【大阪堺市】遮断機2時間鳴り続ける JR阪和線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハマグリのガソリン焼きφ ★
 1日午後5時50分ごろ、堺市堺区百舌鳥夕雲町1丁のJR阪和線三国ケ丘−百舌鳥の踏切で、遮断機が下りたまま
警報機が鳴り続けるトラブルがあり、午後7時50分ごろまで約2時間続いた。

 踏切を通過する電車が安全のため速度を落とし、上下線計11本が運休・部分運休となり、計36本が最大9分遅れ、
約2万3千人に影響した。

 JR西日本によると、周辺の道路で渋滞が起き、午後6時45分ごろに手動でいったん踏切を開けて車を通した。踏切の
設備を交換して復旧したが、詳しい原因は不明という。

2013.8.1 23:35 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130801/dst13080123360019-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:48:18.26 ID:tGXKbNXx0
トンキン
3名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:48:36.38 ID:+oRE9Pet0
も・・・百舌鳥
4名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:49:34.15 ID:k1RNFLTG0
銀河鉄道でも通ったんだろう
5名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:49:42.78 ID:H+v/K2eeO
え?
6名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:50:16.86 ID:+CxlDqeY0
また阪和線か
7名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:50:20.15 ID:VRSZq6PU0
マイトガイン
8名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:50:23.61 ID:3tFF71gk0
デロリアン
9名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:50:32.22 ID:0qnmYJAD0
幽霊列車は、夜中だけとは限らない……。
10名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:51:42.81 ID:tE6F7AiWP
出てこい遮断
11名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:52:05.86 ID:6FIy4Iz/0
踏切の音が聞こえる
12名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:53:07.65 ID:4j1NISkH0
また阪和線かw
ほんとトラブル多いよなここは
13名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:55:06.41 ID:OaNt4GGC0
田舎の東海道線でいつまで待っても踏切開かないと思ったら
ちょっと向こうで人身事故で電車止まってた。
田舎じゃ珍しいんだぜ。
14名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:55:24.57 ID:uBA0e4rdO
ま た 大 阪 か
15名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:55:40.30 ID:SeIWrdwb0
百舌鳥夕雲町

これどこの天国?
16名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:55:46.04 ID:Erj6hnRl0
>>3
ひゃ・・・百舌鳥
にしていただけないだろうか
17名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:58:23.84 ID:nl9sCwPB0
>>1
難しい地名にはルビ振れよ馬鹿
18名無しさん@13周年:2013/08/01(木) 23:59:05.55 ID:FIZRuibg0
カンカンカンカンカンカン
カンカンカンカンカンカン
カンカンカンカンカンカン
カンカンカンカンカンカン
カンカンカンカンカンカン
×2時間
19名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:03:06.63 ID:eb4rwqAH0
また子会社じゃねぇだろな
20名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:08:20.84 ID:XeqqRPeAO
>10
シャザーン
21名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:09:09.97 ID:O7mGJIKD0
多分百舌鳥駅の横の踏み切りじゃないかな
仁徳天皇陵にお参り予定の人は困ったかも
22名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:12:09.02 ID:JITN8X640
リアル開かずの踏切か
23名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 00:49:33.24 ID:to3g3/d30
百舌鳥に産経名物の一文字ずつのふりがなつけろよ。
24名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:06:19.99 ID:gXWdgq7M0
遮断機降りないんじゃなく、降り続けたんなら、電車川が徐行する必要が有ったのか?
25名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 01:17:13.50 ID:twSX6Y8T0
線路上行ったり来たりして2時間もドップラー堪能できるじゃねえかよ。
26名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 02:45:05.45 ID:Hvigm0Xk0
ここは人権板お得意の場所かな?
こりゃクレームでるな
27名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 03:38:36.58 ID:EOLuklSI0
うちの街は防災無線のチャイムが鳴り続けたことがある
28名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 04:39:35.26 ID:v+7AMfUl0!
全世界から大阪に対する警告だったんだろ。
もっと素行をよくしろと。
29名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 04:41:15.41 ID:0GnGSFuvO
また大阪か
30名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 04:43:10.08 ID:WfX47Dru0
阪和線乗ってると昭和の荒川区思い出すw
31名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 05:18:04.23 ID:ZVaznZDq0
阪和線だけは、いつも踏切に関してホンマに腹立つw
どんな制御プログラムをにしてるのか、さっさと踏切を開けい!
しかも、最寄りの駅や通過する電車の運転手に苦情を言っても仕方が無いので、文句の言う先もないし。
32名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 05:46:51.24 ID:jWdwFQB00
ケチってメンテしなかったのか?
33名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 06:01:37.60 ID:cAnvNvad0
>>24
 阪和線だからなぁ。

