hkBkLDXBO
>>230
iPhone扱わない言い訳に「国内スマホメーカーが困るから」とか
言ってたくせにな
246名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:11:18.49 ID:bXJsCn7A0
今のソニーはお金転がして儲けるだけの会社な件
247名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:11:33.23 ID:pr+8T1GS0
サムスンやめろ!
248名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:27:55.83 ID:8ug6dJSYO
TPP通れば現行の通信事業者の在り方は全否定される
249名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:35:00.50 ID:L6uxdblZ0
iPhoneでもいいんだけど禿は嫌だ・・・auて田舎でも繋がるのけ?
250名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:36:00.38 ID:wmYsFy/KO
>>1
ガラケー生産継続だから安心。
251名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:49:31.75 ID:AvNgbWAk0
タフネススマホ俺も欲しいんだが
252名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:49:48.72 ID:x8JQQ7nO0
遅すぎ。
docomoなんかに気を遣う必要などない。
253名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:55:21.03 ID:ZxzvvH5fO
チョンと決別ならパナソニック買うわ(笑)
ドコモはチョンw
254名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:55:37.35 ID:ZSNbYvXO0
国産スマホを守るとか言っていたのに
メーカーから三行半かよ
255名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:56:35.62 ID:YfvRSqTFP
>>225
戦前から朝鮮・満洲閥があるからね。
256名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:59:10.22 ID:mPLkMdHr0
もはやドコモは日本企業とは言えないレベル
寒チョンと一緒に沈め!
257名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:59:19.66 ID:BoyKeSSv0
>>131
ソニータイマーのソニーも似たようなもんだけどなw
258名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:00:07.55 ID:Hvb7qhHuP
ツートップ以前に、パナのスマホなんか売れてないんだから
さっさと撤退していいよ
259名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:00:13.88 ID:pMTXtaIQO
ここでパナとNECカシオが手を組んでガラケーのOS統合して商品供給始めたら面白いことになるんだけどな
今までのガラケーの技術にLTEやテザリングのっけて
260名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:01:44.39 ID:DZ9G0KIL0
2トップ以外にも色々溜まってるもんがあったんだろうな
これは抗議の意味でもしょうがない
261名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:03:23.01 ID:8zc3e6t10
奢れる者はワラをもつかむ。
これドコモのこと。
262名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:05:32.67 ID:8zc3e6t10
電話債券の支払額を返還せよ!ドロボー
263名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:06:00.49 ID:UtfUfjyq0
DoCoMoはいま反撃中なんだろうな。
日本にww
264名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:08:50.12 ID:FMy2puqc0
個人的には三菱に復活してもらいたい
265名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:09:42.11 ID:y4JQ8EQx0
ハードウエアなんて撤退した方が良いよ
ノートPCみたいに値下がりして儲からない分野だよ
スマホなんてどこでも作れるし
266名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:11:34.31 ID:BefW8Fbi0
ドコモがスマホしか扱わなくなったら
ガラケー使える会社に変えるよ
267名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:12:22.16 ID:uzAS3DTa0
>>10
そっか、パナが茸の唯一の供給先って事はパナ社内、下手すると子会社までほとんど茸だろうから
嫌がらせで他キャリアに移る、部署毎で自由にキャリア選ぶ、他キャリアから話が出て
そこに移るってのは考えられるのか
268名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:12:23.50 ID:hP+AbBFD0
マレーシアオワタ
269名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:15:48.93 ID:u3HURw9Q0
パナってスマホあったのか・・・知らんかった
270名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:19:23.48 ID:zTQT5qqD0
>>249
田舎でも割と頑張ってる感じだ。
うちも結構前にドコモから移動した組だけど、本当にいろんなところに行く相方からの
不満は特に聞いてない。
271名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:20:42.89 ID:qM5pXoPH0
>>270
エリア詐欺に騙された人か
272名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:09:08.27 ID:Xrjm7PL/0
薄型じゃなく、重くて丈夫でアウトドアな防水のガラケーがほしいです。
薄いのは折ってしまいそうでいやなのです。
今はハンディカムWOOというガラケーずっと使ってるの機種変したいのにできない( ; ; )
273名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:10:50.52 ID:awlovE6T0
ツートップに漏れたメーカーは
ドコモから撤退して国産のdualSIM携帯出せよ。
絶対売れるから。
274名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:11:30.49 ID:m1Hi2/5h0
SIMフリーを売るとか
でもキャリアから縛りがあるんかね
275名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:12:07.21 ID:urjFpru30
そりゃチョン企業なんて優遇してりゃ
日本のメーカーにそっぽ向かれるわ
276名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:12:41.95 ID:jIvTRoUVO
docomo関係なく、最近パナは迷走気味だからなあ
なんとか頑張ってもらいたいものだ
277名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:24:31.67 ID:is7O29830
パナソニックはPCみたいに
ビジネスマン向けに特化すりゃ良かったのに
278名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:38:07.21 ID:UxblHLNp0
>>274
ないよ
ただ開発費用自腹
ドコモで出すと開発費用少し出してもらえるけど自転車創業だろ
279名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:14:14.54 ID:mfsOmRXC0
         ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  世界一のサムスンのスマホと
    |      |r┬-|    |   世界のソニーのスマホをゴリ押しすれば
     \     `ー'´   /    au / ソフトバンクなどに負けるわけがない!
    ノ    ドコモ    \
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス           \
     \ u.` ⌒´      /  NEC撤退するってよ!./
    ノ   ドコモ     \
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \      プッ!                   \
    /      u (●)  \    パナも新製品供給しないんだってよ! /
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ    ドコモ (笑) \
          ____               売れないから撤退!って何だよ!!
        /_ノ  ヽ、_\             撤退したけりゃ勝手にすればいいじゃん!
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  サムスンとソニーのスマホだけ取り扱ってりゃ   
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 大もうけできるんだから問題ねーじゃん!!   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |.            |
ヽ    /     `ー'´     | |  SAMSUNG   |
 |    |   l||l 从人 l||l   .| |     VAIO     |  バンバン
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),.|_|             |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|
280名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:36:56.03 ID:qPxca4pT0
ドコモ崩壊への序章だな

身内の日本メーカーに背後から撃たれるような馬鹿企業
281名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:52:54.69 ID:apiGys4aP
auからは電波方式が違うって撤退
ソフトバンクからはいつの間にか撤退状態

去年は、欧州で150万台、日本で520万台売る(毎度の大法螺)

半年後、ダメでした(ろくな販売努力をせず、一機種だけ売って諦めた)

しかも、パナソニックのモバイルコミュニケーション取締役は
いつの間にかサムスン電子ジャパンの専務になってる無責任野郎

それでドコモガーってあほか、
ダメダメな理由が明らかに社内にたくさんあるだろ
潰れちまえよ基地外マネシタ
282名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:21:05.32 ID:SfCG1MLd0
>>281
取締役なんて、技術者に比べたら
どうとでもなる存在
283名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:28:29.87 ID:e1YPn0rqO
auにカッコイイ薄型携帯卸してくれ
マジで買うから。今のAQUOS携帯死にそうなんだ
284名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:44:13.05 ID:KHy3VVn70
>>283
残念ながら喧嘩別れだから期待はしない方がいい
(それに米再進出を念頭に禿バンクと組むって記事もあったのに)
285名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:55:55.64 ID:Oh1RVIhu0
アップルは基地局を指定してくるらしいから、
NECや富士通の国産基地局がメインのドコモには当分採用されないよ
286名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:07:27.90 ID:AWpLWaMD0
パナソニックだからダメなんじゃねーの
パナ資本全部売却して母体は三洋で行けばよかったのに
案の定意味不明の廃棄計上時間計算システム導入されて倉庫や部品を意味もなく一箇所にまとめられて
三洋の電池工場大弱りよ
287名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:08:49.12 ID:9W/hoG1c0
ここでPANASONICが発狂してデュアルsimのsimフリー機とか出してくれないかってのは
無理なんだろうな。
288名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 00:11:21.98 ID:cJbs+C4e0
もはやスマホ市場は低レベル技術の賽の河原になったってこと
289名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:07:16.01 ID:n09BCfZP0
ギャラクシーなんて持ってるやつ国賊だな。
290名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:11:20.76 ID:9VS3kmCo0
ドコモは消える運命では?
自分達が今居るのを、
誰にも感謝しないで、
韓国を贔屓にする!
誰にも相手にされないのでは?
日本人を馬鹿にしているのでは?
291名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:13:33.52 ID:h7oUOBpc0
確実に日本人を馬鹿にしてると思うよ
292名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:23:14.45 ID:9/TM6RJO0
全然関係ないけど、auショップに行ったら立たされて対応された。
座る席に呼ばれる客と立たされる席に呼ばれる客がいるんだが。
2回行って、2回とも立たされたから
もう2年契約終わったら解約してSBに行くよ。
SBでは立たされたことないからな。
auでは一度も座らせてもらったことがない。
自分、決して若くなくて、腰痛持ち。
293名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:26:45.62 ID:GIddl08R0
結局ドコモの内部の誰がサムチョン推しなの?
社長か?
そいつがチョンてこと?
その個人を挙げろよ
294名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:28:40.98 ID:49hnTc000
>>292
docomoショップは呼ばれる迄ソファーに座ってると詳しい話を聞きに店員くるんだけど床に膝付いて話を聞くよ

docomoショップはその手の教育は他のキャリアよりズバ抜けてる
代理店がdocomoに金払って研修されられてるんだけどな!w
295名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:34:32.11 ID:h7oUOBpc0
どこもが売ってたのは「ドコモのスマホ」のPモデル。

家電量販店がパナソニック製品を取り扱ってるような関係ではなく、
パナソニックはドコモ下請け納入業者の一つでしかない。

エレベーター使わずに会談通れよな。
296名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:41:04.51 ID:AAmec/8Y0
>>1
おれドコモユーザーだけどマジ恥ずかしい、docomo解約してくるわ。
297名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:42:24.99 ID:kVA4b1f20
あほ
298名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:42:32.85 ID:M2xfIBeK0
現状の日本メーカのスマホって
・デザインが古臭い
・iPhoneの真似(1世代前の
・ユーザーの使い勝手無視
のケースが強すぎる。
ソニーはもともと暴走癖があったが、今回はそれがよかったな。
とりあえず、日本メーカはついていく気がないと感じてしまう。ユーザー視点で。
299名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:46:05.61 ID:tQcRxesK0
パナソニックのスマホELUGA最近評判いいのにもったいない
300名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 01:49:12.10 ID:gSzI98ujO
293

当時の常務と労組が異常なほど韓国製品の採用をプッシュしたらしい。
民主党政権だったから、相当圧力がかかってたのかもね。
台湾のHTCとケンカ別れしたのもそれが一因?
301名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 02:10:47.09 ID:s6eKr9zG0
どんどんどにーちょの頃はパナ
ジェイフォンの頃はシャープ
現在はiphone
302名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 02:17:23.22 ID:x5H+Ihzh0
てかパナの携帯はauとSBには既に切られてるのな

ドコモも転出が多くてもう支えきれないんだろ
303名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 02:30:04.97 ID:eXi5g2Zl0
>>298
でも突き抜けたもの売っても日本人自体が尖った日本製品に冷たいからな。
尖ったゆえの使い難さがあっても、舶来ものなら欧米マンセーで買うくせに国内製品は許されない。
結果メーカーもジリ貧でも売れ筋ばかり狙うようになったのは仕方ないよ。

最初から日本を捨ててれば戦えたんだろうけどね。
304名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 03:14:02.99 ID:uepUxXIRO
韓国製品は買わない
305名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:46:02.36 ID:ECKJ7Hyj0
韓国製品を推すドコモはチョンに支配されてるのか?
306名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 05:58:42.92 ID:8FW7uArpO
【スマホ】NTTドコモ加藤社長「(ソニーXperiaと韓国サムスンGalaxyの2トップに比べ)国内メーカー端末は故障し評判が悪く売れない」[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375782383/
307名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 06:02:14.66 ID:h7oUOBpc0
ドコモ社長がツートップじゃない=ゴミ認定したんだから、
死亡したNECパナソニックに続いてシャープ・富士通が死ぬのも時間の問題だな
308名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:14:10.15 ID:uwPB2ifGP
>>303
やっぱり、スマホ(notスマートフォン)初期型で
日本勢がこぞって地雷機種を出してしまったのが、
今に至るまで影響している。

