【ネット】元AP通信記者の浅井久仁臣さん「私に説教するなんぞ〇〇年早いのでは?」Twitterでの徴兵制・志願制のやりとりが話題に★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふかみんφ ★
7月28日に、元AP通信記者の浅井久仁臣さん(@asaikuniomi)が『Twitter』にて
「最近の若者に目立つのは、『中国や韓国と戦争するのもあり』とする人の増加。恐らくネットの議論に影響を受けているのだろう。
ところが、『あなたたちが戦場に送られるんだよ』と言った途端顔色を変える。どこか自分に無関係の場所で無関係の人たちが戦ってくれると勘違いしているのだ」
とツイートした。
これに対して、8月3日に軍事ブログ『オブイェクト』管理人のJSFさん (@obiekt_JP)が
「戦争を煽る若者も問題外ですが、徴兵制の恐怖を煽る老人も問題外ですね。この手の人には
『アメリカもイギリスも志願制軍隊ですよ、中国軍も実質上は既に志願制です』と伝えると途端にしどろもどろになります」
と返信した。すると浅井さんは
「頭でっかちさん、志願制の実態を含めてもう少し勉強をしましょう。私に説教するなんぞ〇〇年早いのでは?」
と返信。いろいろなデータを提示しツイートするJSFさんに対して、浅井さんは
「その後も何かと、手軽に入手できるデイタを使って書き込んでいるが、こちらは現場で兵士達と行動をして来た者だ。
無礼な物言いをしたいなら、自分の足で集めてきた情報や知識で向かってきなさい。話にならん」
と返信し、JSFさんは
「他人に『勉強しましょう』と言い放ったのに資料一つも提示できないのですね、貴方のこの問題についての理解度がよく分かりました」
と返信した。この一連のやりとりは『Togetter』
http://togetter.com/li/543379
にまとめられ、多くの人が閲覧し、いろいろなコメントがついたようである。
(中略)
その後、浅井さんは
「『JSF』氏への返信から色々な書き込みがされています。それに対する返信が無いことに怒りを露わにする人も少なくないようです。
全部書き込みは読んでいますから、どうぞ思いの丈をお書き下さい。後日落ち着いたところで私見を書きます。繰り返しになりますが、下品・無礼なものは即ブロックです。」
とツイートしている。
前(★1:2013/08/05(月) 16:26:45.56)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375700519/
http://getnews.jp/archives/392822
2名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:09:30.25 ID:apgFhsy70
バカは年齢問わずネットで発言するな
3名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:10:12.30 ID:qZD3BHsH0
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ

え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?
ツイッターをはじめよう♪
https://twitter.com/

これは安倍ちゃんGJだね
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
4名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:10:58.51 ID:/jPn5L41T
切れる老人の見本だな
5名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:12:15.04 ID:/G3rokqA0
これは浅井の負けで確定
6名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:12:38.98 ID:y5PaRxZB0
前スレ>>973
資料だけでは語れないけど資料が無いと軍事学は成り立たない
戦争って外交だし軍事学も含めての戦争だよ?

別けて考えて学問wとか言ってるならそもそも戦争とは何かという
基本的な事の認識がおかしい
このご時世に18世紀19世紀の学者のレベル以下の認識っていったい・・・

実戦だとか戦場だとか良いながら資料統計を笑うなんてそれこそ実戦知らずでしょ
武装勢力はともかく正規軍はちゃんと考えないとやっていけないよ?
7名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:13:04.03 ID:Mz53eVG+0
核の抑止力が必要ってことだな
8名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:13:11.25 ID:bDckeavP0
オレは無駄に歳を重ねたんだぞ、と言いたいんですかね・・・
9名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:14:09.25 ID:+70kBlvR0
9条改正すると徴兵制になるけどネトウヨはそれでいいの?
こういうスレ浅いが立ててるんじゃないかw
10名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:14:29.37 ID:AbIARyYbP
自爆だなぁ。
中国に関しては、俺はこの浅井とか言う奴より相当に偉いことになってしまう。

じゃあ、俺が書くのが正しくて浅井が書くのは間違いだし、
中国について書くのは100年早いから黙ってろとか言われたらどうすんだろ。

やっぱ左翼とマスゴミはバカだ。
11名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:15:04.64 ID:y5PaRxZB0
>>8
馬鹿は経験で語り、賢い者は歴史で語る

これはその典型事例
12名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:16:22.60 ID:AgL/5E1/O
>>1
こんだけ年とって何でこんなに馬鹿なんだろうね

「俺様に意見するなんざ○○年早い」なんて台詞は
自分は傲慢で思い上がった馬鹿ですと言ってる等しい台詞だから
まともな人間は恥ずかしくて口にだせる台詞じゃないんだけどねぇ
13名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:16:57.85 ID:4UvTetMg0
>>1
底辺同士の叩き合いワロタwwww
14名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:17:43.48 ID:NzdLALu20
ソース提示が駄目で自分の足で集めてきた情報や知識でしか議論できないなら
新聞もテレビも記者も、教師も学者すらもいらなくなっちゃうな
世の全員が記者兼教師兼学者等として日々調査取材に行かねばならん
15名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:18:18.45 ID:ymYSpyRTO
>>1だけしか読んでないけどこのまとめが本当なら
浅井は本物の馬鹿。
16名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:18:28.00 ID:ks0V3A5u0
>元AP通信記者

マスコミ関係者というだけで、バカ確定だわな

例外があったとしても、万一どころか、1ppb未満な話
17名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:18:35.19 ID:sbyo6XI70
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E4%BA%95%E4%B9%85%E4%BB%81%E8%87%A3

>浅井 久仁臣(あさい くにおみ、1947年9月17日 - )は、日本のジャーナリスト。無職。

>無職。
>無職。
>無職。
>無職。
>無職。
>無職。
>無職。
>無職。
18名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:18:58.46 ID:2yPSL7vV0
>>6
理解する頭ないと思うよ。

前スレで
>バイアスのない戦争報道などありえない、資料の行間にこそ物語がある、
というブンヤのジジイにモニタ視野からツッコミ入れてどうするよ

って頓珍漢な擁護してるし。 
この問題を語る上でそんな文章の行間になんの意味もねえって散々言ってるのに、
頑なにそういう話じゃねえと自分語りの平行線。
19名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:19:28.23 ID:bDckeavP0
資料を無視して脳内ファンタジーのみで完結する手口ってどっかで見たぞ
20名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:20:06.43 ID:AbIARyYbP
とある事象について、絶対的な知識なんてのは無い。
俺だって中国ネタは地域限定で相当書けるが、
それでも何年至ってわからんことが出てくる
(こりゃ日本にいたって同じだが)。

半年しかいない人の経験から教えられることもあるから、
間違いの指摘にはソースを希望しつつも、自分でも調べて
話を聞くけどね。

浅井ってのは、行った俺のが偉いとかいう感じで、
発想がバックパッカーレベル。
21名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:21:50.98 ID:8OpO7pgB0
AP通信ってだけでキムチ臭い
22名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:23:11.60 ID:H2FU1pI/0
あーあ、老害の団塊そのまんまの人やね
こういう人って退職すると相手にされなくなるのよ、当たり前なんだけどそれが本人には解らない。

あっちが侵略して来たら受けて立つしかないでしょ。自分から侵略しに行ってる訳じゃない
むしろ竹島なんか侵略されっぱなしじゃないか
23名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:24:21.30 ID:M19j5ZGV0
>>6
そういう学問学んでる連中が前線行って学問で弾避けてこい、ってな話になるわけだろw
24名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:25:35.21 ID:bDckeavP0
>>20
年取ると脳みその劣化で情報の更新が難しくなるって聞いたことがあるよ
そうじゃないご老体もいるにはいるけど、間違っても年齢をタテに言い訳なんかしない・・・
逆に若い人から学ぼうとするかんじ
25名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:27:06.55 ID:AbIARyYbP
>最近の若者に目立つのは、『中国や韓国と戦争するのもあり』とする人の増加。

そもそもこんな奴、そうそういないってw
バカサヨサングラスを通すとこれしか見えないだけで。

軍拡=戦争しようぜ、に見えるんだろうが、
中華圏を相手にするには力を持つのが一番穏便にやれるやり方なのだ。
つまり、戦争したくないから軍拡するわけで。

実際に中国は弱い国から領土を奪ったり、
相手領海にフリゲート艦を入れたり好き勝手やってる。
そういう文化。
26名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:27:21.15 ID:2yPSL7vV0
>>20
こういう奴は、おおかた小田実某のなんでも見てやろうに触発されて見たものだけが真実であり、
事実だって言いはる幼稚な万能感に酔いたいんだろうさ。
27名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:28:17.68 ID:rBNyu4N20
>>23
戦争にならないための学問でもあるって理解できるか?
28名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:28:28.86 ID:8OpO7pgB0
論理で反論できない記者などゴミ以下。
何年記者やってたか知らないけど論理的思考もできず自己満足の作文をしていただけなのだろう。
29消費税増税反対:2013/08/06(火) 02:30:21.01 ID:/tY1Fr0qO
軍人になることだけが国家に貢献する方法じゃない。

それでも兵隊の頭数揃える必要があるなら、歩兵以外なら何とか。
体力、精神力が必要な歩兵をやるのは自信がない。
30名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:30:53.53 ID:bJgcsGFx0
>その後も何かと、手軽に入手できるデイタを使って書き込んでいるが、こちらは現場で兵士達と行動をして来た者だ。

放射線の実態をデータで示してそこまでの害はありえませんって説明してるのに
「わしはチェルノブイリの現場をみてきたんだ!」って言う
キチガイの活動家みたいだ
31名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:31:43.32 ID:8mbJI6uE0
まあ危険な地域に行ったという自負があるのは分かる
『現場の兵士の空気』を語らせれば傾聴に値するエピもいくつか持ってるんだろう

駆り出された人間にとっては徴兵制はたまったもんじゃないわな、たしかに
で、戦争に至るための外交・経済問題や抑止力としての戦力維持などの観点からの員数確保としてはどうよ?
それこそ資料なしじゃ語れないと思うんだが

完全に立ち位置のミスマッチ
国や世の戦争観を語るなら現場の話だけじゃ不足

個人的には徴兵制はいらんから、国民に簡素な軍事訓練実施して欲しい
集団で動けて体力維持の習慣付くだけでけっこう違うと思うぞ
32名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:31:54.13 ID:h8a3klXD0
要するにサヨが口先だけの馬鹿だってことが証明されたって事だろ
その通りだ 何も問題ないだろ
33名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:32:58.76 ID:Tp6h6sHKO
今じゃ老人の知識なんかネット弄れる子供に劣るからな

経験とかはともかく知識は無理
34名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:33:02.83 ID:p1EPPEzUO
>>23

学問学んだ職業軍人が弾避けろと指導せず誰が戦術指導するんだ?
35名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:33:30.45 ID:mFun/32j0
>こちらは現場で兵士達と行動をして来た者だ。
>無礼な物言いをしたいなら、自分の足で集めてきた情報や知識で向かってきなさい。話にならん
どう見てもまともに反論できない馬鹿の見本。負けを認めたくない奴の典型的な論点ずらし。
現場を経験しようが、まともに意見で反論できない時点で終わってる。
俺自衛隊経験者なんで、あんたの意見なんて間違ってるなんて理論と同じだな。
何が間違ってるか具体的に書けない時点で相手の意見に屈してるのを論点ずらしで誤魔化してるに過ぎない。
36名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:33:31.94 ID:jl/BnKZC0
医療国家資格持ちだから
徴用される可能性が高い人間だけど
戦争になったら死ぬ人減らすために行くよ?

後方支援とか女とかの枠を考えず
徴兵制は嫌だろふんだからかんだらと喚いてるアホって付いていけん
37名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:34:36.05 ID:BdtUCTLj0
JSFは毀誉褒貶あるひとだけど、今回は元APがゴミ。
38名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:34:46.67 ID:ks0V3A5u0
団塊の一部が、チョンと類似してるのは何故かと思っていたが、

戦後のどさくさ時に、チョンにレイプされて生まれた半人半チョンが、

相当数いるって知って納得したわな
39名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:35:01.56 ID:ojfhk9iA0
>>1
これぞ糞サヨクwww
傲慢さ満点だな
40名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:35:09.68 ID:gW3QeExp0
内容以前に、マナー段階でもう…
居丈高に「私に説教ry」なんて言った時点で、フェアな議論などするつもりはない
と言っているのと同じかと
41名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:35:38.47 ID:BvEokcF40
いくらネットで情報得ても机上の空論だよ
経験が伴っていないと意味がない
実際の戦場行って足で稼いだ情報に比べるとどうしても軽く感じてしまう
老害だなんだと言っても「戦場に行った」という事実の前では多少の屁理屈なんぞ霞んでしまう
一般市民もたぶん同じような感想だと思う
2chは良くも悪くも一般とはずれているから知らないがね
42名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:36:34.22 ID:+70kBlvR0
記者のレベルの低さ
反論すらできない
何やってたのこの老害は
43名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:36:47.81 ID:BkFnyoA/0
>>1
これのどこがニュースですか?>ふかみんφ ★
44名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:36:58.26 ID:z1XFPZ+C0
基本的な部分がごっそり抜け落ちてるから話がややこしくなるんで

戦争は男のロマン

戦争をやりたくない男とか、この世に存在しちゃあいけない
45名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:36:58.83 ID:2yPSL7vV0
>>25

仮に増えてるならまず間違いなく左翼側の底辺なんだよね。

戦前でも最初は戦争反対だったか、海戦が近づくにつれ、これで一旗揚げられる、
ガラガラポン大歓迎って形で左派や共産党員が熱狂してた過去見るに。
46名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:37:05.53 ID:8OpO7pgB0
お前それ30年戦った小野田さんに言えるの?
47名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:38:01.34 ID:l8BDuiQzO
>「あなたたちが戦場に送られるんですよ」と言ったとたんに顔色を変える。

ウソ。文字のやり取りで顔色が分かるワケねーし。サヨクの思い込みだし、サヨクの文章大体がこんなテンプレ。
48名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:39:22.12 ID:53xQoLVu0
九条改正→戦争→徴兵制といくトンデモ三段論法に持って行く左のアホにも辟易するけど、
自称国士様で日本人の精神はたるんどるから兵隊訓練で根性たたき直せと自衛隊を更正施設と勘違いしてる馬鹿のほうがもっと嫌い。
国防に関してまともな議論をしたいのに、自衛隊肯定派で馬鹿な理由で肯定されては
かえって自衛隊の意義を貶めてしまう無能の味方にほかならない。
49名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:39:52.27 ID:6OiILJgw0
○○年早いって表現が既に失礼
50名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:40:18.35 ID:Ksgp20na0
正規兵よりゲリラや過激派の取材してた元記者でしょ?(´・ω・`)
51名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:40:35.86 ID:ssx82zDa0
要するに、浅井ナニガシは老害の典型である。っていうことなんだな。
早くタヒねばいいのに・・・
52名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:40:46.11 ID:K4c1k9I90
水戸黄門世代だから印籠みたいなものか
53名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:41:23.10 ID:z1XFPZ+C0
>>49
だな
ネットに肩書きも年齢も関係ねーもんな
論破されたら素直に土下座する潔さというか人間としての器の大きさが求められるよな
54名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:41:41.01 ID:8OpO7pgB0
元兵士なら分かるけど元記者だからね。文章で論理的に反論しないと負けを認めたのと同じ。
55消費税増税反対:2013/08/06(火) 02:41:56.28 ID:/tY1Fr0qO
戦場を知っているという自負は悪くないしそれなりに経験もあるんだろう。
多分。
けど、戦争するかどうかは現場レベルの兵隊じゃなくて政治家や高級官僚、高級将校が決めることだと思うが。
徴兵云々についてもね。
56名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:42:38.17 ID:dvIC7jpx0
話のすり替えや人格攻撃をしだす人はまともに議論できない人、と相場が決まっている
57名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:43:22.29 ID:19tTeGKT0
世界の軍を持つ国の中で、強制的に徴兵を行ってる国は朝鮮半島の2国だけ
これ豆な
58名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:43:28.50 ID:k16qA2vc0
白髪染めの胡散臭い老人
http://www.p-system.jp/partner/images/photo/asai.jpg
59名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:43:54.62 ID:Mi+LUzqI0
一応30年以上前に危険な紛争地とかいって取材はしてるんだな。
だから現状は疎くてもプライドが高いw老害の典型例だ。
60名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:44:04.24 ID:Rf4OveEU0
>>1
これって、
「頭でっかち(の浅い)さん、志願制の実態を含めてもう少し勉強をしましょう。私らに説教するなんぞ〇〇年早いのでは?」
って送るやつ続出で、ブロックできず真っ赤になる展開なの?
61名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:44:27.90 ID:E0TF8ybHO
なぜこんなネタで2スレ消化されたのかわからん
62名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:44:49.54 ID:M19j5ZGV0
>>18
文章の行間に意味がないって言うけど
軍ヲタは戦場の英雄とかのネタ大好物やん

英雄なんて学問的には要らん子よ

>>27
戦争にならないための物語もあるって理解できるか?

>>34
つまり学問で弾は避けきれないから戦死するんだろ
63名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:45:26.05 ID:FjAGJNH4P
反論の準備を一生懸命してるんだろうなw
64名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:45:27.28 ID:jl/BnKZC0
>>61
前スレに支那畜っぽい釣り師がわいて
一気にスレ消費した
65名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:45:47.89 ID:19tTeGKT0
>>61
朝鮮人が暴れてるんだろ
あいつらの常識は軍=徴兵だからな
世界でお前らの国だけだとも知らずに
66名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:46:00.39 ID:G4MWq+Kv0
これが誰だか知らないけど、「浅井」という名前を見た瞬間言うことはわかったwwww

今の日本は意見を聞く前に名前を知ることが重要だw
それで大方目星がつくw反日主義者、犯罪者、メディア関係者は皆同じ名前w
67名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:46:47.66 ID:yUujJy6c0
>>55
何度も言われてるけど

この老害が知っているのは30年〜40年前の中東の戦場
まあ確かに相当酷かった戦場だってのはわかるけどさ
それの知識がそのまま現代戦の知識や経験に繋がるかっていうと答えはNOなんだよなあ
68名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:47:26.76 ID:HT5d1mZy0
いいからさっさと憲法改正しろよ
誰も戦争なんてしねーから
69名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:47:49.11 ID:z1XFPZ+C0
ま、若さってのは無謀な戦いを挑む素晴らしさがあるんで
そこは認めてあげないと
浅井さんも若いころ無茶した経験を語ってるだけだしな
70消費税増税反対:2013/08/06(火) 02:47:59.70 ID:/tY1Fr0qO
>>57
トルコの徴兵制もかなり厳格と聞くが。
71名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:48:39.63 ID:k16qA2vc0
何だかんだ言って、従軍記者って戦争が大好きなんだよなあ
人道云々なんて建前で
72名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:49:19.79 ID:yUujJy6c0
>>66
まあ本来は立場より意見を重視するべきなんだけどね
聞く前から「あ、こいつの話は聞くだけ無駄だ」って取捨選択出来ちゃうぐらいアレだからな
73名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:49:20.10 ID:8mbJI6uE0
>>57
タイは徴兵無くなったの?
74名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:50:05.76 ID:w/5j9qeKO
この老害記者には、戦争も進化するって事が
分からんのだろ。
75名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:50:36.33 ID:VtcFv4F80
うらみより、ツラみが怖い奴のスレッドだな
76名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:50:45.70 ID:19tTeGKT0
>>70
調べればわかる
徴兵免除が一切ない国は朝鮮半島だけだ
77名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:51:39.27 ID:JUUthIEV0
昔だったら妄想を書き散らしていられたのだろうが、ネットでは反論されちゃうからなぁ。
老害はさっさと消え去って欲しいものだ。
78消費税増税反対:2013/08/06(火) 02:52:02.00 ID:/tY1Fr0qO
>>67
実戦経験は貴重じゃないか?科学技術が恐ろしいほど進歩している現代でも。
まあこいつは記者であって軍人じゃないけど。
79名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:53:00.79 ID:2yPSL7vV0
>>62
話ごまかすことしか出来んなら反応しなくてもいいよ。

その上質問に質問返しとか他の人にもしてるし呆れる。
80名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:53:00.91 ID:LlJ4dVfn0
>>12
年をとってるから正しい。ってのが幻想
年をとってもバカはバカのまま。
81名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:53:02.70 ID:5CnGKz/00
この浅井ってそんなに爺なの?
じゃ、あのプロフィールの若い写真は
年齢で嘘ついてるってこと?
82名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:53:04.33 ID:jl/BnKZC0
>>76
在日韓国人は兵役逃れしてるぞw

海外に3年逃げてればいいトルコと変わらん
83名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:53:07.82 ID:8OpO7pgB0
でもお前らも似たようなもんじゃん。
相手が東大卒ってだけで卑屈になったり高卒は黙ってろとか言ってる奴多いしw
84名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:53:29.62 ID:19tTeGKT0
>>73
徴兵がある国自体はたしか20カ国くらいあったはず
ただ朝鮮半島以外は金やらボランティアやらで徴兵免除が可能
例外を認めず強制的に徴兵されるのは朝鮮半島だけ
85名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:53:36.16 ID:dKJrCiR5O
ネットは、バカ発見器。
こいつも、バカ。
86名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:55:12.47 ID:VgrZlWkDP
記者ってレベル低いからな
ずっとその分野専門なら多少マシなんだろうが、どの分野でもヲタのがよっぽど知識あるからな
87名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:55:19.65 ID:az27b8mi0
震災と徴兵即を経験したけど
被害は震災のほうが大きい
いまは、甚大な被害を国債償還で誤魔化してるが
神戸で確認すればわかる
88名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:55:33.06 ID:yUujJy6c0
>>78
勿論それ自体は無価値だとは言わない
言わないが、この件については無価値どころかむしろマイナスにしか働いてない
そんなおかしな自負があるからこの老害は退くことが出来ないんだろう?
89名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:56:09.93 ID:aLJersQF0
完全に論破ww
90名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:56:18.40 ID:19tTeGKT0
>>82
朝鮮に経済危機がきたらどうなるか分からんがなw
91名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:56:30.44 ID:z1XFPZ+C0
>>84
いざ戦争になったらそんな特典消え去るだろw

しかしもし日本と中国が戦争になった場合、一般市民に赤紙が来る可能性はゼロだよな
だから浅井氏は、やっぱり間違ってる
92名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:56:43.80 ID:S+b4lQNi0
左まきは、人の意見は聞きません
93名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:57:26.83 ID:qHyPKmhX0
軍の教官役のクリントイーストウッドが初顔合わせの新人隊員を挑発して逆に
ボコボコにされて無礼なやつだお前らは話にならんとか言ってたら最高に笑えるな
94名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:58:19.85 ID:jl/BnKZC0
>>90
経済危機ならむしろ金で兵役逃れ出来るようになりそうw

>>91
まあ、予備役に入ってるとか
特殊技能や資格持ってるとか
以外は徴用されないだろうね
後方支援の方が遥かに大事
95名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:58:50.76 ID:8OpO7pgB0
駄文垂れ流してきたエセ記者では双方向メディアは辛いみたいだな。
96名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:58:58.34 ID:az27b8mi0
>>93
顔あわせ?具体的にどうぞ
97名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:59:03.96 ID:vw8U0Twq0
左翼を全て徴兵してアフガンにでも強制連行して盾がわりにたたせればいい
98名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:00:00.61 ID:HeDvhJw+0
ネタでも誇張でもなく、
文字通りの「老害」ってのは
まさしく浅野みたいなバカの為にある言葉だな
99名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:00:01.08 ID:+70kBlvR0
日本のマスコミ人はみんな似たようなもん
議論で負けるから一歩的に自分の意見言って反論されないような場所でしか発言しない
それが新聞とかテレビになってる
100名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:00:18.56 ID:SxCFoTbW0
975だけど986ありがとう

975 名無しさん@13周年 2013/08/06(火) 01:47:37.30 ID:SxCFoTbW0
俺ミリタリー関係は素人なんだけどオブイェクトってそんなにすごいの?

986 名無しさん@13周年 sage 2013/08/06(火) 01:51:42.01 ID:AbIARyYbP
>>975
共産圏まで網羅してるから、知識はこのAP通信のジジイでは
相手にならないと思う。すごい情報量。
俺なんか中国語で中国のことを調べるだけでいっぱいだ。

じゃあ、実際に行った奴がすごいかと言うと、
実際に住んだ感想として、特派員レベルってのは知識は大したことがない。
所詮腰掛けだし。

旅行して話聞きました程度。
101消費税増税反対:2013/08/06(火) 03:00:55.78 ID:/tY1Fr0qO
>>84
いまウィキ見てきたけど、トルコは良心的兵役拒否を認めていないと書いてあった。
ウィキが正しいのかわからんが。
102名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:01:17.76 ID:19tTeGKT0
>>91
兵器が高度に発展した現在の常識は
必要最低限の職業軍人>烏合の素人軍人

ゲリラ戦や敗戦間近になればわからんが
103名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:01:58.02 ID:ks2FVJVI0
>>99
いまは、ラジオが一番うそしか言わない
104名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:02:29.46 ID:2yPSL7vV0
本気で相互理解を求めてるなら、感情に訴えた説得ではなく、
各国の徴兵の実態ををデータ付きあわせて双方が納得する話しましょって忠告してるのに、
爺「俺は戦場の悲惨さを知ってるんだ見てるんだギャーギャーワーワー!!年長者の俺に逆らうかギューギャー!!」

いい年した大人の反応じゃない。
105名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:02:41.31 ID:HeDvhJw+0
>>99
日本にディベート文化が根付かない訳だ
106名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:02:55.14 ID:z1XFPZ+C0
というか、これは強く言っときたいんだが

戦争ってのは出来る限り遠くでやるもんだよ。 屁理屈でもなんでもなく
絶対に近くでやっちゃあいかん

アメリカみたいに敵地でやるのがベスト
107名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:02:56.99 ID:Qz8coP12P
9条改正=徴兵制導入

て、直結する理由を説明してくれるヤツはいないのか
108名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:02:59.08 ID:0Bmfkki+T
ブサヨやチョンは、根拠のない自信と嘘吐きと感情だけで生きてるから簡単に撃沈してしまうのでは
素直に負けを認めて「ごめんなさい」することも必要だと思います
109名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:04:25.97 ID:ks2FVJVI0
>>106
デカさでも負けた奴のまさに負け犬のとおぼえになるか
110名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:04:37.50 ID:yUujJy6c0
>>107
そう言っとけば騙される馬鹿が多少はいるから
111消費税増税反対:2013/08/06(火) 03:04:40.15 ID:/tY1Fr0qO
>>88
確かに自分の経験を絶対視して凝り固まった考えしかできないのは老害だわな。
112名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:05:52.10 ID:VgrZlWkDP
>>105
上祐みたいな奴がやってるイメージしかないもんな
後、橋下とか
113名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:06:22.49 ID:ks2FVJVI0
>>108
やつらには大塩佳織がすべてだから
話は絶対に聞かない
アメリカでも同じ
114名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:06:34.32 ID:BL61pFln0
年功序列・実体験至上主義ってガチ保守のお題目じゃね?
通常、頭でっかち批判されるのはリベラルの側なのに
115名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:06:42.96 ID:19tTeGKT0
トルコは兵役制度を変えた
兵役ローンで調べてみればいいよ
116名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:08:26.35 ID:0y6r4jm90
泥沼な戦争に突入したら志願も何もねーよwってことを言いたいんだろこの老人は。
互いに違う次元で話し合ってるんだから噛み合うわけがない
117名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:08:38.52 ID:yQ3MQdhU0
>こちらは現場で兵士達と行動をして来た者だ

論破されて権威主義に陥る典型例
さすが団塊
118名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:09:45.28 ID:8OpO7pgB0
菅直人もそうだけど他人への批判は強いけど自分が批判されるのにはとことん弱いんだよなw
119名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:10:19.34 ID:8SpxMzgZO
元AP通信記者の浅井久仁臣さん、あなたも徴兵されて戦場に送られて終わりですよ
120名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:10:20.25 ID:Qz8coP12P
取材したら、知識があるやつ<オレ
になるというつなげ方がすごいな。取材した上で間違いだらけの
マスゴミ人間なんていくらでもいるじゃねーか。
121名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:10:37.10 ID:B0uhJnCeT
竹田恒泰
「基本は歩兵ですよね。仮にお荷物だとしても、歩兵を常に確保していて、いざ日本にこう上陸戦を仕掛けてくるって時に
がっちり守れるような体制を作っておくのが私は国益にかなうと思います。」

「やっぱり国民を甘やかさないという
その国を守るという前線に・・ま、2年じゃなくても仮に3ヶ月でもいい
その最前線に立つという事で、やっぱり日本国民というのは意識を持たせるっていう、そっちの方はどうです?」
122名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:11:45.82 ID:ks2FVJVI0
>>116
俺は、ただ一人でPKOに参加した実戦経験者だというに
123名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:11:56.92 ID:19tTeGKT0
>>116
今の時代に先進国同士が泥沼の戦争するわけないのにな
こいつはアフリカの紛争か何かと勘違いしてるんじゃないか?
124消費税増税反対:2013/08/06(火) 03:12:34.08 ID:/tY1Fr0qO
>>102
イラク戦争が今んとこ最新例か?
ペンタゴンじゃさらに新しい軍事ドクトリンが出来ているかもしれんけど。