>>32
 どんな機械もいつかは壊れるよ。
34名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 06:05:11.19 ID:FvAZiVhYO
詳しい原因は不明
35名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 06:11:38.97 ID:jlN2SQ6+O
2本の線路をショートさせると鳴るんだっけ
36名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 06:21:29.87 ID:/QDvNh7QP
阪和線=負け組
南海=勝ち組
つか、南海では、めったに運休だの遅延だのないように思う。
37名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 06:42:11.56 ID:cAnvNvad0
南海って踏切あったか?
38名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 06:59:44.06 ID:PHMz/WlnO
南海大地震への警報だと解釈した。
39名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 07:00:32.79 ID:X6hb9k0k0
おいで・・・

 おいで・・・

  こっちへおいで・・・
40名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 07:00:33.11 ID:cAnvNvad0
>>38
 南海トラフの大鯰はまだ寝てるよ。
41名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 07:10:31.13 ID:IS7krr0r0
阪和線て、ホームに人糞が落ちてるというあれか。
42名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 07:20:46.69 ID:OZSzQy13P
高野線は踏切あるで
43名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 07:27:44.53 ID:j1N0V6RI0
鳴る遮断機…
44名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 07:30:53.73 ID:j1N0V6RI0
>>24
故障原因がわからない以上、いつ逆に遮断機が上がりっぱなしになるかわからない。
よって、徐行は正しい措置。
45名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 07:42:25.65 ID:lsKsVfSNO
>>24
マジレスすると遮断機が降りっぱなしになると遮断桿を越えて踏み切りを渡ろうとする人がいるから
46名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 07:43:56.58 ID:AViBDXFaO
「今日はえらく早いご出勤じゃねーかw」
「ああ、今日、阪和線電車時間通りに来てよぉ」
「ええっ!!マジか!」
47名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 07:55:56.39 ID:PdUbQym30
百舌鳥って、なんか一日中ペロペロしてそうな鳥だな
48名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 08:09:23.25 ID:E+QO0KRq0
晩餐館2時間ループとどっちがまし?
49名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 09:22:30.71 ID:OaJDpZA50
百舌鳥と三国ヶ丘の間の踏切は1箇所だけだし、あそこはほぼ
歩行者専用じゃなかったっけ? 百舌鳥と上野芝の間違いだろ。
50名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 10:53:45.00 ID:0Kh9hi44P
俺の遮断機は上がりっぱなしです!
51名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 11:47:20.76 ID:MgPyDXFD0
はよ全部高架にしろ。
日課の踏切棒折られることもないし、無謀横断されることもないし、車が立ち往生することもないし、人身事故も減るだろ。
52名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 14:30:58.29 ID:rMNxcT2X0
大阪の遮断機は鳴るのか・・・
53名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 20:34:31.38 ID:oQ+dEapo0
阪和なら仕方ない
54名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 20:58:43.30 ID:6/KKIX4e0
JR酉職員だな 
継電器室に侵入リレー接点A,B接点短絡だ
職員による列車妨害多発だもん
現業部門の組合を疑え 
関電職員点検蓋から断路器オフ 停電事件類似だ
55名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 13:02:16.75 ID:Al0tu+7N0
裏切りのパンツ橋下 ← こいつ、もろ腐れ韓国人

        /::/ ̄ ̄ ̄ ̄  \
      ::/:::::::/::::::::::::::::::::::   \
     /:::::::/::::::::::::::::       \
    /:::::::::/::::::::/\:::::::       \
   /:::::::/ :::::::(__人__):::::::::      \
  /_::ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     \
  [_________________]
  /川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
  川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
  川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
  川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川
  川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川
  川川                   川リ  
  ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/  
   ヽ_!       ` `´ ´       |ノ  
    ヾ!       _  _       /     
     ヽ      ̄_ ̄_ ̄     /       
      \       ̄      /         
       \________/     、    
ウリは、堺市のために大阪都構想に反対して袂が分かれた
竹山堺市長を絶賛裏切りもの扱い中ニダ