動作が重い、すぐフリーズ。しかも、中には通話不能な機種も。
第一印象で既に見限られている。
309名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 07:57:18.09 ID:YgXg7snZO
ツートップ戦略って法律に触れないの?
310名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:09:36.08 ID:slQsj6aI0
>>298
全くお門違い。rootとってみな。原因がドコモ独自仕様にあるとわかる。
311名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:25:08.22 ID:S5XXXphX0
>>274
そんな需要は2ちゃんの中だけだから
やらんよ。
国産(笑)なんてPCと同じでケースと余計なお世話な
ダメソフトくらいしか自前で設計できないんだから
撤退が正解だよ
312名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:34:44.00 ID:9d/bqn1JO
>>309
リベートが不当廉売にあたり違法だよ
313名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:37:40.51 ID:7Kakdz/Q0
>>310
日本のスマホ全部海外製タブレットみたいに余計な物入ってないと快適になるよな。
314名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:44:27.65 ID:uRBpdtY+0
自分のところの調査力と技術力が足りないからって人のせいにすんな
だから海外に出て行っても負けるんだよ
315名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:47:30.16 ID:SYzWFjOv0
ネトウヨはauやソフトバンクがとっくにパナを見放してて、ドコモだけがパナを売ってくれている事を知りませんw
316名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:52:08.14 ID:S5XXXphX0
>>314
OS、CPUを他所から調達してアセンブルして余計なソフト組み込む
国産スマホにそもそも技術なんてあるの?
317名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:53:57.06 ID:omt6Gkuv0
姦国製や売国企業製品とは縁を切れ
318名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:54:31.07 ID:1PHTjAb/0
>>313
だよな。
ソニエリだけどSO-03Dとか、茸ゴミ消したらサクサク動くし。
ただ、国産スマホはアプデですぐ穴埋めするから選択肢に無いわ。
319名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 08:54:42.90 ID:msmMsw9M0
docomoは日本企業にケンカ売り過ぎ
320名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:04:53.71 ID:x2ZJuUxq0
ドコモはツートップだけになるのか
面白い
321名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:06:44.71 ID:oW8nWvRk0
そらそうだろ
松下にソッポ向かれてこの先pの携帯はドコモから出ないんだなあ
残念だなあ棒
322名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:07:55.49 ID:hNheSHShO
パナソニックのネットがすぐみられるテレビってすごいと思うけどなんで話題にならないんかね?
ほしいけど高いからかえん。
話題になって売れれば安くなるのにー。
323名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:15:18.69 ID:nr0Y2n3sO BE:2191172639-2BP(22)
パナやNECが家電だけだと思ってるバカが多いな
docomoは困らなくてもNTTは困ると思うが
324名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:16:25.70 ID:5mFzHbTy0
ツートップじゃなくてワントップなら批判されることもなかったのに
325名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:21:23.81 ID:6hdbIN3AO
つか、さっさとサムソン共々滅べよw
サムソンは、性差別CMで各国に本性バレてから急速に落ちてるw
326名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:23:53.83 ID:hNheSHShO
DOCOMOってなんでサムスンと組んだんかねえ。
327名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:25:24.25 ID:m/AzJqCeP
パナの端末よりHuaWaveの方がマシだからな・・・
技術力が無いメーカーはガラケーでも作ってなさい
328名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:26:43.65 ID:dqre/baa0
panaの社内ではいまだにPHS使ってるやでー
329名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:27:51.78 ID:Oq5wTBSOi
>>315
今更過ぎて誰も触れないだけ
早めに宿題やれよ
330名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:28:17.81 ID:2rn6WSzw0
逆もいえるんだよね
スマホは作れても高機能な携帯電話のハードは無理でしょうねえ
331名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:31:43.82 ID:lFfjRajC0
>>326
iPhoneに対抗できそうだったから
不具合多いけどスペックやソフトウェアは優秀だった
Android黎明期ではソニーと並んで作り込み面で優秀だった
332名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:31:49.67 ID:kkTTEZxS0
iモードw
333名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:32:04.01 ID:cskK9DD70
日本メーカーはwillcomに集中して商品供与すればどうよ
華美な昨日は一切無しでテザリングさえ格安にできれば買うわ
334名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:33:55.92 ID:JsenVTNhO
>>325
性差別CM?kwsk
335名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:38:03.63 ID:lFfjRajC0
スペックが良くて、あれだけ猛プッシュしてもXperiaAの半分しか売れないんだから
そろそろdocomoはサムチョン切ってよ
Xperia売り切れてる時にショップいくと毎回Galaxyはどうですか?ってごり押しするし

本来Xperia買いたい人に押し付けてコレ

しかもdocomoは去年GalaxyS3が売れないからXperiaGXとSXの販売を大幅に遅らせた
ソニーにさえこの扱い
336マスゴミは変えなああかん:2013/08/08(木) 09:40:01.38 ID:ZfihxL+r0
もう日本人はスマホ離れしているし、ガラケーがファッション化していくし、
スマホを持つならiPADとか画面の大きいタッチと機能が付いたほうがいいので
スマホ時代は終わったよ、少なくとも先進国ではね。
だから
1)パソコン+ガラケー世代(専門性はパソコンが上、補助はガラケーで十分)
2)スマホ世代(縮小)
3)iPADの小型タブレットパソコン派(増加、企業が採用してツールに)
サムスンのギャラクシー4が売れないのは機能に新鮮さが無いし、安くも無いし
故障時の対応悪いし、爆発や火災など危険だし、節約にはガラケーで十分
業務上企画やデータを表現したければ小型タブレットやパソコンのタッチタイプ
を企業が用意すれば個人はいらない。
だからこれからサムスンは売れなくて当たり前、安価だったらガラケーとか
中国製がアフリカとか新興国で売れるのでサムスンに明日は無い。従って韓国
はドボンです。万歳そして日本のガラケーがファッションで東南アジアで復活
します。日本系列のバンクがおさいふ携帯機能とか日本ガラケーだけの機能が
ファッション化して世界を席巻するぜ。消えろ韓国サムスン、謝罪しろ中央日報
337名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:42:47.96 ID:t2Cpl0Xj0
ドコモの社長i-Phoneを頑なに扱わないのは日本の携帯売れなくなるからと言ってたクセに

本当は韓国ゴリ押しするためって分かっちゃったねw
338名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:43:06.70 ID:pfwzF8q80
ギャラクシーCMキモイ。犬バンクみたいにサムチョンが日本企業面するのはまじ勘弁。
339名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:44:19.12 ID:KMbEbMyX0
>>336
悔しいんだろ?涙拭けよ。
340名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:45:27.70 ID:TqgkNoqo0
ドコモだけじゃなくてNTT自体が韓国押しになったよな

今EDIONに入ってるNTTのフレッツ光の販促の奴ら全員yahoo押しだぞ。
この間姫路のエディオン行って契約しようとしたら何故か俺にはプロバイダが一切選べない。
勝手にyahooに契約決定させられた。
不愉快極まりないんで契約完了してないし回線工事もまだだからこのまま契約破棄しに行こうかと思うくらいだ。
ちなみに指示出してたのが中西とか言う奴だったな。対応してたのは名前なんだったか忘れた。竹澤?橋本?
後かなり客のこと舐めてるのも肌で感じたぞ。口では丁寧に言ってたが「ヤフーとの契約になりますから」とか「300円しか変わりません」
とか言い出すしお前が決めることじゃないんだが何口挟んでるんだ?って思うわな


結構マジな話だがNTTは今後業績を大幅に落とすことになる。
それに伴いNTTの販促キャンペーンは近いうちに終了して現在雇われてる奴らは9割解雇
341名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:48:32.82 ID:h7oUOBpc0
>>337
いや、docomoは本当に日本の携帯売れなくなると困るからiPhoneには反対だった
なんせ高収益i-mode時代のウマみが無くなるのでdocomoにとっちゃスマホ時代なんか来ないほうがよかった
あのころはみんな月1万以上平気で払ってただろ?

でもSBがiPhoneはじめちゃったからdocomoはスマホはじめるしかなくなった
その時頼ったのがサムスンってわけだろ
342名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:53:53.34 ID:LZBP5Nwk0
>>320
2つしかないのに、ツートップってなんだろうなあ

極端だけど、廃校寸前の小学校で一クラス2人しか生徒が
いないから2人がトップですって言ってるのと同じような気がする

既出なんだろうけど、ツートップって言葉自体矛盾してるよな
343名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:54:27.52 ID:q4Uf4ab50
imodeも美味いが電気屋も美味い。
ドコモが売ってくれさえすればこんな利益率の高い商品なかなか無い。
ドコモが売らないなら金よりプライドだ。撤収!
344名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 09:59:00.00 ID:h7oUOBpc0
ドコモは日本人からスマホ・iPhoneを遠ざけて
自己の高収益を確保できるガラケーimodeサービスに囲い込んで搾り取りたかった。
それだけの話だよ。
345名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:04:12.64 ID:m/AzJqCeP
>>342
禿が当たり前な事を凄い事のように宣伝するから真似したんだろ
LTEとかパケットダブルとか他社じゃ恥ずかしいレベルな事をな
LTEはとっくにやってる、ダブル・・・うちはトリプルですが・・・

ツートップはな売上以外はiPhoneに対抗できるiPhoneキラーなんだよ
(ギャラチョンは賄賂で選ばれたエラ贔屓な)
346名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:09:04.30 ID:KMbEbMyX0
SBがiPhoneはじめことで、日本のスマホの出来の悪さが露呈されちゃったからな。
夏モデルを見るとどの社も素晴らしい出来になってるけど、いかんせん旧タイプのイメージが悪すぎた。
通信費の価格帯もSBに近い所にしないと、逃げた客は帰ってこない。
347名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:13:10.15 ID:h7oUOBpc0
みんな騙されてきたもんな

特に富士通のうんこ端末に
348名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:14:06.20 ID:2tGVJTsk0
ドコモの上層部に確実に朝鮮人スパイがいるね。
どうにかしないとダメじゃん。
349名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:17:45.10 ID:L7fivglp0
国内メーカーのスマホはお前ら作ってから使ってみたのか?ってのばっかり。
350名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:23:25.39 ID:BNJSh7/X0
なんでサムチョンに作れるものがパナに作れないのか不思議だね
351名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:33:39.66 ID:wBq8XXRO0
>>349
そもそも作ってる人間がスマホに興味ないのかもな。
352名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:36:52.28 ID:h7oUOBpc0
>>350

DRAM サムチョン◎ Panasonic×
CPU サムチョン◎ Panasonic×
液晶 サムチョン◎(コストパフォーマンスいいから売れ筋) Panasonic×(プラズマで迷走して死亡)
NAND サムチョン◎(SSDでシェア取れるレベル) Panasonic×(せいぜいSDカード)


なんでパナソニックが勝てると思うのかまるで理解できない。
根拠のない優越感(品質では勝ってる)(製品がよければ売れる)
が日本製品の世界市場での敗退を招いた現実見ようぜ。

パナソニックは明らかに能無し。
353名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:48:19.01 ID:eJzNBI7+O
富士通撤退、はよ
354名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:48:25.45 ID:S5XXXphX0
>>352
ワンセグモジュールとか寒チョンにはできまい(キリッ)
355名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:49:41.20 ID:p2ipCNcI0
>>294
それを聞いて決めたw俺やっぱりドコモのままでいくわ。災害時に繋がるのもドコモだって聞くしな
ただ俺がドコモに払った金が韓国朝鮮に流れるのは…ドコモのチョン社長を排除する方法ないかな
株主たちにチョンの実態を拡散してオルグをかけるとかかな
356名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:53:48.59 ID:tDJBdTxE0
>>65
ニヤニヤしながら
「これね、台湾製なの」って言ってやればいいじゃんさ
357名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:56:35.35 ID:eN3wLFJ1O
>>349
パチンコ台と一緒だろ
興味無い奴の発案が採用→製品化されてる

んで、元パチンカスの俺にすら見切られてる…
358名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 10:58:33.17 ID:KMbEbMyX0
>>356
真に受けるなよw
GALAXYの知名度高いのに、わざわざサムスンですかって聞くバカいるかよw
いるとすれば知ってて問いかけるウヨだよw
359名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:04:09.69 ID:1+LucYbw0
このツートップ作戦とやらってのはダンピングとかとはまたちがうの?
一流企業が堂々と宣伝してるんだから法的に全く問題ないんだろうけど
360名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:05:05.31 ID:p2ipCNcI0
ガラケー使いはみんな今のうちにガラケーの白ロム買っとけよ。中古のガラケーな
NECとパナはわからないけど大抵のメーカーはスマホスマホであの情弱専用の個人情報収集機を
必死に売り込んでるからこのあとはどんどんガラケーが手に入らなくなるらしい。機種変更したい
ときにはもうガラケーが販売されてないなんて可能性もある。だから今のうちに買っておいた方がいい
ネットでも買えるし、都会に住んでるなら秋葉原の電気街や大きなブックオフやTSUTAYAでも
扱ってるところもあるらしい

ガラケーが手に入らなくなるっていうのは聞き齧った話だから間違ってたら訂正頼むw
361名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:07:24.18 ID:BJpkNeeg0
チョンの携帯かソニーの携帯しか選べないってことね
362名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:13:39.48 ID:SPvJK/kq0
>>352
サムスンの爆発力?
韓国サムスンギャラクシーは、本当に爆発するからね・・・
363名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:23:29.56 ID:g6btNRJL0
アイフォン出さないことがドコモの敗因ならば
けっきょくNECやパナソニックなど国内メーカーは滅ぶ運命
ギャラクシーやエクステリアより劣ったものしか出せないメーカーから
順番に滅んでいくだけの話であろう
364名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:31:32.01 ID:S5XXXphX0
>>363
世界では全く相手にされてなかったのに、ドコモという非関税障壁のおかげここまで生き残れた弱小メーカーってことでしょ。
365名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:42:23.87 ID:KMbEbMyX0
糞端末に2年縛りという糞契約がここまで衰退させた原因かな。
ハズレを掴まされて2年も使い続けなければならないという状況の中で、アイフォンが上陸しちゃったもんだから大勢流れてしまった。
366名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 11:49:46.13 ID:4zJgjQOs0
サムスン、スマートウォッチ開発中の証拠が明らかに
米特許商標局に「GALAXY GEAR」を出願
11時40分配信 JBpress

またパクリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:14:27.89 ID:YUJZE+fx0
>>286
どういうこと?
368名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 12:34:39.80 ID:kReXfMxD0
>>41
違うでしょ。ドコモ内に強固なiPhone反対し国内メーカと築いた体制を維持する派と、
日本メーカを切り捨ててiphoneを導入し林檎の意のままに身売りしようという派閥が
せめぎ合ってる。体制を維持して逆風を乗り切り再起を待つ派が主流だったのを
身売り派が国内メーカが自ら離れるように画策してるだけでしょ。

