【経済】 パナソニック、ドコモへ供給見送り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 パナソニックがNTTドコモに対し、今冬のスマートフォン(高機能携帯電話)の新製品供給を
見送ると伝えたことが5日、分かった。ドコモがソニーと韓国サムスン電子の端末を大幅に安くする戦略を
打ち出し、自社製品の販売拡大は難しいと判断した。

                   ◇

 パナソニックのスマホは、ドコモが事実上の唯一の供給先。今冬モデルの供給見送りに伴い、
新製品の開発は縮小する見込みだ。

 個人向けのスマホを生産するマレーシアの工場では当面、現行モデルの生産を継続するが、
ドコモからの受注がなくなれば生産を停止する方向。NECと同様、パナソニックは個人向けスマホから
撤退する可能性がある。

 パナソニックの携帯電話事業は、平成25年4〜6月期連結決算で営業損益が54億円の赤字だった。

 今後は、頑丈さが特長のスマホを内外の企業に売り込むなどして収益改善を図る。

 パナソニックはかつて、折り畳み式など従来型の携帯電話でNECと国内シェアの首位を争った
トップメーカーだった。だが、スマホでは米アップルのiPhone(アイフォーン)など
ライバルメーカーに後れを取り、販売が伸びなかった。

 従来型の携帯電話は生産を継続する。

ソース   msn産経ニュース 2013.8.6
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130806/biz13080607130000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:49:55.32 ID:nq8KyYDN0
docomo終わったな
3名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:50:14.35 ID:HLnArVFy0
もう
ドコモ=サムソン
ってイメージ戦略だな
4名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:50:48.01 ID:NQ2vf6ul0
法則を無視するから
5名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:50:51.40 ID:B0uhJnCeT
日本の技術は世界一
6名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:50:53.70 ID:U8mpi5yM0
ドコモやっちまたな
7名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:50:54.26 ID:dPeaVoRFP
パナが撤退したところに颯爽とアホーんが登場
8名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:51:17.75 ID:6vZEaQDz0
ガラケー作って
9名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:51:17.85 ID:++NvDzDaO
パナソニックのスマホって
どんなんだっけか(´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:51:18.09 ID:qden9SHm0
docomoはXperia一択か
11名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:51:55.72 ID:Be54Yql40
ガラケー早く作って
買うから
FOMA回線で充分だから
12名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:52:02.22 ID:BUvyY+/x0
docomoはパナ切っても痛くないでしょ
パナも不採算のスマホを切れるし良いことじゃん
13名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:52:03.26 ID:rlEpijFe0
auにガラケー供給してくれ
14名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:52:19.70 ID:dRI17RUS0
ドコモはツートップだけで頑張ってね。
今の携帯壊れたら、AU行くわ。
15名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:52:35.22 ID:07jC14fk0
あいほん拒否ってたら国内メーカーもいなくなったでござる
16名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:52:40.55 ID:CNpjiuWh0
docomoの戦略により贔屓されてるメーカー以外は撤退
贔屓メーカーだけが売れるようになってヨカッタナー
docomoさんの戦略スゲーや
17名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:52:50.90 ID:yG39BzUW0
使ってるのに
まだまだ使い続けるよ、テザリングにも良いし
2chMate 0.8.4.4 dev/PANASONIC/P-01D/2.3.4
18名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:53:09.88 ID:ihyS+ai7T
(ノ∀`)アチャー
19名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:53:11.84 ID:5518drOZ0
無印PとかP101とか良い機種だった。
20名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:53:14.39 ID:HVL9GUDxO
日本企業を追い出してどうすんの?
韓国企業にスマホのシェアを易々と与えてどうすんの?
経営陣は韓国人に懐柔されてるよね
ドコモの日本人社員はおかしいと思わないのか
21名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:53:23.18 ID:UeMrhc4g0
docomoから脱出してよかつた^ ^
22名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:53:34.00 ID:zKyUkGtR0
ドコモは日本の企業というイメージはもう無いしな
23名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:53:42.59 ID:2UDFFIdS0
P203は名機だった
24名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:54:01.03 ID:iNiLma3+0
シャープ、富士通もはよ撤退しろよ
25名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:54:04.20 ID:ZqiYY5WR0
これってdocomoの戦略通りなの!?
ぶっちゃけSONYも邪魔で切りたくてしょうがないんだろwww
なんでそこまで日本人嫌いなんだw
26名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:54:06.36 ID:CaeEixfzO
カシオに負けないぐらい丈夫なガラケー作ってください。
27名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:54:18.88 ID:xDgZDZr5P
>>12
sonyがコケたらまあ心中するんだろうなw
28名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:54:27.64 ID:yylan8CS0
もしかして秋にiPhoneでることが決まったとか?
29名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:54:31.62 ID:x+ubCidn0
root権限を最初から解放したSIMフリーで、20気圧防水、防弾仕様の機種を自社サイトで売ればいい。
30名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:54:35.14 ID:HLnArVFy0
オレもP101オクに出すわ
31名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:54:37.54 ID:RRZVbprvP
docomo=お隣の国のスマフォ
真っ先に浮かぶイメージはこれしかない
お隣の国のスマフォ使ってる奴になんでそれ選んだの?と聞くと
スペックがースペックがーってアレ口癖かね
32名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:54:38.14 ID:0y6r4jm90
> 今後は、頑丈さが特長のスマホを内外の企業に売り込むなどして収益改善を図る。

ドコモ以外のキャリアに乗り換えってことなのか、
SIMフリー端末を企業向けに売っていくのか、どっちなんだろうな
33名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:54:57.85 ID:NE/jPfWoO
au一択だわ
34名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:55:18.50 ID:zn327acjO
NECもパナも10年くらい前は勢いあったのにな
寂しくなるぜ
35名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:55:19.55 ID:4UvTetMg0
ドコモは順調に法則を敷衍してるねw
36名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:55:24.37 ID:GZ6oCxfZ0
SBにガラケー供給してくれんかな。ストレートがいいんだが。
37名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:55:28.93 ID:M4gGVBjN0
docomoはもうダメか
38名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:55:39.66 ID:z0mdA/Lv0
自ら販売形態の選択幅を狭める結果になってしまったね。
もう元には戻れないから、サムソン扱けたらどうするんだろう。
サムスンとSONYに運命を委ねるしかないのか?
39名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:55:54.65 ID:BdqQlrKy0
NTT→労組→特亜
40名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:55:59.25 ID:CNpjiuWh0
docomoのギャラクチョン押しは
メリットはあったのでしょーか
ポンコツギャラクチョン

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
41名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:56:07.13 ID:GQdaTVpN0
>>1

パナのスマホ(笑)

・外出先から冷蔵庫内の食材の賞味期限がチェック出来ます(笑)

・外出先からエアコンの電源が入れれます(笑)

イラネーよ、 そんな あふぉな機能
42名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:56:21.06 ID:bPsu/RCR0
auに出してくれよ
ガラケーでいいからさ
43名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:56:26.53 ID:hxMBLYNg0
ガラパゴス化を先導し、朝鮮スマホをゴリ押して、ついに国産スマホにとどめをさすドコモ。
44名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:56:33.10 ID:r9JMKSFr0
もうAUにするかー。
45名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:56:55.85 ID:RpJeEqS70
ドコモやばいんじゃまいか
46名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:56:58.74 ID:pQqpFO/H0
サムスン最高
47名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:57:16.17 ID:XGmOKFcZ0
>今後は、頑丈さが特長のスマホを内外の企業に売り込むなどして収益改善を図る。

あきらめろ。。無駄だ。。
48名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:57:24.50 ID:hS6S1aGq0
パナは、企業向けのストレート携帯を他のキャリアから出せば、それなりの需要はあるのでは?
今までのPシリーズのノウハウがあるのだから
49名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:57:31.10 ID:q2vXHi1U0
>>1
ツートップ戦略って独禁法とかに引っかからないのか?
50名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:57:40.26 ID:z03R+/kW0
チョンなんかと付き合うことないよなw
51名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:57:41.78 ID:MHZhKwuB0
パナのスマホなんてアホ情弱しか買わないから
52名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:57:42.75 ID:It9jzZBg0
TOUGH系路線?
53名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:57:47.08 ID:kNIrrYfO0
残念ながらドコモはツートップで大勝利!!!!!!!!!!!!


ポンコツを供給見送り???ドーゾ、ドーゾw

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97405G20130805
54名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:57:49.35 ID:wt1lIE/2P
ドコモがiPhone入れない理由が
「うちがiPhone入れたら国内メーカーが潰れる」
って話だったんだが
iPhone入れないのも、国内メーカーが潰れるのも全部ドコモのせいじゃねーか
55名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:57:51.16 ID:MyyrCs3uO
ドコモはマックと合併すべき
56名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:58:01.25 ID:/esjG+/90
>>20
NECもパナもスマホを馬鹿にして出遅れて、
ゴミみたいなものしか作れなかったのだからしょうがない
iPhoneに寡占化されているなかDOCOMOは粘った方だよ
57名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:58:15.51 ID:4bQPTadZ0
>>15
ワロタ


どうしてこうなった?って感じだね
58名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:58:17.94 ID:U+svSpXc0
携帯で国粋率の高いのはauになるのか?
59名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:58:39.82 ID:41PM0Xj7O
サムスンDoCoMo
終わったな
60名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:58:40.70 ID:CNpjiuWh0
>>49
ひっかからないようにするために
ギャラ単独ではく糞ニーまぜてみた
61名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:58:42.04 ID:sCDgbsLC0
au一択かよw
62名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:58:51.24 ID:clR1Vaag0
>>10

だね
63名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:59:04.62 ID:lFk7pXd10
>>31
で、スペックに関しては、不正してベンチスコアをメガ盛りwしてたんだよな。
結局、他社の製品より劣ってたんだよねw
64名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:59:07.45 ID:vBrMKifD0
僕の持っているドコモの株はどうなってしまうのですか?
もう8年以上塩漬けのままです
現在は買値の半分以下です
65名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:59:18.63 ID:GA7N/pPA0
auとソフトバンクはワントップだからな
66名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:59:22.97 ID:UeMrhc4g0
ガラケーとタブでええねん

2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.3
67名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:59:36.78 ID:+IUkW4u50
そろそろSIMロックフリーで供給すべき
68名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:59:58.46 ID:U8mpi5yM0
まーau一択だろうなw

ドコモがダメでも犬バンクはねえし
69名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:59:59.43 ID:BdqQlrKy0
>>54
韓国内メーカーのことだったんだろう
70名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:00:16.69 ID:czcpqmJuO
パナのスマホポンコツだからね。パナもガラケー出せ。
71名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:00:17.32 ID:srt2pVaj0
オサレで買いたいと思わせるようなスマホを開発できないんだから仕方がないよ
72名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:00:30.94 ID:Lu+KFHDxO
>>56
サムソンLGごり押しが何言ってんだ?
73名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:00:33.69 ID:g+IfW+SZ0
74名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:00:37.82 ID:fMxpV2br0
>>65
ソフトバンクなんてiphoneが85% 中華が10%

日本製なんて5%程度だよw
75名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:00:50.78 ID:CNpjiuWh0
>>63
バイトやとって台湾のメーカーdisってもいたよ

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
76名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:01:27.27 ID:cXcV/vjN0
俺もAuに引っ越ししまうま。
国内メーカー潰してるDOCOMOに未来はない。
77名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:01:34.85 ID:jG3N6qU2P
docomo2.0から迷走のまんまだな

法人と田舎需要で、会社が発展なんてしなくても本社は安泰だろうしなw
78名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:01:47.80 ID:+QYFo9tZO
俺ドコモユーザなんだが
auに行くか…
79名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:01:50.05 ID:mhqdureU0
>従来型の携帯電話は生産を継続する。

良かった。
P501iからずーーーーーとP使いだよ。
80名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:01:51.11 ID:GA7N/pPA0
名前がダサイ
エルーガなんて、ちょっと欲しいと思わない名前
81名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:01:53.63 ID:QvESghD10
決まったか。「当社が発表したものではない」の時は、そのうち発表されるは鉄板法則。
82名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:01:55.91 ID:zagaLMdz0
>>64
今売れば、買値の50%以下で売れる

債権者集会の段階になってからでは、よくて1%だぞ
83名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:02:22.24 ID:GQdaTVpN0
>>64
> 僕の持っているドコモの株はどうなってしまうのですか?
> もう8年以上塩漬けのままです
> 現在は買値の半分以下です

ドコモが8年前の業績に回復することは、もぅありません

あとは 坂道を転げ落ちるだけwww 損切りして、その金で 上がる株に乗り換えた方が吉
84名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:02:22.90 ID:ebfQtfEuO
このままだとサムスンとソニエリだけになるな
85名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:02:32.62 ID:clR1Vaag0
ドコモも二流企業の仲間入りってことだな

チョン企業と付き合うと今後も株サガリまくると推測する
86名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:03:03.77 ID:5tc5BQbZ0
>>12
NECも撤退したね。次はどこかな?シャープか?ソニー?気づいたらDOCOMOの携帯ではサムスンのみとかになるかもねwww

国内企業馬鹿にするなクソが
87名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:03:44.28 ID:QhoIG+1P0
禿かau、どちらかへ乗換え希望。

おすすめはどっち?
88名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:04:00.81 ID:C301dDp20
昔のソニーとかぶるな
多分韓国にかなり篭絡されてそうだ
89名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:04:01.56 ID:j9n+FO7G0
ツートップじゃなくて
2機種しかない状態になりそうだな
90名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:04:02.76 ID:jYL8ebT00
ソニーもdocomo蹴っちゃえよ。
docomo=サムチョンなら、docomo利用者を理解しやすい。
91名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:04:37.33 ID:bMz08PhM0
ガラケーのチップを作るとこが無くなったらしいね
自社開発するのかね
あうと犬に供給したれよ
92名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:04:37.52 ID:UrJ6dCUX0
いつまであの利権ヤクザにこびるつもりだったんだ
93名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:04:42.29 ID:b24/acmjP
>>90
そうだよなあ
94名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:04:43.90 ID:huq4y9Vd0
次は間違いなく富士通
95名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:04:46.19 ID:YuuSaOBm0
反撃した対象は日本メーカーだった

チョンコモ潰れろ
96名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:04:46.30 ID:W1E/GGJu0
まあサムスンのワントップでやればいいさw
97名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:04:50.90 ID:+C00yH+C0
あとはシャープと富士通?
98名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:04:53.63 ID:hGtPXneo0
iphone導入が決まって、もうどうしようもないってことで撤退じゃね
99名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:05:10.03 ID:Tdwyef8h0
ドコモ=泥船…
100名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:05:15.89 ID:rIUUVYKHP
スマート家電
オワタ
101名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:05:34.36 ID:0y6r4jm90
富士通とシャープも逃げろよもう
102名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:05:40.79 ID:NsDOBVxz0
スマホに変える時は絶対ドコモから乗り換える
103名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:05:50.07 ID:5518drOZ0
>>90
チョニーが何だって?ww
104名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:05:52.00 ID:fGUXj4BQ0
Pの栄光よさらば
105名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:06:06.86 ID:hxMBLYNg0
サムスン電子、過去最高益 LGも増収、スマホ堅調
http://www.asahi.com/business/update/0726/TKY201307260258.html
106名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:06:26.84 ID:KgUEof5h0
>>58
そんな事ない。
107名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:06:39.35 ID:sCDgbsLC0
さすがドキュモと呼ばれていただけのことはある
108名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:06:41.33 ID:nKMTTMli0
この話が出るまであったことすらわからないような存在感の端末しか作れなかったメーカーが偉そうにw
ドコモガーと死ぬまで言ってればいい
109名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:06:44.32 ID:fWjq+BiE0
ドコモは日本の企業から相手にされなくなっちゃったね
経営陣が朝鮮人ばかりなんだからまあそうなるわな
110名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:06:55.96 ID:GZ6oCxfZ0
無理に環境に適合しすぎて滅亡を早めるドコモ
111名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:07:08.21 ID:rEWWzjmc0
俺のP703i はまだまだ元気やで
112名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:07:13.15 ID:ZSoFpvAZO
ル・モテ一本でいけ
113名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:07:15.24 ID:hS6S1aGq0
ドコモは、欲しい機種ないな
2chMate 0.8.5.4/HTC/ISW13HT/4.0.4
114名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:07:20.02 ID:GA7N/pPA0
au=iPhoneのワントップ
ソフバン=iPhoneのワントップ
docomo=チョン&チョニーのツートップ

さあこの中でパナがシェアを確保できそうなキャリアは?w
115名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:07:27.49 ID:5CnGKz/0P
docomoでもソニーの独壇場って感じみたいだし。
ギャラクシーはXperiaの半分しか掃けてない。健闘しているのがツートップから外れたシャープの端末。
その他はゴミ扱いなのが実情。
パナはツートップがいい言い訳になって良かったなw
116名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:07:53.07 ID:+C00yH+C0
9月で2年縛りが切れるんだが、どうしよう
117名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:07:53.02 ID:H0n0e3vp0
スマホにしてる奴らは、そんなに韓国大好きなのか・・
118名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:08:02.10 ID:WRkK4YvOO
携帯機種の選択肢が減るのはドコモにとってはマイナスだろな。
だいたいこんな状況で韓国製品を優遇するってことの意味もわからんバカ企業も珍しいわ。
落ちぶれたもんだのぉwww
119名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:08:15.85 ID:e5XW39uY0
Pは折りたたみが開くサイドボタンが超便利だった
それ以外は・・・普通・・・
120名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:08:59.04 ID:RRZVbprvP
>>75
Androidに関してHTCが切り開いた部分もあったりしていい機種出してるよね
NTT docomoとはよく言うけど日本電信電話公社docomoと社名らしく
国内企業に拘った商品作りすりゃいいのに
121名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:08:59.83 ID:pNXElQ12i
>>114
AUの4Gは速くて良い
ソフトバンクの4Gも健闘してる

Xiは最近どうなんだ?
122名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:09:17.85 ID:LO/W+t8a0
あと日本メーカーってSHARPと富士通くらいか?
123名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:09:38.36 ID:tLw6hlqn0
いっそパナソニック、NEC、富士通、シャープは四社共同で新しいOSを開発して
独自の通信会社を作れば良いんじゃねーの
124名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:09:44.99 ID:nKMTTMli0
>>114
国産メーカー冷遇というのなら上二つの方が最悪級のはずなんだけどなw
125名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:09:45.59 ID:AyF9Ikr+0
レッツノートのスマホ版を出して、企業やビジネスマンに売り込め!
126名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:10:02.81 ID:X/0lx2AP0
127名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:10:03.74 ID:HLnArVFy0
>>123
な。
128名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:10:11.46 ID:wwDi9tF50
長期契約者のポイント制度の改悪があるらしいし
家族でまとめてdocomoやめる人増えそう
129名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:10:50.97 ID:CJliYnnc0
これで、Docomoがiphoneを導入することに対して反対するメーカーは無くなったな。
iPhone販売比率を50%にあげて、後はsonyとその他のメーカでやっていけばいい。

まぁストーリー通りだわ。
130名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:11:03.97 ID:UXbzPOO/0
腕時計型のスマホとかできないの?
131名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:11:04.10 ID:pNXElQ12i
>>124
iphoneの中身はいまだにサムチョン製品入ってて、サムチョンの売上に貢献してるのにな
132名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:11:12.21 ID:SRG0MiXG0
ありゃりゃ
これまじでドコモから日本メーカー消えるわw

そして品ぞろえのない販売ブースに、人来ると思う?
133名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:11:25.79 ID:AD6vuwbQ0
でも、ドコモショップの店員は、サムスンはやめた方がいいって昔から言ってるけど?
リベートの絡みかも知れないけど、安いだけで使えないって!
134名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:11:26.69 ID:rIUUVYKHP
もうSIMフリー出せよ。
いつまでもキャリアの下請けしてるつもりか?
天下のパナソニックさんw
無印良品、ユニクロ、ナノユニバース、JR東、西、富良野、旭山、上野、美ら海、
色んな所でゲラケオリジナル売り出したらどうだ?
135名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:11:31.81 ID:GA7N/pPA0
>>121
auのiPhone用の4Gはクソ中のクソですw
他は使ってないので知らない
136名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:11:49.14 ID:pmzVfk6s0
もうハゲのとことかわらんな
137名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:12:03.91 ID:pxSjZyWB0
立花兄弟じゃあるまいし
ツートップだけで試合をしようなんて
138 【東電 85.7 %】 :2013/08/06(火) 10:12:10.72 ID:fXgTjJqk0
殿様商売過ぎるもんな
139名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:12:11.10 ID:ipdLhdFE0
除鮮を進めよ どこもでも
140名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:12:14.50 ID:7LXW3GsX0
今の2年縛りが解けてもまだドコモがiPhone扱わないならAUにする
俺がスマホに求めるのは主に音楽なんでiTMSやDTMアプリの充実したiPhoneじゃなきゃ別にガラケーでいい
141名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:12:33.92 ID:KDJ2nF6T0
ドコモに引っ越そうと思ったけど
auのままで良かったわ
4Gサクサク快適だよ
142名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:12:35.05 ID:huq4y9Vd0
次はサムソン、LG、Huaweiの3トップ
143名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:12:44.14 ID:2K5+TZ8u0
すぐ壊れるサムスン製品は保証もゴネて結局新しく買い替えかなり高くつく。
144名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:12:54.76 ID:QSk8lpaU0
遠からず中華・朝鮮スマホとソニーだけになりそうだな
145名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:12:59.45 ID:wt1lIE/2P
>>129
メーカーが反対してたんじゃない
ドコモの都合でiPhone導入出来ないだけ
ドコモのiPhone導入は永遠にない
146名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:13:11.85 ID:PfIJdFzsO
docomo「iPhoneを入れないのは国内産業を守る為」


は?
147名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:13:19.07 ID:dARJ2pZP0
通話とメールだけのシンプルフォンはよ
148名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:13:19.56 ID:5OV6y8XB0
よし、防水とか要らんからそのまんまP-01B再販してくれ
149名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:13:29.97 ID:bzEvrRULP
正直スマホに主戦場が移ってからNECとパナは完全に出遅れて挽回する気も感じられなかったからな
150名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:13:31.89 ID:nKMTTMli0
>>128
今の料金体系だと2年縛りの後結局ドコモが一番安いという計算になるらしいから
そういう部分きっちりしてるとこは動かないだろ
2年ごとに渡り歩くってのなら話は別だけど
151名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:13:37.20 ID:Jvn8imMY0
スマホはいいのでガラゲーを
P-01Bの防水仕様を…
152名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:13:39.95 ID:YNsigegl0
サムチョン最高www
153名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:14:18.78 ID:rDWofsYn0
スマホなんてもう飽和してるから止めるのはいい判断だ
154名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:14:22.69 ID:B4Uvv3300
15年くらいずっとDoCoMoだったんだが、そろそろ潮時なのかなあ

でもスマホにするつもりは全く無いので、あうやチョンバンにするのもなあ・・・
親の分とあわせて2台分で2600円/月なんだが、これより高くなるのは困るし
155名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:14:33.54 ID:+Kcn66KE0
GALAXY最高ーーー!!