空軍の爆撃、弾道ミサイルなどで味方の犠牲を最小限に敵軍を蹴散らして戦争に勝つというもの。
ただ敵国を上手く占領、統治するためには空軍など火力・鉄量だけじゃなく兵隊の頭数が必要みたいだけど。

最近は無人機の活躍も凄いものがある。
125名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:13:07.10 ID:Nms34fAX0
>>116
今の時代に「泥沼」の戦争なんてないのにな
あるとしたらイラクみたいに敗戦後のゲリラ
ゲリラはあくまでゲリラであって戦争ではない
腐れマスゴミはバカだからそんなことさえわからんのだろう
126名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:13:51.74 ID:OIv5VOmIO
>>1
安易な戦争論ほど程度の低さを露呈するものはない

戦争したらどうなるか? ではなく戦争しないためにどうするのか 考えるべき

でなければ自衛としての軍事力が本末転倒のものになってしまう

戦争は外交の最後の手段として用いるべき

ちなみに徴兵制は俺は反対
127名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:14:15.66 ID:ks2FVJVI0
>>124
いまやってるが
潜水艦
制空権確保
陸戦鎮圧
128名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:14:27.50 ID:iNiLma3+0
マスゴミ老害wwwww
129名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:16:28.83 ID:Nms34fAX0
>>128
マスゴミと老害で跳満か
ああ、そうだ、バカッターで三倍満だな
130名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:16:45.43 ID:VgrZlWkDP
もう経済が戦争みたいなもんだからな
兵器使ってやり合うとさ前時代だよ
お互いこんな武器あるぜってハッタリかましてるだけで使い道ないのはお互いわかっとるしな
131名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:17:20.90 ID:SnUljOcMP
日本は幸いにも海に囲まれてるから自衛なら海戦、空戦で決着がつきそう
徴兵なんて素人の出番はないべ
132名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:17:43.35 ID:B0uhJnCeT
日本は無人機が潤沢にあるアメリカじゃない
イギリスでもドイツでもない
周りが危ない国ばかりなのだから
準備をしておくのは悪くない
予備自衛官補を義務化していいくらいだ

準備すら否定するのか?
まさかの備えは必要だ
133名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:17:50.50 ID:4YiEVrulP
戦争なんて好んでやりたい奴なんていねーだろw 
戦国時代の武将だって同じだ。できるなら回避したい。

ただ、戦争はしたくありませ〜とアピールするのはもっと馬鹿だろ
いざとなれば、戦争するかもしれないと思わせるほうが抑止力として効果的だろ
日本人が戦争したくありません〜憲法9条を守ります〜なんていうから、中国にしてみれば軍事的な挑発すれば日本が戦争を嫌って折れてくると
思ってるわけで、パフォーマンスでも
「おい、こらかかってこいや、!いつでもやってやんぞ ああ?」といきまいてる方が平和なんだよ いわゆるけん制みたいなもんだろ

それを真にうけて、若者が戦争したがってるとか思ってるとしたらアホw
チキンレースみたいなもので、かかわりたくなけりゃ静観しとけ
134名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:18:18.42 ID:ZjdSBgWKT
完全論破の見本
135名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:18:25.52 ID:ks2FVJVI0
>>130
おまえの変わりに固定資産税たてかえたから
カネは金利つきでもらう
136名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:19:46.66 ID:8OpO7pgB0
>>131
日本へ密航による密入国が数十万人居る現実を見ようぜ
ロシア人も北海道に違法に上陸してるらしいぞ
137名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:20:54.54 ID:B0uhJnCeT
竹島や北方領土を取り戻すんだろ?戦力はたくさんあった方が良い
半島で紛争が再開したら参戦したアメリカとの集団的自衛権の絡みで戦力投入することもある
それなりに準備が必要な国なのだ
138名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:20:57.87 ID:ks2FVJVI0
>>136
ミKOとは、具体的に
139名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:21:48.69 ID:UCFC4WvwO
男目線だが、自分が護るモノを岡目や机上でしか語れないヤツは男じゃない

徴兵?最前列? 嫁子供居るから敵が居るなら全力で闘うよ

悔やむなら戦闘機乗りじゃない事に悔やむわ
140消費税増税反対:2013/08/06(火) 03:21:48.87 ID:/tY1Fr0qO
>>115
ありがとう。
トルコは徴兵制度の大改正をしたみたいだね。
それ以前でも抜け道があったりしたみたいだね。
141名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:22:34.30 ID:FGJ3Be1K0
自分らは攻撃対象にならないと高を括ってるジャーナリスト(笑)は
各国の戦場の「安全地帯」を渡り歩いて、他人の不幸を記事にして飯食ってるわけだからなw
142名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:23:02.71 ID:Xld4vp5Z0
「名は体を表す」とはよく言ったもんだ
浅い、浅すぎるよ浅井さん
143名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:23:17.50 ID:Nms34fAX0
>>139
男なら大切な人を黙って守れ
以上
144名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:23:20.71 ID:ks2FVJVI0
>>137
似非右翼では無いから、具体的にいう
それには、北国の海域で氷を割る索敵ソナーが
必要で開発難航が予想されるがそこはなんとかする
145名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:23:22.24 ID:2yPSL7vV0
中国は金食い虫の陸軍減らして海軍の近代化で日本の生命線を断つことで生命与奪権を確保しようとしてるのに
日本が徴兵で金食い虫の陸軍更に増やして海軍が脆弱化で対抗とかあり得ると思ってるのかね?

本気なら、ガス水道電気ガソリン灯油止められても生涯養育費二億超え大家族スペシャルって、
冠の番組に出演してそう。
146名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:23:52.98 ID:tVzL2oz60
>>1
なにいってるかわからない
浅井って人が叩かれる理由もわからない
147名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:24:19.53 ID:Qz8coP12P
その場で反論できない時点で終わってるしなあ。このじいさん。
148名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:24:30.98 ID:8OpO7pgB0
>>138
今でもたまに漁船に乗った密航者やうち捨てられた船が発見されたりするだろ?
長い海岸線を完璧に守るなんて無理なんだよ。
149名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:24:40.34 ID:+70kBlvR0
>>136
幸いロシア人は目立つw
150名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:24:41.25 ID:ks2FVJVI0
>>146
知能障害なら、マスコミ全部だな
151名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:25:28.06 ID:dLNkpXKxO
ブチ切れて大暴れするジジイってこんなタイプだろうな
152名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:25:43.54 ID:ks2FVJVI0
>>148
ああ、ソナーん
153名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:25:46.06 ID:89UGqQMH0
>>1
無礼な物言いをしたいなら、自分の足で集めてきた情報や知識で向かってきなさい。話にならん
154名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:26:10.70 ID:Nms34fAX0
>>147
なんかこの手の連中ってどいつも同じような感じだよな
2ちゃんでもとっくに論破されてるのに全く関係ないこと言って煙に巻こうとする
ブサヨの習性なのかね
155消費税増税反対:2013/08/06(火) 03:27:17.95 ID:/tY1Fr0qO
>>145
寧ろ金食い虫は海空軍じゃね?
駆逐艦一隻何百億円とか、戦闘機一機何十億円とかだから。
156名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:30:30.51 ID:eFOYvfdQ0
あぁあ、JSFに喧嘩を売るなんて100万年早いな。
現場に行ったからなんでも知っていると勘違いしている大馬鹿野郎だ。
こんなのが元AP通信記者とか日本の恥さらし、
日本を批判する記事も書いてたんだろうな。
157名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:31:20.34 ID:ks2FVJVI0
>>155
潜水艦みたいに安く最大に使うなら
俺がやったようにタダで働け
158名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:33:21.43 ID:x6YkOJoK0
理解が浅い

浅井だけに
159名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:34:20.00 ID:fSLgpg0Q0
まあなんというか、こーゆー実例がいると
やっぱり自称ジャーナリストって、思い上がったバカが
多いんだな
って、安心するやね
じゃなきゃ、数々の呆導行為が説明つかんもの
160名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:34:30.95 ID:4HSBuOG6P
ごめんさいしちゃいなよお爺ちゃん
161名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:35:04.21 ID:2yPSL7vV0
>>155
陸自は15万程度しかいないのに人件費で1兆億超えだったぞ確か。
何もしなくても衣食住でこの額がすっ飛ぶ。

徴兵なんてしたらそれこそこれの何倍もカネがかかるし戦時体制に成ったら、予備役の人員も含めて出費がかさむ。
162名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:35:36.94 ID:LaH7ixGP0
愚者は経験に学ぶってやつか
163名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:36:29.75 ID:OIv5VOmIO
まあサイヤ人一人いれば核も戦車も戦闘機もいらないんだけどな
164名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:38:06.67 ID:TxSVokv50
>>163
それさえも、海自のT型潜水艦の洒落にしかみえ無い
165名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:40:08.42 ID:2yPSL7vV0
>>155
改めて調べてきたが、比率でいえば人件費で陸自6割、海自3割、空自3割ってな具合だよ。
166名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:40:15.65 ID:LvbHHZoh0
マスコミの人ってやっぱりそういう意識でやってるんだなぁってことが良くわかりました
167名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:41:13.02 ID:fSLgpg0Q0
まあ別に、いきなり徴兵にしないまでも、義務化された
ボーイスカウト活動のように、基本的なサバイバル訓練と
防災訓練、救急救命訓練に国防の基本知識を若い内から
教え込むような制度は、あったほうがいいだろ
自衛隊が自衛軍になったって、主な活動はドンパチより
そっちなんだし
国防知識を得て、早い段階でクソ左翼教師の洗脳が解ければ
なによりだし
168名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:42:00.65 ID:XViDwj6sO
ハルヒの能力を操れれば、軍事力なんか必要ない。
169名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:42:00.69 ID:nO3xsj3T0
日本に必要なのはアメリカのような銃社会に移行することだ
アメリカが強いのは銃社会で一人一人が底上げされてるし覚悟ができてるからというのが大きい
日本も銃社会に移行することで円滑に徴兵制を導入することができるし
戦争時に予想される国内の在日のゲリラ活動に対しても
自衛隊や警察にたよらず市民レベルの自警団で対応できるようになるメリットは大きい
170名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:42:17.71 ID:B0uhJnCeT
★中国軍 兵力230万人
戦車 : 8800両
戦闘機/攻撃機 : 1570機
爆撃機 : 80機
空母、原子力潜水艦 : 10隻
★北朝鮮軍 兵力118万人
戦車 : 3900両
戦闘機/攻撃機 : 840機
★ロシア軍 兵力110万人
戦車 : 22500両
戦闘機 : 1020機
攻撃機 :800機
爆撃機 : 154機
空母、原子力潜水艦 : 46隻
★韓国軍 兵力67万人
戦車 : 2750両
戦闘機 : 490機
★スイス軍 兵力38万人
戦車 : 700両
戦闘機 : 130機
★台湾軍 兵力36万人
戦車 : 1100両
戦闘機 : 420機
★イギリス軍 兵力19万人
戦車 : 386両
戦闘機/攻撃機 : 230機
ヘリ空母、原子力潜水艦 : 13隻
★日本自衛隊 兵力21万人
戦車 : 400両
戦闘機 : 260機
ヘリ空母 : 3隻
171名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:42:22.13 ID:k1jr+qYY0
元AP通信記者レベルでw腹痛いわw
マスコミってどうしようもないね
172名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:42:39.28 ID:VgrZlWkDP
お互いピコピコハンマーでやりあって決着つけろよ
173名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:44:17.39 ID:KBgnyAqC0
まあオマエラも実社会にいるなら分かってるとは思うが
ジャーナリストだけじゃないよ。
「リアル」な社会じゃ完全にオープンな対等な議論はありえない。
たとえ学者のような人たちの間でもだ。

.
174名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:44:45.33 ID:FjFGJ+uJO
元AP通信記者って、
ただの無職じゃん。
年金生活者か。。。

老いては子に従え。
175名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:46:31.66 ID:B0uhJnCeT
基地は不要←準備は必要だろ、アホか
徴兵は不要←準備を必要だろ、アホか
176名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:46:49.46 ID:nO3xsj3T0
日本に銃社会なんて無理だという人もいるがそれは違う
TPP参加で日本が銃社会になるというデマが一時期流れたが
逆にいえばもし銃社会を日本が自ら選択するのであれば
むしろTPPは絶好のチャンスとなりうるという意味でもある
177名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:49:15.16 ID:A3rZK+U10
拳銃の基本設計は百年あまり
南部式ひきおこしても間に合わない
178名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:50:42.64 ID:DUNvK7SU0
ナショナリズムを煽りすぎて自分の命を安易に投げ出そうとする若者が増える
風潮になるのは危険とかの主張だったらまだ理解できなくもないけど
こんなの反感買うだけだろ
179名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:50:56.33 ID:81hzy5Pk0
右左や賛成反対関係なく
「改憲で徴兵制」とか言ってる奴は草が永遠に生えるレベルのバカ

てか「改憲で徴兵制だ!」とか言ってるのは被害狂騒性人格障害者だから即病院へGo!だし
「改憲で徴兵制を敷くべき!」って言ってんのは「日本の国防力を失わせようとしてる」売国奴
180名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:53:46.11 ID:81hzy5Pk0
わかりにくくなったから>>179を自己訂正

誤)てか「改憲で徴兵制だ!」とか言ってるのは
正)てか「改憲で徴兵制しかれちゃうぞ!」とか言って反対してるのは
181名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:54:08.07 ID:B0uhJnCeT
中朝韓で合わせて415万人もいるんだぞ
自衛官21万人で大丈夫か?
オスプレイいらねとか言ってるやつと同じレベルじゃないか?
備えは不要なのか?
182名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:54:44.49 ID:nO3xsj3T0
これまで日本に銃社会が不要だとする根拠には警察や自衛隊が優秀だという前提があったことが大きい
しかし現代においてはそれは当てはまらない
警察は腐敗してるから自分には甘く我が物顔で冤罪を撒き散らしているのは承知の通りだし
自衛隊は優秀だが中国に対抗するには絶対量が足りない上に今後の米中関係によってはアメリカの支援も期待できない可能性がある
つまりもはや日本では銃社会は不要だという前提は成り立たず
これからは自分の身は自分で守らなければならないので銃社会に移行することは必須なのである
183名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:55:12.19 ID:1Ck8ARWU0
海で負けたら後は上陸されてゲリラ戦だわな
徴兵制もクソもない
今時徴兵だのなんだの言ってるのはバカ
184名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:55:51.62 ID:8OpO7pgB0
>>181
日本国内に朝鮮人100万人(一部帰化済)中国人100万人居る。
185名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 03:57:27.03 ID:B0uhJnCeT
中朝韓が危険だから憲法改正して攻撃出来るようにする
兵器も増強する
でも現代戦はベテランや無人機による戦いだから兵士は少なくて大丈夫
それはちょっとお花畑なのではないか?
186名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:00:28.05 ID:nO3xsj3T0
>>183
ゲリラ戦に移行した時のことを考えれば
日本が銃社会に移行することは必須だな

>>184
日本が銃社会に移行することで底上げを図る必要がある
187名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:00:30.95 ID:sORIctWQ0
やれやれ・・・80歳を超えたウチの親父ですら兵役に行ってないのに、浅井久仁臣さんとやらはいくつよw
188名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:00:44.46 ID:B0uhJnCeT
中朝韓が危険なんだよ!→対策を取れるようにしろ!
中朝韓が危険→平和な欧州並みの志願制で十分だよね
189名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:02:38.63 ID:81hzy5Pk0
徴兵敷く余裕があったら、海上自衛隊と航空自衛隊の「装備」に金を投入するのが妥当
てか「高度に専門化された」現代戦において徴兵は不合理になってきている

昔みたいに、銃にタマ込められて撃てるだけの兵士でいい時代じゃないからな
ましてや「今の」海空の装備なんて、数年間の徴兵なんぞで練度なんか維持できない
190名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:03:36.26 ID:nO3xsj3T0
国民一人一人が国を守る自覚と技量を備えてこそ日本は守れる
自衛隊に任せておけば良いというほど単純な話ではない
そのためにも日本が銃社会に移行することは重要なステップとなる
191名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:03:54.72 ID:B0uhJnCeT
浅井→若者が徴兵されるという結論が先にある
若者?→現代戦は徴兵不要という結論が先にある
192名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:04:02.12 ID:1TrM+43i0
志願者ゼロ→徴兵
193名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:04:42.62 ID:tVzL2oz60
>>1
何度読んでもわからないな
徴兵制の恐怖を訴える老人のなにが問題外なんだ?
徴兵制の恐怖を訴える老人に米英中は志願制だと伝えるとどうしてしどろもどろになるんだ?
現在は中国でさえ志願制だから今の日本で徴兵制が敷かれるわけないとJSFはいってるのか?
7行目まではなんとかわかるけど、8行目以降はさっぱりわからないね
なんでこの二人は喧嘩してるんだ?
おまえら日本語大丈夫か
194名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:05:17.79 ID:8OpO7pgB0
徴兵徴兵って騒いでるのは反日左翼だけ
195名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:06:11.03 ID:2yPSL7vV0
>>185
最低限勝利条件を設定してから話す話で、ベテランや無人機で事足りる範囲ならそれでよしだし、
それでは接待した勝利条件に足りないというなら代案を出せばいいだけの話。

何やらポジショントークな輩だね君は。
そんなに身の丈に合わない軍事編成を日本をさせたいかね。
196名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:07:41.50 ID:pkUVcVaE0
拳銃で人間殺傷可能なものは
民間には法務失効官にしか支給されない
海外でも
197名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:08:21.44 ID:nO3xsj3T0
>>189
銃にタマ込めて撃つだけでいい時代じゃないが
銃にタマ込めて撃つのは基本中の基本であり必須だし
質量ともに補うためにも日本に銃社会を導入することで基本の底上げを図ることが有効だ
198名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:09:43.84 ID:fSLgpg0Q0
>>186
銃を喜んで買って、しかも雑に使うのは、DQNやチンピラ
そして敵国工作員だろ
そうした層が銃を持っていない現時点で、圧倒的多数である
真っ当な日本人による、そうでないクズや敵国人の制圧が
できていないってのに、銃でパワーバランス崩したら、
状況はさらに悪化するだろ
同じ論理で、現時点での日本の核保有も反対
日本の本格的武装は、まずは敵国工作員がTVなどのメディア
はもとより、お天道様の下でデカイ面できないようにして
からじゃなければ、危険すぎる
199名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:11:23.49 ID:pkUVcVaE0
話題そらしても
銃なんてうちの隣で田んぼしてるジサマでも
持ってるし、いまさらだ
うちの犬にイノシシご馳走してくれてる、生で
200名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:13:12.38 ID:81hzy5Pk0
>>197
俺とお前さんじゃ「目的」が違ってるみたいだな
俺は「日本の現代戦による国防力」を上げたいんだがね
201名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:15:01.86 ID:pkUVcVaE0
しまいに、俺が山で撃たれるイノシシで
犬に食われるのか
202名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:15:32.97 ID:kJCecKHOO
浅井さん家は警備会社入ってないと?
メモメモにだ。
メモメモある。
203名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:16:02.39 ID:R+XsEI960
【悲報/うどん】香川用水、1次取水制限開始・10日にも2次入り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375595512/
204名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:16:33.27 ID:nO3xsj3T0
>>198
これまで日本が銃社会でなくても良いとされていたのには警察が優秀であるという前提がある
でも現在の警察は無能でDQNやチンピラや敵国工作員から国民を守れないのは事実だ
国民は自分の身を自分で守る必要があるばかりでなく自分の身を自分で守る権利がある
銃社会に移行することで自分の身を自分で守るための具体的な手段を手に入れられる
銃社会に移行できなければ自分の身を守りたくても守る術がないのだ
205名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:17:27.58 ID:81hzy5Pk0
てか正規軍が壊滅すれば、民兵よろしく国民が全員AKなどのテッポウ持ってたって
敵のUAVに昼夜問わず探知されて、その情報を受けた敵戦闘ヘリのIR映像画面越しに
30mm機関砲を好きなだけ叩きこまれるだけなのがヲチ
206名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:18:37.20 ID:rV7KOivf0
議論的には完全にこの浅井って人の負けだね。
何も反論できていないから。
207名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:18:46.23 ID:eay6Azsg0
専守防衛論者のくせにディフェンスが甘いw
208名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:18:52.84 ID:8OpO7pgB0
>>204
昔銃持った朝鮮人が警察とか役所とか襲撃してたな
209名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:18:55.51 ID:nO3xsj3T0
>>199
それを国民全体に広げるんだ
銃社会は特別なことじゃない
お前のジサマでも普通に銃を扱える程度の当たり前のことなんだ
210名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:22:20.66 ID:pkUVcVaE0
>>209
うちの犬は、いまでもイノシシのにおいだけで
よだれが止まらないんだぜ
211名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:23:04.24 ID:y720psU10
>>193
浅井乙
終に日本語読解能力すら失ったのか?
医者行け、医者(・∀・)ニヤニヤ
212名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:23:09.71 ID:AAHCK6BaI!
誰か16分割で説明してやれよ
213名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:23:28.50 ID:nO3xsj3T0
>>208
現代でも有事には国内で同じことが起こる可能性がある
国民には自分で自分の身を守る術が必要だ
それが日本にも銃社会を導入することだ
214名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:25:20.05 ID:4WubZD8a0
なんすかねプロパガンダ従軍っすか
上辺だけの知識をひけらかしてる奴ですかね
従軍した後の兵士とか従軍する前の入隊理由とか知らないし
戦場も適当な所をちょろちょろうろついただけみたいな
死体を写真におさめていいきになってる自己満足だけの取材してるような奴
だれの心にも響かない、そのくせ偽善的な評価に埋もれていく
影響力のある取材なんてまったくできてないただちょろっと従軍しただけの
だからなに的なまあそれでも写真とっただけ偉いてきな低レベルの知識で
満足して帰ってきて読者をその低レベルな取材で低レベル化させてる記者
215名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:25:57.06 ID:01tayTTr0
60歳までのネトウヨは徴兵で
216名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:27:36.92 ID:QF0DCzWs0
「経験者でなければ批判するな」ですか
じゃあワタミで働いた経験がないとワタミ批判できないし
自民党の政治家と何年も過ごした経験がないと自民党批判できないね
217名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:29:29.28 ID:81hzy5Pk0
しかし「改憲で徴兵」云々って議論ほど本当にアホな議論はない
こんな議論が存在すること自体がアホの極地探検状態
218名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:32:21.45 ID:pkUVcVaE0
>>216
すべてでは無いが
従軍カメラマンはまじのスパイ
口は上手い
219名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:43:35.21 ID:6yTFGbTR0
現場であつめたか記者だからお前よりえらいってのは、語るにおちてるよな
220名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:44:35.40 ID:QK7lKrKt0
端から見ると勘違いミリオタブロガーがap記者に噛みついてるようにしか見えん
221名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:45:18.22 ID:/qCNLJSL0
ジャンル、年代問わず自分が目にしたものが絶対と思い込む奴いるんだよ。
例えばチャーハンの作り方なんかで「卵入れたらすぐ飯だー」とうるさい奴がこの典型。
222名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:47:13.86 ID:FQVhP//P0
団塊の世代の”ジャーナリスト”wwwwwwww
223名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:50:00.39 ID:f70hucq+0
氷りが悪いといってるんだから、顔もあっちが悪い
俺はツラいい
224名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:50:08.89 ID:6yTFGbTR0
徴兵されたら困るだろ、だからいうなとか詭弁だろう
じゃ、徴兵されなきゃいいのか?って話しになるぜw
傍目八目ってことばもあるし、プライド高いあまり、批判されて切れてるだけだろ
225名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:50:15.25 ID:fSLgpg0Q0
>>204
いままでもいまもこれからも、日本の警察が優秀だった
ことはないよ
村社会の名残で、住人たちの相互監視の目が厳しかったので
結果検挙率が高かっただけで
都会化が進み、見てみぬふりの住民が増えたので、結果
そうした住民同士のつながりから離れた層から好き勝手
やるようになって現状がある
そもそも日本の警察組織は一般の国民のためにあるわけ
じゃないよ
何かあるとき、連中はまず一般の日本人の人権を無視
するだろ?
治安維持の名のもとに
226名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:53:14.49 ID:KuF24u4E0
>>1
マミゴロの突いたが炎上した事の何がニュースなのかね?
自分で削除依頼出しとけよ。
227名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:55:05.16 ID:f70hucq+0
だから言ってるように、いまでも実際に徴兵は有るんですよ
馬鹿には全く関係ない話しですけど
228名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:55:24.63 ID:X/0U+d3j0
>>220
噛み付かれたところで持論でキレイに返せば説得力もあっただろうけど
露骨に逃げちゃったからなぁ

ちなみに自国に軍を保持する以上は他国との戦争に関して
「そういうこともあるだろう」という考え方はごく自然な考え方だ
以前、北朝鮮の不審船相手に銃撃戦があったが
あれも小規模ながら戦闘行為だしな
229名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:57:39.56 ID:f70hucq+0
だから言ってるように、実際には核配備も闇で行われ
東アジア全体の安全保障があってこそ、中韓は馬鹿いってる糞餓鬼なんです
230名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:57:54.49 ID:tVzL2oz60
>>150,211
おまえらが初めから結論ありきで浅井という元記者を叩きたいのはわかった
でも、アホは迷惑だから政治に関わらんほうがええんちゃうかな
231名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:58:02.14 ID:9lmDwUQ50
マスゴミと教師って無駄に偉そうな糞人間ばかりだよね
232名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:58:42.15 ID:f70hucq+0
>>230
俺はうらみをされる覚えは一切ないんだが、海保
233名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:59:15.01 ID:nO3xsj3T0
>>225
その通りだな
日本の警察は優秀じゃないし
国民が警察に守ってもらうことも期待すべきじゃない
国民は一人一人が自分で自分を守る権利があるしそのための道具が必要だ
だから日本には銃社会を導入すべきなんだ
234名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:00:12.91 ID:p1EPPEzUO
>>226
ガジェット通信に言えよ
235名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:01:29.35 ID:f70hucq+0
鬼がいぬまに洗濯

みたらすげえブスになってた、これが結果さ
236名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:02:15.19 ID:81hzy5Pk0
まあマジレスするなら、別に改憲しなくたって徴兵制は可能
だって憲法に国軍規定が無いから、
「憲法で認められた最低限の抑止力である自衛隊を徴兵制にしてはいけない」という規約が無いもん

純憲法論議で言うなら、現行憲法の方が徴兵制が敷きやすいんだよね
実際、これまで「実質的軍隊の自衛隊」や「その海外派遣」などが、なし崩しに憲法拡大解釈されてきたわけだし
だから「改憲は徴兵制への近道だ!」って言ってるのは正直色んな意味で残念なくらい頭がビョーキ

むしろ、「今の憲法のままのほうが徴兵制の近道だ!だから改憲して憲法に志願制明記して云々」って訴えるのなら筋は通る
237名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:02:27.63 ID:oMIIbnxO0
年寄りとガキは忍耐力が無いからキレやすいw
238名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:03:16.05 ID:cNEH2Diy0
売国記事ばかりのマスゴミの手先に言われたくない
周辺国に莫大なミカジメ料払っている日本が情けない
独立国の正当な主張を右傾化とかどこの国のマスゴミだよ
239名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:04:07.90 ID:ZazD2EbY0
反論できなくなると、具体的な個々の事案には触れずに
ただ、お前は間違ってる、俺が正しいって自分を曲げないのは団塊に多いイメージがあるな
具体的に反論しなきゃ、反論されることもないから、ある意味無敵だよ
240名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:04:29.68 ID:BeXu+o3Y0
  r          ヽ
  (   _ ノノ우☯국ヾ )   < え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?
  | ノ    \   / 、      ツイッターをはじめよう♪
 (6     "" r._.ュ'"ヽ
  |    ∵) ∠二ゝ( |   < え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?
  人       `ー '  |     ツイッターをはじめよう♪
/  \.        ノ
     \_`ー一'/ \

         ↑
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||   うわっ…またこの朝鮮ネトウヨ
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ     同じコピペ貼りまっくてるの?   
  川 ヘ.__           ヽ /7!     
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /     本日の>>3のレス履歴
   川川川|/   '"´   , '´ /||     http://hissi.org/read.php/newsplus/20130806/cVpEM0JIc0gw.html
   川川川|           /川
241名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:06:21.88 ID:f70hucq+0
日本が潜水艦防衛に失敗し、密航者が国内展開した場合
そもそも国内に内通者が居ることが明るみになるに過ぎない
とくに警察にその動きがあった場合は警察をこき使ってあぶり出す必要がある
242名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:08:11.87 ID:RGQbrE5BO
論破されるにしても少しは抵抗しろよ
243名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:08:41.66 ID:5Yu32xhs0
思い上がりも甚だしいな。