まぁ国内メーカーとの体制が崩れたとなってはドコモ自体が保護される意味もない
ということになるから、しっぺ返しは致命的なものになるだろうね。
369名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 13:02:49.20 ID:PN/KMTn9P
ダラダラ続けてきた不採算事業をドコモを悪者にして
清算できるんだから感謝しないと
370名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 15:24:41.14 ID:zzhh7qKj0
電話とメールだけの携帯電話ってドコモが作らせないのかな?
けっこうな需要があると思う
371名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:06:28.95 ID:x5veTOugP
なんか今メッセージRでギャラクチョンの広告メールきたぞ。
内容は家族セット割りの話なのになぜかギャラクチョンの詳細はこちらとかリンク貼ってやがる
372名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 16:31:58.92 ID:9phtmBUrP
サムスンは価格競争力あるから仕方ない
んじゃねーの?
373名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:37:30.02 ID:/oOZrTur0
>>370
需要はあるね
そういう携帯とタブレット持ちってのが一番良い
月額が安くなるからみんなスマホにさせたいだけでさ

つか、ラクラクホンがスマホとかわけわからん
ガラケーと普通のラクラクホンラインは残してほしい
374名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:57:41.12 ID:Jc4mVeVy0
パナ信者「最近のエルーガは良くなった!」
パナ信者「パナが撤退!ドコモのせい!ドコモ死ね!糞アプリとか全部ドコモのせいじゃ!」

一般人「パナが良くなったと言われても、ペリア銀河より優れてるわけじゃないからな。しかもアップデートも放置しただろ?」

ドコモ「もう不良在庫で投げ売りしなくて済むから正直ホッとしてる」
au「パナ?iPhoneノルマきつくて身銭切って投げ売りバラマキしてるのに、いらねーヨ」
SoftBank「うちはiPhone専門で我慢強いシャープしかいらねーわ(笑)、すぐ泣き言言う糞メーカー(゚听)イラネ」

パナ「…………。」
375名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:08:56.18 ID:SPvJK/kq0
GALAXY「爆発炎上。」
376名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:15:55.09 ID:emhpEDE00
>>374
パナ信者じゃなくてただドコモを叩きたい奴ばっかだろうけどな
パナソニックって信者ができるほど画期的な商品作ってるイメージがまったくない
377名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:43:52.83 ID:dt056vgX0
>>376
糞野郎
378名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:54:57.67 ID:XcCRxe3VO
サムスン株価

2013年 08月 8日 現値
1,217,000.00 KRW

前日比
-5,000.00

前日比%
-0.41%
379名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:57:50.04 ID:ymvNDquX0
docomoはソニーとサムスンだけにして痛い目に合えばいいんだよ。
380名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:01:25.43 ID:gql2ARLQ0
Xperiaの半分しか売れなかったGALAXY――ツートップの差はなぜ開いたのか?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1308/05/news034.html
381名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:02:56.19 ID:S5XXXphX0
>>370
世界標準のMMSじゃないから、頭下げて芋ーどメールを実装させてもらわないといけないんでないか。
382名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:13:22.91 ID:UFpPNcLA0
チョン推ししてんだからしょうがないだろ
383名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:26:46.55 ID:gql2ARLQ0
ソフトバンク純増数トップで絶好調への疑問
〜抱き合わせ販売、高額追加代金に不満殺到
http://news.livedoor.com/article/detail/7937015/
384名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:26:52.93 ID:njcwJnOuO
こりゃパナソニックもNECに続いてスマホの開発を切って
ガラケーに専念する流れだな! 間違いない
NECは大英断だわ、ぜひパナソニックにも続いて欲しい
385名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:29:55.24 ID:Bx5hDGMf0
>>10
社用だけじゃなく、今までも社員にパナ携帯(ドコモ用)買わせて売上水増ししていたからな。
今後はその工作の必要がなくなる訳だから、社員も一斉解約するんじゃないかな。
この台数も結構バカにならない。
386名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:30:59.88 ID:ROGNMA8IO
>>384
ドコモへ供給見送りだから、アウかソフバンじゃね?
387名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:34:09.16 ID:v9B37oNI0
auなんですけど、昔ずっとパナソニックの携帯使ってたのに、
いつのまにかパナソニックが発売されなくなって、
それ以来流浪の旅に出てる。
パナソニックがauから出してくれたら、絶対買うのに。
388名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:40:48.74 ID:4XgaBrUc0
>>387
AU『京セラと韓国企業のパンテックでまにあってます。』
389名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:57:30.80 ID:lPbAUQQuP
通信機器ではまるで実績のない2流のパソコンメーカーが
携帯電話市場の参入を決定した当時、
世間は「MP3プレーヤーに通話機能の付いた電子オモチャ」
程度の認識だった。
そのiPhoneがデファクトスタンダードになったとき、
日本の名だたる通信機器メーカーは、もはやこれを
模倣することさえできなくなっていた。

チョンチョン騒いでホルホルしたいだけの人には耳の痛い話かもしれませんが、
これはミッドウェー海戦や福島第一原発事故に匹敵する
歴史的事件だと思います
ケーススタディーとしてここから何かを学ぼうとするなら
この国にまだ未来はあったかもしれません
390名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:00:32.15 ID:hSXb+Q0D0
メモリ512MBのクソスマホとか出すから売れなかったんだよ
そのくせ不要アプリがタンマリ
391名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:17:42.23 ID:lNat4L2D0
>>390
Xperia Zは超サクサクで気持ちいいくらいだよ。
iPhone5もあるけど、Xperiaのほうメインで使ってる。
392名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:27:55.99 ID:mebRhkGx0
ようやくスマホ2年縛りが終了した
次はNECのガラケー冬モデルに決めてる
393名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:40:34.06 ID:LwkqsGrJ0
どっちしろパナのスマホなんぞ買わんけどな
394名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:58:48.82 ID:9phtmBUrP
値段が同じだったらパナとか
NECなんかが選ばれる理由が全くないもんな
売れなくて当然
395名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:37:00.79 ID:nxk5+qgQ0
NTTグループなのに売国になっちゃってるんだな
396名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:06:37.28 ID:9gj5MTy00
パナソニックもバカだな、今やスマホにすべての家電の機能が
ついてるのに販売会社を敵に回してどうするよ、このメーカーの
高圧姿勢が世界でチョンに出し抜かれたんだろうな、
スマホが売れなきゃパナソニックに売るもんないだろw。もう終わりだな
この会社。
397名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:07:57.07 ID:0Mupvlnq0
機能はガラパでも移せるだろ
398名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:14:24.50 ID:9gj5MTy00
まずパナソニックが復活するにはソニーと任天堂とマイクロソフトが
独占しているゲーム機に参入すべきだ。
それも同じようなハードでは駄目。まず本体は薄型で液晶パネルが
上についているタブレット型にし、テレビにつなげて大画面でも楽しめる、
そしてインターネットも繋げられる、このOSはウインドウズや
アンドロイドのようにゲーム機専用の独自規格を開発する。
399名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:27:45.57 ID:WoHN+ioW0
スレタイに「韓国」って入れりゃあいい、ってもんじゃないだろw
400名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:31:37.80 ID:Mj8RDT9S0
このまえ母親にP-01E買ったったばっかりなんやけど
401名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:35:13.07 ID:spffNaAV0
>>396
そのためのTPPじゃないですかwwww
402名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:41:14.85 ID:d7J8Dm7fO
iPhoneユーザーが国産メーカーに移行する時期を見計らって開発設計でいいと思うがね
403名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:47:30.81 ID:3ULUnQSi0
>>398
パナソニックのゲーム機とかやめてくれ・・・

昔を思い出してまたあの感情がふつふつと沸いてくる


パナソニックはマジで死ね。二度とかわん。、
消費者に対して全く責任を負わないクズメーカーが売れなくなるのは当たり前だ。
404名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:55:02.33 ID:S81qt1PR0
ドコモはとことん叩きのめされるといいよ
無能経営陣は現実を思い知ればいい
405名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:58:50.71 ID:wkpCrWylO
画面の大きさ三分の一にして
パカパカ式のスマホ出せば
買うよ
406名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:09:04.25 ID:3ULUnQSi0
まじで3DOの恨みは忘れない

売りっぱなしの糞体質は社風としか言いようがない。

消費者なめてるパナソニックは死ねばいい。おめーは明らかにチョン企業以下だ。
407名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:52:32.03 ID:N+L6zoQ50
>>405
Samsungも開発中らしいね。テンキー付きの
パカパカスマフォ。Galaxy Folderって名前になるらしいよ。
408名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:55:36.18 ID:UvObG01T0
>>22
まだ5万円キャッシュバックとかやってるよ。
そこまでして売りたい理由ってなんなんだろう。
409名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:57:42.91 ID:0Mupvlnq0
正直iPhoneでいいわな
端末代が高すぎるんだよ
410名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:59:43.30 ID:Z123gGyh0
家電の様に、通信キャリアと携帯メーカーが自由に選択出来る様になればいいだけ、

それですべて解決、家電の様に売れないメーカーは淘汰される。
411名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:03:12.22 ID:sS847atm0
通信キャリアと携帯メーカーの組み合わせが自由になると、
販売奨励金ができなくなるな。

キャリアはその分を通話料の割引に使えるけど、
実質0円とかの携帯がなくなって、
普通の人は買い替えをしなくなると思うぜ。

そうなると売れる売れない以前に市場が縮小するな。
412名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:03:39.55 ID:V49izvGA0
日本はスマホが必要なほど不便じゃないからな
特に必要ない
413名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:04:17.04 ID:w5s1fryR0
>>363
エクステリア
エクステリア
エクステリア

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
414名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:07:38.03 ID:N+L6zoQ50
>>410
いまや日本以外の国がそうなってるね。
キャリアを2年間縛る代わりに、端末価格を
割り引くと言うのはあるが、キャリアからしか
端末が買えない国は珍しいね。
415名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:10:13.97 ID:DSbVkyuE0
結局2トップ失敗じゃねーかw
次はどうするんだろ?w
416名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:13:54.94 ID:sS847atm0
2トップは成功らしいぞ。

6月よりも7月のほうがmnpで他社へ転出する件数が減って、
純増に転じたとか。
417名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:15:23.74 ID:rTlZOD1Y0
>>411
パソコンやタブレット、PDAなど他の情報機器はそうなっているし、
問題ないと思う。
418名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:16:39.76 ID:GczME06a0
日本企業はドコモから撤退すればいいさ。
冷遇されているのにドコモにこだわる発想が企業家として間違っている。
株取引でもそうだが冷徹に損切りして別の道を模索すれば意外と成功するもんだよ。
419名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:16:46.26 ID:s91LjgNsO
>>415 チョンメーカー外して

「ドコモは安心の国産メーカーだけを 取り扱ってますよー!!」

で 解決するのにドコモはアホだね

au sbがアップル押しなんだから 国産アピしたら国産好き需要は取れるのに
420名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:20:14.68 ID:UvObG01T0
>>419
docomoはOSを一緒に開発したりとサムチョンとズブズブだから、その展開は未来永劫ないなぁ
421名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:21:08.52 ID:pSqN21ZD0
朝鮮と手を組むと失敗する法則
422名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:21:10.35 ID:s91LjgNsO
>>416 単純にエクスが売れただけ

それでも au sbの純増より ずっと少ないけどな

チョンメーカーなんて押してるから 気持ち悪さしかねーや

ギャラクチョンなんて誰も使ってねーな
423名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:24:53.67 ID:qOvpM7D40
>>89
震災前は小野寺社長と京セラの暗黒コンビで、
「日本ではスマホは売れないからauからは出しません」の名ゼリフと共に、
迷走街道まっしぐら中だっただろw
424名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:29:16.76 ID:V7XtZ0W90
欧州でスマホ売り出して全く売れずすぐに撤退
国内メーカーのスマホが一番売れるドコモでも負けてるから話にならない
本当にマネシタ電器だったんだな
逆境を覆したソニーは偉い
425名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:31:37.81 ID:4BrLZ7sp0
>>416
MNP数と純増数の数字の変化が一致しないな。
ドコモは何やったんだ?
426名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:34:52.39 ID:ZQiJlOUR0
10年前くらいかドコモが王者だったのって
今やすっかりキムチとオワコンのイメージしかない
427名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:35:07.52 ID:rTlZOD1Y0
>>425
MVNOの分もドコモに含まれるらしい。
428名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:44:23.12 ID:GczME06a0
いわゆる数字マジック。
429名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:53:54.72 ID:N+L6zoQ50
スマホなんて、グローバル展開しないと儲かる商売じゃないんだから、
ソニー以外の国内メーカは撤退を決めてるんじゃね?
430名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:03:15.46 ID:CGNxAZsEP
パナソニックっていまや何をやらせてもダメという印象。
431名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:03:27.73 ID:tlSRrPb50
いまどきチョニーサムチョンLG買うのはDQNだけだろwwwwww
432名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:04:25.95 ID:0Mupvlnq0
おっさんとか持ってるよね
433名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:12:49.87 ID:GQMizTcbP
アンドロイドってiPhoneと比べても、言うほど自由じゃないよな
434名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:29:02.07 ID:psU4Ff2MP
>>414
というか、それが世界標準。

日本位なものですよ。あんな異常な販売形態取っているのは。
海外行かない人は困らないが、行くようになると不便なことだらけ。
435名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:35:30.06 ID:NQATHMnF0
じゃあキャリアはどこにすればいいの?
436名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:35:09.01 ID:HoQUeqYH0
ドコモ社内には
山田・加藤と言う社内の朝鮮閥(在日グループ)を叩き潰してパージするという気概のある漢はいないのか?