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
156名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:14:35.74 ID:lBPf9F100
富士通、シャープはともかく松下と日電はどこもが三星ひいきしなくて売れてなかったから当然かと。
157名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:14:52.50 ID:ORbKCvjS0
ドコモはチョンの入れ知恵によって存続のピンチだな
もうこれからは回線だけで生きていけ
158名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:15:01.23 ID:oipn4I/a0
>>114
auはiPhoneとHTCのツートップだな。あとはソニー、シャープ、京セラくらいか
159名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:15:20.80 ID:80Qzdy4S0
正直パナの端末はあってもなくてもいいような存在なので
大勢に影響はないとは思うんだけど、
どうでもいいメーカーとはいえNECとパナが続けて撤退となると
これは面白いことになりそうだな、とは思える。
160名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:15:30.56 ID:d9Fq1pWEP
>>1
> 今後は、頑丈さが特長のスマホを内外の企業に売り込むなどして収益改善を図る。

CF-P1をコンパクトにしたみたいなのかな
それなら欲しいよ(´・ω・`)
161名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:15:38.21 ID:UsgjFfLK0
ドコモショップって今もモックがずらーっと並んでたりすんの?
162名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:15:42.79 ID:hlztxupb0
次は富士通だろな。
163名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:15:45.19 ID:flswgDox0
出遅れたのは事実だがロケットじゃないんだから日本企業ならまともなスマホくらい作れると思うんだが
iphoneはともかく寒損に負けるかね
164名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:15:48.23 ID:zVrd6jj3P
NHKとドコモの迷走というか、勘違い振りがかぶる
165名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:15:48.41 ID:hGtPXneo0
>>135
あれ?
auのiphoneはただでもらって転売用じゃなかったっけ
166名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:15:54.15 ID:9rkFaJs+0
別の開発に力注げばいいじゃん
飽和状態のスマホにいつまでもしがみつく理由なんかない
しかもドコモとかww あんなん隣国企業みたいなもんだし、蹴飛ばしてOK>>134
167名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:16:15.49 ID:iBckJ9CR0
国産スマホに魅力がないのも事実なんだよ
国産使いたいのに使いたい機種は無いという。
168名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:16:27.29 ID:Zmff6t5L0
まあほんとはソニーもいらないんだろうな
サムソンだけ推すと批判が殺到しそうだから体裁繕ってるだけだろ
169名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:16:32.32 ID:38lpHn1J0
スマホはOSがサムスンだからな
170名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:16:39.90 ID:IwgRWqSm0
ドコモには愛国心というものがないのかね。
ドコモしか選択肢がない田舎者は辛いよ。
171名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:16:49.78 ID:rp5bM5pQ0
ガラクタをごり押しする間はスマホは買わないし要らない
ガラゲーで十分
172名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:16:56.32 ID:tgEXVJDa0
ドコモとは客もメーカーも縁切れ
173名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:16:57.18 ID:TCOnBpW+0
メーカーはキャリアなんか無視して複数SIM対応可能な白ロムを
売ればいいんだよ。
174名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:17:08.08 ID:NTkpuai60
>>123
SIMフリーの端末供給してほしい
Android開発用に一台欲しい
175名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:17:15.39 ID:eTGjxlE10
韓国ドコモの携帯からAUに

のりのりのりかえる!
176名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:17:40.51 ID:ORbKCvjS0
Auがいいぞ
ネット回線とペアで使用してauスマートバリュー適用
携帯料金が月々1400円くらい安くなるという特典付き
Docomoには真似できない
Auにするならネットもauにしたほうが良い
一世帯で住んでる人の料金が全て1400円引かれるからな
177名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:17:48.34 ID:I3spESnC0
>従来型の携帯電話は生産を継続する。

安心した、Wオープンのをさっさと復活させてくれ
178名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:17:52.86 ID:+itsVdMK0
パナの経営危機は自業自得
ドコモもアホだからどうでもいい
179名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:17:57.67 ID:hGtPXneo0
>>123
1社だけでもいろいろ口出す奴がいてうまくいかないのに
4社もあつまったらろくなものはできない
180名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:18:02.58 ID:GA7N/pPA0
>>165
俺は7万も出して買ったぞw
181名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:18:10.94 ID:zVrd6jj3P
いまだにドコモにステータス感じてる奴って95%池沼
182名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:18:14.66 ID:MvgcWihc0
docomoの内弁慶海外バラマキ戦略が功を奏して一社で日本の家電メーカーほぼ壊滅だなw
183名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:18:24.82 ID:BjHWYN6F0
>>1
「ドコモプレミアクラブ」・「ドコモビジネスプレミアクラブ」のサービス内容を改定
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/06/26_00.html
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/06/images/26_00-1.jpg

抱き合わせでオプションをつけないと長期利用ユーザーでも最下層に落とされる!
長期利用ユーザーはゴミ! by NTTdocomo
184名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:18:37.25 ID:7LXW3GsX0
>>157
ほんと「土管屋になりたくない!」ってiPhoneを拒否してたのに
そのせいで自社iPhoneですらない他社を儲けさせるための土管屋になりそうだよな
185名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:18:44.55 ID:1kTFPAyI0
ドコモにとっては痛くも痒くもないな
186名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:18:46.35 ID:HLnArVFy0
>>157
回線だけで十分な利益出るからの余裕みたいだね
半官半民のガリバー企業のドコモ
187名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:19:00.42 ID:rp5bM5pQ0
ドコモは韓国のガラクタと心中しとけw
188名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:19:34.08 ID:YGA6TsOy0
ソニーとアップルだけになるのは、携帯音楽プレーヤーと似たような感じだな。
ま、従来型の携帯電話を出してくれれば良いけど。
189名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:19:36.70 ID:uN1TjzXG0
ブラックベリー使ってるからdocomoだけどもうあいフォンにしようかな
でもAUもソフトバンクも朝鮮企業だしどうすればええんや
190名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:19:54.97 ID:IwgRWqSm0
どこも以外に電波が入る携帯があれば移るんだけどな。
残念ならAUもソフトバンクも圏外だ。
191名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:20:02.07 ID:Nhi6Xk9zO
落日のパナソニック
192名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:20:07.08 ID:hGtPXneo0
>>174
expanなんたらとかで安く売ってるよ
193名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:20:08.14 ID:GA7N/pPA0
>>176
自前のルーター使えるようになってから宣伝してくれ
194名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:20:17.11 ID:80Qzdy4S0
>>176
それ、dion軍に入隊するって事じゃないんですかねぇ
195名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:20:17.73 ID:CwqwdM/M0
ドコモは日本メーカーを潰す気か
196名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:20:44.31 ID:gw4kgthxi
docomoはオワコン
197名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:20:51.75 ID:GQdaTVpN0
>>163
> 出遅れたのは事実だがロケットじゃないんだから日本企業ならまともなスマホくらい作れると思うんだが
> iphoneはともかく寒損に負けるかね

はっきり言うと 作れるけど 作れないのが現状なんだよ

なぜか

よーは、特許抑えられてて、りんごと三星 に 特許侵害で訴訟起こされたら

法廷で争う体力 や 賠償金払うだけの体力がないw
198名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:20:53.25 ID:Ns4iSxT00
>>9
エル〜がって奴
199名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:20:56.53 ID:bk3kIWjF0
Samsung最高!

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-02E/4.1.2
200名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:20:56.61 ID:ORbKCvjS0
>>186
んだな
Docomoはまだまだ生き残るだろうが
携帯を取られればなし崩し的にネットも持っていかれるだろう

胡座をかいていられるのも後5年くらいか
団塊が死んでいけばアナログ電話回線も光電話などに持っていかれるだろう
201名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:21:31.03 ID:1kTFPAyI0
>>190
どこかの山小屋に住んでるの?
202名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:21:46.08 ID:YGA6TsOy0
でも、パナもスマホと連動した家電とかやってなかったか。
あんまり連動とかやらない方が良いんだよな。専用リモコンで良いよw
203名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:21:47.61 ID:mhG/RWs10
だがしかしサムチョンLGファーウェイのラインナップを増やすだけのドキュモでした

ってなりそうだな
204名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:22:00.18 ID:7LXW3GsX0
>>194
dionって2ちゃん永久アク禁なの?
携帯AUにしても家の回線はそろえない方がいいのかな
205名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:22:00.93 ID:BjHWYN6F0
>>150
新規加入以上にMNPを優遇してる現状では2年ごとに渡り歩くが最安の選択になっちまうな
206名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:22:28.28 ID:RI4Xlhwl0
ドコモは、韓国の工作員に乗っ取られたようだな。
207名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:22:42.93 ID:n0DORcBUP
まぁそうなるわな
208名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:22:47.62 ID:XtUtt5JWP
おいおまいらのために最高にイカした社名考えたぞ

S a m C o M o
209名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:22:59.70 ID:Ns4iSxT00
>>67
ドコモは手数料払えばSIMロック外すよ。
210名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:23:02.49 ID:IwgRWqSm0
>>201
普通に人口2万人の町だよ。山間部は圧倒的にドコモ。
211名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:23:03.45 ID:Nswk4/DpO
>>195
はい。そうです。
212名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:23:08.93 ID:80Qzdy4S0
>>204
2ちゃんねるに書き込む気があって●を買う気がないなら
dion軍入隊なんてキチガイ沙汰としか言いようがないよ・・・
213名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:23:10.97 ID:A3L/gtJR0
ドコモのガラケーとSIMフリースマホ+DTI最強
214名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:23:13.27 ID:yGeykg350
>>173-174

新機種の白ロム機が安く手に入るようになったら嬉しいが
格安SIMが使う回線は相変わらずキャリアが握ってるという矛盾
家電メーカーは基本白ロム製造になり、各通信サービス会社が
SIMを貸し出すようになってくれないかな
215名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:23:19.19 ID:M3YHxM9fP
>>41
あふぉはお前だ。
216名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:23:22.78 ID:6yTFGbTR0
俺のlumix phoneは元気で動いている
217名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:23:37.93 ID:H0Hd5xV8P
しかしソフトバンクもiPhoneしか売らないから事実上パナ死亡。
218名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:23:38.11 ID:0y6r4jm90
エルーガは広告も頑張ってたし、端末もいいものを作った感があったから、
ツートップ戦略はよほどピキピキきたんだろうな
219名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:23:51.58 ID:2qx33hML0
ドコモは韓国企業だからな当然と言えば当然のこと
220名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:24:17.86 ID:CNpjiuWh0
>>167
国産は変な機能ぶっこみすぎなんだよね
欲しい物はアプリで対応するからいらない
とは言え国産ユーザーが海外産に乗り換えできたら
あれがついてない、この機能がないってアプリ使いこなせないで
機種スレでわめき散らす馬鹿がいるからどうにもならない

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
221名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:24:19.70 ID:zo7fBZQf0
>>76
auは客を潰してるけどなw
どのキャリアもひどい
222名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:24:23.46 ID:FOFDFb+z0
>>209
ドコモ機種を何千円も払ってフリー化する意味あるの
223名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:24:23.55 ID:gZ/a4adW0
DoCoMoにはサムスンがお似合いだ
224名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:24:25.30 ID:tKeSK1pCP
パナは安価でシムフリーのちっさい端末出してくれ!
WiFi隆盛の今なら大ヒット間違いない。
225名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:24:37.58 ID:2CAnB/3E0
Xperiaしか売れねーだろ、これ。
ジジババ騙してギャラクチョン売りつけそうだなdocomo。
226名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:24:39.41 ID:8xaT0baH0
パナ屋とかNECは完全SIMフリーで通信キャリアの都合無視した端末出せよ
ってか、海向こうと同じでユーザーの都合で好きなキャリアといつでもSIM一つで切り替えられる様にするべき
227名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:24:46.22 ID:iySEtJ290
もしドコモに起死回生の手があるとすれば、SIMフリーくらいしかないんじゃ?
228名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:24:50.93 ID:eYfX9tnEP
ネトウヨ発狂!
 
iPhoneじゃなくて国産買えよなw
229名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:25:07.43 ID:eTGjxlE10
韓国の使うと韓国に情報盗まれそう
230名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:25:23.98 ID:BjHWYN6F0
>>154
料金プランの内訳と月の通話料と通信料(メールとネット閲覧別々に)を検討して
ネット閲覧がほとんどなくてメールばっかりってんならシンプルプラン&LLプランの日割りが最安になる可能性あるよ
231名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:25:29.89 ID:7LXW3GsX0
>>205
実は俺iPhone4SをAUで使ってた
盗まれちゃって二重割賦払いは嫌だからしばらくガラケーで凌ごうと思ったら
キャリア内でガラケーに変えるより他所に変えた方が安いんでドコモにした
ドコモならまた2年後にSBかAUかで最新iPhone選べると思ったんでね
まぁドコモがiPhone扱うなら居てやってもいいんだけどさ
232名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:25:40.68 ID:Cx4R42CR0
国内メーカーのスマホはオワコン
233名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:25:44.58 ID:4aWglaDD0
電話加入権8万円を返してから潰れろよ売国企業は
234名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:25:53.90 ID:jxOAC3ej0
docomoは韓国と中国のハッキングスマホがお似合いです
235名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:25:56.88 ID:fo6erxVB0
ドコモ切ったならシムフリーの端末出しちゃえよ
海外モデルのバカ高いの買わされてるのが現状だしチャンスあると思うのよね
裏切り者のドコモを土管屋にしちまえ
236名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:26:00.12 ID:GQdaTVpN0
>>215
> >>41
> あふぉはお前だ。

じゃあ、せめて

あまえが ↓のスバラシイ機能 満載の パナホ(笑) 買うてやれやwww

> ・外出先から冷蔵庫内の食材の賞味期限がチェック出来ます(笑)
> ・外出先からエアコンの電源が入れれます(笑)
237名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:26:18.80 ID:4G12NW0C0
まあスマホ市場じゃノキア以下の最下位グループな
日本メーカーはいらんよね。

>>226
simフリー8〜10万円です。って誰が買うの?

 
238名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:26:20.61 ID:H0Hd5xV8P
>>218
エルーガは名前が悪いよ。
誰もかっこよくて洗練されたスマホと思わない名前だ。
これはパナが馬鹿だね。
239名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:26:35.31 ID:URB1DLlP0
家を燃やすギャラクチョン押し
240名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:26:39.67 ID:W41BeWqA0
まぁ、NTTグループは完全に解体した方が良いよね?
そもそも、原資が電話加入権な訳だから、
ソフトバンクと比べたら、チート過ぎるわけだよ。

昔は、全部の電話から8万円を集めたんだよ。
今、35歳以上の人は、大学生になるときに
全員NTTに8万円を払ったんだよ。
241名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:26:44.17 ID:hGtPXneo0
>>220
確かにそう
が、それよりもドコモの押し付けアプリがCPUとメモリを圧迫している
242名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:26:50.84 ID:8xaT0baH0
>>228
アイチョン?
あんなもん今頃欲しがる奴はギャラクチョン使ってる奴と同じレベルだろ
243名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:26:58.29 ID:6dJHaJ8F0
>>215
外出先でTV録画予約、録画済み動画の再生、が設定なしで出来るとじじばばはうれしいかも
244名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:27:00.75 ID:lDesZEDu0
ドコモってさんざん国民から搾取しておいて日本の企業より韓国の企業を優先させる
とかほんとどうしようもないな。許しがたいわ。
245名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:27:09.80 ID:8JShj7Tj0
>>72
直近しか記憶にない鳥頭かよwww
246名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:27:11.09 ID:BlM1asRA0
docomo=サムソン
softbank=孫社長
au=チョンと業務提携

どうすりゃいいんだよ
247名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:27:23.92 ID:+WHGt4n20
>ドコモ=サムソン
>ってイメージ戦略だな

だよね。
今年12月がなんとか割りの更新月だから他社へ乗り換える決心がついたわ。
ポイント付与方法も来年4月から改悪されるし、長期ユーザでも意味もなくなるし。
今使ってるガラケーの電池をポイントで貰ってポイント消化して脱ドコモするわ。
248名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:27:39.93 ID:v654CteBO
ドコモは 朝鮮企業のみにしたら わかりやすくなるから 国内企業は スマホ撤退でいいよ。
249名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:27:49.32 ID:CNpjiuWh0
>>204
あうのスマホはWi-Fi通さないと
2ちゃんにかきこめないぞー

プロバイダまでDIONにしたら終わり
250名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:28:05.42 ID:Pr0zhXd60
>>190
圏外ならキャリアに要望出せよ
じいちゃんの家が山奥で圏外だったけど要望送ったらアンテナ立ったぞ
2年後だったけどw
251名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:28:07.16 ID:3lmk7IGZ0
糞糞糞糞糞糞糞糞
252名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:28:11.62 ID:GZ6oCxfZ0
>>240
加入権売買業者から買えばもっと安かったよ。
253名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:28:20.86 ID:BY6UNpUk0
パナさんはそれでいいんですかね

まっどうでもいいけど
254名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:28:26.55 ID:8xaT0baH0
>>237
アホ?自社で価格設定すんだから売れるようにそんな値段にならんようにすりゃいいだけじゃん
255名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:28:30.43 ID:H+VuMSK60
ドコモは間違いなくコケるな。
経営陣はインフラ企業としてどう責任をとるか見ものだ。
256名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:28:43.01 ID:IwgRWqSm0
>>236
そのシステムは、パナソニックのシステムだけど、どのスマホからも使える。
別荘に行く前に暖房を入れるとか、そんな用途にはいい。一般人にはあまり
用がないシステムだけど。
257名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:28:55.28 ID:odf7MeMb0
>>246
韓国コンプレックスから卒業すればいい
258名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:28:59.05 ID:M9RtCuGC0
AUはミンスそのものの京セラが筆頭株主だし
チョン剛力に日本人が「剛力様、剛力様」っていうCMがソフトバンクのより馬鹿にしてる
出てくるタレントはチョンばっかだし
259名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:29:01.91 ID:C301dDp20
日本人から搾取して韓国に便宜を与える人間が日本には多すぎないか?
どうしてなの?
260名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:29:05.12 ID:tPIRWiBn0
docomoはいよいよiPhoneを出すよ

ツートップ戦略は弱小メーカーの切り捨てが真の狙い
iPhone採用をゴネてた部長は左遷済みだしね
261名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:29:24.01 ID:YGA6TsOy0
エルーガも小さくて良さそうだったけどな。普通のケータイのほうが
小さいけどな。
262名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:29:25.36 ID:r/1G0vQA0
多分社長と経営陣更迭になるぞこれ
親会社のNTTが流石に動くだろう
メーカーから四面楚歌状態にされてしまった
263名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:29:27.07 ID:TTzyQcWU0
>>9
とっても女子重い
P-07C
264名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:29:32.52 ID:0YmuKr2EP
ドコモはこのままサムチョンと仲良くしておいてください
ずっとずっとこのままずっと・・・・・

SBとauが有利になりますように
265名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:29:35.25 ID:bzEvrRULP
土管屋なんていくら品位挙げても安かろう不味かろうが幅を利かすだけで未来がないんだけどなw
266名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:29:36.21 ID:BjHWYN6F0
>>231
>キャリア内でガラケーに変えるより他所に変えた方が安い
そこがポイントだよね、どう考えても自社の首絞めてるんだよな
そういやauも長期利用者へのアニバーサリーポイント廃止したりしてたな
267名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:29:41.52 ID:rp5bM5pQ0
スマホを買わずにガラゲーでいるだけでもドコモは狂うでしょw
困っているからポイントを改悪するんだし
268名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:29:51.55 ID:HLnArVFy0
携帯創成期には群雄割拠のメーカーの中でも頭ひとつ抜けてたんだよなPシリーズ
今で言うiPhoneみたいなもんだった
269名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:29:59.69 ID:PtBYPVXtP
おう、儲かんねえもんはやめろ
商売なんだからな
270名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:30:00.01 ID:sHKLoyIQ0
でもこれって
あいほんを呼び込むステップってことではないの?
271名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:30:09.92 ID:w0V2EfY50
パナは独自にケーブル通信や携帯キャリア起ち上げろよ
絶対加入するから
272名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:30:15.82 ID:0jyLXeMu0
あくまでも撤退じゃないからな、次の冬モデルの供給をしないというだけだ
273名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:30:22.23 ID:odf7MeMb0
>>248
悔しくて仕方ないのは分かるけど、そうヤケにならなくても。
274名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:30:30.10 ID:vlqZVJLF0
新しいキャリアの会社でてこないかな・・
275名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:30:43.19 ID:+HDnKgBQ0
>>123
マジで全日本製な組織と製品を作って戦って欲しいわ
276名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:30:50.14 ID:W41BeWqA0
>>252
それは末期だろ。
38歳ぐらいの人は、9万近く払っていたんだよ。
277名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:30:53.37 ID:jBLS+0PWO
ドコモ信者「ドコモは日本メーカー最後の砦なんだよっ(キリッ」
278名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:30:53.79 ID:IwgRWqSm0
>>250
10年前から出してる。
ソフトバンクの回答は「ブロードバンド経由のアンテナを設置させていただきます」
家から出たら圏外になるスマホはいらんwww
279名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:30:55.46 ID:Gqi+wqV20
朝鮮と関わると碌な事にならないから正解だな
280名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:30:56.22 ID:UQPRZSfD0
かわいそうなのはドコモの販売店だよね。
奨める商品は糞だわ、客は逃げるは、上からはお前らが悪いって文句言われるは、
だから今ドコモ辞める人多いわ。
281名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:31:00.62 ID:jxOAC3ej0
ハゲはないからそろそろauにするかな
282名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:31:15.26 ID:H0Hd5xV8P
>>258
剛力は生粋の日本人、捏造や思い込みでいい加減なこと書くなよ。
283名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:31:16.70 ID:eYfX9tnEP
>>254
キャリアが買ってくれないと
ガラケーなんて値段めちゃくちゃ上がるよ

