【読売新聞】炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
■摂取カロリー制限と並ぶ人気の「糖質制限ダイエット」
 炭水化物の摂取を控える糖質制限(低炭水化物)ダイエットが注目されている。

 減量にそれなりの効果はあるのかもしれない。しかし、炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか。

 6月の土曜日、東京・柴又帝釈天の参道を歩いていたとき、1年ほど前に退職した同僚が、饅頭(まんじゅう)屋の売り場で働いているのを見かけた。
事務職が長かった女性だが、立ち仕事に変わったせいか、すっきりと痩せて見えた。「若返ったようですね。どうしたのですか?」と尋ねると、
「糖質制限ダイエットで10kgほど減量したの」という答えが返ってきた。

 体形に敏感な若い世代をターゲットにした雑誌「ターザン」(マガジンハウス)6月27日号が、
「痩せるのはどっちだ!? 糖質制限VSカロリー制限」という特集を掲載していた。摂取カロリー制限がダイエットの王道と言われてきたが、
カロリーを気にせず炭水化物だけを控える糖質制限ダイエットの評判が国内でも高まり、
利用者数において摂取カロリー制限と覇を争うまでになっているという。

■食習慣が異なる欧米のデータに基づく議論
 今月上旬には、糖質制限ダイエットを後押しする本が新聞の書評欄で紹介された。
一流科学雑誌「サイエンス」に記事を寄稿する米国のサイエンスライターが書いた「ヒトはなぜ太るのか?」(メディカル・トリビューン)だ。

読売新聞(ヨミウリオンライン) 8月1日(木)14時34分配信 炭水化物は敵ではない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130801-00010001-yomonline-sctch&p=1
: 2013/08/01(木) 16:35:00.99
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375342500/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/08/03(土) 00:17:22.72 ID:???0
 この本によると、摂取カロリーを減らし、運動量を増やしても体重はあまり減らない。痩せるためには炭水化物の摂取を避けるしかない。
人類が穀物の栽培を始めたのは1万2000年前にすぎず、それ以前の250万年間は肉食中心の狩猟採集生活だった。
それゆえに人類の遺伝子は穀物すなわち炭水化物の代謝に十分に適応できておらず、
炭水化物を摂ると体脂肪の蓄積を促すインスリンが分泌されやすくなってしまうという。

 炭水化物が悪者のように扱われているが、この本は主に米国や欧州での調査データに基づいて議論している。
以前よりアメリカナイズされたとはいえ、日本の食習慣は欧米とは大きく異なっている。

■細菌の力で炭水化物から必要な栄養を作ってきた日本人
 炭水化物を擁護する話を一つ紹介しよう。
 人間の腸の中にはいろいろな種類の細菌(腸内細菌)が住んでいて、人間が消化できないものを分解し、代謝する手助けをしている。
東京大学の服部正平教授たちが、日本人の腸内細菌と欧米人の腸内細菌を比べたところ、日本人の腸内細菌には、炭水化物を
分解する能力を持つタイプが多いことがわかった。欧米人には消化できない海藻の炭水化物(セルロース)さえ、代謝してしまう細菌もいた。
 炭水化物依存度の高い食生活を続けてきた日本人は、遺伝子に足りない能力を細菌の力で補い、
炭水化物から必要な栄養を作り出してきたのだ。もし日本人が炭水化物の摂取を大きく減らしたら、体の調子がおかしくなるのではないか。


■糖質を制限すればいくら食べてもいいというメッセージは危険
 ターザンの特集には、日本糖尿病学会理事の宇都宮一典・東京慈恵会医科大学教授のインタビューも載っている。
日本で糖質制限ダイエットが広まったのは糖尿病の治療食がきっかけとされるが、糖尿病学会は極端な糖質制限ダイエットには批判的であり、
宇都宮教授は「糖質を制限すれば、何をいくら食べてもいいというメッセージは危険だ。
(健常な人は)エネルギーの50〜60%を炭水化物から摂るのが適切」と訴えている。

 居酒屋で友人とダイエット談議をしているうちに、お開きの時間がきた。最後に仕上げのそばを頼んでもいいかな? 
少しカロリーオーバーになるけど、炭水化物が大好きなんだ(終)
3名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:18:48.49 ID:AWAuCMl60
痩せ型の人間から言わせて貰うと、金払ってカロリーオフとか詐欺もいい所。
4名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:20:19.86 ID:H7eRYchA0
確かに炭水化物を摂らないと痩せる
でもやはり炭水化物は美味いよな
他の物では米や麺のような満足感は得られない
5名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:20:48.56 ID:JY/IJfwN0
ま、ダイエットは半ば宗教だし、どれでも徹底してやれば相応の効果はある
それが健康的かどうかはケースバイケース
経験談でやりあうとこれはもう収拾がつかない
6名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:22:29.28 ID:HXoFwpq00
食べても太らない体質だったけど逆に怖くなって炭水化物をほとんど取らなくなった
いま35だけど健康には問題なし
糖尿病なんて体質な気もするんだけどね
7名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:23:37.79 ID:/Wb95RX40
全日本お米協会の反撃
8名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:24:25.94 ID:Nd3DNg7a0
米は本当に美味いよな
米最高
9名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:24:41.03 ID:eGi2SCDzO
確かに凄く効果は有るんだけど、ずっと我慢出来ずに食べたらリバウンドした。
10名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:25:33.39 ID:5m37MHpxP
炭水化物は本気でやべーからな
糖質0はともかく運動しないなら控えて当然
11名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:25:55.66 ID:eVn/0KuRP
>>8
米に勝る主食は無いとここに断言する。
12名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:27:41.61 ID:Pp/rAuGT0
極端な糖質制限は寿命を縮める
アメリカじゃとっくに警鐘鳴らされてたろ
13名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:28:31.34 ID:H7eRYchA0
>>11
間違いない
高級な新米があれば何食べても美味いわ
むしろ塩おにぎりが最強と言っても過言ではない
14名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:29:01.97 ID:qVz2TfsF0
これ続けるとちょっとしたことでもイライラしてくる。
15名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:29:40.75 ID:/qDDl4QE0
やせるのに凄く効果はあると思う。自分もこれで五キロ落とした。
ただすごくお腹が減るのでリバウンドしやすいと思う。
あと炭水化物さえなくせばどれだけ食べてもいいなんて大馬鹿なことはない。
炭水化物を切っても大量に食べれば当然太る。
当たり前の話だ。
16名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:29:47.63 ID:i1w5PHnC0
一日に三食も食べる必要はないのは確かだ

テレビは朝から晩まで食いもんのステマしてて異常
気持ち悪くなる
17名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:30:18.86 ID:bak3k9zR0
糖尿病

どうしても炭水化物が食いたいときは日本そばがまし。
日本そばがいいというんじゃなくて、うどんや白米よりもまし。
日本そばは雑穀そのものでゆっくり血糖値があがるからだ。
日本そばのおつゆに大量の砂糖(みりん)が入っているので、
飲まないほうがいいし、自分で味を調整できる「ざるそば」がまし。
立ち食い日本そばは、そばの含有量が3%だけなので要注意。
普通のそばは2割、高級なそばは、5割8割含有している。
10割そばは、日常食じゃなくて「美味しんぼ」のようなグルメ。

大切なことだからもう一度言うが、
日本そばがいいわけじゃなくて、ましってだけだぞ。
18名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:30:37.25 ID:Yq6G6MG80
米をガンガン飲み込む感覚が好きなんだ俺はw
19名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:30:57.47 ID:Ujg9jEKW0
アメリカ人はむしろ
肉を食べるのやめて
米を主食にしたほうが
ダイエットになると思う。

アメリカ人は食いすぎ。

米ははらが膨れるから
体重へると思う。
20名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:30:59.73 ID:c1nh3WxZO
まぁ極端なのは総じて体に悪いわな
糖質制限ダイエットを否定するわけじゃないが
適当に炭水化物も摂らないと
21名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:31:16.29 ID:aYRDGMji0
俺ごはん党
パンはおやつだと思ってる
22名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:32:58.72 ID:OU/oHQ7K0
毎日野菜たっぷりのサンドイッチとご飯を小さめの椀で一杯
半月で5kg痩せた
23名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:35:40.50 ID:bbgMQQut0
糖質を使えば良いんだよな。ガソリンを使ったら減るのと同じ。
脳が糖を使うから、必死に勉強すれば良い。
24名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:37:13.81 ID:1q/wOUI30
確かに痩せるけども
目標値まで落としたら次はカロリー制限+軽い筋トレで維持に入った方がいいよ
米やパンや麺類を制限するのは人生としてつまんないからな
あくまでも緊急手段としての減量方法だな
25名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:37:30.39 ID:CFHi8Nsp0
炭水化物抜きダイエットをしてるヤツは男女限らず











          臭い!!!!!!!!!
26名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:37:51.12 ID:nqYbWN3d0
アメリカでは米やピザは野菜だったはず
27名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:39:01.34 ID:asIyLfz60
摂取カロリーの調整がもっとも簡単なだけで
炭水化物というか糖質は1日の総摂取のうち少なくとも半分は占めていないといけない
あと脳を稼動させるのに必要なので極端に制限すると
OSの基本機能として飢餓対策モードに移行してしまう=リバウンド、少量食っただけで爆太りの要因になる
過ぎたるはなんとやら。
28名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:41:46.14 ID:NNAl7R8F0
炭水化物取らない方法が1番ダイエットに効くからいつもやってる
29名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:41:54.72 ID:XCwXs7Z50
たしかに米抜きにすると痩せるんだけどな
30名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:43:48.68 ID:BAzKkIXC0
アメリカの主食は油でしょ。揚げバターなんてのもあるぐらいだし。
31名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:43:54.18 ID:RuOQB2g90
>250万年間は肉食中心の狩猟採集生活だった

これ本当か?
狩猟生活と言っても、木の実や果物、野生の芋類とか食ってたんじゃないのか?
あるいは肉食と言っても、昆虫とか鳥とか魚とかで獣肉の割合は低かったのでは?
32名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:51:21.87 ID:Yz7qoRl+0
>>31
腸内細菌が全く違う
肉だけで現代の人間が無駄にしてる部分を必須栄養素に変えるから
普通に肉オンリーでも健康体でいられる
33名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:58:43.94 ID:JRF1Utzi0
変な何とかダイエットとかせず、普通に栄養バランス良く食事して
適度に動いていたらそんなに体重って増えないように思うけど。

変に偏ったダイエットとかするから痩せたり太ったりして不健康になるんじゃないかなと思うのだが。
34名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:01:51.55 ID:1WTYtQFi0
何食ったって週に20km程度走れば太らん
35名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:02:30.68 ID:gXb5hUtg0
脳と血中に糖が足りてればいいんだっけ?
炭水化物ダイエットやってて体が辛かったり能の働きが鈍いと感じたら
飴かチョコレートを一つ位は舐めといたほうがいい
36名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:04:11.75 ID:UXdO2MKM0
必要なら体が欲して食べるだろ
それが出来ないならば既に正しい機能をしていない故障品
37名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:06:36.72 ID:Z1KRbmvI0
完全炭水化物0やってた時代もあったな
つまり野菜すらダメw 
確かに速攻痩せるが筋肉まで糖新生起こしてやせ細りすぐリバウンドしたw
とんだバカでしたw
38名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:06:37.81 ID:rbxQXRXC0
糖質ゼロだと脳に影響ないのか?
アホになるんじゃないか?
39名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:06:59.33 ID:U4CSdvPd0
競走馬見てみい
野菜しか食わないのにあんなに筋肉つくんやで
しかも生後四年で体重500キロや
40名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:09:03.57 ID:Y6TL4znf0
肉しか口にしないとか以外だったら糖質ゼロなんかにならないから大丈夫w
41名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:11:25.87 ID:Aq36qqCA0
年取ったり体壊すと必然的にやせるから
食えるときに好きなもん食っとけ
42名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:13:39.51 ID:Z1KRbmvI0
>>39
まぁあの手の動物は植物を発酵させて窒素化合物とか合成できるからな
人間じゃ無理w
43名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:17:52.67 ID:+6eaMNxy0
自分たちで火をつけたり・消したり、マスメディアのみなさんも大変やでぇ…
44名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:20:39.00 ID:Opzqzi9T0
生物学的な見地で言えば、
太りやすい体質=エネルギー代謝の効率がよく、生き残りやすい
なんだけどな。
生き物は、食料があればできる限り太って蓄えようとするのが正常。
45名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:21:11.44 ID:nJnK2knJ0
>>31
そもそも人類以前に、猿は凄まじい雑食性
果物も昆虫も食べる
人間はその延長にいるが、農耕定着以前の人類が完全な肉食寄りだったとかギャグでしかない
46名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:24:29.03 ID:PtCT3gp/0
>>44
将軍体質!とか言われたことあるなw

痩せの大食いなんて、飢餓状態のときには嫌がられる体質だよね
人間の歴史として、飢餓の時代の方が長いわけで
47名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:28:40.35 ID:spRazqbp0
 アトキンスダイエットってアメリカじゃ10年前にブーム終了。
極端な糖質制限は体に良くないってのはほぼ結論が出てる。

ただ日本人の場合は 粉ものとか白米で炭水化物取り過ぎなのは
確か 糖尿が多いのは人種的要因以外にそれにも原因がある。

炭水化物を適度に減らしたり、先に野菜やらスープやらを先に食
って血糖値の上昇を抑えるのは日本人には合ってる。
48名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:30:39.19 ID:8TBIqrjm0
糖質制限(低炭水化物)ダイエットって

脳みそ使わない単純肉体労働の人向けだっけか
49名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:33:18.73 ID:spRazqbp0
>>17
スパゲティでもOKだな。小麦使っててもGI値はそばとほぼ同じ
50名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:35:02.83 ID:gWIqUgPyO
脳の栄養源はブドウ糖だけ。
炭水化物を摂らないと、頭の回転が鈍くなり、疲れやすく、鬱気味になる。
51名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:37:12.51 ID:Z1KRbmvI0
でも、今時ごはんは絶対に食べないとかやってるのってGacktぐらいかと思ってたよw
52名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:45:37.61 ID:aJC6LwBE0
>>1にあるターザン読んだけど
糖質制限ダイエットに関しては
割と否定的な感じで書いてあったように思うぞ
炭水化物制限したらカロリーも制限されるよね
どっちが効いてるか何とも言えないじゃん、みたいな
53名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:50:34.73 ID:bak3k9zR0
>>30
> アメリカの主食は油でしょ。揚げバターなんてのもあるぐらいだし。
厳密に言うと、標準的なアメリカ人の主食は肉。
しかし、アメリカ国民に餓死者も多い、
54名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:51:07.96 ID:YRbW6iPl0
>>22
それだけ偏った食事ならそりゃ痩せるでしょうね
55名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:54:44.37 ID:E6yJBgoQO
一人あたりのコメ消費量の戦後のピークは昭和40年頃で、
今の倍くらい食ってた(戦前はもっと多い)が、糖尿と
その予備軍は今の方が多いんだろ。恐ろしく運動不足に
なったのか?
56名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:55:52.59 ID:bak3k9zR0
>>39
> 競走馬見てみい
> 野菜しか食わないのにあんなに筋肉つくんやで
> しかも生後四年で体重500キロや

草食動物は、草(炭水化物)と空気(窒素)と腸内細菌で肉を自力合成できる。
抗生物質で腸内細菌を除菌すると、栄養失調で死ぬ。
57名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:55:54.02 ID:bBCNw5aN0
我慢してストレスにしたくない
58名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:56:19.84 ID:kEnAeBYb0
ローカーボはいいけどノーカーボはヤバイな。
59名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:57:53.47 ID:tfx4CJsuP
プロテインだって砂糖入れた方が飲みやすいし
そういうもんなんじゃないの?
なにごともバランスだよ
60名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:59:53.82 ID:LWNqV2eH0
うむ。さっき米食ったが
美味いぞ
61名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 02:02:55.19 ID:Ck/fiCj2O
>>42,>>56
>>2にセルロースを代謝に使う細菌を腸内に持つ日本人がいたって書いてあるぞw
62名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 02:03:27.80 ID:Z1KRbmvI0
むしろダイエットで有酸素と併合して筋トレしてたらしっかりカーボも摂らんとダメだよ
インシュリンはアナボリックホルモンでもあるからカーボ取らないで筋トレしてたらなんの為に筋トレしてるのかわからなくなる
63名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 02:23:07.75 ID:bak3k9zR0
>>61
> >>42,>>56
> >>2にセルロースを代謝に使う細菌を腸内に持つ日本人がいたって書いてあるぞw

ビール酵母を大量に飲んでいる
異常な腸内環境の健康マニア女性のことでしょ。
64名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 02:25:26.44 ID:bak3k9zR0
>>56
> >>39
> > 競走馬見てみい
> > 野菜しか食わないのにあんなに筋肉つくんやで
> > しかも生後四年で体重500キロや
>
> 草食動物は、草(炭水化物)と空気(窒素)と腸内細菌で肉を自力合成できる。
> 抗生物質で腸内細菌を除菌すると、栄養失調で死ぬ。


栄養失調で死ぬのは草食動物のほうな。
65名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 02:28:51.76 ID:rKQhS9LH0
外食行ってもメニュー厳選するような極端な食事制限して80まで生きるなら
普通に食って60代で逝ってもいいや

3食ファーストフードならまだしも
普通に家で米も肉も食って晩酌したくらいで早死にするならしょうがない
66名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 02:33:03.91 ID:aJC6LwBE0
食べたい物食べたければ量を加減しろって事だ
食べ放題で苦しみながら食べるくらいなら
同じ金額で何が食べられるか考えてみたらいいよ
67名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 03:17:07.02 ID:xNheezNLP
20代に食事制限だけで激的に痩せた女の人が親戚にいるのだが
その後30代なのに生理が止まったよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 03:27:10.53 ID:uGYwAfC20
なんというか、完全にゼロにしようとするからいけない

制限しよう・・・と思っていても、何かにカロリーはあるし
炭水化物はある

自然と、低炭水化物になってしまっている!が正しいダイエット。
何にしても、ゼロはマズイ。
69名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 03:39:15.15 ID:Ck/fiCj2O
極端に節食したり偏食したり
身体に悪いってみんな思ってるだろうにどうして無くならないのか不思議
こういうのを煽る行為をいっそ法律で制限出来ないのかね?
もちろん糖尿病等の治療方法としてとかなら必要なんだろうけれども
70名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 03:45:20.45 ID:dYA7sies0
ダイエットで一番確実な方法は1日の総摂取カロリーを制限することだな
理想をいえばその中で栄養のバランスを良くすることだけど
そして一番重要なのはその辛さを上回るモチベーションを維持し続けることだと思う
それは自分なりに見つけるしかないし少しでも楽にと思っても
結局楽して贅肉を落とす方法なんて無いと思う
71名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 03:50:04.66 ID:7Xnx+pW/0
米嫌い