もともと公的な会社だったくせに全部そのカネを朝鮮へ
山田・加藤は万死に値する
437名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:44:37.00 ID:l3LJOgTe0
>>435
ドコモが一番だと思うが。
438名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:05:58.27 ID:zK4vikxi0
1人当たり金融純資産(単位ユーロ)

スイス 138062
日本   93087
アメリカ 90417
ベルギー 68491
オランダ 61315
台湾   60893
カナダ  59913
シンガポール 58215
イギリス 52600
イスラエル 51562
デンマーク 49220
イタリア 42875
フランス 42643
スウェーデン 42104
オーストリア 40648
ドイツ  38521
オーストラリア 37330
アイルランド 25461
ポルトガル 19572
フィンランド 19105
韓国   16581 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww 

Allianz Global Wealth Report 2012
https://www.allianz.com/media/economic_research/publications/specials/en/GWR2012e.pdf

韓国 8年連続で自殺率世界1位wwwwwwwwwwwwww  2013年4月4日
http://japanese.joins.com/article/119/170119.html
439名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:06:18.22 ID:TQmC8/b+P
自社のスマホが売れないのは、
開発スピード、値段、性能で光るものがないからでしょ。

国内ではなく、海外で売れるスマホが作れないなら、
国内でシェア取るのも難しい。
440名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:16:22.82 ID:Xnu9K2fd0
豚に真珠
猫に小判
ネトウヨにスマホ
441名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:33:44.12 ID:RHxPufYj0
>>271
エリア詐欺?
あー、うちは4Sだから、LTEは関係なかったんだ、すまん。

LTEだと繋がりにくいんだっけ。改善されたかね?
442名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:37:24.39 ID:RHxPufYj0
>>303
基本的に、日本のソフトはユーザーインターフェイスって部分に弱いんだと思う。
ガラケーでも同じメーカーのはずなのに、機種変更する毎に使い勝手が変わって面倒だったりしたし。
それがスマホだと余計にクッキリハッキリしたんじゃね?
443名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:40:55.14 ID:/hQfpxRei
↓ドコモの韓国押しで法則発動


Tizen OS開発プロジェクト事実上キャンセルへ NTTドコモの行方は不明
http://ggsoku.com/2013/07/tizen-is-alomost-dead/
444名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:55:21.94 ID:RhPhBer40
>>436

ドコモという会社に損害を与えているなら、株主代表訴訟かも。
445名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:50:37.35 ID:UJKRNGuF0
販促費が増えて営業利益は減少w
そのくせMNPでは負け続け、シェアも下がるばかり
おまけに社長の暴言だぜw
446名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:12:16.99 ID:3SGw0RD80
もともと圧倒的なシェア持ってたんだからヨソより転出が多いのは当たり前じゃないの。
447名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:17:42.28 ID:EJl+iD6w0
  
【スマホ】「ケタ違いに故障が多い!」サムスン「GALAXY S4」シリーズに、全国のドコモショップが悲鳴・・・2013/07/29
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/
  
◆ドコモ GALAXY S4…… ・・・愚民ショップは悲鳴

・バッテリー異常消費、発熱、ディスプレイの滲み、変色その他、交換苦情が殺到・・・愚民ショップは悲鳴!!! 

・液晶ディスプレイの滲みと変色発生!「ゴースト」と呼ばれる動画の残像も酷い!動きがノロイ!・・・愚民ショップは悲鳴!!!

・液晶のグレーや濃い色や紫が突然ピンクに変色!そのままなんじゃこりぁぁぁ!!・・・愚民ショップは悲鳴!!!

・ヘッドフォンのノイズがガガピピ酷い!、WiFiが繋がらない!欠陥だらけ解約だとボロクソ!・・・愚民ショップは悲鳴!!!
  

全国のドコモ取り扱い店に毎日クレーム交換が十台以上だからショップは悲鳴!!!
販売数章の1/3を越える不良に悲鳴!
ドコモの負担で交換。
サムソンは一切応じない契約だから
ドコモが悲鳴を上げる。
  
壊れるほど交換用も売れるのでサムソンは嬉しい悲鳴www
  
GALAXY S4……百台や千台程度なら騒ぎにもならないが桁が違うからね。ショップは悲鳴!
  
448名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:32:16.02 ID:RHxPufYj0
>>447
それ本当だったら、すげーことだな…

費用ドコモ持ちでそれ以外の機種にも変更出来ますよ、にした方が寒損のシェアも落として
追いやれるんじゃね?
その方がショップにとっても更にの故障対応に追われることも無く幸せになれるだろ…
449名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:37:12.72 ID:Xnu9K2fd0
>>447
ソースが2ch、しかも既出の中国での爆発。

もうそのネタはいいよ。
450名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:04:27.64 ID:RhPhBer40
>>447

>販売数章の1/3を越える不良に悲鳴!
>ドコモの負担で交換。
>サムソンは一切応じない契約だから
>ドコモが悲鳴を上げる

こんな契約をして、
ドコモに損失を与えているNTTドコモ経営陣は、
株主代表訴訟で責任を追及した方がいいよね。
451名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:06:16.65 ID:tKFWliYyP
>>443
発動してないやん


サムスン共同CEO:「Tizen OSをあらゆる分野の製品に」

Tizenは同社にとって「Androidに代わる別の選択肢以上の存在」と述べた。
また「スマートフォンやタブレット、PCやカメラなどのIT製品の分野だけではなく、
自動車やバイオ、金融など多くの分野でコンバージェンス(収斂)の流れが進んでいる。
複数の分野にまたがる技術の収斂は、様々な部品や完成品を持つサムスンがもっとも得意とすること」として、
同OSを様々な分野で利用していく考えを示したという。

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201308081135.html
452 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/09(金) 17:43:52.14 ID:TlnoPj7A0
>>403 アタリのゲーム機の悪口はそこまでで

アタリのゲームがなんでナショナルのお店で売っていたのだろうか
453名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:55:30.87 ID:9Wn1om8w0
sonyとかガラパゴステーション3で遊んでる奴が今だ居るのw
ゴミ捨て3とか言われても、サムスンに売国かましてもソニーw

アホじゃねジャップ
454名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:01:28.47 ID:e8kg60FJ0
>>453
で?
455名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:07:51.67 ID:uX17K9QjO
パナ「倍返しだ!」
456名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:08:49.17 ID:psU4Ff2MP
そういえば、任天堂ってスマホ作ってないの?
DSに通話機能付けたのとか。
457名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:23:07.24 ID:zci2T0WA0
>>453
ブルーレイ見れても一番売れてないPS3
PS3買った奴が一番ガッカリしてるPS3
文句あるか?

新作と踊らされて実は課金ゲー化したゲームばかり配信されてるPS3とか

ゴメン自虐ですw
458名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:47:38.49 ID:ekpOizgO0
これが真実
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/07/089/images/001.jpg

「国を挙げて反日教育にどれだけ力を入れているかどうか」で決まる
つまり歴史をどれだけ歪曲しているか

厳密に言うと中国には本当の歴史を知ってる人もいる
韓国は全員チョン捏造歴を信じている
459名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:04:44.79 ID:s9Rac+Su0
>>22
だって本音ではサムスンだけ超優遇したいんだけど言い訳が欲しいんでしょ。
ギャラクシー1本で押すとバレバレだからソニーの方がおまけ。

合理的に見ればそれ以外の理由が見当たらん。
460名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:41:48.08 ID:64szRE8m0
これでこれからはauにいい端末が大量投入か
あーよかった。
ありがとうドキュモ
きみのことはすぐ忘れるよ。
461名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:43:45.46 ID:Zp4u8yAm0
>>1

【経済】 "日韓連合だ!" ドコモ・富士通、サムスンとスマホ向け半導体開発で合弁会社設立…サムスン、ドコモの技術使い世界狙う
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315878617/

【社会】 "京のシンボル台無し" NTTドコモ、嵐山に勝手に鉄塔建設…去年は古墳全壊も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149664619/
【社会】NTTドコモ関西が「古江古墳」の大部分を破壊 無届けの基地局建設工事で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118889734/
【社会】「クローン携帯」不正使用をドコモ初確認 「技術的に不可能」との公式見解、撤回も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164220163/
【社会】NTTドコモ、携帯用メールアドレス7万1000件を流出か ネットで閲覧可能状態に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129918891/
【携帯通話記録】不正操作でドコモなどに10万円支払い命令【通信の秘密】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180444768/
462名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:52:04.48 ID:Zp4u8yAm0
 
【携帯】 「スマホはいらない。ガラケーとパソコンで十分」 ”ガラケー復権”に期待する声が増加…NECスマホ撤退で★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375600564/

【携帯】 ”ガラケーは絶滅するのか” この夏、ついにガラケー新機種「ゼロ」に…根強い人気のガラケーが冷遇される理由★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373818941/
463名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:39:35.52 ID:XSPI60L/0
推された〜い
推された〜い
ド・コ・モに推された〜い♪
464名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:42:59.46 ID:J0ab4Q5U0
>>416
それでもまだMNP転出>MNP転入。
大口法人が純新規を押し上げたって書いてたぞ。
465名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:46:34.90 ID:ruyxI2bNO
          γ ⌒ ⌒ `ヘ
         イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ファビョーーーーーーーーーーン!!!!
       / (   ⌒    ヽ  )ヽ
       (      、 ,     ヾ )
................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
 _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;ヽ_ii_i=n_ [l h__
 /==H=ロロ-.γ ,ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
 ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
 Π=_Π「Uヾ、 ⌒"""''''''⌒'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--''""   :::Д日lT::::
FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
口=Π田:::.       火病         .::::Γ| ‡∩:::::
Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::

【中国】香港でサムスン「ギャラクシー」シリーズの爆発事故が相次ぐ[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375107977/
466名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 22:05:05.89 ID:ruyxI2bNO
【中国】サムスンのスマホ『GALAXY S4』が火を噴いて爆発炎上、家が全焼-香港[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081869/
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」★2[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/
   ∬
    ∫    ∧_,._∧ ウェー、ハッハッハ
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
【スマホ】サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す「最適化」が発覚-対応アプリ以外で最大稼働せず[07/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375267163/

     ケンチャナ   ヨ!
  *  ∧_∧     ∧_∧  *
   (´)丶`∀´>)  (<`∀´ r >('')  +
 +  〉    ノ  * ヽ    〈  *
【週刊ポスト】「韓国企業へのメガバンクの融資は1兆円以上、サムスンや韓国経済が滅びて日本は栄えず」[07/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372922150/
          ∧_∧  
:'.        <丶`∀´>,:'     ♪
     + , ..⊂    つ       
 .. . . :::  ' ,:'ノ  っ ノ    +
        レ レ      
【断末魔の韓国経済】サムスンに「国民経済」が依存する韓国は大「スマホ」民国だ(三橋貴明)[07/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375245458/
467名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 22:47:47.62 ID:EMqKDvjJ0
家電をスマホでコントロールできますってのはどうするつもりだ?
468名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:30:43.92 ID:qh8KmTTpP
ID:iRyxejpXO
朝鮮ドコモの工作員必死すぎw
iphoneなくてくやしいのうwww
ざまあw
i-mode(笑)
オサイフ(笑)
ワンセグ(笑)
赤外線(笑)
NOTTV(笑)
469名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:35:50.64 ID:qh8KmTTpP
>>99
と、ガラケーしか使えない貧乏人がおっしゃっていますwwプギャwww
470名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:56:04.61 ID:EYoVce380
スマフォの部品自体安くなって来てるんだから、Simフリー端末を家電ルートで
売り出せば良いだけな気がする。
Lineもあるし、通話はガラケーで十分だし。
471名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:24:56.30 ID:Q5NDy0v50
>>406
3DOかwww
472名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:26:13.27 ID:DpU4OTO20
パナソニックのエルーガ良機種なんだけどなー
473名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:26:46.23 ID:/bATyqgGP
むしろ、パナ、NEC、富士通、ソニー、京セラ当たりが出資して新しいキャリア作ればいいんじゃね?
このクラスの企業なら総務省ともコネあるだろうし。
474名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:31:30.52 ID:fAS9NRDs0
>>473
たしかに
メーカーが自由に製品売れないって頭おかしい
エルーガ今売ってるやつ凄い良機種でこれからだって時に
朝鮮ドコモに潰された
475名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:36:05.74 ID:STrvAT8qP
>>473
基地局とかの初期投資が回収できるかな

既に市場は飽和状態だよ
476名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:39:39.89 ID:xXs+C8D70
docomoは反日だ!出て行け!
韓国製のTizenの導入も考えている。
477名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:42:46.00 ID:STrvAT8qP
>>470
携帯が普及し始める頃はキャリアとは別に家電店で白ロムが買えたよね
パナのP2かP2ハイパーを買ってドコモに持ち込んだ記憶があるわ
機種代金と加入金で6万円以上かかったかな
あの頃みたいに白ロム販売してよ
SIMフリーだったら需要はあるんじゃない?
478名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:48:26.19 ID:43ZlD1tk0
ドコモガラケー
ソフトバンクiPhone、の二台持ち最強。
479名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:48:31.84 ID:/bATyqgGP
>>475
docomoがツートップやって文句言われなかったってことは、
メーカーがauやdocomoに商品卸さなくても許されるんじゃないの?
au、docomo、ソフバンは海外メーカー専用になればいいのでは。
480名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:01:34.78 ID:Y4/9kQwR0
パナから期待できる製品は今後出てこないよ
ものづくりより金策ばっか
顧客ニーズよりコストダウンや廉価版
しかもマネ下のまんまじゃそう長くないな
481名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:07:25.64 ID:epX6WVfu0
ドコモ 売りだな もうこれ
482名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:07:42.94 ID:28KRNoJw0
民主党に肩入れしてた企業同士で内ゲバっすか
たいへんっすねえ
483名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:08:57.07 ID:fEkEmdYb0
>>470
>>477
小売りが扱いたいって声を上げてその数が多ければば可能性はあるかもしれんが
メーカーから直接行動には出にくいかも