やはりジャーナリズムは第四の権力であり、かつて日本を戦争に導いただけのことはある。

議論しようとするものに自らの権威を持って思考停止しようとするのは、2ちゃんの何とかのガイドラインで笑われている程度の幼稚さではないか(笑)
244名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:08:48.01 ID:6yTFGbTR0
>>236
そのとおりだな
その理論なら分かる
245名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:09:46.65 ID:AICY3nh+P
御託はいいからバカウヨはさっさと自衛隊に入隊しろよ
銃後で眠たいことほざいてんじゃねーよ
246名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:10:21.28 ID:S6xd/gjl0
>>236
俺もマジレスするけど、現憲法下での徴兵制は違憲(だから徴兵制は無理)
というのが、日本政府(法制局=法律の政府内プロフェッショナル)の公式見解。
「徴兵制は憲法18条に抵触するから」というのがその理由。

日本国憲法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html

第十八条  何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
247名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:10:28.43 ID:f70hucq+0
>>242
的もさるものであったから、警察もケツをわったからには
この話は自衛隊の元幹部を買収した汚職事件として立件されるのが望ましい
248名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:10:39.88 ID:RETnkSwH0
年をとってるだけでえらいと思い込
老害の典型的サンプル
249名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:10:40.79 ID:T1Sw1TgV0
>>『あなたたちが戦場に送られるんだよ』と言った途端顔色を変える

これがまず妄想なんだろ
250名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:11:42.53 ID:f70hucq+0
>>246
俺の場合は、オリックスで犯罪行為の代償として徴兵されているのでいっさい問題は無い
そもそも左翼がいう刑務所にいれれば終わりというのが大馬鹿だった証拠
251名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:12:20.11 ID:yUujJy6c0
>>249
仮に本当だったとしても
「何言ってんだこのジジイ」だわな

>どこか自分に無関係の場所で無関係の人たちが戦ってくれると勘違いしているのだ
これは思い込みと決め付けでしかないし
252名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:12:36.95 ID:81hzy5Pk0
>>246
「官僚の」法制局の見解なんて時の政局でいくらでも変わるがなw
実際、「歯止めがない」9条の解釈は大小コロコロ変えられてきたでw
253名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:15:47.44 ID:4I0lX2kG0
>>246
逆に言うと「徴兵刑」ならば可能ということですね
254名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:17:15.07 ID:f70hucq+0
>>253
可能「性」がある場合のみである、勝手はいっさいゆるされない
255名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:18:08.48 ID:hwSlEijl0
死に場所を選べ
お前は長く生き過ぎた
256名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:18:39.98 ID:Iii9mDEn0
統計データに基づかない「〇〇は言っていた」という言い方は
参考資料にならないのが常識なんだけどね・・・。
257名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:19:34.11 ID:f70hucq+0
>>255
左翼って逃げるだけだと印象づけるためだけに生き続けるよ
258名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:20:03.65 ID:Zzr+eqB00
「爆弾でばらばらに吹っ飛んだ兵士見たことあんのか?」

っていう現場の声もまた重要
統計データじゃないからな。
そうなる勇気があるかは、戦場に行かないと分からない。
自衛隊の現役でも分からない
259名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:21:08.22 ID:5p3ZuSaCO
だから何で戦争可能=徴兵制なんだよ
なら世界中の大半の国は戦争可能だから徴兵制敷いてんのかよ
260名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:22:05.22 ID:YpORUiOp0
>>258
見たからどうしたって話にしかならないと思うけど。
261名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:22:42.76 ID:f70hucq+0
なまじガタイがいいから、俺には誰も手出しできない
せいぜいブスの女、それも最初から囮にてをかけるしかできないチキンしか居ない
なさけなくて腹たつばっかだぜ
262名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:22:45.12 ID:Qp5H9Dh80
こいつのウイッキ複数の問題がありますってさ、こんなとぼけた団塊相手にすんな。
263名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:23:02.47 ID:4UvTetMg0
>>253
囚人兵かw
個人的には萌えるなww

夢はともかく、
第十八条の拡大解釈はないだろうし
囚人兵も人道的に無理だろうなぁ
264名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:25:40.11 ID:QF0DCzWs0
論理的に反論できないから相手より自分が上だとアピールしているだけ
これで記者?ただの文字売りじゃないか・・・
265名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:25:51.52 ID:f70hucq+0
>>263
俺がアメリカもどきの名称でなければ任務は可能になっていません
266名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:25:54.40 ID:CGbq9oln0
口先だけの右翼の事をネトウヨと言うんだよ
こいつら口では勇ましい事を言うが、実態は無職で朝から引きこもりでネット生活しているクズども
俺が2チャンでいつもハロ−ワ−クに行って“仕事を探しな”って教えてやってるるのに何にもしない奴ら・・・・この口先右翼をネトウヨって言うんだwwww
267名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:25:55.07 ID:5p3ZuSaCO
>>258
何がどう重要で何故その類の話が戦争=徴兵制に繋がるのか詳しく
268名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:27:05.42 ID:6yTFGbTR0
中国は核ミサイルをいつでも日本に発射できるとかいうほうが現実的だな

でも、こいつら、犬だからそんなこと言わないw
269名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:27:08.67 ID:oVmqraGaO
俺は理系だが、手軽に入手できるデータ、っていう言い方が腹立たしい
データ収集、解析・まとめ、公表に至るまでは決して手軽ではないんだから
売り言葉に買い言葉風に反論するなら、
コイツの書いた記事なんぞ図書館やネットでお手軽に閲覧可能、
こんな手軽な記事を書いてたお手軽人間が偉そうにしてる事が間違い
自称ジャーナリストって世論を操作できてナンボみたいな所があるから、
そういう選民思想とか支配者意識が身についちゃってんだろうね
270名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:27:47.50 ID:oU2Gqedf0
「お前も徴兵されて戦場にかり出されるぞ」という煽り方は、
お前も当事者になるかもしれないんだぞ、という恐怖感を煽るのには便利な文学的レトリックだけど
「じゃあ徴兵制じゃないなら僕たちには関係ないね」という話にもなってしまう諸刃の剣

>>1の馬鹿記者の論法がまさにそれ
271名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:27:51.19 ID:Qp5H9Dh80
何様でもがたいがよくても闇討ちには勝てない。
272名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:28:20.46 ID:f70hucq+0
ここで馬鹿いえるのもあと数時間だ、例外をのぞいてアメリカが核兵器を使うのは目に見えているよ
273名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:28:33.82 ID:2yPSL7vV0
>>236
ぶっちゃけ義勇ボランティアとでも名付け地域社会の互助会な形でやろうと思えば出来るんだよね。
これなら18条に接触しないし。
ちなみに戦前の挺身隊もそうだし、戦後の日本の所謂ボランティアはこの形態多し。
274名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:30:58.83 ID:Qtinu5niO
うちの業界にもこういうアホが多いわ。
役者を何年やってんだか知らないが、若くて優秀な脚本家や演出家にグダグダ文句付けて、話の筋から変えさせて、結果駄作にしちゃう奴ら。
こいつらの言う「経験値」って、芝居や脚本全体を見て云々の経験値じゃない。「何時入りしてメイクして衣装着て…共演者に差し入れして…」みたいな経験値。
この記者もそんな感じがする。戦争に至る経緯だとか、徴兵制に纏わる経験値より、戦場での暮らし方や兵士へのインタビューの仕方の経験値で語ってそう。そりゃ話が通じる訳が無い。
275名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:31:05.68 ID:f70hucq+0
万が一、潜水艦と護衛艦防衛網が突破され、国内内通者と作戦展開に入り
通常用いられる戦闘ヘリでの作戦となれば、アフガニスタンなどの例示により
パックミサイルおよびバズーカでの応戦で殲滅可能である
276名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:31:55.00 ID:swWQF+Er0
> こちらは現場で兵士達と行動をして来た者だ。

安全な所からちょいと覗いただけで何の冗談ですかwwww
277名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:32:27.64 ID:6h4g3gjeO
戦争が最悪と考えすぎだよな
戦争より酷いことになるから戦うという選択になる
チベットみたいになりたいのか
278名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:32:27.71 ID:/tk1abDJ0
国益考えず上から目線で記事書いていた事は間違いないて事だろ
279名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:33:23.69 ID:OmS56d1k0
記者って不勉強なのにプライド高いんだな。

無能な役人みたいだ。
280名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:33:36.05 ID:6yTFGbTR0
石器時代の酋長じゃあるまいに
どうせ、ベトナム戦争の取材とかいって、アメリカはなんてひどいんだ!とかいってか馬鹿だろ
281名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:35:27.22 ID:vGHGcGpd0
>>1
左翼はいいぞー国売って騙ってインテリぶって、金儲けー楽だぞーw
正論は知らんー異論で返せばいいねんw地上波の馬鹿チョンが見方やねんw
馬鹿左翼はこうですか?


徴兵が何だっての?もしあったら行くさ。寝言言ってるんじゃねぇぞ。
出来れば>>1の様な寝言言う売国奴を壊滅、破壊する部隊に入りたいものだ。
命を掛けて成し遂げたい。

なぁ〜にが説教は○○年早いのでは?手前、米30dを一日で1人で積み下ろしさせるぞw
泣いて勘弁して下さいって言っても絶対に許さんからなw
陸上自衛隊の末端が逃げ出した仕事させてやるから俺ところに来い
282名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:36:07.39 ID:CGbq9oln0
2チャンに群がる右翼モドキ・・・・・ネトウヨって右翼モドキで自分では勇ましいこと言うのに何にも出来ない。
こいつら頭の中で右翼のオナニ−www
こいつら徴兵されたらまっ先に徴兵逃れの逃亡兵。
朝から晩まで2チャンで極右モドキの勇ましい事言ってるのに、体力がついてこないwwwww
2チャンの右翼モドキ=ネトウヨども、いつまで無職で居るんだ
何時までも有ると思うな「親とナマポ」
283名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:37:06.98 ID:ebfQtfEuO
ならこの爺さんは、高部正樹氏の言葉ならすんなり受け入れるんだろうか?
高部氏は約20年最前線で戦ってた元傭兵だし
284名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:38:17.67 ID:vIt+IYrwO
日本は外交力強化の為、核武装を始め軍事力強化すべきだ。さもないと近い将来日本は滅びるだろう。
285名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:39:33.51 ID:4UvTetMg0
>>276
そう言えばシリアだかどこだかで、安全な所のつもりか市街戦の真っ只中を不用意にうろついて
射殺された間抜けな女性記者がいたな
286名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:40:33.69 ID:xg0M+olyP
>>277
「殺すより殺される方がマシですしぃー」
あなたの家族や友人、恋人が殺されるんですよ?
「ぐぬぬ」
287名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:42:06.71 ID:Dvb/WfAW0
小物臭を醸し出す天才だな
このオッサン
288名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:42:27.95 ID:/2ZdR4uEO
反論した奴も馬鹿。
大東亜戦争も、最初は志願兵だったが、後で徴兵になったんだろ
戦争中に人手が足りなくなれば徴兵になる。
自ら戦う覚悟の無い若者が戦争を煽るのは滑稽
289名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:43:50.02 ID:CGbq9oln0
>>281 随分勇ましいガキだね
  それよりも仕事を探してまじめな生活を送りなさい―――このネトウヨは
  親を安心させてやりなさい―――すぐ30歳代になっちゃうよ

  そうしないと40歳代で2チャンに群がって勇ましい右翼発言しているネ  トウヨト同じ道を歩むことになっちゃうよ
290名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:43:58.58 ID:BV3/OkpH0
>こちらは現場で兵士達と行動をして来た者だ。
>無礼な物言いをしたいなら、自分の足で集めてきた情報や知識で向かってきなさい。話にならん

こういうのを腰巾着とか虎の威を借る狐って言うんだぜ?
291名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:46:00.64 ID:OmS56d1k0
朝ズバのヨラっていう人も小沢の裁判の話題で、森ゆうこにすらボコボコに論破されてたな。

ちょっと調べてれば反論なんてすぐ出来るのに、
なにも判らずにただ印象や感情だけで小沢を批判してるのがバレてた。
批判するなら、裁判の経緯くらい事前に調べとけよw
292通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 05:47:38.88 ID:V7zx5oTM0
爺の自爆は面白いから自爆させとけ
293名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:49:08.06 ID:pkUVcVaE0
>>282
参加もしない町長の谷川
よく目もあわさず話できるね
294名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:49:46.59 ID:CGbq9oln0
安倍はまず先に、2チャンに集まる口先右翼のネトウヨを徴兵すればよい
こいつら口では勇ましいことを言ってるが真っ先に逃亡する役立たず
箸より重いものを持ったことが無いヘタレ

先ずこいつらネトウヨに仕事をさせるのが最初だナ
安倍よ お前の好きなネトウヨは戦力外だぞw
295名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:50:30.95 ID:pkUVcVaE0
>>294
制空権もすでに中国人にはないよう
296名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:51:05.27 ID:F4xCkPjtO
>>288
明治維新から徴兵制やってんだけど?
297名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:51:40.27 ID:06M7co2HP
>>1
何様なんだ?
全く知らない
左翼のウンコか
298通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 05:51:44.83 ID:V7zx5oTM0
ネトウヨってのは右翼じゃないよ。 鬱憤晴らしをしたいだけの貧困層。
右翼も迷惑だろ。
299名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:52:38.69 ID:pkUVcVaE0
>>298
てっきり、遺産めあてと思いましたが
300名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:52:53.50 ID:rMh4os140
兵役逃れのペクチョンの分際で偉そうだな。
301名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:53:32.40 ID:pkUVcVaE0
>>300
そっちがな
302名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:54:52.71 ID:yPREKSVX0
今必死に、ネットで調べてると見た。
303名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:55:19.28 ID:4UvTetMg0
>>288
馬鹿はお前だ
第二次大戦の頃と今とじゃ、技術革新や社会の変化で戦争の形が大きく異なってる

元々徴兵とか国民皆兵なんて、ナポレオン戦争の時代に登場した話でしょ
それも銃や大砲の進歩、フランス革命による政治体制の変化やらの時代変化で登場したもの
時代が変われば消えていくものだよ
遠い過去にもギリシャ時代とかローマ時代の市民兵が、社会変化で没落して専門職の傭兵や軍人にとって代わったことがある
時代に合わない旧い経験に基づく知識を振り回したところで無意味
304名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:55:31.69 ID:xg0M+olyP
出自とか経歴とか年齢とか
そんなの無視して議論できるのがネットの良いところだし
団塊世代が教えてきた「個人主義」の結果なのにね
305名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:55:36.04 ID:pkUVcVaE0
>>302
おまえがな
306名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:56:20.24 ID:pkUVcVaE0
谷川はコピーライターか
307名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:58:22.64 ID:rjYF0DatO
無礼はどっちだよw
ほんと馬鹿発見器だな
308名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:59:22.80 ID:/2ZdR4uEO
>>303
戦争とはこういうもんだと勝手に決め付けるのは愚の骨頂。
それで失敗したのが太平洋戦争。
309名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:00:17.29 ID:LLGjAUQ6i
リアルに疑問だが、戦争が長期化して
今いる隊員が消耗したら誰が戦うの?
310名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:00:28.99 ID:h3C/HUTK0
>どこか自分に無関係の場所で無関係の人たちが戦ってくれると勘違いしているのだ

ああ、わかるわかる。
日本は凄い!とか日本人は優秀!日本びいき!とかいってるやつらにも共通するよな。
自分が何したわけでも、これから何するわけでもないのに、どこかの優秀な誰かが成し遂げたことを、ただ同じ国に生まれただけのやつが全体の優秀性に摩り替える構図に似てる。
311名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:00:31.16 ID:rMh4os140
何かあったら、真っ先に殺されるのがコウモリ野郎のペクチョンだな。
ペクチョンの使いみちなんて、生物兵器の実験台か、爆弾でも抱えて敵陣に突っ込ませるかぐらいしかない。
まあ、臆病者のペクチョンなんて敵前逃亡するし、生かしといても意味ないな。
312名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:01:40.24 ID:5w1HpULYP
団塊&マスゴミって、クズにクズを掛けた様な物だなw
313名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:02:35.90 ID:4Bk2r3H+O
クソ韓国のクソ徴兵に行けよクソ在チョンカスWWWWWW

クソ徴兵行ってウンコ喰ってこいWWWWWW
314通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 06:03:51.51 ID:V7zx5oTM0
あれよ。「韓国依存症」。

自分がどういう国にしたいのか、それにどう寄与したいのか、って無いだろw
中国韓国を叩くことが生きがいで、それ以外何も考えてない。

つまり実態は、中国韓国なしじゃ生きていけない。

アホじゃねーの?
315名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:04:24.04 ID:w4PaD68D0
>>1
この理屈だと、
安倍が『私は現役で総理をやっている者、意見するなんぞ○○年早い』と言えば、
総理経験のない人達は黙るしかなくなるけどいいの?
316名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:04:42.56 ID:rBNyu4N20
>>309
そんだけ消耗して戦えなくなった時点で負け
317名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:04:47.64 ID:7Q3exjPKO
ゆとり世代いうけど、昔は教育すらなかった時代があったんだね
318名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:04:52.24 ID:QF0DCzWs0
>>304
どんな人にも公平に発言の機会が与えられるのがネットなのにね

反論できないから相手より自分が上だと人格攻撃することしか出来ない
それがこの元記者様
だったら初めからインターネットやらずに本でも書いてりゃいいのに
319名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:04:56.94 ID:xg0M+olyP
>>309
新たな志願兵とか、予備役待機隊員
320名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:05:08.80 ID:cW/eOqnH0
高度化で徴兵制が非効率的になっているのも事実だが
徴兵制が近代市民国家と不可分に結びついているのは確か
どの国だろうが、危機に陥ったとき最終的な手段としては徴兵制を取らざるを得ないのが現実
321名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:05:15.40 ID:CGbq9oln0
先ずネトウヨどもを一番最初に徴兵しろよ
こいつら「徴兵だ」「国防軍だ」「憲法改悪だ」って勇ましいが実態は20代・30代の無職のナマポ生活の弱者


ネトウヨ蛆虫ども今日はハロ−に職探しに行けよな
322名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:05:19.13 ID:2yPSL7vV0
>>308
上の言い分を代入すると他国に出張る前提で話してるようだが?

日本の勝利条件に直結する根拠が在っての話なら聞くが無いなら303に突っ込まれて当然の話。
323名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:05:36.63 ID:LLGjAUQ6i
リアルに疑問だが、戦争が長期化して
今いる隊員が消耗したら誰が戦うの?

仮に志願兵も集まりませんでした。
自衛隊が人員不足なので降伏しますってどんなマヌケなの?
324名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:07:12.26 ID:LBJ3Ne010
ネトサヨと呼んでいいだろう。
325名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:07:56.74 ID:4UvTetMg0
>>308
>戦争とはこういうもんだと勝手に決め付けるのは愚の骨頂。

「戦争中に人手が足りなくなれば徴兵になる。」とかですね、わかります
現代戦では昔ほど兵士の数は必要ないのよ
それに兵士が多ければどうにかなるというものでもない
326名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:10:39.13 ID:QF0DCzWs0
>>309
そうなる前に頭潰すのが今の戦争でしょ
例えば米国が日本相手に戦う場合
太平洋戦争の時はちまちま島落としていったが
今ならば、そうする前に東京に原爆二発落とす

昔は不可能だったことが技術の進歩で今は可能になったし
徴兵して、死なせて、遺族に補償する費用考えたらね
一億玉砕とか、家族いなけりゃ生産性もない奴徴兵するなら別だが
327名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:10:44.81 ID:cZUgE3ag0
>>309
そもそも自衛隊は長期間戦闘する前提じゃないから
大平洋の向こう側から第七艦隊が到着するまで持ちこたえるのが主な役目
328名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:12:51.39 ID:O9GkZwpl0
これぞ見事な老害の例
経験則だけで物事を語り出したら終わり
人一人の経験なんて大したものじゃないんだから
それで全体像なんて語れない
329名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:13:13.26 ID:pkUVcVaE0
風邪で隊員殺すつもりか、なるほど
330名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:13:27.04 ID:LLGjAUQ6i
>>326
日本にはミサイルも原爆もないんだけどね。
本格的な戦争になった場合
アメリカが絶対に介入してくれる保証もない。

太平洋戦争時の「中立のソ連は参戦しない」という妄想よりは信用できる話だが、絶対ではない。
331名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:13:39.82 ID:/2ZdR4uEO
>>325
中国人が一斉に日本上陸を謀ったら、太刀打ちできるか?
そもそも人口が違うんだ。
人海戦術なんて今時流行らないなんて高を括っていたら、痛い目見るぞ
332名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:14:09.73 ID:4Bk2r3H+O
日本で徴兵が実施されたら在チョンカスの立場が無くなるからなWWW
仮想敵国はシナチョンだしWWWWWクソ韓国のクソ徴兵行かなきゃ、やだー<`_′;>
だしWW
333名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:17:06.58 ID:URB1DLlP0
徴兵が駄目だとは思わない。
334名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:17:09.83 ID:O1HMndwv0
よっぽど暇なんだろう
かまってチャンは痛いわ
335名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:19:09.36 ID:N0ZKrVYI0
>>331
そんなに簡単に日本海わたって来れるかな?
336名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:19:20.30 ID:/kAfZCq20
>>323
そりゃ、そうなったら確実に日本の負けだよw

戦争が長期化したら、絶対に不利だろw
中国は負けが確定しそうなら、その前に日本に核兵器使ってくるわけだろ
短期決戦しかねえわな だから、それは日本がひとりでできるわけがない

ベトナム、米軍、インドに歩調を合わせて軍事介入してもらって
同時にロシアに日中戦争時には中立をキープさせないと駄目という超高度な外交戦が必要

戦争ってのは外交の最終手段だから
まずは戦争するまえに入念な根回しが必要、ミサイルの打ち合いだけが戦争じゃあない
337通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 06:19:20.64 ID:V7zx5oTM0
そういえばさあ、日本核武装論の「核」ってどうするつもりなんだろうな。
アメリカは売ってくれないだろーよ。

自前となると、実験しなきゃならんけど、どこで核爆弾の実験するつもりなの?
338名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:21:28.65 ID:8zbZgWP90
>>331
言ってることが矛盾してるぞw
中国が人海戦術で来た時に、こちらも人海戦術で対抗したら
10億vs1億で100%負けるだけだ あっちはただでさえ人命が羽毛のごとく軽いしな

中国(人口が多い)相手に人海戦術はそれこそ流行らない
339名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:21:28.83 ID:rBNyu4N20
>>330
日本の防衛はアメリカとの同盟が大前提
そしてその前提を信じているのは日本だけではない
もし日米同盟が信用できない物だったらとっくに中国が侵略してきてるわ
340名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:22:12.68 ID:f70hucq+0
>>337
もう配備済みです
341名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:24:49.03 ID:eF4IMady0
>1の言う通りだな。

特にネトウヨには、真偽のほども定かじゃ無いネットの情報拾ってきて、自分がさも全知全能に
なったがごとく勘違いをするニワカ専門家が多すぎる。
ニワカは自分の中身が無いから、拾ってきたモノを何よりも大事にする。
一方経験を積んできた者は、そんな情報の羅列より、実体験や蓄積された実態を重要視する。
342通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 06:25:15.19 ID:V7zx5oTM0
>>340
どういう素性の物がどこに?



と敢て聞いてみたりw
343名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:25:50.35 ID:/2ZdR4uEO
>>338
100%負ける戦争を、なぜしないといけないのだ?
344名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:26:14.39 ID:f70hucq+0
>>342
寿司屋のサーモン委員会にあります
345名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:27:09.72 ID:4UvTetMg0
>>331
それと徴兵はまた別の話だぞ
そもそも今の日本には何十万人も中国人がいるわけで、
有事になったらそいつら全員人民解放軍の指揮下に入る制度がある
国内のゲリラ相手の掃討戦に、徴兵の速成兵士なんて今どき殆ど役に立たないぞ
徴兵だの何だの言い出す前に、予め国内のゲリコマ対策の制度を整えるのが先
346名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:29:12.31 ID:r9TkfVkw0
クラウゼヴィッツの軍制改革から語れよ
347名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:29:20.89 ID:4MbfQ+zm0
>>345
ゲリラや便衣兵、テロリストに対処するのは警察の仕事
348名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:29:33.34 ID:IbIHOymH0
>>341
>特にネトウヨには、真偽のほども定かじゃ無いネットの情報拾ってきて、

殆ど各国の軍や政府から出てきてる資料なんですがw
349名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:30:55.78 ID:gJ5pByMA0
テスト
350名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:30:56.59 ID:mbqLhmXd0
戦争になったら図体の大きな国の方が不利だよ。
物資の循環が滞れば一般人の死活問題になる。
我が儘ヘタレの支那人が耐えられるとは思えんな。
中共は内陸部の人間と日本に挟み撃ちになるだろう。
351名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:31:00.39 ID:/2ZdR4uEO
>>345
婦女子にも竹槍が配られる情景が目に浮かぶな
352名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:31:45.18 ID:1fXonVCu0
こういう話になると必ず訳知り顔で
「現代戦争ではパンピーが混じっても邪魔になるだけ」「プロにまかせておけばよい」
と言い出す輩が出てくるのだよなw
問題は国防の責任は国民全員が負うものであるという話だろ
国民皆兵・徴兵こそむしろ左側の人間が声高らかに叫ぶべきなのに
日本のサヨクは何故か逆だもんな
353名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:31:56.27 ID:4Bk2r3H+O
クソ徴兵を実体験してこいよWあ、してきたんですかWW哀WこっちくんなW
敵兵は日本から出ていけW
354通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 06:31:57.36 ID:V7zx5oTM0
>>344
グデグデに酔っ払いながら聞きたい話だw
355名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:32:35.77 ID:IbIHOymH0
>>347
>ゲリラや便衣兵、テロリストに対処するのは警察の仕事

ただ警察官には、ハーグ条約による保護はないんだよな。
これは問題だと思う。
356名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:33:00.65 ID:fMUHGcYv0
>軍人になることだけが国家に貢献する方法じゃない。

>それでも兵隊の頭数揃える必要があるなら、歩兵以外なら何とか。
>体力、精神力が必要な歩兵をやるのは自信がない。

こういう無能な奴程歩兵しか勤まる所が無い
357家政夫のブタ:2013/08/06(火) 06:33:34.97 ID:x/VltfZ30
浅井ってやつは無礼な奴だな。
新聞記者にありがちだが。

自分の少ない戦場経験だけで判断している。

なんなら俺が説教してやろうか?w

若造の浅井!www
358名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:34:16.57 ID:oywJ83sS0
>>9
いいよ。
いいから改正したいと言ってるんだよw
359名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:34:20.82 ID:2G2OgYdZ0
>>343
つまり勝つ方法でならやれってこと?
360名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:35:22.69 ID:f70hucq+0
>>352
徴兵で赤紙が来るのは、健康で有能とされる奴です。
ここでマスコミがいうのは一理あるんです。
馬鹿で臆病で能なしで何1つ結果を残せない馬鹿だから、マスコミです。
俺もこいつらに応対して馬鹿になったようでもう甲種合格は無理です。
361名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:35:54.03 ID:kO7+YfWx0
>>9
はあ?もうそんな嘘は通用しないよ
362名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:36:18.51 ID:1fXonVCu0
実際有事になったとして
何かしら軍に従事する事以外でパンピーが国家に貢献できる事ってないだろ
363名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:36:25.12 ID:EH/kFzQE0
柔道やってたからどうとか、思い上がりも大概にしとけよクズ
ゴミツイートばっか、エネルギーと時間の無駄
364名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:36:37.56 ID:oywJ83sS0
>>331
残念だけど、中国人が一斉に日本に来る方法がない。
日本は海に守られている。

中国が日本に来るには、飛行機なり船なりで
少人数ずつ来るしかないので、日本の戦い方は待ち伏せでOK
365名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:36:58.51 ID:/2ZdR4uEO
>>359
方法を選ぶ権利が日本にあると思うか?
日本は自衛しかできんのだぞ。
方法は攻めてくる側が決める。
366名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:38:01.79 ID:lf7KXDOC0
新聞は消費税を免除しろとかいっているから,
徴兵もマスコミ関係者は免除しろって言い出すだろうな
367名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:38:33.14 ID:4UvTetMg0
>>347
ですよね