パンが好き
72名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 03:52:45.53 ID:Q+cI1ujf0
痩せてる女性をもてはやしてるマスコミがそんなこと言っても説得力無い
73名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 04:00:03.31 ID:dYA7sies0
>>69
極端な制限はほんと奨励するのやめたほうがいいね
摂取カロリーも最低基礎代謝はとらんとね
74名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 04:05:08.24 ID:SkdZ6BBx0
ストレス解消法が少ないと食での解消割合が増えてしまうのは仕方ないから
偏食して不健康になってでも食べて痩せるという思考にまでたどり着くと思う
まずストレス解消法増やしてからお菓子やドカ食いや間食をやめるという順番で
食欲コントロールしたらいいんじゃないかと
75名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 04:05:11.26 ID:w6b5VXek0
manko
76名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 04:05:19.71 ID:bak3k9zR0
康太ブログ
二郎のラーメンにハマっております。
http://yasutadayo.blog.fc2.com/

大盛りラーメン、ラーメン二郎をほぼ毎日完食完飲するブログ
http://blog-imgs-18.fc2.com/b/a/n/bandneet/jirotochigi.jpg
77名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 04:07:53.17 ID:Ck/fiCj2O
週3回スポーツクラブでバイク1時間、マシンジムほどほど、スイム1500mとかやってると食事量を多少増やしても自然に痩せていくけどな
運動もせずに食事制限だけでしかも短期間に体重を減らそうとするから身体がおかしくなるんだろ
78名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 04:20:18.84 ID:dYA7sies0
>>77
ひとそれぞれ食事量の感覚は違うからなんともいえん
でも運動も大事だね
79名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 04:37:09.13 ID:oeOocteKO
>>75
m マジで
a アホな
n 人間は
k こういうのに
o 踊らされる

っていう意味だとオレにはわかったぞ
80名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 04:44:40.10 ID:7kwmsb+DO
ま〜た、アムウェイか。
81名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 04:46:21.45 ID:Vkvv1Tik0
米中心からパン中心に変えるわ
82名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 04:51:39.79 ID:f6UtXVCi0
この手の減なんちゃらは信用しないことにしてる。
83名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 05:06:57.78 ID:Y6TL4znf0
>>76
このラーメンは人気があるのか、丼がギトギトで嫌なんだけどw
84名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 05:18:17.55 ID:6BvTNCHW0
>>77
30代、身長175cm、男。
去年末の時点で体重75kgだったけど、
1日5qジョギングしてたら食事制限しないで1か月1kgずつやせてった。
半年たって69kgになってからはそこで維持のまま。
ときどき大食いしても、すぐ元に戻る。
85名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 05:21:21.57 ID:6BvTNCHW0
>>83
床もギトギトだよ。
86名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 05:24:38.72 ID:2R6lhhIH0
これってこんな情緒的なコラムで扱うべき話じゃないだろ
87名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 05:27:16.52 ID:55484SuJ0
糖質制限食は命を削って痩せているということに気付かないとね。
肉類は環境負荷が高いことも全く考慮していない身勝手さ。
深く考えるとか、先を読むということが出来ないんだね。
88名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 05:38:19.61 ID:uVkbyS+F0
現代は糖質を取りすぎてるから制限するぐらいが良い
昔はケーキとかポテチとか無かったんだし
89名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 05:49:07.04 ID:LVfN5MIz0
麦とホップが主食の健康的生活だ。
90名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 06:08:26.00 ID:RC84srkS0
パプアニューギニアで芋ばかり食ってるのに
若い男が筋肉質っていうのがあるわけだが、あれは
腸内細菌がたんぱく質を作ってるそうだ。牛や馬と同じに。
日本人でも難病治療のために草食にしてた人が、腸内細菌が
変化してた例もあるそうだぜ。ゴリラは類人猿なんだっけ?
あれもフルーツとかが主食であの体だしね。
91名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 06:25:45.42 ID:XZb3H3AH0
米食わないと痔になるよ。
92名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 06:26:03.52 ID:lSnp6AMl0
>>1
公道には制限速度があるが、走ってはならないと言う意味ではない
制限とは上限値を決めて、上限を越えてはならないといこと

炭水化物制限ダイエットや糖質制限ダイエットも、1日の摂取量に上限を設けようというだけ
そして、上限を越えないように、代替食品のレパートリーを増やそうと言うのが、ノンカロリー甘味料などの目的

糖質の摂取量の上限値を0gになんてするのは、食事療法ではない
それはただの自殺行為だ
93名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 06:29:22.11 ID:EvNAOexD0
炭水化物も糖質もとらないとか脳がやばいことになりそうだな
94名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 06:29:47.68 ID:+M1th4Tb0
自転車やってるとハンガーノックってのを知るけど
ちゃんとカロリーのあるもん食わんともたんよ
低炭水化物はやるとしたら大した運動はせずに寝る夜だけだな
95名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 06:31:08.36 ID:+8CyD4v50
炊きたてのご飯は最高に美味い。
96名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 06:34:18.80 ID:HK8FB3DEO
身長170センチぐらいのチビなら痩せたほうがいいよな
筋肉つけると肉団子みたいになるし
97名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 06:34:44.15 ID:laJhipydO
食べ過ぎで体重増量することはあるが、
生半可な運動をしてみたところで体重減少などしないw
98名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 06:39:59.03 ID:aQKl1eUA0
普通に生活してると、糖分取り過ぎなのは否めない。
昨日はコカコーラバニラとか言うのを見つけて飲んじゃった。
コーラ(゜д゜)ウマー
99名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 07:06:21.19 ID:EqBxjsO7i
>>73
今の日本人が極端な食餌制限をしたところで、基礎代謝を割ることなんかありえないからあんしんしたまえ。
1200kcalって、コメやパン、菓子などを断ち切って、
飲み物は水しか飲まないようにしてやっと達成できるレベル。
100名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 07:08:41.67 ID:uhqG8qRK0
俺の場合は0ではなく制限(江部式1食~20g)をやってる
まぁ医者から薦められて始めたんだが
脂肪肝も治ったし他の数値も大幅に改善して全て許容範囲内に収まった
体重も20k減って体脂肪率は11%になった
一時期LDLが上がったけどオメガ3を摂るように心掛けたら改善し逆にHDLが上がった
体が軽くなったのでランニングを始めたが既にフル走れるようになった
ジム通いで筋トレもしてるがトレーナーがびっくりするくらい成長速度が早いらしい

導入期の1週間位は非常にダルく目眩も辛かったが
徐々に改善し寧ろ頭のなかが凄くスッキリクリアになった感じになった
代謝が完全に切り替わってしまえば後は楽
101名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 07:51:40.97 ID:01Wp5GM70
江部康二(著) 『腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」  肉を食べても酒を飲んでも運動しなくても確実に痩せる!』 (ソフトバンク新書)

江部「ただし男性は1日1600〜1800キロカロリー、女性は1400〜1600キロカロリーで」
102名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 07:57:10.43 ID:6ewYJ9bK0
糖質ゼロとか極端な制限はだめだが
夕食のご飯を半分に減らすだけで元が太目だと、だいぶ体重落ちる。
ダイエットでこれが一番楽だったかもしれない。
103名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 08:02:47.14 ID:7Xw8cEALO
ストレスが溜まると太るだってよ
ストレス=飢餓なんだってさ
104名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 08:05:09.25 ID:lm3alb/ti
制限し始めたら一生制限するしかないじゃん。
食べて痩せたかったら運動するしかない。
105名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 08:05:19.61 ID:oiEcl66BO
日本人は敗戦国民なのだから何も食うな。
106名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 08:15:00.17 ID:OaWoxDZq0
確かに効果はある。
ただ、その食生活を続けないと維持できないし、
やり過ぎると体臭(ケトン臭,、すえたオヤジ臭い匂い)が出てくるんだよな。
炭水化物のような即エネルギーに代わるものがないと、
脂肪を燃焼⇒エネルギー生成っていう名目なんだけど
その過程でケトン臭が出てくる
107名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 08:17:12.45 ID:6ewYJ9bK0
糖質と脂質より、タンパク質でカロリーをとろうとするのは良いことじゃね
日本人はもとから炭水化物取り過ぎ
108名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 08:44:56.50 ID:EDWantwB0
とっちゃだめ!それはばけもの!たんすいばけもの!
109名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 08:56:48.48 ID:uhqG8qRK0
摂取カロリーの大半を糖質から得るのは簡単だけどリスクが大きいって事なんじゃないかな?
大量のタンパク源が安定的に確保出来なかった昔は糖質に頼るしかなかったのだろうけどさ

ただエンゲル係数は上がるので経済面から無理な人もいるね
110名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 08:58:50.47 ID:FBt0zR0F0
まあ糖は肝臓で新生できるから絶対に取らないといけないものではない。
111名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 09:02:09.23 ID:FBt0zR0F0
というかだからとる必要が全くない。
112名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 10:22:59.94 ID:FjxxhK3a0
炭・水化物
炭水・化物
炭水化・物

どこで区切るのが正解なんだ?
113名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 10:30:21.74 ID:EqBxjsO7i
>>112
どこも切らないのが正解。
自由が丘もどこも切らないのと同じ。
114名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 10:31:49.77 ID:dQlZP7/70
>炭水化物の摂取を控える糖質制限(低炭水化物)ダイエットが注目されている。

>炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか

「摂取を控える」と「ゼロを追求する」の間には大きな壁があるわけで
115名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 10:40:46.73 ID:Opzqzi9T0
>>112
英語では carbohydrates なので、炭・水化物 が正解。
昔は、含水炭素と呼ばれていました。
「水化物」は、現在では「水和物」といいます。
116名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 10:47:43.91 ID:FjxxhK3a0
>>115
ありがとう。スッキリしました。
117名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 11:04:53.72 ID:GG1KT8zVO
何をどれだけ食ったって、別に太ったりしないだろ?w
118名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 11:15:40.97 ID:uhqG8qRK0
肥らなくても血糖値の変動幅が大きくなり血管を傷める
血管弱い人は糖尿病になる前に糖尿病の合併症のような症状が出る
血管が強くても膵臓が疲弊して糖尿病になれば同じ
血管が強く且つ膵臓が強いならある程度は無視しても良いんじゃね?
しかしこれだけ世の中に糖質が溢れていると余程強くない限り病気になるよね

運動で糖質を消費したところで血糖値の変動幅が小さくなるわけではないので
血管に対する負荷は残る
運動しないよりは遥かにマシだけどね
119名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 11:20:24.69 ID:uhqG8qRK0
ごめん膵臓じゃなくて脾臓だな
120名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 11:30:30.42 ID:uhqG8qRK0
連投すまん

もし糖質制限始めるならお盆休みがお勧め
自分の場合導入期の仕事は辛かった
代謝が切り替われば以前より集中力も増して仕事も捗るようになると思う
日中眠くならなくなり当初の空腹感もなくなって来るので直ぐに解ると思う
121名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 11:51:42.78 ID:6cOmxBIr0
いや膵臓でしょ
122名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 12:54:10.75 ID:FehKyuMTi
膵臓じゃなくて脾臓かも
123名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:07:26.58 ID:X9BT5/mN0
純粋プロテインを買って、常にそれしか食べない。ビタミンなどは錠剤で補給。
みたいな極めて不自然な食事をするのでなければ、普通のメニュー食べてると、
糖質も炭水化物も結局は結構取ってるという事になりやすいよ。
牛乳だって、実は炭水化物も糖質もかなり含まれてるもの。
総カロリーの抑制の方が大切。しかしこれがまた目標値達成が難しいのだ。
簡単に可能なら、デブなんて居ないよ。
124名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:11:19.35 ID:fgDgqAQU0
>>19
あれ肉よりピザが原因でしょ
125名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:15:26.29 ID:njfjCGiP0
極端な炭水化物の制限って脳にダメージありそう。
最低限の糖質は取らないとまずいんじゃない?って思うけど。
126名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:27:08.33 ID:Opzqzi9T0
>>118
ところが、人間は血糖値の上昇で満腹感を得ている生物なので、
タンパク質や脂質だけで腹を膨らまそうとすると、食べ過ぎてしまい、
摂取カロリーが多くなってしまう罠。

>>125
脳にダメージというわけではないが、脳が働きにくくなる。
特に睡眠中は代謝が下がるので、朝食に糖質を取らないと、
午前中いっぱいは仕事や勉強が捗らなくなる。
127名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:30:28.40 ID:uhqG8qRK0
糖質は一日MAX60g程度が良いのでは?
128名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:33:57.44 ID:6DzAycpK0
>>124
全部じゃないか?
最初カナダのマック初めて入った時、コーラのL頼んだら牛乳パックみたいなのが出てきてビビったわ
ポテト頼んだら、ドサっと大量に入ってたしさw それだけで腹満ぷくになるのに、ハンバーガーもデカイw
こりゃデブ一直線になるに決まってるると思った。
アメリカ、カナダは今でもあの量で売ってるのかな?
129名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:42:17.06 ID:uhqG8qRK0
>>126
導入期はそう
だけど代謝が切り替わった後は問題ない
寧ろ糖質制限下のほうが仕事が捗るようになったよ
脳は肝臓の糖新生由来の糖とケトン体で充分回る
過剰な糖の弊害が無いので逆に快適

寧ろ摂取カロリーは逆に少なくなってしまう傾向なのでちゃんとカロリー足りるように食べないとダメ
オリーブ油とか魚油等がカロリー高くてお薦め
糖新生のコストは2倍あるのでしっかり食わないとね
過度な空腹感は一月ぐらいで無くなるけどとにかく必要量は食わなきゃダメ
130名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:50:41.69 ID:uhqG8qRK0
今までのカロリー制限は代謝回路を見ていなかったてのが欠点
糖質、脂質、炭水化物のバランスは見直されるでしょうけど
皆が皆、糖質制限始めたら食料需給バランス崩れるよね
131名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:50:54.39 ID:X9BT5/mN0
成人男子は一日に最低でも70gのタンパク摂取が必要なんだって。
タンパク1g=4kカロリーくらいなんだけど、そんな純粋タンパク物質というのは
普通の食事や食材では殆どないので、70g摂取のために、500〜700kカロリー摂取になりやすい。
ササミを塩で食べれば、400kカロリー弱くらいでもいけるかな。低脂肪乳でも700kカロリーくらいになる。
後は一日合計オニギリ3個くらいしか食べられないくらいのつもりでないと、ダイエット時のカロリー目標値には
達成しないことが多い。何だかんだで何か少量は口にすること多いから、そんな感じになるんだよね。
132名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:53:41.48 ID:ElPRYUNQ0
糖質ゼロを目指すくらいの気合が無いと低糖質ダイエットは成功しないよな
133名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:54:03.05 ID:hS7eSjdT0
>>129
ケトン体は通常の人体にははっきりと有害で
アメリカの低糖質ダイエットは「水分を多めにとってケトン体を尿として輩出する」がポイントだとされてるんだけど
日本の低糖質ダイエットは「ケトン体を脳の栄養として使える生物に進化する」がポイントになってるよね
134名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:56:52.05 ID:uhqG8qRK0
>>133
ケトン体が病気で出てしまっているのか
あえて出そうとしているかの違いじゃないかな?
135名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:59:25.13 ID:7Xw8cEALO
>>133

部活動の水飲むなに通じるなんかあるな
136名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:00:39.45 ID:lQD5ky3p0
朝抜き、昼普通(※但し大盛りは除く)、夜糖質制限(主に豆腐主体)
大体一日糖質100g以下に抑え、運動無しで一月で180cm 90kgから-6kgは余裕で減る。
でも食生活戻すとすぐリバウンド。
表層的なマージン的な部分しか減ってない気がする。
137名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:03:41.74 ID:hS7eSjdT0
>>134
ケトン体が通常より多く出ている時点で既に病気
あえて病気になりたがるかは問題じゃない
138名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:04:19.44 ID:uhqG8qRK0
糖質制限が広まったのはやはり結果が出ているってのが大きいよね
糖質を制限するリスクとしないリスクを比較すればまぁね
139名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:05:04.91 ID:ElPRYUNQ0
>>138
太るリスクは大きいからね・・・
140名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:06:21.45 ID:IZKkU1vC0
最後の二行の無駄さ加減が鼻に付く。
こんなクソな文章が幅を利かせてる一方で、
最後まで読んでから文句言えとか言うクソもいて、
ジャーナリズムとか言ってるんだからやんなっちゃう。
141名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:07:48.82 ID:uhqG8qRK0
>>137
ケトン体に関しては江部先生のブログで書いてあるけど
問題無さそうよ
何たらという病気の人は糖質制限適用外らしいけど
142名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:10:39.26 ID:ScO+ReV10
摂りすぎはいかんけれども

糖質は脳の唯一のエネルギー源だろ?