在庫管理とか厄介だし
484名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:10:09.17 ID:eeVicja20
よくわからんねぇ
なんでドコモに三行半叩きつけられて困ったパナが規模縮小って話なのに
ドコモが困ったかのような話にすり替えられてるんだろう
485名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:30:17.73 ID:zG/D2GQlP
>>476
インテル主導じゃなかったっけ?
486名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:49:31.69 ID:lKX1amfV0
評判悪くて、故障が多く、売れないってドコモの社長が言ってんだからしょうがないんじゃね。
487名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:53:37.07 ID:n00bJ39IO
ドコモ縛りで開発すると余計な機能ばかり載せないといけないからコストの割りには儲からないんじゃないの?
ガラケーのプッシュトークやDCMXとかいらん機能コストにしかならないだろうし。
メーカーは国内外どこでも使えてキャリアに縛られないSIMフリー端末開発した方が良いんでない?
488名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:54:31.40 ID:hc1cWUKZ0
別に無くなってもかdocomo的には全く困らないよね
489名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 04:41:23.45 ID:RbgwHCZn0
ツートップでさらに失速したんだね

もう終わり
490名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 06:35:33.40 ID:T5lzhFdai
↓ドコモ迷走中


「TIZEN」に振り回されるドコモの悲哀
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/smart_phone/


「ドコモの加藤薫社長はタイゼン端末を人気アプリ「LINE」の使用に最適化する施策を検討していると明かしているが、それが果たして競争力になるかは疑問だ」
491名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:40:08.73 ID:rgyHcz830
>>487
SIMフリーなんて売れないから作らんのだよ。
492名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:50:36.46 ID:HzyINuCSO
ガラケーの勝利。
これからガラケーの時代が戻ってきます。
493名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:50:43.89 ID:mDHYK/yy0
>>1
パナ「ドコモさん、ツートップとかでソニーとサムソン優遇すって公言してんやから
  ウチらもうやってられへんわ。 あとは勝手にしたらええがなw」
494名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:24:59.55 ID:dbMrNDYG0
三菱はさっさと撤退して正解だったな
495名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:24:09.59 ID:rgyHcz830
>>492
今どきガラケーなんて使ってるのは、スマホが使えない年配層かパケ代払えない貧乏人だけ。
496名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:26:05.69 ID:pNGE8MM20
>>495
ガラケー使っているその貧乏人です。金をどこに使うか、その人の価値観とか
ライフスタイルでしょ?
497名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:29:06.40 ID:w83h0DBvO
>>495
「電話」としての機能がガラケーよりもスマホの方が上だと?
バカだろお前?
498名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:32:44.23 ID:b6KK3/DWO
ドコモダケって毒キノコだったらしい
499名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:33:22.05 ID:pNGE8MM20
音楽やネットに8000円くらい使ってもOKの人はスマホにすればいい。我が家は光回線
が来て、妻、子二人と私の4台パソコンあって子供はタブレット2台持ってるからスマホ
は持とうと思いません。
500名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:33:26.04 ID:Wh2nhxYvO
情弱どもはスマホアプリで個人情報抜かれてろよ
501名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:36:12.59 ID:joaFWoet0
パナと違ってOEMで大量に作らせてるから気がつかない中国人ってバカだよねw
502名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:36:51.46 ID:rgyHcz830
>>496
貧乏人の価値観は否定はしてない。好きにしていい。

>>497
iPhoneとAndroidを使ってるが電話機能が駄目だとは感じない。

>>500
友人知人彼女が居ない君は情報抜かれなくて幸せだな。
503名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:37:02.70 ID:pNGE8MM20
それよりか、今はplalaから書き込みしているが、wakwakのアクセス禁止を解除してください。
504名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:37:23.52 ID:ppoOm54R0
競争させようとして発破かけたら逃げていくパターンって
いろんな会社の中でもよく見られますからねw
505名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:38:23.24 ID:eW3BWwqy0
>>504
価値目の無い競争から離れるのは競争では、大事な戦略だからな。
506名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:40:37.94 ID:fAiP/0bV0
>>352
基盤とかは海外メーカーでも国内メーカーでもパナ製って多いみたいだけどな

>>447
液晶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:44:02.04 ID:q0mrfu9nP
ドコモは、この先永久にソニーとサムスンだけ売っていくつもりなのかね、もう終わってんな

他の日本メーカーの信用は完全に失ったでしょ
508名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:46:59.41 ID:gvooB3zYO
>>504
やる前に発破かけるべきだわw
この夏のツートップ戦略でソニー以外の日本メーカーがどれだけ赤字になった事かw

まぁメーカーは自業自得な面もあるがwww
509名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:50:23.93 ID:K84YrnIc0
>>142
ドコモしか供給してこなかったんだから
当たり前だろ。
510名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:51:23.52 ID:pNGE8MM20
スマホ使っている人って優越感持ってない?
スマホ程度で優越感持つって、ある種劣等感の裏返しですよ。
スマホと携帯では月に5000円くらいの差が出る。うちは子供に
貯金してやっているから、5000円でもありがたい。それだけのこと。
511名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:55:43.01 ID:rgyHcz830
>>508
勘違いしてるな。けしてドコモのせいじゃない。
日本メーカーのスマホが売れないのは客が見向きもしない製品しかないから。
auやSoftBankはiPhoneのみのワントップ状態。これも客の選択な。

>>510
優越感などもってない。貧乏人の君がガラケー持つのと同じ感覚。
512名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:03:35.80 ID:efRu2aEK0
スマホ程度で貧乏じゃないとかアホですな。
513名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:04:17.07 ID:GXp/e5AaO
スマホ使ってる人の何人がアプリの権限見て吟味してるんだろうね。
まぁAndroidの時点でアレなんだけど。
514名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:04:55.89 ID:q0mrfu9nP
>>511
ドコモがSONYとサムスンだけ優遇してるから叩かれてんだろ、auとSoftBankがiPhoneに多額の補助金出してワントップになったってなら同じだけど
515名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:21:13.61 ID:pPFUYl010
>>504
こんなの競争じゃないだろw
競争っていうのは、
例えば、今期の売上台数トップと二位を次の期間ツートップとして優遇します
ツートップのうち上位一台は次の期間も優遇、二番は外れ組みのトップと入れ替えになりますっていうのだぜ

ソニーとサムチョンを優遇する理由を明確に示しもしないで、発破も何もないだろ
516名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:22:58.20 ID:JUGxnHUz0
AQUOS PADドコモ無しで欲しいんだけど
517名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:36:30.05 ID:nD4hZ/Z70
>>1
ドコモの経営陣って、
電通と反日マスコミの韓流ゴリ押しに騙されて、韓国ひいきにしてるんじゃね?

中年や爺は新聞かテレビしか見ないだろ。
518名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:38:41.48 ID:Jbdz0FHO0
>>508
自業自得もないんだけどね・・・
携帯の部品やらアプリやら指定されて
ろくなの作れないのに・・・

外国メーカーは自由だから競争もくそもないきが・・・・
519名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:59:15.88 ID:m1YVYHj90
ドコモはもう日本企業ではないも同然
寒チョンへの異常な肩入れに呆れてMNPしたw
15年以上のユーザーだったがね
520名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 11:20:56.91 ID:IYf9RHSEP
愛国心をかたってドコモやサムスン批判をするのは自由だが、
ドコモがスマホを最初に販売したとき、
国内メーカーでマトモな端末出したとこあっか?

・・・というのは、現場の店員さんが安心して売ることのできる端末が、
他ならぬサムスン(Galaxy S)だったからです。
当時の国内メーカーは、T-01Dに代表されるような、地雷機種のオンパレードだった。


国内メーカーは、サムスンならという
現場の店員さんの評価を覆して、
やっぱり国内メーカーじゃないとと唸らせる端末を
出さなきゃだめですよ。
521名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:03:14.82 ID:tGdHjd220
>>9
今さらガラケー作ってもパーツ的には中身Androidになるだろ。
522名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:19:43.36 ID:qn9iqcdv0
ドコモは倒産するな
韓国企業のサムスンや経営陣が朝鮮系の血がはいったソニーに関わると
ドコモも倒産するわ
523名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:23:46.65 ID:b/DxVAlf0
ツートップなんて売られ方したら、そりゃ他の社は面白くないよ。
パナが先駆になったたげで、これから他の社も何かしらやるんじゃないの。
524名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:23:55.25 ID:RQd50z4a0
>>522
倒産はしないだろ
けど、スマートビエラとかどうすんだろうな>パナ

松下整形塾がチョンに乗っ取られて
ミンス党マンセーしてたら
チョン押しのドコモに駆逐される

なんと間抜けな
525名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:26:03.15 ID:b/DxVAlf0
>>10
しかもパナソニックだけじゃなくて、携帯の中の部品とかプラスチックの会社とかもごっそり契約解除したり。
526名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:26:44.48 ID:d2xCsGtc0
>>523
> ツートップなんて売られ方したら、そりゃ他の社は面白くないよ。
> パナが先駆になったたげで、これから他の社も何かしらやるんじゃないの。

あのな

温度60℃ 目玉焼きが焼けるような高温になってフリーズするような

スマホ販売したパナの自業自得だろうがw

欠陥商品が2TOPなんて ちゃんちゃら可笑しいわな
527名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:33:40.84 ID:b/DxVAlf0
>>526
いやいや、あの宣伝の仕方の事をいってんのw
あんたトンチンカンな事言って会話の流れをよく止めるでしょw
528名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:36:53.66 ID:WaOE1qT20
>>520
事件が起きたのは香港だ。地元に住む男性・杜(と)さん(47)は、その日、
1カ月前に買ったばかりの GALAXY S4 を触っていたそうだ。そうこうしているうちに電池がなくなり、
杜さんは GALAXY S4 を充電器につないで使い続けた。
・ GALAXY S4 が爆発、火を噴く
すると突然「ボンッ!!」と音を立てて、GALAXY S4 が爆発したのだ! 
杜さんは大きな爆発音に驚いて GALAXY S4 をソファに落としてしまった。
と、その瞬間、GALAXY S4 が火を噴いた!! 火はソファに燃え移った。
そしてカーテン、照明と燃え移り、あっという間に火の海となってしまった。
・自宅が全焼
火は全く手に負えない状態になってしまった。杜さんと妻は愛犬を連れて外に避難したそうだ。
消防に通報し、近所にも逃げるように伝えたという。そして30分以上経って、ようやく火は消し止められた。
怪我人が出なかったのは不幸中の幸いではあるが、杜さん宅は全焼してしまった。
・GALAXY S4 本体も充電器も正規品だった
先日、中国大陸で充電中の iPhone を使用中の女性が感電死する事故があった。
その事故は充電器が海賊版で品質が悪かったためではないか、と言われている。
しかし今回のケースは GALAXY S4 本体も充電器も正規品だと伝えられている。
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130729/Rocketnews24_354248.html
http://image.excite.co.jp/feed/news/Rocketnews24/Rocketnews24_354248.jpg
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NqNGoV7r4Rk
529名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:39:04.83 ID:WaOE1qT20
>>520
 問題があったのは、同社の主力商品である「GALAXY」シリーズだ。通信業界関係者が明かす。
「スマホだけでなくタブレット型でも、充電機能の不具合が続々と報告されています。
『充電が遅い』というだけならまだしも、充電器に挿しているのに一向にバッテリーがたまらないというんです」
 通常、バッテリーゼロの状態からフル充電までにかかる時間は「3〜4時間程度」と言われているが、
不具合が生じた同機種では「10%の充電に12時間かかることもある。
また、100%と表示されていたのに、少し使っただけで一気に50%以下に減った事例も報告されている。
かといって、電池パックそのものが劣化しているのかと思ったらそうではない。
購入して1週間後に、こうした不具合が起きたケースもある」(同)という。
これではスマホどころか、携帯電話とも呼べない。都内のドコモショップでは、
こうした故障を訴える顧客が後を絶たず「その処理だけでパンク状態」という。
ところが、製造元のサムスンは見て見ぬフリ。「うちの製品に限って、そんなことはない!」と言わんばかりの対応という。

「他社でも不具合が生じるケースはあるんですが、サムスン製はケタ違いに多い。
充電機能の不具合は半年以上前から報告されていて、サムスン側にも原因究明を求めているはずなのですが、
一向に対応策は提示されません。サムスンは韓国では政府にも影響を及ぼすような巨大企業。
社員はみなエリートばかりです。そのおごりから『おまえらでなんとかしろ!』という態度なのです」(NTTドコモの法人営業社員)
http://news.livedoor.com/article/detail/7897343
530名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:41:59.66 ID:usFICzeQ0
いつまで殿様商売するんだろ?
531名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:43:39.73 ID:IYf9RHSEP
>>529
それは現行機種(Galaxy S4)の話。
もっとも、そのS4(やソニー)より出来がいいの?
現行国産機種は。
532名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:45:26.95 ID:n00bJ39IO
価格で厚く優遇されたらそりゃ無理だ。
枯れた砂漠で水を探すようなもん、撤退が正解。
533名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:47:05.69 ID:KFbE2eQoO
>>530
ドコモに対してはそれでいいと思う
534名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:52:48.97 ID:OTFAugaq0
>>410
世界標準から外れた日本のキャリアの独自サービスに対応しない
グローバルモデルで勝負にならん弱小メーカーには無理なこと。
535名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:58:16.97 ID:T+89zW2R0
>>529
過去の国産シリーズ機種はもっと酷い体たらくだったじゃないか。
あれは詐欺といっていいレベル。
536名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:58:33.47 ID:hiGrX4PG0
>>527
SBやAUはiphoneワントップなんだけど
それは問題ないの?
537名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:11:24.07 ID:FsnG6jHZ0
    ,_.._
   メ-,' 2`;_
  (, ッ゚`ニ=へ.>   うへへ、SH-03C安さにつられて買っちゃった。
   ノメ_トノ))ハ)ノイ θ 色数は16bitだけど器具なし3Dが魅力よ !
   りリi' ゚ ヮ゚ノメ. /  490円通信に加入しようかな?トータルで
   ( フ`i父、ツつ  月1000円程かかるみたいだけど・・・。
   ,〈,_ノ'--i、ゝ'   わかさぎ天うどんください。
    ゙'ーi_'ォ_ァ"
538名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:33:24.77 ID:ARCsUu8+0
>>476
韓国サムチョンのTizenは、もうプロジェクト自体が破綻してほぼ終了確定。
DoCoMo内で韓国サムチョンTizenへの参入の責任者だった人は左遷済。