>>351
皮肉で言ってるならニヤリだけど、マジ?
太平洋戦争の頃と違って社会構造が変わってるから、ご近所さんで力を合わせてなんて不可能だぞ
368名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:38:43.97 ID:de3TaACq0
そりゃ戦争は嫌だけど
命かけて守るべきものだってあるだろう
369名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:39:54.29 ID:f70hucq+0
細菌兵器の最前線にいる妹を殺すTBSにはテロを実行したいものですなあ
370名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:40:24.36 ID:/2ZdR4uEO
>>364
一方的な防衛戦だな。
突破されるか否かの二択じゃん
371名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:40:33.43 ID:cW/eOqnH0
>>351
イギリスじゃ戦時中水道管に銃剣括り付けた槍が配布されたな
372名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:40:37.15 ID:LjW6OQ7o0
>>355
ゲリラや便衣兵、テロリスト等は悉くハーグ条約やジュネーブ条約違反の「軍属足り得ない存在」、
そりゃあ軍属足り得ない犯罪者に相対する警察官がハーグ条約で守って貰える筈が無い。
373名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:41:01.03 ID:IbIHOymH0
そもそも民主主義における市民権って、兵役義務とセットなんだよな。
民主主義を謳うなら、徴兵制は否定しえない。
374名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:41:32.74 ID:1fXonVCu0
徴兵や徴農で若者を鍛えろみたいな
毛沢東的ジジイの発言はバカバカしいにしても
国民皆兵そのものはむしろ国家の平和と独立の為に存在しててもいい
自分も含め親類縁者が兵隊になってりゃ国防に無関心な人間も減るだろうし
375名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:42:43.54 ID:amBzAXEy0
>>1
> 全部書き込みは読んでいますから、どうぞ思いの丈をお書き下さい。
>後日落ち着いたところで私見を書きます。

なんとなくこれ思い出した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4391701.gif
376名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:42:47.28 ID:oywJ83sS0
>>370
そもそも、突破されないし
中国と日本では「勝利条件」が違うんだよ。

日本は上陸されなければ勝ち
中国は侵略できないと負け
377名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:43:22.32 ID:eEqMdbH30
無礼な書き込みしてる癖に煽りはブロックとか、耐性なさすぎww
378名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:43:26.90 ID:IbIHOymH0
>>370
>一方的な防衛戦だな。
>突破されるか否かの二択じゃん

専守防衛って、本土決戦とイコールだからね。
379名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:45:21.22 ID:FAX6jBnu0
>「その後も何かと、手軽に入手できるデイタを使って書き込んでいるが、こちらは現場で兵士達と行動をして来た者だ。

これって、現場には行ったけど何も知らなかったって敗北宣言じゃんw
380名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:45:29.74 ID:f70hucq+0
>>374
昔は役になっても、いまは役立たずな俺がここで話しをするのは
国防が心配になった奴は、若い奴は、おまえが作業する番が来たと思わせるためであります
381名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:45:34.30 ID:oywJ83sS0
>>378
陸続きの国同士ならね。
日本は尖閣のへんでやりあっても専守防衛になるけどね?
別に九州の陸上で戦わなくてもいいんだよw
382名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:45:46.87 ID:+Iwp6FBNP
>>341
>>自分がさも全知全能

中国の報道官、韓国人、バカ左翼
に、よく見られる症状だね
383名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:45:50.60 ID:7WYfZS9g0
数学者が、ニュートンの実家をこの目で見たって言っても、意味無いよな、
制度の話なんだから、理屈で反論しなきゃだめだよなw
384名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:46:24.91 ID:mmzTrW2IO
>>1
浅井逃げてるだけじゃねーかwww


しかし記者やカメラマンって、何であんなに馬鹿で挨拶一つ碌に出来ないのかね?
他の職をまともに出来ない様な馬鹿ばかりだわ
無許可で写真撮ってる癖に、こっちが挨拶したら挨拶くらいしろ、ゴミ共
385 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 06:46:52.71 ID:4BtdiT490 BE:78279146-PLT(13051)
ジジイってさ、自分が体験してきたことでしか物事判断しなくなるよね
「俺が今までこうやって来て問題なかったんだから大丈夫だ!」って頑なになる
386名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:47:24.70 ID:/2ZdR4uEO
日本が舞台になる戦争だってのに、若者が徴兵を嫌がるなんて笑い話にしかならん。
徴兵されなくても、戦地にいることになるんだが
387名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:47:30.25 ID:kfpWnR+o0
徴兵制は軍事的にも必要ないし経済的にも無理。改憲(9条以外)が必要。
無理だな
388名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:48:12.18 ID:kgbAqoXJ0
>>370
だいたい中共軍の兵站は貧弱過ぎるので、大部隊を渡航させる燃料がない。

中共軍の燃料確保の手段は民間のガソリンスタンドだのみあだそうなw
389名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:48:13.26 ID:f70hucq+0
>>381
赤壁の戦いでは、曹操などは小舟をつかって死体を送りつけたり
孔明は小舟をつかって火をつけたり

おおまかに見れば、いまもあんまり変わってませんが
細菌兵器はとくに注意が必要であります
いまの若い頭脳は医師よりも薬学をIPS含めて極めていただきたい
390名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:48:57.33 ID:oywJ83sS0
>>383
そもそも改憲したからといって
徴兵制になるという理屈は一切ないんだけどねw

それこそ、隣の家がレクサス買ったから
向かいの家もレクサス買うはずだ。みたいな言いぐさだからな。
391名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:50:36.96 ID:IbIHOymH0
>>381
>日本は尖閣のへんでやりあっても専守防衛になるけどね?

残念ながら、日本は相手が攻撃してこなければ、反撃できないんだよ。
中国の潜水艦が領海侵犯したときだって、一発も打たなかった。
本来であれば撃沈したって仕方がない事案なのにな。
392名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:50:39.45 ID:LjW6OQ7o0
>>374
つーか、徴兵する前に中高生に軍事教練を課すのが筋だろ、教育は教育機関でやれ
393名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:51:31.92 ID:/8rjrg61P
戦争や事故は後始末が面倒だ。どうやって起きないように智恵を発揮するかにこそ人類の真価は
かかっているのではないかとおもう。

レバノンやベイルート(この人がいた時期よりもうちょっと後の
方が凄絶だったようだが)の景色を目の当たりにした人の言うことは一応素直に聴いた方がいいかも
しれないが。しかし、あの時期の朝日ジャーナルもレバノンぐらい悲惨だったのに、もうちょっと他に居場所
無かったのかなあ...
394名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:51:33.87 ID:XnIuYC/P0
周囲を海に囲まれた日本で徴兵制はあり得ない
陸の兵士の数は必要ないからだ
必要なのは艦船や航空機になるが、
艦船は一隻数百億から千数百億円、戦闘機は一機百億円かかる
これらは徴兵した分だけ増やせない

浅井久仁臣はただの馬鹿
395名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:52:24.46 ID:It9jzZBg0
国防総省の統計データかあ。
まあ、アメは上の人がちゃんとデータを
元にして動くんだろうから、アメリカは万事安定して強いんだろうな。

>>386
島国だし、隣国へ気軽に逃げて難民というわけにもいかねえしなw
396名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:52:32.30 ID:+Iwp6FBNP
>>386
大部隊に自由に上陸されるようになったら
そもそもオシマイだ

むこうは10億人いるのだから当たり前

よくバカ左翼が焼け野原に〜ていうけど
その時点でもう「終わって」ますから。

あとは中国の奴隷になって某国みたいかにクレンジングかな

すなわち自由に上陸させないことが勝利条件だろ
397名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:53:47.70 ID:Qtinu5niO
>>330
日米安保なんて、言いようによっては東アジア〜東南アジアの安保みたいなもんだろ。
地政学上も経済学上も日本がキーになってるのは、アメリカが必ず介入すると言う認識があるからこそだ。
中国なんかは日本の離島にちょっかい出してアメリカの反応見てるだけだろ。
もし、中国の馬鹿な活動家が、沖縄本島にちょっかい出したら、あいつら自分の国の活動家を攻撃して沈めるぞ。絶対に。
398名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:54:10.85 ID:M0wIMghu0
>>341
愚者は経験に学ぶ。ってなw
399名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:54:30.96 ID:mbqLhmXd0
>>396
あいつら泳いで来るのか?
400名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:55:17.48 ID:f70hucq+0
アメリカは、政治パフォーマンスで最後の最後にしか到着しないので
自衛隊は被害が甚大になりますが、おかしな話しでそれを防ぐのに筋(寿司)を握るわけでして
401通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 06:55:49.26 ID:V7zx5oTM0
>>399
つい数日前ホバー揚陸艦作るとかニュースでてたような?
402名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:56:04.73 ID:+Iwp6FBNP
>>399
はあ?
403名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:56:11.75 ID:269791SRO
>>1
で、あれから10日経ったのですが?
浅井はほっかむりして逃げていますなwww
このまま逃げ切れると思いこんでいるのか?
ま、年齢や権威主義振りかざすしか出来ないこんな阿呆には成りたくないな。
絶対に

【実る程頭を垂れる稲穂かな】
404名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:56:19.72 ID:amBzAXEy0
この浅井って人の著書を調べたが、レバノン内戦を現地取材してるのな

ただ、レバノン内戦って基本的に宗教戦争で、兵士は志願者(信者)ばかり
しかも国軍兵士まで反乱軍になったりしている
つまり、国が国策としてやる戦争とは正反対のタイプの戦争ということ

浅井さんが本人の言うように「徴兵戦の問題」を現地取材した権威なら、
逆にレバノン内戦のどこで徴兵制問題にぶつかったのか興味あるw
405名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:57:35.75 ID:AmclGR6A0
どうでもいいけど元記者とはいえAP通信のレベルが知れるTwitterだな
406 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 06:57:36.31 ID:4BtdiT490 BE:176126696-PLT(13051)
>>341
だからつってデータも根拠も示さず「俺が正しい!俺は色々見てきたんだ!俺を信じろ!」ってヤツが信じられるか?つったらねぇ?
407名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:58:10.33 ID:zppdsETI0
私に説教するなんて○○年早いのでは?



言ってて恥ずかしくないのかニャ〜〜
408名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:58:28.12 ID:mTQ8/Ybv0
団塊のばか
409名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:58:42.70 ID:/2ZdR4uEO
>>396
上陸前に、国内で個人テロが多発するよ。
個人の犯罪だから防衛が困難で、
結局は人海戦術で予防するしかなくなり人手が足りなくなって徴兵
410名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:58:43.20 ID:6RceMtZ10
そろそろ勝利宣言出た?
411名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:58:47.60 ID:oyJoxBBe0
ヒモかよ!
カスで、ゴミか!
覗き!
アサイ?
アカイ?
アカヒ?
アサヒ!
ソーか
412名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:58:52.24 ID:KDuJ7ZZh0
中国と戦争やったら徴兵制の前に生活が大変になるから嫌だ
413 ◆65537KeAAA :2013/08/06(火) 06:59:48.69 ID:4BtdiT490 BE:159818977-PLT(13051)
>>407
まぁまともな神経してたら、今頃頭抱えて身悶えしてるよなw
414名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:00:33.33 ID:f70hucq+0
>>411
横綱審議会である
415名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:00:41.43 ID:zagaLMdz0
>>44
戦争での人殺しなんてやりたくない
私闘による殺し合いの方が、まだ納得がいく
416名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:00:55.60 ID:+Iwp6FBNP
>>409
はあ?だったら徴兵して兆円単位の無駄遣いする必要がゼロだ

「便衣兵」をその前に強制送還しとけって話だろ
417名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:01:30.53 ID:PvNkSjU30
>>1
なんなのこの絵に描いたような傲慢な老害

>>87
神戸も甚大な被害だったのは間違いないんだけど
土田舎とうほぐと西の横浜みたいな立ち位置の神戸じゃ収益性が違いすぎて比較はし辛いな
418名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:02:23.80 ID:/8rjrg61P
>>405
朝日やAPにもマトモな記者は必ずいることはいるさ

たとえば慰安婦問題でアメリカまでアングロサクソン独特のお節介と欺瞞を発揮するのに業を煮やした
GHQ統治下で何が起きたか告発した水間政憲のところにもっと詳しいところを訊きにきたのはAPだけだったそうだ。
419名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:02:37.30 ID:P1NmWqS90
>>386
あんたが、そうならないための抑止力として、何を想定してるのか、言ってもらいたい。
煽ってるだけにしか見えない。
420名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:02:47.10 ID:IbIHOymH0
>>409
>人の犯罪だから防衛が困難で、
>結局は人海戦術で予防するしかなくなり人手が足りなくなって徴兵

前後の文章がつながらないのだがw

個人の犯罪なら警察の仕事だろ。
その場合は、徴兵ではなく自警団が組織されるのが正しいわけだがw
421名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:03:03.21 ID:XnIuYC/P0
>上陸前に、国内で個人テロが多発するよ。
>個人の犯罪だから防衛が困難で、
>結局は人海戦術で予防するしかなくなり人手が足りなくなって徴兵


浅井久仁臣涙目wwwww
422名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:03:26.58 ID:amBzAXEy0
>>406
さっきも書いたけど、浅井さんが取材したレバノン内戦は宗教戦争で、
メインの戦闘員は士気の高い志願兵(信者)だから
あえて徴兵制を取材しなきゃいけない機会はなかったはずだよ

たしかにレバノン政府は内戦をきっかけに徴兵制を始めたが、
軍を維持する金がないから治安要員をやっと確保した程度で
前線に送り込む余裕なんてまるでない

それは、浅井さんが本当に現地で取材していたのなら
本人がいちばんよくわかっているはず
423名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:04:24.32 ID:0X87Fk0D0
 
 
  ソ ー ス は 俺
 
 
424名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:04:55.54 ID:/8rjrg61P
>>418ですが
すみません。悪文になってしまいましたがどうにか読んでいただけるとおもいます。

陳謝 >all
425名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:05:34.03 ID:f70hucq+0
>>417
再興は困難で10年経っても終わらないのであります
426通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 07:05:57.51 ID:V7zx5oTM0
>>423

それだww 
427名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:06:05.43 ID:+Iwp6FBNP
>>422
だとすると日中の来たる戦争には
ほぼ参考にならない宗教内戦だなあ

愚者は「経験」に学ぶ
の典型が浅井かな
428名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:06:07.52 ID:oywJ83sS0
>>401
それに10億人乗れるのか?
それは凄いw

>>402
いいか、人口が多くても意味がないってことだ。
どうやって日本に運ぶのか?って話。

一度に100万人規模の兵隊を運ぶ方法がないなら
島国である日本には、(人口が多いということだけでは)脅威ではないんだよ
429名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:07:30.05 ID:2yPSL7vV0
>>409
おまえ人の話全然聞いてねえのな。

他の人がさんざん突っ込んでるのに呆れるは。
430名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:07:42.63 ID:f70hucq+0
>>426
めくじら立てるのが終わりませんな、どちらのあぶないデカ
431名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:07:44.38 ID:jEUkbsOU0
>>22
>あっちが侵略して来たら受けて立つしかないでしょ。自分から侵略しに行ってる訳じゃない
むしろ竹島なんか侵略されっぱなしじゃないか

同意
下朝鮮ほどご都合主義的な国家はない。
あそことは深く付き合わん方がよい。
隣国とは仲良くするべきだが我国、日本を陥れる事だけに全力投球している
国とは、軽く無視で結構。
432名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:08:00.73 ID:qMv5e5qx0
>>421
超ウケタwww
433名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:08:13.56 ID:MgdLTggD0
日本人は国を否定するよう教育されている
戦争など出来ない
434名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:08:28.32 ID:+Iwp6FBNP
>>428
はあ?俺もおまえと同じ意味で言ってんだが
バカじゃねーのか
何が「いいか」だよ
バカすぎて話にならねーわ
435名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:09:00.89 ID:mOnlj1lc0
リアルジャギ様
436名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:09:01.43 ID:f70hucq+0
クジラだよー、核弾頭ついた潜水艦なんかじゃないよー
437名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:09:22.61 ID:XnIuYC/P0
浅井久仁臣は陸続きの半島と勘違いしたのだろう
朝鮮人だったりして
438名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:09:53.62 ID:Y0Mb9yp30
どうせ、前線の二十キロ先でちょこっと取材しただけなんだろ?
439名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:10:16.66 ID:iEsspejX0
浅井クジンシー?
440名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:10:41.18 ID:nxgF9ZgrO
>>428
一億人泳がせれば100万人は辿り着けるアル!
441名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:10:45.96 ID:mOnlj1lc0
記者で飯食ってんだから、ちょっとは勉強しろよ。
442名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:11:01.76 ID:OkDXUZ210

新しいオモチャか
443名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:11:15.10 ID:M0wIMghu0
色んなイミで浅いなぁ
444名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:11:18.59 ID:amBzAXEy0
徴兵制の恐怖を煽る人に
必ずと言っていいほど抜けている視点がコストの問題

その気がない国民を無理やり徴集して兵士の数だけ増やしても、
配る装備や食糧、それに給与だって無視できない
とくに高度化した兵器を使うことの多い先進国では教育費もかかる

徴兵オヤジはおそらく明治時代のように
農家の次男三男が徴収されるような光景をイメージしているんだろうけど、
士気が低い/基礎学力がない人材を無理に採用する余裕はいまの自衛隊にない
445名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:11:38.16 ID:IbIHOymH0
>>1
>浅井久仁臣

名は体を表すって本当なんだな。

考え方がとっても「浅い」w
446名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:12:21.98 ID:f70hucq+0
腹へったから、中国人でも食べようかなあー
447名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:12:33.30 ID:oywJ83sS0
>>1
ようするに、浅井の言いたいことは「ソースは俺」ってことなんだよな?
448名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:12:44.03 ID:mD7hrKep0
9条を改正したら徴兵制になるって情報、どこから出たの

戦争を始めたとしてもすぐに白兵戦になるわけないだろ

この浅井ってやつ馬鹿だろ
449名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:12:46.15 ID:aTLZCftN0
>>404

わかりやすくいうと
「自分が見てきたものが理解できない馬鹿」
なんだな
450名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:12:53.30 ID:NPa0mvPR0
自分の元の職業掲げる奴って必ずハッタリこくだけの無能なんだよな。
能力ないから看板のハッタリがないと相手にされないという。

ハッタリに騙されるバカが盲信するのもタチが悪い
451名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:12:53.46 ID:VMoN3oLh0
こういう謙虚さの欠片もない傲慢な老人のために

若い世代が支払った税金・年金保険料が支払われる事実
452名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:13:37.41 ID:KDuJ7ZZh0
「愚者は経験に学ぶ」と言っている人がいるが、正確には

愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。
私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、
他人の経験から学ぶのを好む。

だからな
だから他者の経験を学ぼうとしないものは愚者につながるぞ
453名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:13:37.88 ID:uCTWgHOQ0
そもそも最初からソース無しの憶測だもんな。
最近の若者は〜というレッテル張りからスタート。
戦争経験がないのは若者に限った話じゃないのに。
454名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:14:33.62 ID:24DpULWV0
そもそも戦争するのもありって言ってる人がどんだけいてそれは増えているのかね?
まさか2ちゃんやバカッターとかでの「ならば戦争だ」的な落書きににマジレスしてるんじゃないよね
455名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:14:35.56 ID:A+8oUbl+0
やっぱり日本の問題点は年寄りは大切にしないといけないというのが染み付いてるってことだな。
儒教の影響がでかすぎる。
老人を批判するとすぐ感情論になって若造が何様だってなる。

まともな議論が出来ない。

こういう勘違い老人とは徹底的に戦うべきだな。
456名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:14:46.30 ID:f70hucq+0
自白だけに基づく警官に、自分の経歴をいっても新幹線しか頭にないのと同じで平行線
457名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:14:47.01 ID:+Iwp6FBNP
>>451
そして年金持って近所の居酒屋に行って
>>1みたいなゴタクを並べてるんだろうなあ

団塊世代はほんとに役立たず
458名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:14:47.80 ID:qMv5e5qx0
ボケ老人が若者を脅そうとして失敗しちゃったのね…
今時、徴兵で脅そうなんてありえねーよw
459名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:14:58.13 ID:gUI14lbd0
>>409
徴兵とかするよりもっと前に、学校での体育の内容が変わるさ
ダンスとか、座り柔道なんていうふざけた物が消えるわ
国内テロが増えました、微兵します、じゃ間に合わないしな
460名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:14:58.75 ID:oywJ83sS0
>>452
経験にも学べてないようだけどね?
461名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:16:49.08 ID:Ld2FzK540
誰であろうとマスゴミ関係者がバカでクズなのは時代を問わず同じ。
462名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:16:49.33 ID:/8rjrg61P
レバノンと聞けば普通の知識と教養があれば戦慄するとおもう
日本が平和ボケの極みで指紋押捺廃止なんか可決施行したころ、
TNT満載のトラックで特攻かけるようなゲリラが多発していた

だからまあ一目置くことは置く
463名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:17:25.23 ID:Y0Mb9yp30
「あたしが証拠だよ」の従軍慰安婦ババアと一緒じゃねえかよ。
464通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 07:17:52.48 ID:V7zx5oTM0
徴兵してでも、って状況って、本土決戦とか、自爆攻撃とか、そういう状況じゃないのかね。

冷静に考えて命投げ出す価値の無い政府のような。

元の人殺し政府のトップが全員爆弾で全身火傷して
3ヶ月苦しみぬいて死んだ後レジスタンスになるわ。俺は。
465名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:18:19.00 ID:YPrvIvGk0
こいつの部下はさぞ苦労したことやなww
466名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:18:31.74 ID:f70hucq+0
>>462
周回バスを武装した宗教兵士が襲い、乗客女子供すべてを殺害したうえ
バスごと埋め立て放置した

あなた日本に同じことがないとでもおもってんすか
467名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:18:51.87 ID:qMv5e5qx0
しかしバカッターさんは、女子供にも容赦ないが
ボケ老人も首チョンパしちゃうんだwww
バカッターさん、ぱねぇ〜っす!
468名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:19:37.87 ID:/8rjrg61P
>>463
いやw いくら何でもアレとはちょっとww

>>466
コテハンはずしたの?(・ω・)
469名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:19:39.90 ID:jCKNpa3G0
自分が既得権益でも持ってると勘違いしてんだな
470名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:19:57.61 ID:zagaLMdz0
>>422
> たしかにレバノン政府は内戦をきっかけに徴兵制を始めたが、
> 軍を維持する金がないから治安要員をやっと確保した程度で
> 前線に送り込む余裕なんてまるでない
> それは、浅井さんが本当に現地で取材していたのなら
> 本人がいちばんよくわかっているはず

それに気づかなかったのなら、ジャーナリストの資質は無いな
気づいていてそれを伏せて討論を有利にしようとしていたのなら、ジャーナリストの資格は無いな
471名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:20:05.98 ID:1fXonVCu0
徴兵の恐怖を煽るのではなく
平和の為にこそ徴兵制が必要だというEU諸国の左側勢力のような議論が何故か出てこないのが日本
ネトウヨは「徴兵はコストの無駄」「士気不足」を叫び
サヨクは「軍靴の音」「徴兵イコール戦争」だと叫ぶ
おめーらどんだけ国防に貢献したくないんだよとw
472名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:20:10.83 ID:f70hucq+0
>>468
NGされるので
473名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:20:25.51 ID:35fN6xV80
左翼の人って基本的にエリートの自分が愚民どもを啓蒙してやるって考え方だからな
474名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:20:26.42 ID:oywJ83sS0
>>464
政府のために志願するわけじゃなよ。
自分と家族のためだよ?

中国に占領されたら、女はレイプされ殺害。
男は拷問され殺害。

チベットの人たちのような扱いされるだけ。
それが嫌だから戦うってだけ。別に政府の為じゃない。
475名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:20:47.09 ID:amBzAXEy0
>>462
この浅井さんて人はどうか知らないけど、
とくに日本の通信社の記者って、自分は基本的に危ない地域へは行かず
周辺で取材して「命がけで取材したぜ」ってツラする人が多いから
あんまり字面どおりにとらえないほうがいいよ

本当に危ない地域へ乗り込むのは、フリーのジャーナリストやカメラマン
「○○社の記者が殉職しました」ってニュース、ほとんど聞いたことないでしょ?
476名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:21:41.07 ID:f70hucq+0
ソースは水虫ぬった写真
警察も同じです
477名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:21:53.04 ID:jCKNpa3G0
偉そうなこと言ってる割には、ガザ地区やラサ地区に危険を冒してまで行った事あるの?
欧米の筋金入りの記者みたいにそういうところいって、スクープとってきなよ
478名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:22:03.45 ID:14mbKkeMP
ジジイwww
479名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:22:59.31 ID:PgMActQq0
落ち着いたところで私見を書き込みますってww

ネタ漁りする気満々だなw
知識と経験があると自負するなら反論はすぐやれよ
480名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:23:01.99 ID:/8rjrg61P
>>472
フーン 2ちゃんねるらしくて風流でいいのにね
481名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:23:13.78 ID:f70hucq+0
キムチくって日本を去れ、俺は高菜を食べる
用無し
482名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:23:14.90 ID:y77hpWxw0
>>286
> 「殺すより殺される方がマシですしぃー」
> あなたの家族や友人、恋人が殺されるんですよ?

俺の姉貴の返答

「私の家族が人殺しになるくらいなら、黙って殺されろといいます」

 ↑ 嘘のような本当の話
483名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:24:13.77 ID:f70hucq+0
>>480
どうでもいいことに拘るのは、みんなせっぱつまってるのね
484名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:24:30.82 ID:+Iwp6FBNP
>>470

>>422は決定的なカキコだな

浅井さんがレバノン内戦が「徴兵制」だとどうやら誤解などしていて
実際にはレバノンは「大半が宗教志願兵」だったことを
知らないか、知らないふりをした
という推測が成り立つ
485名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:25:29.84 ID:yPREKSVX0
しかし浅井さんも煽り耐性がないっつーか、
心の沸点が低いっつーか……
486名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:25:40.68 ID:jlmD86w20
こんな視野が狭い人間が「結論ありき」で記事書くんだよ
こういう年の取り方はしたくないね
487名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:25:42.05 ID:AjjsAVHY0
マスゴミ関係者のクズっぷりがよく分かるやり取りだなw
488名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:25:42.45 ID:hf6fgZgG0
日本人の女はslut
日本人の男はfaggot
と呼び慣わされている
学力も体力も体格も低下の一途
お前たち(中高年まで)が得意なのはキレる真似だけ
489名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:25:42.30 ID:bvQy+ZG80
>>473
ネットの集合知によってメッキが剥ぎ取られるのを畏れすぎて
異様にネット敵視してんのも団塊サヨクに共通した特徴だな
490名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:25:46.75 ID:Ld2FzK540
>>477
天安門事件の時に中共の言いなりに外出もせず報道もしなかったクズ共が出来るわけ無いだろw
491名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:25:56.73 ID:PQTijMAE0
>>482
福島瑞穂の弟乙
492通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 07:26:00.60 ID:V7zx5oTM0
>>474
そういえば、転んじゃう奴はいるだろうけどさ。例えば二次大戦で、女子供に
竹槍持たせて、みたいな状況では、もはや悪は日本政府のほうだと俺は思う。

そういう奴らに指のささくれ一欠片さえも謙譲したくねえ。
493名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:26:22.08 ID:evy07OSu0
後生畏るべし。焉んぞ来者の今に如かざるを知らんや。
四十五十にして聞こゆること無くんば、斯れ亦た畏るるに足らざるのみ。
494名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:26:32.15 ID:+OeyQ5T80
495名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:26:49.84 ID:IbIHOymH0
>>482
>「私の家族が人殺しになるくらいなら、黙って殺されろといいます」

> ↑ 嘘のような本当の話

そんな姉には、「自分の子供が、目の前で殺されるのを黙って見ているのか?」
と聞いてやれ。
496名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:27:37.98 ID:tw8uq7pK0
永世中立国目指そうぜ、スイス見たいに
497名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:27:43.79 ID:z2ZrMGQD0
どうでもいいけど、「デイタ」なる単語が「DATA」の事を言っているなら、
残念ながらこの単語の発音は英語でも日本語でも「データ」だ

ネイティブっぽくカッコつけたつもりなのかも知れんが、盛大にズッコけて
馬鹿丸出しだなw
昔の欧米かぶれが良く引っ掛かる罠だ
498名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:28:03.16 ID:Ld2FzK540
>>484
いずれにせよジャーナリスト失格。
物事を正確に伝えられない報道なんぞ、放射性廃棄物並に利用価値がない。
499名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:28:12.95 ID:xV6LmcFA0
日本にはジャーナリストはいません
いるのはアジテイターだけです
500名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:28:14.13 ID:f70hucq+0
>>493
俺は台湾中国の史実歴史はすべて嘘の創作だと思っている
孔子も共産党に破壊されて再興してても改変だらけで意味は薄い
だから世紀の大悪人、トルーマンの言葉をそれに応じる

そんなに熱いなら、台所から出てけ!、食うな!
501名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:28:18.99 ID:nwnx2yQd0
>>491
ワロタw
502名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:28:21.09 ID:PQTijMAE0
>>492
気でも狂ったのか?

原爆も東京大空襲も日本が悪いって言いたいの?
503名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:29:15.09 ID:evy07OSu0
>>496
スイスのように国民全員が予備役で、どこの家にも銃器があれば
自ずと国家防衛に対する意識が変わるね。
504名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:29:29.60 ID:+61saD4AO
>>489
ネットはネットで、『コピペの記述が社会の真実』層も、同じくらい酷いもんだけどなw
この板にも大勢いるだろ
505名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:29:32.42 ID:y77hpWxw0
>>491
そう言われても仕方が無い

そんな姉貴でも、敵に殺されそうになったら
護らなきゃならん 殺されそうになるまでは
ほっとくけど
506名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:29:35.60 ID:2yPSL7vV0
>>471
徴兵に金使うより、その分海空軍の兵器の更新とインテリジェンス機関に同程度の金使ったほうがよっぽどマシって話なんだが、
徴兵のようなグランドパワーを必要とする作戦目標って何よ?