糖質摂らないで痩せるのは、脳みそだよね?
143名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:11:42.26 ID:7HZZ1qKl0
>>142
ケトン体を利用する代謝経路もあるから、なんとか大丈夫
144名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:14:07.16 ID:0wf447zx0
一般的に取り過ぎる傾向がある炭水化物を
意識的に減らしましょうっていうダイエットなのに
ゼロにすると体に悪いよ!とか何の否定にもなっとらん
145名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:15:04.49 ID:hS7eSjdT0
>>141
江部先生は通常の人類の話はしてない
あくまでケトン体を通常の栄養として使える次世代生物の話をしてるんだ

ケトン体は本来クエン酸回路で消費されるべき脂肪酸が
消費できないほど大量に分解されたことによって発生する不完全代謝物で
ケトン血症と呼ばれるくらいになると重度の合併症をともなう

というか糖分が不足してケトン体をエネルギーとして消費する状態が健康だというなら
重度の糖尿病患者はインスリン注射しなくても常に健康だよ
146名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:16:47.69 ID:7HZZ1qKl0
>>145
いや、糖尿病患者は血糖値を自動ではコントロールできなくなった状態だから、話は全く別だよ。
147名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:20:37.47 ID:hS7eSjdT0
>>146
コントロールしてようがしていまいが
慢性的なグルコース不足で大量のケトン体をエネルギーとして使う状態なら同じだよ
それが何の問題もない状態なら
糖尿病は治療する理由も予防する理由もない
148名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:22:13.18 ID:H+L05EVNP
ランニングと水泳がよかったな。クロール1時間やれば1500カロリーぐらい
消費するw
149名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:23:42.38 ID:uhqG8qRK0
>>142
必要分の糖は肝臓で作られるので問題ないよ
ケトン体も利用できるし

それに糖質制限由来でケトン体が異常を来すほど出る訳じゃないでしょ
病気で出てしまっているのとは違うんじゃないかな?
つまり病気なら進行することでケトン体が症状を起こすレベルまで発生する可能性があるけど
糖質制限とは関係無いのでは?
150名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:25:22.44 ID:TlXS12GhO
>>147
グルコースは正常値でもケトン体が大量に発生消費されるなら
糖尿病と同じ症状が出るの?
151名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:25:54.16 ID:7HZZ1qKl0
>>147
血糖値をコントロールできないのが糖尿病なんだからケトン体うんぬんはまた別の話。
糖尿病患者は普通に炭水化物の量をコントロールして生きているし、別に糖質ゼロの生活をしているわけではない。
152名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:28:11.31 ID:ry9Z/i5w0
しかし炭水化物系ってうまいんだよなw
153名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:28:13.37 ID:7HZZ1qKl0
普通の健常者でも、睡眠時は消化吸収が終わり血糖値が下がってくると新糖生が起こる。
いわゆる暁効果ってやつ。
ケトン体なんて糖質制限しなくても日常的に発生している。
154名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:28:19.50 ID:uhqG8qRK0
>>147
そこで糖新生なのでは?
実際に糖質制限で糖尿病患者も救われているしね
インスリンからの脱却や減薬に成功し合併症も改善してる報告が多い
カロリー制限と投薬では無理だった事が糖質制限で簡単に改善しちゃってる
155名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:29:48.96 ID:hS7eSjdT0
>>149
ケトン体は体内のグルコース不足による脂肪の過剰分解でできる
糖分を摂取して吸収できない状態(重度の糖尿病)でも
糖分を最初から摂取しない状態(極端な低糖質食)でも
体内で起こる現象は結果として全く同じ
もちろん江部先生のような次世代生物の体内がどうなってるかは知らないが
156名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:32:43.75 ID:uhqG8qRK0
>>155
過剰の定義が糖質制限下か否かで別れるね
157名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:33:55.65 ID:hS7eSjdT0
>>150
グルコースが十分にあってもケトン体が大量に出るのは
そもそも糖尿病だけだと思うけど?
158名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:36:48.50 ID:7HZZ1qKl0
>>157
それ君の新解釈?
159名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:37:08.60 ID:5uPdJgvb0
ケトン食とがん治療 臨床試験の募集情報

http://clinicaltrials.gov/ct2/results?term=Ketogenic+Diet+Cancer&Search=Search
160名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:37:36.87 ID:uhqG8qRK0
糖質制限由来のケトン体が原因で病気になったり症状が出た人ってどのくらいいるのかな
161名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:43:02.81 ID:uhqG8qRK0
まぁ制限するリスクとしないリスクこれにつきますな
するリスクの方が高い人は極めて稀なのではないかな
162名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:51:21.58 ID:hS7eSjdT0
>>158
他にどんな状態だとそんな事になる?

通常の状態だとβ酸化はクエン酸回路で消費できる範囲内でしかアセチルCoAを生産しない
グルコースが極端に不足すると通常の消費ができないほど過剰生産を起こすからケトン体が増えるわけで
グルコースが消費できない状態(糖尿病)以外でケトン体が増えるとすれば
β酸化やクエン酸回路、もしくはそれらをコントロールする自律神経に異常があるって事?
163名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:55:24.52 ID:DJGd3v3ZO
>>162 運動したら血中にでるんじゃなかった?だから食欲がなくなる
164名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:56:11.72 ID:uhqG8qRK0
>>162
糖質を普通に摂っている前提の話だね
165名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:58:50.68 ID:2fDC7mUg0
>>152
しかも安い
偏った食生活を改善しようと野菜中心に変えたら食費がえらく高くつく
まあ、肉はそんなに高くないんだが、野菜が…
166名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 15:04:47.24 ID:uhqG8qRK0
実際には何故に糖質制限でここまで健康になるのか
まだ解明され尽くしていないよね
167名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 15:07:41.76 ID:47Efr11mO
ボディービルダー目指してるんじゃあるまいし、肉や魚、卵類と野菜や果物だけじゃ生きていけないよ。
つか、極端な健康法語るので有名な医者の南雲先生だって米食ってたぜ?
168名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 15:09:21.22 ID:hS7eSjdT0
>>164
糖質を普通にとって消化できている人はグルコース不足にはならないから
「グルコースは正常値でもケトン体が大量に発生消費される」状態とは関係ない話
169名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 15:25:21.32 ID:7HZZ1qKl0
>>162
それって糖尿病の重度な患者の状態でしょ。糖尿病全般には当てはまらないよ。
170名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 15:31:46.24 ID:EqBxjsO7i
糖質制限は手段でなく結果に過ぎん。
健康的なカロリー摂取量は、男性なら1日1200kcal、女性なら1000kcal。
その範囲内で栄養を不足なくとろうとすれば、
必然的に糖質を制限せざるをえないって話。
例えば、吉野家行ったら、牛皿と生野菜サラダを注文して、
牛皿はきちんと紙ナプキンで汁を吸い取り、
サラダもドレッシングをかけずに食べるしかないレベル。
171名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 15:36:18.61 ID:EqBxjsO7i
>>167
普通の人は、そこまで極端な食事をしてないのだから、
パンやごはんなどは不要なんだよ。
たとえば、「◯◯のたれ」とかにいっぱい糖分が入ってるからな。
ただ、普通の人はそこまでガマンできないから、
ガマンしすぎるとストレスがたまって別な疾患が発生するから、
そうならない程度に食べるってことさ。
172名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 15:57:20.21 ID:uhqG8qRK0
糖質をカウントすれば良いだけなので簡単は簡単
ただし導入期を乗り切れない人も多いだろうね。
そこさえ乗り切ってしまえば後はストレス無いよ
禁煙に似てるかも
173名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:18:14.08 ID:rWz8tCAbP BE:1322204235-2BP(0)
>>50
ケトン体

はい論破
174名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:19:54.78 ID:8k3X1asF0
175名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:23:08.87 ID:rWz8tCAbP BE:3173288494-2BP(0)
糖尿ほっといたら
ケトアシドーシスになって痩せました
最高です!
176名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:23:43.50 ID:6MnMD8cR0
糖ってむしろ毒だからなぁ。
177名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:25:10.80 ID:1KUwjXWbP
人類はもともと狩りで肉食だろ。木の実にしたってそんなに炭水化物摂取できるわけじゃない。
異常なのは現代の食事。
活動量もなく、取り込んだ糖分を消費することもないのに時間が来たらきっちり大量の炭水化物を摂取することに
異常性を感じないことのほうが異常
毎食やで、しかも3食きっちり取ることが絶対的な考え持ってるマインドコントロールされてる
馬鹿がたくさんいるからな
結果、成人病だらけ。医者と製薬会社はぶくぶく肥る
178名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:25:49.20 ID:6vbUop950
少林寺の荒行みたいなもんか。やりたい奴はやって早死にしようがどうどもよいがそれでも誘導されて早死にした人は少々気の毒ではあるな
179名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:26:31.53 ID:luXveykW0
夕飯前にコーラリッターと菓子パン平らげちまったw
さすがに糖分で腹がタプンタプン
180名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:30:15.35 ID:rWz8tCAbP BE:6346577298-2BP(0)
糖質制限の禁忌

肝臓悪い人
腎臓悪い人

つまり糖尿でも結構進行して腎臓第三次ステージとかなったらAuto
181名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:32:45.91 ID:rWz8tCAbP BE:1410351528-2BP(0)
Auto 自動的に近々死亡
182名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:32:51.20 ID:1KUwjXWbP
いいか、人間だけやで
生態系としておかしいだろ
おなかもすいてないのに時間が来たら炭水化物をおかずに炭水化物をとるバカがこれだけいるのは
183名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:39:31.93 ID:PpzNTuUm0
江戸時代の日本人はおかずはわずかで
脚気になるくらい大量に白米を食べていたらしいが肥満は少なかったらしい
なぜ???
184名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:39:56.05 ID:rWz8tCAbP BE:1410351528-2BP(0)
csの宣伝でやってる糖素減とかいう
ゴーヤのカプセルボリ過ぎ
しかも愛用者のなかに空腹時血糖値260が200になったとかね
もうね、病院いけよと
185名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:46:17.89 ID:1KUwjXWbP
>>183 それだけ動いてたから
現代人みたいに車で移動しない
ハイブリッドなんてやめて、車も電動アシスト方式にすればいいんだよ
186名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:53:03.06 ID:rWz8tCAbP BE:352588122-2BP(0)
白米を沢山食べると脚気になる訳じゃない
ビタミン不足
187名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:53:27.53 ID:06qNDiiVO
炭水化物はうまいからな〜
健康を害さない程度なら適度に食べていいでしょ
修行僧じゃないんだから
188名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:55:56.69 ID:1KUwjXWbP
しかし厚生労働者と農林水産省もうまいことマインドコントロールしやがったな
189名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:56:17.38 ID:tsgXv4V60
http://www.joho-kyoto.or.jp/~iddm-net/HTML/DIC/Main/KE/ke006.html
インスリンと拮抗作用あるらしい
190名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:59:08.52 ID:uhqG8qRK0
糖新生メインが人間本来のスタイルなんだろうね
毎日直接糖質を大量に摂る仕様にまだなってない
あと100万年位現代の食事を続ければ糖質メインの食事に対応した仕様に進化するかも
191名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 18:05:05.64 ID:rWz8tCAbP BE:3525876858-2BP(0)
2型で糖質制限3年めの自分でもおもうけど
ブドウ糖飴持ってた方がいいと思う
低血糖昏睡起こすことはないけどイライラしまくり
の時のとかあでるわ
測ってみると70代前半になってる
192名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:19:26.00 ID:xF8jNfHP0
>>177
純粋な狩猟採集民のエネルギー源は芋や木の実が中心。
野生動物の肉には脂肪が少ないから、タンパク源としては優秀でもカロリーは低い。
狩りばっかりやっているように見える狩猟採集民は、
実際には農耕民との交易に依存する職業的な猟師であることが多い。
アイヌとか典型例な。
アイヌなんて土器を捨てて生活必需品を全部和人から買ってたんだぜ。
193名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:55:29.19 ID:FBt0zR0F0
>>192
もっと昔の話ですよ。
農耕始まる前の話。
194名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:56:23.71 ID:fwPvfnAs0
>>177
日本は縄文時代から稲作中心
あとは魚や貝
195名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 19:59:16.08 ID:FBt0zR0F0
>>194
1万年のオーダーの話しじゃなくて。
人類よ歴史は数百万年あるわけですよ。
196名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:01:43.27 ID:0X4Oz7xD0
>>176
問題は甘味料をカロリー0にすることで、肝臓が砂糖を毒と判断しなくなることだよ
197名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:02:41.38 ID:GHHtPnfl0
だいたいダイエットなのに「○○以外は好きなだけ食べてもいい」なんて
甘えがあるのがダメ
素直にカロリー総量を制限しろ、最後はこれしかない
198名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:06:29.05 ID:tsgXv4V60
哺乳類はすべて膵臓が有って消化のメカニズムは
ほとんど同じ ついでにシベリヤから飛来する白鳥も穀物を
人と似た消化してるので農耕は関係ないです
199名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:07:27.89 ID:vG8V7icp0
最近、糖尿病と診断された。
自分の医者はカロリー制限と運動で三ヶ月頑張ってみてくれといわれた。
やっぱり、ごはんを減らし、砂糖を取らないというやり方は
時として、ふらついたりする。
栄養不足で膝がガクガクしたりとか。まあ大分なれたけど。
血糖値は時として、相当に下がってる。尿糖の試験紙で常に量ってる。

同じ糖尿の友人は、食べたり飲んだりしているが、クスリでha1cを押さえてる。
糖は出ているが、ha1cは正常なので問題ないと言い、自分にもそのやり方を
進めてくる。糖質以外は肉でもなんでもガンガン食べてる。山にも行ってる。

どちらがよいのか。ようわからんのう。
200名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:09:09.82 ID:FBt0zR0F0
>>196
ちょっと意味が分からないです。
肝臓は糖を毒とは判断しないよ?
201名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:23:45.97 ID:Yq6G6MG80
俺のオススメは刺身ダイエットだな

とにかくマグロの刺身だけをガンガン食う、これで一ヶ月10キロ痩せた
腹持ちよくていいぞ〜金は掛かるがな
202名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:25:25.43 ID:Ppm/Yvnz0
>>195
種としてなら、元々雑食性だろ
肉食に特化した生物ではなかろう
203名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:28:17.09 ID:+M1th4Tb0
食事健康法についてはいろんなものをバランスよく腹八分 結局これに行き着くんだよなぁ
メディアとかマスコミであれがいいこれがいいとかよくあるけど結局はこれが鉄板だったりする
204名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:28:39.45 ID:FBt0zR0F0
>>202
なにをメインに食べてたかって話。
205名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:29:19.14 ID:Mkw3gTQe0
BMI?とやらが標準の値に入ってりゃいいと思うけどね
そんなに痩せてどうすんだよ、特に最近の女
206名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:30:04.77 ID:X1k7lRGq0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / T  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  T ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  P  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  P |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
207名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:30:47.96 ID:2/1rVFUf0
>>183
 現代人より運動量が多かったから、移動は徒歩だし家電製品はないしで
いやでも体を使っていたから
208名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:31:05.25 ID:FBt0zR0F0
>>203
正しいバランスとが問われてるんでしょ。
209名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:37:21.37 ID:QWy3QWFwO
黒ウーロン飲むと手が震える
飲み過ぎなのか?
210名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 20:38:21.30 ID:Mkw3gTQe0
夜中12時頃にラーメン屋行くのが好きなんだ俺はw
211名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 21:15:06.94 ID:dMav9/O+0
>>207
まあそりゃある種の愚問でそもそも栄養価が低かったし
絶対的な取得カロリーが少なかったから。
江戸のレシピってたまにあったり博物館で再現した重箱とか見るけど
あれ、絶対盛ってるよなw

戦中戦後世代だって飯が不味い飯が不味いって述懐しまくってるじゃねえの
212名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 21:22:29.00 ID:MtgpFh9UP
全体的に食う量を減らせやデブども
213名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 21:34:22.24 ID:163YTmNI0
炭水化物が大麻や覚醒剤やタバコやアルコールと同じドラッグだっていう考えもあったような...
214名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 21:35:35.21 ID:2/1rVFUf0
>>211
江戸時代の頃の野菜類は今よりビタミン類が多かったという説が
あるらしいけど、
215名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 21:39:37.63 ID:FBt0zR0F0
>>214
あるよ。
糖質中毒。
炭水化物取らないとイライラするってのはそれ。
216名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 21:42:42.73 ID:163YTmNI0
>>215
だよな、空腹の時に飯食うとホッとする感じはタバコの時と同じだもんな。
217名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 21:47:21.04 ID:2/1rVFUf0
米と稲作は日本民族の魂
218名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 21:50:28.80 ID:FBt0zR0F0
俗に言うチョコレート中毒ってのも実態は糖質中毒。
糖質は麻薬。
219名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 22:43:01.86 ID:7Xw8cEALO
敵中毒
220名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:15:12.50 ID:/dSupJEtP
玄米は消化が悪くて量の割に吸収カロリーが少なく、胚乳以外の栄養の多い部分が摂取できて一石二鳥
といくら訴えてもうちの母は白米しか炊いてくれない
221名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:22:37.89 ID:xF8jNfHP0
>>193
だから、歴史時代の狩猟採集民の姿を見て判断するのは間違いだと言ってる。
旧石器時代の人類は、炭水化物や植物性油脂を主なエネルギー源にしていた。

>>211
江戸時代から大正くらいまでの日本人は、タンパク源を穀物と大豆に依存していた。
「1日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食べ」という食生活。
だからエネルギーの摂取量は結構多かった。
特に若い女性のエネルギー摂取量は、現代より戦時中の方が多い。
222名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:25:55.71 ID:+8uiut4S0
要するに「農耕革命以前の700万年、ヒトは穀物を食えなかった」
という、冷厳な事実を、まず認めよう。

問題は、その時代(狩猟採集時代)に、何をどれだけ食べてたか、
ということだ。

当然、
  ・中軸は、肉や魚だ。このたんぱく質が筋肉と骨を作る。
  ・副軸は、野草とキノコ類。そして昆虫類。これは農耕革命以前にも、
   そのへんで自生していた。
  ・おまけとして、果物と木の実。これは人工的栽培が未発達な時代では、
   非常に稀にしか入手できなかったはずである。

だから「日本人なら米を食え」というは、誤りなんだよ。>>217
223名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:30:18.78 ID:R+ZNEZvC0
夜だけ米抜きにしてる
224名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:38:56.70 ID:bhUBYBUXP
この時間になると糖質が欲しくなる
眠れない

菓子パン惣菜パン、饅頭、お菓子
スパゲティ、カップラーメン、おにぎり

食いたい…
225名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:40:29.53 ID:xF8jNfHP0
>>222
野生の穀物や芋だってあるし、木の実は重要だよ。
かなり時代が下るけど、縄文時代の日本列島では、木の実が採れる量に総人口が支配されていた。
226名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:51:36.21 ID:FBt0zR0F0
>>225
だから縄文なんてのは最近の話なの。
その前の何百万年が人類を形作った。
227名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 23:57:55.20 ID:Evui5Z/E0
ここ半年くらい食事の際に米やパンなどの主食を一切食わない生活を続けて7kgやせて、
標準体重の上限から下限くらいまで減量したんだけど、最近パンや米やスナック菓子みたいなのを
体が受け付けなくなってきてるのが気になる

それから、なんとなく以前に比べて体力が落ちてるような気がするんだけど、これって危険なんだろうか?
228名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:16:24.65 ID:0Gf7StcX0
>>227
適度な運動もバランスいい健康には必要なんじゃね?
229名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:17:57.88 ID:uG3glQhU0
今日の夕食は糖質脂質たっぷりのラーメン
美味いぞ
230名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:27:18.69 ID:hPSHeuRP0
>>227糖尿病になったですか
低糖質ダイエットが糖尿病の原因になるのは
インシュリンの負担減らす分グルカゴンの負担増やして
体力消耗させるのもあるんだろう
231名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:40:46.98 ID:viEqjlNz0
>>205
BMIなんかマヤカシ
232名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:42:33.79 ID:hPSHeuRP0
同じランゲル島で作られるが
弱ったところで糖新生ホルモンで酷使されて
糖尿病
233名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:45:49.56 ID:rrVRUuB20
>>227
スナック菓子は食べなくていいけど、今のあなたの身体はおそらくエンジンが入っていない車と同じ
おまけにマッスルマンみたいな事をしていたら早死にしますよ
234名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:54:37.99 ID:EPsFu/kO0
トンガはタロイモかなんかが主食でみんな太っているけど健康だったのが
欧米式の食事が入ってきたら成人病が増えたとか昔聞いたことがある。
235名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:54:46.11 ID:viEqjlNz0
>>229
シメとして卵かけごはんにバターひとかけら落としたものとか
どうっすかね
236名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:56:16.21 ID:NQRmos3/O
>>224
好きなだけ食って糖尿になっちまえよおっさんwww
237名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:58:02.63 ID:RksoReriO
ゼロはダメだろ
何事もやりすぎはダメだ
238マイメロ谷山 ◆CGghdYInt. :2013/08/04(日) 01:01:25.34 ID:ZPEwa0tX0
お菓子とジュースを過度に摂取せず普通にバランス良く食事すれば大丈夫だよ
揚げ物や脂っこい物や大量の肉は週一に抑える
添加物や人工甘味料はできるだけ摂取しない方がいい