だいたい、サムチョンはBada OSっていう別モノも作ってるでしょ
こっちも頓挫中みたいだけど。
539名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:34:28.35 ID:T0s3w2yP0
メーカーの立場は弱いんだよね
家電量販店との立場とまったく同じ
結局売らせてもらってる立場でしかないんだよ
540名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:40:40.87 ID:yT4r+SrO0
>>504
ドコモは競争してほしくないんだろ
新機種販売台数3位にサムソンが落ちたとたんの2TOP戦略
サムソンを売りたくてどうしようもないだけ
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/10(土) 13:44:11.44 ID:Mb0jdlfu0
こりゃドコモから離れる時が来たな!

auしか選択肢ないけど、まぁいいか。
ドコモよりマシって思い込むことにするよ。
542名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:48:57.04 ID:d2xCsGtc0
>>541
> こりゃドコモから離れる時が来たな!
>
> auしか選択肢ないけど、まぁいいか。
> ドコモよりマシって思い込むことにするよ。

チョンと同一規格のチョン製の通信網使うんだw 売国ヤローだなww
543名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:51:50.86 ID:OTFAugaq0
どこに移ってもチョンアプリ使うんだから
関係ないんでないの?
544名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:54:40.69 ID:T+89zW2R0
>>542
じゃあお前はなに使ってんだ?ガラケーか?
545名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:54:58.82 ID:RQd50z4a0
>>540
2トップやる前って
アホーンキラーってガラクター1トップだったんだよね
まじでウザイ
546名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:55:27.15 ID:NUCVM2DJ0
パナソニックは3DOというゴミを消費者に売りつけておきながらさっさと逃げ出したクズメーカー

パナソニック製品は二度と買わないから死ねってゲーム機ですら思うのに
パナソニックのゴミスマホ買った奴らはもっと死ねって思ってるだろ。
ゲーム機と違って年数縛りつきだぜ。
547名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:55:27.74 ID:KkDxqHuPO
経営者が立て続けに韓国万歳な人だけど社員や株主は声をあげないの?

このままだと会社が傾く事もありえるけど、
それでも日本企業をコケにするような発言を続けてサムスンと二人三脚やりたいの?
548名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:56:20.04 ID:rfKHpQBv0
この一連の流れで思うことはドコモは糞!
自分さえよければってことだろ?

スマホ市場の日本劣勢が加速するだけだな。
549名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:57:40.88 ID:d2xCsGtc0
>>544
> >>542
> じゃあお前はなに使ってんだ?ガラケーか?

糸電話w
550名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:58:55.55 ID:OTFAugaq0
>>548
ドコモの不要なサービスへの対応のおかげで
国産ガラスマは数年長く生き延びたんだから
文句言うなって。
551名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:01:20.07 ID:NUCVM2DJ0
正直言ってパナソニックはゴミブランド
他メーカーと違ってぱっと挙げられる魅力的な製品が無い

信頼回復したいなら今までゴミ製品売ってきてごめんなさいってまず謝れって感じだわ
自分で自分の製品がゴミだったこと認めないでドコモに責任転嫁ですか?
だからパナソニックの製品は魅力的なものができないし売れないゴミなんですよ^^
552名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:04:14.90 ID:V2A5mxssP
ガラケー分野一本に絞るべき
553名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:06:08.11 ID:OTFAugaq0
今更哀モードのガラケー作っても
554名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:06:20.21 ID:b/DxVAlf0
>>536
あいほんのワントップとドコモのツートップの宣伝が本当に同じだと思ってる?
555名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:34:15.89 ID:g5DJaLVI0
ドコモからしたら狙い通り
556名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:40:28.81 ID:AGbTzlR8O
新規とMNPは実質割引
長期ユーザーは一括割引
こうしとけば今も残るユーザーはドコモから逃げないだろ
557名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:44:05.03 ID:F36iOT8G0
国産スマホは糞ばかりだとまで言われたんだから
意地があるならドコモから撤退しろよ
558名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:29:53.82 ID:ARCsUu8+0
むしろ、SIMフリーで「素直な」端末出して欲しい。
プリインストールアプリなんて一切入れず、
Android最新バージョンのリファレンスモデルに近い仕様のものを。
イオンSIMとかb-mobileのSIMとかをセットにしてパナ直販サイトで
販売してもらうとか。

初夏モデルとか秋冬モデルとかやらずに、Androidのメジャーバージョンアップ
に併せてハードウェアを切り替え。
パナユーザー向けのクラウドデータストレージとかもやればいいんじゃね。

あと、WebViewでグラフィックアクセラレータがきっちり効くように
することだけカスタマイズしてくれれば、アプリも安心して作れるようになるから
アプリ開発者の支持も得られるのでは。
559名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:32:27.82 ID:d2xCsGtc0
>>558
> むしろ、SIMフリーで「素直な」端末出して欲しい。
> プリインストールアプリなんて一切入れず、
> Android最新バージョンのリファレンスモデルに近い仕様のものを。
> イオンSIMとかb-mobileのSIMとかをセットにしてパナ直販サイトで
> 販売してもらうとか。
>
> 初夏モデルとか秋冬モデルとかやらずに、Androidのメジャーバージョンアップ
> に併せてハードウェアを切り替え。
> パナユーザー向けのクラウドデータストレージとかもやればいいんじゃね。
>
> あと、WebViewでグラフィックアクセラレータがきっちり効くように
> することだけカスタマイズしてくれれば、アプリも安心して作れるようになるから
> アプリ開発者の支持も得られるのでは。

軽く20万以上の端末。しかも半年でOS型遅れw 誰が買うねん
560名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:34:51.47 ID:b+krpYI/0
ツートップ宣伝、他のメーカーに失礼というか
関係悪化させるつもりでやってるんか? と不思議だわ。

14年docomo利用してきたが、次はauにでもすっか とおもた。
561名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:35:01.64 ID:eLU6aOHO0
俺の可愛い配当株・・・・・・あと一ヶ月ちょい待てば・・・・・・地合もよくないし売っちゃおうかなw
562名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:35:16.16 ID:EwoizQfO0
今まで家族を含めドコモだけを利用するようにしてきが、
ツートップ販売による反日の国産メーカ潰しで、身内に裏切られた気持ち。
もういいKDDIでもソフトバンクでも利用するさ。
563名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:35:26.25 ID:WRnznqXXI
docomoと関係を切ってSIMフリーで売りまくってやればいいよ。
564名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:36:13.28 ID:T+89zW2R0
>>560
いや、だから・・・
iPhoneに切り替えるための下準備でしょ。
iPhone入ったら全メーカークビなんだから。
565名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:37:52.94 ID:ZS7fbCj10
パナソニックはもう何の余力も残ってないよ
社会的に潰せない会社って言い続けてきたけど、それも通り越してる
今年入ってから毎月1万人単位で掃きだしてるからな
566名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:38:00.12 ID:nWmPCIbl0
>>558
何百万も売れなきゃ黒字にならないのに
そんなのでやっていけるわけない
仮にそれで儲かるなら他の企業も参入するだろうし
パナソニックじゃ勝負できないだろう
567名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:40:44.04 ID:BPzzk2uu0
スマホなんてどの製品も大して変わらない。
ちゅうか同じだよ。
ガラケーじゃねえんだよ、簡単にその会社の売りの部分を
作れるわけじゃねえよ。
第一スマホなんて、ほとんど行きわたってるし、同じ様な
製品のアップデート版を売り出しても結局誰も買わない。
スマホはガラケーと違って頭打ちなんだよな。
ガラケーは結局、孫の禿にスマホの策略で騙された庶民が
スポイルしようとしただけであって、今はガラケーの方が
いいから戻したいって人も増えてきてる、ガラケーの製品が
極端に少なくて戻したくてもいい物がないから困ってるぐらい。
パナソニックもそこに目をつければ売れるのにな。
スマホもそろそろ廃れてくるぞ、各メーカーもそろそろガラケーを
もう一度作ろうと考えてるとこも出始めてるし。
568名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:41:02.65 ID:aW/Nz3vCO
パナもDoCoMoも使わないからどうでも良い話
569名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:42:15.41 ID:b7XQ3jCaO
docomoは反日協賛企業と言う事で、家族で辞めました。
サムスンを買う者は、サムスンの思想を買う者

つまり反日を買う事
反日に自ら一票を入れる事を自分は出来ない。

だからdocomoを辞めた。
570名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:42:15.62 ID:kGqXcJ0H0
キャリアが端末を独占的に販売してることが大問題。
国民にもメーカーにも責任がある。
SIMフリーにすればよいだけ。
571名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:43:13.49 ID:8Yxj4TXV0
ドコモに対してだけ?
auとハゲは?
572名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:44:01.56 ID:LnUYfGEw0
>>551
故障だらけのGALAXYもゴミだよねー
サムスンGALAXYは海外で爆発炎上してるみたいだし・・・
573名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:44:39.46 ID:pNGE8MM20
ドコモは終わった。正確には3年先には終わる。
574名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:44:55.59 ID:yT4r+SrO0
>>564
不自然なまでのギャラクシー推しのドコモがiPhoneなんか入れるわけないだろ
575名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:45:10.97 ID:NGcOfPbC0
冗談抜きに一般人の感覚は

au・ソフトバンク = iPhone、おしゃれ
docomo = 朝鮮大好き
576名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:47:13.45 ID:AFG6jJI30
>>558
誰がそんなの買うんだよw
しかもそれでnandロック解除できないとかだったらヲタも一般人にも用無しのただのゴミw
577名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:48:54.25 ID:pNGE8MM20
ドコモはサムスンと心中することに決めたのだろう。法則の発動は必ずあるからドコモ
はかならずつぶれる。
578名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:49:01.70 ID:T+89zW2R0
>>567
まだまだ少数派だと思うけどな。
ガラケーに戻るにしても、スマホの利点を引き継いだものにしないと売れないと思うぞ。
579名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:51:10.45 ID:xl2YVHaQ0
この秋ぶち込む
COMING SOON
乞うご期待!
580名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:51:32.12 ID:ARCsUu8+0
>>559
iPhoneとiOSとか、GoogleのNexus1みたいなのでいいんじゃね?
と思うんだけどダメ?
ROM(OS)差し替えできるんだから、Androidの自由度をうまく使えば
ソフトウェア更新で製品寿命も伸ばせると思うんだが。
iOSとくらべて足りてないのがバックエンド側のサービス。
独自の独占OSでもないし、単なる端末箱売りじゃあそもそも未来が無いでしょ。

iPhoneとiOSがそんな感じでiCloudとかサービス連携もよくできてるよ。
581名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:51:32.49 ID:PS7BCZeB0
採算がとれないなら止めるしかないぞ
国産スマホが希少価値がでたりして
582名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:51:42.39 ID:T+89zW2R0
>>574
ノルマがあるから推してるんだろ。ネトウヨの不買運動のせいで思うように売れなかったからこんな事態になってるんだよ。
切ろうと思えばいつでも切れるが、s4のノルマはこなさないと、莫大な違約金を払うことになるから必死なんだよ。
583名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:52:21.42 ID:xJFe8jVt0
うーむ
584名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:52:22.59 ID:oBPN3ZdW0
>>567
一行目の破綻が核爆発レベルで読む気しない(笑)
585名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:52:58.29 ID:d2xCsGtc0
>>580
> >>559
> iPhoneとiOSとか、GoogleのNexus1みたいなのでいいんじゃね?
> と思うんだけどダメ?
> ROM(OS)差し替えできるんだから、Androidの自由度をうまく使えば
> ソフトウェア更新で製品寿命も伸ばせると思うんだが。
> iOSとくらべて足りてないのがバックエンド側のサービス。
> 独自の独占OSでもないし、単なる端末箱売りじゃあそもそも未来が無いでしょ。
>
> iPhoneとiOSがそんな感じでiCloudとかサービス連携もよくできてるよ。

馬鹿かSIMふりーにしても

日本はキャリア毎に通信網規格が違うわ
586名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:55:33.21 ID:yT4r+SrO0
>>582
ノルマや違約金のソースプリーズ
587名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:56:32.32 ID:FCv890oXP
パナソニックどうこうより、ドコモの終わりの始まりとしか思えない
でも回線が禿の手に渡ったりしない程度には頑張ってね
588名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:57:03.44 ID:d2xCsGtc0
それにSIMフリーにしたら
キャリア買い上げじゃなくなるから

スマホは家電と一緒の販売価格
軽く20万オーバーになってしまうまw
589名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:57:04.38 ID:mBlQKh/v0
とにかく韓国おしがわからない。
携帯事業そのものが、日本でプラスなのかは
わからないがなあ。