もしくは徴兵の成り立ちに帰って150年前のように武士階級だけ戦闘させるな、俺達にも戦わせろって意味での徴兵に立ち返れってこと?
507名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:30:23.30 ID:EDWkW9vn0
マスコミ様の己の主張が一番正しくてお前らは意見するなって傲慢さがありありと伺える
508通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 07:30:26.05 ID:V7zx5oTM0
>>502
まあ、半分そうだ。

引き際。
509名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:30:36.11 ID:czRbLscs0
カッコイイ!

居酒屋の酔っ払いだな、シラフなのにw
510名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:30:44.05 ID:24DpULWV0
>>492
スイスや旧ユーゴなんかは初っ端から民間人全員が武器もって戦うわけだが
511名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:30:45.80 ID:bBtkh7MC0
元記者が反論されたら説教という認識

これでは日本の民主主義がダメになるはずである
説教するわ、猛省しろ
512名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:31:01.67 ID:sjBa2P1Y0
先ず口先右翼の安倍の息子を徴兵しろよ!
513名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:31:01.83 ID:+Iwp6FBNP
>>503
じゃあスイス方式でも構わんが

そういうこというと浅井のような絶対否定論者は
スイス方式で平和が守れるか!
とか意味不明な反論をわめき出すんだろうな

もはや病気だわ
514名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:31:05.01 ID:oywJ83sS0
>>506
現代の戦争ではグラウンドパワーってあまり必要ないよね?
ハイテク兵器がものをいう感じ。
515名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:31:25.02 ID:amBzAXEy0
>>>>484
もし浅井さんが「いや、俺はレバノンで徴兵制の取材をした!」と言い張ったら、
「前線にも行かず、徴兵で集められた治安要員の取材ばかりされていたんですか?」と
突っ込んであげればいいと思うよw
516名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:31:48.27 ID:y77hpWxw0
>>495
いったさ、昔。
こう返された「私、子供いないしー」 むかつく奴だ

前言撤回
こういう奴を護る為に貴重な弾薬を使うべきじゃないな
165グレイン弾は敵に使おう
517名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:31:53.49 ID:m4BcDxnWP
>>502
「悪い」という言い方は曖昧すぎると思う。
「自らの行動が原因になった」ってんなら、その通りだと思うぞ。
518名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:32:04.93 ID:f70hucq+0
>>509
あいコック者とは、なにかね
519名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:32:19.19 ID:ejM9/jqD0
>>506
スイスみたいに参政権と兵役が引き換えで1970年代まで
女性の参政権がない国家がいい、てことなんだろうか…
520名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:32:39.81 ID:IbIHOymH0
まあ、なんだ・・・。

引き際を見極められない老人ほど醜いものはないな。

経験とやらがまるで役に立っていないw
521名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:33:27.71 ID:4gUZepOo0
日本人は元々ディベートに弱いし
垂れ流しメディアの人って基本的に突っ込まれることにたいしても弱いからね
522名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:34:37.77 ID:oywJ83sS0
>>519
いいんじゃなかろうか?
なぜなら、日本の投票率を考えたら、若者は参政権いらないように見えるからw
523名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:34:41.00 ID:vTGUDSaE0
そんで志願制の実態って何なの?
524名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:34:47.79 ID:1fXonVCu0
戦争のプロとハイテク兵器が勝手に国民の生命と財産を守ってくれる国家で
真の独立や民主主義や戦争とは平和とは何かを考える風土や文化が産まれるとはとても思えないね
確かにコストは無駄だ
それでも国民皆兵には何の意義もないと言えるのか
525名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:35:39.57 ID:gJsgEqGD0
戦争しろだなんて発言はあまり見かけないけど
526名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:35:43.07 ID:7W/ClhxTO
どこぞの自称従軍売春婦と同じく、ソースは俺なんですね
527名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:35:49.06 ID:UXbzPOO/0
>>523
韓国を見習えってやつじゃね?wwwwww
528名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:35:52.39 ID:bGxbwIps0
>>499
本当のことを伝えてるわけではないが、嘘を言った覚えはない!

ってのが基本技能だからねえ
平気で嘘をつく連中も多いが・・・
529名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:36:18.24 ID:IbIHOymH0
>>516
> いったさ、昔。
> こう返された「私、子供いないしー」 むかつく奴だ

もはや処置なしだな。
平和ボケもここに極まれりって感じだ。
530名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:36:19.44 ID:ejM9/jqD0
>>514
的を敵に与えるだけだもの。
少人数で最大効率、が今の主流 。
10式戦車も3人で動かせて、それまでの戦車よりも性能アップしてるしな。
アメリカ軍のエイブラムスは4人だし。
531名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:36:54.64 ID:+Iwp6FBNP
>>506
年間何兆円と限定された予算を
役立たずの徴兵の新兵に投入するぐらいなら
日本の場合、新鋭装備を何兆円分増やしたほうが
はるかに国防に効果がある

つまり装備が決定的であり、次が鍛錬された兵員であり
ろくに鍛錬できない徴兵のバカは日本の場合、意味がない

そもそもどんな職業でもたかが2年ではただの素人です
鉄砲持って前線に立っておけというナポレオン戦争とは時代が違う
532名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:36:56.93 ID:2yPSL7vV0
>>514
作戦の方針次第だが、面制圧には、グランドパワーは現代も十分有効だよ。
でもそれって広大な土地を持つ敵国ほど厄介でモグラ叩きだから。

あとそれこそ敵の親玉補足するインテリジェンス機関が重要に。
533名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:37:21.92 ID:tw8uq7pK0
>>406
まさにトラストミーwww
534名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:37:27.43 ID:1fXonVCu0
>>523
このサヨク記者の意図は知らんが
基本どこの国も貧しい人間が志願せざるを得ない状況になってるのは事実
自衛隊のような組織は極めて稀
535名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:38:00.13 ID:bGxbwIps0
>>516
うん、そんときゃ「既に殺されたもの」として扱うのが精神衛生上もよろしいかと
536名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:38:01.80 ID:It9jzZBg0
>>508
引き際なんて、対米開戦前からじゃんw

日米の単純な国力差13倍、他だと鉄鋼生産25倍、石炭12倍、
電力45倍、原油はアメリカに増産余力ありで∞とか
データ叩き出しているのに、データ無視&現場主義が
突っ込んでいったんだから。
537名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:38:17.11 ID:m4BcDxnWP
>>524
意義はゼロとは言わんが、大した意義は無いと言わざるを得ないな。
精神論は結構だが、その精神論のために大切な国民のエネルギーを割くような
ことをする方が本末転倒だろ。
資源の無い日本のような国でそんな無駄なことしてる余裕は無いな。
538名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:39:22.97 ID:rAYrmC1oO
まあ戦争が激化すれば徴兵されるだろうな
自衛隊の一部とシナ軍隊の一部が戦う
で、自衛隊が不利になり一時撤退する

それで日本の政治家や国民が敗けを認めれば終結するだろうが、まあ納得しないわな
やはりある程度がっちり戦争しないと両国民ともに納得しない
局地戦でも死者はでるし、出れば遺族は騒ぐ 国民感情が動く
ある程度やりあわないと止まらんだろう
まあいいじゃない
俺は戦う人生もありだと考える
539名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:39:26.74 ID:dRI17RUS0
>>534
どの国?
540名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:39:30.12 ID:vH5w7Z0V0
浅井久仁臣 ‏@asaikuniomi 7月29日
若者の最近の傾向を書いたところ、多くの反響を頂いたので付記させていただく。これ迄の戦争では、洋の東西を問わず、
平時に勇ましい事を言っている者の多くは、臆病者。いざとなれば、家族を安全な場所に移し、自身も矢面に立つ事は無い!
シリア、イラクも例外ではない。勿論、戦時中の日本も。

Katana Edge ‏@amiga2500 43分
@asaikuniomi 「多くの反響」ってコレですか?http://togetter.com/li/543379  徴兵制云々よりも「偉そうな事を言いながらまともに議論も
出来ない自称ジャーナリスト」が呆れられてるだけのような。反論もせずに「勉強しなさい」という捨て台詞だけで逃げ回ってるだけだ。
ttps://twitter.com/amiga2500/status/364295298182422528

Katana Edge ‏@amiga2500 52分
これが日本の「ジャーナリスト」のレベルなのだとは思いたくない。あまりにも酷すぎ → 私に説教するなんぞ〇〇年早いのでは?(元AP通
信記者の浅井久仁臣さん、徴兵制と志願制に付いて。) http://togetter.com/li/543379
ttps://twitter.com/amiga2500/status/364293223503499265
541名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:39:36.44 ID:HAPmf8ai0
都合が悪くなったら捏造だと言い出す朝鮮人と同じだ
542名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:40:05.57 ID:/6i2akGi0
自分と異なる意見をぶつけただけで「無礼」とか。
世界の隅々まで事件を追いかけたのだろうが、
人間的にはまるで駄目なジィチャンだな。

世界の色々な事を知って、森羅万象知った気で調子こいてるだけ?
543名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:40:12.28 ID:LZpcC/Kq0
自衛隊など絶対に戦えない
タリバンより弱い
544名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:40:25.79 ID:AMa47cF90
ただの老害だな

自分の武勇伝を語るだけで変化についていけない
545名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:40:55.82 ID:C2WcTJQJO
軍事ブログw
546名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:41:27.02 ID:5vPAO+0lO
どうもよくわからんのだが
平時にあって兵役に尻ごむ気持ちは至極当たり前かつナチュラルだと思えるが?

心構えも必然性も無い相手に焼き鏝を顔に近付け
『ほら!お前は臆病者だ!よって俺の勝ち!』っつうのは幼稚極まりないだろjk
547名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:41:28.30 ID:tw8uq7pK0
テレビで流れるツイッターの内容よりリアルだなw
548名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:42:06.04 ID:+Iwp6FBNP
>>543
はあ?根拠の無い煽り
まさに浅井さんパターンだな

仮に自衛隊がイスラム民兵より弱いとしたら
どんどん海外派兵して研鑽を積んでもらうしかない
つまり集団安全保障や9条改正が当然と言えるがな
549名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:42:19.72 ID:mD7hrKep0
>>503
日本もそうなるべき
まじそう思う
550名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:42:22.79 ID:czRbLscs0
煽り耐性の有無以前の問題だった

この脆弱さは、若者・年寄り関係ねぇな
551名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:42:37.30 ID:jEUkbsOU0
>>538
日米同盟を忘れるな。
シナと戦争になれば、米がここぞとばかり中国軍力の低下を目論み参戦する。
中国軍撃沈だ。
552名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:42:56.68 ID:zagaLMdz0
>>498
「資質が無い」か、「資格が無い」かの両翼包囲をかけたら、「誘導尋問だ!」と喚き出すだろうね

・・・その前に平和主義()者に共通の行動、「ブロック」をかけてくるだろうけどw
553名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:43:06.00 ID:/0rsH7TV0
>他人に『勉強しましょう』と言い放ったのに資料一つも提示できないのですね、
>貴方のこの問題についての理解度がよく分かりました

これネット上の煽り馬鹿に対して使えそうなセリフだな
今度から使ってみるわ
554名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:43:06.84 ID:ejM9/jqD0
>>531
そもそも日本は島国、他国からの防衛のために必要性が高いのは海軍力、空軍力で
陸軍力は最終決戦用、な感じだしなぁ…
ジャンケンみたいなもんで、どれも満遍なく必要だけどどの分野でも専門性が求められるから
徴兵はあんまり意味がないよね
555名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:43:09.15 ID:IbIHOymH0
>>534

第三世界の畏怖と尊敬の対象が旧日本軍なわけだが。
556名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:43:16.81 ID:1fXonVCu0
>>539
米ですら海兵隊はカレッジに行けない層で構成されてるのは常識やろ
557名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:43:55.64 ID:EHEt4z+r0
つまり、志願しないのか w
558名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:44:01.59 ID:ZDuMBsy00
日本人という後ろ盾が有るから情報収集出来るのに
チベット人とか韓国人に言わせたら怒るだろね

日本人というだけで優遇されてるとか韓国人は言うからね
559名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:44:08.47 ID:XotEABOr0
>>1

>>422





まーたねつ造したのか糞サヨクが
560名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:44:14.74 ID:+FqS5BW1O
お前らの脳天気な人生のツケを払わされにいくのさ
561名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:44:24.60 ID:UXbzPOO/0
>>534
雇用が出来ていいじゃん。
562名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:44:24.79 ID:2yPSL7vV0
>>524
う〜ん 国防意識としての精神は買うけどそれだったら小学生のうちに民間防衛だとかで、
憲法が規定する平和を愛する諸国民が実際は海千山千の手練れだって教育するだけで十分じゃね?

海外でた時役立つし、相手は自分たちと違うんだと異文化に対する免疫もできるだろう。
どうにも日本人は相手も人間だから分かり合えるとかアホな事自明性として持ってる部分あるからな。
563名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:44:32.72 ID:YlJFWmMF0
>>556
スカラーの話か。

アメリカだけで終わってるわけか
564名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:45:02.75 ID:vH5w7Z0V0
じゃりン子テツ ‏@jarinko_tetsu 14時間
世界に「性奴隷」ネタを拡散させているのがAP通信社(@AP)。そこでは「TORU HASHIMOTO」という特集ページを組んで
エグイ写真とともに反日キャンペーンを垂れ流している。。記者の名は「山口真理」(@mariyamaguchi)。
http://bigstory.ap.org/tags/toru-hashimoto
ttps://twitter.com/jarinko_tetsu/status/340754697105334272

持国@カミカゼ ‏@jikoku2 5月29日
うわーー。AP通信の山口真理記者に、「ライダイハンと朝鮮戦争の慰安婦は性奴隷じゃないんですか?」と質問したらブロック
されちゃったwwww さすがマスコミは違うよな!!!    
ttps://twitter.com/jikoku2/status/339645935548248066
565通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 07:45:02.85 ID:V7zx5oTM0
>>536
そのとおりだと思うよ。ただ大衆のレベルでそう認識されていたかというのもあるし
人的被害の度合いもある。

自国民が女子供を含めて火達磨になって死んでいく状況が差し迫ったら、とっとと政治家らしく
絞首刑を選べってことだよ。

この段階で悪は「日本政府」。そいつらが真っ先に死ね。
566名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:45:19.27 ID:rAYrmC1oO
つうかね
徴兵うんぬんの前にさ
外国が攻めてきて近所攻撃されてたら戦うか逃げるしかない
逃げてもまた攻めてきたら同じ選択の繰り返し
それが戦争でしょ
空爆された中東の国民に自分を重ねてみたらどうかね
否応なしに巻き込まれるのが戦争だ
え?シナ軍人は日本人一般市民は見逃してくれると?
567名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:45:33.15 ID:+Iwp6FBNP
>>556
やくちゅうみたいのが入ってると思ってるのか?
だとしたらバカだな

実際は高校を比較的良い成績で出ないと入れないだろ
海兵隊といっても愚連隊でもなければバカでも無い
そもそもバカでは現代装備を扱えないから意味ないな
568名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:45:36.33 ID:jihI/LOk0
>>544
老害と一言で片付けられるような問題じゃないかもよ?
実際、最近も有名な学者の教科書を知らなかっただけで、「安倍総理、あなたに憲法を語る資格はありません!」とか言っちゃってる
若い政治家が居る位だし。
案外、この国の権力層の特徴なのかも知れんぞ。
569名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:45:52.66 ID:j48HlR5t0
>>1
>「頭でっかちさん、志願制の実態を含めてもう少し勉強をしましょう。
>私に説教するなんぞ〇〇年早いのでは?」

スレで論争が起こると必ず出てくる
ソースも無しに上から目線で相手を罵倒する奴だな。

自分の周りでは通用した煽り文句が
ネットでは一切通用しなかったので遁走かましたようにしか思えない。
570名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:46:11.38 ID:/0rsH7TV0
技術進歩による戦争の形態変化のせいで
国民皆兵にも徴兵制にも意味が無いのはわかるが、
実際のところ若者の中には出来るなら戦争に参加したいやつ多いと思うよ。

自分の命こそが大事な老人は
若者に対しても死をちらつかせれば黙ると思ってる。
571名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:46:13.10 ID:ZDuMBsy00
自爆テロは志願制?

浅井さん教えて
572名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:46:46.54 ID:KDuJ7ZZh0
>>540
「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」
と言う言葉を思い出した

なんかあほらしくなってきたな・・・
573名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:46:54.45 ID:IbIHOymH0
>>556
>米ですら海兵隊はカレッジに行けない層

そんなのごく一部ですよ?
それこそブログ主が証明してますが、何か?
574名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:47:10.77 ID:edUHTqEh0
>私に説教するなんぞ〇〇年早いのでは?

言論のプロなら言論で捻じ伏せればいいのにw
火病って勝利宣言とか、煽り耐性無さ杉w
575名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:47:29.67 ID:xhULQX5q0
>>524
それは教育とか政治の領域だろ。

武士の心意気とかいってか、戦闘機乗りに日本刀
装備させるようなもん。
576名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:47:38.85 ID:KurN/6KE0
>>570
ナチスにもあった特攻隊のレオニダス部隊、
ヒトラーは反対してたな
577名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:47:42.05 ID:/0rsH7TV0
>>569
「偉さ」を武器と勘違いしてるアホの典型だよね。
実際の能力や経歴はともかく、その場で勝てない時点で弁論能力が無いと証明してるのと一緒。
578名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:47:48.52 ID:YvcWHhGHP
まあ、でも日本は人口激減中やろ。
そうするとヨーロッパの人口少ない国みたいに徴兵制にせなあかんで
ノルウェー、フィンランド、デンマークとかまあ小人口だけど経済的に豊かで高福祉の国も徴兵制やってるからな
非武装の国もあるけど日本が真似したら支那とロシアの餌になるだけや、うわはは
579名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:47:48.97 ID:jCKNpa3G0
内戦や紛争中の国ならともかく、今の日本に「志願制の実態」とやらを持ち出して相手の意見を切り捨てようとするのは議論のすり替えだな
580名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:48:07.60 ID:TmxxI4pEO
海兵隊はエリートの集まりだろうに
合格率5%もないだろ
581名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:48:29.51 ID:SnUljOcMP
>>536
半年はもつから講和にもってけって五十六さんが言ってたじゃん
582名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:48:48.29 ID:DOkqqIiKO
麻木久仁子?
どちらにせよ謙虚さが足りないね
583名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:49:11.06 ID:f70hucq+0
>>580
アメリカの話で噂はぜんぶジョークだと思っておいてよい、こと2chにあるのは
584名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:49:26.75 ID:UCMYsjmKP
打つ手が無くなって将棋盤ひっくり返す
タイプだな
585名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:49:34.33 ID:vOBOmdYm0
>>543
世界一複雑精緻な64式小銃を目隠しで分解結合し、200m先の敵兵を初弾ヘッドショットキルできる自衛官より、
AK47すら自前で分解結合しきらず、銃の狙いもつかないから街中で自爆するしかないタリバンが強いとな?
586名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:49:37.42 ID:/0rsH7TV0
>>581
あとはドイツが勝つこと前提だったし
でもそれくらいわずかな確率に賭けなきゃ国家滅亡だったって「データ」を無視する自称知識人の多いこと
587名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:49:38.92 ID:4V3mOoki0
意見をいうのも年功序列
588名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:49:43.28 ID:PQTijMAE0
>>565
絞首刑ってなんだよwww
降伏でしょ?

日本国内が戦場になった時点で降伏するべきだったのはまちがいない。
589名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:50:11.80 ID:f70hucq+0
>>584
魚にかなわないので、アミしかたよれない奴か
590名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:50:13.50 ID:vH5w7Z0V0
Mari Yamaguchi|山口真理
AP通信記者
ttps://twitter.com/mariyamaguchi/

ありあ ‏@arialuvsmanga 17時間
@archilys 今見たら山口真理さん、多くの方から根拠なしの記事を世界に発信しているとバッシングされ、どなたかもブロック
されてました。どうやら「性奴隷20万人の根拠」「朝鮮戦争の慰安婦はどうなのか」がブロックポイントみたいですね。
失礼があったかと思って気にしてのですが、安心。
ttps://twitter.com/arialuvsmanga/status/340057028473020416
591名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:50:35.70 ID:ZDuMBsy00
>>536
理不尽なこと言われて泣いて逃げて国民をその後永遠に苦しめるとか
君が政治家になったら最悪な選択を国民に迫るのだね

北朝鮮だって粘って良い条件引き出そうとしてるのにねw
592名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:51:04.92 ID:xhULQX5q0
>>546
むしろ危険がない状態の徴兵は、マッチョな男を示すと
喜んで行くヤツが多い事実。
第一次大戦も、開戦前は皆喜んで志願したんだな。
593名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:51:16.68 ID:0bOH4dw90
こういうがっかり老人てわらわらいるね。
594名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:51:23.31 ID:It9jzZBg0
>>581
希望的観測すぎるんだよな。
それまでの蓄積があったにせよ、ハル・ノートくらいで
火病起こすとか日本も韓国を笑えん。
595通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 07:51:27.00 ID:V7zx5oTM0
>>588
そうそう。降伏後、形骸化した裁判を経て絞首刑。略して絞首刑ねww 
596名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:51:30.45 ID:GYDLTyVN0
>>1
>「頭でっかちさん、志願制の実態を含めてもう少し勉強をしましょう。私に説教するなんぞ〇〇年早いのでは?」

反論できずに逃げたwww
597名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:51:50.31 ID:f70hucq+0
>>591
言うねえ
ところでオマエ含めていつ国民になった?
598名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:52:15.28 ID:/0rsH7TV0
>>594
お前はハルノートの内容を知ってんのかよ
599名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:52:15.11 ID:KaWytae7P
吉本レベルのズタボロですやんw
600名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:52:33.78 ID:czRbLscs0
このやり取り、ホホイ語を思い出すな

林信吾も同じ様なモノ言いをしてたわ
オレはプロだから、オレと議論をしたけりゃ金払えとかな
601名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:53:08.55 ID:PQTijMAE0
>>595
あんなのは裁判じゃないよ。
国家がやったリンチだ。

そもそも、原爆投下、東京大空襲を裁くべきだった。
602名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:53:16.78 ID:+Iwp6FBNP
>>578
バカは消えてくれよ

その徴兵したド素人100万人いるとして
一体何をさせるんだよ
四方を海に囲まれた日本でど素人の新兵にやらせる仕事なんかねえぞ

ド素人でもメシは食うから100万人で予算5兆円ぐらいかかるだろ

それこぞただの死に金だな
つまり毎年5兆円の最新装備買うのが正解だろ

徴兵論者ってまじでバカ
603名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:53:20.04 ID:f70hucq+0
>>595
首がないのにどうやんの?
604名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:53:33.38 ID:bpTpwaeg0
>>1
>>後日落ち着いたところで私見を書きます。

堂々と後出しジャンケンを宣言するって、イイ歳コいて、恥ずかしくないのかね?

まぁ、マスゴミ気質なんだろうな。後出しジャンケンが当たり前の世界だから。
605名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:53:46.74 ID:4V3mOoki0
よく頭のわるいやつって、テンパるときまって「オレをだれだと思ってんだ?」とかいいだすよなw
606名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:53:54.64 ID:bvQy+ZG80
>>504
んなもんネットに限った話じゃねーよ
例えば地上の楽園なんて煽って多数の日本人妻を監獄国家に送りつけといて
実態が露わになって以降もそ知らぬ顔してるマスメディアのが遥かにタチ悪いわ
ネットはこう見えて自己責任が前提としてある分まだ歯止めが効き易いだろうしな
607名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:53:56.23 ID:It9jzZBg0
>>598
提案であって外交交渉の余地は、
ハルが上層部の意向に逆らって残してくれてたんじゃねえか。
608名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:54:09.19 ID:ZDuMBsy00
>>597
君は世界市民とか言う人達?
609名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:54:19.69 ID:f70hucq+0
挨拶は11回クリ返すこと
610名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:54:22.60 ID:gOrYKWiWO
>>491
オマイのネエちゃん聖人の鏡だよねぇ
でも俺申し訳ないけど見ちゃったんだよね〜
右翼がジープで自爆した時に離れてて一番安全な場所にいたクセに
すっかりブルッちゃって警官の後ろに隠れて泣き叫んでいたのを
みづぽネエちゃんがwww
611名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:54:40.20 ID:Ebe5QUnsP
30年前の途上国の徴兵制と今の先進国の志願制を同列に語れんはずだが
どんな答えを書いて来るか楽しみですな
612名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:54:45.77 ID:nwWYcSx20
まあ中朝韓が日本にとって無害な国だったなら
右傾化だの戦争だのはそれこそ笑い話で済んだんだろうけどね
北は拉致だし中国は日本車乗ってるだけで頭カチ割られてたし
韓国は親日派ってだけで「殴り殺される覚悟」が必要だし

どこかが矛を収めない限りは収まらない
今までは日本が矛を収めてどうにかしてたけど、
中韓が踏み込みすぎたことで日本側ももう矛を収める事もできない
613名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:54:58.80 ID:RroM/E+g0
記者ってこんなに愚かなんだね・・
614名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:55:09.31 ID:7UZvdrfM0
こんなバカでも記者できるんだから、卑しい職業だよな。
615名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:55:14.42 ID:24DpULWV0
中国はまあともかく韓国となら今の悲惨な経済状況じゃ
こっちの輸出ストップしてやれば戦う前に白旗上げるだろ
616名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:55:22.13 ID:vH5w7Z0V0
neko ‏@tamako356 5月29日
@mariyamaguchi @AP 神の如き韓国人サマがお怒りになってる様です:AP所属山口マリーが自身のツイッターを通じて「自発的売春
は仕事。性奴隷ではない」と明らかにした。日本はこれまで慰安婦被害者たちの妄言を絶えず吐き出してきた
http://twitter.com/war_women

Mari Yamaguchi|山口真理 ‏@mariyamaguchi 5月29日
@tamako356 @AP 個人名と社名を挙げ事実無根の内容を書いたかの様に流布する事は容認できません。記事内容に関し多数の
ご意見を頂きますが、かなり攻撃的なものでも、この点に関しては皆さんある程度節度を持って下さっています。だが貴方のこの
ツイートは卑怯。撤回して下さい。

Katana Edge ‏@amiga2500 5月29日
@mariyamaguchi @tamako356 @AP 実体を調べたら単なる売春婦でしかない朝鮮人女性を「性奴隷」として世界に配信したあなたに、
そんな撤回を要求出来る資格は無いと思います。あなた達のような似非報道記者が日本人に与えた精神的苦痛を少しは考えるべき。
ttps://twitter.com/amiga2500/status/339726451077173248

Katana Edge ‏@amiga2500 5月29日
@Hazama_Hisatake @mariyamaguchi @hana__yoshi 実は朝鮮戦争の慰安婦の方が強制連行であった、なんて話も。
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6098 こういう話を追及して貰いたいところですが、
日本人を貶めたいだけの似非報道記者には無理。
ttps://twitter.com/amiga2500/status/339724054204395520
617通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 07:55:28.62 ID:V7zx5oTM0
>>603
誰のことよ?w
618名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:55:40.37 ID:f70hucq+0
>>610
奴は台湾人で、日本に巻き込む筋はいっさいないぞ
619名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:55:44.09 ID:/6i2akGi0
>>605
昔そう言ってる政治家の様子をテレビでやってたな。
今なら俺らでフルボッコされるなw
620名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:56:13.92 ID:/0rsH7TV0
>>588
日本兵士の髑髏を部屋飾りにするような国の連中相手に
国内が戦場になった時点で無条件降伏して「平和的に終わらせてくれる」とでも思ってるのか?
それ以前に植民地になった国の歴史を全く知らないのか?

