【大分】「日本の伝統」の悲しい結末

このエントリーをはてなブックマークに追加
57名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 16:50:05.53 ID:fnEWTHVD0
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 16:57:17.14 ID:uDFx8gtc0
>>1
この人馬鹿じゃないのか
59名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 17:02:51.73 ID:eGKg4O000
七夕飾りを焚き上げるもんなのかは知らんが、今じゃ掛け持ちの神主さんが多いみたいだから
笹飾りレベルのサイズになると回収ムリぽって言われるかもね。
60名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 17:04:32.48 ID:GUe/XBBn0
ベテラン VS 若手 おなじみの構図
61名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 17:18:58.51 ID:KJfpPyJUO
古神道のことだな
てか若いおまわりさんよくわかっておる

それに比べ馬鹿なアニヲタ共は今夜の実況でラピュタの
バルス祭で鯖管 激オコさせんだろうがw
あながち間違えてない不思議
はて?
62名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 17:20:56.78 ID:yLN9R9+yO
竹は焼くと爆竹になるから人のいる所で焼いちゃダメだよ。
63名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 17:33:14.88 ID:KHZrekmc0
>>62
延焼したりするからちゃんと管理者の居る所で焼かんと・・・
64名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 17:33:20.45 ID:PFF+Y0DW0
村八分で怨念返しにあった山口の件かと思った
65名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 17:37:14.95 ID:2LuTm5FkP
ぬこはよ
66名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 17:40:01.33 ID:wajpxkxf0
67名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 17:56:05.58 ID:KJfpPyJUO
>>64
おっとカツヲとナルコ様とオリーブの話はそこまでだ!
マジキチ村人におわれたカツヲはこのスレに関係ありすぎる
ホンモノの日本人はカツヲ
68名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 18:19:51.70 ID:pHJklldG0
川に流すのでは?
69名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 18:21:18.70 ID:cQxEme7mO
七夕や端午の節句は大陸から伝わった伝統で、別に神道とは関係ないんじゃね?

竹燃やすのは危ないから、開かれた場所(寺や神社)で処分してるだけなんじゃ…
別に目くじら立てるもんじゃないんじゃね?
70名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 18:27:52.88 ID:ZfZN91p10
50センチくらいに切らないと引き取ってくれないだろ
71名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 18:35:48.26 ID:44v0PUcJ0
なんか物悲しいぬこ、はよう
72名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 18:38:46.20 ID:44v0PUcJ0
>>26
どこでつないでるんだか、わからん
73名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 18:40:41.80 ID:44v0PUcJ0
>>37
大熊猫はぬこじゃねぇ
74名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 18:46:18.16 ID:KJfpPyJUO
もう古神道に関係するものは全てなくなった日本
しかし神社はある
ぬこなら涙目になりながらわかってるはず
75名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 19:10:14.60 ID:mT+J8R5I0
>>1
七夕って神事だっけ?

門松としめ縄、破魔矢と神社のお守りなんかは神事起因なんで
正月のどんと焼きで焚くけど

織姫と彦星って道教の神様だよね
七夕の短冊って、紫微大帝あたり宛なんじゃなかったっけ?
七夕の笹や短冊を神社で焼くのって変じゃね?
76名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 19:21:57.96 ID:7dN/RmFSP
猫の背中で作ったトトロが可愛いすぎるっと話題にッ!
http://uhosoku.e-sakenomi.com/twitter/20130731402
77名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 19:33:58.96 ID:x7K6WYITO
心和む大分スレ(´・ω・`)
>>16が好きw
78名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 19:37:08.72 ID:3TyPJ5WCO
ぬこ寂しい。
79名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 20:03:03.83 ID:FgjI3CiP0
>>53
自然素材な物を燃やして
人体に悪影響が出るほどのダイオキシン等が出るのなら
人類はとっくに滅亡しているよね。
80名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 20:38:45.97 ID:UmRFVDbn0
大分のスレはいつも和むなあ
81名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 20:42:05.22 ID:av9XV/BmP
>>11
笹が折れるほど重いぞ馬鹿野郎
82名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 20:42:20.37 ID:hqaGr4QY0
冬の落ち葉焚き、その火で焼いた焼き芋もはるか昔の郷愁

