【ガンプラ】「見せてもらおうか、Ver.3.0の性能とやらを!」 MGガンダム徹底レビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
874名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:42:57.10 ID:SMP0+Fo10
アニメ版が好きな人は2.0買えばいいだけ
初代は色々選択できていいじゃない
875名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:56:30.30 ID:s9XO+nqw0
「日本人、体にいい福島産さくらんぼを食べろ」
放射能からめた芸人暴言コントに韓国紙「大喝采」(J-CASTニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130806-00000000-jct-soci

今さっき家の近くのローソン100で福島県産桃2個298円で売ってたけど誰も買わず、
その隣に並べられてる和歌山県産桃2個498円は買ってるお客さんがいた大阪のリアル。
https://twitter.com/takuyasunsun333/status/363981534572724226

昨日近くのスーパーで福島県産桃が6個箱入り1000円で片隅に置かれてたけど、
なにわのおばちゃんたちは安いの大好きだけど、誰も買ってなかった。
福島県庁や福島大学の食堂で福島県産食材一切使ってないんだから、売れないのは当然。
https://twitter.com/takuyasunsun333/status/363867667444142080

まずチェルノブイリで起こったことを直視するべきです。
そうすれば、差別とか風評被害などと言っている場合ではない段階に来ているという事が解る筈です。
とにかく福島をはじめとする近隣の地域の高い放射能汚染地域の住民をいますぐ避難させるべきです。
http://onodekita.sblo.jp/article/57827773.html

女子ゴルフの玉姫(ク・オッキ)さんが静岡県内で心臓発作のため死去、56歳。
ガッツマーカーとして特別競輪などで活躍していた森田進さん、急性白血病のため死去、47歳。
ドラゴンアッシュのベーシスト馬場育三さんが急性心不全のため都内の病院で急死、46歳。
ブッチャーズのボーカル&ギター、吉村秀樹さんが急性心不全で死去、46歳。
ヤンジャンで活躍、『ヘタコイ』の中野純子さんが虚血性心疾患、45歳。
元・十両の「武哲山」関が茨城県内の自宅で就寝中に急死、42歳。
「Dの食卓」作者 飯野賢治さん(ゲームクリエーター)が高血圧性心不全で死去、42歳。
876名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:16:49.36 ID:7Ptm9mpI0
Z以降は元デザインが立体としてあまり破綻なく出来てるからそう煮詰めようがないんだよ
初代の立体化はその点奥深い
877名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:03:23.52 ID:xJkAuZK+0
こまけー細工をすればするほど「らしく」なくなっていく
878名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:27:20.40 ID:rH/mPW1d0
最初の1/144ガンダムを設計した人がすごいよな、
胸をはじめとして各曲面、カーブの解釈が神がかってる。
879名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:34:05.95 ID:T4WFQZYF0
>>878
さすがにチープじゃないか?
HGって付いたのあたりからはなるほどって思えるけど。
880名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:37:37.30 ID:tMC1FFer0
>>879
時代を考えろw
あの当時1/144ガンダムがどれくらい素晴らしい出来だったか
881名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:40:53.47 ID:rH/mPW1d0
>>879
チープだし、バランスもおかしいけど、
立体化する上での面構成とかアールの加減とかが秀逸だったと思うんだよなぁ。
882名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:04:21.07 ID:T4WFQZYF0
>>880
いや、時代はわかってるよ

だから、FGやHGUCとは言ってないのさ
883名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:38:54.06 ID:c1k0XyOdO
>>851
>>879
HGのガンダムの腕脚頭背をMk-Uに差し替えると堪らない
884名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:38:15.88 ID:p6kUu7jH0
旧キットのバランスは写真と手にとった時じゃ印象がまるで違う
カメラと違って人間には視差があるからだが
出来悪いのもあるけど当時の職人のデフォルメのセンスは凄いと思う
885名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:43:21.19 ID:40nVF1lc0
旧キットなら、この辺が出来いいよな。

1/100:グフ ドム ズゴック ゴッグ ガンキャノン
1/144:ガンダム ガンタンク 旧ザク ゾック
886名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:38:13.83 ID:goET+T8h0
>>863
いや、ファーストのキャラに全く魅力を感じない。
887名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:56:59.36 ID:iYcxeZXR0
>>886
もう魅力とか言っちゃうあたりがな
初代のキャラ造形は共感するものであって憧れるものじゃないし
888名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:21:34.31 ID:jauxIVx9O
ファーストはGファイターがザンボット型の合体ロボにならなかったのが致命的
無敵超人、無敵鋼人に続く無敵戦人にならなきゃ
紺色の腕、脚、パンツに赤い肩と胸、まさに無敵○人の色合いだよGファイターは
889名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:26:18.11 ID:sb/kWc9nO
>>886
シャアに魅力を感じないのは、ドマイナーだから
自分のセンスを疑うんだなw
890名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:34:15.27 ID:2Np7X/VB0
>>887
共感するかどうかも魅力だよ
>>889
中世キリスト教か学会かって言い方だな
宗教じゃないんだから

>>885
ゾック良かったなあ
アニメでわかりにくいサイズとフォルムが一発で伝わった
水泳部はのきなみ良かった気がする
891名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:37:50.79 ID:YzR905EKP
ふらげ期待あげ
892名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:40:00.47 ID:QoR8uO9v0
いい歳してガンダムなんて笑っちゃうなw
俺はザブングル派だぜ。
893名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:50:08.48 ID:ATYVTF350
>>892

いい歳しすぎだろ
894名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:59:16.10 ID:9tAPKfML0
引き出し式関節w
895名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:30:56.54 ID:ehrevyxt0
>>865
GX「呼んだ?」
896名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:37:30.67 ID:JT9c2HF4P
>>595
大河原デザインのガンダム↓ってずっしりしてるか?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110922/02/addicto/aa/b5/j/t02200365_0356059011499166866.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20110922/02/addicto/b4/1e/j/t02200383_0312054311499181722.jpg
ちなみに皆の知ってる↑はガワラのデザインが酷いからと安彦がリファインしたもの
897名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:09:23.26 ID:ATYVTF350
>>896

>大河原デザインのガンダム↓ってずっしりしてるか?