シンプルケータイなら安くできるだろうがそれなら海外のでもいいやとなる
もっと安いだろうからな
284名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:31:21.70 ID:4G12NW0C0
>>254
海外メーカーが3〜4万で売ってるタブレットを
同等かそれ以下のスペックで7〜8万で売ってる
日本メーカーに何を期待してるの?
285名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:31:29.96 ID:odf7MeMb0
>>264
これがキチガイネトウヨ
286名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:31:30.03 ID:pmzVfk6s0
あーがっかり糞ドコモ
287名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:31:30.42 ID:hZaRmPXl0
国産スマホのブランド名のダサさと言ったらもう...
個人的にはノキアのWindoswPhone出して欲しい。
288名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:31:30.94 ID:v1c0+z7eO
頑丈さが特長のガラケー作ってくれよ
289名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:31:39.38 ID:eXW5I5Ni0
docomoポイントって、どこかのポイントに、移管できるんだっけ?

docomoポイントを消費して、他キャリアに移動する人多そうw
290名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:32:00.74 ID:C5zVDY660
auひかりはau oneを始めニフティ、ソネットなど2ちゃん規制食らって
ばかりのプロバイダーしか無いから逃げ場無い。
自由に接続先変えられるフレッツ光一択。
291名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:32:14.23 ID:neS2TdXk0
俺、docomoでSHARP AQUOS PHONE使ってんだけど
今後どうすればいいの?
292名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:32:24.29 ID:uBmCUPQq0
DOCOMO:朝鮮端末推奨
SOFTBANK:在日企業
au:CMキャラクターが朝鮮顔
293名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:32:43.75 ID:odf7MeMb0
>>279
朝鮮のことを年中ストーカーしてるお前が言っても。
294名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:32:53.53 ID:YGA6TsOy0
ソニーが頑張るってことだな。それでパナも引っ張られるってのが
いつもの良いバターンだろw
295名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:32:58.44 ID:DvG35g8H0
チョンをメインに据えるドコモ
296名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:32:59.66 ID:EUFrN4pN0
root取っていらんアプリ外すとかなり使える
サイズが小ぶりなのがいい
2chMate 0.8.3/PANASONIC/P-01D/2.3.4
297名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:33:01.32 ID:0b/Ec6Ap0
>>278
どこのクソ田舎だ?
ソフトバンクケータイもってるならマイソフトバンクから電波改善要望出せよ
298名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:33:13.91 ID:ejIhpLJF0
消費者のみならずメーカーも裏切るドコモw
299名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:33:18.77 ID:uxRRXwwF0
ドコモてNTTで国営から始まった?
韓国企業になったんだね
300名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:33:20.92 ID:flswgDox0
>>197
じゃあどうやっても勝てないじゃんw
だったら日本のメーカーはスマホ止めて細々と国内でガラケー作るしかないね
まぁ世界的にスマホも頭打ちみたいだしそれでいいか
301名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:33:21.22 ID:+C00yH+C0
スマホ以外のケータイは高いんだよなぁ
値引きしてないからなんだけど
302名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:33:23.44 ID:BjHWYN6F0
>>276
うちの大学は生協下宿生に加入権の斡旋してたな
303名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:33:27.11 ID:odf7MeMb0
>>292
2ちゃんねらーの韓国コンプレックスは凄いな
304名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:33:27.81 ID:mA9jXxdG0
>>292
auはLTE詐欺をやったから印象悪いよな
305名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:33:36.42 ID:RHrlkLX0P
全日本で組んでもアイフォンには勝てねぇよ
性能じゃなくてデザインとかブランドで今更アップルに勝つのは不可能
超高性能超低価格とか商売として破綻したやり方でもしてようやく土俵にあがれるかも?レベル

正直アップルが携帯事業に参入するって時点でこういう結末は分かってたのに
対策出来なかった国内企業が間抜けだっただけ、淘汰されていいよ
306名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:33:42.06 ID:7LXW3GsX0
Androidの人ってどこで音楽DLしてるの?
俺がiPhone良いって思うかなり大きな理由にiTMSがあるんだが
307名無し:2013/08/06(火) 10:33:50.14 ID:gurv1FMTO
知られていないけど最新エルーガは凄く良い
ただ値段が高い
308名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:34:01.11 ID:odf7MeMb0
>>295
ジャップをメインにするよりはマシじゃん
309名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:34:11.65 ID:N78l9/0i0
来年の1月には機種変の時期なんだが、もうドコモで買いたいと思うメーカーの機種が無いよ。
ドコモ10年超えのユーザーだけど、マジで見切りをつけないといけないかな。
310名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:34:11.65 ID:IwgRWqSm0
>>297
普通にソフトバンクは、どこの山間部でも駄目だよ。
要望書なんていくら提出しても無駄。
311名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:34:13.47 ID:SBLcnL+sP
タブレットじゃなくてもっと先進的な端末作れよ
マクロスフロンティアに出てくる携帯みたいなのをさ
312名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:34:13.75 ID:1F2MrWlv0
なんという英断
313名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:34:18.89 ID:TTzyQcWU0
>>275
P系の電池は冥土inチャイナだけどなw
314名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:34:25.54 ID:mLvnE79BP
ドコモとソフトバンクは売国携帯会社のツートップや
315名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:34:31.01 ID:K7JwGaxy0
そういやドコモって韓国メーカーと
携帯OS開発するとか多額の出資してたのどうなった
316名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:34:35.29 ID:4yBtGqFy0
>>118
んなことはない。ポナシーやポイドみたいな機種は被害者を増やすだけで意味が無い。
317名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:34:55.35 ID:EsPVEkTY0
韓国はサムスンと現代自動車だけで上場100社の売り上げを上回るらしい
サムスン電子の売り上げのうちスマホだけで7割らしい(ソースは三橋貴明)
ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130731/frn1307310722000-n1.htm

つまりGALAXYを買わないだけで韓国にダメージを与えられる?
318名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:34:58.26 ID:Sr+bzXRz0
国内メーカーを守る為にiPhoneを販売しない理由じゃなかったなの?
もうiPhoneを販売しろよ
319名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:35:13.48 ID:j57Q8Qcx0
ドコモが馬鹿すぎて手に負えないw
320名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:35:13.58 ID:KtNqnrGa0
>>41

>・外出先から冷蔵庫内の食材の賞味期限がチェック出来ます(笑)

これって無茶苦茶便利じゃんって思うが
どういうシステムなのさ
321名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:35:14.12 ID:lBPf9F100
>>228
懐炉こと富士通ユーザーですがなにか?
322名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:35:21.30 ID:Hqd96UDu0
キター
docomoざまぁw
323名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:35:22.55 ID:jxOAC3ej0
>>315
確かポシャったはず
324名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:35:32.73 ID:5/d25xrl0
>>114
イーモバイr(マテ

ま、芋は禿のAndroid部門として住み分けできれば割と残るブランドのような気がする。
325名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:35:55.39 ID:8dL0Dfio0
まあポストスマフォもそろそろ考えて用意しておいたほうがいいね
そう考えるとがらけーも可能性はある
326名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:36:00.74 ID:cTycBK0N0
dokomo2.0辺りから完全におかしくなったよなぁ・・
327名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:36:15.04 ID:UBxinSie0
NECのメディアス使ってて重いのとフリーズきついから
2年で払い終わったのもあって機種変しようとショップ行ったら
ギャラクチョンとエクスペリア以外は選べないような感じになってたな

パナのエルルーガ?性能も見た目の良さそうだったから店員にこれにしようか
なって言えば怒涛のごとくギャラクチョンを異様に薦められてチョンのは嫌
って断ると今度はエクスペリアエースを薦められた
端末代が前記の2つの実質タダ 他のは5万〜8万 これだけの差は酷いわな
328名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:36:20.08 ID:IwgRWqSm0
>>318
韓国優遇するくらいならiPhoneの方がいいな。
329名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:36:23.06 ID:poCS+gwi0
>>300
いやクロス特許があるからサムスン対アップルほどの訴訟にはならんよ

サムスンとアップルが携帯電話を作りだしたのはごく最近
そのずっと前から携帯電話を作っていた日本メーカーは基礎特許を押さえてるので
バーター取引ができる
330名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:36:29.25 ID:ua8zE52EO
Androidがダメってことに気付けよ。
331名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:36:31.28 ID:ORbKCvjS0
>>212
●の値段なんてauスマートバリューで全然取り返せる
332名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:36:35.88 ID:xFgF3q4w0
もともとパナソニックの携帯事業は縮小する予定だったろ
ここぞとばかりにdocomoのせいにしているだけに見える
333名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:36:49.89 ID:SUPj3ZNni
スマホはニッチ商品っていうのが日系メーカーの判断だったんだから
開発、設備投資が遅れて後手を踏むのは当然の結果だわ
ドコモも同様の判断だったから、どっちもどっちだけどねw
334名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:37:18.28 ID:odf7MeMb0
ジャップスマホが海外製に比べて劣ってるんだから仕方ないだろ
335名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:37:26.02 ID:bzEvrRULP
国内企業を早々に切り捨ててアメ公に尻尾振った2社より
鳴かず飛ばずの国内企業をギリギリまで面倒みてやったdocomoが売国奴扱いされる罠www
336名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:37:29.72 ID:ORbKCvjS0
>>236
エアコンはいいだろ
帰宅間際に入れておける
帰ったら涼しい
337名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:37:32.78 ID:aNPYwZtv0
スマート家電どうなるのこれ?
338名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:37:33.22 ID:oLiYm/mr0
イメージが悪いよね
切られるって
339名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:37:34.29 ID:hyCSndVB0
ドコモは国内メーカーの恨み節を浴びて更に堕ちるな。

つうかサムスンのスマホをゴリ押しする位だったら
さっさとiPhone入れときゃ良かったのに...

ドコモショップでギャラクシー売りつけられてるのはみんなジジババばっかじゃないかよ。
ウチの町内会でも韓国製とは知らんかった云々言ってるのが何人も居るぞ
340名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:38:07.67 ID:TfAXBXYp0
>>318
誰が日本国内だと言った?w
341名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:38:08.57 ID:MjEzOb3n0
ガラケーは作る
docomoにはおろさんってこと?
342名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:38:12.97 ID:9IdAi3jb0
いいじゃん、ドコモは取り扱いメーカー2社でやってけば。
343名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:38:16.73 ID:FB0Q17Mc0
GJ
344名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:38:20.94 ID:jxOAC3ej0
>>332
ツートップ路線はむしろ渡りに船
345名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:38:37.26 ID:lBPf9F100
>>282
剛力はともかくアキオに井川ってのがあからさま過ぎるだろ。
346名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:38:46.78 ID:6OsFEyDJO
もうキャリアはau一択
347名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:38:48.66 ID:GbvagAxe0
>>329
馬鹿は日本人の始まりだぞ
348名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:39:15.15 ID:Ee999Gb70
>>118
そんなことはない
機種が絞られると機種ごとのユーザーが増えるからメーカーのサポートが期待できる

もうすぐdocomoからiPhoneが出るからわかるよ
349名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:39:19.82 ID:W41BeWqA0
しかし、2chねらーの韓国嫌いもすさまじいね。
韓国は平均年収が日本の1/3しかない発展途上国だけれど、
学歴社会、競争社会と言えるよね。

だから、日本で年収200万以下の低学歴低所得は
韓国人から見ても低学歴低所得なんだよ。

日本の競争力を失わせているのは、
世界一優れた義務教育を受けておきながら、
低学歴低所得にしか成れなかった、屑の日本人なんだよ。

低学歴低所得は、水でも飲みながら土方でもして、
納税して、経済に貢献すべき。
350名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:39:25.50 ID:+wWGUrvF0
SHARPだけは残ると思ったがな
docomoもSHARPだけは拾うべきだったと思う
吉幾三は本当にすごいらしいので
富士通が残っても、ねえ
351名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:39:42.30 ID:eo4rT+sx0
ネトウヨはサムスンに敗れたこを素直にまず認めるべきだね
352名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:39:47.92 ID:GbvagAxe0
>>339
日本製よりは出来がいいんだから仕方ない
353名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:40:08.97 ID:neS2TdXk0
docomoがiPhone販売したら
日本人の8割はiPhoneユーザーになるんだろうねきっと
354名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:40:20.91 ID:hGtPXneo0
>>327
1世代前のにすれば一括0円
実質0円はくせもの
355名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:40:22.75 ID:PKkYcWjb0
パナ信者「最近のエルーガは良くなった!」
パナ信者「パナが撤退!ドコモのせい!ドコモ死ね!糞アプリとか全部ドコモのせいじゃ!」

一般人「パナが良くなったと言われても、ペリア銀河より優れてるわけじゃないからな。しかもアップデートも放置しただろ?」

ドコモ「もう不良在庫で投げ売りしなくて済むから正直ホッとしてる」
au「パナ?iPhoneノルマきつくて身銭切って投げ売りバラマキしてるのに、いらねーヨ」
SoftBank「うちはiPhone専門で我慢強いシャープしかいらねーわ(笑)、すぐ泣き言言う糞メーカー(゚听)イラネ」

パナ「…………。」
356名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:40:32.84 ID:Hqd96UDu0
サムスン潰れたらどうすんだろ?www

チョン押ししてたら、売るもの無くなっちゃたw
357名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:40:37.93 ID:+wWGUrvF0
>>348
まあiPhone出す下地は整ったわな
358名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:41:03.84 ID:0YmuKr2EP
>>277
それがサムチョンに汚染されたんだから、最後の砦も崩れたんだよ
日本の携帯市場はオワコンってこと
359名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:41:11.81 ID:tKeSK1pCP
あろう図はここ最近素晴らしい出来栄えなんだけどな。
ソフトバンクにあろう図欲しいわ。
360名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:41:19.45 ID:GbvagAxe0
>>356
そんなにジャップは頼りないのかw
361名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:41:28.41 ID:7GlD6hFU0
>>339
ドコモはiPhoneを出すよ
NTT本体からの指示が出てる
362名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:41:32.34 ID:hyCSndVB0
>>336
便利だと思うから
家電リモートは汎用アプリとして出して欲しい
363名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:41:34.33 ID:V5N+P5ya0
選択肢も無くなって、プレミアクラブも改悪で。
来年継続10年になるけど、もう解約するわ(´・ω・`)
364名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:41:35.27 ID:ts4NWY9K0
パナソニック株上昇中ww
うまうま。
日経死んでるのにつおい。
365名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:41:42.84 ID:kPk2c4qH0
NTTドコモ=サムソンか

パナソニックは正解だな
366名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:41:47.19 ID:bk3kIWjF0
>>359
F-06Eいいよね
367名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:42:10.57 ID:Y+tO6N/g0
俺の周りでは、既にXperiaとiPhoneだらけ。
それ以外は昔のガラケ使い続けてる人って感じ。
368名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:42:15.14 ID:wt1lIE/2P
>>306
PCのiTunesから落とせばいい
369名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:42:17.32 ID:GbvagAxe0
>>358
ジャップはガラケー作ってればいいだろ。
まだまだ需要があるだろ
370名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:42:18.46 ID:67W7VLcq0
日本企業のためにiPhoneやらないよとか言ってた気がするんだが…(´・ω・`)
371名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:42:22.92 ID:UBxinSie0
>>339
ドコモショップでは店員が必死にギャラクチョン端末代タダ+4万円のキャッシュバック
があると来る客全員に薦めてたな 俺もマジドコモから別に乗り換えしようと思う
372名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:42:33.61 ID:rcILiMrT0
ドコモは日本メーカのためにiPhone扱わなかったんじゃないの!?
373名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:42:35.77 ID:+wWGUrvF0
>>356
Androidの利益独り占めしてんのに当分つぶれんわ
もし本当に危なくなったらテレビとか他の不採算部門切るよ
世界的にシェアトップなんだからサムスンが
374名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:42:38.93 ID:7LXW3GsX0
ねえねえ、Andoroidの人ってどこで音楽買ってるの?
iTunesMusicStoreより良いDLサイトってあるの?
無いならなんでどこも作ろうとしないの?
375名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:42:48.88 ID:YAocYiAMP
スマホも淘汰の時代だな
376名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:42:50.15 ID:QKIGnWjp0
>>31
お隣お隣ウルセーな?
377名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:42:56.62 ID:WyPWOxAJ0
まさかドコモが朝鮮スマホ売ってるとは思わないから騙されて穢れサムソンの
スマホ買ってしまう情弱年配層が続出中だろ。詐欺にも匹敵する行為じゃないか。
「ギャラクシー」みたいな名前で騙さず「朝鮮」って併記しとけよ。
378名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:42:58.73 ID:uLLqh9Pp0
こうやって取引先にうらまれるような商売やってると
いつか痛い目に合うと想うがな
379名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:43:27.87 ID:GbvagAxe0
つかジャップはなんでスマホにすがりついてんの?
380名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:43:40.68 ID:nYmr/JjI0
docomoさんは今は国内産スマホなんていらんわーって余裕かましてるだろうけど
問題は次世代になったときよ
携帯スマホタブが今のまま5年続くなんてありえない、いつか進化改革が起こるだろう
それを国内企業が起こしたとしたらどうすんだ?土下座すんの?
381名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:43:48.27 ID:mA9jXxdG0
>>353
年内にでるよ
サポートベンダー情報
382名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:43:52.50 ID:+Iym9kE90
三菱・NEC・松下脂肪wwwwwwwww残るは不治痛のみだなwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:44:03.26 ID:HEhjLtKi0
>>280
ドコモショップの対応は凄く良いからなぁ。
去年docomoをやめるときの心残りはドコモショップが使えなくなることだけだったわ。
384名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:44:04.03 ID:eJcfBWtxP
>>254
Aを作ったソニーじゃあるまいし
マーケティングセンスとデザインセンスがゼロのパナソニックが
機能と価格のバランス取れて売れる端末を作れるわけ無いだろ

何が売れるかわからないから
現状が全部入りの売れない端末になってんだよ
385名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:44:25.14 ID:GbvagAxe0
>>377
ジャップ製よりはマトモな出来なんだからいいだろ
386名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:44:34.62 ID:6BdgWkzk0
>>361
iPhoneもなあ
いきなり劣化はしないだろうが今後は様子見になると思うぞ
387名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:44:36.35 ID:+wWGUrvF0
>>380
土下座するのはメーカーの方
SIMフリーとか売れるわけないんだし
じゃどうやって売るの
388名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:44:38.41 ID:Btu+s2+UO
>>367
自分の周りもそんな感じ
389名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:44:39.39 ID:wt1lIE/2P
>>323
え?今年中に出るよ
買わねーけどw
390名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:44:45.67 ID:GH86vqPk0
>>64
ここで買い増すのが玄人
391名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:44:48.32 ID:PKkYcWjb0
>>353
三社友iPhoneのノルマクリアする為に、
発売から4ヶ月以外は
一括0円+キャッシュバックで投げ売り消耗戦になる。

アップルだけに利益が流れる構図になり、
国内メーカーはソニーくらいしか残れなくなる。

アップル自体が落ち目で日本以外で売れなくなってるのに、
それでこのノルマ契約はないわな。
392名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:44:52.72 ID:V8mARgdo0
ドコモは流石だな
これでiphoneとギャラクシーの本当のツートップにできそうだ

しかし黎明期から上から目線で要求しまくりでこき使った国内メーカーにこの仕打ち
ドコモこそが真の国賊企業なんじゃないのw
393名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:44:54.89 ID:IlM/Vt7S0
パナさん、タフブックならぬタフ携帯出してよ、マジで。

G'zOne typeXから買い換え先がないよw
394名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:44:55.49 ID:eEidmevh0
ほんと意味わからなかったね
製造メーカーじゃないんだから2機種に集中するメリットもそうないし
MNPで他者から流入させやすくする戦略じゃなく
ガラケからの機種変で単価高くするためだけに2社以外潰すとか
395名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:03.63 ID:7LXW3GsX0
>>368
結局そういう裏技的な変換作業が必要になるの?
公式のサイトとソフトで普通にあのくらい便利であって欲しいんだけど
アップル以外はほとんどみんなAndoroid化しちゃって
数の力じゃ圧倒してるのになぜ音楽市場が既に少数派になってるアップルばかり
優遇してるのか素でわからん
396名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:14.23 ID:uLLqh9Pp0
ドコモは何でチョンに乗っ取られちゃったの?
ドコモだけに限らず
こうやっていつの間にか日本企業が
チョンに乗っ取られていくことが非常に恐ろしいよ
397名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:17.13 ID:pO7Em50Q0
NTT chocomo
398名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:22.25 ID:8JShj7Tj0
>>262
NTTの仕組み自体を誤解しているし
この程度で更迭されるほど財務基盤は弱くない
399名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:24.89 ID:sHKLoyIQ0
まぁいずれにしてもdokomoにしがみついてた客が一番バカだよな
あいほん目当てにmnpして、特待受けて
どこもからあいほん出たらどーせ強力な特待するんだから
どこも特待支えてるのは、動かないバカゆーざww
400名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:27.92 ID:Hqd96UDu0
>>380
土下座しても供給しません。
あしからず…
401名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:39.93 ID:evlwtMAt0
日本も海外メーカーみたいにシムフリーで良いのを作って世界に売ればいい。
落ち目のドコモの奴隷になる必要は無い。
402名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:42.67 ID:uOXcLfiU0
国内企業のドコモ離れ

もうドコモが泣きついてきても総スカンで潰れてしまえ
403名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:46.72 ID:MDXRE1KtP
docomo業績低下
  ↓
docomo株価低下
  ↓
ソフバンが株買占め
  ↓
docomoソフバンに吸収合併


この戦略で、ソフバンがdocomoの持っているインフラを乗っ取る事が出来る。
今回のスマホ騒動もその工作。
404名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:47.29 ID:98zEeaZe0
またiPhone出す出す詐欺か
405名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:52.57 ID:GbvagAxe0
>>380
ジャップメーカー側も売らなきゃいけないんだからドコモと協力するだろ
406名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:57.13 ID:edUHTqEh0
チョンはなんで日本にすがりついてんのさ?w
407名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:45:59.08 ID:0YmuKr2EP
>>350
経済三行省が日本の最先端技術の再生をうたっても、こうやって民間企業が非協力
じゃあ日本はオワルよ
IGZOの技術は装置メーカーからダダ漏れだし、日本の装置メーカーも外国に
売らなければ食っていけないし
408名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:46:02.18 ID:2DV7rvhv0
>>372
逆に言えばこれでiPhoneを扱えるようになった