『どの時点で大東亜戦争をやめてもその後の日本は問題なく解放され経済成長した』
なんてあり得ない考え。
歴史はあれで良かった、とは言わないが
それより良い状況があったのではなどと考えるのは無意味
621名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:56:55.38 ID:f70hucq+0
>>617
東条英機、一億火の玉アメリカ本土特攻イ401予備役
622名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:56:59.78 ID:geYBbU4hP
ツイッターって本性出るよねぇ
こんな奴がマスコミで記事書いてまともな記事かける訳ないじゃんw
623名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:57:36.54 ID:33U7H7Uh0
これは格好悪いのう。
624名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:58:09.64 ID:jxU0heHn0
記者って馬鹿でもなれるんだ!
無職はみんな記者やればいいのに
625名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:58:09.61 ID:IbIHOymH0
>>607
>ハルが上層部の意向に逆らって残してくれてたんじゃねえか。

ハルノートの内容が、ハルに無断で日本に厳しい内容に差し替えられていたんだが?
626名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:58:13.46 ID:/0rsH7TV0
本当に頭の良い知識人ならどんな馬鹿な質問、
どんな見当違いの質問にも冷静に答えられるはずなのに
堂々とブロック宣言って時点で程度が知れるな
627名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:58:48.39 ID:EHEt4z+r0
要するに、他人任せか w
628名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:58:59.24 ID:/0rsH7TV0
>>607
日本の一年に及ぶ交渉を無視して突きつけてきたのはハルノートなんだけど
629名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:59:04.04 ID:jihI/LOk0
>>614
まあ、あの鳩山がマスゴミの手にかかれば国民目線の庶民派総理って事になるからな。
日本の庶民は株の配当で遊んで暮らせましたっけ?って聞きたいわ。
630名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:59:12.05 ID:4V85wjUF0
還暦過ぎてるのに中2病みっともない
631名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:59:54.44 ID:jCKNpa3G0
ピューリッツァー賞でも貰ったならともかく、元APという肩書きだけでは説教を封殺できんわなあw
632名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:00:30.00 ID:xhQVuLC70
どっちにしろ、この狭い日本で他国の軍隊の進入を許したらもう逃げ場は無い
他国の紛争地域で良く見る、国境線近くにあるグリーンゾーンは日本には存在しない
国の境目は遥か海の彼方だから

徴兵だ何だと…わざわざ煽らずとも、老若男女等しく戦火に巻かれる事になるんだからさ
633名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:00:38.96 ID:zflTLv7M0
>こちらは現場で兵士達と行動をして来た者だ。

現場を知ってるからって戦争そのものを知ってるって?
悲惨さばかり強調するまんま団塊左翼なだけだろうがっ。
634名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:00:49.12 ID:PQTijMAE0
日本人名を名乗った日本人じゃない女w
典型的ですなw
635名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:01:05.54 ID:6Gc2+s410
自分んで喧嘩売っておいてソースが出てくるとテンプレで逃げる。
こいつホロン部じゃないのか?
636名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:01:14.88 ID:WsJNxHdL0
軍隊が志願制か徴兵制かなんて全く無意味
志願制の軍隊で兵隊が足らなくなったから降伏しますなんて国はどこにもない
足らなくなれば即時に徴兵に切り替わるだろ
法の縛りなんて戦時下では無意味で、2〜3ヶ月もあれば関連法全て変わって赤紙だよ
637名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:01:17.32 ID:Jppvh14rP
ネットでやり合おうと思ったら、資料を出して論理的に反論しなきゃ負けるってことだな。
現場の兵士の話と憲法の話じゃ畑違いなのに、俺を誰だと思ってると言われてもしらんがな。
638名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:01:23.09 ID:zppdsETI0
>>413
捨て台詞のセンスが古いよねー


おまいうだけどさ
639名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:01:36.92 ID:GRe9/oQF0
テンプレの予感
640名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:01:50.79 ID:+Iwp6FBNP
>>627
他人任せで無い国を挙げてくれよ

お隣の韓国では、ハタチそこそこの若者を無理やり徴兵して
いじめで自殺がでたり酷い状況みたいだね
無理やり徴兵するからそうなるんだよな

志願兵で強兵を維持できるアメリカやイギリスや日本は正常だね
641名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:02:23.35 ID:/0rsH7TV0
それに引き替えJSF氏はクールだな
642名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:02:46.73 ID:f70hucq+0
>>632
グリーンゾーンってよくわからんな・・・
ここ尖閣のことかね
643名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:02:51.17 ID:dJ3JWW0h0
オブイェクト懐かしいな
あそこの管理人はいろんな奴をぶった切りまくってるし

浅井なんとかとやらでは相手にならんだろw
JSFが落としどころつくってやってもわからず突っ込んで爆死しそうだなw
644名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:02:51.67 ID:s4LR+Y8W0
徴兵制か志願制かの問題というより、自分が行くかどうかの問題のような気がするが。
645名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:02:54.46 ID:/0rsH7TV0
>>640
発展途上国は仕方ないと思うけどね
646名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:03:29.37 ID:geYBbU4hP
最初からスルーできず
自信満々に反論したつもりがソース提示で反論され
最後は「俺に説教するなんぞ100年早い」

典型的な敗北宣言ですやんw
647名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:03:54.18 ID:YvcWHhGHP
日本徴兵制復活にファビる朝鮮&支那人ワロタwwww
648名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:04:14.04 ID:mS6/PHUxO
元兵士の言論>元APジャーナリスト()になるわけか

バカすぎる
649名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:04:17.01 ID:0mb6zR0qP
>>633
というか、こんなぼんくらでも生き残れるんだから戦争って大したことないよねw
650名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:04:27.89 ID:m4BcDxnWP
>>625
ハルノートは米国の公式文書ではないことが明言されていたし、ノート提出後も
ルーズベルトから昭和天皇に親電が飛んでたろ。しかも日本が仏領侵駐して無茶やってたのに
やんわりなだめるような内容だったわけだし。
そもそも「なんでいきなり開戦したんだよ」ってのは国内外でもまだまだ謎のままなんだぜ?
ハルノート自体は開戦の根拠としては乏しすぎるよ。
651名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:04:32.71 ID:f70hucq+0
>>646
声だけ似せるのは簡単だからね
652名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:04:54.28 ID:xhQVuLC70
>>642
国連のブルーキャップ被った兵隊さん達が居る所
653名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:04:57.62 ID:ZDuMBsy00
>>637
この記者はヒステリー起こしたんだろ


平和な日本で手マンしながら文句言われら誰でも切れると思われw


徴兵制だの志願制だの自分の不満と関係ないどうでもいい事で絡んでるだけでしょ
654名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:05:09.49 ID:Ei0urOnp0
>>650
何が謎だ?
655名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:05:12.15 ID:s4LR+Y8W0
>>640
じゃ、自分は無関係だと思っているというの、あたってるな w
656名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:05:27.34 ID:XnIuYC/P0
大陸と陸続きにない島国で徴兵は必要なの?
海上自衛隊の定数は4万5千人、航空自衛隊は4万7千人
戦力を倍に増やしても10万人に満たない

徴兵を唱える人はアホ、馬鹿、カスの類か
657名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:05:34.87 ID:oEKo5KNA0
次回の戦争は、女だけでお願いします。
658名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:05:43.74 ID:o9u4sLy90
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \  何撮ってんだ!
   |       |::::::::|     |  
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  取材するちゃ、100万年はええぞ!
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
659名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:06:00.73 ID:68Yw7FmvO
大人になってから成長しないのが人間
医者も政治家も頭の中は20代だよ
660名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:06:18.54 ID:33U7H7Uh0
「俺に説教するなんぞ100年早い(震え声)」なら少しは印象が違ったのに。
661通りすがりのスパーリングパートナー:2013/08/06(火) 08:06:33.51 ID:V7zx5oTM0
>>621
現閣僚じゃなくて本当によかったw
662名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:06:34.81 ID:f70hucq+0
>>652
当事者能力がどこにも無い場合は、日本中国韓国北朝鮮ほかで発生すると
この島の分割状態だからね、それが無いってことは潜水艦で守ってるんだよ
663名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:07:08.32 ID:m4BcDxnWP
>>654
開戦に至るまでの経緯が不明なんだよ。特に前夜の話な。
664名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:07:09.91 ID:jCKNpa3G0
元はといえば、徴兵か志願かなんてのは論点じゃないんだよ
この記者は改憲議論が気に食わないから、徴兵を持ち出して邪魔したいだけ
665名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:07:36.43 ID:ZDuMBsy00
>>661
そう思える今の日本で戦場の記者に説教したら怒られるって事じゃね?w
666名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:07:59.30 ID:/0rsH7TV0
>国内外でもまだまだ謎のまま

開戦に至った理由は無数にあるんだけど
・ハルノート
・石油禁輸
・日中戦争におけるアメリカ蒋介石援助
・戦争に参加したいアメリカと参加させたいイギリスの無数の挑発

それらを『完全に無視』してなきゃ謎なんて言葉は出てこないよね。
667名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:08:00.08 ID:W9TXUvtG0
>>663
作戦行動を開始したで終わりだろ。
668名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:08:09.17 ID:GgjagdvUO
>>644
だあねぇ。
「戦争は支持するが、俺は戦地に行かないし会社の営業阻害も増税も嫌」
って奴は結構いそうだ。
669名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:09:01.42 ID:IbIHOymH0
>>650
>ハルノート自体は開戦の根拠としては乏しすぎるよ。

ABCD包囲網ってなんだか知ってる?

ハルノートがきっかけになったのは、これ以上譲歩すれば、戦う力すらなくなってしまうからなんだがね。
670名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:09:07.00 ID:4mRAnikB0
>>602
バカは消えてくれよ

これからは集団的自衛権なのに、日本は四方を海に囲まれてるからなんて、
前提が間違ってる。
671名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:09:11.32 ID:f70hucq+0
ルート11号で戦争はじめかね無いわけね
672名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:09:20.15 ID:24DpULWV0
まあ平時で徴兵する国なんて普通はないからな。
南チョンは休戦状態だからだしスイスはトータルナショナルディフェンス的な特殊な方法を取ってるからだし。
673名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:09:27.77 ID:/0rsH7TV0
>>688
それと同時に
「武器と知識さえ与えてくれれば喜んで戦争に行く」
ってやつも一定数いそうだけど
こういう老人は「そんな危害のある若者がいるわけない! みんな自分の命が大事!」って頭から決めつけてるとしか思えない
674名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:09:51.18 ID:ZDuMBsy00
>>664
戦場の記者に改憲聞くのは間違いだよねw

そらw怒るよwww

日本に帰ってオッパイに埋もれていたい気持ちは男なら誰でも有るからね

あー オッパイオッパイw
675名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:10:15.66 ID:sTd5wsq4O
戦争ってのは別に、爆弾をボカーン!とやるだけじゃ無いんだよな。

経済の戦争もあれば、産業スパイ、メディアやネットを使った戦争もある。
某国のロビー活動なんてのもレッキとした攻撃だ。
侵略も、移民をどんどん送り込んで同化させれば、何世代か先には侵略完了。

戦争の目的は、殺人ではなく侵略だからね。
676名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:10:20.13 ID:eEidmevh0
志願制とか言っても貧乏人とかが多いんだろうな
金持ちや偉いとこの子供とか通信兵とかばっかだろ
677名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:10:24.59 ID:/0rsH7TV0
>>670
横からですが、馬鹿はあなただと思います
集団的自衛権って「自衛隊は守ってくれないから国民で何とか自分の身を守れ」って意味じゃ内ですけど
678名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:11:10.76 ID:dPTiZyRe0
俺は引きこもりだけど戦争が始まったら最前線に志願するよ
役に立つか分からんけどね
679名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:11:12.45 ID:ZbKusL5D0
なんだ腐れ団塊ゴミか
680名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:11:13.47 ID:f70hucq+0
>>675
そんな馬鹿中国人を、俺のDNAでずっと守るのはまことに嫌ですな
なんのために子供産んだのやら
681名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:11:15.85 ID:jCKNpa3G0
>>674
べつに誰かが改憲議論をこいつに持ちかけたわけじゃなく、この記者が始めたツイッターが発端だがね
682名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:11:19.32 ID:YvcWHhGHP
知恵袋の回答そのまん連投してるアホワロタwwww

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n147582

その上徴兵制なんぞ導入したら、自衛隊の戦力が大きく損なわれてしまいます。
毎年大量のド素人を抱える訳ですから、訓練するだけで膨大な人員と予算が必要です。
しかも訓練に携わっている自衛官は自分の訓練を行う暇が無くなってしまいます。
結果として自衛隊の練度はガタ落ちになり、弱体化してしまいます。 新興国に過ぎませんが、
それなりに近代的な装備を備えている韓国軍の練度が低いのも、徴兵制があるためでしょう。

↑(笑)
683名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:11:44.94 ID:Cn0LgHAa0
>>1
こいつのTwitter見たけど、ネタかと思うほど、嫌らしい文章だらけで実在しないんじゃないかと思たw

典型的な、ミスターマスゴミwww

・護憲
・反安倍
・韓流推し
・報道しない自由推奨
(サッカー日韓戦の韓国側横断幕の件は報道すべきではなかった、ってさ)
684名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:12:00.45 ID:ZDuMBsy00
>>675
主導権だね
戦闘に勝たなくても主導権(主権?)取っちゃえば勝ったも同然
時間かけてじっくり文明とか文化とか言葉を変えて自国にストレスないように変えちゃうとか
685名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:12:33.50 ID:myta8yfmP
>>656
ってか、三八式担いで戦争に行ってた時代じゃあるまいし、他の兵士の足をひっぱらないレベルで
今の高度な兵器を使いこなして戦術を遂行できる兵士なんて韓国の2年の徴兵期間を導入したってなお無理だわ
686名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:12:38.98 ID:m4BcDxnWP
>>666
そこじゃない。そもそもそれらも関東軍が無意味に北支戦線を拡大させた挙句
仏領侵駐なんていうバカをやったせいで列強から「やっぱあいつら土人だったわww」
と判断されたのが原因だしな。

そっから先の前夜は何がどう起こってたのかよく知られて無いんだよ。だいたいハルノート
は公式文書ではないし、当のはハルも「こんなもんつかまされてやる気なさそうだった」と
当時の外交官の記録が残ってるだろ。根拠にはなんねえよ。
687名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:12:40.83 ID:XnIuYC/P0
>これからは集団的自衛権なのに、日本は四方を海に囲まれてるからなんて、
>前提が間違ってる。

意味不明
688名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:12:43.92 ID:JW81eGoX0
>韓国軍の練度が低いのも()
689名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:12:51.57 ID:/0rsH7TV0
>>683
護憲、反安倍、報道しない自由は自分の利益追求って意味でまだ主張する理由がわかるが
カンリュー推しって時点で完全に正体はばれたな
690名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:12:53.53 ID:f70hucq+0
>>684
死亡してる権利って無視されて当然とおもわないのか?
691名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:12:56.81 ID:o9u4sLy90
>>669
そりゃ日本が南部仏印進駐をやらかしたからだろーに
日清日露で日本は朝鮮半島への無断での進駐を理由に清国ロシアに先制攻撃をふっかけたんだから
英米だって日本の南部仏印進駐にハルノートなんて生ぬるい対処じゃなくて
物も言わずにいきなり日本に先制攻撃をしかけたっていいぐらいだ
692名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:13:32.51 ID:rzb7K61F0
>>675
その通り 戦争と定義されてない戦争行為が山ほどある
そういう意味では特定の国とはもはや戦争状態と言っていい
議論するなら認識を共有出来てるかどうかが問題
693名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:14:09.52 ID:XtlzlM/y0
>>686
謎の話をしてるんだよな、確か
694名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:14:17.32 ID:ZDuMBsy00
>>681
馬鹿発見器だから
695名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:14:17.61 ID:f70hucq+0
>>692
どんな戦闘でも宣戦布告が無い場合はテロでしょうが
696名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:14:40.64 ID:sjBa2P1Y0
右翼モドキとネトウヨども、徴兵論議なんかしてないで、仕事探しに出かけろヨ
国も親父もいつまでも生活の応援をしてくれないぞ
40歳超えての無職は悲惨な思いをするぞ
697名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:14:51.09 ID:B0uhJnCeT
基地不要と徴兵不要はお花畑
698名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:14:56.26 ID:6Gc2+s410
そもそも徴兵なんて陸軍歩兵が大量に必要な場合に有効であって
空軍海軍がメインの日本の自衛には不要だろ。
素人山ほど集めて日本で何させようって言うんだ
699名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:15:16.06 ID:f70hucq+0
>>696
た上がおわって暇なんだよ
700名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:15:16.48 ID:m4BcDxnWP
>>693
だから謎だって言ってんじゃん。開戦前夜に何が起こってたかは未だに不明瞭だろ。
701名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:16:00.63 ID:MjEzOb3n0!
ネット年増は、ネット上でだけは最強だからな。
リアルでは人前にも出れないが。
702名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:16:03.55 ID:/0rsH7TV0
>>686
関東軍が暴走したって解釈がそもそも間違い。
周りはすべて敵で、日本人街が虐殺とかもされてるんだぜ?
そして対米戦が開始される前から支那事変で大陸の大部分では実質戦争状態。
そんな状態で『国民党軍を援助してたのはアメリカ』
その上、日本にだけ一方的に武器を引けと言ってきたのもアメリカ
引かないなら戦えなくさせてやるぞ、と実力行使に出たのもアメリカ

知られてないんじゃなくお前が知らないだけだろ?
703名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:16:13.97 ID:4mRAnikB0
>>677
>「自衛隊は守ってくれないから国民で何とか自分の身を守れ」

何言ってんの?
704名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:16:35.87 ID:IbIHOymH0
>>686
>そこじゃない。そもそもそれらも関東軍が無意味に北支戦線を拡大させた挙句
>仏領侵駐なんていうバカをやったせいで列強から「やっぱあいつら土人だったわww」
>と判断されたのが原因だしな。

君は、フライングタイガースとか知らんのかw
日米開戦前からアメリカはちょっかいを出していたよ。
705名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:16:38.85 ID:SnUljOcMP
>>686
500年近く続いた白人の植民地政策に異論を唱え、同時に領土拡大してきたから潰しに来たんだろ
706名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:16:42.55 ID:f70hucq+0
だからさ、谷川さ
俺の作ったマスターを11回クリかえせってだけの簡単な作業は
とくに頭もいらないし馬鹿でもできるから徴兵はすぐにできるんだよ・・・
707名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:16:58.29 ID:o9u4sLy90
>>692
パリ不戦条約以後侵略戦争はそれ自体が国際法違反の犯罪行為となっている
そのためパリ不戦条約以降各国は自衛戦争を名目にするため宣戦布告をすることは無くなった
708名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:17:06.55 ID:xhQVuLC70
>>696
そうだね
ところで君は仕事探ししなくていいのかい?
709名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:17:26.62 ID:myta8yfmP
>>695
国家間の場合は紛争になるだけだよ
フォークランド紛争じゃ宣戦布告なんて行われていない
710名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:17:27.49 ID:f70hucq+0
>>701
措置入院狙いだとはっきり言えばどうだ
711名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:17:34.84 ID:JdPwone30
>>698
在日狩りかなあ?

流石に60万人×だと今の警察じゃキツイでしょw
712名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:17:37.75 ID:rzb7K61F0
>>695
「これは戦争じゃないよテロだよ」
と言って相手が納得してくれればね
713名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:17:40.21 ID:KaWytae7P
まあ議論できるような知能もないのに
無駄に偉そうなバカは
どの世界でもゴミです
714名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:17:58.85 ID:639vZGm20
>>678
その前に、自分の命を掛けても惜しくない位の良い社会にする事を考えようや。
尊い志も、それを利用して甘い汁を啜る事しか考えない奴らに利用されるようじゃ意味ないしさ。
715名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:17:59.71 ID:sjBa2P1Y0
>>100 右翼論議はいい加減にして、仕事を探しにハロ-に行けや!
   ウヨク論議蛇飯は食えないぞ。ガッテン系でカネを稼げや----口先右翼どもメ
716名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:18:00.75 ID:ZDuMBsy00
>>701
海外から書き込んで ご苦労様w

日本との親善を深めようぜ?w
717名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:18:22.65 ID:m5nVEEDb0
完全に浅いさんの負けだな。
素直に誤りを認めて謝罪するなんて子供でもできることなのに、何故できないんだろう?
718名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:18:46.05 ID:E4bJi9EA0
無理言っちゃあイカンよ。

団塊の世代は教育が異常だったから、論理性が著しく欠如して何も分かっちゃあおらんのよ。

そうじゃなきゃ、この国がこんなになる訳が無い。
719名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:18:59.73 ID:Ae+p9QJt0
>>700
日本が中国大陸に侵攻してて禁油措置を食らい、
最後の葦のハルノートで、開戦に踏み切った。


へんなモラルジャッジメント入れてるから
ワケわからなくなってない?
720名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:19:16.42 ID:f70hucq+0
>>718
無理とは、具体的に
721名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:19:40.66 ID:XiGQPwq+0
政略ばかりの政党政治に愛想尽かして軍部を熱狂的に支持したのは国民
陸軍海軍は予算獲得競争にかまけるばかりで、陸軍はひたすら戦線拡大
海軍は当時最強だった米軍を仮想敵にする始末
で、今更勝てませんとは言い出せなくて対米開戦

民主主義において国民は自分の程度に応じた政府しか持てない
は至言だと思うわ
722名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:19:51.49 ID:fA5ACNQc0
> 頭でっかちさん、志願制の実態を含めてもう少し勉強をしましょう。私に説教するなんぞ〇〇年早いのでは?

即効、負けのテンプレ入ってるのが痛々しいな。
723名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:19:58.79 ID:GmsNEiwh0
ただの老害ってやつじゃん
724名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:20:15.73 ID:+Iwp6FBNP
ここまで最強カキコは>>622でよいかな

レバノン内戦が大半が宗教志願兵だったとは
だとすれば現地で取材してもなんのデイタも得られないな
725名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:20:19.69 ID:/0rsH7TV0
>>719
そいつの主張をよく読むとわかるが、
『先に手を出した日本が悪い』論が根底にある。
さすがに対米戦のパールハーバーを日本が悪いと言うのは時代的に無理だが、
支那事変で戦ったのは日本が悪いんだってさ
726名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:20:50.40 ID:Q1UxOth/O
>>717
間違いだとは露ほども思って無いからだろうなあw
727名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:20:55.09 ID:cPcL9wx70
>あなたたちが戦場に送られるんだよ
こういう屁理屈を言うから考えさせられるが、実際に有事になればしょうがない
守れなければ永劫チベット民族の様に虐げられ粛正される
国際的ルールに違反してもいない日本に攻めてくる様な国なら当然だろう

また、チューブにつながれて延命している老人とかみると長く生きていてもしょうがないと思うし
大義を持った短命な生き様も悪くはないと思うね
728名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:21:02.34 ID:KDuJ7ZZh0
>>698
国力アップのために命がけで働いてもらいますw
729名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:21:02.45 ID:IbIHOymH0
>>691
>日清日露で日本は朝鮮半島への無断での進駐を理由に清国ロシアに先制攻撃をふっかけたんだから
>英米だって日本の南部仏印進駐にハルノートなんて生ぬるい対処じゃなくて

無茶苦茶な歴史認識だなw
730名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:21:04.33 ID:XotEABOr0
>>605
マツジャキとかな
後何人かいた気がする、民主党に
731名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:21:04.67 ID:ZDuMBsy00
>>719
今のアメリカはその失敗から学んだのか?トラウマか?知らんが歯切れ悪いよね
732名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:21:19.64 ID:5qtrlKyx0
このバカ記者はほんと調子に乗ってるよ。前の尖閣絡みのときも偉そうなこと書いてたよ。
そのくせブログのコメントは許可制で、反対意見は載せずに、賛成意見ばっかという検閲やってる。
見るからに頭の悪いコメントも賛成なら表示されてるから笑えるw
733名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:21:21.10 ID:o9u4sLy90
>>702
蒋介石による日本に対する先制攻撃=侵略を糾弾せず自衛戦争の宣言もしなかった日本が悪い
さらに言うなら日本は蒋介石の講和要求を蹴っ飛ばたんだから自衛戦争の大義名分もない
734名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:21:29.99 ID:E4bJi9EA0
>>720
そうだね。
例えば、サルに戦闘機の操縦を教えるとか・・・。
735名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:21:51.21 ID:dRI17RUS0
>>725
やってることは、謎じゃないんだよな
その見方で行ったとしても
736名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:21:57.51 ID:f70hucq+0
>>721
日本とスペイン馬鹿女とアメリカ
をはさんで嘘ばっか吹き込まれて戦争か
んで
俺をおだてて木に登る豚にしてどうすんだ
ヘビーで動けねえよ
737名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:22:39.64 ID:fA5ACNQc0
>>725
するとツイッターで>>1の老害に暴言吐きまくってもいいって事か。
ずっとスルーしてくれる筈だし。
738名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:22:52.55 ID:inyHromv0
侵略されたら今住んでいる場所すら戦場になる
そうなった時に戦えるかどうかの問題
無防備とか降伏とかいのちだいじにとか言うけど、
相手の民度を考えたらとてもじゃないが我慢ならんよ
チベットやウイグルを見ての通り、
侵略されたらどこも助けちゃくれないんだ
739名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:23:14.78 ID:+Iwp6FBNP
レス番間違えたすまそ

ここまで最強カキコは>>422でした
740名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:23:39.79 ID:DVWtmhZv0!
今日はまたえらく人が少ないな。
また大規模規制?
741名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:23:40.72 ID:3Ng/ftJPO
ハルノートは交渉の叩き台にすぎず、勝手に最後通牒だと受け取ってブチ切れたのは常識だろ
ナチが大暴れしてた当時なら、交渉次第で満州確保は出来てた
742名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:23:50.28 ID:R8R9o8iy0
結局この人が言いたいのは、人が戦うのは愚かだから
長距離の巡航ミサイルや弾道ミサイルで攻撃して、
人が戦場に行かないようにするべきと、言ってるんだよ
金は掛かるけど人が死ぬよりマシと言う事だな
早く長距離ミサイルと無人攻撃機を作らないとだめだよ
743名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:23:51.29 ID:/0rsH7TV0
>>733
ほらね。
「支那事変は日本が悪い」っていう前提があるから
「日米開戦も日本が悪い」って無条件で繋がる
しかも前の主張を見るに「日清戦争、日露戦争も無条件で日本が悪い」って思ってる節がある。

どこから会話を始めれば良い?
日本が明治維新を起こしたあたりの是非から議論するか?
最終的には神話にまでさかのぼるか?
744名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:23:55.62 ID:XbHTMQwyP
【日韓】背景に高い山へのコンプレックス?反日韓国人による富士山での野グソが流行、ネチズン絶賛で英雄視[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375701655/
745名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:23:56.83 ID:PYA7gIlM0
>>1
>「その後も何かと、手軽に入手できるデイタを使って書き込んでいるが、
>こちらは現場で兵士達と行動をして来た者だ。
>無礼な物言いをしたいなら、自分の足で集めてきた情報や知識で向かってきなさい。

チベットとか中国の暗部も、このぐらいの勢いで取材しろよ
746名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:24:12.89 ID:dRI17RUS0
>>686
こんなところで人に聞いてないで、開戦前一年くらいの当時の新聞でも読んで来いよ。
今も当時も日本は民主主義国家なんだから、まずは世論を知れ。

まあ、知っての通り、新聞上の世論が、必ずしも民衆の考えとリンクしてるわけではないけどなw
747名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:24:13.47 ID:nwnx2yQd0
いつまで待っても、無慈悲なミサイルが飛んでこない
748ID::2013/08/06(火) 08:24:31.62 ID:xJS53JD90
>>722
ほとんど負け犬の遠吠えだもんな。
大きな声や強い言葉で押し切る他に能がないのが見え見え。
749名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:24:33.87 ID:XnIuYC/P0
中国軍がA380に乗って来たら撃ち落とせばいいし、
クイーンメリーで来たら撃沈すればいい

海上自衛隊や航空自衛隊の戦力を増やせば済む話で、徴兵するまでもない。
750名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:24:51.19 ID:ZDuMBsy00
>>740
そっちは今何時?