まあこれが出来ないんだろうけど
239名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 01:13:34.61 ID:uG3glQhU0
>>235
半熟玉子丼にしょうゆ少々とマヨネーズでどうかな
240227:2013/08/04(日) 01:14:51.41 ID:s1wjeQQW0
果物や甘いヨーグルトやソフトクリームは頻繁に食ってるんだけど、やっぱそれだけじゃ炭水化物が少なすぎるのかな?
241名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 07:03:00.80 ID:FTsULkYG0
糖質制限でふらつくとかパワーが出ない原因はカロリー不足じゃないかな?
糖質制限すると知らず知らずにカロリーが足りてない場合がある。
糖質制限で必要カロリー摂取するのは結構頑張って食べる必要があって
カロリーオーバーよりもカロリー不足を気にする必要があるんだよね。
サラダ等だけを増やして腹一杯にしても糖質抜いた分のカロリーは補えない
質の良い脂質とタンパク質も充分に増やさないといけない。
242名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 07:20:35.70 ID:MzCa9oFb0
蛋白質25%、脂質75%、炭水化物0% が理想
243名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 09:46:24.33 ID:7AYMzfP20
糖質制限してて朝起き抜けから何も食べずに
3~4時間運動してるんだけど全くふらついたりしない。
食事から得たグルコースはとっくに枯渇して低血糖になるはずだけどならん。
つまりケトン体が作られてて糖新生されてれば問題はないんだと思う。

糖質制限始めたばかりの人がふらつくのはたぶんそれまで肝臓が糖新生やケトン産生することがあまりなかったからじゃないかな。
244名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 09:58:42.02 ID:U7XDY4II0
千葉土民の大好物、ナポリタンonドライカレー
http://gourmet.livedoor.com/internal_api/image/load/615/30629.jpg
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_49-02.jpg
http://yama3net.up.seesaa.net/image/husaeki001.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/36/5f/toyo786/folder/1498305/img_1498305_54885193_0?1221829319
http://blog-imgs-34.fc2.com/y/o/r/yoroshikueiji/20100809203823eb6.jpg

カレーライスにミートスパを載せたのもあるよ
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_315-01.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/481/035/89ca09511c.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-AicJjmE7nKM/TiunMCY-2wI/AAAAAAAAAq0/JYxpef2cd1g/s1600/391.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20101202/15/btokyo/14/90/j/o0400030010893919141.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-AicJjmE7nKM/TiunMCY-2wI/AAAAAAAAAq0/JYxpef2cd1g/s1600/391.jpg

ドライカレーに焼きそば載せたのもあるお
http://img.pics.livedoor.com/010/1/c/1c5c661e1bda2650e908-LL.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/c/b/f/cbfamily/p20120212-194401.jpg
http://yama3net.up.d.seesaa.net/yama3net/image/ichigo003.jpg
http://blog-imgs-37.fc2.com/c/b/f/cbfamily/P1070106.jpg

ドライカレーにミートスパを載せたのもあるよ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/11/12/b0105512_9243013.jpg
http://pan55hd.web.fc2.com/sub3_5_1umai/food44.jpg
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_170-07.jpg
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_170-01.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/213/91/N000/000/001/132222526118513114301_F1000173.jpg

メニュー
http://blog-imgs-44.fc2.com/y/o/r/yoroshikueiji/20121203200628816.jpg
245名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 09:59:35.09 ID:FTsULkYG0
糖分は瞬発系のスポーツ等をする前に少量摂取する程度で良い
ニトロスイッチみたいなもんで使いすぎるとエンジンが駄目になる
246名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:01:35.43 ID:kskCw1AN0
野菜とかにも入ってるし炭水化物をゼロにするって無理だな
調べるといかに普段炭水化物摂り過ぎてるかわかる
炭水化物制限するくらいが人間の体にはちょうどあってるんだと思う
247名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:02:35.89 ID:d93aPgC30
おは
248名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:05:24.16 ID:Eu+SamX1P
マッスル北村を殺したダイエット法か
249名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:10:01.55 ID:GX09WeNW0
何でこうも極端に走るのかね
どうしてバランス良く全体を減らすという真っ当な思考ができないのかなあ
そもそもダイエットなんてそんなに難しいことでもないのに
食欲さえコントロールできない畜生みたいなやつ多すぎでしょ
250名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:14:56.16 ID:7AYMzfP20
>>249
だから問題になってるのはその正しいバランス。
251名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:17:50.26 ID:WZ77r1mh0
俺が病気で食欲落ちて、特に炭水化物系のものを食えなくて痩せたのを見た女友達が
「自分も糖質抜きダイエット始めたんだ〜。効果出てるよw」と脳天気に言うのを見て
ちょっと殺意のようなものを感じてしまった
252名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:20:26.11 ID:GX09WeNW0
妙な「ナントカダイエット」とかやるやつは痩せても一時的なもんで
リバウンドしちゃうのが多いね
極端なことは長続きしないわな
253名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:20:58.83 ID:7AYMzfP20
ちなみに糖質制限すると食欲は抑制される。
血糖値の変動が少なくなるから。
254名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:21:50.89 ID:5/Ifbs320
>>249
バランス良く全体を減らすのは無理だからだよ
脂肪定着を防ぐためには高血糖状態をなるべく少なくする必要がある
一番簡単な手法が炭水化物の摂取量の制限だ

だが単純に総量だけを減らしたらミネラルやたんぱく質の等の必須成分の
摂取量も減ってしまう・・・

これを防ぐ為には米や小麦製品等の炭水化物だけが突出した食品の制限が一番

ミネラルやたんぱく質を多く含む惣菜類は通常量を維持したほうが良いぞ
255名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:24:11.35 ID:GX09WeNW0
>>254
そういった小賢しい「理論」
数年後は完全に否定されてることが多いよね
256名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:26:41.61 ID:5/Ifbs320
>>255
栄養士という古き権威に縋る小物が多いからね・・・

だが彼らの旧態化したメソッドは現代社会にはそぐわないのが現状だ
257名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:29:58.18 ID:FTsULkYG0
>>255
今のところその気配がないよ
そもそも現在の糖質割合が良いとする明確なエビデンスもない
農耕以来何となく炭水化物に頼る生活をここ1万年程続けてきたってだけ
258名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:30:44.92 ID:Y9rtRABsO
>>249
いったん始めると極端になるってのはよくある話だと思うな
ほどほどってのが出来なくて完全を目指しちゃう人
それ以前に個人的には食事だけで減量するってのにまず引っ掛かるけど
259名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:32:53.40 ID:GX09WeNW0
まあ糖質制限とやらで痩せられたんならおめでとう
自分の責任においてやるなら自由だもんね
260名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:33:59.25 ID:5/Ifbs320
>>258
当初の目的を見失う人は多いよね
健康の為のダイエットがいつの間にか痩身の為の摂取障害に・・・
特にデヴは元々自己コントロール能力が欠如しているから暴走しやすい
261名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:36:52.94 ID:FTsULkYG0
正直、これ以上広まって欲しくない気持ちもある。
肉魚の値段が上がったらやだし

まぁたまたま俺には合っていたってだけで他人には薦められないと人には説明したほうが良いと思ってる
262名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:39:37.07 ID:7AYMzfP20
>>261
一般化したら確かにこまる。
なのでとても大切な人以外には勧めない。
263名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:42:16.39 ID:FuSBJKza0
>>252
これはダイエットの括りというより
普段から炭水化物制限するくらいでちょうどいいってこと
それくらい摂り過ぎてる
264名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:50:10.39 ID:+llz5zR70
お宅らマスゴミが扱わなければ、ブームなんて起きてない。
265名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 10:54:49.13 ID:Mto76fD2P
読売に掲載しているスポンサーは考えた方がいいぞw
266名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 11:06:54.36 ID:+tZWffxmP
ケトンが出ると体臭が臭くなると聞いたことがあるけどどう?
267名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 12:23:53.61 ID:wVoTw/aj0
では、俺の昨日の昼食メニューについて意見を、、
ご飯、(中サイズの茶碗1杯)
サバ煮付け(サイズは5cm四方) ひじき和え物 野菜煮物(かぼちゃ人参大根)
納豆、豆腐 野菜サラダ
268名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 12:44:44.50 ID:yhFVcwxR0
>>266
ケトン体が生成されても、それを運動で消費すれば、
体外には出ていかないから、ぜんぜん臭くないですよ。

運動は、軽いのを長時間でも、重いのを短時間でも、
どっちでも良いが、前者のほうが糖質制限には合いますね。
269名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:01:35.41 ID:flmcyxGN0
でも三食茶碗いっぱい食べてたら絶対痩せないよね
270名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:15:48.29 ID:dEtcgm500
運動しろデブ
271名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:19:45.93 ID:2Y/Pmb4+0
病気で厳しく管理されてるなんて人を除いてだが、
一日炭水化物20g未満の食生活をずっと持続できてる人っている?
普通のメニューの食事だと、殆ど無理ではないかと思うんだけど。
フライの衣をはがし、ご飯は一口のみなんてことをやっても、なかなか20g未満は到達できそうにない。
やっぱりプロテイン粉末を買い込んで、そればっかりみたいな食事にして達成してるのかな。
272名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:31:02.34 ID:osiPSegSP
脳のエネルギーは炭水化物(糖質)。
何も考えなくとも人間は自律神経を働かせる為に脳は休み無く活動する。

炭水化物を取らないでいると、脳は肝臓からグリコーゲンをどんどん取り出し
エネルギーにする。
するとエネルギーとして使われた糖は分解し、大量の水分が出る。
故に炭水化物摂取を控えると短期間だけ体重が落ちる。

しかし、肝臓のストックが尽きると次に骨格筋など
身体を構成する重要な組織からグリコーゲンを脳は消費し始める。
すると代謝が落ちて、少ない食事でも体内に脂肪を蓄えやすくなる。

コレがリバウンドの主な要因。
結論として、炭水化物抜きをしているのは、ただのバカw 基地外 情弱
273名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:35:32.71 ID:osiPSegSP
米や麺類など炭水化物を摂取すると
人体はそれを感知し、体内に溜め込まれた糖質を一気に燃焼させる
食事を摂ると、背中が汗をかいたり、暑くなって感じるのはそのため

炭水化物抜きダイエットをすると、この食事をした際の燃焼が少ない
つまりこれも新陳代謝を悪化させる要因となる
274名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:39:11.57 ID:OtjMcKVu0
一日2食でそれなりに運動してりゃ朝昼しっかり食ってもやせるぞ。
デブは夜食わねーで朝昼しっかり食え。
で、夜はさっさと寝ろ。
275名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:40:15.22 ID:XlKK+u4I0
>>267
特に意見はない。
276名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:42:13.49 ID:XY8i5tpjO
>>269
1合分で570キロカロリー

1日3合で糖質だけで約1700更にオカズを入れれば2000キロカロリーは超えるから取り過ぎな感はあるが

基礎代謝が1500くらいあって通勤通学移動で歩いたりしたら500ぐらいの消費は難しくない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 14:42:18.07 ID:Gcp+3NG80
夜はとっとと寝る

これが一番だなw
278名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:43:41.44 ID:RvMyYHbe0
>>276
コメ3合食って、おかずが300Kcal程度で済むわけないだろ。
279名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:55:43.08 ID:+tZWffxmP
>>278
2000kcalは超えるって言ってるんだから
少なく見積もっても300kcal以上はあるってことで
実際はもっと多いと暗に言ってるんじゃね?
280名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 15:18:02.40 ID:5MqoKq74O
人間て最初から高度なハイブリット車なのに
片方による食生活したらよくねえよな
特にバッテリーの肝臓は超高性能だけど酷使したらいかれるわな

とにかく内臓を休ませることだね
281名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 15:25:18.81 ID:n2UB0/neP
俺は二食だけど手軽にカロリーダイエットできてる
最近はあまりに痩せるからと間食もよくするようになったが
それでも体重維持
某栄養素のおかげやw
282名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 15:36:10.22 ID:hjEc+mf10
炭水化物より脂肪だらけの肉、お菓子。どうみても脂肪と砂糖を取りすぎ
283名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 15:36:16.94 ID:a4rhmDyEO
マツコデラックスは肉とは殆ど食わずに炭水化物ばかり食ってるらしいな
そりゃ太るわ
284名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 15:40:21.21 ID:+tZWffxmP
>>283
炊いたごはん、炊飯ジャーから直に食ってると聞いた
285名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 15:47:44.68 ID:e25uBKF80
ランニングが習慣になっている人は炭水化物の重要性が骨身に染みているけどね。
運動して痩せるのが一番だと思うけどね。
286名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 16:08:20.12 ID:T4MSdlad0
一方、別スレでは

【健康】バニラアイスでやせる!医師「高脂肪のバニラアイスは究極のダイエット食!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375577728/
287名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 16:14:09.46 ID:AW8R8mTRO
胃腸炎になってから、あまり食べられなくなった。
だが、カロリーゼロ、カロリーカット…

もっと高カロリーなものを売ってくれ。食いきれないよ。
288名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 16:23:55.62 ID:d1842IY7O
【テレビ】小型ヨットで遭難事故の辛坊治郎さん、10日よりテレビに復帰
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375488822/
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   辛坊のおじちゃんは
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてblogを消したの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |   辛坊のおじちゃんは
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´   10日より公共の放送に おめおめ出てきて
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l   麻生さんの報道が一人歩きしてるナチス発言の件に
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /    xxxxx!とか 中川さんの報道が
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ   一人歩きしてた件に言ったみたいに
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′   また言ったりするの?
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
辛抱さん 航海当初 漏水問題見つかる → 応急処置で航海継続 → 該当部分のブログは 現在削除
http://m.logsoku.com/r/poverty/1371904337/

【人物】「報道が歪曲され、誤報が一人歩きしている」…はっきり言います。24時間テレビはまったく関係ありません・辛坊治郎氏
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1373070024/1-

【追悼】中川昭一黙祷スレ10月3日23時【自民応援】
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/ms/1349164632/1-
289名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 16:26:30.04 ID:b3wCAyzmO
太ってるやつは食い過ぎ、動けない、すぐ死ぬ
炭水化物絶つやつは食わな過ぎ、動けない、すぐ死ぬ
以上
290名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 16:28:10.92 ID:dFdeXVyCi
>>271
いないから世界一の糖尿病大国になってるわけだが。
日本人の3人に1人は糖尿病。
予備軍を入れたら85%
291名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 16:32:01.21 ID:dFdeXVyCi
>>285
毎日フルマラソンをやるようなレベルならばね。
で、昭和中期までは庶民はそのぐらいの運動はしてたけどね。
大八車にいっぱい荷物を乗せて、ひと山ふた山越えて片道半日かけて市場に卸に行ったりな。
それ往復すりゃ、コメ4合ぐらい食わんと収支が合わなくて当たり前。
292名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 16:38:48.46 ID:nZ12tfK10
>>291 1〜2駅分を毎日の往復で歩けば、かなり違ってくるよね。
しかし疲れてしまって、すぐにそんなことはやめてしまうのだ。
293名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 16:49:32.29 ID:dFdeXVyCi
>>292
やらないよりはマシなだけで、カロリー消費にはほとんど貢献しない。
そんなことするより、ごはんの量を茶碗1杯減らしたほうが、八方幸せ。
食べる側も運動する時間が減らせる
マクロ視点でも穀物消費が減って肥料や農薬などの輸入が減らせる。
グローバル視点では、穀物消費を減らした分地球温暖化に歯止めがかかる。
294名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 16:54:05.49 ID:HmdS+oB90
まあ三大栄養素の中でどれを減らすといったら炭水化物を減らした方がいいと
思う。

だけど、ゼロ(近く)にする、しているって人はそれで足りるぐらいしか体動かして
いないんだねと思う。
295名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 16:59:34.59 ID:dFdeXVyCi
>>294
>だけど、ゼロ(近く)にする、しているって人はそれで足りるぐらいしか体動かして
>いないんだねと思う。

そりゃ、風呂をわかすのに、まず水をくむのに井戸まで行って天秤棒をかついだり、
マキをわって火を起こした時代と比べれば当然だろ。
40年前の日本ではごくごく当たり前に行われたことだけどね。

別にそれができないからどうのって言うつもりはない。俺もできないし。
ただ、井戸から天秤棒やマキ割りの時代を基準にした摂取カロリーを
今の人がコピペのごとく摂取したら、肥るのが当たり前ってこと。
296名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 17:05:00.12 ID:HmdS+oB90
>>295
というかそんなことしなくても通勤や掃除洗濯、移動をキビキビ
行動すれば相当運動していることになるぞ。

糖質制限している人って駅はエレベータ、エスカレータ、ちょっとの距離でもタクシー
掃除洗濯はしないとかなのかね。
297名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 17:12:03.11 ID:dFdeXVyCi
>>296
>というかそんなことしなくても通勤や掃除洗濯、移動をキビキビ
>行動すれば相当運動していることになるぞ。

川まで行って洗濯板で洗濯したり、かまどの後始末までやってりゃな。
掃除洗濯なんか基本指一本なのに何言ってるの?
「私だって忙しいんだよ」って言いたい月経で不機嫌な専業主婦か?
298名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 17:15:54.89 ID:HmdS+oB90
>>297
普通に男だが、指一本で掃除洗濯ができるってどこの未来の国から
来たんだろ。
299名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 17:18:45.64 ID:dFdeXVyCi
>>298
川で洗濯板との比較だろ。
レスたどって読み治せば?
誤字でなく。
指一本でボタン押して、ブサーがなったら干すだけだろ。
それで運動した気になって豚みたいに食ってりゃ、
そりゃ糖尿病になって当たり前だわ。
300名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 17:20:04.51 ID:NO4E53NDP BE:2644407465-2BP(0)
0まで拘るとドクター釜池みたいに変人になる
江部さんくらいで充分
301名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 17:21:57.60 ID:HmdS+oB90
>>299
つーか、洗濯だけじゃなく、掃除や通勤、その他の移動をキビキビやってりゃあ
って言ってんのに、なんで洗濯のそれも洗濯機を動かす部分だけ問題にしてんの?