ドコモなにしたい?サムソン勧められて、半島ものはいいって
いったら、ドコモショップの人笑いながら、よくいわれるんですよー
だってw
590名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:57:55.55 ID:l6wfhghy0
サムスンがアップル等の企業に支払う賠償金のための資金を売国企業のドコモが貢いでいるな。サムスンの沈没に巻き込まれる日も近い。サムスンを押した経営陣は無能だな。
591名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:59:03.16 ID:AFG6jJI30
>>580
あんた、なにか根本的に勘違いしてるな

なんでROM≒OS、的な認識なんだ
で、そもそもicloudなんて圧倒的多数の人が使ってない。
またicloud使おうと考えるような奴はdropboxや他のクラウドサービスを自力で使いこなす。
不要アプリは殺せばいいだけ。
つーか住所録やアプリの設定等のバックアップはむしろAndroidの方が既に
iOSより完成度高い。
592名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:02:33.13 ID:BPzzk2uu0
極端な話単なる四角い箱にタッチパネル式のOS入れて
アプリ追加で電話できる様にすればスマホ完成。
そこに形のアイデアもなければひきつけるような魅力もない。
ただ画面さえ広くなればそれで新製品とかふざけんなって話。
変な話ガラケーの時の方が熱かったと思うわ。
それに、持ってるだけでネット代を払う必要は感じない。
ガラケーの場合はネット繋がなければネット代はいらないし。
PCが多岐に渡って使えるので全くスマホはなくても困らない。
それに、外に出てまで顔を下に向けてスマホ見てようなんて
思わない。
外に出てても引きこもってるのと大差ないわ。
593名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:02:34.21 ID:OTFAugaq0
>>558
そんなグローバルモデルを大量に売り捌くことが出来ないから
今の状況なわけですから。
594名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:03:12.34 ID:oBPN3ZdW0
>>580
SIMフリーにしたってAU蚊帳の外なのにさほどメリットないわなw
つかSIMとOSがゴッチャになってるのか?
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/10(土) 16:03:51.05 ID:ABvZtxOy0
てか泥の方が使いやすいのにアイフォン優遇
してまで売ってるauとソフトバンクがなんだかな。
auシャープに機種変したいけどアイフォンとの
4万の差があるからどっちにしようか悩む。
596名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:05:56.69 ID:yjteOBMvP
>>589
韓国押しがわからないならもっと経済勉強した方がいいよ
韓国大嫌いとか言ってる奴に限ってLINEとか韓国製ミドル使ってる奴が多いからな
597名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:07:46.81 ID:4hAW9Cba0
>>74
トヨタとかは出資してるからAUだな。
598名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:07:53.31 ID:DXcY+DNs0
ID:ARCsUu8+0みたいな半可通の勘違い発言ほど滑稽なものはないな。
「ROM(OS)差し替え」はワラタw
599名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:09:37.57 ID:d2K3ddsF0
良いんじゃない?

敵国・韓国の企業、ドコモなんかと縁を切ったんだし、
パナは業績回復できるよ。
600名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:09:50.47 ID:mBlQKh/v0
>>596
部品に日本のメーカーのものがやたら使われてるんでしょw

LINEとか使ってない。
601名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:10:20.15 ID:AFG6jJI30
>>595
> てか泥の方が使いやすいのに

それは使う側の考え方による
俺的には
rooted Android>>>>JB iOS>>>Android>>>>>>>>>>>>>>>>>iOS
だが多数がそうとは限らない
602名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:11:34.36 ID:ZS7fbCj10
サムスン潰れろとか言う人も多いけど、潰れたら日本メーカーもヤバイだろ
603名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:12:01.50 ID:2X0kiL86O
>>558
それはない
タブレットの価格知らんのか?
604名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:14:14.45 ID:BPzzk2uu0
今はガラケーがほぼなくなってるから、新しく買い換えたくても
いいなって思うものがなくて変えない人は多いよ。
ガラケー使ってる人の多くは3年以上前のを使ってたりしてる
人がほとんどだ。
だから、ガラケー市場は売れないってことはないだろう。
今更パナソニックがスマホを作ってもジリ貧になるだけで損する。
605名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:16:03.39 ID:mkuFlyp80
ドコモやっちゃったな


年単位でツ^トップ帰る気でいるのかよwwww

いつまで、電電公社のつもりなんだよwww無謀すぎる
606名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:16:43.52 ID:/wFSorhB0
2トップ機種促進販売とかそもそもネットワークキャリアがやることではないしやる必要もない

ネットワーク品質確保とサービスに尽力するのが本業

誰が考えても分かる事やのに何ブレてんだか・・・
607名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:22:05.34 ID:0v683Kzq0
>>562
SB使ったら反日直球だろwww
608名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:24:39.45 ID:KsAgXOWP0
うちの会社支給のケイタイ、
ドコモからauに代わったw
609名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:44:18.54 ID:rJpD00tL0
ツートップって広告大きくするだけじゃなくて
値段まで安くしてたの!?
610名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:46:09.07 ID:aiY/ch6e0
運送会社のバーコードPOSリーダーとかの製造は、継続するのかな?

最近の分は、データ送信に携帯回線も使うからな…。
ヤマトは知らんが、郵便局と佐川はパナソニック製品だったはず。

それも含めてのドコモ撤退なら、かなりの痛手だぞ。
611名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:52:51.15 ID:NmopdKKK0
ここまでサムスンのために働きまくった社長もいないだろな。
自社の利益を無視して、顧客流出もなんのその。
612名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:55:49.37 ID:YibEZmUm0
外患誘致罪を適用できればなあ。
613名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:59:28.68 ID:yxAB8LCA0
ガラケーで充分なのに、スマホばかりしか売っていない。ドコモはクソになった。
614名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:11:04.92 ID:ZDicpVbP0
ドコモは韓流イメージ。
615名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:14:32.89 ID:OEIXpJgj0
>>602
サムスン無くなってもなーんも困らん。
日本メーカーにも+でんがな。
616名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:16:34.24 ID:UJqs37sy0
数年待たずにスマホは0円が当たり前になるから、コストが高い日本企業は残れないよ。

4万で売っても赤字のパナソニックがどうやって黒字にする。w
617名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:22:35.19 ID:W7StVSna0
ガラケー回帰
618名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:22:39.89 ID:9qgiH0O8P
>>591
Androidが実装の上でiOSより決定的に劣っているところがあるよ。
それはWebViewでGPUアクセラレーションがまともに効かないところ。

シェア的にはAndroidが多いけど、アプリ購入金額はiOSのほうが大きい。
自由だから画面解像度もものすごく多く、メーカー、キャリアごとの
仕様の差が激しすぎて、大手アプリ開発者が支持し切れないのがAndroid。
海外ゲームベンダーだと、Android対応止めるところもでてきてる。

Androidの自由度の高さは好きだけど、開発コストが低くて済む
WebViewアプリ用の表現力の圧倒的低さが、これからどう影響するかも興味ある。

あ、俺はAndroidのスマホ、タブレット、iPhone、iPadぜんぶ使ってるんで
別にアンチAndroidじゃない。両プラットフォーム用のアプリ作ってて
AndroidのWebView周りの仕様の糞さに泣かされてるクチ。
619名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:23:04.66 ID:QkTkRkkY0
すっかり韓国企業に成り下がったな
自分の周りでもDocomo使ってる奴減ったわ
620名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:24:33.46 ID:qZaTasC90
auでいい感じのスマホ出してください
621名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:26:12.93 ID:YVd4wmtV0
マジでドコモやめたい。禿は論外としてauって営業仕事で使えるくらいのクオリティあるのか
622名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:28:26.28 ID:YibEZmUm0
サムスンは galaxy s4 売れないからって販促費で更に値引きして
いるよな。それがサムスンの収益を圧迫していて、株が大暴落
していたよな。

で、galaxy s4 が売れないのは、故障率の高さと、更に最近は
香港で爆発全焼事故があったから、もう先がないだろう。
623名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:29:15.30 ID:JNkEYtNt0
ドコモに賄賂贈って採用
いつものやり方
624名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:29:46.02 ID:UJqs37sy0
iPhoneが0円ならドコモの0円で対抗するしかない。

0円でも商売が成立する企業はどこか?  

サムスンだけなんだよね。

というわけでもうどうにもなりません、ツミです。
625名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:31:58.21 ID:lFnZNFBY0
HTL21がMNP一括3650円だった
買いかなあ
626名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:32:52.80 ID:EGsV/pQh0
>>592
ヒンジの軸配置だけで宗教戦争じみてたからなあ・・・
627名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:34:25.59 ID:iZyjPjrZ0
わざわざツートップをやる意味あったの?

放って置いても良かったんじゃね?
628名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:34:59.02 ID:YVd4wmtV0
けどこういうドコモの営業戦略は、独占禁止法とか、そう言う所はクリアできてるわけ?
629名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:38:07.50 ID:UJqs37sy0
ここまで来たら新機種が0円が常識になるのに1年かからないだろ。

それでもまだガラケ使ってるけど。
630名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:39:22.45 ID:YgRlNaws0
これはパナソニックのナイス判断

逆にSIMフリーのNEXUS端末を作って、安価にパナソニッククラブでネット販売しろ
もちろん海外でも販売する。妙なドコモ仕様を組み込むからバグて評判が落ちるのが今の現状
NEXUSなら素なのでバグゼロとはいえないがドコモの致命的なバグとはおさらばできる
そのほうが将来的には収益になる
半年ごとに無理矢理新型を出すドコモにつきあうより息の長いNEXUSにいけ
どーせ、スマホはできあがったパーツの組み合わせ。昭和なドコモの新製品戦略に乗っても長期的には損が多い
631名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:41:06.05 ID:qZaTasC90
ドコモの社長ってマクドナルド並みに馬鹿だな
632名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:42:33.76 ID:ZojiowJB0
>>630
googleにお断りされるだけだろ。
633名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:43:46.77 ID:0yiyxYj90
>>3
よく見ると慰安婦でなくて慰安夫になってる・・・
634名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:47:17.20 ID:Si5ZidXe0
俺は、ドコモ止めるわ・・・

反日企業は、使いたくないわ。
635名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:48:47.19 ID:uaXcoZOR0
docomoやめるかな
636名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:49:16.97 ID:UJqs37sy0
弱小雑魚の日本企業がSBやauに端末が提供できたのもドコモのボリュームの
おかげだから、ドコモから撤退=スマホ撤退なんだよね。
637名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:49:30.58 ID:CsPZCSs60
ヒドス
638名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:52:11.67 ID:L/r12oZT0
おいおいおい
らくらくスマホの富士通も大赤字なのかよ。
あれクッソ高いしスペック最悪だし
アプリがまともに使えない。
撤退するなら
だましたジジイババアに謝罪してからにしろよな!!
639名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:52:29.44 ID:WwfeAdY40
朝鮮携帯ワントップでいいだろw
640名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:57:45.61 ID:UJqs37sy0
規模と体力に物を言わせて弱小メーカーの技術やシェアを奪ってきた松下が

今回はやられる側になった、そんだけ。
641名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:59:07.20 ID:JYCa9wRC0
>>9
ガラケーとスマホの違いは、OSの規格が共有化されているかいないか、機種ごとに別OSを載せて調整が必要かどうかだからなぁ。
ガラケーも日本の携帯仕様の規格を統一化したOSを出して、あとの細かい調整はドライバに依存させる方法を取れば、開発費のコストは安くなるんだけど、ソニーの独自路線がネックになってたんだろうなぁ
642名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:02:45.23 ID:YgRlNaws0
>>632
グーグルを口説き落とすこともできない無能なパナソニックなら完全撤退でいい
643名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:04:57.17 ID:UJqs37sy0
遠くない未来

iPhone 0円
Galaxy 0円

国産雑魚メーカー 3〜4万円 しかも赤字垂れ流し。

兄貴、戦争は数だよ。
644名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:14:04.94 ID:uJWhEyBE0
>>634
やめるなら辞める時ドコモにその理由を伝えてね
利用者の声を言わないとわからないから
645名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:18:03.63 ID:nWmPCIbl0
>>642
口説き落とすって頭下げたら作らせてもらえると思ってるの?w
646名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:39:37.29 ID:xl2YVHaQ0
ドコモのスマホの中から何か匂って来るとか言わないで下さい
647名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:41:52.78 ID:JRjvplti0
えっ?
ガラケー自体がなくなるん?
648名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:44:12.88 ID:ykYxZopG0
スマホは全てiPhoneにだけ任せて
それ以外はみんなガラケー売ってた方が幸せだったんじゃないの
649名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:46:06.24 ID:4KHqR4Kx0
あー今ドココもガラケー使ってるけどそろそろあーうーに乗り換えようかな
糞孫は元から論外
650名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:53:32.38 ID:xl2YVHaQ0
時の流れは韓国スマホだろ
日本の技術とはこんなもん、その場しのぎはうまいけど、発想力ないしな
651名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:58:11.63 ID:EPciIvDIO
ドコモってチョンの会社だろ?
潰れりゃいいのに
652名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:59:41.31 ID:1QvEB5Pk0
SIM フリーにして家電屋で売れないの?
653名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:02:33.96 ID:6wn4ITKP0
docomo終焉ですな
間違いなく
654名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:03:05.48 ID:PGJGheve0
>>652
買う人がいない
値段が高くなるし、2〜3万で抑えようとしたら2世代前のスペックになるし
655名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:08:14.78 ID:MKvLQ9O40
>>649
ナカーマ!
656名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:27:20.65 ID:9qgiH0O8P
ガラケーのOSは作れたのに、スマホ用OSは作れないのね。
今の日本の技術力って。