>>375
全メーカーがiPhoneのパクリだもんな
2〜3機種で十分だ
409名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:46:07.51 ID:NtZU8kkt0
日本の携帯電話はキャリア制で独禁法に触れなくても国も資本参加してるNTTのような大企業が
サムスンとソニーの2企業だけ優遇させていいのかね
410名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:46:15.10 ID:IXcYjhfc0
ドコモがiphoneだの、
アップルがsimフリー出せば済むこと
411名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:46:19.30 ID:aVQcSs0D0
>>1
自己責任。努力不足。朝鮮に負ける国賊。
412名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:46:29.03 ID:i6uVgRfp0
キャリアに縛られずに正式に白ロムスマホを出せばいい、需要はかなりある。
413名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:46:30.51 ID:k1EatBbD0
ここで一発SEGAとかが出してくれたら面白いんだが
414名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:46:39.39 ID:zqcSNpVYP
auとSBはアップルのワントップ
ドコモは日本企業を優遇すべきなのに、
ツートップの片方にサムスンを持ってきたのはマジで理解不能
冬モデルで優遇するならソニーとシャープでいけ
NECとパナはもうダメだ
415名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:46:54.86 ID:MapAzIbZO
キャリアが通信料を1人ひと月千円以上高く取れるんで魂をスマホに売ったのは分かるが
売れないギヤラクチョンに4.5万の商品券、実質本体タダ、違約金キャッシュバックとかやってたら
日本メーカーも嫌になるだろ、本当のツートップはアロウズとAQUOSだったんだから
後付けでおまえとこ売れないとかNECに言い放ってたからな
416名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:01.06 ID:GbvagAxe0
>>396
今はグローバル社会だぞジャップ
417名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:01.49 ID:jxOAC3ej0
>>389
マジで?
どうでもいいけど益々韓国汚染が強まるね(マッコリ
418名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:07.08 ID:DmvX7Rc80
サムソンワントップで行けば問題ないじゃん

そのほうがドコモの役員さんもたくさんウォンもらえるじゃん
419名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:12.14 ID:YIppROZ0P
綺麗なゴミを拾って汚れた珠を捨てたdocomo。
Tizenも超がつくほどのクソOSだったし、未来無いよ。
420名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:12.16 ID:rMdb9Rax0!
スマホはヒンジやボタンなどのメカ部品が少なく
部品さえあれば新興国メーカーでも問題無く組み立てできる。

日本メーカーは新興国のモノマネするより企業として
リノベーションを急ぐべき。
421名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:19.98 ID:ORbKCvjS0
>>396
朝鮮ロビーだな
売女アタックにカネ、飯、車などなどで最終的にキンタマを握る
422名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:20.07 ID:+wWGUrvF0
>>391
日本だけだよなノルマ押し付けられてるのw
ヨーロッパじゃ排除されてるんだろこの売り方
実際今世界的に見れば7:2でAndroidが圧倒してる
キチガイじみてるわw
423名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:22.20 ID:SJzNxGNqO
パナソニックさん
ワンセグなしのガラケー作って!
424名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:25.76 ID:VCZSjB3P0
NTTサムソン だな
425名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:36.41 ID:bk3kIWjF0
ジジババには簡単ケータイか簡単スマホで十分なんだが、高いんだよな。
426名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:44.33 ID:wt1lIE/2P
>>357
いや、ドコモが自前のプラットフォーム持つ限り絶対iPhone出ない
427名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:48.02 ID:ge8Idgpb0
428名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:54.51 ID:10aMajeC0
バナナ並に大きかったPUから使い続け20年位になるけど
他キャリアが携帯に再び力を入れるなら
移ってもいいかなと思い始めている

一番大事なのは良好な通信環境と広いエリアで
携帯本体に要求する機能は
電話・メール・GPS(地図)・webで簡単な調べ物
それとスナップや書類が写せる程度のカメラ
これだけ必要十分
家にはPCあるし外でスマホ弄って遊ぶほど暇じゃないし
429名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:55.07 ID:eHwxEFb20
ガムはロッテ 一選択状態になってきたな

日本は朝鮮人に政財界を完璧に乗っ取られました
430名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:47:58.27 ID:RG2WqDYa0
ヌホホホホ、アハハハハ、法則ど真ん中、さて倒れ方を御覧じろ。
431名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:48:25.00 ID:GbvagAxe0
>>406
ジャップが韓国にすがりついてる、の間違いじゃなくて?
432名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:48:30.90 ID:77JlFuoPO
キャリア主導で端末の開発を行ってきた弊害
433名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:48:45.41 ID:GgwDAFSq0
沈みゆく船からはいろんなものが出てくるという
434名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:48:48.40 ID:fIpeAMySO
仮にiホン出しても乗り換える人いるかねえ…?
電車にのったら前後左右iホンだらけで気持ち悪いんだけど
そろそろ飽和状態じゃねーかなあ
435名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:49:16.27 ID:0YmuKr2EP
>>405
パナはSBと組んでアメリカで売り出すって言ってたからそれでいいんじゃないの?
もうドコモは見捨てればいいさ
436名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:49:22.93 ID:rdB3pUIf0
パナソニックはプロバイダーもやってんだから、
通信事業に参入すれば良いのによ
437名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:49:29.40 ID:PKkYcWjb0
パナさん、突然ですがナマポ支給停止します

えっ!?そんなの聞いてないし

また支給するかもしれないからハロワいって頑張って!やる気を見せてよ!

え!?ぇ!?そんなの嫌だよ。ナマポ慣れすぎて快適なんだもん。今更懸命に働くのきつい。
ナマポ切るなら死ぬから!いい?死ぬよ!?

…。

自殺して死んだ。


パナの撤退なんてこんなもんだ。
1回でも頑張れや!とハッパかければ
即死ぬとか、退学届けだすとか
下手に怒れない。
438名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:49:36.43 ID:tLNkFv0r0
>>394
docomoは弱小のゴミ端末ばかり多数そろえたから、
iPhone一点張りのソフトバンクに負けてるんじゃないか
439名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:49:41.71 ID:hyCSndVB0
>>419
「タイゼン作ってくれるのはサムスンさんだけなんです!」

で、何もわからんドコモのバカ経営陣にサムスン推しを認めさせたペテン師の勝利に終わったな。

国内メーカーは独自OS云々が失敗すると解ってたから断わった
440名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:49:44.73 ID:pdUpEZE90
>>1
パナの人気は小型化した時だっただろ
441名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:49:47.59 ID:3g+hCn6mP
あと残ってるのはシャープとどこだ?
442名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:49:53.42 ID:uLLqh9Pp0
>>429
ガムは明治のキシリッシュしか買ったことないわ
443名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:49:56.18 ID:GbvagAxe0
>>418
苦しいのは分かるけど、現実逃避ばかりしちゃダメだ
444名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:49:59.69 ID:C301dDp20
>>396
そういう安全保障とかの文脈で語るような話だよなどう考えても
キンタマ握られて技術者の血と汗と涙の結晶を二束三文で売り渡すような売国奴を捕らえる立法をしないと日本はヤバくないか
445名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:50:02.66 ID:tYonNFfr0
これで完全にチョンモになったな、早く潰れろ
446名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:50:18.53 ID:7LXW3GsX0
>>422
なんだよAndroidってそこまで圧倒的なの?
じゃあなんでiTMSよりまともなDLサイトが出て来ないんだよ・・・
スマホ持ってるやつに音楽だけはiPod買えってか?
447名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:50:20.32 ID:ab57YFWh0
プレミアクラブも改悪だから
メーカーだけですまない。

顧客も離れること必死
448名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:50:34.26 ID:y/Xr/GfR0
ドコモざまあw
449名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:50:35.96 ID:8JShj7Tj0
>>361
持ち株にそんな権限ねーよアホか
450名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:50:46.40 ID:lBPf9F100
三星はスマホと心中しそうだけど林檎とソニーはそろそろ飽和で価格競争になりそうなスマホにかわる商品考えた方がいいかもな。
451名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:50:49.37 ID:PdXRGhDl0
ガラケーや!ガラケーの時代がキタんや!
ガラケー復活祭や!
452名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:50:52.00 ID:HnKE5tth0
>>441
富士通くらいじゃね?
453名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:51:10.40 ID:rp5bM5pQ0
韓国製品売る間は駄目だろw
売れない分の儲けを取り戻すためにサービスでぼったくる
454名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:51:20.18 ID:kdaj+ozu0
ガラケー派の俺には関係ない
455名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:51:22.75 ID:wvunj38U0
サムチョンはともかく、Xperiaもなぁ・・・
日本で出してない機種のほうが魅力あるという、産廃ばっかドコモに供給されても選択肢がなくて困る
456名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:51:27.72 ID:ilMlNxsJ0
行政がSIMロック解除させればメーカーが独自の販路を築けるし、ソストバンクの選択もなくなる。
457名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:51:27.91 ID:xpofjkSWO
>>423
同意!

ついでにボタン反応が早くてサクサクなら買い続けるわ
何だかんだとパナ製ガラケが余計な機能なくて一番使いやすい
458名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:51:28.52 ID:+wWGUrvF0
>>434
4:6くらいになると思う
防水なしワンセグなし赤外線なしおサイフ機能なしじゃ
docomoじゃせいぜい2割くらいじゃねiPhone
2:2:3:3くらいになると思う
iPhone、ギャラクシー、XPERIA、ガラケー他
459名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:51:28.31 ID:M9RtCuGC0
>>282
どこに生粋の日本人というソースがあるんだよ
10代半ばで自民、麻生にこの国は任せられないと書いた糞左翼
露骨なチョン顔
ブスなのにゴリ押しされる
チョンが好みそうな派手な苗字

仮に帰化してたとしても生粋とは言わない
460名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:51:36.91 ID:k1EatBbD0
月使用料300円くらい
電話番号登録機能ナシ
通知履歴表示ナシ
メール機能ナシ
写真ナシ

のボッチ専用電話出せよ
買いに行くぞ
461名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:51:48.91 ID:PHq2/pIK0
民営化して護送船団方式がやっと解消されたか。いいことだ
462名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:51:53.46 ID:obkJy3gP0
昔はずっとP使ってた

チョンメーカー守るために国内メーカー切るなんて
今回のことで根深い悪評が染み付いたね、ドコモは
463名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:51:59.56 ID:BFigUG2A0
P-01D買いだめせんとな
道に迷った時GPSの掴みが半端じゃない
464名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:52:01.61 ID:GH86vqPk0
さて、これは花のアンドロイド学園では、どうって描かれるのかな。
465名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:52:08.80 ID:7GlD6hFU0
>>434
未だにdocomoユーザーでiPhone待ちの人がいるからそれなりにでるだろな
466名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:52:10.12 ID:75nDvKp80
ツートップからツーオールへ。それがドコモの新戦略w

そして誰もいなくなったww
467名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:52:15.65 ID:5ALX1awa0
秋にiPhoneでなかったら、遅くなったけど乗り換えるわ。
auとSoftBankどっちがいいの?
468名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:52:24.81 ID:b+OGUAaL0
↓DOCOMO社長の強がりコメント↓
469名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:52:25.07 ID:neS2TdXk0
3年後はみんな何使ってんだろう?
まさか5年前にここまでガラケーが消えるとは思ってなかった・・・
470名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:52:28.77 ID:uLLqh9Pp0
>>444
だよな
日本にはシナチョンスパイがウヨウヨいるんだろうな
アメリカみたいに監視すりゃいいんだ
471名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:52:33.00 ID:g8H/ucMK0
Pのガラケーを使ってるオレは勝ち組w
472名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:52:35.85 ID:hXn3RVsF0
韓国汚染がひどすぎる
473名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:52:40.88 ID:rdB3pUIf0
島耕作が三菱の携帯使ってた時は意味が分からなかった
474名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:52:53.80 ID:YD7ski0ZO
サムチョン製品売れてるか?埃被って家電屋でも売れ残ってるし知り合いに携帯ショップの奴いるけど普通にガラケー売れてるとよ!
売れてる売れてる詐欺で売りたいだけじゃねぇの?
禿げバンクの良く繋がる詐欺みたいに!嘘と詐欺はチョンの得意技だろw
475名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:53:01.11 ID:bk3kIWjF0
>>469
ケータイストラップも最近見かけなくなったw
476名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:53:03.76 ID:X8o3YRiG0
ドコモは禿より朝鮮マンセーってどういうこった
477名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:53:09.61 ID:7afaEHSbO
頼む カメラなしガラケーを充実させてくれ!
478名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:53:26.41 ID:GCddbuTr0
>>469
「従来型の携帯電話は生産を継続する。」って書いてるけど
479名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:53:26.72 ID:7LXW3GsX0
>>458
防水以外はいらねーなぁ・・・
俺はドコモからiPhone出たらドコモに留まるよ
480名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:53:35.56 ID:wt1lIE/2P
>>395
ぜんぜん裏技じゃねーだろ
iPodのときはみんなそうしてただろ
481名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:53:37.38 ID:+wWGUrvF0
>>474
XPERIAの半分くらい売れてる
482名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:53:59.90 ID:iKhGz0PP0
もともと国産なんてソニー除けばシャープと富士通が少し売れてるくらいだろ?
パナやNECなんていてもいなくても一緒、ショップは楽になるだろうね

まーシャープや富士通もいつまで残るか知らんがw
483名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:54:04.17 ID:hyCSndVB0
>>446
アップルの少数精鋭vsその他全て、でその数字。

Androidユーザーの有料コンテンツ購入率はiPhoneの5%以下
484名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:54:14.19 ID:YTurorkB0
>>476
こういうこと

SoftBank 
朝鮮ズブズブというよりチョンそのもの(ソーラー利権を韓国に 徹底的な国産メーカー排除iPhone率80% 元在日)

au
稲森(有名なチョン嫁をもらう)がいる限りチョン向け好待遇サービスは続けるだろうね。
・じぶん銀行が邦銀初のウォン貯金
・在米韓国人向けの特別プランを用意
・新大久保、大久保界隈で在日韓国人向けのクーポンサービス(これはSoftBankと共同)
・小型基地局+LTE基地局のメインベンダーとしてサムスン(日本だとauだけ)

docomo
・iPhone対抗でGALAXY推し!
・iOS対抗でTizen(サムスン、インテル)

auは韓国人の為のサービス展開をしてるのに対して
ドコモは反アップルで端末とOSでくっついてる感じだね。
大久保のクーポンサービスもドコモだけ参加してない。
ネトウヨ気取りで朝鮮人が嫌いなら、ドコモで国産しかないのが現状。
485名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:54:23.64 ID:fkfNMy4R0
俺も今の壊れたらauに変える予定
486名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:54:23.77 ID:GgwDAFSq0
>>476
禿は祖国のなんたるかを熟知してるから
あえて韓国製は導入しないんだそうだ
487名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:54:31.62 ID:rzb7K61F0
年々落ちぶれて行ってるなドコモは
この傾向は戦略ミスに端を発してるわけだから数年じゃ変化しないだろう
488名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:54:37.92 ID:+itsVdMK0
>>482
同意
そういうことだよな
489名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:54:51.15 ID:rdB3pUIf0
国内メーカーはカシオがあるだろ なめとんのか
490名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:54:52.00 ID:xxg3syWc0
P20xの頃は強かったのにね
491名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:54:52.76 ID:e6mTrxHKO
auガラケーからホナミにする予定だからDoCoMoからiphone出すなら早めに言ってよね(´・ω・`)
492名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:55:18.35 ID:uLLqh9Pp0
>>459
AUのチョンタレ起用は吐き気がするな
和田アキコに井川遥
よくもまあこんなにあからさまなことするよな
493名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:55:18.29 ID:GbvagAxe0
>>474
嘘ばかりついてるお前が言ってもな。
494名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:55:22.67 ID:lK335+VBT
ギャラクシーS4は2万円引きから
さらに4万円引きになったからな

もうこんなことする時点でやばいわけよな
495名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:55:24.87 ID:jqJSqEnJ0
>>470
正確にはGHQがシナチョンを仕込んだが正しい
496名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:55:26.45 ID:A+wH58cx0
うちずっとP使いだった
でもdocomoやめたけど
497名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:55:28.73 ID:T9FlKrQp0
シャープと富士通の撤退表明 マダー?
498名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:55:35.61 ID:z8Fp9gss0
ドコモ終わる終わる言われ続けてたけど、マジで終わったなw 朝鮮に魂売った連中はもれなく死んでくなw
499名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:55:39.41 ID:+wWGUrvF0
>>483
ただしサムスンは3ちょいあるんだけどな
サムスンとアップルだけ見てもサムスンが上
ローエンドに強いんだっけな確か
日本じゃ上位しかださんが
500名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:56:07.75 ID:jWKznC7T0
>>494
まさか、買い時?w
501名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:56:17.95 ID:rp5bM5pQ0
ガラゲーの買いだめ・・・
スマホ使いたくないから買うわ
502名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:56:24.11 ID:IYvxDrs4P
>>287
9cmのしゃぶれるスマホ
ハンサム(haeng sam)とかどうよ?
503名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:56:25.55 ID:UDEdiLDy0
>>1
ワロタw
ドコモがサムチョンだけになったら即解約だな
504名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:56:46.59 ID:YfaO3aFyO
>>149
全く。技術的についていけてないんだよね。
中の人もガラケーでの過去の栄光が忘れられないオヤジの化石ばかりなんじゃないの?
505名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:56:52.59 ID:XzYVP0aIi
>docomoで国際しかない
それがどんどんなくなっていくからこういうことになっているだろ
NTT社員か真性のキチガイか
506名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:57:04.57 ID:GbvagAxe0
>>476
iPhone導入しないなら日本製より出来のいい韓国製に傾倒しなきゃ仕方ないだろ
507名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:57:06.29 ID:HVL9GUDxO
加藤薫
↑日本企業をぶち壊し
韓国企業にシェアを進んで与える売国奴
508名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:57:10.07 ID:+wWGUrvF0
ってかiPhoneは実質10万引きだし
GALAXYに限らずめちゃくちゃだよ今
509名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:57:59.07 ID:uLLqh9Pp0
>>484
そうなるわな
なんだかんだ比較したら
これでも結局ドコモが一番マシってことか
ギャラクチョン買わないようにすればまだ…
510名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:58:13.09 ID:5J8oQlPr0
ソフトバンクも長いことiPhoneのワントップやってきたせいで
メーカーに随分と逃げられたもんな。
511名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:58:20.05 ID:LOqiPoQn0
ぼくのかんがえたさいきょーのらいんなっぷ

スマホツートップ
iPhone、Xperia

ガラケーツートップ
ハイスペック:パナソニック製、普及タイプ:シャープ製

じじばば専用ワントップ
富士通製
512名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:58:25.86 ID:+C00yH+C0
赤が出るなら撤退も選択肢だろうな
何で儲けるんだろ
513名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:58:32.90 ID:GbvagAxe0
>>503
さすが韓国コンプレックスが体に染み込んでるネトウヨ
514名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:58:32.71 ID:jWKznC7T0
>>506
やっぱりスマホは自爆機能がついてる最新型サムチョンだよな?
515名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:58:42.98 ID:MJNTf/0l0
DOCOMOさんサヨナラ
516名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:58:46.40 ID:lBPf9F100
>>481
今までを考えれば十分なんだが、ノルマはペリエと同じなので在庫が…という状況で

>>482
ソニーが圧倒的なだけでシャープも富士通も三星と同じくらいのシェアはあったよ。
517名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:58:57.32 ID:o43gqaZ30
ドコモが韓国云々言ってるけどさ
それ言ったらソフトバンクなんて論外でしょうに
518名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:58:57.54 ID:hyCSndVB0
つうか「日本でスマホは売れまへーん」とかやってたバカ連中の尻拭いが終わる迄
どうしようもないんだよな。


売れないハズで、それ前提に諸々体制作りから予算立てもしてるのに
「売れてもらっちゃ困る」って立場の人が居るんだよ。

バカバカしい話なんだけど、大企業病ってのはそういうコト。
519名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:58:58.78 ID:4Zop13bF0
16年前にP201を持ってからパナ一筋で買ってきたのに
現行機種もう一台買っとくか
520名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:59:27.69 ID:YGA6TsOy0
サムチョンのいつもの赤字ダンピングか。まぁ、シェアが取れてる風に
見えれば満足だからな。
521名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:59:36.15 ID:+lQ11c540
茸は端末だけシナチョン製。
特に偽装スペックの低品質チョン端末押しが嫌悪感を強くする。


庭は基地局等設備がシナチョン製という話だ。
実はこれは非常に恐ろしい話。
先日、シナ製PCからハードに細工されていた報道があったが
まさにそれ。セキュリティは完全には守られてないと思ったほうがよい。
有事の場合、激しく後悔しそう。

白犬は社長そのものがチョンコ。
先日、母国で日本人は犯罪者と言った、完全なる反日。
当然、設備も語るまでもない。
ミンスにくっついて政商までしていた。

どれがましか?