干すのだってダラダラやるんじゃなくてキビキビやればそれなりの運動になるぞ。
302名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 17:24:03.60 ID:NO4E53NDP BE:2115525683-2BP(0)
流石に0目指してるだけあって怒りっぽいドクター0。
303名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 17:28:19.54 ID:nZ12tfK10
普通以上に活動的になって、キビキビと身体を動かせる時って、躁病気味になってる時なんだよ。
それでそういう時は躁病によくあるように食事取らなくても、ガンガン動けるの。水分は大量に飲んだりするけどね。
だからそのように精神が高揚して躁病気味な状態が普段から続いていれば、確かに痩せるとは思うよ。
少し躁病になる薬でも処方して欲しいくらいだが、本当の躁病状態になると激しく危険なので無理なんだろうなぁ。
304名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 17:31:32.57 ID:NO4E53NDP BE:4759932896-2BP(0)
あー、普通のコーラと小池屋の海苔塩くいてぇ!
もう3年くらい口にしてない
305名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 17:35:37.14 ID:169wbasi0
食わなきゃ痩せる。それだけだろ。
食って痩せようっていう発想がもうデブなんだよ。

食ったら動け。
動く分だけ食え。
306名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 17:37:28.02 ID:NO4E53NDP BE:705175924-2BP(0)
一番でっかいサイズの小池屋ポテトチップスだよな?普通。
307名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:04:13.20 ID:Y9rtRABsO
>>306
XLサイズたまに食うけど、それが最大なのか知らない
運動しているせいだと思うけど、体重に影響ないなあ
ちなみにうすしおが好み
308名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:07:48.92 ID:NO4E53NDP BE:1234056672-2BP(0)
>>307
うちの近所のスーパーだと 徳用 表示だった
でももう3年食ってないからわからぬ
309名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:08:09.53 ID:dFdeXVyCi
>>307
それだけ食っても太らないのは、間違いなく糖尿病だから。
会社の健診なんか空腹時の血糖値ぐらいしか測らんだろうから、
病院行って糖負荷検査を受けることをおすすめする。
310名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:19:26.21 ID:NO4E53NDP BE:7139899499-2BP(0)
何れにしてもカルビーよりコイケヤだ
311名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:42:24.60 ID:Y9rtRABsO
>>308
表示が時々変わる時もあるし、コンビニ専用の商品も有るみたいだし
よくわからないよなあ
>>309
ありがとう
尿酸値が高いので病院に行くついでに聞いてみるよ
ちなみに痩せてはいないよ178cm70kg
週3回のジムで毎回1000kcalくらいは消費するようにしている
肉も炭水化物も野菜も食べる
>>310
だな
312名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:44:54.76 ID:wVoTw/aj0
>>295
>40年前の日本ではごくごく当たり前に行われたことだけどね。

40年前つったら、都市部なら普通に水道や電気普及してるぞ。
それに、戦前でも水道なくても町内に井戸があったから
わざわざ、川に行かなくてもよかったわけで、
313名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:51:50.70 ID:7AYMzfP20
>>289
だから別に糖質制限しても普通に動ける。
肝臓が糖新生するんだから。
ばかすぎ。
314名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 18:54:38.50 ID:NO4E53NDP BE:1322204235-2BP(0)
糖新生を抑制するビグアノイド系糖尿薬もあるしね
メトグルコだっけ
315名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:01:34.74 ID:NO4E53NDP BE:6346577489-2BP(0)
一般的医者
SU薬→ビグアノイド系→インスリンじゃないかね?
316名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:09:17.20 ID:a6JIGv7z0
>>314
糖新生を抑制したら肝心の脂肪消費ができないだろ・・・
317名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:12:57.46 ID:NO4E53NDP BE:2468114047-2BP(0)
肝臓が丈夫なら糖尿病患者では糖新生が一般人より多く行われる傾向があるのよね
318名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:15:16.88 ID:NO4E53NDP BE:3702170467-2BP(0)
だから
肝臓悪い人の糖質制限は禁忌デスね
319名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:22:48.55 ID:a6JIGv7z0
>>318
肝臓を壊している時点で人生がダブルリーチ状態ですから・・・
これに腎臓まで壊したらトリプルコンボで人生終了
320名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:25:17.77 ID:NO4E53NDP BE:1851085837-2BP(0)
>>318
壊しているといっても度合いもあるんです
321名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:26:54.08 ID:a6JIGv7z0
>>320
脂肪肝レベルなら糖質制限で脂肪を緊急消化する選択肢はありだよな
322名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:30:16.31 ID:NO4E53NDP BE:881469825-2BP(0)
そういう意味では腎臓病のがきついですね
でも腎臓ステージ2から糖質制限始めても良い方に向かった症例もあるそうです
323名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 19:32:39.70 ID:NO4E53NDP BE:2644407465-2BP(0)
>>321
ですね、脂肪肝レベルなら不可逆的ではないですよね
324名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:34:42.17 ID:a6JIGv7z0
TVでデヴの話をやっているけど・・・

やっぱりデヴはダメだな・・・
デヴはダメだ・・・
ダメだよデヴは・・・
325名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:41:55.85 ID:btjJc7VD0
スポーツジムでサイクルマシン必死に漕いで、飴玉1コ、とか表示されると
やる気なくなるな。
今はもうジムには行ってないけど、夜食を止めたら自然に体重落ちてきたわ。
けっきょく、夜食うのが一番いけなかった、という。
326名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 21:59:30.18 ID:Y9rtRABsO
>>325
あめ玉一個って五分くらいか?
ジムのバイク使うときは一時間くらいこがなきゃだめだろw
100Wから120Wの無理のない負荷で100回転くらいで回して一時間
それで400kcalちょっと消費されるから準備運動完了だよ
あとはマシンで筋トレしたりプールでさらにカロリー消費したり
1000kcalくらい消費するようになると体重のコントロールなんて楽勝になるよ
327名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:00:06.35 ID:uWke61hYP
5k程度ダイエットするんだったら、確かにやりすぎかもしれない。
ただし、その先を目指すんだったら、糖質ゼロなんて
最低限の話w
328名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:18:05.57 ID:a6JIGv7z0
>>327
5kg痩せるって言っても元の体重次第だよな・・・

80kgのデブの場合5kg程度では気休めにもならん
50kgの人間が5kg痩せるのは困難を極める(体に悪い)
329名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:22:25.15 ID:vd22ionz0
ジムのバイクは発電式にすれば
やりがいあるだろ
電気代節約に貢献だし
330名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:22:35.53 ID:uG3glQhU0
今晩は大盛りパスタを頂いた
美味いぞ
331名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:52:41.71 ID:a6JIGv7z0
小盛りでも美味しいパスタは美味しいけどね・・・

「量」にしか快感を得られないビョーキになっているんだろうな
332名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:56:34.67 ID:xWqtQmUr0
運動せずに野菜食べるようにしただけで5ヶ月で70キロから58キロになった
333名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 22:58:18.26 ID:DDDbDnxnO
今まで食っていた量を半分にすればいいだけ
あとは腹筋でもすれば良い

無駄な金もかからず、健康的に痩せられる
334名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:02:26.83 ID:nT+d+qMI0
馬鹿馬鹿しい美味いもの食おうぜ
335名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:05:00.90 ID:a6JIGv7z0
>>333
胃を満タンにしないと心が満たされないんだよ・・・
心の病だから
336名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:06:06.62 ID:6znP4s+jO
男なら身長−110、女なら身長−120
それ以上はピザでみっともないから減量したほうがいいよ
337名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:06:36.99 ID:/aXzDB+80
>>334
で、糖尿病で食事制限コースかw

まあ太く短くも人それぞれの人生観だから、それで幸せならいいんじゃね?
糖尿病じゃなくても、突然死ぬような事態だってありうるわけだからなあ。
338名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:09:18.56 ID:XY8i5tpjO
糖質ゼロだの筋肉つけろだの何年も前から同じ減量方法しかないって
科学って大して進歩してないのな

人間の平均体温底上げすりゃ基礎代謝も上がるんだし
そっちの研究して薬でも開発すりゃ儲かるんじゃないかね
339相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/08/04(日) 23:10:43.37 ID:XrS0789X0
・食前に野菜摂って腹八分目
・運動

これでいいべ...( 'A`)
340名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:14:50.13 ID:iinYRX2S0
適度の炭水化物がないと幸福感がなくうつ病になるぞ。
炭水化物をゼロにすると、その分を脂質で取ったりするから余計太る人もいるかも。
たんぱく質の吸収には少量の炭水化物とミネラルが必要。
結局、バランスが片寄れば太ったり、たんぱく質摂取が多い割りに筋肉が付かない。
341名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:16:07.56 ID:a6JIGv7z0
>>340
それは単に食いすぎです
デヴ
342名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:20:20.38 ID:lrH4MlhV0
炭水化物はバカになる
昔から庶民の餌です
343名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:28:09.33 ID:nT+d+qMI0
>>337
いやな、別に炭水化物喰ったくらいでどうと言うことは無いわ、大量に摂らない限りはな
病的に米や砂糖を排除するのに必死になってたら食事も味気ないと思うんだわさ
344名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:28:28.19 ID:d1842IY7O
炭水化物の権化的な

【米国】「ピザを食べただけで消える時給では生きていけない」 米7都市でスト・デモ ファストフード労働者 最賃倍増要求★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375275106/
345名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:34:20.89 ID:BoiqG7El0
ちょっと肉に無駄な脂肪ついてると不快感がある
自分の場合、自分自身の重りの感覚で食べたり食べなかったりしてるな
まあ夏場はスタミナいるのに代謝落ちてて太りやすいというジレンマがあるんだけど
346名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:35:44.35 ID:HMMngY9H0
教科書通り・・・
・適度な運動
・バランスのよい食事
・規則正しい生活
・質のいい睡眠
・上手なストレス解消

でいいじゃんね
たまに手抜きつつ基本はこんな感じてきとーに
問題が起こるはずがない
347相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/08/04(日) 23:42:24.95 ID:XrS0789X0
>>346
スレチだけど、ちゃんと寝ないのが一番やばいよね
348名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:50:09.53 ID:BSOzAnIdQ
白飯抜くと、おかず沢山食べても空腹感がハンパない
349名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:50:14.36 ID:HMMngY9H0
>>347
そう思うね
>>339読んでなかったけど言いたいことは>>339と一緒w
精神的なもんも含めて人体は歯車なようなもんで影響し合うから一言入っちゃった感じで同じだ
350名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:57:12.09 ID:wcQNdTP50
運動もしないばかりか食う量も減らさないでやせたいとか
あさましいったらないわ
351名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 00:11:09.46 ID:AcvSmQ7y0
科学的にダイエットしないとな。
オレは最新のダイエットの鯖の水煮ダイエットを開始した。
1日6缶食べてる。あとは好きなだけ食べてる。ラーメン、うどん、中華丼に牛丼と好きなだけ。
サバ缶食べると食べても太らないんだと。こういうのをまっていた。
今一日中8食くらい食ってる。凄い勢いで体重増えてるけど気にしない。ホルモンが出始めると
寝てても痩せてしまう体質になるそうだ。
サバ缶最高。
352名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 00:17:53.57 ID:DbfeWNQ20
4月から糖質制限して8キロやせたけど、最初の2か月は脂肪だけ落ちたが
次の2か月は、筋肉3キロ、脂肪1キロ減になってしまった。
やはり、医者のいうとおり、長期の糖質制限はすすめられない。
運動と併用しなければならないね。
353名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 00:32:08.00 ID:4Jninae70
>>20
下手に炭水化物を抜きまくると口臭が出ることがある
消化の関係だろうね
354名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 00:37:12.25 ID:XXRueIxm0
俺も毎日サバ缶食い始めた
飯が進むサバ缶で2合食う
サバ缶の食い方バリエーションを増やすつもりだ
355名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 00:43:59.56 ID:bZAkoTc30
肝グリコーゲンの容量、筋グリコーゲンの消費量を意識すればいい
ゼロにする必要など無いのだ
356名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 00:48:45.46 ID:9oPpwUC80
俺は食事について深くは考えず気分でコントロールしてるが
18〜36歳までで、ずっと169cm56kg体脂肪率14%を維持。
運動はほとんどしてない。

飽きたものを避けて、食べたい時に食べたいものを食うだけ。
357名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 00:51:50.65 ID:PBKvcYFI0
おやつ減らしたら痩せたな
358名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 00:54:22.17 ID:0iLE/8hz0
そういえば・・・
ルンバ使ってこってこての料理/宅配使って洗濯は乾燥までなのに、
それなのに、質の悪い格安商品コストコ好きで痩せない痩せない言う知人がいるわ・・・
それらを否定するつもりはないしものと時間は使いよう
なんかアホだなと思う
359名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 01:18:00.41 ID:cxr5e5+eP
>>351
・・・・。
まだその体質になってないんだよな?
本当になるのか?
360名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 01:23:53.58 ID:ngtc3JfN0
炭水化物は取ろうと意識しなくても適度に入ってくる
太ってるヤツはとりあえず主食だけ抜けばいい
痩せたかったら茶碗を封印しろ
361名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 01:42:28.86 ID:ypXbqJal0
太っている人が主食だけを抜いて空腹に耐えるという話なら問題ないけど
主食の代わりに肉を食べるとなると内蔵に負担かけすぎになる
空腹に耐えれないなら野菜を代わりに食べて腹膨らませるべきと補足すべきだな
362名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 01:51:49.30 ID:Q2lgsKBA0
炭水化物を抜いたらら糖新生で筋力落ちて確実に痩せれない
体になるから絶対したらいかん。
それと痩せる為にはたんぱく質は必須、これと取らないと炭水化物
取らないと絶対に痩せれない。
それと痩せるのは体重落とせばいいってもんじゃないから糖質
制限をしてでのダイエットは単純に危険。
糖質制限は炭水化物の取りすぎの人が最低必要糖分144gに
する事であって炭水化物を完全に抜く事とは全く別の次元の
話だ。
ダイエットの知識無しが下手に流行のダイエットをすると
リバウンドするのは、脂肪燃焼とカロリー摂取等の知識が
全くないため。
そして、簡単に痩せれると思って直ぐに元に戻す事が
リバウンド最大の原因。
363名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 01:54:15.11 ID:Nuh6lzu00
そもそもダイエットしなきゃならんような奴は炭水化物好きが多いんだろうから
一時それを断って痩せたとこで、どのみち戻ると思うんだけどな。
一生炭水化物を我慢することができるくらいなら、そもそも太らないだろうし。
364名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:01:25.77 ID:SaUv5V/R0
食べる順番ダイエットが一番手軽でいいよ
とにかくなんか食うときには先に多めの野菜を食う
これを徹底させるだけでわりと痩せるんだまじで
ファッション体重は無理だよ
標準以上の人は試してみて
365名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:04:17.72 ID:SaUv5V/R0
一時期「若い女性は舌を鍛えなさい、甲状腺が云々」てコピペがあったけど
あれほんとに効くんかな
舌鍛えダイエットやったことある人いない?
366名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:05:15.11 ID:Q2lgsKBA0
炭水化物が必要なのは脳にブドウ糖を行き渡らせる為であって
脂肪からブドウ糖は作れないので糖分を完全に切らしてしまうと
筋肉を潰して糖にする事になる、これが糖質制限の恐ろしさ。

炭水化物や糖質を多く取りすぎるとインスリンが血糖値を無理矢理
抑えようとする、そのインスリンは炭水化物を問答無用で
脂肪に蓄える働きをするから太る。
後は、カロリーの問題で、基礎代謝と活動時の消費カロリーを
上回る摂取をすると消費しきれないカロリーが脂肪のまま残る。
これが太る要素。
367名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:08:44.64 ID:uyuxA20W0
>>356
運動してなきゃ体脂肪率はもっと高いはず
体脂肪計の数値なんかアテにならん。身長体重年齢性別から勝手に推測してるだけ
368名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:14:36.02 ID:Q2lgsKBA0
GLP1の説明で3つあったうちの一つだけ矛盾した事説明してたから
あれは当てにしない方がいい。
鯖缶が最近なくなってるけど、GLP1の検証の仕方と、
検証する人の食べる量が全く太ってる人と痩せてる人で違ってた。
少なくとも痩せてる人はGLP1は関係ない。
太ってる人の半分も食べてない。
なので、あの検証はおかしい。
369名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:16:11.49 ID:KOJs5A360
>>366
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
370名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:19:01.94 ID:ejuDyPmFO
骨格が太いとデブに見られる
371名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:24:12.27 ID:YvyR1Npy0
>>370
頑丈すぎるほどの骨格だけどよくスタイル褒められるお
むしろ体重なく見られる
骨が目立つから
372名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:25:34.11 ID:OmPRykr10
俺スゲーこと発見したやも知れぬ。

ランニングは、普通20kmも走ると疲れてしょうないのだが、
3日くらい食っちゃ寝る、食っちゃ寝るをして、それから走ると全然疲れねえ!!!