精密なハードウェアを作る能力は高いけど、
ソフトウェアとプログラマーを蔑ろにしすぎ。
657名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:32:26.79 ID:lyNmBQzhO
日本人で、ウンコリアのスマホ買うヤツが信じられん。

カレー味のウンコ
ウンコ味のカレー

どちらなら食べられるか、判断大丈夫だよな?
658名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:37:33.28 ID:lKX1amfV0
過去の栄光にすがってたいんだから、
昔売れたガラケーのレプリカでも出して売れば良いんじゃね。
金型もあるし、低コストで。
659名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:39:56.16 ID:EwoizQfO0
今まで家族を含めドコモだけを利用するようにしてきが、
ツートップ販売による反日の国産メーカ潰しで、身内に裏切られた気持ち。
もういいKDDIでもソフトバンクでも利用するさ。
660名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:40:54.31 ID:X7a2gNBO0
>>657
だからうんこ喰ってるときにカレーの話はやめろってw
661名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:45:52.08 ID:EQax8sPo0
>>13
南朝鮮はサムチョン以外何もないだろ?
その他すべて日本に勝てるものは無い劣等食いパンスト顔民族。

真実を見ろよいい加減。
662名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:48:24.03 ID:lyNmBQzhO
販売報奨金を出せば、良い棚があてがわれるとか。

なんだか、スーパーの棚割りの様だな(笑)
スマホも、早々にコモディティー化か。
663 【東電 86.6 %】 :2013/08/10(土) 20:49:21.76 ID:iWXCT8MY0
>>656
水と安全はただ→見えないもの・形のないものに対して価値を認めない

こういうことかね
664名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:51:08.32 ID:Y+1Lp6Km0
AndroidのOSって開発キットがちゃんとOPEN化されてるのに

なんでパナのような大企業が、まともに動かせないのか不思議
665名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:51:32.53 ID:/2CSxw1A0
>>658
こういう馬鹿はいつ消えるんだ。

中身の部品はどうする気だ?
簡単に調達出来ると考えているのか。
666名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:51:41.69 ID:lyNmBQzhO
>>660
節子 それ、人間の話や無いで(笑)
667名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:52:30.95 ID:D5pjVmq10
そのうちサムスンの1トップになります
668名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:52:42.68 ID:ffVZDq750
昔 Pシリーズは憧れだったけどな
669名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 20:59:13.71 ID:EfWbo/6BP
>>575
会社の女子20代に聞いたんだが
>au・ソフトバンク = iPhone、おしゃれ
↑は概ね納得らしいが

>docomo = お年寄り、ガラケーしか使えない人 だってさww
ドコモイメージ悪w
670名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:00:03.15 ID:qj1ckhpB0
ドコモからmnpしてisw11ht、isw12ht、htcjと使ったが9月で2年。
どうしたものか。
671名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:00:58.98 ID:Jlt2Sdjm0
ガラケーだけでいいよ
672名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:26:16.90 ID:iZyjPjrZ0
大体見て分かる、サッカーすら審判を買収して顰蹙を買う国民性だぜ、後はわかるな?
673名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:53:57.05 ID:LnUYfGEw0
>>667

ソニーのワントップなら分かるけど・・・
サムスンは外されるでしょ
674名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:21:39.26 ID:Bk8JGhE90
これだけ協力企業潰して‥‥あほちゃうか
自分でiPhone頼みの状況作り出してるやないの
トップ企業の戦略とは思えないゾ
もうdocomoには愛想尽きた
大平総理に��
675名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:34:24.99 ID:ZHrkuqvJ0
早く撤退決断させたんだからむしろ企業の延命には貢献してる
676名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:44:18.54 ID:7e1Qtymg0
スマホは確かにありもののパーツの組み合わせにアンドロイドOSという状況ではあるが
自社でCPUまで作っている糞チョンメーカーのほうが優位なのは否めない
ソニーは大量発注できるからこそ最新パーツの確保も可能
製造数の少ないパナはグーグルの下請けとなって端末製造メーカーになったほうが
グーグルのOS開発とパーツ確保の政治力でNEXUS端末を世界販売すれば収益上がるモデルになるかも
ドコモの不具合アプリに影響されてパナの評判落とすのはもうやめたほうがいい
ドコモに関係なくOSアップデートをどんどんやっていくほうがニーズがあるはず
使い方としてスマホはテレビとの連携を充実させていくのでパナ的にも高性能端末を1つ、選択と集中で確保したほうが利益になる
677名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:55:14.17 ID:ZHrkuqvJ0
なんでわざわざグーグルがパナソニックのスマホ部門救うために
Nexus製造させてやるんだよ
678名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:23:00.85 ID:h8jwutYlO
強気のガラケー存続戦略希望
679名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 03:35:24.35 ID:hB3iawjv0
まあパナは苦しいからねえ
売れないスマホから早く撤退したいんだろ
680名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:09:25.76 ID:uyJaloHLO
機能はガラケーだが、画面はデカい
そんなスマホ風味のガラケー出せよ

今のガラケー壊れて修理不能になったら買ってやるから
681名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:11:48.13 ID:19m6oHbC0
ガラケーの方が断然未来あるのに。
そんな事も見通せない経営陣は止めた方がいい。
パナの経営陣は総入れ替えすればいいよ。
682名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:24:02.28 ID:2FVlt11cO
ソフバン向けにガラケー出してよ。機種変したいのにまともなガラケーないんだよ…
683名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:24:08.82 ID:t0jBWE3w0
Iモードもネット接続も無い、メール・通話・着信機能だけの携帯電話を作れば売れると思うよ。
ネットはPCかタブレットでやってる人の方が多いだろ。
スマホで常時ネットしてるのなんて、厨房〜学生、個人のPCを持ってない主婦くらいのもんだろ。
684名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:24:33.53 ID:mXgVrVif0
っもうサムスンとソニーだけ売ってりゃいいんじゃね?
685名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 04:54:26.12 ID:lkOiT8zh0
>>652
キャリアが圧力かけるから基本的に無理
686名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:00:42.19 ID:jIJEhcRh0
au はガラケーのビブリオみたいなスマホ出してくれよ
普通のスマホみたいに使えるけどスライドしたらキーボード出てくる奴
IS01みたいなのでもいいけど
687名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:04:34.80 ID:O0GrL1sW0
評判悪くて、売れなくて、故障が多いゴミ見たいなスマホ作ってたってドコモの社長に言われたんじゃ、将来はないからな。
撤退で正解だろ。
688名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:07:01.23 ID:I/JjeCIX0
お前らがガラケーでこの先生き残れる方法を指南してやれよ
689名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:08:23.00 ID:miKHJVIY0
>>688
0点・・・
690名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:10:46.66 ID:0rDJO2V40
>>6
ドコモが売らない以上最低縮小せざるおえないだろドコモの責任だよ
691名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:23:20.43 ID:0rDJO2V40
>>31
なんか日本のメーカーが悪いと叩いてる在日のアホがいるけど
韓国のゴミ端末で月額でぼろ儲けしようという、強要に近い商法だよな

パナ・NEC・富士通に対しドコモが嫌がらせどころか撤退に追い込んでるだろ

それを感じ取った日本のメーカーが糞キャリアの一掃に走っただけ
売れなくてごり押ししてる韓国メーカーがドコモ専業みたいになってるのが象徴的
そのうちドコモが排除されるんだろうな
692名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:26:43.91 ID:0rDJO2V40
>>687
いまだに評判が悪くて、ごり押ししなければ売れなくて、故障が多いゴミ見たいなスマホ作ってる韓国メーカーはごり押しかよ
それで充電はできるようになったの?
693名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:54:32.75 ID:O0GrL1sW0
>>692
いや、本当かどうかは重要じゃなくて、キャリアの社長からダメ製品の烙印押されたら、ユーザーがなに言っても、メーカーが吠えても将来性は無いでしょって事。
ドコモの社長がツートップから漏れたってのはそーゆーことだって言っただけだし。
棚も販売報奨金も貰えなきゃ売れるわけないし、販売員も推すわけないし。
どーしてもすがりつきたきゃ赤字切っての安値卸ぐらいしか無いけど、それで会社に利益出るわけないし、撤退が正しい経営判断だと。
まさか、赤字で開発生産販売してパナソに首しめろって言うつもりじゃ無いだろ。あんたも。
ま、アホみたいにウォン高になれば少しは生産コスト変わるかもしれないけど、サムチョンはメインのCPU作ってるから無理だろ。
パナソ作ってないし。
694名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 05:55:58.28 ID:ABWqM4YJP
ドコモの優遇とか関係なくね?
パナソニックが力不足なだけ。
695名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:04:45.73 ID:VlJdyevC0
スマホをやめて
タブレットとガラケをセットで売ればいいじゃん
696名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:10:28.76 ID:D98Zat9vO
>>688
まずカメラなしで電話とメールが出来ることは必須
あとは、Googleマップとデザリンク機能があれはガラケーでいい。
697名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:17:37.06 ID:U8MCQhcN0
パナ グッジョブ!!
698 【中部電 54.8 %】 :2013/08/11(日) 06:19:47.32 ID:GzhTH7eV0
俺の元愛機、P900ivを再生産しる。
つか、ガワはそのまま、特徴的な変形機能もそのままで、
中身のスペックを上げたのを求む。
699名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:23:11.90 ID:OTUgcInFP
>>698に全面同意
P903iTV風味でも可
700 【中部電 54.8 %】 :2013/08/11(日) 06:27:08.79 ID:GzhTH7eV0
>>699
それは持ってなかったわ。。。
701名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:34:18.28 ID:pwF4YyP90
もうdocomoはガラケー専門キャリアとして輝け
スマホ使いはとっくにauやspftbank行ってる
需要と供給に叶ってるよ
702名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:43:27.53 ID:vtoZCGEBO
この流れを予測したうえで立てたツートップ戦略なんだよな
まさか各メーカーが次のツートップ入りを目指してくれるとか考えてたんじゃないだろな
703名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:51:53.21 ID:4RVTcd+bO
今パナのガラケーだけど操作性悪いしもっさりしてるぞ
別にスマホだからじゃないと思うけど
704名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 06:58:50.54 ID:djEsf0DN0
>>10
そう考えると有線電話もNTTから他社乗り換えっていうのも有りだね。
実際はパナの体の良いリストラなんだろうけどさ。
705名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:03:23.20 ID:4khgwwTTO
魅力ある製品がウンタラとほざいてるが、“今のdocomo”があるのはパナソニックとNEC・富士通の功績があっての事だろ

日本のメーカーが長年奮闘してきたお陰で今のdocomoの顧客を確保してたんだといい加減認めろよ

サムスンが今のdocomoを築いたのか?違うだろ
706名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:25:42.97 ID:wgJY0bdlP
ELUGA X P-02E使ってるけど、スペックもいいし凄く使いやすいよ。
同時期に出たXperia Zと迷って、置くだけ充電対応電池パック取り外し可Miracast対応だったからスマホ三台目にして初のパナ機種にしたんだけど、次も絶対ELUGAにしようと思ってたのに…
707名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:38:49.64 ID:qNzdtHa5O
ガラケを年1くらいで出してくれたら3年に1回くらいは買うわ
708名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:42:35.74 ID:eqr64ILD0
Panasonic!!やっと気付いたのかGJ
709名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 07:57:33.91 ID:DRLcOzu60
余った在庫はSIMフリーで売ればいいよ
Nexus 4が来る前にさ
710名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:09:18.53 ID:916E62jyO
これでauに乗り換えるとしても、auは会社としてiPhoneを売らなきゃイケナイから
ケータイは思いきり機種を減らしてるからなぁ・・・

日本のケータイを使う以上、docomoにお布施し続けるしかないのか・・・

MVNOでも問題なく使えるなら安心してケータイのままキャリアを乗り換えられるだろうに。

既に売ってる機種をMVNO対応にするだけなら余計な開発費もいらんと思うが、
ソコソコの価格でMVNO対応のケータイを出してくれないもんかなぁ
711名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:23:30.02 ID:TGyl2I6y0
出先での電話・通信、小さいバッグに入れて持ち運び
を目的にケータイを所有しているので、
「基本機能、収納しやすい小型サイズ、本体の大きさと比較して大画面」
がポイント
712名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 09:49:25.91 ID:9kEe0jMxP
Androidは、WebViewさえiOS並にGPUアクセラレーション効いてくれれば
不満ないんだけどなぁ・・・
これが実現できている端末が、この世界中でただの1つも存在しない不思議。
Apple1社で作ってるiOSが以前から実現しているのに、
メーカーがこれだけ多いAndroidではなぜ実現できんの?
713名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 10:40:51.65 ID:5LcdFa630
>>712
Androidは機種依存によって効き方が違うからややこしいだけで、iOSも大差ないって。
知ったか多いやつだな
714名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:03:39.26 ID:9kEe0jMxP
>>713
お前も知ったかだなw

仕事でWebViewアプリ作ってて何十端末もテストしてんのよ
特にダメなのが動きのあるCSS3アニメーション。
複数のDOM要素に画像適用して、拡大回転とかやらせたら覿面だわ
CanvasアニメもiOSよりパフォーマンス出てない。
715名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:25:42.37 ID:cvKT9s++0
けっこう長く続いていた日本国内アーティスト専門音楽誌。
ここ数年、韓国人を大量に載せて、日本人排除が酷かったのだけど、
休刊になってしまった!!!!
パナソニックがんばれ!!!!
716名無しさん@13周年
パナの本気をAUで見せてくれたらDIGNOから乗り換えるよ
でも縛りが1年以上あるからその後な