どれも罰ゲームのようだが、
オレは、端末さえシナチョン製をさければ一番茸がまともだと思っている。
522名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:59:40.75 ID:Y+tO6N/g0
ドコモがサムソンと手を切ったら
意外なほど客が戻ってきたりしてな。
523名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:59:44.43 ID:0bOH4dw90
富士通かシャープどちらが早く撤退するか賭けをしないか?
俺は富士通に10万賭ける
524名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:59:55.70 ID:GbvagAxe0
>>514
販売量がジャップ製に比べて桁違いに多いから仕方ないのでは
525名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:00:19.90 ID:1Fa07WQwP
まあ2トップ使ってないユーザーがいるなんて
俺には信じらんないよ( -_-)
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-10D/4.0.3
526名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:00:40.36 ID:rxYSyEzW0
>>55
マクドナルドと合併するメリットは?
527名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:00:43.76 ID:xg0M+olyP
数年後はまさかのウィルコム一人勝ちあるで
528名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:00:55.39 ID:9RM0mqiT0
>>484
キャリア全部チョンが絡んでるんだから、ネトウヨは携帯なんか一切使うなってことだな。
529名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:01:03.94 ID:jWKznC7T0
>>524
仕方無いわけ無いだろ?
低能低技術でハリボテ最新型作って爆発させてろよ馬鹿チョンw
530名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:01:08.15 ID:AJU1LZUj0
あうも犬も半島企業だし、ウィルコムしか選択肢はないのか。
531名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:01:25.51 ID:z8Fp9gss0
まードコモよりもソフトバンクの方が論外だけどな。ソフトバンクはリアルに日本潰そうとしてるからw マジ引くわw
532名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:01:35.29 ID:GbvagAxe0
>>522
それはネトウヨ脳だよね
533名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:01:43.89 ID:ob5r6hgF0
今まで糞端末をばら撒き続けた報いだな
N・Pと来て、次はFだ
534名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:01:44.66 ID:rhRHN6HRO
>>523
10万じゃかけにならん
ちゃんと単位を付けろ
俺はSHARPに10万ジンバブエドル
535名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:01:50.92 ID:H0Hd5xV8P
>>459
チョン顔はもっとキツイだろ、孫正義みたいなのをチョン顔ってならわかるが。
536名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:02:15.02 ID:k1EatBbD0
>>518
「お財布ケータイないのに売れるわけない!」
とか言ってたなあ

大企業病というか、日本という国自体がそんな国になってしまってるよな
537名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:02:25.44 ID:Pr0zhXd60
>>320
自分でスマホにメモする
538名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:02:26.92 ID:iwOamQh9O
ガラケーでいいから らくらくホンにおサイフ機能とデカイバッテリーつけてくれたら
あとイラネ
539名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:02:30.45 ID:8JShj7Tj0
そもそもツートップも決定時点での販売実績を反映しただけだから
そこに文句言われても仕方ないんだよな
GALAXYにすら負ける端末を売ってもしょうがないし
540名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:02:33.99 ID:8/Yxwlwx0
後手後手に回ってますな。
541名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:02:42.42 ID:9S0AYegc0
ドコモって上層部に朝鮮人でも入り込んでるのか?
542名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:02:57.13 ID:wHIKr+E+0
>>161
パナ信者「最近のエルーガは良くなった!」
パナ信者「パナが撤退!ドコモのせい!ドコモ死ね!糞アプリとか全部ドコモのせいじゃ!」

一般人「パナが良くなったと言われても、ペリア銀河より優れてるわけじゃないからな。しかもアップデートも放置しただろ?」

ドコモ「もう不良在庫で投げ売りしなくて済むから正直ホッとしてる」
au「パナ?iPhoneノルマきついくて身銭切って投げ売りバラマキしてるのに、いらねーヨ」
SoftBank「うちはiPhone専門で我慢強いシャープしかいらねーわ(笑)、すぐ泣き言言う糞メーカー(゚听)イラネ」

パナ「…………。」
543名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:02:58.39 ID:HnKE5tth0
ショップだって不具合多発で責任を取らないサムチョン製なんか売りたくないだろ?
544名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:02:58.89 ID:fIpeAMySO
>>458
>>465
そうか、地方で電波が確実にくるドコモしか選択肢がないところだとiホン待ちになってるかもね
でもそれも瞬間花火で終わりそうだな
545名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:03:00.65 ID:NcVMel1h0
日本人はもう国産ケータイも国産キャリアも選べないのか

これが経済亡国の末路
546名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:03:03.84 ID:cqJRsTnF0
メーカーを絞ってその分価格で無理を言うのは、戦略として
あながち間違いではないんだが。
スマートフォンはその戦略に向いた市場ではないよな。

ましてや絞り込んだメーカーに、技術的に不安定なサムソンが
入っているとか論外。

スマートフォンの出始めに、日本メーカーよりもノウハウがあった分
こなれた端末を提供できたアドバンテージを、上手いことしがらみを
作られて維持することになったんだろうけど。
547名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:03:13.59 ID:GYQ4Af/e0
GALAXYの良さがわからなとは。。。

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-02E/4.1.2
548名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:03:22.60 ID:GbvagAxe0
>>529
後は非公認のバッテリーが原因だったりしてるんだからそう興奮するな。
サムスンに負けて悔しいのは分かるけど。
549名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:03:22.83 ID:jWKznC7T0
>>532
もう日本国民は嫌韓、除鮮に舵を切ったんだよ。
在日は早く愚民文字と朝鮮語を勉強して帰国したほうがいいぞw
550名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:03:33.70 ID:z8Fp9gss0
>>530

ウィルコムもソフトバンクグループじゃんw

どう考えてもauが一番無難。
551名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:03:36.40 ID:Y+tO6N/g0
>>526
それ、メリットがどうとかじゃなくて
経営判断が基地害じみてる大企業繋がりの皮肉だと思うわ。
552名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:04:06.43 ID:lBPf9F100
>>523
シャープはそれより先に三星の一部門になるという形で消えるに同額をウォンでかけるかな。
553名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:04:28.76 ID:Pqvd9xNQ0
ビエラ携帯なくなるのこれは痛いw
554名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:04:29.75 ID:fA5ACNQc0
老害は早く死滅して下さい
555名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:04:38.73 ID:+WHGt4n20
いつも年末にかけて配布しているカレンダーの部数を大幅減らしているのをみてもわかるように、
利用者の流出がいかに多いかは一目瞭然だよね。
来年のポイント付与改悪を見ても分かるとおり、
いかにして利用者へのサービスにかかる費用を
減らすか一生懸命になってるってことだし。
ここまでくるともはや末期症状だな。
法人に特化して個人向けからさっさと撤退してくれる方が潔いね。
556名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:04:40.85 ID:YfaO3aFyO
逆に言うとSONYはまあいいとして、
サムソンが必死にdocomoに働きかけて販売に力を入れたからシェアを得たわけで、
サムソンの戦略勝ちだよね。
なぜ日本メーカーはそうしなかった?
もともとスマホ事業を軽視して動かなかっただけ。
557名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:04:48.15 ID:LHt9Dior0
ドコモはパナソニック社員が他社に乗り換えるリスクとか考えなかったのかね
558名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:04:52.06 ID:EUXS43M00
パナソニックもドコモも悪くありませんから!
もし海外勢が売りを浴びせてきても、
日本人は日本株をろうばい売りなどしないようにいたしましょう。
559名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:06.51 ID:GbvagAxe0
>>549
韓国コンプレックスなのは分かるけど、必死すぎる印象操作は良くないよ。
嫌韓デモがカウンター?受けまくってるのが現実なんだし
560名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:09.70 ID:rhRHN6HRO
ネットと通話ができてスケジュールと画像閲覧ができるだけのスマホ出せよ
他のソフトは自作すっから
561名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:13.69 ID:pmzVfk6s0
親は機械に弱いから俺と一緒のメーカーを使う
俺がドコモをやめるときは親もドコモをやめる
562名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:15.70 ID:uufAr7Su0
P-05Cの後継機はよ
563名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:25.09 ID:M/v/XZvP0
>>541
ドコモだけじゃねーだろwww

政・財・官界すべてだ!!

気がつけよネトウヨ
564名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:28.50 ID:rp5bM5pQ0
>>541
韓国人の賄賂と接待に落とされたそうだ
それで韓国粗悪製品ごり押し、売れなくて日本メーカー落とし
565名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:30.54 ID:qfIFb6AK0
韓国経済の危機を救ってくれるDoCoMoユーザーさん!カムサ(感謝)ハムニダ!
566名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:38.90 ID:hUP+JCX50
NTTドコモ、フジテレビは、韓流企業に特化して韓国に本社を移せ。

日本人には、もう関わり合うなよ。あっち行け!シッ!シッ!
567名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:38.99 ID:AzHIzE/O0
ドコモは韓国と一緒に沈没を選んだな。
パナソニック頑張れよ、応援するぞ。
568名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:53.33 ID:M9RtCuGC0
コスト削減で海外に工場を移して安かろう悪かろうにしたら売れなかったでござる

パナってこんなイメージ
569名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:54.69 ID:wt1lIE/2P
SH-01Bがすげー気に入ってるので
外装交換に出して新品同様にした
スマホと二台持ちだが、ガラケーは手放せない
570名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:56.96 ID:+C00yH+C0
>>543
ショップはそうだけどドコモは?って話じゃない?
571名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:58.99 ID:dxwbFt990
いっそドコモとは縁を切ってNTT東西と組むんだ
無線LAN機能とひかり電話で使えるSIP機能に対応したSIMフリー機を作れば売れるぞ
572名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:06:08.41 ID:0HFgnXhq0
ドコモはサムチョン一押し
au、SBは林檎一押し

もう国内メーカーの出る幕は無いだろ
573名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:06:17.80 ID:GbvagAxe0
お前らってなんでそんなに韓国コンプレックスなんだ?
574名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:06:43.95 ID:j93xI9wI0
ガラケーのPシリーズってもう無いのかな…今使ってるのを大事にしなければ…
俺のP-10A!頑張ってくれ(`・ω´・)
575名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:06:51.60 ID:mOeEKbCJO
業績も賃金も上がって景気が良くなってるって発表があって新聞には出てるけど、
実際こういうの見るとどうなんだろうねぇ…
576名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:07:12.54 ID:8daymm/X0
ソニーもドコモ撤退してauに注力すべき
未だにドコモにしがみついてる情弱はサムスンとLGがあれば満足でしょ?
577名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:07:16.46 ID:8nfe8WyS0
ガラケ時代のPは良かったんだけどなあ
どうしてこうなった
578名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:07:40.64 ID:dePMiZqf0
iPhone売るために機種数をわざと減らしてるとしか思えないな
579名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:07:54.48 ID:jWKznC7T0
>>559
カウンターやってるのは在日じゃないかw
嫌韓デモ参加者はそれほど多くは無いかもしれないけど彼らを生み出した
サイレントマジョリティが間違いなく存在するんだよ。そこをよく認識しろよw
580名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:07:58.98 ID:GQdaTVpN0
>>563
> >>541
> ドコモだけじゃねーだろwww
>
> 政・財・官界すべてだ!!
>
> 気がつけよネトウヨ

と 在日コリアンが、生ポ生活送りながら 書き込んでおりますw
581名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:08:19.30 ID:i7iJJ13OO
>>559
いやいや
多分日本人の7割ぐらいは韓国が大嫌いだと思うよ
俺はデモに参加した事はないけど大嫌い
582名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:08:25.47 ID:uLLqh9Pp0
>>526
ワロタ
583名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:08:35.06 ID:Up2mFXZH0
売るものがなくなったドコモwww
584名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:08:35.01 ID:AgYhSZXsO
スマホで見れるサイトがみれて、画面くぱぁで拡大できるガラケー作れば、
絶対売れるんじゃないかな〜?
585名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:08:37.49 ID:j48HlR5t0
通話出来なくてもいいから
通信用のSIM挿せるandroid端末出せばいいのに。
586名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:08:37.57 ID:AzTv2Ivw0
docomoそんなに悪いかな
俺はまだdocomo使ってるし、これからも使うと思うよ
ちなみに今使ってる機種はi-modeが使える国産ガラケーだけど
587名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:09:08.27 ID:GbvagAxe0
>>543
さすがにジャップ製よりは不具合少ないだろ
588名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:09:08.95 ID:63D147t/0
docomoは内需企業のくせに国内企業を軽視してどうする気なんだか
589名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:09:23.19 ID:RG2WqDYa0
ロッテ買わないだろう、明治、ブルボン、リカルデント
590名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:09:39.79 ID:KJ1FH61p0
電電公社の子会社は韓国に支配されたということ?
591名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:10:04.33 ID:YfaO3aFyO
>>588
それは言えてるね
592名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:10:14.18 ID:rIUUVYKHP
>>588
公務員が日本車買わず外車買っているようなものかw
593名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:10:21.35 ID:sB1+kW4r0
それ正解
594名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:10:31.03 ID:GbvagAxe0
>>579
願望を認識しろと言われてもな
595名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:10:42.78 ID:rJ4mk4Uc0
アホーズ えるーが めでぃあす あくおすふぉん
お前等本当にこれらの国産ガラスマ欲しいと思ったことある?
答えは聞かなくても分かる
596名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:10:49.16 ID:M/v/XZvP0
>>580

ドコモだけじゃねー

何処も彼処もってこと

ネトウヨはおめでたすぎるwww
597名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:10:51.03 ID:GQdaTVpN0
>>587
> >>543
> さすがにジャップ製よりは不具合少ないだろ

充電してたら 爆発 すんのは 不具合 ぢゃなくて 仕様だもんなw
598名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:10:58.88 ID:ZwPCqpv8O
チョンTTから日本企業は撤退すべき
599名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:11:02.80 ID:x6Qz/xzf0
>>528
日本を裏で動かしてた人物の言葉、よく読め

日本国のエリート官僚の常識

小泉政権・阿部政権で内閣官房参与を務める 飯島勲氏
特命担当として主に危機管理や広報、メディア戦略に関する助言をする

私の周りにいる国家機密を扱うような人や情報機関の所属で、ソフトバンクの携帯を使っている人はいない。
みな、ドコモを使っている。
幸いにして、ソフトバンクの携帯に電話をすると、「ププッププッ」と独特の音が鳴る。
その音を聞いたら、相手がどんなに不審に思おうと、私は世間話で電話を切ることにしている。
飯島 勲 「リーダーの掟」
http://president.jp/articles/-/5647?page=3

SoftBankが売国キャリアだって見抜いてるわけだ。
600名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:11:04.09 ID:j8zi5K9dP
撤退させたらあいぽん枠とれてウハウハだろ
冬か来春には林檎さんやってくるかもなw
601名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:11:10.50 ID:GbvagAxe0
>>581
思ってことはお前の妄想ってことだね
602名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:11:19.24 ID:VH7+3xWO0
ドコモは完全に寄生虫に食われたようだな
603名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:11:47.16 ID:pPf2otRE0
>>576
au「iPhoneあるからイラネ」
604名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:11:55.89 ID:huq4y9Vd0
スマホって商品に対する思い込みが激しい
スマホは最新技術の結晶じゃなくて既成技術の集合体
統率するのはgoogle
windowsがandroidに変わっただけ
windowsパソコンの側だけ作ってるメーカー品がどれも代わり映えしないのと同じ
後は単なるイメージ戦略と値段の差だけだ
605名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:12:03.50 ID:yrm8ImC90
xperiaさえあればいいんだけどね…
606名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:12:08.32 ID:BFigUG2A0
まあ
Pana>SONY>TOSHIBA>FUJITSU>NEC
の順位で買うだけだし

iPhone?
グリコか森永のケータイ買った方がマシ
Galaxy?
固定電話を持ち歩くわ
607名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:12:19.91 ID:rJ4mk4Uc0
>>557
パナソニック社員はあいぽんワントップの禿と庭に移るリスク考えなかったの?wwwwwwww

どうせあいぽん出たらソニー以外の国産ガラスマは全部撤退
遅いか早いかの話
608名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:12:22.03 ID:ZkyYtM970
海外だと好きな端末買って好きな通信会社と契約するのが一般的じゃなかったっけ?
端末が云々よりもそういうとこの方が悪い意味でのガラパゴスなんじゃないかな。
609名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:12:30.91 ID:RG2WqDYa0
昔は、電電ファミリーとか言って、NEC,Fujitsu,などと蜜月だったわけだが、

なにがなにやら、何時から売国企業になったのか?
610名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:12:45.50 ID:jWKznC7T0
>>594
どうしたんだ?元気が無くなったじゃないか。
もしかして嫌韓、除鮮サイレントマジョリティの存在を確信しちゃった?www
611名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:12:52.52 ID:HVL9GUDxO
ツートップとか馬鹿したら日本企業は軒並みぶっ倒れるだろ
そんな予測すらできなかったのか
加藤薫←こういう馬鹿がトップに立つと
日本の未来は壊滅状態だわ
次は日本製品を推してやれよ
612名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:12:55.35 ID:7LXW3GsX0
>>483
つべで「この曲いいな〜」と思ってもDLリンクはiTunes用だけじゃん
Android用のリンクもあれば普通に買う人居ると思うぞ
613名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:13:02.90 ID:GbvagAxe0
>>597
それは非公認のバッテリーを使ってたり、
ジャップメーカーより遥かに多いスマホを販売してるんだからそういうこともあるってことだろ。
馬鹿のお前はまず分母の違いを理解できるようにならないと
614名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:13:19.27 ID:8B8/kZBY0
>>576
ドコモで200万出て
iPhoneワントップのauで、50万もでないんじゃ、ソニーのドコモ切りはあり得ない。
615名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:13:24.17 ID:8Jg4J2O00
仕事絡みでやむをえずスマホを使うことになったが
これじゃ怖くてドコモだとSONY以外のスマホ買えないよ・・・
616名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:13:24.82 ID:HnKE5tth0
>>597
不正プログラムが入ってるのも仕様だしなw
617名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:13:49.68 ID:uLLqh9Pp0
在日は本国の反日強化政策によって
日本人を騙す工作がうまくいかなくなってきてるから
必死だよなw
618名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:14:01.52 ID:Csw0uHJn0
ガラケーはだすんだよな?。スマホ撤退なだけで
まあ、糞みたいなスマホばっかり出してたから、当然と言えば当然
619名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:14:15.60 ID:GbvagAxe0
>>610
うわ、コイツとうとう願望を確信し始めちゃったw
さすが精神病のジャップ
620名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:14:29.02 ID:FnJP4+EB0
寂しいけどどのみちXPERIAしか買わないし実は関係ない
621名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:14:31.78 ID:Z7eZzJ7f0
もうさ、国産メーカーだけで、携帯の販売会社作ったらいいよ。
そしたら、安心して乗り換えられる。ドコモにサムスンと
エクスペリアしかない状態になれば顧客も一気に離れる。
情報通信は安全保障に直結するんだから国も国産メーカー
保護政策をするべき!
622名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:14:34.26 ID:rJ4mk4Uc0
>>611
それなら全ての苦情受付はゴミ開発した会社自身が窓口で受け入れろよwww
ドコモに押しつけるな
623名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:15:00.82 ID:GbvagAxe0
>>616
また悔しくて妄想か?
624名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:15:07.85 ID:EUXS43M00
パナソニックもドコモも、
日本の良さをも世界にも広めてください♪
もし海外勢が売りを浴びせてきても、
日本株をろうばい売りなどしないように十分気をつけましょう♪
625名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:15:12.14 ID:JKiaBLOI0
ドコモの俺オワタ\(^o^)/
626名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:15:19.57 ID:TMRjuLuH0
ツートップは良いとしてもサムチョンを入れる意味が分からない
627名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:15:21.88 ID:0YmuKr2EP
>>424
俺もそれに賛成する
NTT-SAMSUNGで今後ともずっと頑張ってほしい
生暖かく見守っててあげる
628名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:15:22.23 ID:GQdaTVpN0
>>613
> >>597
> それは非公認のバッテリーを使ってたり、
> ジャップメーカーより遥かに多いスマホを販売してるんだからそういうこともあるってことだろ。
> 馬鹿のお前はまず分母の違いを理解できるようにならないと

馬鹿のお前が 純正の正規品が 爆発した事実を ちゃんとググって調べろやw
629名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:15:42.86 ID:GbvagAxe0
>>598
キチガイネトウヨ乙。
630名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:15:52.35 ID:coYlvLSH0
日本人はそろそろ韓国人の偉大さを理解する必要があるな。

ドコモはそれを理解している。ただそれだけのこと。
631名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:15:58.98 ID:8Rl52Xn80
サムチョンにとっては安い出費

何人かに数億円
632名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:16:01.08 ID:z1XFPZ+C0
>>608
日本は規制でがんじがらめで、ユーザーの利便性より役人の都合が優先すっからな
パナソニック他の家電メーカーはアップルやサムスンの負けたんじゃない
官僚に負けたんだよ
633名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:16:20.43 ID:UVV3DLtUO
NとPを交互に買ってた俺涙目www
634名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:16:28.35 ID:GbvagAxe0
>>626
ジャップ製より出来がいいから仕方ない
635名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:16:46.43 ID:lBPf9F100
>>576
ガラケー時代からドコモの隙間埋めでがんばってきたLGに対するドコモの扱いはある意味日本の会社より酷い。
636名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:16:48.57 ID:EfQquPu70
>>619
朝鮮人が火病を起こしているのに気が付いてなく、周りがおかしいと妄想中w
637名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:16:52.52 ID:rJ4mk4Uc0
>>615
むしろ正解
だって国産ガラスマはデュアルコア クアッドコアのくせに
シングルコアのXperiaray Xperiaarcよりカックカクなんだもの
638名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:16:57.82 ID:8VB+spwm0
ナショナルがナショナルじゃなくなるのか。
639名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:17:10.17 ID:j6SCsrXjP
プッシュオープンの軽いガラケー出して下さい。
P705iの後継になるもののが無いんです。
640名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:17:18.02 ID:6LVwDUuj0
>>446
俺Xperiaだけど音楽はiTunes Storeから買ってるな。
641名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:17:18.65 ID:wt1lIE/2P
>>630
作ってるのは日本人だけどな
642名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:17:28.95 ID:RG2WqDYa0
今まで使ってきた携帯で、一番地味だけどまともなのは、カシオ-壊れない、無論ガラケー。
643名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:17:29.71 ID:flswgDox0
>>608
核心だな
日本はキャリアが官僚体質で腐ってる
644名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:17:44.11 ID:GbvagAxe0
>>628
本当に正規品だったのか確証を得られるソースはよ
645名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:17:56.70 ID:yNMRY2OgO
>>626
普通に考えて企業へのロビー活動だろ?
646名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:18:27.33 ID:GbvagAxe0
>>636
と、悔しすぎていつものように自己投影する火病ジャップであったw
647名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:18:29.16 ID:EUXS43M00
>日本人はそろそろ韓国人の偉大さを理解する必要があるな。

南鮮は法に則り竹島の不法占拠を早く止めなさい!
648名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:18:44.22 ID:0YmuKr2EP
>>613
いや、爆発するギャラクシーだからこそ応援しているんだ
ぜひNTTとともに運命を伴にしてください
お願いします
649名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:18:46.25 ID:k1EatBbD0
>>643
もう日本の携帯キャリア全部潰れてくれねえかな

アップルとの直接契約でいいよ
650名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:19:36.20 ID:GbvagAxe0
>>641
日本語でおk
651名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:19:54.25 ID:rJ4mk4Uc0
>>356
売り上げはXperiaAのワントップ
ツートップだろうがスリートップだろうがこれは変わらないだろうね
652名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:19:59.91 ID:SnUljOcMP
もうdocomoドメインを見るとチョンくせーと思うようになった
653名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:20:07.39 ID:FB0Q17Mc0
>>361
本当に出すなら早目に発表してくれ

ドコモがiPoneを出さない限り
次のタイミング(今冬)であーうーに移る予定
654名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:20:12.33 ID:UhcspEH70
>>646
火病は朝鮮人特有の、DNAに刻まれた精神疾患です。朝鮮半島へ帰ってお勉強してなさいね(はーと
655名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:20:13.72 ID:L8hzYado0
パナグループ30万人、家族・親戚合わせて100万人がドコモから流出する
携帯供給メーカーだけど携帯の顧客なのよ
NEC、富士通合わせれば300万の流出確定
656名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:20:14.65 ID:wt1lIE/2P
appleがSIMフリー機出せば良いだけの話なんだがな
657名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:20:29.81 ID:XUDI3HRm0
Pのガラケーはよく出来ていたなあ

薄い 電池持ち良し ワンセグ感度良し 必要にして十分
658名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:20:35.54 ID:Kw3kS6gH0
結局はお前らが2chで毛嫌いしてる企業のほうがよほど
日本人に優しく、日本社会に貢献してる会社なんだよ。
ソフトバンクしかり、イオンしかり、ソニーしかり。