燃やすのを目くじらたてて怒ってくる連中、団体も多いから
83名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 20:46:56.39 ID:ljT7LS4T0
>>1
たしか、今は法律でお炊き上げできないんじゃなかったか?
84名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 21:17:19.12 ID:I4Lv/mo90
七夕自体神事でもないから神社的には持ち込まれては困るところが
多いようだな。
昔は川や海に流したが今は出来ないし。
そう考えれば派出所のやり方が一番良いか。
85名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 21:20:15.23 ID:dM9+amyP0
蛍光灯は購入時のケースや新聞紙などに包み、割れないようにして捨てて下さい。
86名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 21:56:10.95 ID:MHd4D/O70
>>82
実際落ち葉を燃やしてみるとわかるけど、あれで焼き芋は無理。
87名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:07:26.86 ID:KJfpPyJUO
>>16 >>37
和んだ

トトロも和む
88名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:26:58.61 ID:pK6qxnc60
89名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:51:16.78 ID:PdRkRGEm0
>>88
凶暴さんかっけーーーーwwww
涙目の愚痴を聞いてやるこの懐の深さが好きw
90名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:01:09.17 ID:MQl5E3bU0
え?オ○ホじゃなくて?
91名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:26:57.01 ID:BLSJQ5RKO
>>88
本当は凶暴と涙目は仲が良いんだよね
猫が酒って、まあ凶暴ならいいのかw
92名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:36:07.24 ID:1BcPNUDJ0
>>75
古事記にある棚機津女の辺りが元祖じゃないの?
93名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:59:04.91 ID:FlWhbzSC0
>>88
2つあるから缶チューハイで乾杯かと思ったら
おとなのミニ事件簿だったのか…
94名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 02:13:27.00 ID:BLSJQ5RKO
>>93
えっ?ワンカップじゃなかったの?
よく知らないからワンカップだと思っていた
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120406/1040363/17_px45.jpg
95名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 03:30:02.12 ID:qr0NuYpN0
>「最後まで伝統を重んじ、神社で焼いてもらうのかと思っていたけど…」。ごみ捨て場の
>ササを寂しそうに眺める若手署員らだった。

いや、そう思ったんならお前が適切に処分しろや
寂しそうに眺めてんじゃねーよお前には手と足がねえのか
96名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 08:50:30.97 ID:lSnp6AMl0
>>92
古事記の棚機津女自体が渡来系の織部氏と一緒に日本に伝えられた織姫ではないかなと思う

古事記は、当時の朝廷の権威付けのために民間伝承を取りまとめたもので、全てが神道由来かは疑問

神事かどうかは、神道側の伝統として、棚機津女が奉られていたかが問題かと
棚機津女を奉る神社ってあるのかな?私は知らん

まぁ、お祭りが地元の神事と同化してる地域が多いので
七夕やってる神社があってもおかしくはないし、その地域では神事ってことで良いんだろうけど

神道に限らず、仏教もキリスト教も、地域の土着風習を取り込むことは多々あるし
宗教なんて、言ったもん勝ちだよね
97名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 15:53:07.85 ID:1BcPNUDJ0
>>96
ググったら京都の貴船神社で七夕神事ってやってるらしいな
ttp://www.kyotoliving.co.jp/article/120630/last/c/
ttp://kifunejinja.jp/event.html
98名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 00:18:58.56 ID:cJ7GzCIhO
>>88
全米が泣いた
°・(ノД`)・°・
99名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 11:22:17.59 ID:isrwW81e0
>>88
感動をありがとう
100名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 11:26:37.36 ID:SFZHMCEu0
>>88
涙目「嫁さんが欲しいです」
ぬこ「目薬入りの酒だ。適当な婦警に飲ませてヤっちまえ」
101名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 12:15:34.68 ID:mPqs+9OM0
俺んとこは近所の川に流してた
102名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 12:16:54.44 ID:dc11MeHO0
川に浮かべて流すのとか、下流で網で回収するんだよな、そんなトコ見たくない
103名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 12:35:19.55 ID:sDBk9B2F0
伝統?
七夕を一般家庭で飾るのは昭和時代からなのに
104名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 14:22:19.54 ID:pkRD6ego0
お盆のお供え物も川に流すのが本当なんだけど、
廃棄物処理法違反なので市町村で回収はしてるけど
同じ処分場に持って行くので結局一緒なんだよね。
105名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 16:08:13.64 ID:RTaRd8PD0
中途半端な「伝承」ていうか真似事だったんだ。
花火大会の焚き火にという終い方が綺麗でいいだろう。
106名無しさん@13周年
野焼きは禁止じゃ