アップダウンきつめの20km走ってきたというのに、ハァ、ハァ、フゥ〜〜〜〜程度で息が整ってしまうくらい疲れない!
373名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:26:47.07 ID:NIfVP5urO
>>368
なんだ鯖の水煮って冗談かと思ってたら、また訳の分からないダイエット法なのかw

普通は摂取カロリーが消費カロリーを上回れば体重増えるだろ
何でみんな魔法みたいな食品を求めるのかね?
食品に含まれる成分の効果なんで微々たるもので、基本はカロリーの足し引きだろ
運動もせずに楽して体重を落とそうとするからおかしい事になってるだけだよなw
374名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:30:06.84 ID:s/2f0eapO
>>336
えっ!? うちは身長150なんだけど引いたら30キロってこと?
375名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:41:47.10 ID:/KAoLW4C0
一日3食納豆ごはんとか一日3食うどんとか平気でやるけど太った事ないよ
ちょっと貧血気味だけどw
376名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:44:09.55 ID:Mvd/PEmg0
俺は米や芋よりブドウ糖果糖液糖が糖尿の原因だと思う。
377名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:44:41.32 ID:dPcqUINz0
(摂取カロリー)−(消費カロリー) がマイナスなら絶対痩せると思っているやつが多いが、それは間違い。

摂取カロリーを減らすと、それにあわせて体が低燃費な代謝をするようになるから。

痩せるには、消費カロリーを増やすか、体に摂取カロリーが減ってないと勘違いさせるかの二択しかない。
378名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:45:17.02 ID:nn8yRibkO
いろいろなダイエット方法を試して結局うまくいったのはカロリー制限だけだった…
食うことだけは制限したくなかったが、やはりそれをしないと痩せないという結果だった。
1日のカロリーを1700キロカロリー以下にしただけで3ヶ月で18キロ痩せて体脂肪も18%減った。
その後5年間リバウンドなし。
好きに食べて3キロ増えたら3キロ減らすというのを繰り返してる。
379名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:50:14.02 ID:/KAoLW4C0
>>377
低燃費になったのなら、さらに摂取カロリーを減らせばいいだけの事
380名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:54:38.72 ID:dPcqUINz0
>>379
それが進むと日常生活に支障が出るので現実的ではない
381名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:55:09.41 ID:C3EO5I+m0
>>375
納豆はめちゃくちゃいいよ
これからも続けるべき
豆乳は栄養吸収を阻害するけど発酵させた納豆はそれがなくなるから
いいことづくめ
長生きするよ
382名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:55:44.04 ID:uyuxA20W0
>>378
>3ヶ月で18キロ痩せて体脂肪も18%減った。
何でダイエット馬鹿とはこのように馬鹿なのか
378のダイエット前の体重を88kg、体脂肪率38%と仮定する
すると除脂肪体重は54.56kg
ダイエット後の体重を70kgとする場合の体脂肪率20%は、除脂肪体重56kg
除脂肪体重増えとるやんけ。運動せずに痩せて筋肉増えるとかありえねーわ馬鹿
383名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:58:20.46 ID:Q2lgsKBA0
正直、100キロ以上の人が運動を入れてのダイエットは高確率で
腰を潰すので最初は食事療法になる。
テレビで時々結構酷い運動させてダイエットしてますよ番組あるけど
あれはマジでかなり酷い。
少なくとも軽い運動でならす、最悪買い物程度の歩きに日常の家事
それと食事の制限から入っても十分効果がでる、そして少しづつ
動けるようになったら、普通の運動に切り替えて停滞期間を短くする。
目標に達したら食事制限を緩くして一日の活動と摂取カロリーを
つりあわせる事で体をその体重になじませる。
金も時間もかかるのがダイエットだから、簡単にはいかない。
それに栄養補給も気を配らないと変な方よりはリバウンドになって
帰ってくるし、ストレスも溜めない様に気を配らないといけない、
そして何より、料理をしない人はコンビニやスーパーでの買い物で
気をつけるようにしながら如何に沢山の種類を食べれるようにするか
等、注意するとこは沢山ある。
384名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 03:00:04.68 ID:5YQvFFkY0
運動嫌いの人?習慣?はけっこう驚く
海外のデブが1kmも歩くの!?貧乏なの!?とか
日本のデブが自分の身体が重いからって20分程度のところをバス使おうバス使おうしつこかったり・・・
385名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 03:01:07.61 ID:C3EO5I+m0
南雲先生の
・野菜→肉→炭水化物
・1日三食にこだわらずお腹が鳴ったら食べる


がいいような気がする
386名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 03:02:42.26 ID:5YQvFFkY0
>>384訂正
人が歩けば20分のところ、だ
本人だけだと絶対もっと遅い
387名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 03:05:30.80 ID:jB6flC5gO
>>384
マス営業で歩き回ってた時はお腹ぺったんこだったけど
仕事辞めて半年したら胴回り10センチ太った
食事の量は営業してた時より減らしてたのに
やっぱりダラダラ歩くのっていいみたい
388名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 03:09:01.26 ID:8Llzh1+Q0
>>385
南雲は飯は確かに1食だけど、間食がかなりあるからある意味
3食と変わらん。
やってる事は普通のダイエットを南雲アレンジしてるだけ。
389名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 03:10:07.62 ID:Rri2l8F90
野菜で腹を膨らませても、血糖値が上がってないから
体が食べることを要求するんだよね
390名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 03:10:14.83 ID:dPcqUINz0
南雲は言ってることとやってることが矛盾してるしな
391名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 03:11:10.73 ID:C3EO5I+m0
>>388
そうか
まあ同じような食事してるGacktが肌カサカサのシワシワだから
良くもないのかな
392名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 04:59:02.76 ID:c/+hBUh1i
>>301
結局これがデブになったり糖尿病になったりする原因。
掃除だって機械が吸い取ってくれるし、通勤だって機械が運んでくれるよ。
東芝とか日立って聞いたことない?ヤマダ電機に行ってごらん?掃除する機械が2万円ぐらいで売ってるぞ。
JRって知ってる?東京から大阪まで運んでくれる魔法のカプセルが1万5000円ぐらいで乗れるよ。

ま、そうやって食うための言い訳ばかりした結果が世界一の糖尿病大国NIPPONなわけでな。
393名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 05:04:18.74 ID:c/+hBUh1i
>>383
つーか100kgもあれば、健保での肥満治療の対象だから(肥満症という立派な病気)
専門医に行って、主治医の指導を受けることになる。
たいてい、1日1200kcalの厳守が言い渡された上で、薬が処方される。
ちなみに薬はナイシトールのようなやつ。
394名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 05:39:08.18 ID:I/e+5Vwi0
>>365
舌を鍛えておくと、ほら、チンポしゃぶるときに有利だろ?
395名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 05:56:13.78 ID:Rbm6bWce0
俺身長150cmで体重46kgの1型糖尿患者
カロリー制限で1200Kcalって言われてるけど
たぶん1日2000は取ってしまってる
合併症が心配だが食っちまうんだよな
396名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 06:25:36.99 ID:K3ePl7EEO
健康のためなら死んでもいい
397名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 06:28:02.93 ID:smtkri3j0
何故、低糖質ダイエットが糖質ゼロのダイエットに変換されるのかがわからん

つか実質不可能じゃね?
398名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 08:04:08.73 ID:5jwue6ay0
>375
納豆うまいよな
本当にうまいよな
安くてうまい
外食するより家で納豆食うほうが良い
399名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 08:34:07.98 ID:XXRueIxm0
サバ缶と納豆のコラボが最強ってことだろ
山形のひっぱりうどんあれで痩せられたら最高だね
400名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 08:34:55.92 ID:of5OgGH20
ボディビルダーも大会前にしかやらないよな。
401名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 08:52:10.40 ID:+D4kgF1G0
ケトン体は体に良い
402名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 10:43:00.79 ID:HRwCnsVN0
糖質制限の理論でいつも疑問があるんだけどさ、炭水化物摂らないとインスリンが出ないから栄養が脂肪に溜め込まれないから太らないって言うよね?
だから肉とかは好きなだけ食べてもいいからストレスなく減量できるみたいな
でもさ、脂身たっぷりの霜降り肉ガンガン食っても太らないってことになるのか?
403名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 10:48:18.51 ID:+JDfJ2J/0
思い当たるわ。

普段は、麻は抜いて、昼と夜は飯茶碗に半分ぐらいしか米は食わない。
夕食なんか、どんぶりいっぱいのキャベツやトマトなどを先に食う。
だが、あまり体調はよくない。

出張に行くと、ホテルの朝飯バイキングを食わないのももったいないし、
全部外食だし、肉も食う。
野菜ジュースなどは飲むが、普通の大人の食生活に近くなる。
体が元気になってるのが分かるなwww

マジで、何がいいのか、わけがわからん、今日この頃。
404名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 10:50:35.74 ID:nz92QVXx0
>>402
何だって、食い過ぎれば太るわい。
ダイエットでまず第一に目指すべきことは、総摂取カロリーを制限すること。

夕方以降寝るまで炭水化物を取らないというのは、かなりいけるぞ。
一時期、夕食を取らずトマトジュース一本、どうしても我慢できない場合は、飴玉かチョコレートをひと欠片・・・・だけのダイエットをしたことがある。
数sまでは楽勝だった。
(これ以降は、運動量を増やした。)
一番の効果は、朝起きた時体が楽で食欲旺盛になったこと。
(寝ている間に内蔵も休まるため、疲労が取れやすくなったという事らしい。)
405名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 10:57:18.84 ID:mK7KlmPE0
日本糖尿病学会
日本熱傷学会

前者は糖質制限を否定して利権確保
後者は湿潤療法を否定して利権確保

日本2大ゴミ学会です
利権にしがみついて古いやり方のみ称賛し、有効な最新治療を否定
早く滅びてね、医療の足を引っ張るクソ学会
406名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 13:55:57.35 ID:iTc6uHB60
>>404
>総摂取カロリーを制限すること。

これに尽きるよね
何でこんな簡単な事が出来ないのか
これさえ守ってれば好きなもん食いながらダイエット出来るのに
407名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 17:00:55.57 ID:i3zL05Bp0
>>406
摂取カロリーを制限すると代謝自体が下がるぞ。
筋肉も落ちるしな。
408名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 17:08:43.93 ID:NH5b5+5k0
>>406
筋肉持ってかれるから最低限必要な分は摂らなきゃダメよ
そもそもダイエットしなきゃならない時点でオワットルがなw

ダイエットなら緩々の糖質制限でカロリー足りない分を一日200-250gくらいの糖質で補えば良い
重要なのは夜に糖質は摂らない、あと筋トレは必要
たったこれだけでBMI22くらいには余裕でなれるはず
409名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 17:46:29.24 ID:YyXpbw2D0
米砂糖は高い関税で保護されている食品だしね
410名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 17:49:41.72 ID:s6zK2iNu0
>>13
それはいえてるな
411名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 18:01:37.81 ID:hryh1zO70
>>408
だが最低限を下回らないと脂肪を消費できないんだよな・・・
412名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 18:03:08.27 ID:JClZG3Rl0
>>405
湿潤療法を知って約10年
怪我をしたときずいぶん実験してきたけど
湿潤療法は治りが悪く、化膿しやすいというのが結論
413名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 18:03:23.59 ID:KASTQQ7K0
コメはカロリーだけじゃなくて元気が出る何かを持ってる。
余り制限すると気力も弱るし心も病むし体調も悪くなる。
ジャンクフード・こってりデザート・こってり外食をやめて、
普通の日本食を食べ続ければ、現代人なんてどんどん痩せてくんだけどなw
不味い外食とか特に満腹まで食わないと満足度が得られないからどつぼに嵌まる。
その証拠に、貧乏人こそデブが多い。
414名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 18:06:32.06 ID:hryh1zO70
>>413
白米は元気になる何かを削っちゃっているけどね・・・

白米信者の江戸っ子を苦しめた「江戸わずらい」は有名だ・・・
415名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 18:06:44.57 ID:8/vFyZSGP
>>406
オルニチン大量摂取でオルニチンサイクル(尿素回路)を活性化すると代謝が
活発になってダイエットに役に立つ
中年太りに有効な方法だね
416名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 18:10:06.78 ID:bRWa8Mxu0
デブは多分・・・
食事を楽しむというより
ストレスを食にぶちまける・ただでさえ胃がでかくなってるだろうに詰め込む習慣とか
そんな感じだと思う
417名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 18:17:10.40 ID:6vTQVs7dP BE:3173288966-2BP(0)
インスリンポンプとか故障したらすぐ死にそうで怖いな
418名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 18:22:11.96 ID:KASTQQ7K0
まあ玄米の方がビタミンB1が残ってて良いのは確かだが、
B1なんて大抵何にでも入ってて今時は不足の心配は不要。
余分に摂っても排出されるだけ。

太らないために総カロリーを減らせばいいのは自明だが、
できないのはストレス解消を食にぶつける問題と絡んでいるから。
そこに切り込まない限り不毛なダイエット論は続き、太る人は増える一方。
419名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 18:23:16.56 ID:hryh1zO70
>>418
要するに食いすぎって事だな・・・

痩せられない訳だ
420名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 19:14:39.36 ID:up8YArT20
自然の中をマウンテンバイクでゆっくり走ると、血糖値が下がる。
自分の場合はだけど。
究極の有酸素運動だ。

ただ、街乗りは排気ガスを吸うし、ストレス多いからお奨めできない。

米も食べるけど必ず餅米と小麦を混ぜることにしてる。
あとは納豆と豆腐も良いね。
ビタミンBは現代人は足りてるとはいうけれど、実際にはそうでもないらしい。
隠れ脚気が多いとか。麦飯はいいよっ。
421名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 19:16:47.03 ID:6vTQVs7dP BE:705175924-2BP(0)
ベイスンなう
422名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 19:26:44.31 ID:xvLRBQ4G0
満員電車でデブが乗ろうとすると一瞬乗客全員の時間が止まる
近付くと汗臭いわ見苦しいわ鼻息荒いわ

自己管理も出来ないデブは市ね
423名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 19:27:43.48 ID:epxuRjJo0
>>366
その書き方だとケトン体で代替出来るよって言うキチガイに突っ込まれるよ
脳のエネルギーは20%まではケトン体で代替出来るけど
最も重要な脳の殆ど唯一のエネルギーであるブドウ糖の脳への供給が2分途絶えると死ぬ
・・・と補足しとくね
424名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 19:56:46.44 ID:6vTQVs7dP BE:2820700984-2BP(0)
魚肉ソーセージ
ヘルシーそうだろ?
あれ、炭水化物多いから要注意。
ハンペン
これもつなぎの山芋なんか多いから控えめに

ちくわぶ
完全な小麦粉主体
425名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:03:15.13 ID:SM3de5oN0
デブ女はハイヒール履いて電車に乗るんじゃねえ
凶器だ
426名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:05:50.33 ID:mRti+xf00
0はやり過ぎだけれども
現代人は糖質をとりすぎだとはおもう。
427名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:06:39.42 ID:6vTQVs7dP BE:2379966293-2BP(0)
糖尿で困ってる人
ご飯がわりに厚揚げオススメ
豆腐だと脂質ないからね
428名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:10:35.25 ID:6vTQVs7dP BE:1586645036-2BP(0)
>>426
0ってのは基本無理なんですよ
丼一杯キャベツだけ食べても数グラムの量を
摂ることになるんです
429名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:14:36.31 ID:6vTQVs7dP BE:793322633-2BP(0)
そこで、食べるもので調整して食後血糖値のマックス(人により1時間後とか2時間後とかパターンが違います)
これを180以下に抑えればいいんです。
430名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:31:12.72 ID:Me0JcLIjO
>>424
マジかよ
もうチクワしか食えないやん
431名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:31:40.77 ID:S3y3Uvbm0
もっと糖尿病が増えないと医者は困るんです><
432名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:33:30.92 ID:GGXN5xHA0
糖が無いと脂肪が燃えないって聞いたけど本当なのかな・・・?
 
433名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:42:20.99 ID:6vTQVs7dP BE:3966611459-2BP(0)
>>430
でも、全般的に体験からおでんはお勧め。
ちくわぶ、じゃがいもはNG。
しらたきいいよ麺状だから咀嚼で満腹感にもプラス効果。
434名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:45:04.55 ID:wkogFO5/0
>>430
チクワ 100g(一袋くらい)で100〜120kカロリー
魚肉ソーセージ 100gで200kカロリーくらいだったような。
魚ニソーは成分見ると、わざわざ肉系油脂(脂肉)など加えて、ソーセージらしさを出そうとしてるらしくて
その分高カロリーになってるみたい。
竹輪や蒲鉾の高めのやつはかなり低カロリーで美味しくていいんだけどね。
蒲鉾なんかは高いのは凄く高いからなあ。1000円を軽く超えるとか。
435名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:48:02.37 ID:6vTQVs7dP BE:2468113474-2BP(0)
おでんの大根はガチにいいな。
436名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:48:28.18 ID:Me0JcLIjO
>>432
バーベキューでもキャンプファイヤーでもいきなり炭燃やさずに
最初は燃えやすい新聞紙や着火剤からで徐々に小さな枝や炭を燃やすだろ


それと同じで体も使いにくい脂肪エネルギー消費するには
分解しやすい糖をスタートアップとして使用して
体をエネルギー消費出来る状態に整えてから脂肪の燃焼に入る

一度火がついた炭がしばらく燃え続けるように
脂肪の使用が始まれば長時間使用し続ける
437名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:49:44.84 ID:mK7KlmPE0
>>412
下手くそなんだな
能力的に向いてないなら大人しくカサブタにしてりゃいいわな
438名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:53:52.22 ID:OJ9f+nIQ0
>>423
そもそも糖新生でケトンつーより寧ろ糖メインで作られますがなw
糖新生の材料のタンパク質を充分に摂取していれば血糖値は保たれる
寧ろ血糖値の変動幅が非常に少なくなるので集中力が高まり持続する
代謝系の疾患でもない限りケトンが若干増えたところでphにも全く影響が無い
439名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 20:57:01.78 ID:6vTQVs7dP BE:2115525683-2BP(0)
>>438
そう言えば糖尿最悪期
ケトン尿+++でも
血液Phは正常範囲だったわ
440名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 21:32:16.72 ID:lZYPklYL0
おでんは塩分がネック
441名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 21:33:15.76 ID:GGXN5xHA0
>>436
詳しい説明ありがと。参考になったよ。
 
442名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 21:57:48.10 ID:hryh1zO70
冷奴最強
適度に腹が膨れるし
たんぱく質やミネラルの補給になるし
とにかく安い
443名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 22:09:57.26 ID:FVy79Byq0
日本人は炭水化物取りすぎだからな
意識して減らすくらいで丁度いいんだよ
444名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 22:39:37.33 ID:jwawZn9m0
お好み焼き定食うめぇ〜!
445名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 22:51:34.08 ID:G0F7wbqO0
私の場合、糖質制限してると実質摂取カロリーも減ってくる
体重減少の実感がしやすいのでモチベーションが上がるのか
低血糖に食欲を抑制する効果があるのかは分かりませんが。
446名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 23:14:00.08 ID:JClZG3Rl0
>>437
やってみりゃわかるよ
天然の絆創膏、カサブタを作れば3〜4日で治るところ
ハイドロコロイドなんか貼った日にゃあ
1週間経っても気味の悪い浸出液が流れ出てくるわ痛いわ
何の利点もないから
447名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 23:29:32.98 ID:IcRIQgqk0
痩せたいおデブにはさし当たって炭水化物は要らないよ
贅肉を使いきってから、炭水化物は摂取するといい
448名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 23:51:37.48 ID:VuERC8rU0
>>447
痩せたいとは思っていてもカロリー制限をする気は一切無いのがデブの信条
彼らは「食いまくって痩せる」方法を見つける為に日夜食べ続ける・・・