【地域経済】地方の若者はなぜ「イオンモール」を目指す? [13/08/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375620949/

【モバイル】ドコモの「ポイントサービス改悪」に泣くのは長期契約者 (週プレNEWS)[13/08/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375670962/


【経営戦略】ソニーが米サード・ポイントの提案拒否 映画・音楽事業は完全保有[13/08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375751555/
659名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:21:04.66 ID:PHIUwD0G0
そろそろDoCoMo役員の自殺くるでwww
660名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:21:17.50 ID:8B8/kZBY0
>>653
で、パケ詰まりと
661名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:21:22.94 ID:SchGEXi/0
パナのスマホは将来性ないし撤退する口実できてよかったんじゃないかね
ソニー、富士通、京セラ、シャープあれば十分だわ
キャリアがiPhoneとチョン推しだからあと1社くらい脱落するだろうけど
662名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:21:24.89 ID:j6SCsrXjP
>>656
馬鹿高いけどググればいくらでも売ってるとこ見つかる・
663名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:21:28.26 ID:9rN96f/t0
あうの工作員多すぎw
664名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:21:30.95 ID:XfG5YPzr0
もうドコモはガラケーやる気ないっしょ
つうコトはそのうち自慢のimodeも終わりだな数年以内に
665名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:21:44.13 ID:0YmuKr2EP
>>630
>日本人はそろそろ韓国人の偉大さを理解する必要があるな。
認めてあげるから、NTTと一緒に頑張りなさい、ナ
666名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:21:51.70 ID:GbvagAxe0
>>654
ここで使われてる火病はジャップでいう癇癪だからそれには当てはまらないよ。
小学校からやり直してくださいね
667名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:21:54.10 ID:lBPf9F100
>>641
設計してるのも材料つくってるのも日本人がおおいだろうけど、製造してるのは主にベトナム人だろ。
668名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:22:31.32 ID:GbvagAxe0
>>659
ネトウヨは知能の低さを晒すなw
669名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:22:45.39 ID:CVoeSaHz0
スマホってメーカーは旨味あるの?
儲けてるのは回線業者だけじゃないのか?
670名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:23:01.79 ID:BFigUG2A0
ギャラクシー性能いいって言う奴いるけど
本当かねえ

「カクカクしない」

がスマホの最優先事項とは
思えないんだがなあ
671名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:23:02.56 ID:U+9CumVA0
ドコモのチョン化が酷い
672名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:23:36.33 ID:EstVqIEA0
>>656
海外では欧米でも東アジアでもSIMフリーを販売してるんだから、
結局、日本の官僚が・・・って話になる
673名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:23:37.45 ID:eJcfBWtxP
>>655
>パナグループ30万人、家族・親戚合わせて100万人がドコモから流出する
奴らは自社のを買わないでiphone平気で使っているぜ
そういう会社だよ
674名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:23:52.72 ID:EZH7sIz10
>>655
家族や親類で誰々が勤めてるから
このメーカーを使うって意外と多いんだよな
結構効いてくるかと
675名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:23:57.15 ID:GbvagAxe0
>>648
日本じゃ爆発してないんだから意味ないでしょ。悔しいのは分かるけど、
676名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:24:07.07 ID:8B8/kZBY0
設備投資の少ないauは低速LTEと言われ続けるだろうな
677名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:24:10.29 ID:ue1HhzgFO
>>387
パナ、NEC、シャープが連携して、『SIMフリー携帯を出す』と発表すれば、
世論が後押しして、キャリア側も折れざるを得なくなるだろうね。
678名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:24:15.19 ID:rJ4mk4Uc0
>>621
え?
Xperia買って次もXperiaにしたいって奴なら幾らでも居るけど
アホーズ めでぃあす あくおすふぉん えるーが
これらのゴミ買って次ぎもこのゴミスマホ買いたいって奴1人も知らないんだけど?
679名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:24:23.38 ID:jWKznC7T0
>>666
やっぱ本場の火病は放火、焚身、強姦、しこりあんだよなーw
間違いなくキムにはそれができる、祖国で頑張りなさい。
680名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:24:25.76 ID:eQyBGNtjP
ドコモはチョンスマタダで配って乞食パケフラを使える神キャリア
681名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:24:33.63 ID:Cjy6jpvb0
>>670
フリーズはするんだぜ、ガラクターw
682名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:24:52.31 ID:EUXS43M00
>日本人はそろそろ韓国人の偉大さを理解する必要があるな。

南鮮は法に則り竹島の不法占拠を早く止めなさい!
言いたいことがあるなら、竹島の不法占拠を止めてから言いなさい。
パナソニックやドコモなどなど日本企業の諸先輩の偉大さに感謝♪
683名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:24:52.65 ID:nZpgRxl/0
>>671
ジャップよりマシなんだから仕方ない
684名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:24:54.02 ID:+itsVdMK0
>>658
ソニーは好き
ハゲは微妙
イオンは嫌い
パナは大嫌いだ
スマホとは関係無いがサンヨーが残れば良かった
685名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:25:04.28 ID:GQdaTVpN0
おまいら

ちょっと ”あべしんぞう” って 打ってみ

一発変換出来たか?

今度は ”ちょんどふぁん” って打ってみ

なぜか一発変換しやがるからwww
686名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:25:09.19 ID:dbTZ40tb0
サムチョンの日本の受け入れ口が売国ドコモ。
687名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:25:17.18 ID:sBxxEltY0
トドメさしたのはドコモだし、背中からズブリといったドコモは非難されて
当然だが、背中らズブリとされただけで逝ってしまうほど体力なくしてた
のはパナ本人の問題だけどなw
ツートップ戦略で売上好調だったのに急激な水をさされたとかなら非もない
が、ここ数年ズーと売上低迷してたのは確かだし、ここまで来ると大人気なく
も見えるなぁw
688名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:25:19.45 ID:nZpgRxl/0
>>681
それはジャップもじゃね?
689名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:25:45.46 ID:rJ4mk4Uc0
>>677
だから誰がえるーが あくおすふぉん めでぃあすを欲しがるんだよww
NECなんて三年連続スマホ事業大赤字なんだぜ?
それでツートップガーとか喚いてるけど要するに
NECは撤退する口実が欲しかったんだろwwwwww
690名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:26:12.12 ID:/WERhz+S0
とっくの昔にdocomoからauに換えた・・・ 先見性があった自分は凄いと思った。

反日国家の韓国製品を主力にしてどうするdocomo!!!
691名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:26:21.35 ID:T8g/TcDn0
こうなりゃワントップでサムチョンと心中しろよ!ドコモ!!
692名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:26:37.51 ID:GCp98gcR0
ドコモって○ホ?

ドコモの「ポイントサービス改悪」に泣くのは長期契約者
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130805-00000915-playboyz-bus_all
693名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:26:54.39 ID:j6SCsrXjP
>>685
安倍晋三
全斗煥

どっちも一発だが>ATOK2013
694名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:27:01.49 ID:nZpgRxl/0
>>679
それ全部ジャップの得意技なんだから落ち着け。
どこに住もうが勝手なんだから
その出来の悪い頭で法律を理解しなさい
695名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:27:31.39 ID:nZpgRxl/0
>>691
悔しいのは分かるけど、火病ってヤケになるな。
696名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:27:46.14 ID:ue1HhzgFO
>>685
安部心臓
鄭土ファン
697名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:28:07.72 ID:Vc6BpUktP
こういうスレ立つとなぜかauにした、するってレスが目立つよね
698名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:28:16.80 ID:Pr0zhXd60
>>678
AQUOS PHONEはFEEL UXを載せてるが
他のホームをインストールしてそいつを標準にしていても
設定画面から戻るボタンで戻ってくとFEEL UXに辿り着くというクソ仕様
叩きつけたくなったけど他人のだからやらなかったw
699名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:28:25.61 ID:HnKE5tth0
更に二匹朝鮮人が湧いてきた?
700名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:28:36.15 ID:Xya5Rn7hO
ドコモの言いなりでガラパゴスってたら売れなくて当たり前
しかもメーカーのせいにして開き直るドコモw
701名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:28:35.96 ID:SchGEXi/0
>>655
全員買っててこれだけしか売れないとしたら異常
702名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:29:16.10 ID:ORbKCvjS0
>>697
何処もマトモとは言えんが
少なくともハゲやドキュモよりかはマシだろう
703名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:29:20.71 ID:n0DORcBUP
×【経済】 パナソニック、ドコモへ供給見送り
○【経済】 パナソニック、ドコモに見切り
704名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:29:23.98 ID:aVhfaMPn0
パナソニックは電池だけシコシコ作っとけよ
705名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:29:31.67 ID:MGDw1A5tP
ガラケーはSIMフリーにすれば海外需要も掘り起こせると思うんだよね
事業を停止する前に海外チャレンジしてみて欲しい
キャリアの横暴で縁を切るわけだから気兼ねなくやれるし、国内のSIMフリー需要もあるかもしれないし
706名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:29:37.38 ID:nZpgRxl/0
相変わらず韓国コンプレックスにまみれたジャップの火病っぷりが凄いな
707名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:29:42.00 ID:sCDgbsLC0
>>123
経営にそういう能力があるのがいれば、
ここまで低迷していない。
円高だけの問題ではない。
708名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:29:53.44 ID:wt1lIE/2P
IGZO搭載の小さいxperiaが欲しい
見てる?ドコモの人
709名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:29:57.30 ID:JW7qAWncO
パナソニックやNECがここまでDOCOMOに対して怒ってるってことは
やっぱりDOCOMOの戦略がおかしいのだろうな。
やっぱりチョン的戦略なのか
やっぱりDOCOMO社長がチョンコなのか
710名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:30:29.38 ID:kun/TqNr0
もう、ドコモ解約しないと駄目かなあ
なんとか我慢してきたけど、限界になってきたようだ。
711名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:30:34.10 ID:x6Qz/xzf0
>>687
ナマポ支給停止します

えっ!?そんなの聞いてないし

また支給するかもしれないからハロワいって頑張れ!やる気を見せてよ!

え!?ぇ!?そんなの嫌だよ。ナマポ慣れすぎて快適なんだもん。今更懸命に働くのきつい。

ナマポ切るなら死ぬから!いい!死ぬよ!?

…。

自殺して死んだ。


自殺したナマポが悪いのか?
ナマポを支給し続けた行政が悪いのか?
712名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:30:36.66 ID:plYXwPDLP
ドコモは将来的にも良いイメージは残らんね
713名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:30:40.05 ID:dKJrCiR5O
売れない商品を作ってたら、淘汰されるのは当たり前。

MEDIASとか、ELUGAとか、買ったヤツがアホなだけ。
714名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:30:41.07 ID:10aMajeC0
ここはパナにスマホのシェアを引き下げるくらい
最高な携帯を出して貰って・・・
715名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:30:51.26 ID:2IcaolXP0
>従来型の携帯電話は生産を継続する。

ここは期待していいの?
716名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:30:58.07 ID:1ytrK4pZ0
なんでガラケー売らないのよ
717名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:31:00.10 ID:nZpgRxl/0
>>708
横からだけど俺は別に欲しくないな
718名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:31:02.14 ID:bMz08PhM0
>>684
サンヨーはいい機種が多かったのになあ
パナが買い取ってサンヨー出身者をポイ捨てした挙句に事業ごとポイ捨て
>>692
ビス板にスレ立ってたんでちら見したけど工作員のレベルが低すぎて泣けた
719名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:31:04.77 ID:jWKznC7T0
>>694
おいバカチョン、お前に日本人同等の権利なんて無いぞw
720名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:31:12.74 ID:GllyxnWx0
ケータイモードというガラケーと同じ表示にしてもダメでしたって事。
なにもかもタッチパネルUIにすることが正しくはないという現実。
721名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:31:25.75 ID:/WERhz+S0
>>694
日本人でもなく、韓国人でもなく、北朝鮮人でも無い、無国籍の在日w

おまえに国家を語る資格は無い、寄生虫のようにこのまま日本で生活するのか、
恥ずかしいとは思わないのか!

何が強制連行だよ、密入国だろ。

国籍があるのなら徴兵義務を果たせよ、おい。

徴兵義務も果たさず、日本に居座るから在日は無国籍だと言われるんだ!
722名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:31:28.18 ID:nZpgRxl/0
>>709
お前が知恵遅れ日本人ってだけだろ
723名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:31:44.27 ID:0FrZkmjUP
週アスのアンドロイド学園が楽しみ…
724名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:31:44.68 ID:9K/4fI9/0
auのLTE買ったら無料通話はないわ携帯2台持たせられるわ、ちょっと殿様商売化してきたなKDDI。
725名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:31:49.44 ID:86ZVpEpC0
ドコモの日本潰し戦略w
726名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:32:00.58 ID:hf6fgZgGP
どうせアンドロイドなんだから、SIMロックフリーのデュアルSIMスマフォ
出してくんないかな。
日本のプリペイドと海外SIM入れとけば、国内、海外最強なんだけどなあ。
長電話はSkypeで良いし。
727名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:32:04.93 ID:lBPf9F100
>>685
うちのではイ・スンマン、パク・チョンヒ、チェ・ギュハは無理だったが君のはどう?
728名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:32:07.97 ID:HYVDyGMK0
ツートップ戦略って、サムソンとソニーしか売りません、とうことだから、
NECとパナはもうドコモを相手にしない方がいいと思う。
両社の携帯事業部が合併して、iPhoneと競争できる
ような、世界市場で売れるスマホ・次世代スマホを開発した方がいい。
729名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:32:08.71 ID:T8g/TcDn0
>>706
もうすぐスマホしか能のないサムチョンが飛びま〜す。
乗り遅れるなよ!チョン君!!(^^);
730名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:32:16.81 ID:Xya5Rn7hO
テレビもおサイフも付けろと強制したのはドコモ

一番売れたのはテレビもおサイフもついてないアイポンw
731名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:32:18.83 ID:4Zop13bF0
長年貢献してくれたメーカーを切って
何にもしてこなかったサムスンを優遇すれば
そら切れるわなあ

サムスンって日本だけは初期不良の交換拒否するらしいじゃん
まあドコモが全部保証しろや
732名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:32:48.91 ID:nZpgRxl/0
>>719
お、権利って言葉を覚えてきたかw
次はどんな権利があるのかその池沼気味のオツムで頑張って勉強してこいw
733名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:32:50.74 ID:ZYKA2TQ30
韓国に魂売ったdocomoに未来はない
734名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:32:59.14 ID:r32huomb0
日本メーカーを故意に潰すドコモって何処の国の経営なんだろ
735名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:33:29.42 ID:nZpgRxl/0
.

ジャップファビョーンwwwwww

.
736名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:33:32.19 ID:GQdaTVpN0
>>705
> ガラケーはSIMフリーにすれば海外需要も掘り起こせると思うんだよね
> 事業を停止する前に海外チャレンジしてみて欲しい
> キャリアの横暴で縁を切るわけだから気兼ねなくやれるし、国内のSIMフリー需要もあるかもしれないし

馬鹿に わかりやすく 言うとな

なぜ ガラパゴスって言われてるのか

その理由の1つは 生態系(通信網)が、その島独自規格なんだよ

島の生態系の外に出たら 電話とSMSしか まともに動かないの!www
737名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:33:35.02 ID:wt1lIE/2P
>>710
電話とメールだけならドコモがダントツで安定してるけど
その辺気にしないなら二年ごとにキャリア乗り換えるのがお得だね
738名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:33:40.67 ID:rJ4mk4Uc0
一度でもスマホ買ったこと有る奴なら
Xperia あいぽん HTC モトローラ  ギャラクチョン
これら以外のスマホは選択肢にすら入らないと気づいてる
739名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:33:43.46 ID:7LXW3GsX0
Androidの統一された音楽DLサイトは期待出来無いのかね?
こりゃ本家Walkmanがアップルを抜き返す事はねえな・・・

そもそもかつてのソニー神話もCDとその録音システムで
音楽ソフトのデジタル化を主導したからであって
オーディオは結局は聴きたい音楽が一番集まってる場を作った会社が勝つ事になる
音質だけ頑張っても意味ねえよ
740名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:33:45.62 ID:NMncf0iF0
パナとNECで組んで合弁会社でもつくればいいのにな
741名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:34:02.53 ID:6dJHaJ8F0
>>731
長年の貢献よりも、一時のキャッシュという会社も多いですね。
会社ないし社員(役員)個人がお金もろとる場合が多いでっせ。
または弱み握られてるので取引で。
742名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:34:16.31 ID:/EUDu0yB0
ドコモのラインナップ

サムチョン
クソニー
不治痛

…売り物がなくなりましたw
743名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:34:21.36 ID:Lbt9Y6i50
NECもパナもドコモから出さずにsimフリー機種として販売したらいいのによぉ
携帯会社の糞縛りがなければなぁ・・・
744名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:34:25.39 ID:ue1HhzgFO
>>734
ソニーも今や外資企業みたいなものだからな
745名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:34:38.21 ID:E2ScqTG/0
パナソニックに通信事業権を割り当てれば良い
出来ない事じゃない
ガンバレパナソニック!応援します
746名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:34:49.17 ID:nZpgRxl/0
>>729
と、負け犬ジャップが悔しくて火病りながら現実逃避しております
747名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:34:49.35 ID:RBmNoYha0
逃げのツートップw
748名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:34:54.83 ID:5OVK21Sl0
今までAndroid使ってて、今更iPhoneに行きたがる奴の気がしれん
749名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:34:57.53 ID:DJz+U7tp0
これでiphoneのノルマ達成できそうだな
さすがドコモ、策士だなー(棒
750名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:35:00.56 ID:EUXS43M00
ドコモの2名出演のCMは早めに切り上げるべき。
演出をまったく間違えている。
751名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:35:00.56 ID:fw869tMVP
富士通、ARROWSってトムウォーキンショーかよ。

NOKIAが日本にカムバックすれば完璧だ。
Appleはカルトだから倒産しろ。
752名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:35:02.30 ID:8B8/kZBY0
>>702
設備投資の少ないキャリアがマトモ(笑)
753名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:35:12.59 ID:rJ4mk4Uc0
>>740
NEC「私のスマホ事業は三年連続大赤字です
パナソニック「同士よ
754名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:35:18.13 ID:lDesZEDu0
日本のスマホメーカーはこれからはソフトバンクに供給するといい。
ソフトバンクのこれからの主戦場はアメリカだ。アメリカ市場で闘えるスマホを
作ってどんどん外貨を獲得して欲しい。朝鮮ドコモは経営者がアホやからジリ貧だろう。
755名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:35:21.14 ID:hyCSndVB0
>>730
それに尽きるんだよな。

完全な官僚体質のドコモから、使ってる人は必要無いと解りきってるガラパゴス仕様を押し付けられ、
それを呑んで来た国産メーカー。

「スマホなんて売れない」ドコモの舵取りの失敗が、ここまで事態を悪化させた元凶なのに、
誰もその責任を取らない
756名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:35:21.09 ID:bMz08PhM0
>>730
そしてその余計な機能を処理するチップを積んだおかげで
電池バカ食い爆熱バグ続出の不具合機になったわけで
そのころサクサク動いてたのはそんなのと縁のないグロスマ

CPUがクアッドコアになってきてやっとこ余計な機能満載でも
まともに動くようになってきたら斬り捨てとか、ほんと阿呆の極み
757名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:35:43.33 ID:rJ4mk4Uc0
>>742
ブラックベリーもある
758名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:35:46.72 ID:pQhL0e4ZO
なんで日本は2〜3SIMのケータイでないんだろ。
いまどきシングルSIMスマーフォなんて日本くらいだろ。
コーリアなんて6SIM&4枚液晶のスマーフォがあるしな
759名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:35:56.96 ID:scHNrL9S0
男は黙って黒電話
760名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:36:29.87 ID:eJcfBWtxP
>>734
NECは既にゾンビ状態だし
パナソニックは三洋をぐちゃぐちゃに潰しちゃったから
因果応報でしょ
761名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:36:32.75 ID:jWKznC7T0
>>759
それ携帯できない・・・
762名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:36:36.80 ID:Z/NTsk2bP
>>754
海外のキャリアショップ行けば、ドコモ以上にサムソンばかりだぞ。
763名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:36:37.37 ID:WAPj6i8R0
ドコモのイメージ最悪
764名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:36:38.31 ID:NzVDGFQCO
DoCoMoも馬鹿だね
時代はガラケーなんだよ
765名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:36:45.18 ID:nZpgRxl/0
>>754
ニート丸出し
766名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:36:51.76 ID:JasqnOTtP
iPhone使ってる俺が言うのもあれだが
HTCを触らせて貰って、初めてAndroidでもメーカー次第でいい機種だせると思った
今は知らないけどXperiaでも当時は見劣りしてたからな
767名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:36:53.01 ID:Pr0zhXd60
>>705
ガラケーはキャリアサービス専用端末
キャリアがサービスを提供しない海外では役立たずになる
768名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:36:56.08 ID:atM/6TKG0
夏のエルーガはいい出来だったんだがな
DOCOMOは機種が多すぎてなにがいいのか
一般人にはわからない状態だったからな
769名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:37:13.71 ID:RBmNoYha0
>>757
10シリーズ逃げたでしょうに
770名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:37:22.04 ID:26/P+d0H0
おれのポイドが名器になった
771名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:37:30.02 ID:QUV+x4640
年末あたりから本格的に、プレミアムクラブの改悪が進むわけだが
場合によってはポイント使いきっておさらばだな。
15年以上金払ってきた客をなんだと思ってんだ。この会社は。

考えてみると、ここまで経営を悪化させるのはどうもおかしい。
ドコモの社長はソフトバンクから金もらってるんじゃないのか?
772名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:37:50.05 ID:rJ4mk4Uc0
>>754
禿はあいぽん売るノルマがあるし
えるーがなんて売る場所無い
社長もリアルチョンじゃねーかwwww
773名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:37:56.92 ID:ZYKA2TQ30
NTT DoCuTo
774名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:38:03.16 ID:zgRoYAUq0
負け犬ジャップ火病スレ
775名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:38:04.03 ID:GllyxnWx0
シャープも富士通も冬は見送ったらいんじゃないかな。
今進めてる企画はダメだと思う。
776名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:38:35.48 ID:5X6hgEld0
>>301
151クーポンを使って機種変更しろ。