「クローバーがおもちゃを作ったらこんなふうな質感と重さになる」って
もっさりずっしりが伝わってくるすばらしい画稿だな
膝のあたりの黄色なんかメッキのイメージなんだろうな
898名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:32:40.10 ID:qT6PZwuN0
中華ガンダムかガンガルそのものだな
899名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:41:41.22 ID:Q4GX5W9v0
バージョンは忘れたけど最新型の量産ザクUのMGの技術を応用して
PGのザクU(量産型)V2。0を作って欲しい。ザクU(量産型)は敵MSの中では一番好き。
前回のPGは足の部分の造形が変だったから。
900名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:49:32.52 ID:MDif2f+00
>>892
ザブングルの1/100ウォーカーギャリアは出木杉の良モデルだったな
901名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:01:00.31 ID:X2YRi03C0
もう売ってるのかな?
902名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:52:29.08 ID:HxXOVy06P
成型色がどうこうとかに凝るなら、
そろそろランナーが不要なキット出せよ。
ランナー処理痕とかいいかげんにしろ。
903名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:59:06.76 ID:k9SyGIFe0
既に売ってた
904名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:02:01.42 ID:cdw2MIvF0
>>23
ヴァギナレイプとかヴァイブレイプに見えてしかたない
905名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:08:46.75 ID:U7xTVYXN0
ヴヴヴのプラモって売れてるのか?
正直緑のやつが出るのが最後で打切臭がするんだが
906名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:17:56.06 ID:k9SyGIFe0
4500円って、たけー
907名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:28:18.27 ID:nTcIf+HPP
ガンプラってパーツ数や精度を考えると信じられないくらい安いんだけどね
908名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:31:40.74 ID:cdw2MIvF0
俺が一番欲しいのは強度だけどね、昔は合金系しか興味なかったし
ちょっと前でもフィックスフィギュレに手を出したけど、やっぱりどこか脆い
だから正直プラモはそんな興味ないんだけど、でもガンダムひとつくらいは欲しいから
これを機会に3.0買ってみるつもり
909名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:33:35.07 ID:Gzo/kDLI0
まあ高い事にはかわらんが
組めば値段分の満足感はありそう
910名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:36:34.38 ID:U7xTVYXN0
でも4500円で高いって言っても3000円代か安いところなら2000円台で手に入るよな
プラモの値引き率が高いのは何故なんだぜ?
911名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:51:34.73 ID:MRebXbWI0
朝鮮の偽ガンダム見せて下さい
912名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:56:26.77 ID:stdXi/230
>>897
肘周りにロケットパンチ用の突起が欲しいな
913名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:57:00.74 ID:Nfl7vVWz0
おててがRG
914名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:58:04.76 ID:AgIxwyJm0
>>907
世界中探してもあのレベルであの値段で出せるメーカーはないと思う
こと可変モデルなら文句なく世界一だ、そこは大したもんだ
細かいモールドとか言い出したらそりゃいくらでも上はあるが
915名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:37:09.53 ID:MDif2f+00
ところで、早速に作ってみた人は感想どう?
916名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:43:01.12 ID:aGTYoFoc0
>>907
城のプラモとかアレで3000円だもんな
917名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:05:40.53 ID:l4puRoLN0
>>896
腰のホルスターや手首で太くなる腕はプロトタイプガンダムに面影を残しているな。
腹部の色が上と下で違うのはコアファイターが剥き出しだからか。
旧キットの1/100ガンダムが流れを汲んでいるのかと思うと興味深い。
918名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 22:30:05.60 ID:l4puRoLN0
ガワラの偉業はトミノの落書きみたいなモビルスーツ原案をザクにリファインしたことにある。
919名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:23:18.42 ID:awiuvWFj0
富野はかなり絵上手いぞ
しかもビグザムとかエルメスとかをほぼ100%デザインしてるし
920名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:31:14.14 ID:t5hENgKoP
ていうか、1stのMSのほとんどが富野原案じゃなかったっけ
ジオングやゲルググもほぼ富野案の時点で完成してたはず

ゲルググのあの独特の多面的な顔デザインなんて当時は
「デザインした富野にしか本当の形はわからない」とか言われてた
921名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:53:36.53 ID:BjaVrokqP
>>920
正解
1stのMS含むメカデザイン、コロニー等全編のビジュアルデザインのラフは富野が書いた
ガワラと安彦が多少手直しした程度でほぼそのまま
ttp://livedoor.blogimg.jp/nisokuhou/imgs/e/0/e077a087.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/nisokuhou/imgs/5/c/5cc22cd2.jpg
ttp://hitotsuki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_332/hitotsuki/poverty42440.jpg

安彦もガワラデザインの玩具ガンダムを大幅修正、ガンキャノンデザインとかしてて1stの実質のデザイナーは富野と安彦だね
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110924/01/addicto/a3/5c/j/t02200215_0800078011503419214.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110718/07/addicto/5c/cb/j/t02200309_0285040011357040447.jpg
922名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:01:15.08 ID:urP9DKUL0
外装稼働とか、セミモノコック構造はどうなるん?
そんな突っ込み多数とみた
923名無しさん@13周年
そのへんは初代時に無かった設定なのでどうでもいい