日本はAM8:24だぞ
751名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:24:51.85 ID:IbIHOymH0
>>733
>蒋介石による日本に対する先制攻撃=侵略を糾弾せず自衛戦争の宣言もしなかった日本が悪い
>さらに言うなら日本は蒋介石の講和要求を蹴っ飛ばたんだから自衛戦争の大義名分もない

蒋介石は中国国内を掌握できていませんでしたが、何か?
752名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:24:55.52 ID:f70hucq+0
>>742
どれも有ります
無人機は、青森三沢基地にこないだ来たところです

753名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:25:05.72 ID:qfVb6GsF0
相変わらず馬鹿発見器だな、Twitter。
今回の場合、老害発見器になってるし。
754名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:25:18.47 ID:8WF4tPGg0
米国にも徴兵制度あったよ。
んで泥沼化したベトナム戦にただただ
徴兵された若者が垂れ流しにされ、怒った若者の反戦デモが激化した。
その激化した反戦デモをファッションでカッコイイと真似したのが
当時若者だった日本の団塊世代であった。
徴兵制度も何もない平和な日本で反戦デモを訴えても意味が無いので
彼らはとりあえず日米安保闘争をやってみたのであった。
無責任なヒッピー(日本俗称:フーテン)が流行ったのもこの時代である。
755 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/06(火) 08:25:36.32 ID:VwYSo1gPO
夜に奇襲でも受けない限りは、拠点防衛にベテランばっか置いてても宝の持ち腐れやね
756名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:25:53.32 ID:f70hucq+0
>>750
おまえポンプの知り合い?
757名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:25:55.20 ID:jl/BnKZC0
>>740
広島の日だから8時15分は黙祷タイム
758名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:26:05.67 ID:myta8yfmP
だいたい「現代」を語るのに「最近の若者は」なんて言い出してる時点で何も考えていない
759名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:26:12.44 ID:7TCCTD2z0
歴史に善悪を持ち出す人間はしょせんどうにもならない
あるのは成功と失敗だけさ
760名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:26:16.00 ID:/0rsH7TV0
>>741
それまでの一年に及ぶ交渉で
「譲歩に譲歩を重ね、ついに譲歩の極みに達した」とまで言われた日本の主張を
100%無視するレベルで突きつけてきたハルノート

これを日本に開戦させるための挑発だとしたら、
後々になって「あれは公式な文書ではない」「本人は気乗りしていなかった」
なんていくら並べても挑発の言い訳でしかないよね。
761名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:26:53.91 ID:Q1UxOth/O
こういう老害と話すと大抵、「今の平和があるのは俺が努力したからで、俺は昨今の状況を憂慮している。お前らもっと俺を尊敬しろ。」

まあ、こんな話は紀元前から延々語られてるので適当にあしらうのが吉www
762名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:26:54.54 ID:bZV08wt70
毎度の事ながら、記者って隣で写真撮ってコメント聞いただけで
さも自分がその道の玄人になったと錯覚して見解を述べるよね
従軍記者でさえ殆どは所詮、接待同行だ
763名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:27:02.03 ID:f70hucq+0
>>760
ハルノートは2つあっただけです
764名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:27:26.75 ID:z8OXaI8EP
まあ変な名前だしな
765名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:27:31.56 ID:ZDuMBsy00
>>756
アスペか統失か知らんが
黙っててくれw
766名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:27:39.58 ID:+Iwp6FBNP
>>754
ヒッピーはカコイイけど
フーテンはなあ・・
米国にはフラワーチルドレンとかいたみたいだけど
日本でやると農村暮らしだもんな
実際フーテンが農村に入植したというドキュメンタリーもあったな
767名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:27:59.37 ID:9SSaLhpa0
858 名前:可愛い奥様 []: 2012/08/03(金) 18:26:57.30 ID:2jyg6t2B0
チョンさんは嫌儲を拠点にしてるぞ。
あそこを取られることを死ぬほど警戒してる。

工作出来ないヤフーコメントを敵視しているw

ホロン部の韓国工作スレ立てが目に余る!
http://www.logsoku.com/r/ms/1339860556/

2 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/03(金) 20:33:12.07 ID:GZQ+YaZ90 [1/1回(PC)]
90 名前: 可愛い奥様 Mail: 投稿日: 2012/06/20(水) 19:54:22.11 ID: NaEIjPRF0
実は、嫌儲VIPを作らせたのは、朝鮮人なんだぜ。

まとめブログがはやり出して、急速に2chの嫌韓が世間に広まり出した。
それは一番在日共が恐れていたことであった。
そこで、2chコピペするだけで儲けるとかうぜえwwを連呼して
急速に嫌儲を広まらせた。
まぁ、これに乗った人が嫌儲VIPに行ったわけだが。


実際、嫌儲VIPに行ってみると、ネトウヨに対する激しいレッテルが張られているのがわかると思う。
韓国が嫌いだというだけでネトウヨ扱いをし、あたかも自分たちがそれら韓国嫌いの人達よりも
上の身分かのような発言をし見下す。
そういう流れが形成されている。
ネットで真実を知った(笑)などもそうだ。
ネットで真実を知って何が悪い。まるで全てを知っていて、山の上から登ってくる人たちを
嘲笑っているかのようである。

これが嫌儲VIPだ。疑うならば行ってみるがいい。一部朝鮮人達の流れに乗せられてしまった人が大勢いるはずだ
768名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:28:05.84 ID:o9u4sLy90
>>743
緩衝国への武力進駐は現代でも重大な挑発行為(キューバ危機)
日本が日清日露でやったように英米が日本の南部仏印進駐に武力行使したらそれは英米の自衛戦争になるだろう
支那事変は蒋介石が降伏するってのを蹴っ飛ばして講和を認めなかった日本がキチガイなだけだろ
769名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:28:20.38 ID:f70hucq+0
>>764
正確には、3つハルノートはあった
スペインや仏蘭西で作られたからね、たぶん
770名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:28:23.27 ID:x79GJMNS0
まあこれと同じ様なのがが今のカスゴミの現場を牛耳ってると考えれば
犬HKやアカピや変態のキチガイぶりも理解できるというものだ
771名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:28:34.85 ID:GJh5isAz0
>>33
ここにまた老人で一括りにする馬鹿がw
772名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:29:03.71 ID:hGtPXneo0
9条、9条言っても、どこの国も採用しないのは何故?
浅田さんはそこんとこどうおもってるの?
773名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:29:06.00 ID:f70hucq+0
>>765
誤魔化すなって、ようポンプ
おまえのキムチ入れわかったから失せろ
774名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:29:33.79 ID:nwnx2yQd0
>>757
NHKで式典中継してるね
775名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:29:41.08 ID:ZDuMBsy00
>>767
ネトウヨ連呼してるのは、韓国のブランド委員会じゃね?w

アソコくらいだろ

ネトウヨ連呼して得あるの
776名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:30:20.78 ID:B0uhJnCeT
現代戦では徴兵は不要!
本当にそうかな?
なんで絶対に不要と思うのかな?
中朝韓が単独単発でしか攻めて来ないと思うの?
777名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:30:24.73 ID:Q1UxOth/O
>>732
縦読みで釣れそうだなwww
778名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:30:42.24 ID:f70hucq+0
>>761
公安に真顔でそれ言ってみろ、マジで殺されるから
だから俺たぶん公安なんだよ
779名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:30:51.07 ID:+Iwp6FBNP
民団新聞にネトウヨと戦っているという
投稿が載ったんでしょ
780名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:31:16.97 ID:DVWtmhZv0!
>>750
こっちも朝だけど、いつもはもっといるお。
この時間で勢い2000代がトップなのは珍しいなと。

>>757
そかそか。ちょっと広島に向かって黙祷してくる。
781名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:31:36.90 ID:IbIHOymH0
>>768
>支那事変は蒋介石が降伏するってのを蹴っ飛ばして講和を認めなかった日本がキチガイなだけだろ

国内を掌握できていない人間の話なんて聞くだけ無駄だろ。
そもそも何度も約束を違えていたのは蒋介石なんだがな。
そんな奴を誰が信用するというんだい?
782名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:31:40.35 ID:2yPSL7vV0
>>702
う〜ん

さすがに暴走は事実だろ。 

不拡大って方針若槻内閣が言ってたのに、
暴れまくって仕方なく内閣が追認って形だったわけで。
783名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:31:48.11 ID:f70hucq+0
クジラだよお
784名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:32:24.42 ID:W1PrEfhY0
浅いとか言う人けんもうとかでネトウヨガーとかアベガーとか書き込んでそう
785名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:32:26.74 ID:4a30QGp70
確かに頭デカッチで経験が無いの直ぐに分かるカキコも以外と多いよな。
TV出てくる準教授てのも胡散臭いし。
786名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:32:37.28 ID:8WF4tPGg0
>>776
無人化してるからね〜今は。
先制攻撃で初めにかなり主要施設を壊されるんじゃない?
787名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:32:37.87 ID:Nexi7/IW0
アメリカは貧乏人のみの志願制
政治家や財界の富裕層は殆ど軍属に存在しない
自民党はこれをねらってるんだろ
788名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:32:41.00 ID:wRwiu4jp0
○○年遅い・・何周回もおくれちゃってんだぞ。どーしてくれる。
789名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:33:09.74 ID:o9u4sLy90
>>751
大アジア主義者とかいう日本の右翼が蒋介石を援助して蒋介石以外の軍閥はすでに全部蒋介石の傘下に入ったよ
支那事変の前年に最後の地方軍閥の反抗があったが日本軍はむしろ蒋介石に媚まくって地方軍閥の援助なんか全然しなかった
それで図に乗った蒋介石が日本は力で脅せばすぐにビビッて降伏するだろうと支那事変をおっぱじめた
790名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:33:14.71 ID:+Iwp6FBNP
ニュースがつまらないから
他のスレも速度が遅いんじゃね
この時間帯にしても妙に人が少ないなあ
791名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:33:15.57 ID:/0rsH7TV0
>>768
「進駐軍」って時点で自己矛盾に気づいていないのか?
欧米がアジアに武装した植民地を持ってる時点で日本は自己防衛のために戦わざるを得ないだろ。
それとも欧米の帝国主義は歴史の必然だから逆らうのが愚かだって言いたいのか?

支那事変で蒋介石はアメリカに援助されまくって
現地の民間人にまで攻撃しっぱなしでしたが。
792名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:33:47.83 ID:cZ/b18hJ0
9条改正と徴兵制がなんでイコールで繋がるん?
左巻きの考えることはわからん
793名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:33:56.92 ID:+JznKoGF0
>>1
>ところが、『あなたたちが戦場に送られるんだよ』と言った途端顔色を変える。
これ、『あなたがいるところが戦場になるんだよ>沖縄』っていうと現実味があるな。

実際起こっているのは、中国・韓国による日本領土への侵略行為だからなぁ。
取るべき行動は所謂専守防衛ですよねぇ。
誰だって戦争はいやだけど、攻めてこられたんじゃ腹括るしか仕方ないじゃない。
794名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:33:57.89 ID:Ae+p9QJt0
>>775
日本のマスゴミも、自分等のクズさ加減をバラすネットの奴らを敵視してるから、
ネトウヨ認定してネットの奴らに悪い印象を持たせることに、得はあるよ。
795名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:34:13.88 ID:7TCCTD2z0
>>776
現実的に考えると近代の資本主義国家は
国家総動員体制に入った時点で敗戦だろう
覇権を望めるのでなければそれ以上の戦争努力はもはや有害といわざるをえない
796名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:34:15.11 ID:YJzVd4iC0
>>768
>(キューバ危機)
歴史上いくつもある事例の中でわざわざコレを当ててくる。
もうこれだけでオマエの立ち位置が判るw
797名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:34:35.70 ID:IbIHOymH0
>>787
日本では、皇族さえも何人も戦死しているわけですが、何か?
798名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:34:52.10 ID:4a30QGp70
シナチョンを見てればそれがよく分かるよなあ。
情報ばかり集めすぎて消化不良になっている。
799名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:35:33.46 ID:ZDuMBsy00
>>794
ぶっちゃけ記者より現地回ってる商社マンのが詳しかったりするがw
記者は自分達が世の中回してると勘違いしてるの多いよなw
800名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:35:44.30 ID:Pcplp3L2O
そんな事言ってたら、最終的には戦争にも行ったことのない奴が語るなってなるよな
そういや、日本人なのにフランス外人部隊に入ってる若い男性いたよな
801名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:35:46.24 ID:8WF4tPGg0
>>785
頭でっかちだろうが何だろうが、日本が戦争を拒否しようが
相手が責めてくるなら国家もろともすべて参戦になるw
参戦云々の議論なんて無駄なんだよね。
だから参戦しかないの。もう参戦する決めて軍備整えるの。
それを今自民が法整備してるの。
次の中国バブルであっちが軍備整えてからじゃ遅いわけ。
802名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:36:07.04 ID:+Iwp6FBNP
>>787
それこそブログ主に論破されたバカ意見だな
てか浅井さん信者?
803名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:36:24.11 ID:jl/BnKZC0
>>767
前は政治板乗っ取りで満足してたっぽいのに
今は嫌儲かw
804名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:36:30.81 ID:4mRAnikB0
>>787
アメリカは徴兵制やってないというけど、常に一定数の下流層が存在し
志願兵の供給元になってる。
つまり徴兵しなくても人が集まる社会構造になってる。
805名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:36:46.70 ID:Toc5gdGu0
何年早い、勉強しろ、実体験が伴ってない
三大無意味言い訳
806名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:37:36.58 ID:IbIHOymH0
>>789
>大アジア主義者とかいう日本の右翼が蒋介石を援助して蒋介石以外の軍閥はすでに全部蒋介石の傘下に入ったよ

現実には、全く機能していなかったようですが、何か?
約束していた邦人保護を全くしていなかったのですが、何か?
807名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:37:45.33 ID:KmrDXqIe0
どう見ても浅井の負け
データ出せないで「私が生き証人」とごねる奴は2ちゃんでもどこでも他者を説得できない

わかったか?自称慰安婦
808名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:38:02.16 ID:nnhouIRT0
一般人が徴集されて前線で戦う頃はもう詰んでるだろ。
選んで死ぬか、選べずに死ぬかの違いでしかない。
809名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:38:30.64 ID:XnIuYC/P0
>現代戦では徴兵は不要!
>本当にそうかな?
>なんで絶対に不要と思うのかな?
>中朝韓が単独単発でしか攻めて来ないと思うの?


日本は海に囲まれているから陸の兵力は間に合っている
海空の戦力増強は志願だけで十分
涙拭けよ浅井久仁臣
810名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:39:05.32 ID:o9u4sLy90
>>781
蒋介石は完全に国内を掌握していたけど?
それも日本が張作霖の東北軍閥をつぶしたために
蒋介石に対抗できる地方軍閥が全部つぶれたためだが

蒋介石は国内を掌握してないんじゃなく
国内を掌握して部下に反日テロをやらせて言い訳だけしてだけだ
っつうか支那人はお上の黙認なしで排外テロだのデモだのなんぞ絶対にしない
811名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:39:10.10 ID:xhQVuLC70
逆に戦争反対の識者なら…「こうすれば回避できるかもよ?」と提案すればいいのにね
阿呆だよね
812名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:39:14.71 ID:+Iwp6FBNP
>>804
それもブログ主に論破されたバカ意見だな
世の中バカが多い
813名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:39:23.42 ID:VdEFM+QQ0
戦争なったらまず65歳以上を戦地に送ろうな
814名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:39:32.23 ID:8WF4tPGg0
>>804
移民がウエルカムなのもそういうことなのかなって思うことがあるw
815名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:39:54.94 ID:/0rsH7TV0
>>803
あそこは移住の経緯からして異常だったしね
民主党が政権を取ったときみたいだった
816名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:40:07.23 ID:ji+eBPXAP
>『あなたたちが戦場に送られるんだよ』と言った途端顔色を変える
こういう部分は完全に創作だなw
ウソを織り込まないと記事が作れないらしい。
817名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:40:35.08 ID:IbIHOymH0
>>804
>アメリカは徴兵制やってないというけど、常に一定数の下流層が存在し

アメリカは徴兵制を停止しているだけで、出来なくなったわけではないけどな。
必要になれば、また再開できるようになってる。
818名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:40:48.13 ID:f70hucq+0
>>808
カネはかからず軍備やるとしたら
アメリカ国債の決済として、潜水艦を核弾頭つきでリースして、日米安保の要の人材が設計した機材を
あえて国籍不明にして契約したうえで世論から隔離させるための情報を流させる

どれこれも2chが海自の出会い系サイトと言われるゆえんさ
819名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:41:33.60 ID:d41WUKfw0
>>801
まあ、法整備は絶対必要だな。

仮に中国が上陸作戦を行っている最中だとしても、自衛隊がそこに
行くのに信号を守っていかなければいけないとかどんだけ。
パトカーですらサイレン鳴らせば信号すっ飛ばせるのに。
820名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:41:33.46 ID:8WF4tPGg0
>>811
大体、中国が列強から喰われまくった屈辱を晴らしたがってるのに
戦争は避けられるなんておめでたいことよういうわなーw
821名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:41:48.07 ID:+Iwp6FBNP
徴兵されるぞウヒヒ
という下品な煽りでしかない

自称戦地取材のプロが
小学生並みの煽りしかできない時点で
バカッター辞めたほうがいい
822名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:41:48.22 ID:SnUljOcMP
>>776
領土拡大戦略じゃなければ必要ない
823名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:41:49.57 ID:E4bJi9EA0
>>813
面白いけどさ、可哀想だろ?
824名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:42:47.15 ID:/0rsH7TV0
>>811
おいおい、彼らはいつも提案してるじゃないか
「九条をありがたがれば戦争は絶対に起こらないはずだ!」って主張をさ。
825名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:42:53.15 ID:6woy/8Bv0
原爆の日の黙祷煽って自分はツイート
改憲煽って自分は徴兵拒否
掛け声だけですべてが他人事 それがネトウヨの幼稚なメンタリティー
826名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:42:59.13 ID:CphS3aCg0
>>810
支那国内を掌握してたやつが、なんで張学良に拉致監禁されて、
支那共産党と強制的に同盟を結ばされる羽目になり、戦後すぐ、
大陸から追い出されちゃったの?
827名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:43:18.70 ID:f70hucq+0
自分の設計した潜水艦の同じタイプが、イギリスに配備されてて
中国やスペインを挟む形で大西洋に展開してるから、あと数年でこんなごたごたは終わる
828名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:43:26.27 ID:fe1er/OJ0
>>1
詭弁で返さず、ちゃんと答えてみろよ
サヨクのクソ
829名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:43:38.09 ID:Pcplp3L2O
>>787
イギリスは王族が軍に所属するのが一種の責務になってんじゃん
エリザベス女王ですら若かりし頃は従軍経験あるしさあ
830名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:43:44.19 ID:IbIHOymH0
>>810
>蒋介石は国内を掌握してないんじゃなく
>国内を掌握して部下に反日テロをやらせて言い訳だけしてだけだ
>っつうか支那人はお上の黙認なしで排外テロだのデモだのなんぞ絶対にしない

なら戦争は不可避じゃん。
831名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:44:04.79 ID:B0uhJnCeT
中朝韓がまともな国で自国が滅びそうなくらい全力は出さないだろうさ
だから徴兵はしなくても大丈夫
中朝韓はまともな国だから
832名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:44:39.57 ID:IaXfT8ak0
>>1
バカ老人ワロタw
反論出来ずに逃走w
そして、みんなが忘れた頃にひっそり反論して自己満www
惨め。哀れ。
833名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:44:52.29 ID:o9u4sLy90
>>791
日本が南部仏印進駐をやらかす直前まで日本は英米仏からいかなる脅威もうけてないが?
それどころむしろ海軍軍縮条約以降英米仏海軍はシンガポールから真珠湾までの西太平洋に重巡洋艦以上の主力艦を一切派遣しなかった
20年代30年代は日本だけが連合艦隊をもってて重巡洋艦以上の主力艦を日本に無断で西太平洋に派遣する国が一国も存在しなかった人類史上最も日本が安全だった時代だ
834名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:45:14.91 ID:gahHq9LwO
Bakatterの真髄っていうか、使い方はコレだな
アホな自称〇〇〇なヤツを本物か選別できるからね
835名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:45:14.71 ID:UrJ6dCUX0
>>1
俺が戦場へ?
ふざけんなよばばあ
戦争になったらてめえみたいのを殺していくのがおれだよ
と言ったら顔色を変えたのである
836名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:45:24.69 ID:xhQVuLC70
>>808
俺もそう思う、もうそこまで行っちゃったら
嫌でも殺し合いに参加するか、逃げるかの二択しか無いんだけど
日本の場合何処に逃げればいいんだっていう…

アメリカと地続きなら全て投げ捨てて逃げ込むんだろうけどさ
837名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:46:00.96 ID:f70hucq+0
>>832
忘れてたのか
谷川が先にいってたのにな、ことごとく辻褄が合わないな、左翼は
838名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:46:44.31 ID:nVkm9HdE0
日本は国際司法裁判所で決めれば?って言ってるだけなのに
なんで戦争の話にするんだこの馬鹿は
839名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:47:03.38 ID:ADuTe1qQ0
徴兵はその是非をめぐる議論自体が無意味
テクノロジーと兵糧に依存するだけの事。低かったら必要、高かったらあまり必要ではない。
だから双方の主張が無意味
日本人は太平洋戦争で結局日本を守れなかった
アジアの植民地解放というスローガンもまるでチェ・ゲバラか共産主義ゲリラの論理じゃないか
キューバみたいな国にならなくてよかったよw
アメリカに壊してもらいミカジメ料の代わりに戦争放棄してOKな拝金主義に宗旨換えしたの
戦争を放棄できてる=ミカジメ料の限り、ってこと
おかげでこうして徴兵も不要な幸福を味わって居られる
840名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:47:14.16 ID:SzxQ0n9g0
>>804
市民権がほしい移民が中心ジャン。
景気悪化と治安悪化で移民もそのうち受け入れなくなるよ。
そのとき今の米軍の規模は維持できないと思う。
841名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:47:24.63 ID:UrJ6dCUX0
>>1
例えば今の若者にデイタなどと言えば一瞬戸惑うと思うが
お前のやり方は常にこうだよ
卑怯者のばばあ
後、ツイートじゃなくてツゥィート
842名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:47:58.90 ID:f70hucq+0
>>838
じゃあ、ずっと臭いケツなめてな、で結論でてない?
843名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:48:11.61 ID:E4bJi9EA0
>>838
中国がやる気満々だからじゃね
844名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:48:39.34 ID:b5H3XJMe0
国家意識の問題だと思う。
845名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:48:44.55 ID:IbIHOymH0
>>833
>日本が南部仏印進駐をやらかす直前まで日本は英米仏からいかなる脅威もうけてないが?

裏で中国を支援していたのが知れたからなんだがな。
ある意味、代理戦争の走りと言える。
846名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:48:58.54 ID:B1g9pWcy0
つーかさ、千歩譲って徴兵制しかれても、戦場には送られないだろ。後方の人手必要なとこに駆り出される程度。
途上国ならともかく、先進国の軍隊でにわか訓練の素人なんて、前線では邪魔なだけだろ
847名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:49:26.47 ID:6woy/8Bv0
ナチス憲法ことジタミ憲法の問題点は選挙前にさんざん指摘したとおり
基本的人権削除、天賦人権説否定、拷問、奴隷的拘束復活、政教分離削除etc 
問題だらけで直しようがない そして99条新設で全権委任法まで加えられている
恐らく専守防衛どころか先制攻撃も厭わないだろうね
徴兵制、赤紙復活は当たり前ですよ 改憲案にその為の仕掛けが随所に施されている
848名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:49:44.85 ID:M19j5ZGV0
>>79
なんだ、ほんと頭悪いんだな
戦争にならないための学問とやらをしている?つもりなのかもしれないが、年寄りにケンカ売ってる時点で役に立ってないでしょ?
とかいちいち言わないとならんのかw
849名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:50:01.14 ID:XOYdzkZQ0
これがマスゴミ脳かwww
人の意見なんて、はなから聞く気無いじゃんwww
850名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:50:04.20 ID:DVWtmhZv0!
それにしても赤紙って怖いよな。
見た瞬間ゾワっとくるわ。
将来もし送ってくるなら、ネコの絵が書いてあるとか、
背景がカラフルドットとか
もうちょっとファンシー系の紙で頼むわ。
851名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:50:12.02 ID:pxSjZyWB0
> 戦争を煽る若者も問題外
JSFもこの一言で浅井の言う「若者」のことはバッサリ斬り捨ててるし
「こいつら自分が当事者になる想像力もなく無責任に戦争だぁ〜wって面白おかしく言ってるだけなんだよな(=JSFの言葉で言えば「問題外」)」って点では一致してる
その後軍事オタクの振った話題で浅井がコテンパンに伸されたからって
そこは変わるわけじゃないもんな
852名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:50:41.94 ID:f70hucq+0
>>846
俺とかもやった電子化で、おまえらみたいな馬鹿でも使える兵器なんで
あきらめろ
853名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:51:22.98 ID:+Iwp6FBNP
デイタ
チェイン
デスコ
団塊のカタカナは独特だね
854名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:52:13.13 ID:8WF4tPGg0
>>839
とはいうものの、ドイツのも日本のも技術を押収したのは米国w
ドイツと日本を煮詰めて出た汁でその後も戦争し続けたのも米国。
んで、必要以上に両国をしばらなかったのも米軍のため。
今も日本の技術が米軍につかわれてるという話。
日本は完全戦争放棄してねーですよw
855名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:53:01.03 ID:4mRAnikB0
>>817
出来なくなったとは言っていない。
イラク戦争では兵士が不足しアメリカ国内で徴兵制復活の議論もあった。

ドキュメンタリーで、アメリカの議員に、あなたの息子は志願しないんですか?
とインタビューして殴られそうになったり、

ウオールストリートのサラリーマンに、あなたは志願しないんですか?
と聞いたら、イラク戦争?何それ儲かるの?
なんて答えてたの見た。

一方で奨学金に釣られて州兵登録したら、まさかの前線送りになって
戦死した例もやってた。
856名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:53:01.69 ID:MlXB0/gP0
かっこわる

BBS上はおろかどんな議論や討論の場であっても、一番恥ずかしいセリフじゃん
このジジイはこの年までそんなことも学べなかったのか
857名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:53:04.99 ID:f70hucq+0
>>854
嘘よばわりしてたのに・・・なんだよいきなり
858名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:53:16.36 ID:ngG1sceN0
1947年生まれ・・・典型的な団塊世代のバカサヨクジジイじゃないの
この人の主張を読むとサヨクっていろんな意味で終わってるなと実感するわ
859名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:54:29.24 ID:f70hucq+0
左翼と話しするに、まず名簿のカッコの意味から説明しないといけないのか
860名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:54:35.26 ID:+Iwp6FBNP
1947年は団塊世代ど真ん中

傲慢なバカが多く
一番極左が多いのもこの年齢
861名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:54:50.70 ID:IoIT9uSdP
こういう手合いは正論ぶつけて白目剥かせるより、
一旦相手の話を引き出してその矛盾点を突くなりした方が有意義だと思うけどね
862名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:54:56.43 ID:nS4LIRQ50
記者でしょ。情報を売る商売だろ。売れる情報を足で集めた?そりゃあんたの勝手。
863名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:55:01.56 ID:xhQVuLC70
>>842
いや、中国の面子を潰す事にはなるが
中国の海洋覇権を挫いてやれば、その上でまだ権利主張で噛み付いてくるなら
まぁ可能性だけは

でもそこまで中国も食い下がらないとは思うけどなぁ…
一番良いのは中国の面子を立てながら、尖閣の領土も確保するって事なんだけど
最良の落とし所は「共同開発」まで戻せれば、武力衝突は回避できるかもなぁ
864名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:55:04.67 ID:Nexi7/IW0
>>797

今の話だろ馬鹿か?