MyDocomoのサイトからMNP予約ナンバー取得しようとする

同意するを選んで手続きを進めていくと途中の画面で、
「あなたへ特典のご案内があります」と出る。

151へTELして10500円のクーポンGET!
777名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:38:36.47 ID:8JShj7Tj0
>>700
ガラパゴスは外からみたらガラパゴスなだけで
中からみたら別にガラパゴスでも何でもないんだぜ?
778名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:38:58.43 ID:qwEPKRyJ0
ドコモ駄目だと何処の携帯電話会社がいいんだよもう
779名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:38:58.45 ID:V8mARgdo0
>>771
肥やしだろ?
780名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:39:11.76 ID:/EUDu0yB0
>>757
あれは腐ったベリー
781名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:40:07.56 ID:2BetvuCi0
しかしなぁ。

日本人でありながら朝鮮携帯を使う奴がいるってことに驚きだよ。

マジで。
782名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:40:11.95 ID:Z7eZzJ7f0
もうさ、国産メーカーだけで、携帯の販売会社作ったらいいよ。
そしたら、安心して乗り換えられる。ドコモにサムスンと
エクスペリアしかない状態になれば顧客も一気に離れる。
情報通信は安全保障に直結するんだから国も国産メーカー
保護政策をするべき!
783名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:40:29.57 ID:rJ4mk4Uc0
>>775
ならお前がアホーズやあくおすふぉん買ってやれよww
ガラケーに戻したいとかいってるのは
Xperia以外の国産ゴミスマ買った情弱でしょwwwwwwwww
784名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:40:42.84 ID:1IE8Ls9k0
>>1
docomoは、サムソン専用になれば良い
785名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:40:50.27 ID:Zps38hjS0
>>756
爆熱はTegra3でしょ。
786名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:40:51.44 ID:ZYKA2TQ30
787名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:41:22.62 ID:lDesZEDu0
パナソニックは大正解だ。いまさらジリ貧の衰退企業たる朝鮮ドコモに供給しても意味はない。
日本市場とアメリカ市場、世界最大の2大市場をもつソフトバンクに傾注すべき。
788名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:41:28.74 ID:wHIKr+E+0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  NECがやられたようだな….     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はゴミスマ四天王の中でも最弱 …│
┌──└────────v──┬───────┘
| 不具合ごときで干されるとは  │
|  我ら四天王の面汚しよ…    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /  
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   富士通       シャープ   パナソニック  
789名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:41:32.17 ID:atM/6TKG0
パナは、auとSoftbankも出してないから
そりゃ撤退だわな

DOCOMO

国内メーカー

ソニーモバイル 富士通 NECカシオ パナソニック

海外
サムスン LG HUAWEI
790名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:41:35.02 ID:tUsec96W0
供給停止メーカーが増えたらiPhone売るんじゃね?ノルマクリアし易くなるだろうしw
791名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:41:57.73 ID:rJ4mk4Uc0
アホーズなんてショップ店員ブログで僕らは笑顔で
7万もするゴミ売りつけてたって暴露されるレベルだしwwwww
792名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:42:07.04 ID:PW6Ok9uk0
スマホなんてPCや携帯電話の歴史においては一過性のデバイスでしかないのに・・・
今後二度と国内メーカーからは相手にされないだろうし
サムチョンが終わった時ドキュモも終わるって事か
ツートップ戦略とか打ち出した奴はドキュモを潰した戦犯として未来永劫語り継がれるんだろうな
793名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:42:11.22 ID:7LXW3GsX0
しかし携帯とレーシックだけはほんと工作員が多すぎてネットじゃ語れんネタだな
794名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:42:34.38 ID:wt1lIE/2P
>>778
いや、だから純粋に携帯会社で選ぶならドコモ一択だよ
端末で選ぶならお好きにどうぞって感じ
795名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:43:23.32 ID:/EUDu0yB0
>>776
まじで!
なんでこう大人しい長期ユーザーは飼い殺しなんだろ
やっぱ出て行くわ
796名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:43:47.15 ID:GllyxnWx0
>>790
ただのトンネルやりたくないだろうからわからんね。
797名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:43:57.21 ID:UqoCCMEPi
>>15
吹いたじゃないかw
会社ぐるみのお笑い劇場としか思えない。
798名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:44:06.55 ID:b2n0WCeX0
在日特権廃止されればここで騒ぐ余裕もなくなるんだから
安価つけて喜ばす必要ないんやで
あ、でも、今は、在住シナとチョンコと書き込み業者と三つどもえ状態になってること意識しておいた方がええでぇ

ID:GbvagAxe0
11:24頃にID切り替え
ID:nZpgRxl/0

彼らはこんな感じでID変えながら一日中頭に血を上らせてるようだ
799名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:44:22.06 ID:lDesZEDu0
スプリントとクリアワイヤに日本製のスマホを供給できるのはでかい。
いまさら朝鮮ドコモでちまちま売っても仕方がない。
800名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:44:54.96 ID:MUaYadxD0
ドコモを相手にしないで白ロム用機種作ればと思うが
もう大企業病の会社には
対応できない時代なのかもね
801名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:44:59.65 ID:3uHM1viz0
ガラケはよ
802名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:45:12.33 ID:RG2WqDYa0
昔、通産省は産業政策の成長戦略をプランニングしていた。

今や、経産省は原子力邑が乗っ取っていて、民間の国際競争力を向上させるよりも、
原子力で税金をいかに上手く流し込むかに全力を傾けている、自分の手足を食することに熱心で、
結局民間の資本回転からピンハネすることに懸命だ。

そして民間の競争力の成長戦略には無関心だろう。

経産省の次官にITの専門家を据えないと日本の将来はない。
803名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:45:25.21 ID:BheH9R7T0
アイフォンと契約しないなら、がらけー勝負しかないのがわかっとらんね。
がらけのほうが開発に金かかるって話だけど、ニーズも多いよ。
スマホいらない人だって多いんだから。
二社だけ贔屓したら、ほかの会社がそっぽむくのはわかりきったこと。
あほだな、ドコモってw
804名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:45:37.03 ID:HYVDyGMK0
>>782
そう、携帯電話は安全保障に直結するから、海外メーカの携帯電話・スマホは、へんなものが仕込まれて
ないか、徹底的に調べてから販売したほうがいいよ。というか、ほぼ100パーセント仕込まれてる。
通話履歴とネット・メールの履歴・電話帳くらいは間違いなく盗られてるはず。
iPhoneだって、NSAのチップが組みこまれている可能性が高い。ま、アップルはアメリカの
会社で日本の同盟国だから、許すけど。
805名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:45:54.19 ID:Ns4iSxT00
>>222
海外に行った時に現地SIM使うのに外した。
国内限定の人は、あんまり意味ないかもね。
806訂正:2013/08/06(火) 11:46:05.06 ID:atM/6TKG0
スマホ
DOCOMO

国内メーカー

ソニーモバイル 富士通 NECカシオ(撤退) パナソニック(撤退) SHARP


海外
サムスン LG HUAWEI

Softbank
国内
SHARP 富士通 京セラ
海外
アップル

au
国内
ソニーモバイル 富士通 京セラ SHARP

海外
サムスン HTC アップル
807名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:46:17.44 ID:Z/NTsk2bP
>>799
パナソニックは海外じゃブランドイメージが弱い。LGと同程度。
(海外ではソニーが圧倒的に強い)
日本で売れないのに海外で売れるかっていうと厳しい。
808名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:46:26.90 ID:FUpwj3c10
今までならツートップとしてそれほどおかしくない2社の選択だったのに、
ツートップ制度を作ったときには既に他社も追いついていて
それ以外の機種のほうが高性能でした、っていう馬鹿なオチ。
809名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:46:29.70 ID:2LQ0394D0
ソニーはヨーロッパが主戦場だけど
国産ゴミスマはドコモからあいぽん出たらどうせ即死でしょ?
ならこれ以上赤字垂れ流す前に撤退したほうが身のためだよね?
810名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:46:29.91 ID:99uWZOoJ0
このまま行けばメクスペリア以外は海外メーカーのみか?
でもエクスペリアも国内メーカーかと言えば疑問

シャープが撤退しない事を祈るだけ
おれはずっとシャープ端末だしな
811名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:46:47.11 ID:ldV0EyPh0
>>従来型の携帯電話は生産を継続する

ドコモのパナソニック携帯使ってるから安心した
新機種はよ

ドコモは上層部にスパイ居るんじゃねーか?
早くスパイ追い出せ
このままだとユーザー離れて潰れるぞ
812名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:46:51.74 ID:SQH6nyz80
MNP予約ナンバー取得のためDocomo Shopに行ったらエアコン故障
業者が部品がないので・・作業用送風機が回ってたww
客も売り子も汗だく、もう駄目か(笑)
813名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:46:54.32 ID:+C00yH+C0
>>776
へぇ、そんなのがあるんだ
ありがとう、今度試してみる
814名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:47:04.83 ID:xEjd4mAG0
ELUGA Xが評判良かったみたいだから、
ELUGA Xの後継機出たら機種変しようと思ってたのに…

糞チョンベンチマークに特化スマホを押すから、こういうことになる!
本当にドコモの上層部は何を考えてるんだよ…
815名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:47:22.00 ID:G2T+LUxdP
10年以上、ドコモでP使用。
スマホはいらん。
LUMIXフォンの最新出したらすぐ買うよ。
816名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:47:54.84 ID:Y2RefmmH0
悟り・就職氷河期・老害「ゆとりはバカ」 → ゆとり「ゆとり教育は老害が作ったんだろ!俺達は被害者!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375756675/
817名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:47:55.37 ID:ToaFbJF6P
>>793
ほんとその2つはスレの伸びがすごいよね
818名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:47:56.35 ID:8JShj7Tj0
>>792
そう思って乗り遅れたのがDOCOMOとNEC、パナのガラケー組合なんだが?
819名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:48:13.81 ID:lPuPFCBDP
DoCoMoは、韓国企業みたいだし、auの通信速度詐欺には

痛感したし、対応も最悪で開き直り。SOFTBANKは、知らん。
820名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:48:34.97 ID:FnCSgHfe0
結局、海外メーカーに国内メーカー惨敗ってことでいいの?
821名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:48:53.96 ID:StxuNdtyP
>>807
グローバルモデルが売れるから、変なパゴス規格気にせずに
まともなの作れる。
売れるかもしれん。
822名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:49:21.08 ID:atM/6TKG0
DOCOMOのLTEは人が多すぎて遅い
auやSoftbankより遅い
823名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:49:21.42 ID:QUV+x4640
iPhone5だって頭打ちで、全体として売れてないらしいじゃね。
それで部品作ってるところがまっさおに。
4Sもジョブズが死んだから売れただけで
高価格商品の需要が本当に続くかどうか。

パナソニックはソフトバンク陣営についたってニュースでみたが
こう言う時に限って『あっ』と言うようなヒット商品出すもんだ。流れ的に。
824名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:49:22.53 ID:lDesZEDu0
海外メーカーっていうかサムソンにやられてる。サムソンはヨーロッパでダントツで売れてるからな。
825名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:49:33.16 ID:0VjZomt80
>>3
エクスペリャータソを巻き込まないで欲しいよね
826名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:49:33.68 ID:2LQ0394D0
>>814
バグ 不具合満載のELUGAがどうしたって?
827名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:49:44.45 ID:wt1lIE/2P
>>820
もっと言えばiPhoneに惨敗
828名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:49:44.76 ID:FdZGNxmh0
>>822
AUも遅いけどな
829名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:49:50.29 ID:Z/NTsk2bP
簡単に言うと、ガラケは公共事業、スマホは家電産業。
公共事業はお上(ドコモ)が金を出さなくなったら廃れる。
830名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:50:08.25 ID:4bf/QN5I0
携帯電話は継続してもらえるんだね
831名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:50:46.82 ID:RG2WqDYa0
だから、AUだろ。
832名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:50:52.46 ID:8B8/kZBY0
>>822
日経BP、RBBやMMD見るとそうは思えないな。
833名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:51:01.25 ID:7pK1xB2f0
この春に10年目を迎えてようやくプレミアステージになったのに、
改悪で一瞬にして最下層転落が確定。この恨みは絶対に忘れない。
長く契約するメリットが皆無になったし、やってる事も
LTE偽装やチョンと大差ないから、躊躇なくMNP出来るわ。
これからは各キャリアが推奨する、2年スパンのキャリア移動に切り替える。
834名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:51:29.86 ID:2LQ0394D0
>>831
剛力彩芽がキモいからあーうーは禿と同じく無理
835名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:51:37.00 ID:lDesZEDu0
世界で売られてるスマホの3台に1台はサムチョンだ。
朝鮮ドコモもこれを売ろうと必死wwwww
836名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:51:47.44 ID:/EUDu0yB0
ガラスマホで2in1とかPTTって使えるの?
837名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:51:54.33 ID:odpElgJU0
スマホの方がガラケよりも安くなるのは時間の問題だから
ガラケも消滅する。
838名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:52:09.18 ID:V8mARgdo0
>>815
残念だけどいまどき君みたいな人は客じゃないから
一番の利益を出すスマホデータ通信定額じゃないんだろ?
839名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:52:18.70 ID:atM/6TKG0
いや
俺はauのAndroidだが800LTEは速い
女がSoftbankのiPhone5だが、移動しながらのストリーミングも圧倒的にauAndroidのが途切れない
足立区の花火大会でも爆速で下り40出ていたのはびっくりした
840名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:52:23.56 ID:ue1HhzgFO
ある程度の年齢の日本人ならば、やっぱり日本のメーカーを使いたい。
共同で日の丸携隊を立ち上げるんだよ。そして先ずはガラケーからスタート。
そして期待のもとに共同開発したスマホを出す。

開発コードは、コードゼロでいいよ。
841名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:52:34.87 ID:+C00yH+C0
剛力彩芽ってなんで嫌われてんの?
842名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:52:35.87 ID:jWKznC7T0
>>835
それ出荷ベースじゃなかったっけ?買われた台数なの?
843名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:53:06.48 ID:zLxAr3CYO
>>64
バーカバーカ
844名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:53:15.38 ID:iRyxejpXO
>>827
ギャラクシーの方がシェアとってるよ
iphoneは二番手
845名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:53:17.36 ID:zgRoYAUq0
またジャップは負けたのか
846名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:53:35.64 ID:8B8/kZBY0
>>839
iPhone5sの大量流入でそれも終わりだな。
800はもう増速できない。
847名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:53:37.28 ID:7pK1xB2f0
>>834
俺は、あんなゴリ押しブス女のために選択肢を減らすのが無理だわ。
替わりがあるようなものならゴリ避けするけど、数少ないキャリアを選ぶのに
あんなキモ女の事なんていちいち考慮してられない。
848名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:53:45.16 ID:fe1er/OJ0
サムンソをどうやって売るかしか考えていないからな、朝鮮ドコモは
849名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:53:57.02 ID:wt1lIE/2P
>>844
国内の話だろ
850名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:53:58.15 ID:Pr0zhXd60
>>807
素に近いものを出す
rootを取りやすくする
リカバリーイメージとソースを提供する
これらをやれば人気が出る
851名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:54:28.87 ID:DCSO1zcx0
>>606
ソニーw
852名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:54:47.11 ID:8nQZ86QA0
ドコモも法則発動してますなあ
花王も発動したし、地味に亀田製菓も発動してるし

いやあ怖いですな
あの国の法則はw
853名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:55:12.42 ID:zgRoYAUq0
>>848
お前がサムスンのことしか考えてないの間違いじゃ?
854名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:55:18.71 ID:SchGEXi/0
次のツートップは常識的に考えたら100万売ったソニーは外せないし
シャープか富士通?


ここでLGきたらさすがに見限る。
855名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:55:58.58 ID:4bf/QN5I0
携帯電話を継続するということは
需要があるとパナソはみてるんだろうけど
ドコモがサービスを止めるとかするんじゃないのか?
何でもありのドコモだから心配だな
856名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:56:03.72 ID:zgRoYAUq0
>>852
Jの国の法則は鉄板やな
857名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:56:11.18 ID:tY/Yl2DIO
スマホ使ってないから良く分からんけど、ギャラクシーのどこが優れてるの?
858名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:56:27.28 ID:7LXW3GsX0
>>850
パナはPCでその手のマニアの要望を真面目に聞き過ぎてコケた過去があるからなぁ・・・
859名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:56:33.41 ID:lDesZEDu0
これからは世界で売らないと話にならない。
日本の人口はたったの1億。世界には60億人の人がいる。
残りの59億人全員が携帯をもつ時代だ。
860名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:56:35.25 ID:iRyxejpXO
>>849
あっ国内限定の話か
861名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:56:39.30 ID:TOL+Zf4JO
docomoの終焉
862名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:56:54.88 ID:huq4y9Vd0
>>857
何も
863名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:57:12.80 ID:u8w56hQT0
>>123
なんかいらない子1社混じってね?
864名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:57:22.92 ID:8nQZ86QA0
>>856
朝鮮の法則はいまのとこ鉄板だよな
こわいこわい
「朝鮮人には関わるな」ってことだな
865名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:57:36.21 ID:89UGqQMH0
ドコモの首脳陣はサムソンからリベートもらってるんだろうな

そうとしか考えられない日本企業の切り捨て策
866名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:57:42.97 ID:zgRoYAUq0
>>857
昔は差があったけど今はどこも殆ど差がない。
867名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:57:53.00 ID:GllyxnWx0
>>822
入りが悪くて、よく切り替わるんで困る
868名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:57:53.81 ID:d8CX87UX0
NECもパナもドコモの2トップ戦略に腹立てたんだろw
869名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:57:55.97 ID:iuM/z9La0!
パナGJ

茸はサムチョンだけ売ってればいいよ
870名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:57:57.69 ID:RLFZSlVa0
頑丈さが特徴のスマホとやらをドコモでうりゃよかったのに
どんなんだろ・・・
871名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:58:00.02 ID:s+GPM+Kd0
ドコモの株主って全部キムチなのか?
痛すぎ、そして法則が鬼すぎる
872名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:57:59.91 ID:jWKznC7T0
>>857
スペックはいい、実際は知らん。
大廉売あたりまえ。
知らないヤツから見れば一目で南朝鮮製だとは見破れない。
873名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:58:06.97 ID:8B8/kZBY0
>>855
テレビ電話はいつやめると言い出してもおかしくない。64k回線交換も。
874名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:58:27.96 ID:zgRoYAUq0
>>864
顔真っ赤だぞ?
875名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:58:34.01 ID:odpElgJU0
サムスンは値下げ提示してそのままツートップの座を維持

コモディ化したら「数」と「安さ」が力となる。
876名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:58:39.26 ID:atM/6TKG0
>>846
800になるのか?
あとiPhone5で乗り換えた奴が多いから
5Sは縛りで変えれない奴が多いと見ている

KDDIにいたが法人もiPhone、iPad売れ売れが酷かったな
SoftbankもiPhoneとiPad売れ売れ
DOCOMOはサムスン

DOCOMOだけ叩いているがどこもろくなもんじゃないよ
インセン目当てに牛耳られてるわ
代理店もiPhoneを呼び水で台数を売るしかない状況
877名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:58:57.80 ID:zgRoYAUq0
>>871
Jの国の法則か
878名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:59:00.13 ID:XYfuYUO00
「次の」ツートップとか言ってる人は、残存2名周り死体だらけの状態になってることを
よくよく考えたほうがいいんじゃないですかね。
私はもう仕事柄ドコモに義理立てすることもなくなったのでSBいきますけど。
879名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:59:32.27 ID:poCS+gwi0
ソニーも内部に朝鮮いるわ
サムスンも元ソニー幹部20人以上入れるわで
このツートップを仕切るのがdocomo
もうauしか道はないのか
880名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:00:01.32 ID:zgRoYAUq0
>>869
日本製より出来がいいからそれもありだな
881名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:00:08.90 ID:8nQZ86QA0
>>874
笑いすぎて顔真っ赤なのかもなw
お前のレスでさらに真っ赤になるw
882名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:00:17.54 ID:8B8/kZBY0
>>876
iPhoneはノルマ分、売れないとヤバいだろ
883名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:00:33.54 ID:iRyxejpXO
またドコモは国内メーカーを取り扱ってるしマシなんじゃないの?
auとソフトバンクって売国奴ってイメージしかないんだけど
884名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:00:59.29 ID:atM/6TKG0
>>857
ギャラクシーはタッチ感度がいいな
反応が速い
カメラも性能は良い
ネットをやるにはいい機種だと思う
885名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:01:18.74 ID:+itsVdMK0
>>877
ほんとお前ら自分達が言われている事のオウム返ししか出来ないのなw
単細胞というか馬鹿というか
886名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:01:27.16 ID:BFigUG2A0
うっかり変なカメラ付けてくれんかねえ
放射線が簡易に見えるつもりが
服の中が簡易に見えてしまうような
887名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:01:31.62 ID:lDesZEDu0
今度の買収でソフトバンクは事業規模でドコモをはるかに上回ることになったから
これからはソフトバンクの動向に注意しておけばいいだろう。
ドコモは時代の波に乗り損ねた。経営者がアホやと超巨大国営企業グループが一人のハゲのおっさんに
たった10年で追いこさえる。恐ろしい時代だ。
888名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:01:33.42 ID:8PDbjFnkP
ウィンドウズフォン…
889名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:01:39.51 ID:wt1lIE/2P
>>857
ただ同然で手に入る
890名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:02:09.16 ID:YQflg7WM0
ドコモからauスマートバリューへの乗り換えが減りそうにないな
891名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:02:15.21 ID:zgRoYAUq0
>>885
効いてる効いてるw
892名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:02:16.38 ID:FnCSgHfe0
ネトウヨはガラケー持っておとなしくしとけよ。
893名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:02:30.76 ID:HVL9GUDxO
このスレにも在日が大量に沸いてるねぇ
そして、コイツらは朝鮮民族繁栄の為に画策する
日本に住んでいながら、日本に恩があるのに
本当にコイツらはクズだわ
894名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:02:38.39 ID:kY+O1Q7tO
あー
これは、おしまいだわ

南が仕込んだトラップか
895名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:02:54.29 ID:8nQZ86QA0
>>883
孫さんを売国奴とか言うなよ
孫さんは祖国のためにがんばってるだろ
日本企業はアレを見習って、一致団結するべきだろうに
896名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:03:01.09 ID:0kBHK2FxO
ツートップはいるけどMF以降誰もいなくなりましたの巻
897名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:03:08.80 ID:2LQ0394D0
>>865
今まで散々ゴミスマ作っておいてそれは無いだろ
しかも出荷したらはい、お終い!
苦情はドコモに言ってねww
なんて対応だから切られたんでしょwwwww
898名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:03:32.37 ID:+itsVdMK0
>>891
いやお前らに効いているからこそのオウム返しだろw
こっちが恥ずいわ
899名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:03:46.29 ID:lvd9pTK6O
静岡のPMCからまだ移転したばかりだろうに。
こーゆーのがあるから設備投資に二の足を踏むわけだ。
ドコモはドコモで企業閉営の道である選択肢の刈込みを自ら行ってるし。
日本の企業って、そのへんのニートとかホームレスに経営まかせたほうがいいんじゃね?
900名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:03:52.09 ID:RbzoLwQgO
チョンがどうこうじゃなくアップルと決裂したから他で対抗するしかないからだろ

で今度はパナにそっぽ向かれたと…法則(ボソッ
901名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:04:02.75 ID:zgRoYAUq0
>>893
そういう印象操作はよくないよ
902名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:04:03.13 ID:Xih+A69F0
 
スマホだろうがガラケーだろうが

     「ケータイそのものが不要だ」 と感じる。
  
  


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



 反日国家体制の韓国の企業に、異常な執着愛を持ってるドコモは解体すればいい。

 常識的に考えてみたって、今の韓国にお金を流すなんて、トンデモない売国企業だわ。

 どれだけ日本人のプライドがあいつらによって、毎日のように傷つけられてると思ってるんだよ。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



  日本を愚弄ばかりしている韓国を支援・優遇するようなドコモはつぶれてしまえ !!!