要するに心の病気です
449名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 23:58:01.22 ID:gU/VSjYE0
脂肪細胞数は減らないという説があるよね。
つまり成長期にデブだったらそのままの可能性が高い。
それで後にやせた場合も、脂肪細胞の数は変わりないので、太るための容器を身体に巻きつけてるようなものなのか。
脂肪吸引で強制除去するしかないのかな。でもあれは死んだりもするしね。
450名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 00:04:19.11 ID:qCfuh0oH0
炭水化物を制限すると、ほんとに痩せる。
特に米と麺を食べないと、痩せやすい。
一日二食で、軽食と、肉か魚と豆腐とか食べれば良い。
451名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 00:09:09.86 ID:UfbtOCdU0
>>449
数は減らせなくても脂肪細胞の一個一個を痩せさせる事は可能
452名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 00:22:13.82 ID:OQ2sDEmA0
>>450
でもそれ、熱中症に耐えられないんだな。
今日も、気分が悪くなって吐きそうになった。
あわてて、中華やさんで、スープのんでチャーハン食べたよ。
なんとか、生き返った。
453名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 00:24:27.17 ID:IBGkKa0U0
>>452
単なる空腹じゃねえか
454名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 00:26:15.99 ID:qCfuh0oH0
米農家とかウヨが、反発しそうなネタだよねw炭水化物悪者論ってw
日本人の主食を否定するのか!みたいにw

でも実際米食べなくなると、良い感じに痩せられる。

例えばお弁当一食だけで平気で100g超えるからね。
455名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 00:28:48.98 ID:JGJlOPFm0
>>454
いや、どんだけお前デブなんだよと
456名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 04:00:24.15 ID:vjjl4EKoi
>>454
結局、日本人を糖尿病にさせるのも、日本の基幹産業のひとつだからなw
(残りは自動車と公共事業)
むりやりコメを食わせて糖尿病にさせて、でもって薬漬けにさせて。
これで農家も医者も幸せってやつ。
457名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:35:25.36 ID:WsJNxHdL0
江戸時代とか肉食ってなかった頃のほうが圧倒的に痩せてたと思うんだ
458名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:49:46.63 ID:hB0EtDgc0
炭水化物喰わないほうが
頭がスッキリすんだけどなんだろ?
459名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 05:50:48.03 ID:KQ9MCaEz0
>>457
でも肉を食べない時代は皆、小さい
460名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:00:19.63 ID:Wl6ghdmIO
断酒したら、やたら米が食いたくなるんだよな。(笑)
少食だったのが大盛りじゃ満足出来ずに
おかわりしたりするもの。(笑)
461名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:00:22.68 ID:4pBFXTqC0
これやってるけど、外出てると食べられるものが少なくて困る
コンビニだとサラダとフライドチキンぐらいしか無い
安い食べ物屋は炭水化物だらけだし、これ金かかるダイエットだと思うわ
462名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:15:43.55 ID:YMBQJDHc0
うちの場合

ご飯→玄米にしたいけど、白米とマンナンヒカリとはくばくの十六穀
うどん→全粒粉のうどん
ラーメン→しらたきかこんにゃく麺
パスタ→ちょっと少な目に作る
蕎麦→うどんより糖質が多いので、少な目に。そば湯はルチンがあるので
     そばつゆに割って飲む。
焼きそば→こんにゃく麺。ソースは糖質が多いので、塩焼きそばにする
カレー→カレールゥを使わない。カレー粉でドライカレーやキーマカレー
      カレーライスのリクエストの時はハウスのプライム
油脂→糖尿病学会所属の医師からオリーブ油は摂っていいと言われた。
     でももこみちのようには使っていない。
ドレッシング→ノンオイルってブドウ糖が多いんだよね。無糖のドレッシングか
         自作するしか無い。
マヨネーズ→使わなくなった
イモ類→冬に焼き芋をちょこっと食べるくらい。
人参→食べなくなった(GI値が高い)
玉蜀黍→食べなくなった
花野菜→食べなくなった(GI値が高い)
パン→パン・アキモトのプチパン80
パン粉→ふすまと大豆粉でパンを焼いて、フードプロセッサーで砕いたもの
調理用砂糖→ラカントS
その他砂糖→パルスイート
ジャム→マービーのジャム
飲み物→水、お茶、無糖コーヒー。数値が変わらなかったので、ダイエットコーラ
お菓子→1週間頑張ったご褒美としてちょっと食べる。

あとは料理はいつもの様に作っている。野菜は先に多めに食べるくらい。
徐々にではあるけど、いい方向に向かっている。
463名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:18:18.80 ID:vjjl4EKoi
>>459
で?
464名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:19:17.18 ID:24DpULWV0
ダイエットメニュー=健康的なメニューみたいな先入観が出来上がってるが
デブが今までの暴飲暴食の代償を払う為の食事制限してるだけであって
健康的な人にしてみればむしろバランスの悪いものだからな
言うまでもなく炭水化物は普通に必要な栄養だし
465名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:51:54.24 ID:vjjl4EKoi
>>464
断食かなんかと勘違いしてないか?
466名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 06:59:50.10 ID:EKavVQ8h0
風呂入る前にちょっと走ろう。
467名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:16:36.43 ID:fQBWNT8h0
>>462
そんだけやって効果は徐々に?
468名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:51:40.16 ID:zq8tQX180
>>457
それは消費カロリーが多かったから。
糖尿病自体はあった。
469ピザニート:2013/08/06(火) 07:55:38.95 ID:YzpwTB1d0
食事療法を叩く前にダイエットブームや美容ブームを糾弾しろよ
470名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 07:59:18.27 ID:aIMQOD2N0
炭水化物は、取らないようにすることは極めてむつかしいから
気をつけて制限して、ちょうどいいくらいだよ

朝は、パンもご飯もなしで、ソーセージ、野菜、卵、牛乳くらいで
昼は、まぁソバくらいで
夜も、糖質ゼロのビールに、魚系と野菜系のおかずのみで

これくらいすれば、汗ばむくらいの運動を毎日してれば、均整のとれた体になっていく
471名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:01:14.07 ID:q1lHQ9ez0
だから、食う量を半分に減らせって。
炭水化物ガー、脂質ガー関係ないから。
3食食べないと太りやすい身体になるとか、もう太ったやつが言うことじゃないからw
472名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:05:54.49 ID:YLDIVpwXO
昔の人が食べてた質素なものをダイエットとして食べてる人がいるが、
食の発達により寿命がのびたのに早死にしそうで心配だ
473名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:06:19.99 ID:ekqdTK5AP
>>470
それができないのが、ダイエットの難しさ。
リバウンドを考慮すると、それでも足りない
474名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:37:32.01 ID:HbSN2Yb00
ダイエットに王道なし。
摂り過ぎず、バランスよく、運動をする、
これ以外なし。
475名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:50:23.16 ID:N/42ymuu0
>>1
また、アンチ糖質制限ダイエットの馬鹿か。

炭水化物を目の敵にされていると思い込んでいるキチガイどもを、病院に送り込んでやれ。
476名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:56:29.36 ID:I7380Av9O
これは誰のステマ?
477名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 08:57:47.58 ID:8QMTpB5a0
>>368
そんなことはない。オレはサバ缶食べ始めて3日になるけど、実際痩せ始めた。
ここ3日で1k。だけど確実に落ちてる。
実証データです。食事はちゃんと3食食べました。

164cm 92kg → 91kg

実際痩せましたけどなにか?
サバ缶は寝てもホルモンの力で数百倍のカロリー消費になるんだよ。
普段の一日が2000キロカロリーの消費なら20万〜100万キロカロリーが寝てても一日で消費される。
そうすると一ヶ月で10キロやせとかも可能だと思いますね。
478名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:03:22.68 ID:ODTFgRTEP
糖質制限ダイエット叩きと
人口甘味料叩きは砂糖や米業界の
強烈な悪意を感じる。

むちゃくちゃな実験や
極論こじつけばかり。
479名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:03:37.69 ID:ckPf8hz7O
>>477
>164cm 92kg 
こんなの何やっても痩せる
480名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:11:10.66 ID:ODTFgRTEP
>>52
結局、糖質制限ダイエットって
カロリー制限ダイエットの一種だからな。

糖質制限やればカロリー計算しなくても
だいたいカロリー制限がうまく行くってだけ。

朝バナナやらトマトやらと同じ。
481名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:16:34.69 ID:9UdAMuV0O
>>477
もうつっこむのも面倒なんだが
脂肪1kg消費するのに必要なカロリーは7000kcalな
一日20万〜100万kcal消費したら多分人は死ぬと思うよ
482名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:20:10.55 ID:8QMTpB5a0
>>481
脂肪1kgが7000kcl????
うそくせーw
とにかくサバ缶はやせる。この調子でオレはサバ缶食べるよ。
実際痩せてるし。このまま40キロ台になるまで痩せる。
今までキャベツ、リンゴ、バナナ、酵素…いろんなダイエット挑戦したけどダメだった。
ロングブレスもなんも変わらない。ランニングもしたけど転んで骨折して余計太った。
サバ缶こそオレみたいな肉団子系には救世主だよ。
483名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:20:40.53 ID:EKnZ8rZ20
●●をやれば・・・
○○を抑えた食事が・・・
◎◎を食べたら・・・
次は何で釣れる?
484名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:32:50.31 ID:8QMTpB5a0
>>483
今までのは根拠ないけど、今回のは科学的データがテレビで公表されていた。
ホルモンが400%アップして寝てても太らない体質になるとか。
もうハンパ無い効果なの。山形の人は太ってる人が居ないとかもやってたし。
たしかに山形の人は全員痩せてたよ。デブなんて一人も居ない県だった。
これからの時代は科学的データに基づいたダイエットなんだよ。
485名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:34:51.33 ID:zVrd6jj3P
こういうことって言うやつって、炭水化物中毒で、もし、炭水化物が自分の口に入らなくなったら見たいなことを妄想し始めて
その恐怖感がストレスになって、騒ぎ出す。
486名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:39:13.72 ID:gDMvjHDR0
どんなに炭水化物を除外しても、
糖質ゼロの食事は断食でもしない限り絶対不可能だから問題ない。
487名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:44:58.57 ID:vjjl4EKoi
>>486
◯◯のたれだとか、練り製品とかに糖分がかなり入ってるからな。
あえて別件で炭水化物をとる必要はないってこと。
488名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:45:13.15 ID:OhHaOI0m0
いっそのこと糖尿になってある程度悪化させれば痩せられるぞ
489名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:51:12.59 ID:nd989Vtt0
普通のカロリー制限は代謝回路を無視している
と言うか摂取割合を固定して計算している

糖質制限は代謝回路まで考慮した結果の食事方

カロリー制限派の人が糖質制限を否定するときにも摂取割合の違いによる代謝を考慮しないから滅茶苦茶な事になる
490名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:52:10.45 ID:zq8tQX180
>>471
だから、カロリー取りなさすぎもだめなのよ。
体が低代謝モードに入ってしまうから。筋肉が落ちてく。

炭水化物のみがインシュリンの分泌を促すことは事実だから
脂肪を蓄えたくないなら
カロリー制限せずに炭水化物を控えるというのは
理にかなっている。
491名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 09:59:22.50 ID:e9zvrMKW0
やってる人はいろいろ理解した上でやってるわけで、大きなお世話なんだよね。
どうせ、農畜産業振興機構やら関係政治家から要望で記事をでっち上げたんだろ。
492名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:02:05.55 ID:KJ1FH61p0
カルシウムの摂り過ぎは記憶障害になるんだっけ?

ビタミンCも昔は取り過ぎてもおしっこから出るから安心ってことになっていたけど、
最近の研究ては肝臓と腎臓ににダメージをあたえるんだっけ?
493名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:14:19.33 ID:f5k1cv2I0
>>484
あき竹城、渡辺えり…
494名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:14:29.95 ID:vjjl4EKoi
>>490
よっぽど意志が強くない限り、日本でカロリー不足に陥ることはない。
餓死だって、本人の鋼鉄の意志がゆえのことだしな。
ホームレスですら糖尿病になれる時代だぞw
495名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 10:16:20.82 ID:vK4kpImk0
去年、仕事で大ポカして1ヶ月近く飯食えなくなった時に意識せず炭水化物ダイエットしたんだけど
170cm72kgだったのが63kgまで一気に落ちた。で、今は75kgまでリバウンドしちゃったよ。
でも体重よりも髪が急に薄くなって頭皮が透けて見えるようになってしまった事の方がつらい
496名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:05:07.62 ID:9cJbyfliO
>>491
理解しないでやってる奴への警鐘でしょ
497名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:11:06.64 ID:vjjl4EKoi
>>491
>どうせ、農畜産業振興機構やら関係政治家から要望で記事をでっち上げたんだろ。

JA、百姓連合軍
「糖質ゼロはやりすぎ。もっとコメ食え」

vs

アメリカ
「糖質は肥満の元。肉は太らない。だからアメリカ牛肉買え」
498名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:04:29.24 ID:zq8tQX180
>>494
ダイエットのためのカロリー制限の話をしてんだよw
499名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:12:58.78 ID:vjjl4EKoi
>>498
だから、同じだろ。
よほど意識しなきゃ糖質過多になるのは。
例え野菜だって常人レベルではドレッシングとかかけるんだから、
その時点で糖質は摂取できてるんだよ。
あと、常人が野菜だと思ってるものだって、
実は穀類だったってものもあるしな、
イモとかカボチャとか。
だから、糖質不足、カロリー不足なんかに陥ることはないんだよ。

生野菜だけを、しかも塩以外の調味料をかけずにしか食べないという
キチガイレベルでなきゃ糖質不足なんかありえないのよ。
試しに、スーパー行ってドレッシングの成分表みればわかるよ。
500名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:23:11.07 ID:zq8tQX180
>>499
いや、だから俺の主張は
糖質を制限してカロリー制限はするな、であって。
あなたはなにがいいたいの?
501名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:25:50.79 ID:P19IaQyC0
麻生財務大臣を目の敵にし、ナチス礼賛を追及する報道手法はやりすぎではないか
502名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:33:27.15 ID:vjjl4EKoi
>>500
だから、糖質を制限しろって言っ甜醤。
普通に糖質制限しても、ゼロにはならんと言ってるんだが?
その結果、カロリーだって過剰にならんだろって話。

そもそも糖質制限ってのは、カロリー制限のためなんだから。
1日1200kcalで栄養的に不足なく摂取しようとなれば、
必然的に糖質制限をすることになるんだよ。
だから、糖質制限とカロリー制限がどちらが優秀かって話じゃないんだよ。
503名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:39:27.67 ID:RLFZSlVa0
>>500
飯食わなきゃ肉いくらでも食ってよしって無茶だろ
血液検査でヨーグルト食い過ぎた程度でも動物性蛋白取りすぎっていわれんのに
504名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 12:51:57.26 ID:6P3fdQWrO
肉うめえ
505名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 13:19:25.89 ID:TZiYzFwR0
>>482
おまえバカだろ
506名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 13:45:13.06 ID:yx1SOU030
オレはスナック菓子が主食だからこのダイエット方法はムリだわ。
底辺肉体労働してるから太らないけど。
507名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:20:14.32 ID:9UdAMuV0O
俺はタンパク質も炭水化物も野菜も菓子も食べるなあ
ジムに行って毎回1000kcal以上は使ってるけど
飯も美味いし太らないけどな
どうして偏食しなきゃいけないのか分からない
508名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:23:14.77 ID:vjjl4EKoi
>>507
>ジムに行って毎回1000kcal以上は使ってるけど

働かなくてもよい有閑階級か、ただのニートかのどっちかだなw
509名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:38:26.68 ID:0nhjLFhY0
8時間忙しくしてれば嫌でも痩せる
ドカ食いする暇ないから
それで鬱になって部屋にひきこもりっぱなしになっても痩せる
食べる気なくすから
中途半端な精神状態が一番危ない
510名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 14:55:14.34 ID:nd989Vtt0
糖質たくさんとって運動で消費すれば良いと思われがちだけど
血糖値の変動幅が大きくなるので血管にかかる負荷が大きい
糖質制限で運動した方が体には良いよ
511名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:07:15.64 ID:ue1HhzgFO
そもそも、調理しないと消化できないものを食べるのは体に良くない。
512名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:18:09.96 ID:Ue18d4ZH0
低炭水化物ダイエットより粗食ダイエットのが健康に良い
しかも節約にもなる
513名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:20:21.57 ID:BCD03+9BO
俺は糖尿患者だけど、医者から糖質制限の指導を受けて、hba1cが9.3から7.1まで下がって、
インスリン注射の単位も減ったぞ

食事療法としてじゃなく、ダイエット目的に転用するのがおかしいんだろ
514名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:41:37.05 ID:ue1HhzgFO
>>502
> そもそも糖質制限ってのは、カロリー制限のためなんだから。


根本的に勘違いしてるな。
515名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:49:34.91 ID:7pWIPtv/0
>>507
凄いなあ、それだけ消費出来ればほとんど気にせず食えるなw
まあ普通の奴はそれだけ消費する運動なんてほぼ不可能だが
516名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:38:26.75 ID:wruBRFfWP BE:4759933469-2BP(0)
>>513
一月で?だよね。
半年も経たずに脱インスリンできるよ

ソース 俺
517名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:13:43.92 ID:bHJvL8QU0
ダイエット中に運動も入れてると
目標体重に達してからも自然と運動継続したくなる。