ウリの方が、人気獲得のため推薦してくれた自民を裏切り
道州制で足並みを揃えた民主党も裏切ったニダよ
56名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 14:48:53.35 ID:HhPZOMR7O
待ってた人はカンカンだろ
57名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 15:05:35.48 ID:l03dL5160
>>17
大阪の地下鉄の なかもず あびこ 行きは ひらがなで書いてある。
東京の地下鉄の 我孫子 行きは 漢字で書いてある
(´・ω・`)
58名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:43:14.52 ID:4/n1UI+E0
子供の頃、国鉄のローカル線の入れ換え風景をよく見てたんだけど、
安全靴履いてメットかぶった作業員が踏切近くのボタンで操作してた。
59名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 17:54:40.06 ID:4uleTwFG0
三国ケ丘−百舌鳥ということは御陵通りの辺りか? 
それならその時間帯に渋滞で引っかかった人は災難だったな
60名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 16:32:50.72 ID:LDQZBuGD0
>百舌鳥

イジリ―岡田かよw
61名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 23:42:40.68 ID:w12RBXLh0
>>52
韓!韓!韓!と鳴ってるよ
62ウルトラQ:2013/08/05(月) 00:00:28.46 ID:u/FH4xMI0
異次元列車

            「あけてくれ」
63名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 00:18:02.68 ID:qun3rtab0
ずいぶん昔だけど、阪和線の踏切で待ってたら普通に小一時間開かなかったよ
しかも開きかけたと思ったらすぐに閉まったので通れたクルマは2,3台だけ
二時間開かなくたって驚きは無いな
64名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 00:20:43.63 ID:aVxpZTya0
近鉄は雪でダイヤが乱れた時、踏切が8時間閉まりっぱなしになって市からお怒りを受けました、ですので手動で出来るだけ列車の感覚を見て開けています、だから列車が迫ってくる目前まで開いている場面が多い某駅の踏切。
65名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 00:29:08.23 ID:cMS6JBJe0
近所だわw

ちなみに>>1で書かれている三国ヶ丘が
この前駅員が痴漢を逃がしてやった駅ね
66名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 02:10:52.07 ID:kt+6METS0
>>51
ぶっちゃけ、この区間で高架化はほぼ不可能
三国ケ丘が掘割の中にあるような駅だから、ジェットコースター化か大掛かりな逆立体工事が避けられない
そして、堺市にそんな費用負担が出来るはずもなく
67名無しさん@13周年:2013/08/05(月) 05:58:15.15 ID:lQScSqJJ0
遮断機なしで封鎖なら管理費用少なくて済むなw
68名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 01:15:16.81 ID:UzdtCvR70
東淀川の踏切は毎日50分間閉まるので
「迂回路はあちらです」と案内する
踏切番がいる。
69名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:25:55.87 ID:Y4GAN99ZP
百舌鳥落とし 服部半蔵
もう読み方分かったね
終わり終わり
70名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 02:44:44.41 ID:IwZdJH2oP
阪和線くらいの密度でも30分以上遮断続けてたら踏切異常の警報出るだろうに。
大阪指令は寝とったんか?

>>35
それやったら電車が止まる
71名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:04:49.22 ID:8lK2NJKSP
>>70
だから、6時45分にはいったん手動で開けたわけでしょ
5時50分から30分で6時20分。
ここで気づいたとして現場に行って手動で開けるまで25分
と聞いても、鉄じゃない俺には早いのか遅いのかわからんが。
72名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:07:39.44 ID:kPk2c4qH0
JRは京阪に指導してもらえよ
73名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:16:08.07 ID:pRSxZ2V10
竹山市長のせい
74名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:18:08.69 ID:Kf4dzHmbP
阪和の日常でいちいちスレ立てんな
75名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:21:44.75 ID:aF9KqA7zO
百舌鳥はいいよ
きれうりわりとかはじとか馬鹿じゃないのか
76名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 11:26:33.54 ID:vUyHTKND0
いつも思うんだけど
踏切だとわかってるなら通らなきゃよくね?
77名無しさん@13周年
うん?一ヶ月前にもあったような