  サムスンのCMを流すとか、キチガイなのか ? 



 
904名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:04:12.99 ID:Z7eZzJ7f0
日本で一番競争が必要なのは放送通信業。
地上波は、B級タレントに世間話させるような糞みたいな番組ばかり
作って、本物をまったく流さない。テレビも携帯も朝鮮臭すぎ!!
早く電波オークションしろよ!
905名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:04:18.52 ID:SchGEXi/0
>>878
とはいえ他社もワントップ状態でたまーにAndroidでお買い得あるくらいだから。
ドコモも真似したいんだろう
906名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:05:02.21 ID:d960L4bhO
ガラケーの充実が契約数確保の鍵
通信料で儲けるのヤメレ
907名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:05:02.53 ID:22EHaw8JP
ネトウヨは大変だなぁ
SOFTBANKもDOCOMOも使えないんだね(爆笑)
908名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:05:03.21 ID:ueVSMQvuP
ドコモは法則でボロボロだな。
909名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:05:03.96 ID:2LQ0394D0
>>866
嘘つけ
ソニー以外の国産ゴミスマは未だにバグ 不具合だらけ
こーいう嘘付きに騙されて国産ゴミスマ買った被害者が
ガラケーに戻したがってる
910名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:05:08.05 ID:zgRoYAUq0
>>898
お前みたいな馬鹿が顔真っ赤にして反応してくるからオウム返ししてやってるんだよwww
911名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:05:23.69 ID:JnaHFa2V0
パナ自身がSIMフリーにして勝手に売りまくればいいんでねw
多分爆売れするよ。
912名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:05:36.51 ID:zgRoYAUq0
>>908
Jの国の法則オソロシス
913名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:05:40.87 ID:wt1lIE/2P
>>896
確かにゴールキーパーどころかゴールネットすらない状態だな
914名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:06:05.88 ID:atM/6TKG0
DOCOMOは国内メーカーの味方だったんだが
国内の取り扱いメーカーはいちばん多いんだ
2トップ戦略からおかしくなった

auとSoftbankはiPhoneを買わせるために
わざと国内メーカーや機種の選択肢を減らしてる
auは京セラが稲盛の出身かつ株主だから京セラが強い
SoftbankはSHARPが昔からの付き合いで強い

さらにauとSoftbankはガラケーもタマを減らしてiPhoneを売る戦略

auはAndroidとガラケーは韓国のパンテックも扱ってたわ
915名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:06:27.87 ID:zgRoYAUq0
Jの国の法則おそろしすぎ
916名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:06:49.75 ID:72Zv1KZm0
ケータイ 持っていないから どうでもいいや。
917名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:07:02.23 ID:tQU3SeyA0
韓国と心中しろや
918名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:07:28.61 ID:2LQ0394D0
>>911
ツートップ以前から対して売れてないのに?
しかも去年出したエルーガが社長自ら謝罪したほどのゴミなのに
頑なにリコールに応じなかったよね
こーいう態度が駄目だったんだろwwwww
919名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:07:39.73 ID:vDRJmoOw0
スマホは家族割がないから、ガラケー使ってる(´・ω・`)

家族がバラバラに住んでいるから内線みたいに使ってるよ。

ガラケーの新機種ぜひぜひ出してください。
920名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:07:49.90 ID:zgRoYAUq0
お前らって韓国が絡むと顔真っ赤にして反応してくるよな
921名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:08:03.80 ID:5CQOlejA0
>>599
どこのキャリアだろうがチョン泥井戸使えば
Google先生に全部抜かれるのに(笑)
某省の事務次官のgmailが抜かれていたわな
922名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:08:57.43 ID:tQqjPTkKO
>>905
他社は客が支持した結果のワントップ。
ドコモはチョン特有のゴリ押し。
ドコモの経営陣は全員腹切って詫びろ。
923名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:09:47.40 ID:zWD6Zf+r0
やっとiPHONE出す下準備が終わったな
924名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:10:11.33 ID:2LQ0394D0
>>878
ツートップ以前からソニーとサムチョン以外は死に体だったろうがwwwwwww
 

  


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



 今の日本に必要な事、それは、サムスンやLG製品を扱わないことだ。

 『 一方で日本企業を支えてるから、韓国製品も・・・』 なんて発想は抜け道・隠れみのだ。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



  毎日のように続く韓国の所業で、日本人の自尊心は、もはや怒りの心に転じている。





 
926名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:10:47.44 ID:5rvQan/t0
ドコモは最初の立ち上げだけ良かった
927名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:10:54.31 ID:7LXW3GsX0
俺は音楽系でiPhoneが良いからiPhoneが良いと言ってるだけで
国産Androidで同レベルの事が出来るなら当然そっちを買いたい
出来ればホンハイなんて儲けさせたくねえしアップルの囲い込みは鬱陶しいしな
でも音楽プレイヤーとDTM利用っていう音楽系がスマホ利用の第一目的なんだから
残念ながらiPhoneしか選択肢無いよ
928名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:11:08.11 ID:zgRoYAUq0
>>922
ジャップ製もジャップ特有のゴリ押ししてんじゃん
929名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:11:22.01 ID:JwsKp58p0
docomoから乗り換えるとして、iPhoneならソフトバンク、iPhone以外ならauでおk?
930名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:11:22.81 ID:Jp0kGVYC0
ドコモってはたから見てもおかしな経営やってるね

iphoneも売らないし、日本じゃ人気のないチョンホンごり押し
931名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:11:43.62 ID:0WGf2b7Ki
>>53
何に勝ったの?
932名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:11:47.11 ID:2LQ0394D0
>>927
Xperiaはウォークマンアプリある
他は知らね
933名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:12:11.28 ID:eYfX9tnEP
ネトウヨの妄想ではツートップで死んだことになってるけど
ツートップ以前に死んでたからツートップに選ばれなかったんやで

ネトウヨは韓国のこと(そもそもあんまりこの件に関しては関係ないが)
なると朝鮮人の思考パターンと同じになるな
934名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:12:21.39 ID:eFOYvfdQ0
つーか
ドコモが携帯事業から撤退する日がこの先ありそうなんだがwww
935名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:12:21.88 ID:atM/6TKG0
過半数はガラケーでいいのに
機種を減らしたり出さなかったり、キャリアは土管屋だからアープを上げようと、やりすぎ行き過ぎだよ
俺もスマホも持っているが別にいらないっちゃいらない
家にPCがあるから、家ではスマホは置物だ
アプリもゲームも飽きたし
スマホは技術開発の先行投資や設備投資が多くて、開発費ばかりかかるのにモデルのサイクルが速いし儲からないだろうよ
いまはまだスマホにガラケーから乗り換える人が多いからいいが、
買い替えサイクルは若い人やマニア以外は停滞していくし、
確実に売れる台数は減るし俺は末期に向かってると思うわ
開発費ばかりかかって赤字が増えていくだろう
936名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:13:09.50 ID:xhuafbiB0
>>1
いよいよ残るのは
ソニー、サムスン、LG、富士通のみか?
937名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:13:27.26 ID:zgRoYAUq0
>>934
ジャップきもっw
938名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:13:56.28 ID:xhuafbiB0
あ、シャープ忘れてた
939名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:14:17.71 ID:8uRSvcbo0
auしか無いわ
940名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:14:19.54 ID:/N5fFYeR0
俺のP705iμは今でも元気です
後継機種が出たら買います
941名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:14:19.69 ID:xi8V9hpqO
まぁ、こうなることは予想内だろ
国内企業を敵に回してどうなるのかだな
942名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:14:25.06 ID:SchGEXi/0
>>922
他社のワントップはAppleのノルマをこなすためだ
接続料を差別化してるからもっとあからさま
客支持は後からついてきた

ドコモのツートップは目的は意味不明だ
内部にチョンがいるとしか思えない
 







■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



  何が腹立たしいって、


     サムスン携帯の宣伝・販売に   至  極   積極的なこと。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■







 
944名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:14:54.08 ID:2LQ0394D0
>>935
ガラケーはメーカーがだしたくないだけ
スマホはAndroidosで安く作れるけど
ガラケーは1から作らないと駄目で開発費高騰
これはメーカー社員も認めてる話
945名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:15:25.88 ID:7LXW3GsX0
>>932
それは俺が欲しい配信サービスとDTMアプリとは無関係
946名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:15:28.29 ID:2LQ0394D0
>>941
元々需要無いからwwwwwwww
947名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:15:34.11 ID:atM/6TKG0
>>930
DOCOMOがiPhoneを売ると、iPhoneはトップシェアを要求してくるから
サムスンからの関係も壊れるし台数インセンが入らなくなる
あと国内メーカーが完全に死ぬ
入れないのは国内メーカーにはまだ正解だとは思う
アップルに乗っとられてしまう
KDDIは本当にiPhone売れ売れが酷かった
948名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:15:39.18 ID:9MuDQfuH0
俺も長年使ってきたDOQOMO解約確定だな。
かと言いSBもナシとなればAU一択か。
チョン顔の剛腕とかいう女大嫌いなんだけどな。
949名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:15:40.52 ID:GaCFuYIY0
スマホはボッタクリ商法
パナソニック撤退は正解
キャリアには仕返しすればいい
SIMフリータブとかSIMフリールータとか
MVNO通信で使えるやつとか
折り畳み携帯型多機能Bluetooth子機とか
だしまくれ
国民を味方につけろ
950名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:15:45.56 ID:iRyxejpXO
内需産業なんだし国内企業を敵に回したauとソフトバンクはヤバイと思うよ
951名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:16:16.17 ID:SmFTkC9g0
主流、正規戦では負けるだろうが、ゲリラ戦に持ち込める。
地方から都市へ、後進国を迂回して国内へは可能である。
刷り込みを打破し個々の自由を確保する意義と、
主敵を見極め、向き合う事さえ出来れば。
952名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:16:42.66 ID:JnaHFa2V0
>>918
Docomoへの上納金部分無くなるから必然的に本体価格下がるし、
SIMフリーで安く使いたい層にはニーズあるだろw
余計な純正アプリも除外出来る。
953名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:17:16.98 ID:fujqP44O0
日本メーカーのガラスマはいらないよ
サムスンとアップルだけでいい
954名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:17:48.70 ID:Vu6fn5yC0
三菱から技術継承してまで採用したホイールも絶滅してしまったしな・・・
未だP02A使ってるが、これ壊れたらどうしろと・・・
  






 他の通信事業者も、肝に銘じて置けよ。

 韓国企業の宣伝・販売・支援を積極的にすれば批判を免れないことを。




 
 
956名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:17:55.93 ID:Pr0zhXd60
>>857
Galaxy用androidカスタムの同人開発が盛ん
957名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:18:07.13 ID:eYfX9tnEP
>>949
そんなのもうたくさんあるわ

キャリアのせい
韓国のせい
iPhoneのせい

そんなことばっか言ってたからこのざまなんだよ
958名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:19:11.23 ID:eJcfBWtxP
>>919
>スマホは家族割がないから、ガラケー使ってる(´・ω・`)

FOMA→XI通話にはファミ割りは効くから
スマホにした奴がxiカケホーダイにすればいいだけなんだがな
959名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:19:18.80 ID:+cwzIUwLO
スマホってアクセサリーみたいなもんだろ
携帯性と機能かんがえるとガラケーで十分
スマホ作りで培った技術をガラケーに詰め込んでauで売り出せば
俺もauに乗り換える
960名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:19:41.17 ID:Or+ijknO0
これドコモが悪いんじゃなくて

パナソニックが悪いんだぞ

恐ろしい会社なんだぞパナソニックって

不良品対応日本で一番悪い会社だ

俺は二度とパナソニックの商品買わないわ

おまえら買ってみろ

泣き寝入りすることになるから

これは忠告だ
961名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:19:56.25 ID:4pV/8IJm0
>>86
サムスンコケたらドコモもあぼんか。
ドコモの経営陣ってバカだよなあ。
進んで泥船に乗って海にこぎ出すんだから。

マジで在日が経営陣にいるか、ハニトラでずぶずぶとしか思えんわ。
 

思い出そう 韓国の糞っぷり。 韓国企業なんて日本市場から撲滅してしまおう。

 天皇侮蔑問題

 竹島問題

 慰安婦捏造問題

 日韓基本合意違反問題

 オリンピック問題

 親日罪問題

 反日運動問題

 仏像・文化物問題

 司法判断偏向問題

 他国にまでの記念碑建立問題

 東アジアカップ問題

 安重根(暗殺行為)正当化問題



 
963名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:20:05.10 ID:5CQOlejA0
>>949
その程度のものなら既にあるチャンコロ製の安いのに勝てんだろ
964名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:20:14.82 ID:8nQZ86QA0
でもな、禿電工作員がここぞとドコモ叩いてるけどな

禿電使ってる時点で、個人情報が全部朝鮮半島に流れてるから
そのうち法則発動するから
気をつけてなw

ドコモははやく朝鮮と手を切って浄化ないと、手遅れになるぞ
965名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:20:28.75 ID:wt1lIE/2P
>>927
ん?プレイヤーとしての性能なら断然ソニーのが上だけど
ついでにカメラの性能もソニーが上
iTunesならPCでもできるだろ
966名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:20:56.76 ID:eYfX9tnEP
>>952

docomoがむしろ開発費やら面倒みていたのだが
上納金てなんだよ(笑)
怪しげなコピペ知識は広めない方がいいよ

いいものを作る
こんな基本を忘れてしまったからだめなんだよ
967名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:20:57.51 ID:fe1er/OJ0
>>957
いや、「ツートップ」はどう考えてもアンフェアだ
968名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:20:57.80 ID:atM/6TKG0
いまの若い女子や女子高生はiPhoneばかりだし、若い奴もiPhoneが多い
この国はアップルに乗っ取られつつあるよ
俺はキャリアで売れ売れ言われて完全なアンチアップルになって
いまAndroidを使ってる
969名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:21:14.68 ID:KzTeXxss0
反日企業ドコモはチョン携帯だけを売りたいが今の嫌韓の流れで仕方なくソニーと2トップ戦略をとってる
将来的にはサムチョンだけを売り出すチョン電話会社になると思うよ 
970名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:21:16.94 ID:GaCFuYIY0
MVNOのささるSIMフリー機でキャリアの通信を追い出して
通話&メールのスマホから
多機能Bluetooth子機で電話帳、通話、メールさせれば(見た目ケータイ)
キャリアの機種がモデムと化すから
仕返しに出してくれ
971名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:21:48.89 ID:a1+c5NgG0
なんかドコモが悪いとか言ってるアホがいるけど、ドコモメインで売ってる
パナ・NEC・富士通って連中はわざとゴミ端末を作ってガラケー回帰させようと
ドコモに嫌がらせしてたようなもんだろw

それを感じ取ったドコモが糞メーカーの一斉切り捨てに走っただけだよw
売れなくて撤退に追い込まれたメーカーがドコモ専業みたいなメーカーだけなのが象徴的w
972名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:21:51.38 ID:2LQ0394D0
庭もあいぽん以外はSONYのXperiaULしか売れてないし
禿なんて本当にあいぽん以外あつかってんるの?レベル
で、パナソニックはどこにいくの(^-^)?
973名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:22:15.60 ID:5CQOlejA0
>>964
【国際】NSA「メールアドレスだけで一般人がインターネット上で行うほぼすべてのことを把握できる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375334099/

チョンやハゲごときでは巨悪に勝てんわ
974名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:22:20.55 ID:YfaO3aFyO
>>933
ネトウヨ、がそもそも妄想てか、チュンチョンの工作なんだけどね。

日本メーカーはどこより凄いなんていう思い上がりは
イタくてしょうがない。
負けている分野もあるんだし。
975名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:22:48.52 ID:RLFZSlVa0
>>955
お前の大量の書き込みと連続改行がうざいわ。
 




 >>962 追記

 戦争問題の謝罪要求を、他国に人間にまで働きかける工作活動までしてたわな。

 日本人になりすまして、韓国に謝罪に行くという自演行為もやっていたわな。








 
977名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:23:05.48 ID:8nQZ86QA0
>>966
ガラクターっていいものか?
電池の不具合でまくってんだろ

いいもの作って無くても、ツートップにするって裏で何かあったのかと疑っちゃうよね普通
978名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:23:16.15 ID:RxrjabHj0
ここでソニーも撤退したら面白いのに
979名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:23:16.93 ID:MdZXkfLH0
ドコモ=サムソンだが
サムソン=ドコモじゃないのがウケる
980名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:23:23.89 ID:JZnZj1c60
くそドコモ、AUソンハゲに加担する気だなww

くそドコモ、AUソンハゲに加担する気だなww

くそドコモ、AUソンハゲに加担する気だなww

くそドコモ、AUソンハゲに加担する気だなww

くそドコモ、AUソンハゲに加担する気だなww

くそドコモ、AUソンハゲに加担する気だなww

くそドコモ、AUソンハゲに加担する気だなww

くそドコモ、AUソンハゲに加担する気だなww

くそドコモ、AUソンハゲに加担する気だなww
981名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:23:56.78 ID:CA2xhDKh0
>>960
どのメーカーもドコモが同じようにアフターやってねえ?
982名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:25:03.36 ID:iRyxejpXO
>>968
心配だよな
日本大丈夫なんだろうか
983名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:25:11.46 ID:atM/6TKG0
せっかくDOCOMOは国内メーカーを保護していて機種もいちばん多かったのに
アップルの驚異でわかりやすくツートップ戦略なんかして、
逆に保護していた国内メーカーを潰してしまった
知らない客は、なんとなく安いXperiaとサムスンに誘導されてしまうしな
夏のエルーガもAQUOSもよかったし、今回の富士通は出来はよかったんだよな
984名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:25:26.16 ID:8nQZ86QA0
>>973
2chサーバーもアメちゃんとこにあんだろw
日本も自前で作って、自国民を保護すりゃいいだけだろうが
ドコモはもう少しがんばってくれよ
985名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:25:36.64 ID:2LQ0394D0
>>968
中高校生はXperiaも多い
 

 韓国の司法判断は、

  法理に反し、

  論理に反し、

  学理に反し、

  原理に反し、

  定理に反し、

  公理に反し、

  条理に反し、

  倫理に反し、

  道理に反し、

  節理に反し、

  義理に反し、

    推理 と 心理 と 生理 と 経理 を 鍋料理 して 無理 を通してるだけの連中です。

  こんな司法を持つ反日国家を支えてる、ドコモ。


 
987名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:26:49.86 ID:eYfX9tnEP
>>967
国内メーカーがくそ端末連発しすぎて
Androidが糞、だからソフバンのiPhoneにする
ていうユーザーが多すぎた

まともなソニー、サムスンをキャリアとしてお薦めしますと言ってるだけの戦略
信用は取り戻すのは難しいんだよ

今回S4の品質が悪いようだと
次はシャープあたりが代わりにツートップになるかな
まあそれでもサムスンのほうがやすいだろうが
988名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:26:58.84 ID:7LXW3GsX0
>>965
プレイヤーとしてのハードの性能より俺が求めてるのは配信サービスの充実な
あとDTMアプリ。これは個人的に欲しいだけであんま一般的じゃないから別にここで
語る気は無いがとにかくAndroidとiPhoneの性能差が酷いんだよ
989名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:27:27.40 ID:kHxksN/Z0
P-01Dの後継はよ
 



 パソコンショップも、調子こいてサムスンやLGなんて売ってると、
 次はヲマエラが攻撃対象になるぞ。

 台湾製に切り替えて行け。



 
991名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:29:08.59 ID:huq4y9Vd0
売れてなかったはずの国産ガラスマを買ったせいで
キャリアを替える人が大量発生とか
国内メーカー叩きは矛盾だらけだなw
992名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:29:22.54 ID:RG2WqDYa0
ウム間違いなく、docomo iPhone 来るだろう、電電ファミリー一掃。
993名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:30:01.15 ID:atM/6TKG0
>>985
それは男子じゃないかな
女子高生は同調圧力かiPhoneばかりだ
去年は個人に売っていたが、Xperiaは売りまくった
日本人はとくに40 50 60代にはソニーなら間違いはないだろうと
思うなんだかんだでソニー信者は多い
ソニー製と聞くとニコッとなる人を沢山みた
994名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:31:48.18 ID:k1EatBbD0
>>993
まさに俺だ
ソニーにTシャツやら
スニーカーが発売されても買ってしまいそうだ…
995名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:31:50.51 ID:DmvX7Rc80
こんなのツートップ打ち出した時点で想定の範囲内だろ?

じゃなきゃ馬鹿すぎだろ
韓国企業は、ただの競争相手ではない。

国家総出の反日体制のもとに、韓国民に支えられてる企業だ。

ドコモは、これに加担してしまってる。
 
997名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:32:52.12 ID:7WwvKfRb0
DoCoMoがappleを扱えば国産が壊滅すると言っておきながら、朝鮮ガラクターのゴリ押しだもんw
そろそろ経営陣を病院に連れて行った方がいいなw
998名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:33:09.09 ID:50HAso1UO
>>1

今ドコモだけど‥

次ドコモはないね‥‥
999名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:33:12.49 ID:7LXW3GsX0
Androidから直接iTMSかそれ以上のDLサイトに繋げるようになれば
DTMアプリは目をつぶってAndoroidでも良いかもしれない
音楽製作は主に自宅だからPCでも妥協出来るが音楽プレイヤーは持ち歩くもんだから
スマホから繋がらないと面倒臭いんだよ
1000名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:33:15.80 ID:Pr0zhXd60
>>858
でもLetsは特定ファンの獲得が出来てるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。