>>829

アメリカって書いてますが
865名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:55:14.44 ID:QUV+x4640
日清戦争では、清の兵隊はとっとと戦場から逃げ出した。
当時は国と言う概念が無く『そんなわけわからんもののために死ねるか』
と戦闘放棄したわけ。

勝負を決めるのは、人数ではなく愛国心。
866名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:55:33.05 ID:duPujGQw0
机上で集めたデータの裏付けに現場の経験や知識が大切と言うなら理解できるが、「現場にいる俺様にデータという具体的な数値で反論するなんて生意気www」って負けたと自覚がある奴の恥ずかしい最期の悪あがきだろ
867名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:55:34.52 ID:f70hucq+0
>>861
そうじゃないと生きていけない奴の典型の台詞だな
868名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:55:43.24 ID:IaXfT8ak0
とりあえず、誰か徴兵制が必要な論理的な根拠を説明してくれないか?
自民が方法して、徴兵制になるぞー!みたいな頭の悪い発言しか見たこと無いんだけど。
869名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:55:48.66 ID:Jp0kGVYC0
今、必死にお勉強中なんだろうw

記者って基本アホがやるものだしな
870名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:55:48.67 ID:8WF4tPGg0
>>846
つーかね。じゃぁ、日本が負けたら、日本国民はどこ行くんだ?w
日本国民の領土じゃないんだぞ、もう。
たまたま、たまたまたまたま米国が今のような処置にしたけどな。
中国が、ロシアが、米国同様の処置を執るかどうかなんて議論するまでもないだろ。
だったら国のためにシネって話w
871名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:55:51.47 ID:NSP43ubHP
>>813
おれ、71歳だけど、行くなと言っても行きたいね。
実際侵略されたら超法規だ。
憲法無視だよ。
872名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:56:10.25 ID:bGxbwIps0
>>846
この手の奴が徴兵制徴兵制言いたがるのは
「俺の言うこと聞かない奴は兵隊に取られて機関銃の前でバンザイ突撃してくれないかなあ」
という願望なだけw
873名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:56:18.05 ID:EH7G3yFC0
いまの日本で志願制やって兵隊が集まると思ってるのか
874名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:56:33.78 ID:jgQMbVsA0
お里が知れる…
俺は、特別だと云わんばかりの元AP記者(笑)
875名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:56:51.07 ID:E4bJi9EA0
>>863
落とし所と言ってる時点で・・・
876名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:56:53.87 ID:f70hucq+0
>>870
イギリスのジョン王は、いったん本島を放棄して逃げてから
取り囲みで元にもどしたわけな
877名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:57:11.93 ID:+Iwp6FBNP
今自衛官が人気職業なのを知らないおバカさんがいるようだが
878名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:57:53.26 ID:IaXfT8ak0
>>868
方法して→暴走して
失礼。
879名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:57:58.05 ID:xhQVuLC70
>>875
そりゃ俺は超絶平和主義者だものよ
880名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:58:00.02 ID:s1cebcqR0
完全論破www
881名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:58:14.56 ID:AgL/5E1/O
>>808
そもそも日本の場合その段階になるまでのハードルが高すぎる

仮に専守防衛の縛りを抜きにしても敵地侵攻能力(揚陸能力)を殆ど持たない自衛隊では
徴兵どころか正規軍ですら外に出て戦うということがほぼ出来ない。
よって他国との戦闘は当然のように領海での戦いから本土決戦となるが
徴兵しなくては兵が足りない状態、すなわち正規自衛官が損耗し
予備自衛官や予備自衛官補まで損耗した状態になった時点では
既に自衛隊が軍としての体をなしておらず徴兵に何かさせようとしても
兵器も装備も武器弾薬も残っとらんよ
882名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:58:19.69 ID:aAGiKcP50
団塊の中でも従軍記者なんて使い捨てにしかなれなかった底辺が、
この年まで生き残ったことで、何か勘違いしたんだろうな。
戦場で死んでおけば、こんな晒しモノにはならなかったろうに。
883名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:58:21.28 ID:f70hucq+0
>>877
あれは冗談ですけど、人質だして相手のデータをまるごと盗むのはイギリスがよくやります
884名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:59:08.06 ID:DVWtmhZv0!
昔は新聞記者って徴兵免れたらしいね。
885名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:00:12.44 ID:ypxPvsmxP
ソースがない自慢話に意味はない

どこかのお婆さんが、私が証拠だ! と同じくらいの意味の無さ
886名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:00:29.68 ID:1HHoFgmu0
うわぁ、かっこ悪いなこの人。。

老いを認められないんだね
887名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:01:10.05 ID:f70hucq+0
>>881
自分が起案してるのは、警察を戦闘に投入するの本田くん
888名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:01:14.50 ID:Q8//eWdOP
>>846
そうともいえない。
万一本土決戦となったら、かき集めるだけかき集める可能性はあるし、そのときは狭い日本で後方もなにもないだろう。

自衛隊の組織もその場合を想定して士官の比率が極端に高いのだと思われる。兵卒は短期で補充できるからね。

任期制の自衛官をどんどん入れ替えるのも、短期の再訓練で即戦力となる自衛隊経験者の数を確保する狙いだろう。

軍靴の足音とかではなくて、国家存亡の事態を想定するのが仕事だから、自衛隊もそのくらいは仕込んでいるよ。
889名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:01:24.40 ID:pG+nh8vd0
>>9
人それぞれ考え方は違うから反対の人もいるだろうが
徴兵制とか言ってるからまともに相手されないんだよw
890名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:01:31.92 ID:sJMoyWSM0
偉そうに書いてるけどJSFも実態を知らんな。
中国は事実上の志願兵どころか賄賂渡さないと軍隊に入れないようになってるぞ。
入隊は農村部の若者が貧困を抜け出すための足がかりになっているのが現状だ。
891名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:01:48.81 ID:DQaoNT1B0
素人なんて
正規隊員の足手まといになるだけ
892名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:02:17.04 ID:5L4vv8lBO
>>877 その志願者のうち何人くらいに戦う覚悟があると思う?

『戦争になったら辞めたい』とかマジで言ってる奴はかなりいる、みんな公務員になりたいだけ。
893名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:02:35.21 ID:wtlIrqco0
そういえば民主政権になったころは、

「オレを誰だと思ってるんだ!」っていうバカが政権にわらわらいたな・・・
894名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:02:38.70 ID:f70hucq+0
>>891
左翼資本主義では傭兵もありますが
895名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:02:41.37 ID:RIBjjLWD0
「いくら志願制がメインになってきているとはいえ、戦局次第では徴兵は避けられなくなるのですよ」

ぐらい言えばいいじゃん
このジジイは本当に頭が腐ってんな
896名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:02:44.73 ID:E4bJi9EA0
>>887
是非にも諦めて頂きたい(はあと)
897名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:03:16.55 ID:+Iwp6FBNP
このスレでもさんざん書かかれてるが
四方を海の専守防衛の日本では
そもそも海上で阻止するのが先決で
これにはど素人の徴兵の新兵は不用
志願兵で十分だし、
金は装備にかけるべきであって素人に使うのは愚の骨頂

以上に対して浅井さんは全く有効に反論できてない

それからレバノン内戦は宗教で士気盛んな志願兵が大半であって
徴兵の事例にはなりませんよ浅井さん
898名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:03:43.67 ID:7uclxK7Q0
この浅井ってひとアメーバブログで「上海」の名前でブログを書いてる人じゃないか
899名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:04:07.14 ID:f70hucq+0
裏切りものをはいそうですか
って、おめえら使って殺すのが流儀
900名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:04:19.99 ID:8WF4tPGg0
>>892
覚悟じゃなくて、どう覚悟しようが
もう戦争にみんな巻き込まれるんだよw
待ったなし。他に行く場所ないんだから。
901名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:04:28.79 ID:6woy/8Bv0
徴兵制の話しをすると志願兵ガーと逃げるのはネトウヨのデフォだからな( ^∀ ^)ゲラゲラ
必死にデータ出す前に徴兵に応じますと答えろよw 
日本の場合は戦争が現実性帯びてくると志願兵など激減すると思われ
石破によると兵役拒否は懲役300年だそうだからw 
徴兵されるのは宗教右翼な末端カルト信者が先行するだろう
902名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:04:37.34 ID:Zzr+eqB00
人殺しは知識じゃない部分もあるってことだろ。

ネットで論破ってw
榴弾の破片が飛び交う戦場で論破もクソもねーよ

「弁が立つ剣豪」
みたいだなw 殺し合いなら口じゃねーだろ。
903名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:04:57.95 ID:pxSjZyWB0
>>829
それって単に「ここは俺の国だから俺が守るに決まってる!」って事でしょ
そこを逃げたら別の王様に取って代わられるだけのような
今はそんな時代じゃないだろうけど
基本的に王様って自力で自分の縄張りを守るから王様でいられるんじゃないの
904名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:05:02.87 ID:IbIHOymH0
>>892
>その志願者のうち何人くらいに戦う覚悟があると思う?

そもそも戦うことが本文なんだから、問答無用。
905名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:05:31.20 ID:jdndJGBdO
いざとなれば高卒無職ひきこもりのネトウヨが何とかしてくれるはず
906名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:05:42.80 ID:AgL/5E1/O
>>888
ないないw
自衛隊の何処にそんな予備戦力があるんだよ
予備自衛官や予備自衛官補を投入するまでが限界で
徴兵に回すような武器兵器や後方支援設備の余力はとてもとても…
907名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:05:54.51 ID:f70hucq+0
ネット(あみ)で論破ってしてないよ
908名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:06:02.67 ID:rGNCYEH8O
バカサヨ目線だと軍拡=戦争しようぜ!になるんだな
中韓が軍拡してるから戦争をしないために抑止力として日本も軍拡をするべきって主張が主流のはずなんだが
909名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:06:05.93 ID:aQa9JL8x0
浅井久仁臣?@asaikuniomi
「戦争体験を語る会」で「多くの子供たちから父親を奪った戦争」と題する話をされた女性の父上は、
30歳で幼子を残して出征。出征時、父上に駆け寄った母上は警備兵から突き飛ばされたそう。
翌年、“帰宅”したのは一つの木箱。中には石ころ。これが、当時の「名誉の戦死」の実態。

何故「石ころ」だったのか。そこを悪意に解釈して、戦争=悪、と吹聴するのは、如何にもサヨクっぽい。
「戦争体験を語る会」の語る体験も、何処まで信じてよいのやら。
910名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:06:18.23 ID:JW81eGoX0
>>892
自衛官の覚悟は半端ないぞ、お花畑君
911名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:07:09.83 ID:3KholrcyP
徴兵制を導入するに違いないっていう妄想はどこから来るんだろ
この手の議論の出来ない輩はほんと邪魔。こういうぎゃーぎゃー騒ぐだけの奴は無視するしかない
912名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:07:14.36 ID:4mRAnikB0
>>897
>四方を海の専守防衛の日本では

お前さ、内閣法制局の人事や、憲法改正草案知ってるのか?
913名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:07:19.23 ID:+Iwp6FBNP
>>901
>必死にデータ出す前に徴兵に応じますと答えろよw 

データも出せないバカが勝利宣言かい

>日本の場合は戦争が現実性帯びてくると志願兵など激減すると思われ

また妄想か。一度医者に行ったほうがいいな。
914名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:07:34.73 ID:Zzr+eqB00
敵を論破する自衛隊w

論破にすぐれた部隊w

そういうクソほど、戦場じゃ真っ先に小便垂れてウンコ漏らして敵前逃亡するんだぜw
ぐちゃぐちゃになった「さっきまで人間だった物」を見続けて
引き金引けるかって問題に論破も何もねーよ
915名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:07:37.51 ID:EH7G3yFC0
>>900
いまの自衛隊はそういうのを前提にしてないから人が集まるわけで、法改正して軍隊化した国防軍に入ろうなんて人間がいまの日本にどれだけいるか。
916名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:07:43.03 ID:DVWtmhZv0!
現在の軍事費1%をもっと上げて、
戦闘ロボYAMATOを大量生産すればいいのに。
世界もそれを恐れ、また期待しているよ!
917名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:08:09.46 ID:f70hucq+0
勝敗はお寺の問答で決まる、どうでもいい
918名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:08:12.35 ID:Q8//eWdOP
>>900
高校のときだったかな、社会の授業で討論学習があって、「戦争になったら外国に逃げる」という意見に対して「戦時下に海外渡航の自由があるのかな?」で終わっちゃったことがあったな。
919名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:08:28.19 ID:B0uhJnCeT
日本海側に正規軍がいき
補給が来る太平洋側に徴兵軍がいて物資を運ぶんだろ
中朝韓のどれがが攻めて来て撃退した後は疲弊していてその他2国のチャンスになってしまうわけだ
その穴を埋める覚悟も必要だと思うけどねー
920名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:08:40.60 ID:jl/BnKZC0
>>892
お給料分は働くおwって言ってる奴が大部分だがw
921名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:08:44.73 ID:A6hHcKgL0
戦争見てきてない奴は意見すんな言うなら若者が発言するには戦場に行かにゃだめじゃんw
922名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:09:37.61 ID:f70hucq+0
>>919
日本海の底に基地があります
923名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:09:55.46 ID:Zzr+eqB00
徴兵?志願兵?
ようするに下っ端だろ?

下っ端は上官の言うとおりに殺し合いができるかどうかが全てです。

データがどうのとバカじゃねーの。
何? 上官の命令が気にくわなければ論破カマして命令拒否でもすんの?w

この戦場カメラマンの方が1000倍正しいわ
924名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:10:15.74 ID:Qz8coP12P
レバノン。
前線から離れた安全な場所
遠くから銃声が聞こえる。

浅い人「閃いた!九条改正したら徴兵制が始まり徴兵されるのは若者だ!
ソースは俺!」


こんな感じか
925名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:10:19.78 ID:SnUljOcMP
>>901
てか必要とあらば行くけどな
自衛隊に入りたくても年齢的に無理だし
926名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:10:22.03 ID:RIBjjLWD0
現代戦において一番最初に無抵抗に殺される場所がある
そしてそこには今日も明日も自衛官が普通に勤務している
そういう事実を左翼のアホ共は知らないんだろうな
927名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:10:59.98 ID:+Iwp6FBNP
>>923
浅井さんのバカッターに出てきそうな意見乙
928名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:11:01.37 ID:f70hucq+0
>>923
その上官が、谷垣さんで行動も似てますが何か
929名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:11:01.17 ID:IbIHOymH0
>>915
>いまの自衛隊はそういうのを前提にしてないから人が集まるわけで、法改正して軍隊化した国防軍に入ろうなんて人間がいまの日本にどれだけいるか。

寧ろ今の方が、PKOなどで海外派遣が前提なのですがw
銃器の使用制限があるから、外国の軍隊より危険にさらされてるぞ。
930名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:11:17.78 ID:GH86vqPk0
>>1
>「最近の若者に目立つのは、『中国や韓国と戦争するのもあり』とする人の増加。
この時点ですでに頭おかしいwww
931名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:11:30.67 ID:EH7G3yFC0
>>926
自衛隊が無抵抗に殺された事例があるの?
932名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:11:31.56 ID:6woy/8Bv0
日本のことより己の懐具合の心配をしろ、赤紙候補bPのネトウヨちゃんはw
軍法会議復活、徴兵拒否は懲役300年だとさw

自民改憲草案には海外派兵も徴兵制も組込み済み
http://yuzawaheiwa.blogspot.jp/2013/04/blog-post_13.html

4月11日付の日刊ゲンダイに、自民党の改憲草案には国防軍の海外進出や徴兵制度の
実施ができる仕掛けが施されているとする、名古屋大学森英樹名誉教授(憲法)の指摘が
掲載されました。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013071602000128.html
自民党は同党の改憲草案で、憲法九条を変更して自衛隊を「国防軍」にすることを掲げた。
それに伴い、国防軍に「審判所」という現行憲法では禁じられている軍法会議(軍事法廷)の
設置を盛り込んでいる。
防衛相の経験もある同党の石破茂幹事長は四月に出演したテレビ番組で、
審判所設置に強い意気込みを見せた。「死刑」「懲役三百年」など不穏な単語も飛び出した
石破氏の発言とは−。 
933名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:12:05.52 ID:6uSHjPu/P
日本がシナチョンと戦争しても徴兵したような人間の需要は少ないだろ
海と空の戦争を何だと思ってるんだ?素人の存在が役に立つとでも?
もし役に立つとしたら人間魚雷くらいかね
934名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:12:21.54 ID:pG+nh8vd0
>>910
正直そこまでではないぞ、友人の自衛官はだけどw
935名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:12:47.36 ID:E4bJi9EA0
>>926
有難う。
全自衛官になり代わってお礼を言う。
936名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:12:57.86 ID:plYXwPDLP
戦争したい訳じゃないけど『譲歩しろ、じゃないと戦争だ』って相手に戦争絶対回避を宣言しながら交渉したって圧倒的に不利なんだよ、そこを弱味としてつけ込まれるんだから

この爺さんは国防正常化したら日本から先に戦争ふっかけるみたいな妄想に囚われてるけど、責めるんなら国際司法裁判所での解決を望まない相手を責めるべきなんじゃないの?
9条守りたきゃ相手の国の憲法に取り入れて貰えよ
日本だけ自分を縛ってたって意味がない、相手は好きな事出来るんだから

あと守る為なら普通に戦えますよ、あんまり日本人舐めるな
937名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:12:59.37 ID:RIBjjLWD0
>>931
場所の話だから事例と言われてもアレなんだが
938名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:13:07.90 ID:NQ2vf6ul0
情報発信が一方通行の時は、この手法で反論を掲載しなければ、
「JSFさんは間違いに気付いて反論出来なくなりました。自分は正しい」
で通じてたけど、今はそんな時代じゃないからね。
組織の中では肩書き(=権力)は通じても、ネット内での論争ではそれを出す事はむしろマイナス。
その辺を理解出来ていない時点で、この人の頭は時代遅れなんだよ。
939名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:13:10.33 ID:QtMbQac10
上官が糞カモ知れん、ツイッターでバカやってる連中と戦場で並ぶことになるかもしれん。
940名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:13:32.94 ID:cPcL9wx70
とりあえず、老害は竹島を奪還する方法と行動をとれよ
日本は島根県漁民を殺され竹島を武力行使で侵略されているんだからね

憲法9条があるから侵略された日本の領土
その当たりはどう説明するんだ?
941名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:13:57.40 ID:pxSjZyWB0
徴兵制になるというのは仮定の話
その場で「いやいや徴兵制なんてあり得ないですよ」という話にならなかった事から
その仮定を受け入れて考えた→黙っちゃったということ

徴兵制になるんだならないんだってのはJSFが振った知識自慢の流れでしかない
942名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:14:04.76 ID:Nexi7/IW0
ボランティアの「強制」とか徴農とか言ってる連中は
「若者の根性を叩き直す!」みたいに
教育の一環として徴兵を位置づけてるわけで
軍事オタの話なんか聞いてないんですけどww
943名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:15:02.73 ID:wYyYPLoq0
ネトウヨ完敗w

ネトウヨが勝てるのは、お笑い芸人とかバラエティータレントなどの無能だけw

知識階層には完敗するのがネトウヨw
弱過ぎるw
944名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:15:05.10 ID:+Iwp6FBNP
>>932
おまえ山本陣営にいなかったか

極左のアジビラみたいなカキコ乙
945名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:15:07.62 ID:xhQVuLC70
>>918
降伏勧告しながらのんびりやってくれるなら、パスポート持ってる人は国外に逃げられるかな
戦時下の外国避難の手続きってすぐ済むんだろうかね?
946名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:15:28.76 ID:EH7G3yFC0
>>937
危険な場所じゃないから派遣されてるわけだろ。危険な場所に送り込まれてるっていうのなら小泉や安倍がイラク派遣の際に言ってた事は嘘だったということになるよな。
947名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:15:31.72 ID:B0uhJnCeT
徴兵不要なんてことはないよ
万全の体制を取るべきだよ
基地があるのと一緒
948名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:15:38.00 ID:6woy/8Bv0
自民党・石破茂幹事長の発言

「『これは国家の独立を守るためだ。出動せよ』と言われたときに、いや行くと死ぬかもしれないし、
行きたくないなと思う人がいないという保証はどこにもない。だから(国防軍になったときに)それに従えと。
それに従わなければ、その国における最高刑に死刑がある国なら死刑。
無期懲役なら無期懲役。懲役300年なら300年。
そんな目に遭うぐらいなら、出動命令に従おうっていう。人を信じないのかと言われるけれど、
やっぱり人間性の本質から目を背けちゃいけない」
「(こうした重罰を科すために審判所は必要で)公開の法廷ではない」

           _           . _ ___
 │  │ | ̄ ̄  |  |     │  │ |   │  |    | ̄ ̄ | ̄ ̄ヽ
 ├─┤ ├─ー  |  |     ├─┤ |   │  |    ├─ー |__丿
 │  │ |      |  |     │  │ |   │  |    |    |  \
       . ̄ ̄   ̄   ̄ ̄         ̄       ̄ ̄ . ̄ ̄
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4378665.jpg
949名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:15:45.19 ID:gB4RaZvT0
>>911
自民の議員の中には石原的な考えの奴も結構いるからなんじゃねーの?
あるいは自民のカビ臭い試案憲法を見て危惧する奴はいるだろ。
950名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:16:55.03 ID:A6hHcKgL0
下品・無礼なのは即ブロックしますって言ったら負け臭半端ない
951名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:17:01.96 ID:RIBjjLWD0
>>946
へへっ、それがどっこい国内の話なんだぜ
案外身近にあるもんなんだよ狙われる場所が
952名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:17:22.79 ID:wYyYPLoq0
ブラマヨ吉田をフルボッコにしたのがネトウヨのピーク
953名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:17:30.20 ID:ngG1sceN0
>>892
>その志願者のうち何人くらいに戦う覚悟があると思う?

その話、そっくりあんたの大好きな中国軍に返すわ、中越戦争のときも督戦隊が後ろで脅さなけりゃ戦わなかったし
一方ベトナム軍の学徒志願兵部隊は初陣だったにも関わらず、数倍の中国軍を撃退するほど士気が高かった
954名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:17:37.71 ID:xhQVuLC70
>>918
あー国外逃亡出来たとしても、持ち込める財産の上限はあるから
殆どは日本に投げ捨ててくる事にはなるんだけどさ
955名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:18:08.08 ID:g5rXIi4iO
戦後民主主義者の限界だな。
軍隊は文民から分けられた戦争代行機関というのに
コイツラは文民をドンパチの最前線に立たせたがる。
956名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:18:15.44 ID:zq1zbPAb0
むしろ徴兵してくれ
957名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:18:16.25 ID:+Iwp6FBNP
浅井さんもこのスレにきてるのか

ネトウヨネトウヨと連呼してるのは?
958名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:18:19.13 ID:NQ2vf6ul0
>>932
コピペなんどろうけど日刊ゲンダイの記事という時点で、
信頼性が東スポやムー以下。
年末の衆院選で未来の党が100議席と予想したが実際は・・・
959名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:18:40.25 ID:JW81eGoX0
>>952
『私はチョウセンジンです』と胸を張って言ってみな?
960名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:18:41.70 ID:gahHq9LwO
偉そうに戦争を見てきたように言ってるが、浅井久仁臣は事後報告が主
自称、戦場ジャーナリストなんていってるが、攪乱した戦域には行ってないし、戦区が比較的秩序があって安全対策が成されてる場所しか現場入りしてない
ナム戦で米軍の一個大隊にくっついて取材していたらベトコンじゃなく、北ベトナムの正規軍の猛攻を受けて米軍は包囲され壊滅寸前
米軍兵の死体が転がる本部中隊のバンカーの片隅の木にもたれかかり
絶望でうつろな表情の開高健を秋元啓一が撮った写真の迫力は凄いし、ジャーナリストとしての開高健の突貫力と比較したら浅井久仁臣はそのかけらもないだろうね
961名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:18:49.35 ID:JdPwone30
>>946
戦争になったら一番に狙われるのは軍事基地だからだろw
レーダーサイトとか間違いなくいの一番にミサイルの目標になるw
962名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:18:55.22 ID:SxYXgbq40
>>1
2ちゃんのたちの悪いあおりと同レベルだな。
こんなのがマスゴミなんてやってるからおかしくなる。
自分の経験があるならきちんとそれを話せ。
963名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:19:34.11 ID:+7RyFgIVO
尖閣あたりで小規模な紛争にでもなれば御花畑はいなくなるかな?
964名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:19:51.20 ID:wYyYPLoq0
ブラマヨ吉田をフルボッコにしたのがネトウヨのピークw

ちょっとでも知識階層になると、完敗するのがネトウヨ
965名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:20:19.13 ID:jl/BnKZC0
>>958
>年末の衆院選で未来の党が100議席と予想したが実際は・・・

さすがヒュンダイw
妄想が半端ないw

まだ「うちの紙面を信じる奴はいないからw」って明言してる東スポの方がマシだなw
966名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:20:30.56 ID:IbIHOymH0
>>946
>小泉や安倍がイラク派遣の際に言ってた事は嘘だったということになるよな。

抑止力として行ってるから、自衛隊が行くところは安全というのは間違いではない。
第三世界にとっちゃ日本軍ほど頼もしく恐ろしいものはない。

世界を相手に大ゲンカしたのは伊達じゃない。
967名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:20:47.76 ID:IKEWVKTJ0
結局しどろもどろになっちゃって、時間をつくって十分反論を考えてから
自分の意見を言うって、逃げちゃってるじゃんwwww
968名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:20:55.89 ID:6woy/8Bv0
>>944
徴兵行くつもりないんだろ? 氏名、住所明かしてココに徴兵に応ずると宣言しろや
出来ないならお前の負けだwww
 
もっともバカウヨカルト信者なら、その前に志願させられるからw
969名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:21:07.39 ID:+Iwp6FBNP
ネトウヨネトウヨ連呼して、論争に勝てるとでも?

浅井さん信者ってこの程度だ
970名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:21:23.17 ID:Zzr+eqB00
論破に秀でた刃向かうのが得意な志願兵の二等兵と・・・

つかえねーw
戦場じゃいらねーよこんなゴミ

自衛隊も「軍事オタク」は採用しませんよ。
正直邪魔だから
971名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:21:41.05 ID:f70hucq+0
>>943
仕事はしてないが、鈴木宗男からの依頼もあったが断ったよ
捕まったようだね
972名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:21:49.49 ID:gB4RaZvT0
>>947
志願制で良いと思うけどね。
国がいよいよ危ういと言う時に、「志願してください」と国が言って、それでも兵員が集まらない時は
もう滅んでいいよ、そんな国は。
何と言うか強制されなければ維持出来ない様な国は、ムリに存続させなくても良いんじゃね?
そんな国ろくなもんじゃないよ。滅びて良い。
973名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:21:51.95 ID:Qz8coP12P
>>932
それ自衛官に対する命令拒否の場合の話を
兵役拒否に捏造してる記事だが。
974名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:22:39.68 ID:JdPwone30
>>968
ほんと現実見えない馬鹿が徴兵を煽るんだなw

徴兵した奴にナニをさせるんだ?
空海戦力壊滅して、本土決戦要員か?
975名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:22:54.35 ID:wYyYPLoq0
ネトウヨがやりあえるのは、お笑い芸人やバラエティータレントなどの無能だけだと判明したなw

ポテンシャルの低さが露呈したいい例
976名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:22:55.62 ID:f70hucq+0
>>964
谷垣で自己矛盾を感じないおまえは楽でいいわ
977名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:23:00.34 ID:jl/BnKZC0
>>973
恥ずかしい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
978名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:23:10.47 ID:SxYXgbq40
>>968
お前さん見たら韓国軍と戦うなら楽勝という気がする。
お前さん、徴兵に行かないということはそれほど胸を張っていえることじゃないんだぞw
979名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:23:10.88 ID:g5rXIi4iO
>>968
これが戦後民主主義者という馬鹿サヨの限界。
文民を戦争に駆り出したくて仕方ない。
980名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:23:39.57 ID:+Iwp6FBNP
浅井さん信者のネトウヨ連呼が痛々しい
981名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:23:49.08 ID:IoIT9uSdP
>>867
いやでも、どういう思考経路を通って、ちょうへいせいふっかつ、
なんて話になるのか、気にならね?
982名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:23:53.69 ID:XgPnOYvm0
>>972
じゃあお前は志願して兵隊になってアメリカ兵みたいに
前線で死ぬ覚悟あるんだ?
983名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:23:56.15 ID:RIBjjLWD0
>>961
答え出たか・・・

そうなんだよな、結局のところ自衛隊は所属してるだけで少なからず命の危険はある
直接戦闘を主としてる陸自だけじゃなく、空自や海自が小銃や格闘の訓練をしてるのにも理由がある
984名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:23:57.83 ID:n5qI6+ol0
記者ごときが何様のつもりなんだ
985名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:24:05.16 ID:f70hucq+0
>>975
そらそうだろ、俺だけで小泉純一郎こてんぱんにしたら俺がブッシュになってまうぜ
986名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:24:18.37 ID:6dJHaJ8F0
おい、お前ら! バカだろ?
「賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず」
っていうだろ?
賢明なやつならば愚者の浅井ジャーナリストの言葉にも耳を傾けて学べ!
987名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:24:43.37 ID:cjiyIhnq0
おまえら銃の撃ち方練習しとけよ、ネットで見慣れた惨状を目の前に出来るのも

もう時期だ。
988名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:25:11.60 ID:wYyYPLoq0
>>969
中道の私に中道に至る事が不可能なネトウヨが説教するなんて一万年早いのでは?w
989名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:25:18.96 ID:JdPwone30
>>932
韓国軍はソレで在日を軍に叩き込むんだろうなw

半島は最初から泥沼地上戦必須な前提だからなw

可哀想に、いきなり最前線で肉片になっちゃうザイニチ・・・・


>>982
オマエは無様に逃げ廻っても強制帰国+徴兵200年なチョンだろw
990名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:25:23.32 ID:gB4RaZvT0
>>982
その時になってみなければ覚悟とか分からんが、例えばいよいよ中国軍が上陸してくる
とかってなれば、戦わざるを言えんだろ。
991名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:25:31.59 ID:IbIHOymH0
>>986
>賢明なやつならば愚者の浅井ジャーナリストの言葉にも耳を傾けて学べ!

反面教師としてですねw
992名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:25:57.21 ID:xhQVuLC70
>>963
なんかねぇ、どっちかに両極端に反応すると思う

尖閣で小競り合い程度なら、国民は政府や自衛隊を叩くだろう、と思う
ところが、本気でそのまま沖縄の近くまで軍を進めてきたら
アメリカに背中押されて国民総右翼化しそうで…そっちもそっちで怖いな
993名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:26:03.94 ID:B0uhJnCeT
徴兵しないで大丈夫なんて言ってもしも戦力が足りなかったら困るだろ
だから徴兵出来るようにしておいた方がいいだろ
現実的に考えよう
左翼みたいに基地は全廃なんて楽観的な見方をするやつはいないよね?
994名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:26:41.82 ID:E4bJi9EA0
>>988
中道ってどこの「なかみち」_w
995名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:27:04.03 ID:YJzVd4iC0
>>992
何処の国民だ?w
996名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:27:06.22 ID:RIBjjLWD0
(´・ω・`)慰安婦()がチョンばっかりだったらやる気無くすな
997名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:27:10.52 ID:7M0rG52T0
1000なら
998名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:27:23.14 ID:g5rXIi4iO
>>993
今は人海戦術より装備だよ。
999名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:27:25.40 ID:+Iwp6FBNP
浅井さんが続報ないね

まるで浅井さんが逃亡したみたいに見える
1000名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:27:25.62 ID:kO7+YfWx0
徴兵制が現実的ではなくありえないことは
浅井さんは本当はわかっているのでは?
ということはなぜ急にこういったことを言い出すのかということになるのだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。