自分はカロリーを気にしつつ、通勤をウォーキングや自転車に切り替えて
半年で15キロ痩せたけど、それから5年たった今も↑は続けてて
5年前よりマイナス3キロをキープしてる。
目に見えて変わったのは平熱。35度台だったのが37度台になって風邪引かなくなった。
518名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:16:28.79 ID:odl2gqUW0
日本の米って甘いよね
ぶっちゃけ、主食にスイーツを食べてるのと同じ
だから日本人って糖尿病になりやすいんだと思う
519名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:18:05.08 ID:6K5C8/JW0
>>516
これだけ糖質抜きで痩せたっていう事例があるのになにが疑問なんだろ?実際、鯖缶で痩せたやついるのか?
健康ってのは自分の尺度でしかないんじゃないか?振り回される奴らってなんなの?
糖質制限で損する奴らっているんかね?
520名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:46:59.80 ID:JSk4+uUH0
高校野球の3合飯理論は結果出してるけどな
521名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:49:26.58 ID:fHdnIhsG0
>>513
つオレンジの花粉
1日スプーン2杯で1ヶ月で治るよw
522名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:02:30.39 ID:h1S5RO3n0
>>516
俺は三ヶ月くらいかかったけど、劇的に改善した
中性脂肪とかコレステロールとか全部正常値になった
ヘモグロビンA1Cも、国際基準で6.6(旧基準で6.2)まで
下がった
体重も15キロ減った
前に行ってた糖尿病医院は糖質制限には反対だったので
今の病院に変えた
あのまま前の医院に行ってたら、今頃どうなっていたやら
523名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:02:41.10 ID:QmkL06PG0
>>520
それ激しい運動するからだろ
524名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:31:32.74 ID:wPPSK6g60
>>516
味覚を変えるべきなんだよ。
特にインスリン精製における必須的なミネラルは亜鉛。
亜鉛が不足すると舌の感覚が鈍くなる、嗅覚もだけどね。
積極的にそういうものを取ると、次第に味覚が変わる。
すると不思議なことに醤油を口にしても薬品臭いのが分かる。
砂糖を取っても舌にベタつく感覚を覚える。
525名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:59:40.81 ID:bVKFJ43r0
>>520
彼等は健康のためにやってるわけじゃない
一種のドーピングだね
健康にはよくない
526名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:08:24.09 ID:Ntt73e8Q0
肉を食っても摂取カロリーより消化するカロリーのほうが多くて体重も筋肉もつかない
体重や筋肉の量を増やすためには大量の炭水化物をとる以外方法がない
527名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:12:37.74 ID:dMkdIs5D0
炭水化物を絶つだけで、痩せるのはガチ
まぁ、全部は無理だからコメとパンを抜いて
おかずのみの献立になっちまうけど。
528名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:18:18.63 ID:5QCAejYi0
この療法の場合悪玉コレステロールは何故か無視されるよな。
529名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:21:20.43 ID:0ryt0joeO
何かを極端に制限する食事を長期に渡って続けるとおもしろいことになるからもっとやるといい
530名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:23:22.61 ID:bVKFJ43r0
人肉制限食とか
531名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:24:53.47 ID:Ntt73e8Q0
炭水化物は脳の絶対唯一の栄養素
炭水化物が消化され糖になったものだけが脳の栄養になる
炭水化物を絶つことは脳の栄養を自ら断つと同義でこれほど危険な行為はない
532名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 02:07:38.89 ID:oOR+8ZuJ0
>>519
単純にカロリー過多で太ってたのがたまたま糖質を抜いたから痩せたってだけでしょ。
糖質のみで同じカロリーでも結果は一緒だったろうよ
533名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 02:26:15.25 ID:qZwAzY2Y0
痩せたい人、つまり太ってる人が標準になるまではやればいいんじゃん?とは思う
タルタルにはなりそうだけど・・・主食抜いて運動なんて続かないっしょ
それを維持する人が炭水化物抜いたらやばそう
534名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 02:45:08.05 ID:jokY6xH30
肉体労働の人は炭水化物抜きは絶対駄目だね
535378:2013/08/07(水) 02:47:53.76 ID:lX4Gdr2GO
>>382
体重は77sで体脂肪は32%だった。
それがそれぞれ59sと24%になった。
ウエストも18p細くなった。
いまは体重60s前後で体脂肪も25%前後というところ。
536378:2013/08/07(水) 02:52:28.88 ID:lX4Gdr2GO
>>535
あ、体脂肪間違ってた。
14%になっていまは15%前後。
537名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 02:59:48.93 ID:qZwAzY2Y0
>>534
どっちにしろ現代の日本人は平均して運動不足なのは確実だから
その糧になるもの抜いたらかったるくなる→運動不足、だよ
538名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:06:25.49 ID:qOcMvPT/0
>>531
一応炭水化物(糖質)が絶たれると、
人間は脂肪酸から糖を作り出すので生きていける。
その弊害までは詳しく知らんけど。

>>534
むしろ頭脳労働で糖質抜くと頭働かんよ。
どっちかと言えば糖質より脂質の消費が激しい肉体労働向けなんじゃない?
539名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 04:17:46.61 ID:wPPSK6g60
脂肪酸から糖を創りだすには主にビタミンB2が必要不可欠。
これが不足すると着火剤の無いマッチと同じ
極度に不足すると口内炎になったりもする。
540名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 04:49:42.66 ID:6RknvOQF0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
541名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 11:55:54.78 ID:qkFvVzXO0
ご飯は冷たい状態で食べたほうが吸収を抑えられる。
「難消化性デンプン」とか「レジスタントスターチ」で検索してみい。
542名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 12:21:30.51 ID:Yf/dJJZY0
日本人なら米を食え!焼き鮭おにぎりうめぇぇぇ!
日本に生まれてよかったあああああ!
543名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:40:26.41 ID:y6DAqx4a0
>>542
米を食うのは構わない・・・
ただ豚食いをしなければ良いだけだ

できればビタミンやミネラルの多い玄米飯や麦ご飯、雑穀米がお勧めだ
544名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:44:14.49 ID:raoDQXwlP BE:5553255097-2BP(0)
ベイスンなう
545名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 19:58:33.11 ID:MI5YKs6L0
米って燃焼率いいって聞いたけど

そういや、最近やっと宮崎県米店頭で見かけるようになった
546名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:28:16.76 ID:PMmYD1BB0
摂取した糖質の60%以上は、脳が使っている
普段から考える仕事(例えば将棋指しとか)、してる人で
太ってる人は少ない。痩せの大食いとか言われたりする

勿論、摂りすぎは良くないが過剰な炭水化物ダイエットは
馬鹿になるから、やめた方がいい
547名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:40:24.41 ID:raoDQXwlP BE:1410350382-2BP(0)
マジな話
カーボフリーなカップヌードルとか発売されたら
今の倍の価格設定だったら毎日買うわ
548名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:44:19.65 ID:RYgVr8Bn0
糖尿病になれよ自然に痩せるぞ
名付けて糖尿病ダイエットw
549名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:46:30.35 ID:yuLSdRu40
>>546
甘い物好きの池沼って多いような気がするのはなぜ?
550名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:48:43.22 ID:tfS2BgqD0
>>124
肉はともかく、山盛りフレンチフライやマッシュポテトに、
飲み放題のコーラ、甘いパンなど食いすぎが問題。

サラダはシーザーサラダでもドレッシングたっぷり。
コールスローは野菜以外の方が多そうな状態。

糖質もカロリーも取り過ぎだわな。
551名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:49:34.84 ID:tfS2BgqD0
>>128
ニューヨークのマックでコーラ頼んだら、
バケツサイズ出てきたよw
552名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:50:34.07 ID:yuLSdRu40
糖質は単純記憶を高めるんじゃないかな、たぶん
思考能力とは違うと思う
553名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:53:39.07 ID:lYGW+clb0
のっぴきならない理由で、1年で10kg痩せたがご飯は水分を
多く含んで腸まで運ぶので避けてはいけないと思う。便秘に
なるぞい。食べすぎはいかんが。脂の食事を減らしたら体重は
減る。いくら運動しても代謝が悪いとまったく減らないので
冬は腹に使い捨てカイロを貼って生活や運動をする。
554名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:53:57.21 ID:yuLSdRu40
人間の脳が巨大化したのは肉食をするようになってからと言うから、
やっぱり思考力に必要なのは肉だよ。
ただ、海馬などの記憶力を司る器官には糖質が必要。
555名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 20:54:41.90 ID:tfS2BgqD0
>>514
糖質制限するとカロリーは嫌でも減る。
カロリー制限するには糖質制限が早い。
ってことじゃないか?

ただし、糖質ほぼ0の肉を山ほど食っては意味ないが。
556名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:04:15.81 ID:ptv65jY60
筋トレやってて脂肪付いてきたら糖質減らして絞るけど、頭鈍くなる
こんなの年中やるもんじゃねーわ
557名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:20:34.73 ID:2AHXgcrg0
サバ缶食い始めて一週間になるが頬が頬が突っ張りだして下あごの肉が消えた
この調子で内臓脂肪が減ることを期待
558名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:33:18.05 ID:Hz/R2NAkO
糖尿になってしまったので嫌でも糖質制限しなきゃならんのよね
炭水化物大好きだが、他の食品も大好き(だから糖尿なのだな)なので、あまり苦にならないという…
あ、もちろん今はカロリーにも気を使ってるが
559名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:33:47.37 ID:ck2ozKxQ0
今日、暑い中をマウンテンバイクこいで、汗だくで多摩川べりを
ゆっくりと走った。家に帰って、いつものように尿糖試験紙で糖を測ったら。。。
全く、出ていない。

昼間に出ないのは、初めてかなあ。いつもは真緑なのだが。

糖質制限はやってないけど、白米だけというのはやめてる。
豆腐とか納豆とかハムとかを多くとってる。

やっぱり、一に有酸素運動、二に白米禁止、三に納豆・豆腐だなあ。
560名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:43:15.89 ID:M3/czcO70
糖質制限中に腹減ったら、プロテインいいよ
ザバス+青汁粉末+イオンの調整豆乳
これが実にうまい
糖質も少なくてカロリー150k程度でかなり満足感がある
561名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 21:45:38.42 ID:iDGTwmsW0
単にダイエットしたいだけなら油と炭水化物減らせば簡単に体重落ちるだろ。
満腹感出るようにメニュー工夫すればひもじい思いもしないし。
562名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:06:18.18 ID:Zmbj8txF0
糖質は意識的に控えないと取り過ぎになる
俺は夜は米パン麺は控えてる
563名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:09:27.89 ID:KWbZcHn+0
>>562
それ単に管理能力がないだけでそ
564名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:10:12.34 ID:y6DAqx4a0
満腹感を得ようとするのがそもそもの問題だ
必用カロリー量を超えたら、例え空腹でも食べるのを打ち切るべきです
565名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:13:29.09 ID:iDGTwmsW0
そういう持続可能性の低いやり方じゃダメ。
あまりストレス感じない方法じゃないと。
566名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:13:46.66 ID:32chTFob0
痩せるだけなら60年代にアメリカで大ヒットした「ファイナルダイエット」が最強
ただ飲むだけでみるみる痩せる
どれくらい痩せるかというと毎日腹いっぱいになるまで飲みながら餓死できるくらい痩せる
何せ糖質も脂質もタンパク質もその他の栄養素もない生ごみの煮汁だったからな
567名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:15:08.04 ID:okhEUtUN0
むしろ、低糖質ダイエットを目の敵にしているだろwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:19:14.51 ID:y6DAqx4a0
>>565
空腹のストレスごときに折れる程度の弱い心を放置してはいけない

ダイエットをすれば血糖値が下がって空腹警報が出るのは普通だ
そのたびに心が折れていてはデブから脱出はできない

まぁダメ人間だからこそデブになるからどうしようも無いけどな
569名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:21:13.85 ID:okhEUtUN0
>>568
デブのインシュリン放出量をなめてはいけないな
だからデブなんだ
570名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:24:30.42 ID:y6DAqx4a0
>>569
血糖値を下げれば脂肪装甲が溶解して糖新性が始まってくれるだろ?
痩せるチャンスだぞ

空腹警報が鳴り響くけどそこは我慢のしどころだ
571名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:30:16.22 ID:okhEUtUN0
>>570
だから、デブはインシュリン過多で空腹=糖尿病患者のそれのような低血糖状態になり、
震戦と吐き気がくるほどなんだよ

それを改善させるには低インシュリン=低炭水化物ダイエットしかないんだわ
実際に自分がそうだったし、それでそれまで痩せられなかったのがウソのように簡単に痩せた
572名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:33:12.40 ID:y6DAqx4a0
>>571
こっち側に戻ってこれて良かったね・・・

普通は片道切符だから
573名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:37:44.48 ID:iDGTwmsW0
満腹感は血糖値にすべて支配されてるわけじゃないから、ゆっくりよく噛んで食べるだけでも全然違う。
水飲むとか汁物を必ず食べるとかでもいいし。
574名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:38:22.66 ID:okhEUtUN0
>>572
おうよ
だから、デブが空腹を我慢できないというのは筋違いだと判るよ
あれほど病的な空腹を我慢できるはずがない
離脱症状みたいなもんだから

体重を落とさせるためにも、医者がその辺をまず理解して
如何にその病的な空腹に振り回されないようにするかを考えて
食事等を指導すべきだわ
575名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:38:50.80 ID:y6DAqx4a0
>>573
まただよ
デブの言い訳
576名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:42:02.06 ID:YKIQHK0J0
炭水化物とか糖質が問題なんじゃない。
食べ過ぎなんだって気づけよ。

昼と夜の2食で十分。
577名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:42:46.70 ID:y6DAqx4a0
>>574
要するにダイエットが「治療」レベルに達しないと改善できないって事でしょ?

結局は心が病んでいるって事じゃないですか
578名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:43:58.92 ID:iDGTwmsW0
>>575
ん?治療が必要なほど病的なデブの人の事はよくわからんけど、
少し腹出たらダイエットで数キロやせるってのは工夫次第で簡単。
579名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:44:47.29 ID:Sb/PwPxZO
糖分足りてないと思考力低下するよね

キムチを食い、怪しい牛肉食い、脳に栄養与えなかったら
さて、どうなるものやら
580名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:47:57.61 ID:y6DAqx4a0
>>578
で、すぐにリバウンドするんだよね・・・
581名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:48:55.46 ID:tV3MzG080
糖尿病患者にとって糖質制限食はきわめて有効なんだから
学会は否定するのやめるべきだよ。血糖値が基準まで下がれば
インスリンも必要なくなるし検査診察も頻繁に行く必要ないし。
儲けが少なくなるのが困るのかね?
582名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:49:18.11 ID:okhEUtUN0
>>577
は?インスリン過剰分泌と肥満には相互作用があるって話で、心の問題じゃねーよ 
583名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:51:44.28 ID:iDGTwmsW0
>>580
数年好きに食べて増えた分を落とす、別に簡単だし苦でもない。
584名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:53:29.30 ID:y6DAqx4a0
>>582
高インスリン血症は既に糖尿病の第2ステージでしょ?
悠長な事を言っている状況じゃないのに気付けよ・・・
585名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:54:54.89 ID:y6DAqx4a0
>>583
問題なのはダイエットとリバウンドを繰り返すことだよ・・・
586名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:55:30.55 ID:FMMAVK+q0
今、食べ放題ダイエットが流行ってるよ。
ネタではない。
587名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:56:50.64 ID:y6DAqx4a0
>>586
もしかして8時間だけ食べ放題ダイエットの事?
588名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 22:58:54.05 ID:okhEUtUN0
>>584
糖尿病じゃないから知らんけど、ステージ2はすでに発病じゃね?
589名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:01:14.83 ID:iDGTwmsW0
>>585
おまえ程度ってもんが理解できないのか?
3年で3キロ増えてリバウンドが問題w
590名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:04:25.93 ID:y6DAqx4a0
>>589
わかりますよ
本当は10倍の30kgですよね
591名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:04:26.28 ID:nwQrfOaW0
糖質制限は有効であるのは摂りすぎている物を正常値にする事
であって、糖質を抜けば必ず脳はブドウ糖を欲しがる。
そして、ブドウ糖を生成できるのはあくまでも炭水化物と
糖だけだからこれがなければ筋肉を分解してブドウ糖を
作らざるを得なくなる。
これが糖新生による筋肉の減少。
そしてリバウンドが起こるのがほぼ筋肉が減ってしまって
脂肪が消費されない体になった為。

だから、ダイエットで絶対に糖類摂取を一定以下の数値
にしてはいけない。

糖質ダイエットでごっそり減ってるのは筋肉分解のせい。
基本的には1ヶ月で10キロとか減らすのは体の負担になるし
1週間で増減がなかったり少し増えたりってのはむしろ当たり前。
毎日ほんの少しずつしか脂肪は減らせないもの。
もちろん、それを補助して少しでも落としやすくする為に運動を
するんであって、全くしなくても落とす事はできる。
592名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:06:08.92 ID:y6DAqx4a0
>>588
インスリンの過剰分泌って要するに血糖値のコントロール能力を失っている事だろ?
アウトと言っても過言じゃない
593名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:08:00.97 ID:iDGTwmsW0
>>590
デブ仲間は別で見つけてくれ、
175で体重マックスで68キロだからw
594名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:09:36.58 ID:okhEUtUN0
>>592
だが、予備軍であっても糖尿病ではないぞ
595名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:12:15.99 ID:32chTFob0
>>594
高インスリン血症は完全に糖尿病だよ
インスリンの分泌が適切にできなくなって血糖値がコントロールできなくなってるんだから
これ以上ないくらいわかりやすく糖尿病
596名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:12:32.85 ID:csAXqwIt0
若いころから10キロ増えたけど、体脂肪率変わらないオレって凄い?
24%前後だけれどw
597名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:16:02.10 ID:okhEUtUN0
>>595
それは医学的根拠があるのか?

医学的には高インスリン血症と糖尿病は分けているぞ?
598名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:20:39.76 ID:y6DAqx4a0
>>597
医学用語で言い分けているだけだよ

血糖値のアンコントロール状態が手遅れなのを糖尿病
回復の余地が多少でもある状態を高インスリン血症と・・・

医学用語っていうか商売的な呼び分けかな?
599名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:31:14.50 ID:okhEUtUN0
>>598
高インスリン血症だと血糖値がマスクされて糖尿病とは診断されにくいことが多いのに
どうやって素人である患者本人がわかるんだよw
600名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:35:26.15 ID:okhEUtUN0
つか、高インスリン血症=糖尿病だと、高インスリン血症を伴うPCOS患者≒糖尿病ってことか?
やっぱおかしくね?
601名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:37:13.19 ID:y6DAqx4a0
>>599
言い訳するよりまず医者に行けよ・・・
完璧な糖尿病になるまで親切に誘導してくれるから
602名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:42:21.06 ID:okhEUtUN0
>>601
だから、もうすっかり減量して、検査値はすべて正常なんだよ
血糖値ももともと高くないしw

ちなみに肥満外来ってちゃんと経口ブドウ糖負荷試験ってやってくれるのかね?
肥満ですらもないからなぁ
603名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:43:41.32 ID:y6DAqx4a0
>>600
所詮は医療業界の商売的な呼び分けだからね・・・

血糖値障害の末期症状を糖尿病と呼んでいるだけで
糖尿病自体はそのずっと前から芽吹いていて日夜進化している

医者にとっては営業妨害になるから怒るだろうけど、軽症のうちに
対症療法をしていた方が出世魚の最終名称を拝領せずに済むぞ
604名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:47:46.24 ID:y6DAqx4a0
>>602
見掛け上、正常値に抑えているだけでも立派だと思うよ
お世辞じゃなしでマジでね・・・

世の中のデブの大半はそんな簡単な事すら出来ないんだから

あとはその「正常値」を維持し続ければなお良い事です
頑張れよ
605名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:52:25.17 ID:B6BlhzC/0
炭水化物中心食生活はデブの元、ってのは分かるが油っこいものもアルコールも低糖質ならどんどん喰ってもいいぞ!
ダイエットを煽ってる連中の胡散臭さは異常
606名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 23:53:06.72 ID:nWgnMNsd0
ターザンはフィットネスクラブの常備品だからたまにちら見するけど、
読者受けのよさそうなテーマで適当に情報集めて詰め込んでるだけ。
専門誌っぽいけどクオリティは女性誌の健康特集と大してかわらん。
俺はほとんど信用してない。
607名無しさん@13周年
>>580
リバウンドって
元の脂肪量では激痩せに耐えられないからもっと脂肪を蓄えておこうってことで
元よりさらに太るように体は出来てるんだってな